PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!



ゲームが趣味の人はあまりお金かからなそうで羨ましい

  • 137
ゲーム趣味

注目記事




1 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 06:58:57.854 :ID:QMjZNg0pr
パチンコにハマった俺からの意見

2 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 06:59:20.446 :ID:DJDCxAFn0
カメラにはまらなくてよかったな

3 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 06:59:38.175 :ID:QMjZNg0pr
>>2
金かかるのか?

9 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:01:57.096 :ID:DJDCxAFn0
>>3
カメラにはまると10万以上する本体とレンズを何個も買い始める
撮影のために旅行に行きたがる
撮影のために車やらバイクやら買い始める

: PS速報管理人 おすすめ記事♪

引用元 : https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1692482337/

4 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:00:23.888 :ID:mEPcHir40
ユニコーンがすきです

6 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:01:25.191 :ID:QMjZNg0pr
>>4
そこまで打たなかった
すぐ転落するし

5 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:00:29.874 :ID:L+Z+Sk3F0
俺もそう思うよ
クリアしたら売れるしな

12 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:03:04.492 :ID:QMjZNg0pr
>>5
それ
状態良ければ買った時の3分の1くらい戻ってくる

16 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:03:54.428 :ID:L+Z+Sk3F0
>>12
上手くやれば買った時の値段が手元に残るよ
今はフリマがあるからね

29 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:08:53.638 :ID:QMjZNg0pr
>>16
結構早めにクリアしないといけないな

42 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:17:04.635 :ID:L+Z+Sk3F0
>>29
まあそれはそうだけどそこまで急がなくてもいいかな
具体的にはフリマの中古相場が3000円のゲームがあったとする
クーポンを利用し(PayPayフリマだとよく配ってる)10%値引きとして2700円で購入
で、クリアしたら3000円で売る
相場が3000円なので時間が経てば必ず売れる
手数料5%、送料175円などを引いたら大体2700円の収入

これはたまたま上手くいった例とかじゃなくてこのパターンは何度も経験済み
フリマの民達はみんなこうやってるんじゃないかな

7 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:01:37.879 :ID:fEvUYPct0
昔はゲーム機たくさんある家は金持ちだと思ってた

8 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:01:41.373 :ID:GuFNxPi80
ガチャはパチンコより早く金が溶けていく

15 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:03:44.868 :ID:QMjZNg0pr
>>8
ソシャゲはやばいよね

14 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:03:39.566 :ID:omKADcyjr
カメラは金かかるなあ
フルサイズのボディにレンズも広角、標準、望遠の三種は最低限
ちょっと本格的にやろうとしたらf2.8くらいの通しで欲しいし
機材だけで100万くらいかかる

って言っても車やバイクが趣味なのと比べたら全然安いか

23 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:06:02.163 :ID:QMjZNg0pr
>>14
機材だけで100万はえぐいな

25 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:07:06.074 :ID:fEvUYPct0
>>14
お金をかけなくてもカメラは楽しめるんだ!
っていう正論が貧乏人の負け惜しみに見える現象あるよな

43 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:17:06.752 :ID:IqVFn6Tpr
>>25
トイカメラとかスマホカメラでも趣味として楽しむのはできるけど
こういう場合のカメラ趣味って一眼で少しでもいい機材手に入れて
それなりのスペックのパソコン用意してローデータ現像してる人たちのことだからなぁ

24 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:06:23.211 :ID:iE0l9l870
無課金ソシャゲしてるけど
マジでお金を使わない

34 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:11:16.746 :ID:QMjZNg0pr
>>24
無課金だと置いてかれるだろ
知らんけど

30 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:09:44.163 :ID:079tV8Wl0
各種構成パーツどんどん更新されるし
それに合わせてハイスぺ要求ゲーム出てくるし

31 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:10:00.740 :ID:r/qO1OD10
Epicで無料もらったのだけ遊んでスマホ課金もしない持続可能なゲームライフ

37 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:12:41.002 :ID:3tIaqRV/0
パチンコ2回行く金でPS5買えるもんな

44 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:17:21.088 :ID:QMjZNg0pr
>>37
それな
ちょっと悩ましくなってくる

46 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:22:17.842 :ID:7Ons7IPn0
読書もあんま金かからなそう

49 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:27:40.250 :ID:IqVFn6Tpr
>>46
本はそこそこ金がかかるよ
1冊1500円とかの新刊単行本を毎日のように読破してたらきつい
古本屋いっても文庫本コーナー行っても読んだことあるのばっかりだわってそのうちなるからな
場所もとるし

51 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 08:00:25.781 :ID:C3JYHTZL0
流石にハードカバーを毎日買って読む人はおらんやろ

47 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:23:01.539 :ID:BJnzOO4M0
据え置きやPCゲーはいいけど課金ゲーはやばいぞ
あれは考えてる人が一緒だろ人間の射幸心をくすぐるノウハウがすごい

45 : 名無しのPS速報さん: 2023/08/20(日) 07:21:20.398 :ID:sNyTG8oma
わかる
これで何百時間遊んだ!とか見るとコスパ良くて羨ましいな~って思うわ


