1: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 20:34:02.06 ID:Kg4uUkln0
4: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 20:36:29.09 ID:6SLiSuhK0
100回挑戦できない定期
6: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 20:38:01.42 ID:cwmszP9N0
運を掴んで生まれてきたんだから正しいわ
7: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 20:39:20.66 ID:V0zp4IsV0
祖父が会社経営者って時点で矛盾を感じないのか
-
【おすすめ記事】
◆Z世代「闇バイトしたのに給料くれなかった…ふざけやがって!こうなりゃ起業だ」
◆ワイニート(36)、妹が起業した会社に初就職→結果wwwww
◆年収500万のリーマン辞めて起業した俺の年収がコチラwwwww
◆一流起業家「食事が早い奴は優秀 ちんたら食べる奴に有能な奴なんていない」
◆会社辞めた後輩が起業して金持ちになってた結果・・・
3: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 20:35:43.84 ID:z928V2Y2d
では数十の事業をやる資金をください
97: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:42:36.86 ID:dSqvRpxo0
>>3
銀行から融資受ければいいじゃん
銀行から融資受ければいいじゃん
5: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 20:37:11.55 ID:OdSe6wwL0
一般は限界三回くらいだろ
14: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 20:45:49.55 ID:53Lkpygd0
>>5
3回やるだけでもすげえけどね
3回やるだけでもすげえけどね
73: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:32:38.96 ID:yWiHYcas0
>>14
手軽な商売で飲食店でもキッチンカーとか内装とか機材を使い回さないと一回1000万はかかるからなぁ
100回やったら唐揚げ専門店でも10億かかるわ
手軽な商売で飲食店でもキッチンカーとか内装とか機材を使い回さないと一回1000万はかかるからなぁ
100回やったら唐揚げ専門店でも10億かかるわ
12: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 20:44:05.08 ID:RT6btiLjd
お、おう…ならみんな同じ環境も必要じゃねぇか?
16: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 20:50:15.58 ID:rbQurPAD0
産まれは関係ないよ
彼が俺達と同じ環境で生まれ育っても成功してる
結局は個人の努力で運は自分で引き寄せるもの
彼が俺達と同じ環境で生まれ育っても成功してる
結局は個人の努力で運は自分で引き寄せるもの
18: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 20:50:52.49 ID:goZRLTWL0
祖父は会社経営者←🤔
24: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 20:53:17.03 ID:Kg4uUkln0
>>18
会社経営者なんてそのへんにいくらもでいるしなんも特別ではないやろ
しかも父親は公務員だし
普段偉そうなこと言ってるGの周りには経営者いないん?
会社経営者なんてそのへんにいくらもでいるしなんも特別ではないやろ
しかも父親は公務員だし
普段偉そうなこと言ってるGの周りには経営者いないん?
23: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 20:53:19.08 ID:Jor5XLIG0
これはそやわ、わいの地銀頭取経験者のジッジも新聞社社主のジッジ両方とも似たようなこというてた、運が近づいて来るような生き方せえとよういわれた
29: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 20:56:24.67 ID:aUnuephe0
麻雀やってるとわかるな
33: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:03:25.94 ID:mOp/2mQT0
努力して成功したやつだけのエピソードばっか目立つけど
割合でいったら
努力して失敗したやつのほうが圧倒的に多いんだよな
これわかってないやつ多すぎる
割合でいったら
努力して失敗したやつのほうが圧倒的に多いんだよな
これわかってないやつ多すぎる
36: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:05:51.08 ID:RT6btiLjd
>>33
生存者バイアスやしな。全員みんなに当てはまる訳無いのに
生存者バイアスやしな。全員みんなに当てはまる訳無いのに
38: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:08:33.19 ID:S7AFNGE0d
まあ祖父が言っとるだけやし
41: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:13:36.43 ID:K3jXrFwu0
ガザ地区に住んでる人にも聞かせてやりたいわ
おじいちゃん救世主になれるで
おじいちゃん救世主になれるで
45: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:17:15.93 ID:P7YBCosr0
こういうやつ嫌いやけど反発して努力一切を放棄してさらに落ちていくアホもおるのは笑えるわ
47: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:18:07.63 ID:zxx9euo80
公務員の息子ってだけで大当たりなんよな
奨学金なしで大学いけたやつはそれだけで大当たりよ
奨学金なしで大学いけたやつはそれだけで大当たりよ
48: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:18:15.39 ID:Zogz1Qe/0
高校のとき起業したOBが講演しに来たの思い出したわ
初っ端から私は父の会社を継がずに~から始まって
いやそれはさ、土台がちゃうやんって思って感想にもそう書いたら注意受けた
初っ端から私は父の会社を継がずに~から始まって
いやそれはさ、土台がちゃうやんって思って感想にもそう書いたら注意受けた
52: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:19:06.73 ID:OBcngpei0
まあバイタリティがある人は出自が弱くても成功する可能性は高いよ
70: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:30:39.72 ID:IF8gvWzj0
m&a総研やからガチガチのガチやん
キーエンスから引き抜きとかしてるレベルやし
キーエンスから引き抜きとかしてるレベルやし
85: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:37:12.29 ID:imQU3tp/d
>>70
ここめちゃくちゃ年収高いからな
インセンティブ凄いから20代で数千万
採用増やす前は社員の半分元キーエンス率異常に高かったはず
ここめちゃくちゃ年収高いからな
インセンティブ凄いから20代で数千万
採用増やす前は社員の半分元キーエンス率異常に高かったはず
74: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:33:22.10 ID:CrX7o1xb0
詳しくないけど当たるまで数十の事業って普通にセンスなくない?
78: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:34:49.74 ID:yWiHYcas0
>>74
それはそうでもない
数十回に1回でも黒字の企業が作れたなら儲けもん
それはそうでもない
数十回に1回でも黒字の企業が作れたなら儲けもん
104: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:45:10.88 ID:beRziMLk0
会社経営ってだけで勝ち組なんか
うちの父親も経営者で借金3億あるけど勝ちなんか?
うちの父親も経営者で借金3億あるけど勝ちなんか?
