ヒストリー[概要・沿革]
| 商 号 | 株式会社 山星島﨑 |
|---|---|
| 所在地 | 〒321-3701
栃木県芳賀郡茂木町山内2,148 TEL:0285(62)0450 FAX:0285(62)0386 |
| 創 業 | 嘉永2年6月 |
| 設 立 | 昭和26年6月28日 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 従業員 | 18名 |
| 事業内容 | 柚子を素材とした食品及び雑貨の企画・製造・卸 |
| 仕入先 | 柚子生産農家
㈱斉藤容器 大阪シーリング印刷㈱ ㈱グラパックジャパン ㈱島﨑酒造 他(敬称略) |
| 得意先 | ㈱伊勢丹
㈱小田急百貨店 ㈱そごう・西武 ㈱東武百貨店 ㈱東武宇都宮百貨店 ㈱水戸京成百貨店 日本生活協同組合連合会 東京本部 ㈱もてぎプラザ ㈱モビリティランド 他(五十音順 敬称略) |
| 取引銀行 | 足利銀行 茂木支店
栃木銀行 茂木支店 |
| 嘉永2年
(1849年) |
近江商人の流れを組む初代島﨑彦兵衛がこの地に創業 清酒福かさね・醤油キッコー星・味噌山星の製造を開始 |
|---|---|
| 昭和18年
(1943年) |
和紙製造開始 |
| 昭和26年
(1951年) |
有限会社島﨑商店設立 |
| 平成12年
(2000年) |
株式会社山星島﨑に組織変更
当地の産物であるゆずを素材とした加工品の企画・製 造・販売業務を開始 |
| 平成13年
(2001年) |
販路を栃木県全域に拡大
通信販売業務を開始 |
| 平成14年
(2002年) |
販路を茨城県全域に拡大
ゆずのリキュールの販売開始 |
| 平成15年
(2003年) |
ゆずの自社栽培開始
業務用製品の販売開始 |
| 平成16年
(2004年) |
販路を首都圏に拡大 |
| 平成17年
(2005年) |
販路を関東全域に拡大 |
| 平成18年
(2006年) |
ゆずの製油の共同研究開始
アメリカ・ニューヨークへの一部製品の輸出業務開始 販路を東北地方まで拡大 |
| 平成19年
(2007年) |
国内初となる抽出したゆずの製油によるゆずオイルパウダーの共同開発に成功 |
| 平成20年
(2008年) |
ゆずを素材とした化粧水などコスメ商品の共同研究開始
販路を北海道まで拡大 |
| 平成21年
(2009年) |
ゆずを素材としたコスメ商品の販売開始 |
| 平成22年
(2010年) |
販路を関西まで拡大 |
| 平成23年
(2011年) |
自社栽培のゆず園を2倍に拡大 ゆずサイダーの販売開始 |
| 平成24年
(2012年) |
販路を九州まで拡大 |
| 平成25年
(2013年) |
オーストラリアへの一部製品の輸出業務開始 |
| 平成26年
(2014年) |
中国への一部製品の輸出業務開始 |
| 平成27年
(2015年) |
タイへの一部製品の輸出業務開始 |
| 平成28年
(2016年) |
スイスへの一部製品の輸出業務開始 |