関連記事






他サイトおすすめ記事


ゲームの話題全般 ゲーム 雑談

コメント

1. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 20:06 ID:sopGfyZp0 ▼このコメントに返信
ソシャゲに搾り取られてそう
4 2
2. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:07 ID:mSNqlX830 ▼このコメントに返信
ゲームは金かからないって言われるけどそんなことないよね
いつもセールや中古で買ってたり
好きなジャンルが偏ってたりする人はそうかもしれんが
俺なんかいろんなジャンルのゲームやるし
限定版に手を出すしでとても財布に優しい趣味とは思わない

まぁこんなのすべての趣味に言えることだけどね
例えばランニングでも走れればいい人は安く済むし
トレーニングウェアこだわる人は金かかるし
このコメントへの反応(4レス):>>46>>74>>93>>136
7 21
3. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 20:07 ID:8QzjKjY70 ▼このコメントに返信
APEX、原神、ソフト買わずに無料で出来ますんで
このコメントへの反応(2レス):>>44>>50
3 16
4. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:11 ID:P.20NLzD0 ▼このコメントに返信
フルプライスでゲームを買う人は普通にお金かかるぞ
お金かからないでゲームやるとしたらセールの割引率が高くなるまで待つか、中古狙いだろうな
このコメントへの反応(2レス):>>56>>114
5 11
5. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:12 ID:quyqQ7co0 ▼このコメントに返信
PS5本体の値段なんて一般的なゴルフクラブセットの三分の一ぐらいだしな
おっさんの財力ならゲームは何も考えずポチポチしてまうわ
そして積み過ぎに後悔することになるんだけどね
23 1
6. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:13 ID:jgEmAoym0 ▼このコメントに返信
確かにカメラやパチンコに比べたらそうだろうが……「趣味はゲーム」と言っても、今時はあまり一括りにはできなくなったなぁ
一昔前は「うかつにPCに手を出すと~」とか言ってられたが、今じゃソシャゲ等の課金で軽く数万、長いスパンで振り返ってみると数十万とか、なかなか家庭用ゲームだけだと到達できない額溶かすヤツいるから……

何事も程々に節制してね……
9 1
7. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:13 ID:7MuqUruB0 ▼このコメントに返信
人によってかなり差が出るよね、ゲーム機だけじゃなくPCやモニターとかに金かけたらえらい金額になるし
遊ぶゲームも一つのゲームを長く遊ぶ人もいればガンガン買って積んでく人もいるわけで
12 0
8. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:13 ID:ShEqZ7wW0 ▼このコメントに返信
ソシャゲやらないで毎月一万ぐらい使っちゃってるなぁ
それでも車とかバイクよりはずっと安上がりなんだろうけど
3 0
9. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:14 ID:RnJxLiXc0 ▼このコメントに返信
本末転倒してこそのオタクだと何度言えば。
ゲームやらずに組んだPCでベンチマークテストしてるだけ、みたいな状況になるぞ。こうなると青天井だ。
カメラもそんな感じだろう。まず写真を撮れと。
7 0
10. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:17 ID:jxjxZ6WX0 ▼このコメントに返信
メルカリとか結構な値段でソフト売れるよな
てかゲオやブックオフの買取価格が安すぎるのか
0 1
11. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 20:17 ID:kgquXZ8b0 ▼このコメントに返信
定価一万前後するAAAのタイトルなんて多い月でも3本程度、これに加えて4、5千円の新作を2、3本買って月五万行かない程度の趣味だから安い方だよね。
6 0
12. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 20:18 ID:8qujiG920 ▼このコメントに返信
コスパとか考えないくらいゲームが好き
もっとゲーム出て欲しい
14 1
13. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:21 ID:mD.LQRQ20 ▼このコメントに返信
趣味の度合いによるな、自分はPCとデバイス、PS5、switchでゲーミングチェアとPCデスクで80万くらい使って
ソフト代で大体年間15万前後、今年はスタフィあるからPCパーツ新調で25万くらい使ってる
CS機だけで十分な人は金かからないコスパの良い趣味だと思う
7 2
14. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:21 ID:iSBojCvU0 ▼このコメントに返信
拘り尽くしたらゲームだろうが何だろうが数十万飛ぶから
自制心の話でしかないわ
金掛からない趣味ならそれこそ散歩なり、深夜徘徊でも趣味にすりゃ0円だし
このコメントへの反応(1レス):>>118
3 1
15. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 20:24 ID:DiRKB8qN0 ▼このコメントに返信
ゲームには大して金かけてないけど他の趣味に金かけちゃってるわ
2 0
16. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:24 ID:5us3MwDg0 ▼このコメントに返信
そんなことないと思うけど…ソフト代は当然として持ってるハードの性能に合ったモニターやら
FPSやる人ならいいヘッドホンやら背面ボタン付いたパッド 更に格ゲーもする人ならアケコンも
買うだろうし安上がりの趣味ではないと思う
1 5
17. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:25 ID:quyqQ7co0 ▼このコメントに返信
年収そこそこあって仕事は管理職なってだいぶ楽になって子育てもひと段落した
40代50代のおじさんにとっちゃ年100万ぐらいならどうとでもなるからなあ

