
■Xより
<ネットの反応>
きっと私は多分その頃でもスマホやタブレット使ってて、子供が孫に
「まだそんなアナログなの使ってるの?」
って言われるんだ🙄
予想が当たるかともかく
それだけ変化が激しい時代ということ。
取り残されないようにしないと。
未だコンピューターの世界からマウスが無くならないんだよなぁ… 手で持つデバイスは何らかの形で消えないと思うぞ~
インターフェイスだけじゃ足りないし
スマートグラス銘柄は買っちゃ駄目
相場はスマートグラスに注目していない
攻殻機動隊の世界はよ来て
ならない。
いヤいや0って・・・誰も使ってないって事?
そんな世界来るわけ・・・ないよね?
Apple iPhone SE(第2世代) 64GB (PRODUCT)RED SIMフリー (整備済み品) 発売日: メーカー:Apple(アップル) 価格:22899 カテゴリ:ワイヤレス セールスランク:861 Amazon.co.jp で詳細を見る |
シャオミ(Xiaomi) SIMフリースマートフォン Redmi 12C 大型 6.71 インチ HD 4GB+128GB スマホ docomo/au/SoftBank/Rakuten Mobile 回線対応 ミントグリーン 発売日:2023-03-16 メーカー:xiaomi(シャオミ) 価格:17200 カテゴリ:ワイヤレス セールスランク:17767 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:01 返信する
- 以下馬鹿共の反論
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:03 返信する
- 試作でも再現できるようになってから言えよアホー
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:03 返信する
- まず新聞が消えるよなぁ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:03 返信する
- さよなら、スマホ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:04 返信する
- ワープロの予想を盛大に外したじゃん
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:05 返信する
- パソコンが無くなるのは想像できんな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:05 返信する
- まあiPhone出たときも、こんなの流行るわけないって評価だったしどうなるかわからん
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:06 返信する
- ゲームボーイやファミコン実機すら今も生き残ってるのに、普及率0は無いぞ。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:06 返信する
-
Win98無印から25年間PC使ってきてるけど
この歴史の延長線上の25年後にPCの普及率が0%になるってマ?
PCエアプか?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:06 返信する
- 既にPCは使われてない現実
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:08 返信する
- ソフトバンクのCMで「スマホと共に生きていく新しい人類」とか言ってなかった?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:08 返信する
-
0は言い過ぎだと思うけど急激に取って代わることは十分あり得るだろうね
ガラケーなんて10年ちょっとでもう絶滅危惧種じゃん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:08 返信する
-
ならん
貧富の差が今とは比べ物にならないほど激しくなるからな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:08 返信する
- PCは無くならんと思うがスマホはスマートグラスに置き換わるかもな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:09 返信する
-
現在進行系でバッテリー分野で革命が起きてるし、別にそこまで間違っちゃいない未来図だけどな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:09 返信する
- イルカが攻めてきそう
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:09 返信する
- で、新聞の普及率は?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:10 返信する
-
コンシューマー用途では完全にスマホに置き換わって
既にPCは使われてない現実
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:10 返信する
- 新聞は0になるだろうな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:10 返信する
- 自分のこと心配しようよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:10 返信する
- 平成初期もこんな記事ばかりで令和になって復刻復刻と過去をちゅーちゅー
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:10 返信する
- パソコン0%ってただの願望だろw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:11 返信する
- さよなら新聞
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:12 返信する
- むしろしぶとく残るのはスマホよりPCな気がする
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:12 返信する
- スマートコンタクトみたいに人体に影響がある装置って、普及率は一定以上上がらないと思うんだがな。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:12 返信する
- 今は亡き戯画のエロゲーやりすぎたか?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:13 返信する
- ソースはみずほ銀行
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:13 返信する
- スマホがグラスやコンタクトに替わる可能性はありそうだけど、パソコンは無くならない気がする
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:13 返信する
-
コンシューマー用途では、完全にスマホに置き換わって
既にPCは使われてない現実
PCで唯一ポジティブな話題が、店すら存在しないCSゲーム並みのPCゲーム市場(笑)
新聞ですら媒体を変えて生き残るけど
PCが生き残る可能性は無いだろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:13 返信する
- 難しいことはAIがやってくれる未来がくるかもしれない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:14 返信する
- ガラケーも消えていったし他のスマート系が発展したらスマホは消える可能性はある
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:14 返信する
- 全然代替技術じゃなくて草
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:14 返信する
-
「何らかの理由により失明した人」にはあるかも知れない
そういう人たちは眼球そのものを入れ替える、
または新規に置くことができるため
バッテリーを入れるスペースがあるからな
コンタクトレンズでっていうと
「レンズそのものがバッテリーかつ透明度が高い」でないと実現しない
-
- 43 名前: だが、荒らし続ける‼️ 2023年11月23日 09:14 返信する
-
ララ🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎 🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎 >>32
このコメントへの返信 :>>47
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:14 返信する
- 日経新聞がなくなっている
