ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    user20200405
    user20200405 問題の所在がはっきりしてるのだから「風評」とは言わないだろ。こういう姑息な印象操作で人類を騙そうとしてる時点で信用出来ない。安全・安心は強要される物では無い。安全性は、強要できる権利でも無い。

    2023/08/27 リンク

    その他
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba もしかして「マスコミ対策が弱いから、こうなってるんですよ」って被害者面したいのかな?

    2023/08/27 リンク

    その他
    inomoy
    inomoy 安心できる処理がなされていて東電と国とIAEAに感謝します。ありがとう。

    2023/08/26 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 風評を防ぐには何より正しい情報を必要なだけ伝えることだと思うのだけど報道はそんなこと伝えない

    2023/08/25 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 東京湾に放出すれば風評被害を減らせる。人間心理を無視するのは非科学的極まりない。東京湾放出反対派は風評加害者だね。

    2023/08/25 リンク yellow

    その他
    s_rsak
    s_rsak 「トリチウムの安全性」の話にするのはすり替えよな。そんなことは問題にしてない。

    2023/08/25 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan プロパガンダ戦の大勝利。国内外の政治勢力から街の声まで"反対"勢力が一定数いればマスコミは中立性を建前に両論報道せざるを得ない(か喜んでしてる)から"不安"勢の解消が進まず反対勢の勝確になってる。

    2023/08/25 リンク

    その他
    Janssen
    Janssen 報道機関は安全性の独自検証が出来なければ政府の主張を紹介するだけで「処理水は安全で安心です」なんて伝えられないでしょ。地元の漁業関係者への説明会数百回開いてもまだ納得してもらえてないのに。

    2023/08/25 リンク yellow

    その他
    ztlzpd
    ztlzpd NHKの報道は後世の歴史で検証されることになるので、放出されるのはトリチウム「など」とトリチウム以外の核種が含まれることもさり気なく触れて責任の回避をはかってる。https://twitter.com/nhk_news/status/1694563557440897237

    2023/08/25 リンク yellowyellowyellow

    その他
    sirotar
    sirotar 処理水放出問題無しとしたIAEAより、中国が信用できると思うなら、西側諸国から出ていくしか無いのでは。今なら処理水怖いで亡命申請したら、中国が受け入れてくれるかもよ。

    2023/08/25 リンク yellowyellowyellowyellow

    その他
    etherealcat
    etherealcat 安全と安心は違う、的な事を言う人がいるけど、要はただの感情論でしかない。 今の日本には感情論に基づいて反科学的な政策を取っている余裕は無いと思う。 三重水素が怖いなら、市販のバナナも食べられなくなる。

    2023/08/25 リンク

    その他
    yunoka0314
    yunoka0314 水だけじゃなくて風評撒き散らす放射脳も処理しなきゃ。海水で薄めよう。

    2023/08/25 リンク

    その他
    en-en-ra
    en-en-ra なんで冷却水が増えていくんだろう。「回収して処理して放出」ができるくらいなら冷やして循環させればいいのでは・・・?

    2023/08/25 リンク yellow

    その他
    takuver4
    takuver4 うーん、もちろん政府にも説明責任はあるんだけど、頑張るのはお前ら報道側じゃねーの?

    2023/08/25 リンク yellowyellow

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga "放出の安全性については、漁連の幹部が「理解は深まった」と述べているように、漁業関係者の多くはおおむね理解しているとみられる" て文なんか政府に都合のいい論理の飛躍が露骨。こういう不誠実さよ問題は

    2023/08/25 リンク yellowyellowyellow

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 政治不信に尽きる

    2023/08/25 リンク yellow

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『毎日90tの汚染水が発生』する状況で安心している方がおかしい。

    2023/08/25 リンク yellowyellowyellow

    その他
    ottyanko
    ottyanko 安全なんて言うまでもなく確保済みで、そんなのは高校生以上の科学・数学の学識があれば十分理解可能。で…安心が欲しいならトランキライザー(精神安定剤 / 抗不安薬)でも多めに処方してもらって飲んでろよ。

    2023/08/25 リンク yellow

    その他
    karukaru7
    karukaru7 フォントからスマブラを感じた。

    2023/08/25 リンク yellowyellow

    その他
    forcutie
    forcutie ブコメ参考

    2023/08/25 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy NHKは報道機関じゃないの?報道機関は人々に安心を届けるものじゃないの?なんで他人ごとなの?こんなんだからマスゴミって言われるんだよ

    2023/08/25 リンク

    その他
    beed
    beed 発生する量を考えれば海洋放出以外に方法は無いし、風評被害まで含めて関係者の不安要素を無くすことは不可能だし、理解を得るまで放出しないなどと安易に無責任な逃げ口上を打つべきではなかった。

    2023/08/25 リンク yellow

    その他
    kenjou
    kenjou 消費者が安心感を得ているかというとそうではないよね。情報発信が一般向けに熱心に行われていたということもないし。実際しばらくは買い控えが起きそう。

    2023/08/25 リンク

    その他
    mame_3
    mame_3 重要なのはモルタル固化や大規模タンクなど海洋放出以外の選択肢もあったのに碌に検討せず海洋放出ありきで強行したこと。今後100年以上の長期間厳しい監視を続けながら海洋放出し続けるというのは非現実的で非科学的

    2023/08/25 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    digits_sa
    digits_sa 「風評加害」の実態も解説された方が良いのでは?

    2023/08/25 リンク yellow

    その他
    itochan
    itochan (webで)広告を見た記憶がない >消費者向けには政府はこれまでテレビCMや新聞WEB広告を通じての説明はしてきているが

    2023/08/25 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    njamota
    njamota 報道が安全性よりも人々の不安を大きく取り上げるから風評がなくならないんだよ?わかってるのかな。せめて、報じる順を不安→安全にしてよ。

    2023/08/25 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 放出しても、今も増え続けるのでは無駄。もう冷却やめて、壊れた原子炉をコンクリート詰めして地下に埋めてしまえ。来年は海水浴できるだろうか。

    2023/08/25 リンク

    その他
    jmako
    jmako トリチウムは問題ないと思うが、ストロンチウムのように生態系で蓄積する可能性のあるものは近くの動植物での蓄積をモニターしていく必要がある。それでやっと安心になる。

    2023/08/25 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks トリチウム以外を確実に取り除けてるというなら大気放出すればいいんだけど、大気放出やらない理由に「蒸発残渣の問題」と書かれてるんだからお察し。何が残るんだよ。

    2023/08/25 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    福島第一原発の処理水海洋放出決定 人々の安心は確保されたか解説します

    福島第一原発にたまり続ける処理水について、政府は早ければ24日から基準以下に薄めて海へ放出すること...

    ブックマークしたユーザー

    • jingi4692023/08/28 jingi469
    • mgl2023/08/28 mgl
    • user202004052023/08/27 user20200405
    • aoiyotsuba2023/08/27 aoiyotsuba
    • kgpoolg2023/08/26 kgpoolg
    • inomoy2023/08/26 inomoy
    • DaniandAina2023/08/25 DaniandAina
    • kujoo2023/08/25 kujoo
    • Machautumn2023/08/25 Machautumn
    • ghostbass2023/08/25 ghostbass
    • shag2023/08/25 shag
    • grdgs2023/08/25 grdgs
    • s_rsak2023/08/25 s_rsak
    • heroheat2023/08/25 heroheat
    • auto_chan2023/08/25 auto_chan
    • ozean-schloss2023/08/25 ozean-schloss
    • pedalfar2023/08/25 pedalfar
    • lbtmplz2023/08/25 lbtmplz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事