コロナでゴルフや釣りに行けなくてコスパの良いゲーム趣味に復帰した人が多いのも道理
このコメントへの反応(1レス):>>94
6 5
18. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:26 ID:5eCqVp3Q0 ▼このコメントに返信
今どき遊び終わったら売るとかw
ってか、自分の周りに買い取ってくれる店舗がマジでない
GEOもTSUTAYAも潰れた
悲しい
このコメントへの反応(1レス):>>19
9 0
19. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 20:31 ID:RW6nK0hN0 ▼このコメントに返信
>>18
メルカリでええやん
君らの好きなFF16も割と高値で売れるで
このコメントへの反応(1レス):>>53
5 18
20. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 20:33 ID:C0iy24iK0 ▼このコメントに返信
いやマジで金かからん
電気代が人よりかかるぐらいで他の趣味と比べたら大した事ない
19 0
21. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 20:33 ID:oLAI749M0 ▼このコメントに返信
スタンスによるとしか
環境良くし出すとキリがないし
最低限の環境で楽しむなら確かにかからんけど、料理が趣味とか園芸が趣味とかも似たようなもんな気もする
1 0
22. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 20:37 ID:ynjkitH40 ▼このコメントに返信
桜井政博も昔からよく言ってるよな
ゲームほどコスパの良い趣味はないって
大作ゲームなら100億かけたモノが一万円以下ちょと待てば二、三千円で買えるわけだし
俺も素人ながらその辺りの事情は知ってるからわざわざガチャありのソシャゲをやるのはちょっとってなる
ドラクエもFFもついでにfateも好きだけどソシャゲには手を出す気がしない
まあ趣味をコスパで考えるのも無粋だし許す範囲でガチャ回すのはええと思うけど
15 0
23. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:39 ID:2IJbsRYz0 ▼このコメントに返信
どんな趣味も自己完結して足るを知るなら、そこまでお金はかからない
歯止めが効かなくなるのは、射幸心が絡んだ時だ
ギャンブルしかり、他人の欲しがる物を先に手に入れて他人の悔しがる姿に感じる優越感しかり
ギャンブルは分かりやすい駄目な例だから自戒するのも居るが、後者の場合は浅ましい言い訳を否定すると困る奴等が時代を越えて過半数って悲しい現実が在るために、誤魔化され続けてる
今ならポケカが分かりやすい例だが、昭和なら骨董品や初版本や限定本なんかが「他人を出し抜いた射幸心」への妄執に溺れてる口実として流用され、それを趣味と言い張るのがまかり通ってた
ちなみに江戸時代には鉢植えでバブルってたりもしてる、適当な口実でっち上げて、自分の所有する鉢は唯一無二だと言い張って高額取引されてた、最後は何処にでもある植物だったから暴落したけど
当然ゲームだって同じ轍を踏んでる、その代表例がゲハだ
アレ等も他人がハードを買えないから優越感を覚え、独占タイトルで他のハードやPCユーザーが遊べない事で選民思想を満たしたからな
こうやって人としてトコトン堕ちぶれれば、どんな趣味でも費用は青天井になるんだよ
だから趣味の種類で是々非々語らないで、自分の有り様を見つめ直すのが正解、さもなくば反省したと自分に嘘をついては別のネタで射幸心欲しさに暴走を繰り返す
このコメントへの反応(3レス):>>27>>87>>119
2 16
24. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 20:42 ID:LjDih7.10 ▼このコメントに返信
長文コメ多くて草
7 2
25. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 20:43 ID:rjrR3Sqm0 ▼このコメントに返信
バカのバカ自慢?
このコメントへの反応(1レス):>>88
0 7
26. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:43 ID:qgGZ10r.0 ▼このコメントに返信
おいどんはゲーム専用部屋とか配信用機材とかPCとかモニタとかで数百万使ったけどここの人達がよく配信に遊びに来てくれてスパチャやら物資支援してくれたから元は取れたから感謝してる
このコメントへの反応(2レス):>>29>>96
0 1
27. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 20:44 ID:a3gDfWmu0 ▼このコメントに返信
>>23
ブログにでも書いとけ。
5 0
28. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:45 ID:UvVqB8uU0 ▼このコメントに返信
>1冊1500円とかの新刊単行本を毎日のように読破してたらきつい

こんな極論普通あり得るか?毎日読破とかどれだけ薄いんだよ
このコメントへの反応(2レス):>>32>>33
1 2
29. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 20:45 ID:a3gDfWmu0 ▼このコメントに返信
>>26
おいどんはそんなに金かけてないでごわすザマスござるッスにゃ。
0 1
30. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 20:47 ID:qeSn7N440 ▼このコメントに返信
趣味、嗜好品であんまコスパがどうとか意識したくねえなあ
6 0
31. Q 2023年08月21日 20:47 ID:FsQhHnwD0 ▼このコメントに返信
管理人さん。よければ黒神話悟空の記事もお願いします。
このコメントへの反応(1レス):>>105
1 11
32. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 20:49 ID:7F0VHFee0 ▼このコメントに返信
>>28
300pくらいなら数時間あればいけるで

このp数なら1000円もせんけど
1 2
33. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:50 ID:quyqQ7co0 ▼このコメントに返信
>>28
そもそも毎日1500円とか都心で働いてたらランチ代程度だしなあ
月4.5万程度が重く感じるならそれこそゲーム以外の趣味はできないだろうし
0 3
34. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:51 ID:9ii.RIKj0 ▼このコメントに返信
趣味に対してコスパ良くて羨ましいなんて考えたこともない
自分にとって無理のない範囲で楽しむのが趣味だろう
この人は自分の身の丈に合わない趣味に手を出してるんじゃないの?
17 1
35. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 20:51 ID:8.VVY3sl0 ▼このコメントに返信
あんまり趣味にコスパは持ち込まないけど
家庭用ゲームは確かにコスパでいえば最上級だ思う
天体写真に手を出してえらいことになった
10 0
36. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 20:54 ID:0cyNxjih0 ▼このコメントに返信
これはそう
自転車も趣味にしてるけどPS5なんてハナクソみたいなもん
9 0
37. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 21:00 ID:quyqQ7co0 ▼このコメントに返信
コンスーマに限らずPCゲーだって十分にコスパ高いと思うぞ
とりあえず30万ほどのゲーミングPCで一通りできるわけだし
FPSにハマってガチな構成組むにしても50で収まるでしょ
ソフトは和ゲーと比べて安いしね