108: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:47:09.32 ID:zxx9euo80
>>104
純資産がどれだけあるかやね
純資産がどれだけあるかやね
109: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:47:49.26 ID:IFGqxuL0r
>>104
3億借りられる時点で分かるやろ
潰れとるならすまんな
3億借りられる時点で分かるやろ
潰れとるならすまんな
107: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:47:08.64 ID:RwYTRskf0
>>104
三億借金できるだけで凄いことやぞ
三億借金できるだけで凄いことやぞ
114: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:50:45.51 ID:beRziMLk0
>>107
土地を担保に借りてたらしい
バブル弾けて土地の資産価値はもう1.5億ないくらいやって
土地を担保に借りてたらしい
バブル弾けて土地の資産価値はもう1.5億ないくらいやって
127: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:56:38.83 ID:s2uXu3kd0
上場企業の会社とか立ち上げれる気がしないわ
どんな化け物やねん
どんな化け物やねん
128: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:57:40.72 ID:LcInFbvp0
運の量が一定かどうかなんてことは誰にもわからないが、生まれによって大きな差があることは誰でも知ってる
131: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:58:25.57 ID:YH6UjpAp0
成功者が近くにいると成功しやすいのは真理やね
ノウハウや人脈借りられるから
一から築くとなると早くても30半ばまで芽が出ない
ノウハウや人脈借りられるから
一から築くとなると早くても30半ばまで芽が出ない
132: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:58:47.39 ID:+pJ0v3330
普通当たるまで起業するなんてできんけど行動力は凄いな
143: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 22:06:20.32 ID:1tL6GRBl0
転売屋もそうだけど頭のネジ外れてる金の亡者みたいな奴の方がアクティブやし行動力あるわな
145: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 22:07:30.73 ID:bZ7Bvl740
>>143
知らん奴に情など無いみたいな奴じゃないとそういう事出来んからな
知らん奴に情など無いみたいな奴じゃないとそういう事出来んからな
147: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 22:09:00.31 ID:R/3sG4Ae0
wiki見たら資本金6億で草
150: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 22:14:05.69 ID:zxx9euo80
この国やとメンタルやられるのが一番底辺に落ちるな
変な方向に頑張りすぎて限界超えたアホどもや
変な方向に頑張りすぎて限界超えたアホどもや
154: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 22:16:24.56 ID:9bp/1JaT0
金よりも健康の方が大事やね
健康体であって初めて資産を持つことに価値が出てくるから
メンタル維持も健康体の一つやしメンタル削りながら金稼いでるやつは本末転倒や
健康体であって初めて資産を持つことに価値が出てくるから
メンタル維持も健康体の一つやしメンタル削りながら金稼いでるやつは本末転倒や
159: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 22:23:07.33 ID:iYRvKoix0
親ガチャやんけクソがと思いながら結局自分のできる範囲で努力するしかないんよな
努力まで放棄したら終わりや
努力まで放棄したら終わりや
40: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 21:10:45.65 ID:K3jXrFwu0
おじいちゃんが言うなら間違いないな!
153: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 22:16:22.87 ID:aV9zgoTq0
経営やとそりゃ挑戦できる数に限りはあるけど他のことに例えたらそらこいつのいうことは正しいわな
成功するまで合格するまでチャレンジし続けたら高い確率で成果は出るやろうしそういうことできるやつが上に行けるんやでってのとやろ
成功するまで合格するまでチャレンジし続けたら高い確率で成果は出るやろうしそういうことできるやつが上に行けるんやでってのとやろ
155: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 22:19:03.54 ID:LcInFbvp0
>>153
生まれによってチャレンジできる回数は違うからな
生まれによってチャレンジできる回数は違うからな
◆【大惨事】元卓球選手の水谷隼さん、やらかす
◆【悲報】教師「初体験を奪っていいの?」 元教え子「…」 →
◆【画像あり】可愛いキャラクターバイクで暴走して逮捕された女子wwwwwwwwwwww
◆【悲報】おぎやはぎ、藤本敏史の当て逃げを不思議がるwwwwww
◆【動画あり】 クッパさん、ピーチ姫を姿や性欲からではなく心から愛していた
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1697196842/
|
|
ランキング
PR
ランキング
PR
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:28 ▼このコメントに返信 成功者の発言は説得力があるようでただの傲慢
実際は運があって生まれ持った才能もあってそこに努力が加わって初めて成功できる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:28 ▼このコメントに返信 どうせ使い切れんだろうからこのブログの住人に3億ずつ配ってくれ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:30 ▼このコメントに返信 運は全員一定だね
虐待で死ぬ子はたまたま一発目に最悪のカード引いただけ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:30 ▼このコメントに返信 大成功したほんのコンマ何%の人の意見なんて、ほんと当てにならないからな
祖父が経営者なら粗方どういったことが必要とか分かるし、その時点で立ってる場所がもう違うってことに気づいて欲しいわ
色んな人が成功求めた結果、9割方は多少利益でるかその日暮らしのハゲッティになってるんだから
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:32 ▼このコメントに返信 >>1
女は「男の命は女の命よりも価値が低い」と思っている
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:34 ▼このコメントに返信 何千万という人が同じことをやってたまたま運の良かった1人がイキってるだけじゃん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:34 ▼このコメントに返信 こういうのにことさら反発するのも違うわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:34 ▼このコメントに返信 全員が一定の運を共有していてそれを奪い取っているだけだと思ってる
成功者の裏の失敗する者を見ないふりしてるだけだよこいつは
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:35 ▼このコメントに返信 まるで俺以外の人間は努力してませんみたいな言い草やなw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:35 ▼このコメントに返信 >>1
公務員は税金給料で小学校の係の仕事してるみたいに楽なのに自動的にお金が貰えてるからネットでは努力した公務員に嫉妬してるって書き込みしてるけど
公務員試験なんてFランク大学でも合格できるのに勘違いしてるのと似ているよな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:36 ▼このコメントに返信 それもうバカでも親が金持ちなら無限コンテニューが使えるって話やんけ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:36 ▼このコメントに返信 成人することなく死ぬ奴もいれば、大した病気や事故も無く100歳まで生きる奴もいるのに全員の運が一定はガイジ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:36 ▼このコメントに返信 運と努力が平等なのってMMORPGくらいだろ
種族出身が選べてスライムを一体倒すと皆同じ経験値が貰える
現実は真逆だ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:38 ▼このコメントに返信 ベリーイージーモードでイキられましてもね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:39 ▼このコメントに返信 ならちゃんと一定になるように資産を全国民で分配しようぜ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:40 ▼このコメントに返信 なお親ガチャ失敗で死ぬ子供は考えないものとする