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:15 返信する
- 電脳コイルの世界くらいは生きてるかなぁ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:15 返信する
-
CPU性能とGPU性能とRAM容量とストレージ容量と通信速度のすべてを現代のデスクトップPCを凌駕すればワンチャンある
けどそんな技術をスマートグラスやスマートコンタクトに詰め込めるならば
同じ技術をその時代のデスクトップPCに使えばそちらのほうがよりスペックが高くより高度な作業ができる
よってPCが他に取って代わられることはない
-
- 47 名前: オナニーで行く時を再現しました93👇 2023年11月23日 09:15 返信する
-
ララ🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎 🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎 >>43
このコメントへの返信 :>>57
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:16 返信する
- ネタ元がみずほという
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:16 返信する
- それよりも「さよなら新聞」を心配した方がいいんじゃないの?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:16 返信する
- その頃には新聞がさよならしてそうだけどな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:16 返信する
-
無理だね
物理キーがないとゲームは快適にならん
2050年じゃ無理
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:16 返信する
- 寝言は寝て言え
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:16 返信する
- いまだに紙とかFAX使ってる国なのに
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:17 返信する
- 頓珍漢
-
- 57 名前: イイギ餅~イイギ餅~イグゥ❗️ 2023年11月23日 09:17 返信する
-
ララ🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎 🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎 >>47
このコメントへの返信 :>>63
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:17 返信する
- スマホの前に新聞社が残ってるか心配しろよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:17 返信する
- という願望
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:18 返信する
-
スマホもサービスが続く限りあるよ。
新聞社も半分くらいは淘汰されるし、新聞という形態はなくなるからね。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:18 返信する
- さよなら新聞
-
- 63 名前: ぷっシャ~💦🍇🍓🍇🍓🍇🍓🍇🍓🍇🍓 2023年11月23日 09:18 返信する
-
ララ🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎 🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎 >>57
このコメントへの返信 :>>71
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:20 返信する
- でもiPhone出たときにまさかガラケーが10数年で完全駆逐されるとは思わんかったし浸透すれば一瞬なんだろうな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:20 返信する
- インターフェースが変わるだけでは?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:20 返信する
-
ニューロマンサー記憶屋ジョニィクローム襲撃
他人をハッキングもあり得るのか
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:20 返信する
- 最初に新聞が消えるだろw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:20 返信する
-
なるとして、だから何?
-
- 71 名前: 朝日が3、3、おはよう3、おはよう93 2023年11月23日 09:20 返信する
- ララ🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎 🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎 >>63
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:21 返信する
- メインの端末を持ってなきゃ意味がない出力装置っぽいから似たようなものが出回るとしてもスマホ0はないやろ
-
- 74 名前: だが地球は死に絶えている 2023年11月23日 09:21 返信する
- ララ🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎 🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:21 返信する
-
0になるわけねーだろ
コンテンツ作る方には必要なんだよ馬鹿?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:22 返信する
- スマホやパソコンが時代遅れとなった時、果たして自分はついていけるのだろうか…「新時代」に
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:22 返信する
-
いやくるだろ
誰もガラケー使ってないぞ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:23 返信する
- 洋ゲーとかよくやるから、スマートグラスで字幕のリアルタイム翻訳がほしい
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:23 返信する
- 2050年w
-
- 81 名前: だが地球は気温上昇により100度を超える 2023年11月23日 09:23 返信する
- ララ🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎 🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎
-
- 83 名前: ララ大魔神 2023年11月23日 09:24 返信する
- ララ🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎 🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:24 返信する
- ガラケーは間違いなく存在しないわけだな
-
- 86 名前: おまえら、はやく、死ねよな❗️ 2023年11月23日 09:25 返信する
- ララ🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎 🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎🩷🧡💛💚🩵💙💜🖤🩶🤍🤎
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:26 返信する
- グラスがコンタクトになるのはわかるけどそもそもスマホとウォッチからグラスに変わらないんだわ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:26 返信する
-
現実的な実装としては
スマートグラスやスマートコンタクトは単なるクライアント端末に徹し
CPU計算とGPU計算をすべてクラウド上のコンピュータに任せることになるだろう
クラウドの利用料や通信速度の問題はここでは割愛
でもそのクラウド上の計算を代替してくれるコンピュータって
スマートグラスやスマートコンタクトではなく
所謂PCなんよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:27 返信する
-
これからの自動車はEVの時代だ!
