_
_____
_
_____
-
_____
TeachingFeelingベータ版テストプレイについて
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
!!!このページを読み飛ばしてバグ報告や質問を送ってこないでください!!!
-同封のtxtや説明書に注意が書いてある仕様に関して
-アプデによる仕様変更を確認していない質問
-修正ファイルを適応していない状態での不具合報告
-必要な情報が書かれておらず判断に困る報告
などが多いです。
以上に当てはまらないか、報告済みのものでないか、[[[バグ報告前]]]にゲーム同封のtxtやこのページの確認を [[[必ず]]] お願いします。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
現状ベータ版はありません。
TeachingFeelingを購入してくださった方を対象に「ver4.β4」のテストプレイを募集します。
β版でバグが発生している状態でセーブを上書きしデータを正式版に引き継ぐと、β版のバグを正式版に引き継いでそのまま修正不可能となる可能性があります(前例あり)。
その場合サポート対象外とさせていただきますのでご理解ください。
バグのある可能性が低いものをプレイしたい方は正式なアップデートをお待ちください。
テストやデバッグに協力してくださる方、バグがあってもいいから早くアップデート版をプレイしたい方は手順をお読みください。
また、ベータ版のバグ対応は販売サイトのアップデートではなく修正ファイルをアップローダーで配布する形でのみ行います。
[[ベータ版導入方法]]
DLsiteもしくはFANZAで最新版(2022/12/17更新分)のゲームファイルをダウンロード。
ゲームファイル内に4.β3.zipが同封されているのでそれにβ4起動用パッチを当てて更新します。
このページを読んでいない人が起動できないようにパスがかかってますのでキノコの対義語をローマ字入力してください(※誤解が多いようなので追記、下ネタではありません)。修正パッチも同様です。
※注意書きや仕様書を読まずに触って見当違いな報告や質問をする人がいると対応に悪影響が出るのでパスをかけています。何も読まずにパスを聞いて回る人にパスのみを教えたりここを直リンクしないでください。パスをかけた意味を理解してください。
今回セーブデータの引き継ぎはできません。
更新内容はベータ版フォルダ内にある「Update_History-beta.txt」を参照してください。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
[[4.β4用修正パッチ]]
起動ファイルと同じフォルダにパッチファイルを入れて、ゲームタイトル画面から「パッチを当てる」を選択するとパッチが反映されるはずです。
・4.β4.6 -2022/12/30 6:45
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
[[[修正済みor検証前の不具合一覧]]]
[[-----検証or修正前-----]]
[[-----修正済み不具合-----]]]
===4.β4.6更新内容===
===それ以前===
[[-----報告された不具合が再現されず保留-----]]
[[-----修正済み誤字脱字-----]]
[[-----画像の差し替えが必要のため販売サイトでのアプデまで保留-----]]
[[-----不具合でなく仕様のもの-----]]
[[-----対応不可の問題点-----]]
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
[[[バグ、不具合、誤字報告に関して]]]
プログラムの知識があるわけではないのでゲーム製作ソフトを使ってできること以上のことはできません。
どうしても解決できない場合は致命的なものでない限り放置する対応を取ることをご了承ください。
上記を踏まえた上でこちらから報告をお願いします。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
その他ベータ版に関係ない質問や要望に関しましてはこちらをごらんください。
MacOS導入方法
TeachingFeelingおよび作品集をMacOSで起動する方法です。
まず前提としてMac版は現状サポート対象外と表記していますので全て自己責任でお願いします。
補足として、セキュリティ設定を変えるわけではないので危険性はないと思いますが上記のようにそれを保証するものではありません。
また、体験版と製品版で導入に違いはないので体験版でも動作チェックは可能です。
現状のMacではセキュリティが厳重になっており、圧縮解凍やネットワークを経由して開発元が不確かなアプリは起動ができなかったり、パッチを当てる機能(パソコン内のファイルを書き換える動作)に制限がかかってしまいます。 なのでそれを回避するために起動ファイルをご自身のパソコン内で作ってもらう必要があります。以下がその手順になります。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
1- まず私がゲームを作っているゲーム制作ツール(ティラノスクリプト)のページ(https://tyrano.jp/)に飛び、 ダウンロードページからMac用の「ティラノスタジオ」をダウンロードしてください。