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:40 ▼このコメントに返信 成功するかどうかは運次第ってだけ同意
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:41 ▼このコメントに返信 そんなこと教えてくれる祖父がいるのは自分で掴んだ運なのか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:41 ▼このコメントに返信 アフリカで生まれてから、同じこと言えよ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:44 ▼このコメントに返信 成功者が必死で努力してる間、ボンクラは必死で行動しない言い訳を考えてる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:45 ▼このコメントに返信 まあ何度も何度も挑戦すりゃいつかは望みの結果になるんじゃね
一般人はそんな何度も挑戦出来ないし望みの結果にもならないけどね
1等のある宝くじを当たるまで何度も挑戦出来る奴が1等が存在しない宝くじを一回しか引けない奴に何言っても白い目で見られるだけ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:47 ▼このコメントに返信 金転がしで会社大きくしてきたやつが何を言っても響かないわー。他人の時間と労力を掠め取って生きてきた浅ましい人間だわ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:48 ▼このコメントに返信 >>3
じゃあみんな資産1000億になれるはずだし祖父は経営者だけど何で君はここにいるの?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:49 ▼このコメントに返信 まあ、結局何にもしないくせに「親ガチャ失敗なのよ!!」とか言ってるよりは余程カッコいいよな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:50 ▼このコメントに返信 生まれつき親が犯罪者とか借金あるとか虐待してくるなら可哀想やが、五体満足で成人まで生きたならあとは努力次第やろって思う。
運だって、とりあえず勉強頑張って良い大学入れば頭が良い友達や大人とコネが出来やすいし、社会に出てからも不動産や金融の営業職でしばらく働いて金持ちや有能とコネ作った後に独立すれば幾分か上手くいく可能性は上がるだろ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:55 ▼このコメントに返信 >>10
少なくともお前みたいな日本語不自由な奴には合格できないから安心しろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:55 ▼このコメントに返信 インタビュー記事を見ると最後に良いことを言っている
今の若い人たちが大好きな考え方なんじゃないかな
「戦う前にほとんど勝負は決まっている。勝ち筋が見出せないならやらない方がいい。そのくらい、事前準備が大切だと思います。」
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:56 ▼このコメントに返信 浮かれたやつの言うこと聞いても 為にはならない。
成功者の意見を聞いても役に立たない。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:56 ▼このコメントに返信 運が一定って言ってるのはこの社長じゃなくて祖父だぞ
記事のそんな事すら読んでないのに叩いてる奴が居るのがすげーわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:57 ▼このコメントに返信 富を維持するにも才能がいるんですが?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:58 ▼このコメントに返信 本物の金の亡者に成れる素質を持ってる運
普通の人間は完全に成り切れない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:58 ▼このコメントに返信 お前らがここでどんだけ反論しようが結果出したヤツの一言には絶対かなわんよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:59 ▼このコメントに返信 そら敗者が築いた歴史なんか無いからな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:59 ▼このコメントに返信 >>10
公務員に嫉妬してる奴はさったさとなれ誰でもなれるんだから、はよく見る
難しい試験なんだからはんてのは見ない
頭のいい連中は官僚とか除いて公務員を目指さないよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:00 ▼このコメントに返信 努力さえすれば成功が約束されてる道を歩む奴の台詞は違うじゃんねぇ~
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:00 ▼このコメントに返信 父は警察官か
警察官でもクソ田舎の駐在さんも警視総監も広く見れば警察官だからな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:01 ▼このコメントに返信 運がやって来た時に上手く掴むためにはそれまでに努力している必要はある
でも、運が誰にでも一定なんてこたーない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:01 ▼このコメントに返信 環境のせいじゃないというのは
せめて平均以下の生活してから言えって話
それ以外のところから出てくる意見は当人含め全部ゴミ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:02 ▼このコメントに返信 ね
負け犬ってやらない言い訳するでしょ?
コイツラは絶対に方法を考えないの
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:02 ▼このコメントに返信 お前ら馬鹿だな
別に1000億稼げ言ってる訳ちゃうぞ
身の丈にあった努力しろってことやぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:02 ▼このコメントに返信 フルハーネスで命綱ガチガチな状態なら誰だって数十の事業を当たるまでチャレンジできるわって思っちゃうな
そこらの普通の人なんて一回コケて下手したら底まで落ちる訳だし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:02 ▼このコメントに返信 っぱ、親ガチャだわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:03 ▼このコメントに返信 FXコピペより
>死にました。借金負いました
>息子に「高校辞めて働いてくれ」って言わなきゃならんのが一番辛い
↑こいつの息子に生まれても同じこと言えるなら認めてもいい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:09 ▼このコメントに返信 人事を尽くして天命を待つ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:11 ▼このコメントに返信 >>41
事業するんだから
借金は当たり前だろ?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:12 ▼このコメントに返信 >>44
教えの本質はこれだよね。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:12 ▼このコメントに返信 >>26
公務員試験合格したことあるからいってんだけど?
お前は公務員なんか?ヒマだよな…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:14 ▼このコメントに返信 俺もガザ地区に生まれなくてよかったよ
あそこに生まれついたらどんな努力ができたかな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:14 ▼このコメントに返信 >>38
成功者は意図して
マイナス環境シカトするから。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:15 ▼このコメントに返信 50歳無職職歴なしおじさんが両親が死んだ事で生きる為に働き始めてこの結果(資産1000億)になってこういう事言うなら納得だけどスタート地点が有利な奴が言っても説得力0なんよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:15 ▼このコメントに返信 こいつにとっては自分が成功した社会こそが平等で正当なんだろう
運が良かったとでも言っとけば叩かれないのに
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:16 ▼このコメントに返信 >>1
出生は途轍もなく重要だよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:17 ▼このコメントに返信 ハッキリせんことやから自分で枠決めたらええ
他人には関係ないんよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:17 ▼このコメントに返信 どの家系も最初から金持ちってわけじゃないしどこかで先祖が努力して運よく成功したから今の世代が金持ちなわけで
先祖も自分もなんもしないなら貧乏の家系が続いていくのは何ら不思議じゃないやろ?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:17 ▼このコメントに返信 >>47
公務員試験合格してんのになんで米10みたいな変な文章書くの?