とマスゴミが大騒ぎしたのと同じ波動を感じる
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:27 返信する
-
日本はそのころには発展途上国の仲間入りになって、
そんな最先端機器は一部の金持ちしか買えなくなってるよ
あ、そもそも日本国自体消滅してるかwwwww
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:27 返信する
-
100年後とかならあるかもしれない
20年そこらだと名前が変わってるかも?くらいじゃない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:28 返信する
- それはない
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:28 返信する
- 目の限界があるから幼少期に人体を改造する技術がデフォじゃないと無理
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:28 返信する
- その前に紙媒体具体的には新聞とテレビが消えるやろw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:28 返信する
- 新聞が言ってるってことはまず実現せんな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:29 返信する
- おまえのその、汚いパソコンを、お祓いしてもらって身体
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:30 返信する
-
こうなるには技術革新ちょっと停滞気味よな
アップルのVRなんかは無理やり進めてるように感じる
不格好でもバカ高くてもとりあえず実現しようとしてる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:30 返信する
- 新聞はなくなってるかもなw。pcは残る
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:31 返信する
- その頃には新聞社も無くなってそう
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:31 返信する
-
目玉を摘出して、目玉より、いいマシーン義眼にするらしい
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:32 返信する
- そうですか、マシーン義眼付けて歩きたいですゥ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:32 返信する
- ゼロってことはないだろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:32 返信する
- ワクチンですら文句言う人類が機械を体に埋め込まないと使えないデバイスなんて使う訳ねー
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:33 返信する
- おまえら、脛齧りには買えんよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:33 返信する
- イグゥ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:34 返信する
-
ぷぅーっ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:35 返信する
- 2050年には逆に新聞社が0になってそうだけどな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:35 返信する
- あと26年で無くなるわけねえだろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:35 返信する
-
いうて、例えばVision Proはパソコンなのかというと、
通常のTVモニターのかわりにスマートグラスを用いたパソコンとも言えるし、
何を「パソコン」と定義するかによってパソコンの普及率の見方も変わるだろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:35 返信する
-
テレビどころかラジオだっていまだに生き残ってるんだぞ
ゼロになんてそうそうならんわ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:36 返信する
-
わたし機械のからだを用いること、脳味噌🧠を永久凍結する事、野村に託す
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:36 返信する
- 多少形は変わるかもしれんがディスプレイとキーボードとポインティングデバイスの組み合わせは残り続けると思う
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:36 返信する
-
PCスマホ無しでどうやって文書作成するんだよ
いくらAIの音声認識機能が発達しても、全ての人の活舌を完全にカバーできるレベルには絶対にならない
どうやったって入力機器は必要になる
そんな事もわからずに記事書いてる奴が居るのが日経新聞ね
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:37 返信する
- 新聞がなくなる方が先だろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:38 返信する
-
だったら、パソコンって呼ばないでゃ、パンデミックなんだろおまえ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:38 返信する
- 紙媒体からネットでの情報発信に切り替わるだけで新聞自体は消えないだろ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:39 返信する
-
紙、ペンとかの古い物が消えてないのにpcが消える訳ねえだろ。
これだからマスゴミ記者はバカなんだよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:39 返信する
-
みかんたべろや
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:39 返信する
-
少なくともワイヤレス充電が発達すれば腕時計みたいな電源機構を中心に色んなウェアラブル機器やICチップの実用化が進むかもね
いつかは生体の微細な電気を利用して念じるだけで通話できたりとか、SFの世界は面白い
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:39 返信する
- 笑)
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:40 返信する
- 消滅寸前の新聞なんぞが2050年を語るとかw
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:40 返信する
-
大丈夫、おまえも死んでいる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:40 返信する