あとからモニタやアーロンチェア、インカム揃えるにしても
ゴルフやらキャンプやら釣りやらロードレーサーやらと比べたら桁が一つ以上違ってくるし
5 0
38. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 21:02 ID:qrrBMSlm0 ▼このコメントに返信
羨むくらいならやればいい
できない環境にあるなら不可能なのだから羨む必要がない
このコメントへの反応(1レス):>>129
1 0
39. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 21:04 ID:6rSFkZZy0 ▼このコメントに返信
ゲーム以外の趣味も普通にあるでしょ
なんで見える事の一つだけだと思っちゃうんだろーな
このコメントへの反応(1レス):>>130
6 1
40. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 21:06 ID:CBxRRMZ60 ▼このコメントに返信
昔と比べて今は特に安くすむよな
ハード買って月600円程度のサブスクに入れば山程遊べる

500円の中古ソフトを買うのに1時間迷ってた子供の頃の俺がバカみたい
5 0
41. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 21:09 ID:MW.ZDNHY0 ▼このコメントに返信
 PS5本体 6万円
 ソフト年間50本×10年間 450万円
 モニター 20万円
 PSNオンライン10年 5万円
 光回線代 10年 50万円
 コントローラー+VR2 6万円
 TOTAL 537万円💴
このコメントへの反応(5レス):>>43>>48>>60>>107>>134
0 8
42. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 21:13 ID:mxVM.I.d0 ▼このコメントに返信
使う方を言い出したらキリないけど
ゲーム趣味にしてる人間は金を使わなくても楽しめるだけでしょ
1 3
43. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 21:17 ID:Mv3eC1io0 ▼このコメントに返信
>>41
ソフト年間50本って…
どうやって消化すんだよそれ…
せめて大作4本くらいで、あとはセールかサブスクでいいだろ
俺ならそのソフト代10分の1くらいで済むぞ
12 0
44. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 21:17 ID:XRde.tyn0 ▼このコメントに返信
>>3
その二つで恒久的に満足出来るなら、めでてえけどな
2 0
45. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 21:19 ID:n0zja4HT0 ▼このコメントに返信
型落ちの中古ゲー漁るなら安い趣味かもね
もしくは早くクリアして売りまくるなら
それを趣味というならそうなんだろうが
5 0
46. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 21:20 ID:R2Fba49b0 ▼このコメントに返信
>>2
拘ってモニターやらVRやら背面コントローラーとか買っていけば割といいお値段するからね
グラに拘ってPCとかに手を出すとシャレにならないからねサイパンをレイトレ60fpsでやろうと思うと30万は掛かるし
0 0
47. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 21:21 ID:7l5YsVui0 ▼このコメントに返信
パチはゲーマーからしたら暇でしゃーないからな
仕事としてならガチで攻略するやろけど今は儲からんしな
1 0
48. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 21:21 ID:R2Fba49b0 ▼このコメントに返信
>>41
年間50は盛りすぎか買うだけで満足してる人だよね
大体多くても月1くらいが一般的だと思う
9 0
49. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 21:34 ID:tVMQQ8sb0 ▼このコメントに返信
一生ゲームとネットだけで生きていける自信ある
9 0
50. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 21:34 ID:EDyo8N.a0 ▼このコメントに返信
>>3
原神って石配布もガチャも渋過ぎて課金せんと1年に1、2人しか新キャラ引けないクソゲーじゃん
このコメントへの反応(1レス):>>72
3 1
51. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 21:40 ID:StRMDcEP0 ▼このコメントに返信
金を稼ぐことを趣味にすればいい
別に仕事を頑張れとか投資に手を出せだのといった説教臭いことを言いたいわけではない
小銭を貯めたり少しずつ増える預金通帳をニヤニヤしながら見たりするのは立派な趣味だと言いたいのだ
2 4
52. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 21:41 ID:F.EB...O0 ▼このコメントに返信
本体、ネットプラスサブスクにたまに新作ソフト買うぐらいだからマジで年間10万くらいしかかかって無いんじゃないか。家族で旅行とかすると驚くほど金飛ぶからホントゲームって安上がりだわ。
3 1
53. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 21:42 ID:XTqQMTim0 ▼このコメントに返信
>>19
ピクミンもゴミのように売ってるしな
このコメントへの反応(2レス):>>85>>86
3 1
54. 2023年08月21日 21:50 ID:FsQhHnwD0 ▼このコメントに返信
管理人さん。よければ黒神話悟空の記事もお願いします。
このコメントへの反応(1レス):>>108
0 6
55. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 21:52 ID:FqqG038o0 ▼このコメントに返信
高スペPCでゲームやってるような人達って2,3年で買い換えるだろ?
その度に数十万の出費はやばそうだなって思うわ
このコメントへの反応(1レス):>>104
4 1
56. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 21:52 ID:kOfO3exa0 ▼このコメントに返信
>>4
そうかな?
基本フルプライスだしゲーム売らないからお金帰ってこないけど、クリアするまで次の買わないようにすれば自然と年数本に収まるよ
8 0
57. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 21:53 ID:9Dv7lV130 ▼このコメントに返信
リアルイベントの多いゲーム遊んでるから遠征でいっぱいお金使っちゃうわ🥺
2 2
58. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 21:55 ID:kOfO3exa0 ▼このコメントに返信
タイプによるよ
日本一ソフトウェアとカイロソフトが大好きで、ひたすらコツコツやってるだけで満足できちゃうタイプなので全然金かからない
3 0
59. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 21:59 ID:V.0JhPnW0 ▼このコメントに返信
よく情弱勢に中古売りは二束三文って間違った解釈で言われるが店売りとフリマ売りは全然違う
フリマ勢がいかに金かけずにゲームをしてるか細かく説明されてるな
わかってる人間はいつもあんな感じで金使わずにゲームできてるわ
0 1
60. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 22:03 ID:rjrR3Sqm0 ▼このコメントに返信
>>41
10年でそれなら大した額じゃないだろw
このコメントへの反応(1レス):>>66
0 0
61. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 22:03 ID:Xvtev.Ca0 ▼このコメントに返信
今はサブスクもあって安く長く楽しめるいい趣味やと思うわ
社会人でほぼ毎日ゲームするけど年間5万円も使ってない。その分家庭や他の趣味に回せるし助かってる。
8 0
62. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 22:07 ID:q4oxTD.N0 ▼このコメントに返信
PSstoreでPayPay&LINEPayが使えるようになったよ。
1 0
63. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 22:09 ID:glW57ZT70 ▼このコメントに返信
ゲームも趣味のひとつならいいけど、ゲームしか趣味が無いのは普通にやばいわ
このコメントへの反応(3レス):>>67>>79>>109
1 12
64. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 22:13 ID:QFW8NSAB0 ▼このコメントに返信
ゲームはほかのメジャーな趣味に比べて安価で済むとは思う
自動車、バイク、自転車、カメラ、ゴルフ、登山は道具やパーツも高いし、趣味のために旅行に行くことも多くなる
もちろんゲームでも毎年のようにPC新調したりE3まで足を運んだりしてるような人は金がかかっているだろうけどね