自分で読んでみておかしいと思わんの?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:17 ▼このコメントに返信 >>41
いや、どんだけ安全だろうが挑戦しないヤツは絶対にしない
逆にちょう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:18 ▼このコメントに返信 太い実家に生まれる事や良い才能やコネを持つ親を持つのも、全部運やからね~
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:18 ▼このコメントに返信 まぁ運というかチャンスは誰にでも等しく訪れるしそれを掴めるかどうかは本人次第ってのも正しいと思う。
そこに至るまでの試練やハードルの高さも各々で違うからどう考えても無理ゲーなハードモード乗り越えないとチャンス掴めない場合もあるってだけで。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:19 ▼このコメントに返信 >>34
難しい試験を突破したから高い税金給料を貰って当たり前って書いてる奴いたぞ
政治家批判を5ちゃんやまとめで書いてるのは官僚っぽいけど
反応見ると警察がかなり書き込みしてるよな…
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:20 ▼このコメントに返信 >>4
DNA無視した発言なんだよなあ
まず人間としての持って生まれた力がぜんぜん違うことが多い。
元同僚が起業して上場させたけど
先祖が凄い人だったり
人格的にすごいやつは、代々結構な会社の経営者だったりすることが多い
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:20 ▼このコメントに返信 >>47
公務員試験合格(非常勤嘱託員)
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:20 ▼このコメントに返信 イージーどころかチュートリアルやろ
実家太くて何回失敗してもいいどころか別になにもしなくても人生クリアとか大当たりやな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:20 ▼このコメントに返信 日本に生まれるだけでも運がいい方だと思う
中東とか目も当てられない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:21 ▼このコメントに返信 >>18
まあ、そういうことや
DNAガチャみたいなもんよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:21 ▼このコメントに返信 >>43
俺の両親は、FXしてないのに同時に公務員を辞めて、『高校辞めて働いて』とか言って来たぞ
当時大学生だった姉が、『私が大学辞めて働くから、最低でも高校は卒業させて』と泣き付き、姉も大学辞めて働き始め、俺も卒業後すぐに働き、2年前にやっと親の借金を払い終わったよ
同じ事しろとは言わないが、数十回も挑戦出来る環境は素直に羨ましい
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:22 ▼このコメントに返信 >>27
武田信玄やん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:22 ▼このコメントに返信 努力で成功した人は幸運に感謝し
運だけで成功した人は努力を誇る
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:22 ▼このコメントに返信 >>55
文章より内容だろ?
お前の関西弁変
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:23 ▼このコメントに返信 >>61
非常勤には公務員試験ないだろ…
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:27 ▼このコメントに返信 >>60
起業しようという考えや余裕を持てるのはDNAじゃなくて環境の恩恵よ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:28 ▼このコメントに返信 >>60
金を稼ぐのも努力できるのも才能だからな
努力努力言うけど全ての人間が同じ努力なんかできないし、同じ境遇でも同じ事はできない
そんなの学校とかでまわりの人を見ればわかる
自分はできたのに何でお前はできないの?って話でしかない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:28 ▼このコメントに返信 >>1
金がないと普通は挑戦すらできないのよ
失敗したときに戻る場所があるってのは全然違うから
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:30 ▼このコメントに返信 かっけー
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:30 ▼このコメントに返信 生存バイアスやね
具体的な経営手法以外は聞く耳持たんで
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:33 ▼このコメントに返信 理由は何であれ、成功しちゃった人に何かを喋ってもらって派手な装丁を付けて売るのがメディアのシノギというものだ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:33 ▼このコメントに返信 つまり金持ちの子は金持ちを地で行くやつだな。
貧乏人は当たるまで身を削れってことね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:34 ▼このコメントに返信 自伝の沙汰も金次第だな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:34 ▼このコメントに返信 この人もそうだけど
成功してる経営者ってそもそも常人とは物の見方が違うのよな
だから100回挑戦し続けたところで必ず成功できるわけじゃない
方向性の間違った努力って意味がないからな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:36 ▼このコメントに返信 これってワープアに対する究極の暴力だろwww札束でぶん殴られてるようなものww
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:37 ▼このコメントに返信 人生とは蠱毒
人生とはパチンコ台
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:37 ▼このコメントに返信 本当に一定かなんてどうでもよくて、そういう心持ちでチャンスを逃すなってことでしょ。
打席にも立ってない人間はホームランなんて打てるわけないよ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:38 ▼このコメントに返信 >>60
才能だけじゃない、環境の方が大きいだろ
実家が太いから失敗した時の守りを考えずに勝負に出られる
普通の家の出だって事業のための借金できるだろっていうけど
人生ゼロリセットされるリスクを負える人間なんて少数だわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:39 ▼このコメントに返信 まあ成功したやつはそう思い込むよな
実際は運って統計で明確になってる
そもそも人生は無理に努力するより適当に生きてる方が上手くいくぞマジで
下手に煩悩もつと失敗しやすい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:40 ▼このコメントに返信 ここの郵送物がうざいねん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:42 ▼このコメントに返信 米81
どうでもよくないから批判くらってんだろ
打席に立つために必要な努力だって人によって違うんだから
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:43 ▼このコメントに返信 成功に不思議の成功あり、失敗に不思議の失敗なし
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:43 ▼このコメントに返信 >>82
>先祖が凄い人だったり
>人格的にすごいやつは、代々結構な会社の経営者だったりすることが多い
これって環境の事なんよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:45 ▼このコメントに返信 祖父が経営者とかいうのもある意味運の一環であって
資産1000億稼げたのは紛れも無い本人の実力でしょ
一般人とは物の見え方が違うから成功するんだと思うよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:48 ▼このコメントに返信 「運の量が一定」とかわけわからん法則をぶちあげる意味あるか?