2- ティラノスタジオを起動して「プロジェクト選択」を選びます。
3- ゲームフォルダ内のhtmlファイル(「ゲームタイトル/resources/app/index.html」) を選択します。
4- ティラノスタジオ左側のメニューから 「エクスポート」→「配布用パッケージング」を選択します。
5、配布形式部分で「Mac」を選択し「エクスポート実行」をクリックします。
以上です。 これで作られたフォルダ内の「.app」ファイルでゲームの起動ができるはずです。 パッチ類を当てる際はwin版と同様の仕様なのでreadmeを参照してください。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
[ゲームアップデート方法]
ゲームのアップデートをする際は「上記の2番以降を全てやり直す」か、「自身で作った起動ファイル内に更新データを移動する」必要があります。
以下データ移動方法
自身で作った起動ファイルを右クリックして同封コンテンツを展開した先の 「Contents/Resources/app/data」に 販売サイトからDLし直した更新データの 「ゲームタイトル/resources/app/data」を コピーor移動して上書き。
_
作品集に別作品を統合する方法
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
[ TeachigFeelingの統合方法 ]
1、TeachingFeeling内のファイルを一部RayK_DigitalArtBookのフォルダに移動させます。
※Macの場合は起動ファイルを右クリックで同封コンテンツを展開すれば中の「Contents」に同様のファイルパスが見つかるはずです。
「TeachingFeeling/resources/app/data/bgimage/TF」を
「RayK_DigitalArtBook/resources/app/data/bgimage」の中に移動orコピー。
「TeachingFeeling/resources/app/data/fgimage/TF」を
「RayK_DigitalArtBook/resources/app/data/fgimage」の中に移動orコピー。
「TeachingFeeling/resources/app/data/image/TF」を
「RayK_DigitalArtBook/resources/app/data/image」の中に移動orコピー。
2、TeachigFeelingフォルダ内に同封されている統合用パッチを作品集に当てます。
「TF_to_AB.tpatch」(統合用パッチ)を 「RayK_DigitalArtBook」の中に移動orコピー。
作品集を起動して「バージョン情報」→「パッチを当てる」→「別作品を統合」と選択します。
ダイアログに従って再起動したらゲーム作品一覧にTeachingFeelingが追加されているはずです。
※3、不具合修正用パッチを当てる。
ティラノスクリプト本体のアップデートに伴いゲーム内のコードの書き換えが必要になったのでこちらを修正パッチとして当ててください。
次回TFのアップデートでティラノ更新に対応するまでの取り急ぎ対応での予定です。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
※パッチは一度当てると自動で消去されてしまいますのでご注意ください。 事前にバックアップを取っておかないと作品集の更新後に再度統合を行いたい場合TeachigFeelingのファイルを再DLをする必要があります。
TeachingFeeling用修正パッチ配布&不具合報告ページ
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
[[[ 修正パッチ配布 ]]]
※v4.0.0用。それ以前のverの方は販売サイトから再DLが必要です。
[ v4.0.4 ] -2023/1/20 5:05 [ v4.0.5 ] -2023/1/22 23:40
[[ パッチの当て方 ]]
解凍したパッチファイル(TF_fix.tpatch)をゲーム起動ファイルが入っているフォルダ内に入れてからゲームを起動して「パッチを当てる」ボタンを押してください。
現状修正パッチはありません。(現在販売サイトにて配信されているv4.0.6が最新です。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
[[[ 修正済みor検証前の不具合一覧 ]]]
[[-----修正済み不具合-----]]]
===4.0.5更新内容===
===それ以前===
[[-----検証or修正前-----]]
・撫でるシーンで指を口に入れた時に地の文が枠外にはみ出すところがある(具体的なテキストを見つけるのに時間がかかりそうなので検証は現状後回し。別の修正が必要になった際についでに行う予定。
[[-----報告された不具合が再現できないので対応不可-----]]
・森へ行ったあと、散策のコマンドを選択するとエラーが発生する。(おそらく引き継ぎ非対応の古いverのデータを使っているかと。READMEを確認してください。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
[[ 対応不可の問題点 ]]