1 0
65. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 22:32 ID:R6cPvFIu0 ▼このコメントに返信
金が無いからゲームを趣味にしてる側面はあるな
まぁやっぱ好きだからやってるんだが
1 0
66. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 22:35 ID:R6cPvFIu0 ▼このコメントに返信
>>60
普通年間50万は使わんだろ
2 1
67. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 22:40 ID:mD.LQRQ20 ▼このコメントに返信
>>63
こういうのは普段の仕事の職種とか生活環境あるからなぁ
自分も仕事終わったら基本家でのんびりできる趣味しかやる気しない
デスクワークとかしてればアウトドアとかバイクとか趣味にしたいけど中途半端で終わるな
0 0
68. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 22:42 ID:dWEUgDQM0 ▼このコメントに返信
ゲームが趣味な人は、ソフトだけで言ったらそんなにお金掛からないけどな
ソシャゲが趣味な人は他の趣味と比べて、倍は掛かってるよ
4 0
69. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 22:46 ID:ekg6IYam0 ▼このコメントに返信
所得が倍になったらもっと金のかかる趣味に移行するかと言われたら多分そうはならんよな
普段の食事や、車、PC周りとかが多少豪華になるかもしれんが、ゲームはやり続けると思う
12 0
70. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 23:01 ID:qnbY.h5h0 ▼このコメントに返信
値段よりもコスパが良いんだよ
知育ゲームやれば楽しめて勉強できる
1 0
71. 名無しのPS4速報さん 2023年08月21日 23:12 ID:disNO3iM0 ▼このコメントに返信
対人戦がメインのゲームは一つ買えば最低でも2か月は遊べる
大したネームバリューないタイトルでも最低2か月くらいは人がいるから
人気次第じゃ年単位で遊べる(DBFZとか発売から2年経っても10秒も待たずにサクサクマッチングしてた)

ただしソシャゲは含まないものとする
0 0
72. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 23:18 ID:jyA6grrX0 ▼このコメントに返信
>>50
天井あるから運悪いとかじゃなくそれはただの嘘
このコメントへの反応(1レス):>>77
0 1
73. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 23:22 ID:m2gLwUjT0 ▼このコメントに返信
家庭持ち中年だけどマジで金かかってなくて助かる
でもこんなんでいいんかな、とも思う
世の既婚中年は子育て以外に何して過ごしてんの?
このコメントへの反応(1レス):>>110
5 0
74. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 23:34 ID:jr.ofbYv0 ▼このコメントに返信
>>2
”比較的“もしくは”一般的“にお金がかからないっていう話だからそれはちょっとズレてるかも

例えば男の方が女の人より力が強いよねって話に俺よりも力の強い女の人はいるって言ったら違くない?
この場合個人と個人の比較であなたの意見はその個人と個人の比較の話だと思う
それはそれで面白い話ではあるけど”一般的に”お金がかからない趣味である事を否定歯出来てない