「運の量なんて誰にもわからないんだから頑張れ」でも別にいいだろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:49 ▼このコメントに返信 傲慢だわな
虐待で死ぬガキにも同じことを耳元で囁いてやれ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:52 ▼このコメントに返信 >>6
そりゃ何もしないできない何億人の上に立ったわけだしな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:52 ▼このコメントに返信 米90
運をつかむ努力が足りなかったね
来世は社長の子供に生まれるといいよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:56 ▼このコメントに返信 五体満足、日本生まれ、中学卒業
ここまでで運を使い果たしたやつ多そう
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 09:58 ▼このコメントに返信 > 努力して成功したやつだけのエピソードばっか目立つけど
> 割合でいったら
> 努力して失敗したやつのほうが圧倒的に多いんだよな
> これわかってないやつ多すぎる
こんなこと言っても努力もせずネットでニチャニチャ悪口言うだけの人間に成り下がる理由にはならないんだよなぁ
本当お前らって成功者の悪口言う時だけイキイキしてるよな
人生楽しんでる?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:00 ▼このコメントに返信 この手の成功者は、自分が生まれ育った環境を基準にして物を語っているだけだから、自分より遥かに恵まれない環境がある事を知識として知っていても、理解はできない。
恵まれた人の自慢話として話半分に聞いておくのが良い。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:02 ▼このコメントに返信 >>3
そういう見方で言えば運は全員一定かもしれんがその上で結果的にアタリくじ引いたやつが「条件は全員一緒だから」ってスタンスなのに対してみんな違和感覚えてるんと違うの
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:03 ▼このコメントに返信 「運は全員一定!」
アフリカで生まれてそのまま餓死する子供「・・・・・」
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:03 ▼このコメントに返信 努力するための健康な体と健康なメンタルが欲しい…
うつ病なってもう体も心もボロボロで行動起こす気力がないわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:03 ▼このコメントに返信 >>82
まあこれよな
同じ「全財産を投げうって起業する」でも、天涯孤独の人と実家の太いお坊ちゃんじゃ言葉の重みが違いすぎる
ミュージシャンも実家が太い人が辞めずに続けられて最終的にヒットすることも良くあるって話だし
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:04 ▼このコメントに返信 下々の者たちにとっては残酷な、成功者によるポジショントーク
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:05 ▼このコメントに返信 挑戦自体は誰にでも出来るけど、挑戦に失敗して再挑戦する為に金が多ければ多いほど良いのは誰でも分かるだろ。
頑張って金貯めて意味のある挑戦の成功率を上げるのが一般人が金持ちになる可能性のある唯一の道だがなかなか実行できる奴は少ないよな。
だから元々金持ってる奴らが有利。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:08 ▼このコメントに返信 当たりを引いたと正直に言えばいい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:13 ▼このコメントに返信 そういう気概で頑張れ、っていう心構えの話でしょ。
まあ「お前の恵まれた環境でそれ言う?」って言いたくなる気持ちもわかるが。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:13 ▼このコメントに返信 俺は努力家って言いたいだけ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:16 ▼このコメントに返信 厳密にいえば平等なんてものは存在しない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:17 ▼このコメントに返信 生まれと能力差を加味しないのであれば行動力の差がすべて
行動出来るのも能力だけどな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:18 ▼このコメントに返信 与えられてるものを勝ち取ったと思い込んでるな。サンデルに鼻で笑われるわ。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:19 ▼このコメントに返信 これに反論してる奴らをみてごらん
やらない言い訳ばっかりでしょ?
しかも「環境」や「金」を理由にして「自分が無能」である事を理由にしない卑怯者でもある
底辺は怠惰で卑怯な無能だから底辺であるって自己紹介しているも同然
本人は賢く言い返してると思い込んでるのも滑稽である
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:19 ▼このコメントに返信 >>5
同じコメントを別の記事でも見かけたけど
土曜の朝から何やってんだコイツ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:25 ▼このコメントに返信 想像力足りねえ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:27 ▼このコメントに返信 言ってる本人だって本気でそんなこと思ってないんだからそんなに怒んなよw
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:28 ▼このコメントに返信 >>1
努力連呼中のウザさはパねえよな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:29 ▼このコメントに返信 >>2
来世はみじんこに生まれていいよねこの努力連呼中
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:31 ▼このコメントに返信 >>9
それが嫌われる原因
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:32 ▼このコメントに返信 >>69
あるわボケ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:32 ▼このコメントに返信 米108
自分は違うとでも思ってるのか同じ穴のハナクソ君
こんな底辺まとめで御託並べてる暇あるならサッサと本気出してよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:36 ▼このコメントに返信 >>24
全然
恵まれてきた環境に生まれても俺の成功は俺のおかげ!っていう承認欲求だからなこれ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:40 ▼このコメントに返信 学生の頃から将来のこと考えて努力してるんだからすげえと思うわ
デザイナー目指してたのにエンジニアとかマーケティングとか色々手出してすげえな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:40 ▼このコメントに返信 なんか勘違いしてねーか?
成功を喜んでるけど、それだけ責任があるって気がついてるのかな?
成功をみんな夢見るけど
成功したら足引っ張るやつとか、責任とか発生して苦しむことになるんだけどな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:45 ▼このコメントに返信 >>67
真理やね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:46 ▼このコメントに返信 >>78
物の見方が凡人すぎるから環境無視して俺の努力は素晴らしいと胸張ってんのだよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 10:52 ▼このコメントに返信 >>6
でもキミ始めてすらないよね?w
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 11:04 ▼このコメントに返信 >>25
親の稼ぎや性格によって塾に行けない環境をはじめとして、努力ではどうにもならないことはあると思う
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 11:05 ▼このコメントに返信 米116
ほらね
論破されると根拠のない憶測の感情論で個人攻撃を始める
クズがクズであることを自分で証明してるんだから世話無いよね
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 11:09 ▼このコメントに返信 >>2
なぜすべて「資産」がすべて
現金と考えているのか?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 11:12 ▼このコメントに返信 >>59
警察や消防の肉体系なら、お前ら役所の上下関係耐えるの無理だろwて煽りそうだけどな
多分肉体系職業の人はオフはゲームやアウトドアで時間つぶしてそう
こういう所に書き込むのは、仕事大変アピールが多いから教員とか事務とかな気がする