・スキップとリピートボタンの併用でバグが発生する。ボタン連打、テキストスキップ、行動リピート機能を併用するとアラートが起きたりゲームがバグったりする
(ゲームの説明にもあるようにリピート機能と進行を急ぐ行動は高確率で不具合を発生させます。技術的に対応の手段を持ち合わせていません。
・画面右下のシステムボタンを操作すると表示されているテキストがクリアされる。
(ティラノスクリプトの仕様らしいので私の方では対応できません。
・起動後のアプリケーションアイコンが正常に表示されない。
(ティラノスクリプトの動作に関しては対応しようがないです。原因も解決法も皆目検討つきませんし、プレイに支障もないかと。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
[[ 不具合でなく仕様 ]]
・高淫乱度時のお迎えイベントの際に服を脱がせていた場合裸で家の外にシルヴィが出てくる (勝手に服着る方が不自然かと
・[一人で出掛けてお土産を買ってきた際に、シルヴィとの会話シーンでBGMがない]
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
以下に当てはまらないか、報告済みのものでないか、[[[バグ報告前]]]にゲーム同封のtxtやこのページの確認を [[[必ず]]] お願いします。
ゲームの起動に関する問題に関してはよくある質問の項目も事前に確認してください。
-同封のtxtや説明書に注意が書いてある仕様に関して
-アプデによる仕様変更を確認していない質問
-修正パッチを適応していない状態での不具合報告
-必要な情報が書かれておらず判断に困る報告
私はプログラム的な知識が皆無です。ゲーム製作ソフト(ティラノスクリプト)を使ってできること以上のことはできませんので情報が不明確だと対応できません。また、根本的なシステム面に関しては大方私の手に負えないと思います。ゲーム進行において致命的なものでない限り放置の対処をとることになります。ご了承ください。
上記以外のバグや不具合に関してのお問い合わせはこちらからお願いします。
TeachingFeelingのお問い合わせに関して
※README(最新版)やこのページを読めばわかること、質問しないようページ内でお願いしてあることに関してはメッセージ、リプライ、メールなどには基本的に返答しません。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
[[[ 未購入の方からのよくある質問 ]]]
・『どこで購入できるか、どうやって購入するのか?』
以下のどちらかからお買い求めください。購入方法もそちらにお問い合わせください。
[[[ DLsite ]]] or [[[ FANZA ]]]
・『DLsite版とFANZA版に違いはあるか?』
アップデートの対応速度に多少差がある程度で今現在はゲーム内容は全く一緒です。
「販売サイトによるゲームの優劣を作りたくない」「今後の度重なるアップデートのたびに毎回違うバージョンを用意する手間を省きたい」
などの理由から今後も極力差異は出さないつもりです。
・『◯◯の環境で動くか?』
各販売サイトにて体験版を配布していますので必ず購入前に動作確認をしてください。
また、MacOSでは[特別な導入]が必要になり、形式的にサービスの対象外とさせてもらっています。
Macでもプレイはできますが自己責任でお願いします。
※Mac導入も体験版で動作テストが可能ですので事前の確認を必ずしてください。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
[[[ 購入者様からよくある質問 ]]]
・『ゲームが起動できない、動作が重い、セーブやロードができない、ランダムにフリーズする。』
現状Win/Mac共に一般的な環境では問題なくプレイできているようです。
ただ、Windowsの場合
・セキュリティソフト/セキュリティ設定がゲームの動きを制限する
・外付けのHDDやクラウドで同期しているフォルダなどの特殊な場所からゲームを起動するとうまく動かない」
のような原因で起動できなかったり動作が重くなることもあるようです。
「セキュリティやウィルスバスターをオフにする」
「内臓SSDやCドライブに移動する」
などの対応をすると正常に起動する、スムースに動くようになる、という報告もされていますので各自自己責任でPC設定や環境のチェックをお願いします。
また、ダウンロードやファイルの解凍が失敗していないかなどの確認も併せて行ってください。
(TF ver4.0.0のファイルサイズ 解凍前-約2.81GB 解凍後-約2.46GB)
販売サイトの商品説明にも記載してありますが必ず事前に体験版で動作確認をしてから購入を検討してください。
それ以外の場合は不具合報告フォームから報告をお願いします。
・ゲームデータの引き継ぎをするとゲームがバグる。
大きなアップデート間(ver4.0.0以前とver4.0.0以降)ではデータの互換性がありません。
対応も技術的に難しいので諦めてもらうほかございません。ご理解ください。
それ以外の場合は不具合報告フォームから報告をお願いします。
・BADエンドが回避できない、シーン回想が埋まらない、その他ゲームの仕様に関して
ゲーム内の「説明書」や「アップデート履歴」などを参照してください。
全部書いてあります。
・修正パッチはどこか?不具合報告はどこに送ればいいか?