もちろん俺含めてみんな統計持ってるとかじゃないからただの感想の言い合いではあるけど
2 1
75. 名無しのPS5速報さん 2023年08月21日 23:55 ID:2aKaD7wK0 ▼このコメントに返信
トロコンが趣味になると結構金かかるわな
アカウント4で毎月1万ずつ年間48万だしな
このコメントへの反応(2レス):>>80>>99
0 2
76. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 00:06 ID:w8VshVFr0 ▼このコメントに返信
好きなゲームはDLで惜しげなくバンバン買うし
PS5を2台買っったりスタフィーのためだけにPC新調もするけど
やるゲームないときにストアでゲーム探すときとかは妙に金銭感覚がシビアで
8~9千円の定価で買うのに悩むこともある
これはガキの頃の感覚でソフトを探してるからなのかなw
5 0
77. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 00:10 ID:dkXRKfG30 ▼このコメントに返信
>>72
月の配布が約6000
擦り抜け両方天井だと約28000
運が悪いと年2体だな
ただ、コレだと樹脂も武器も一切引けないからクソザコ装備で何も楽しくねーな
このコメントへの反応(1レス):>>103
3 0
78. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 00:14 ID:AXrpEbRH0 ▼このコメントに返信
ゲームからオーディオに趣味が派生したからだいぶ金使うようになっちまったな
このコメントへの反応(1レス):>>82
2 0
79. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 00:58 ID:b8sgQpHJ0 ▼このコメントに返信
>>63
「いい大人がゲームを売りに行くのは恥ずかしい行為」とか主張してた人がいたけど
君はその人となら仲良くなれると思うよ、感性が実によく似ている
0 0
80. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 00:58 ID:D8TcS.4T0 ▼このコメントに返信
>>75
>アカウント4で毎月1万ずつ年間48万
これはどういうこと?4アカ回しプレイ?とかしてるんか

つかトロコンしようと思ったら一つのゲームに時間割とかかるからコスパ自体かなりいいのでは
タイトルや内容関係無くひたすら短時間でトロフィー稼げるやつチョイスして買い続けてる特殊なスタイルなら知らんけど
このコメントへの反応(2レス):>>92>>99
0 0
81. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 01:02 ID:a6GCrZIs0 ▼このコメントに返信
動画や配信の収入でリターンが相対的に上回るからな
このコメントへの反応(1レス):>>90
1 2
82. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 01:22 ID:cDTW1BvK0 ▼このコメントに返信
>>78
環境にお金かけると使い出すのはよくある
あと椅子やらにお金かけるべ
1 1
83. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 01:35 ID:cuIOuGet0 ▼このコメントに返信
パチも店選びちゃんとすれば殆ど金かからんだろ
このコメントへの反応(1レス):>>89
0 3
84. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 01:46 ID:b2bwnODR0 ▼このコメントに返信
賭け事のパチンコと比べること自体 間違っているとは思うけどな

ゲーム自体は安く遊べる手段はいろいろあるけど
上観たらゲームが趣味でも青天井でもあるよ
0 0
85. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 01:47 ID:eG8kSh130 ▼このコメントに返信
>>53
ブラッドボーンも良作なのにゴミのように売られてて悲しい
このコメントへの反応(1レス):>>95
0 2
86. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 01:48 ID:eG8kSh130 ▼このコメントに返信
>>53
ブラッドボーンも良作なのに塵のように売られてて悲しい
0 2
87. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 01:49 ID:eG8kSh130 ▼このコメントに返信
>>23
太宰治かな?
このコメントへの反応(1レス):>>124
0 0
88. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 01:50 ID:eG8kSh130 ▼このコメントに返信
>>25
アメリカ人的発想に草だわな
0 0
89. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 01:52 ID:eG8kSh130 ▼このコメントに返信
>>83
そういうもんなのか、誤解してたわ
0 0
90. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 01:52 ID:eG8kSh130 ▼このコメントに返信
>>81
割りと安定収入だから手堅いよな
0 1
91. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 01:55 ID:ShFIGQc50 ▼このコメントに返信
昔ネトゲにハマってた時はマジで金使わず貯まる一方だった
ガチャあるソシャゲだったら青天井で金かかるだろうけど
0 0
92. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 01:57 ID:ShFIGQc50 ▼このコメントに返信
>>80
トロコンが趣味のやつはトロコンに時間かからないゲームをやるんだぞ
会話早送りでトロコンできるギャルゲーが人気という意味不明の界隈
このコメントへの反応(1レス):>>99
0 0
93. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 02:02 ID:xFAM7tK00 ▼このコメントに返信
>>2
カメラも拘らなければ安いデジタルでも良いわけだしね。
売れるとか言ってる人はそのレベルな感じだと思う。
0 0
94. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 02:09 ID:xFAM7tK00 ▼このコメントに返信
>>17
そういうおじさんがアンチとかで人に迷惑かけてるなら日本終わってるわな
0 1
95. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 02:10 ID:xFAM7tK00 ▼このコメントに返信
>>85
お前ゴミ
売るんか?
0 0
96. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 02:12 ID:xFAM7tK00 ▼このコメントに返信
>>26
おいどんいいね
0 0
97. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 02:12 ID:TVGr5Zv20 ▼このコメントに返信
PS5買ってカタログだけやっていればかなり経費が浮くが