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 11:19 ▼このコメントに返信 「今」の思考って生まれてから現在に至るまでの様々な条件あって作られた人格でもあるから
やはり生まれが違えば、環境・境遇・友人も違うわけで
「今」と同じような思考にはならんから、やはり生まれ要素は重要かと
異世界転生()じゃないんだからね
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 11:21 ▼このコメントに返信 祖父が会社経営者って所がモニョるけど、考え方は間違ってない
運が良い悪いはあるけど、自分の意志でコントロール出来ない要素をあてにしても仕方がない
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 11:25 ▼このコメントに返信 そう言う意味じゃない定期。
それなりに良い資産家の家に生まれたら、普通は自分が運が良いと思ってしまう。能力も高ければテキトーにやってもうまくいくので、感けてしまう。
「運はみんな同じだよ」はついてないときは慰めだが、ついているときは恐怖を煽る脅しの言葉になる。
そのうち運も尽きると思えば、調子の良いときも全力で頑張るので大成できる。
ちょっと儲かったときに時間もお金も無計画に散財する人は、一生小物で終わる。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 11:31 ▼このコメントに返信 米124
お前が最初に感情論で攻撃してるじゃん
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 11:41 ▼このコメントに返信 ただの生存バイアスだよ
自分がいいサイコロの目が出ただけってなりたくないだけ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 11:44 ▼このコメントに返信 まじで親ガチャよかっただけだよな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 11:57 ▼このコメントに返信 米128
あてにしても仕方ないけどその時点で運は一定じゃないよね
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 12:05 ▼このコメントに返信 みんな全て同じ条件下でヨーイドンならそうだね
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 12:08 ▼このコメントに返信 ゼロベース前提やね
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 12:08 ▼このコメントに返信 ふつうの人はそれを始めるまでの金策が大変なんです
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 12:11 ▼このコメントに返信 >>1
努力をしても失敗する奴は確かにいるが、努力をしないで成功した奴はいない
なのでマストの条件として努力は必要となる
努力をしても失敗するかもと考えるのは逃げの思考でしかない
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 12:13 ▼このコメントに返信 苦労話はもう誰も信用しなくなったわな
よく調べたら親からのサポートが凄かったパターンばっか
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 12:22 ▼このコメントに返信 あたまわるわる~
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 12:23 ▼このコメントに返信 これキーエンスメガバン不動産大手証券から使える営業若手引き抜きまくってるやつだろ
営業の平均年収3000万って聞いたわ
社長もアラサーで若いし若くて頭良い営業ゴリラの為にある会社
そういう会社なんだからくじ100回云々は成約とれるまで帰ってくるなみたいな根性論の話だろ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 12:24 ▼このコメントに返信 アホはすぐ極論に走る
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 12:27 ▼このコメントに返信 米141
ブーメラン
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 12:30 ▼このコメントに返信 フォーブス・ジャパンじゃん
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 12:44 ▼このコメントに返信 世界中の若くして死んだガキはみんな努力が足りない。餓死も病死も事故死も戦死も。皆運は同じだから死ぬのは努力が足りなかっただけ
ってことやな!勉強になるわ!
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 12:53 ▼このコメントに返信 運が平等なら搾りかすだわな
社員ネズミは沈む前に逃げなきゃ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 12:55 ▼このコメントに返信 看護師のミスで子供取り換えられて、その子供達の境遇が親の経歴に等しい結果だったっていう実証データがちゃんとでてるんだけど
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 12:57 ▼このコメントに返信 ビッグモーターの副社長は学生時代に努力した結果あの地位につけたの?????????????????????????????????????????????
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 12:59 ▼このコメントに返信 典型的親ガチャで草
こう言う奴ほどチャンスは平等みたいなこと言いたがる傾向にあるのは、やっぱり自覚はあるんやろな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 13:07 ▼このコメントに返信 親ガチャSSSSSSRくん
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 13:07 ▼このコメントに返信 親祖父母が宗教に狂ってたとか単純に親が狂ってたの場合は子孫の一定のはずの運はどこに行ってんだろうな
つまり運は個人により偏りや偏在性やランダム性があるのでは
つまり嘘だな
賢い奴だ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 13:26 ▼このコメントに返信 祖父が言ってるのはチャンスを掴む為に継続して努力を続けろってことなんだけど
弱者男性にはその意味も理解できないからな
一発で大当たりを引くような人生をいつまでも夢見てる
だから小説とか漫画とか描き始めるんだよな
まあそれも続けばまだいいけど続かないっていうね
すぐに賞貰って先生と呼ばれる人生を夢見てるわけですな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 13:41 ▼このコメントに返信 「運が全員一定」は子供騙しだなと思うが、言ってる事はまぁ分かる
物事の決め手は運と挑戦がほとんどだと思ってる
運(環境)が悪い人間は戦いを放棄したがるが、そんな人間こそ挑戦して運の不利を埋めるべき
やる前からいじけて人生投げる人が多過ぎる
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 14:06 ▼このコメントに返信 障害者の前で同じこと言えんなら本物だと認めるわ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 14:18 ▼このコメントに返信 お前らは根本的に勘違いしてる
こういうやつらの言う”全員”にパンピーは入ってないんだが?
階級の違うやつらは違う生き物なんだけど日本人てその辺に自覚ないから頓珍漢なんだよな
貴族の話をしてるのに急に乞食が我が物顔で文句言ってきたらこいつも苦笑いだろ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 14:24 ▼このコメントに返信 >>1
知能と体力、そして出自の運
こんだけで随分様変わりすんだからやってらんないよな
持たざる者は妬まずに自分のできる範囲でやればいいと思う
それはそれとして努力すれば誰でも起業して成功できる思ってるやつには殺意湧くわ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 14:24 ▼このコメントに返信 >>125
現金化しろ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 14:24 ▼このコメントに返信 この人は資産1000億から更に挑戦して資産1000兆にはしないの?
現状で満足なの?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 14:26 ▼このコメントに返信 >>122
起業できる資産を手に入れるだけの頭がないからこそ平社員から始めてんだわ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 14:29 ▼このコメントに返信 >>157
最初の会社を9億で株式譲渡してからこの会社を設立して
グロース上場してからプライム移行して更に規模拡大を続けてるんだから満足はしてないだろ
まあ上場してるなら成長を志向するのは当たり前だけどな
当たり前じゃない会社が多すぎるけど
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 14:30 ▼このコメントに返信 人は平等ではないぞ。
生まれたタイミングで差はある。
五体満足で生まれてくる保証もないし。
親が中卒アル中の家庭内DV親てもチャンスは平等か?