こちらに専用ページを用意していますのでご確認ください。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
[[[ よくある質問(その他) ]]]
・『TeachingFeelingの古いverをもう一度遊ぶ方法はあるか?』
データ量が膨大になってしまうので今後も古いverをゲームデータに同封する予定はありません。
どうしても古いデータが欲しかったら昔のver(ver1.2.2/ver1.6.3/ver1.9.2/ver2.5.2)
をまとめて販売している [レガシー版] をお買い求めください。
※DLsiteでは規約によりレガシー版の販売はできませんでした。FANZAのみで購入可能です。
・『追加パッチのような形で内容追加のアップデートはしないのか?』
必要なサポートが増えコストもリスクも大きくなるのでしません。
アップデートの際は販売ページにも書いてあるように購入したサイトから再ダウンロードしてください。
ただしバグや不具合の修正は基本的にパッチ形式で対応しています。
・『TF次回作は作らないのか?追加要素などを本作とは別に販売はしないのか?』
シルヴィをヒロインとしたゲームは今作で最後です。
続編の製作予定、有償でのアップデートや追加要素の配布予定はありません。
ただ今作の世界観を舞台とした別作品を作ったり、ヒロイン(シルヴィ)以外のキャラクターが登場するもしくはヒロインに採用する作品は作るかもしれません。
※追記(2022/1/5
アップデートではなくパッチ形式で足した方が良い追加要素の企画アイデアを思いつきました。実際に作る可能性はさほど高くないですが「有償での追加要素制作はない」という発言に関しては撤回いたします。
・『次のアップデートはいつになるか?アプデはいつまで続けるか?』
現状作者の気分次第で「追加要素」のアップデートを続けていますが、販売した時点でゲームとしては「完成」しています。
アプデは義務でもなく明確に約束しているものでもありません。
また時期も可能になり次第ですので常に未定です。「次」のアップデートは「常時」保証しかねます。
・『TeachingFeelingの世界観やキャラ設定に関しての質問をしたい』
ゲーム内で登場人物や舞台の情報が少ないのはプレイヤーの想像にお任せするゲームにしたかったのでわざとです。
時代、舞台、キャラの過去や未来などの設定は公式な正解を意図的にぼかしたり隠したりしています。
一部の裏設定などは別に販売している作品集で少し解説がありますが、知らなくとも特に損をするようなものではありません。
・『昔販売したシルヴィ抱き枕カバー&ブランケットの再販をして欲しい』
あの販売を行ったのはクリアブルーコミュニケーションズ様であって、私が立てた企画ではありません。
私は原作者として企画に許可を出し、イラストレーターとして依頼された仕事を引き受けただけですので、再販の権限は持っていません。
・『ベータ版について』
こちらに専用ページを用意しているのでこちらにどうぞ。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
[[[ 二次創作や同人について ]]
二次創作やイラスト仕様の禁止事項をリストにしたページを用意しましたので、そちらをご確認ください。↓
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
[[[ アップデートや要望に関して ]]]
私が予定していない要望などをこれから先ゲームの拡張に反映する可能性はとても低いので、アップデートの要望を送るのはお控えください。
要望のメッセージに対しては返事はしませんし目も通しません。
また
・傷を無くす設定を追加してほしい
・暴力や無理やりの調教コマンドを追加してほしい
・妊娠、出産、他エンディングがほしい
・別キャラのルートがほしい
・ボイスを実装してほしい
・パッケージ版を販売してほしい
というご要望にはお応えする予定はありません。
コストや需要の問題でなく私個人の趣味や理想に基づいた決断です。ご理解ください。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
※README(最新版)やこのページを読めばわかること、質問しないようページ内でお願いしてあることに関してはメッセージ、リプライ、メールなどには基本的に返答しません。ご了承ください。
-
------------------------------------------------------------------