トロファーは違う
ランキングのためにやりたくないクソゲーを1000本以上買っている
上位は3000本以上買っている
しかも本体4台買ってアカウント代も4倍ってのもざら
めっちゃ金掛かる
このコメントへの反応(2レス):>>98>>106
0 0
98. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 02:15 ID:xFAM7tK00 ▼このコメントに返信
>>97
しかも多分、ゲームも全部攻略見てやってたりするよなそういう奴。不毛だろうな
このコメントへの反応(1レス):>>102
0 0
99. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 02:25 ID:TVGr5Zv20 ▼このコメントに返信
>>75
だよね
>>80
本体を4~8台所持していればPS+アカウント4つで一人でオントロ取れるのでかなり楽
複数人募集すると自分勝手な奴や忙しい人が参加してカオスになる事が多いので一人で取るのが一番ってなっている
あとランカーでもウルトラレアを500個以上所持していない奴は認められないので必然的にオントロを狙いに行く事になる
>>92
それはPS3時代の話
古いよ
今は1分とか30秒でトロコン可能なマジもんのクソゲーが乱立している
CEROレーティングの時はここまで酷くなくブーストでも10時間以内って感じだったけどIARCレーティングのせいで秒で終わるゴミが増えた
このコメントへの反応(2レス):>>111>>112
1 1
100. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 02:27 ID:IPRPundT0 ▼このコメントに返信
他の趣味よりは金かからんだろうけど趣味レベルで言うならモニターやヘッドフォンにもこだわるだろうし思ってる以上に金使うよな
0 0
101. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 02:28 ID:TVGr5Zv20 ▼このコメントに返信
トロファーはもう遊びじゃないところまで行っている
世界ランキング1位が日本人でギネス持っているってのが一番の原因かと
この人を目標にみんな躍起になっている
ここまで来たら止まれないって感じ
0 0
102. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 02:36 ID:TVGr5Zv20 ▼このコメントに返信
>>98
ボタン連打するだけ、ジャンプするだけ、触るだけ
これで秒トロコンする時代なので攻略すら不要という時代です
果たしてこれはゲームなのか…
0 0
103. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 02:48 ID:DOF2OtP00 ▼このコメントに返信
>>77
スターライト、おまけの恒常石、年1の10連もあるし1、2体なんて事はあり得ないけど、ガチャ外しまくり完全無課金で配布石全部貰うまでやる人もいないだろうね
月610円で考えれば安いだろうけどガチャじゃなければもっと良かったな
0 0
104. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 03:11 ID:IjeDbIrL0 ▼このコメントに返信
>>55
4K最高設定やMOD山盛りでプレイしたいとか、対戦ゲームしながら配信したいとか、動画編集したいとかじゃない限りそこまでハイスペックなPC要らんよ
それに2~3年でPC買い換えるような人達は大体自作やってるから、買い換えもパーツ単位で一度の出費はそこまででもない
0 0
105. Q 2023年08月22日 03:14 ID:SbWiNmxt0 ▼このコメントに返信
>>31
だから何なんだよそれは!!
0 0
106. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 03:16 ID:QUe0evb90 ▼このコメントに返信
>>97マジでそんな奴いんのか?もうゲームやめた方がいいやん
0 0
107. Q 2023年08月22日 03:19 ID:SbWiNmxt0 ▼このコメントに返信
>>41
年間50本ってすげーハイペースだな…もしかしてファミ通レビューの人?
0 0
108. Q 2023年08月22日 03:20 ID:SbWiNmxt0 ▼このコメントに返信
>>54
しつこ!オメーなに人だ。
0 0
109. Q 2023年08月22日 03:23 ID:SbWiNmxt0 ▼このコメントに返信
>>63
別にヤバかねぇだろ。趣味が何もないとかよりは良いしよ。
1 1
110. Q 2023年08月22日 03:27 ID:SbWiNmxt0 ▼このコメントに返信
>>73
同じく。ハード買い替えのタイミングは別だけど、月1万もあれば充分に楽しめるよね。
0 0
111. Q 2023年08月22日 03:29 ID:SbWiNmxt0 ▼このコメントに返信
>>99
マ、マジかよすっげ…
0 0
112. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 03:55 ID:D8TcS.4T0 ▼このコメントに返信
>>99
4アカウントはそう言う意味だったのか わざわざ答えてくれて有難う
やっぱりオントロ関連だったか ガチトロファー勢でオントロまで網羅してる人はそんな事になってるのな
0 0
113. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 06:24 ID:yQUTjb.q0 ▼このコメントに返信
1000本以上積んでるから相当お金かかってるぞw
ハードも現行機は全て買ってるしPCも買ってるからな
1 1
114. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 06:51 ID:oOW2PeSM0 ▼このコメントに返信
>>4
月に一本買っても1万弱だからコスパはかなりいいほうだと思うよ
1 1
115. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 08:11 ID:2fjFN5uA0 ▼このコメントに返信
ゲームがある家は金持ちの家だったし
子供のオモチャなのに高いって批判が多かったけどな
性能低くして値段安くしないと売れないし
0 0
116. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 09:40 ID:IwphHXKm0 ▼このコメントに返信
何にどの程度かけるのかにもよるが、モニタはテレビ流用、周辺機器は本体購入時に一緒に買う予備コントローラ1個、一つのゲームをだいたい3か月ぐらい遊ぶって感じだと本体寿命が5年としても月々せいぜい6000〜7000円ぐらいってところ。下手にギャンブルとかに手を出すよりはよほどコスパいい趣味ではある。
ただカメラに100万とかかけるのは、ゲームで言えばゲーミングPC買って周辺機器も常に最新のに買い替えて月々いくつもゲーム買ってる層と比べるべきでしょ。
0 0
117. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 10:10 ID:h2zbcBYr0 ▼このコメントに返信
とりあえず初期投資に10万くらいあれば暫く持つし、新作追っても月に1~2万程度って考えればくそ安いわな
中古とかカタログとか利用すればそこから更に減るし
0 0
118. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 10:21 ID:90yLzK2I0 ▼このコメントに返信
>>14
ただパチンコのなにが高いって年間50から100近く使って残るものが何もないとこなんだ
このコメントへの反応(1レス):>>123
1 0
119. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 10:56 ID:lQds7xIw0 ▼このコメントに返信
>>23
いちもそんなに長々長々語ってんの?
君、そういう所だよ。
0 1
120. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 11:58 ID:2ooqIBh.0 ▼このコメントに返信
PCで基本無料のMMOをほぼ無課金で10年ぐらい渡り歩いたw
今はMMO廃れちゃったけど、いい時代だった。
0 0
121. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 12:04 ID:JTAET6wK0 ▼このコメントに返信
ゲーミンングPCもゲーム関連の出費としては高いけど20万投資で五年くらいは使えるから
他の趣味と比較すると別にすごい高いわけでもないしな
0 0
122. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 12:16 ID:QJF5IFm20 ▼このコメントに返信
ネタが無いのならこんなゴミ記事わざわざまとめなくていいんだぞ管理人?
というかなんでアーマードコア取り上げないの?ネタあるじゃん。
2 0
123. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 12:44 ID:.sCsRxyj0 ▼このコメントに返信
>>118
とは言ってもつぎ込んだ以上の金が返ってきて儲かることもあるだろ
問題はそんな人全体の数%程度だろうなというとこだが
0 1
124. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 12:46 ID:.sCsRxyj0 ▼このコメントに返信
>>87
ワロタ
上手いこと言いやがって
0 0
125. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 13:14 ID:GoTXQPjc0 ▼このコメントに返信
パチンコメインの謎記事なんですけど。
0 0
126. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 13:50 ID:9vPsLb7y0 ▼このコメントに返信
PS5だけでいうならPS5本体5~6万、モニタ1.5~5万(FHD~4KHDRモニタ)の初期費用で6.5~11万くらいの初期費用でちょっと高いって思うかもしれんけど
PSエクストラ12か月サブスク(8600円)入って年に2~3本くらい新作って感じなら年額3万くらいで済むから趣味としてはすげぇ安いよ
1 0
127. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 15:34 ID:xAqCDovj0 ▼このコメントに返信
まぁ実際ゲームって比較的安価な趣味だからな