名言なんて成功した人間が言って初めて言葉として残る。
努力しようがない状況の人間なんて名言なんて考える余裕もないよ。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 14:31 ▼このコメントに返信 >>21
一発成功!とか言いながら裸一貫で崖下に転落して死ぬやつと資産ジャボジャボ使って何回落ちても上がって登頂してるやつ見てたら持たざる者は挑戦する方が愚かしいのはすぐ分かるわな
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 14:32 ▼このコメントに返信 >>65
大変だったな。
君と姉の努力は素晴らしいよ。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 14:34 ▼このコメントに返信 >>25
良い大学がどのレベルかは知らんが塾も行けない知能も低いやつが努力したところでFランの奨学生が限度だぞ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 14:36 ▼このコメントに返信 >>39
残念だけど中学くらいに遡って考えても頭悪すぎて宝くじ買うくらいしか……
小学生の頃の努力云々は流石に勘弁してくれそれは家庭環境もろに出る
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 14:40 ▼このコメントに返信 >>29
教えを受けてインタビューで話しちゃう時点で間に受けてんだわ
そんなことを教える祖父がいてその言葉を素直に信じられる環境から違うんだわ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 15:08 ▼このコメントに返信 >>163
塾行かなくても名門大学合格する奴はいるし、知能の問題があるならスポーツでもいい。道具無しで地道な鍛錬で伸びる競技だってあるから、日本一とかオリンピック目指すわけじゃなく大学へ行くための推薦くらいならそれで十分。
なんなら大学じゃなくてもいいよ。
専門学校で税理士や公認会計士の資格取って実務こなせば経営者と知り合いになれるし、専門学校はフリーターしながらでも通えるよ。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 15:09 ▼このコメントに返信 >>123
そうだね。どうにもならんよね。じゃあ諦めよっか。全てが解決するよ。それでいいならね。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 15:10 ▼このコメントに返信 元キーエンスってステータスになる?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 15:17 ▼このコメントに返信 親ガチャSSRで草
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 15:21 ▼このコメントに返信 >>168
ピカツーやプンハーだってなる
キーエンスはそれの格上版みたいなもん
そこらのオラオラ営業系に転職するなら名前だけで採用だぞ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 15:36 ▼このコメントに返信 成功した人が質問に答えてるだけ
大谷や藤井にもそんな感情抱いてるの?
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 15:37 ▼このコメントに返信 運は一定だからスタートの環境が左右するって話ね
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 16:31 ▼このコメントに返信 胡散臭そうな会社
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 16:40 ▼このコメントに返信 ガチャは回さなきゃ当たりも出ないからな
引き続ける努力は必要ってことやね
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 16:52 ▼このコメントに返信 でもお前らって金有ってもチャレンジしないじゃん
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 16:58 ▼このコメントに返信 馬鹿だねぇ
努力の様なことははみんなしてる
報われたものだけを努力と呼び、報われなかったものを徒労と呼び分けとるだけじゃよ?
だから成功したと言われてる人は皆努力努力と馬鹿の一つ覚えみたいに言うのさ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 17:23 ▼このコメントに返信 ジジイの七光りやろうな
カネとコネの塊、溜まりが莫大だろうな
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 18:17 ▼このコメントに返信 >>23
あくまで可能性の話だぞ
コインを投げて表裏が出る確率が一定だとしても、全員が表を出し続けられるわけではない。生まれや努力や偶然等の要因で、手持ちのコインの数も違う。
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 18:28 ▼このコメントに返信 >>112
面白い事に、努力厨こそ結果論者なんすよねぇ。
例えどんなに血を吐くような努力をしても結果が出なきゃ「努力が足りない」で一蹴。逆も然りで結果さえ出れば(実際に努力してなくても)努力の成果。
努力とは「価値のある過程」ではなく、「結果からの逆算」でしかない。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 18:44 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ成功する人間って視野が狭くて運がよかっただけの人間多いからな
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 19:33 ▼このコメントに返信 みんな運が一定なら条件良い奴のほうが有利やんけ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 19:54 ▼このコメントに返信 ここでふてくされてケチつけたり揚げ足取ったりしてもOK、それはさておき自分は努力しようって人が上がっていくんだよ
己に降りかかってる現行の不運は別問題として切り分けて考えることができる人ね
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 20:09 ▼このコメントに返信 >>96
親ガチャ理論は嫌いやけど
「運は自分で掴むものやで」と導いてくれる成功者が傍にいる時点でもうスタートラインが違うと思うんや
やっぱり環境や遺伝子要因は大きい
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 20:12 ▼このコメントに返信 >>8
みんなが同じだけの運をもって生まれてくるなんてまずないわな
成功者がよく言う「運を掴みとるのも実力の内」理論の方が現実的で好きやわ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 20:17 ▼このコメントに返信 >>27
ワイ昭和のオッサンもこれで生きてきてわりと成功してる方やと思う
無茶な戦をしようとしたり勝ち目ない相手に嫉妬したりする前に自己分析し、自分が勝てそうなことを見つけてとりあえず努力してみる
それで十分に食べて行ける
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 20:21 ▼このコメントに返信 >>37
何かしらの努力をすることで何かしらの努力をしてきた人たちと会う機会が増えて縁ができ
運気が高められていくからな
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 20:25 ▼このコメントに返信 自分が勝てそうな勝負を見つけるのにも努力が必要だからな
勝てそうな勝負があったらどこまで準備して臨めるか
それが全てだから継続性と努力が絶対に欠かせないのは自明の理
祖父が言いたいのはそこなのにお前らときたら
お前らがこいつと同じ生まれでも成功は無理だろうな
爺さんの話もテキトーに聞き流して終わり
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 20:27 ▼このコメントに返信 運の話を最初にもってくるのは何よりも継続性と努力で勝負が決まることを伝えたいからだろ
たとえ失敗しても運が悪い運が悪いと嘆くのではなく努力を続けて絶好球を待てって話なんだわな
こんな当たり前のことすら受け入れられない負け犬オヤジたちは惨めすぎる
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 21:09 ▼このコメントに返信 むだむだ、理解する気が無い負け組なだけだから、自ら負けを選択する連中。
たとえば、宝くじ買わないと当たる確率はゼロだが買えば1,000万分の1で1等の当選確率を得られる、行動起こすことの重要さが判りますよね。「諦めたらそこで終わり」諦めないことの重要さ、何度も繰り返すことの重要さが判りますよね・・行動しなければ0%、行動すれば0%ではない。たったコレだけの違いで今の自分があるのです。(行動しない事の積み重ね)。
株長者も株を買わないと始まらないのですよ。これは完全な原則・法則であり、嘆いているだけでは始まらないのです。行動するだけ!(自分の未来をどう選択するのか?)