モニターとかPCにこだわれば結構金かかるなんていうけど他の趣味も道具にこだわればその何倍も金が飛ぶわけでゲームソフト単体で見れば数千円で何十時間遊べるのはすごくコスパいいと思うわ
0 0
128. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 16:23 ID:i4AlEDIU0 ▼このコメントに返信
家庭用しかやらないからあんまかからないかも
社会人だけど学生ほどやる時間ないし月1本買うかどうか
趣味はほぼゲームだから貯金は大分出来てるな
1 0
129. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 16:23 ID:vuWpgeJf0 ▼このコメントに返信
>>38
ちょっと何言ってるか分からない
0 0
130. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 16:24 ID:vuWpgeJf0 ▼このコメントに返信
>>39
それとこの話になんの関係があるのか分からない
0 0
131. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 16:32 ID:vuWpgeJf0 ▼このコメントに返信
一般的な傾向の話してんのにトロフィーがどうとか何十万のpcがどうとか一部の極端な例上げて反論してる奴は何が目的なの

馬鹿にされたと勘違いしてピキってんの?
同じゲーマーとしてその余裕のなさ悲しいわ
0 0
132. 名無しのPS4速報さん 2023年08月22日 18:16 ID:coyRQY5X0 ▼このコメントに返信
ソシャゲにじゃぶじゃぶ金すててるやつはすごい金かかってるね
0 0
133. 名無しのPS5速報さん 2023年08月22日 18:33 ID:VxXYZfaE0 ▼このコメントに返信
1つのハードしかやらないヤツなんていないだろ、PCがクソ高いし
2 0
134. 名無しのPS5速報さん 2023年08月24日 08:26 ID:B55Zq8kl0 ▼このコメントに返信
>>41
PSPlusをPSNオンラインと表現したり、他はモリモリ見積もりの癖にエッセンシャル料金だったり本当にPS持ってる?
0 0
135. 名無しのPS4速報さん 2023年08月24日 08:44 ID:n24kdTT40 ▼このコメントに返信
やっすいインディーズゲーでも作り込みすごいのあるからな~
1500円くらいで買ったローグライク何時間やってるかわからん
マジでコスパ良い
ソシャゲはゲーム的には別ジャンルだと思ってる
0 0
136. 名無しのPS4速報さん 2023年08月24日 13:01 ID:APAuYp4C0 ▼このコメントに返信
>>2
車趣味に比べれば誤差の範囲だよ。
0 0
137. 名無しのPS5速報さん 2023年08月26日 16:41 ID:03dhWj.h0 ▼このコメントに返信
ローグライフ、モンスター育成系、格ゲー、有名タイトルRPGナンバーズシリーズ
これだけで数年はこもってられる中古で揃えれば2万行かないんじゃないか
0 0

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。