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 21:25 ▼このコメントに返信 気軽に100回失敗できる実家の太さのやつが、
1回の失敗が人生を左右してしまう実家の細さの我々と・・・
同じ目線で語ってしまう底の浅さが羨ましい。
そしてこういうやつに限って、性格がいいのも悲しい。
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 21:36 ▼このコメントに返信 そりゃ成功したらそれを言いたくもなるわな
運だって言われるのシャクだし
社員に奴隷の如く努力してもらわな成長できんしな
実際は健康や知能、再挑戦する根気は遺伝的な運
事業成功は時流的な運なんだけどね
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 21:48 ▼このコメントに返信 この社長は
CA系列の会社に就職→起業→株式譲渡して子会社化→数年事業活動→退任してまた起業って感じだから
実家の太さを活かして何十回もチャレンジとかいうお前らの妬みは通用しないんだよなあ…
まあ時流に乗ったという意味では運が良かったのかもしれんが
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 22:28 ▼このコメントに返信 後半だけ正しい
前半は人生が100万年くらいあれば正しい
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:31 ▼このコメントに返信 32歳まで障害残る事故や病気、家族のトラブルも無いのは運がいいのでは?
努力は認めるがこいつより不利な環境の人もいることは忘れない方がいい
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:41 ▼このコメントに返信 運をつかんで成功するまで努力するしかないのはその通り
運が平等などの発言はアホの極みだけど
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:58 ▼このコメントに返信 成功を努力で片づける奴って、プロ野球選手が「たくさん練習しました」って言ってるようなもんだって分かっててそう言ってるんだろうから最高に卑劣だよな
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:00 ▼このコメントに返信 >>126
警察としか思えないような書き込み見るぞ
たぶんサイバーパトロールのついでに書き込みしてるやろ
あと公安警察は監視が仕事やから
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:05 ▼このコメントに返信 >>115
面接だけだろがよボケ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:25 ▼このコメントに返信 イスラエルの人間も世界中で努力したから国があるんやで?
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:44 ▼このコメントに返信 >>1
傲慢に気付かないだろうよ。それはそれで滑稽だけどな。
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:01 ▼このコメントに返信 >>115
面接しかないだろが
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:02 ▼このコメントに返信 >>59
警察じゃないだろw警察と自衛隊は入るの簡単で公務員でもキツすぎるから離職率クソ高いじゃねえか警察の離職率46%だし
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:10 ▼このコメントに返信 とりあえず努力を無駄だと言ってる奴は無能の自己紹介 理由は無駄じゃないから
左手で豆掴んで違う皿に移し替える作業でもずっと練習してれば最終的には右手と変わらないぐらい上手くなるだろ
ただやる意味のない努力はあって意味のない努力は切り上げたらいいだけ
だから障害とかで~とか言ってる奴は自分が障害で運動とか勉強が出来ないって分かってるならとっとと切り捨てて別の方向の努力をすればいいだけ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:14 ▼このコメントに返信 運は実力のうち定期
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:16 ▼このコメントに返信 >>199
それな、アホの知能スペックじゃ一生かけても理解出来ないだろうけど
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:27 ▼このコメントに返信 >>1
偉そうなこと言うボンボンには親からの虐待・監禁で通学も許されず、満足に食事も与えられない環境で育ってから言ってほしいわ
強者さんは真夏の車内に放置されても生き残るらしいし?笑
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:52 ▼このコメントに返信 わかったからてめーんとこの株価爆下げ止めてみせて
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:23 ▼このコメントに返信 こういうのは、悪く言えばイキりたいだけのもんやからねw
しかし、この手のはもう少し年数重ねてから言って欲しく思う
まぁ、自分で追い込むってのもアリだけどさw
ともあれ、努力するに越したことはないし、無いやつが成り上がるにはそれ以外ないのは言うまでもない話
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:47 ▼このコメントに返信 過去を見るか未来を見るかの違いだろ
この意味が解らんやつは運とか努力以前の話や
頑張ってな
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:20 ▼このコメントに返信 >>108
その「環境」と「金」にどれほど価値があるか分からない人生ならお前は運が良いから黙って頑張れ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:37 ▼このコメントに返信 運は全員一定だとこの世界成立せんやろ
そんな簡単な事も分からんのかこの坊や
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:57 ▼このコメントに返信 まず一般人は会社の立ち上げ方すら分からんから自分で1から勉強せんといけんがな
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:13 ▼このコメントに返信 米3
1行で矛盾すんのすごーい
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:14 ▼このコメントに返信 不確定要素を運とするなら自分でつかめるのは運じゃないのでは?
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 13:18 ▼このコメントに返信 こういうアホの新自由主義者共っていつになったら絶滅させられんの?岸田は新自由主義者を抹さつしますと言って自民の総裁に選ばれたのにいつになったら叩き潰すんだよw
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 13:20 ▼このコメントに返信 米199
犯罪や虐さつや詐欺や暴力行為が努力ならそうかもね
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 13:52 ▼このコメントに返信 宝くじ等に100回挑戦して10億当てるのもいれば、数千円しか当たらん奴もいる。
1億回くらい挑戦すれば一定になるかもしれんが、その前に寿命が尽きる。
運の良し悪しは結局、生きているうちに当てられるかどうかだよな。
挑戦をすることで確率は上げられるだろうから、それ自体は否定しないけど。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 14:19 ▼このコメントに返信 アメリカでやり手の富豪がトラックと携帯だけで数か月でなりあがる番組なかったっけ?
結局やったことはせどりやったけど行動力と知識はすげーよ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 15:25 ▼このコメントに返信 20代はダメリーマンのダメ人間やったけど
宝くじで6000万当たって起業
たぶん、そのうちこいつに並ぶ
んー、やっぱ最低限の金の有無でまるで変わるで
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 21:38 ▼このコメントに返信 三親等に経営者がいるのと、親類に経営者がいるのは全く別物やん
しかも他に兄弟がおったら面倒くさい
まぁ新卒時の帳簿でも公開すれば信用されるんじゃないか?
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 21:48 ▼このコメントに返信 運は掴み取るんじゃなくて掴み取っちゃう物だぞ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 21:51 ▼このコメントに返信 米218
アメリカではマネーの虎みたいな番組が今でもあるの?
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月15日 22:35 ▼このコメントに返信 >>10
勘違いも甚だしいな
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月16日 00:08 ▼このコメントに返信 啓発本の99.99パーセントは読むだけ無駄
ただ努力は誰にでも必要。
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年10月16日 13:44 ▼このコメントに返信 運に恵まれてるやつほどこういうこと言うよな