- 日本自体がどうなってるかもわからん
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:41 返信する
-
鬼が来るぞ、、👹
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:43 返信する
-
パソコンは無くならないわ
一般人が家庭で使うものではなくなるかも知れないけどな
10年以内に消える新聞マスゴミの日経ごときに未来予測なんてできるわけもない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:43 返信する
-
2050年日本人「今は石ころとチョークで情報読んでるよ。プーチンが6000発の核発射で一旦文明は退化しちゃった
🪨
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:44 返信する
- とんでも記事でPV稼ぐとか日経も下衆よな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:44 返信する
- そのスマートなんちゃらをデザインしたり製造してる会社でたぶんパソコンは使われてるだろうよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:45 返信する
-
さよなら紙媒体の「新聞」w
ぶっちゃけトイレットペーパー以下ですw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:45 返信する
-
全固体電池や永久電池やら現在進行系でバッテリー分野で目覚ましい発展が起きてるのすげーよな
一々充電なんてする必要がなくなる未来も近い
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:46 返信する
- 新聞いらん
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:47 返信する
- それより「さよなら新聞、テレビ」の心配をだな…
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:47 返信する
- 日経も落ちたもんだな。陰謀論者の便所のラクガキレベル
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:50 返信する
- メモリとストレージの区別も付けられなかった日経電子のバーン!かよw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:51 返信する
- 21世紀になればみんな金属でできた銀色の服を着て、真空チューブの中を走る高速列車に乗って、空には原子力飛行機が飛ぶようになるよ間違いない
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:51 返信する
-
例えばPHSや携帯電話(ガラケー)は世の中から一掃されたけど、それは完全上位互換のものが世に現れたからだ
下3つが上2つの上位互換か?違うだろ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:51 返信する
-
いつもの耳目集めるための捏造タイトルかと思ったら、
元の記事で言うてるんか、大手新聞社が糞まとめサイトレベルやんけ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:52 返信する
- 100年後なら分からんでもないけど27年じゃ変わらんよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:52 返信する
-
2068年 韓国天才科学者パチクチンス🧑🔬がタイムマシン開発
2071年 日本の国民的アイドルが飛び降りに日本列島も泣いた🗾
2083年 日本の岡田ロビンソンが
MLB三冠王達成
60年前に居た大谷おじいちゃんが叶えられなかった記録を更新⚾️
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:53 返信する
-
ニコ動のV字回復グラフを思い出すレベル
日経なのか…
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:54 返信する
-
コストやユーザビリティの面からも置き換わるのは到底考えられないな
それくらいマウスやキーボードは本当によく出来てる
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:54 返信する
-
日常で付け替えに手間のかかる類はそんなに流行らんよ
スマコンは眼科関連の問題が発生してブレーキかかるだろうね
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:54 返信する
- 変わったとしてそれを作ってるのは今スマホを作れているところだろう
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:55 返信する
-
2100年なら可能性もあるだろうが、2050年では無理だろう。
今年はもう2023年だからね。あと25年ちょいしかないのだから。
科学リテラシーの低い、如何にも新聞らしい記事だと思う。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:55 返信する
-
スマホ以前に新聞でしょ
眼球に情報端末が仕込めるようになってなんでわざわざ紙の新聞を読むと?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:56 返信する
- VRすら一向に普及しないのに無茶言うなよとしか
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:57 返信する
-
パソコンはなくならないだろう
ソフトや周辺機器次第で色んなことできるし
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 09:58 返信する
- オワコンの新聞社がなんか言ってるw
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:01 返信する
- スマートコンタクトはアチチになるように作るわけにはいかないから速度も消費電力も抑え目に作られるやろ?同じ時代の計算能力も電力もガンガンに使ってもいいPCにどうやって勝つんや
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:03 返信する
-
その技術はパソコンで設計するだろ
手書きでするのか?
-
- 172 名前: 名無し 2023年11月23日 10:08 返信する
- 日経なんて東スポと大差ないわ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:08 返信する
-
消えゆく新聞社の捨てゼリフにしか聞こえん
スマートコンタクト?電源どうするんだバカか
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:09 返信する
- 話題が核による世界大戦後の焼け野原で文明衰退した世界かと思ったよ。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:09 返信する
- VRが流行ると思ってるバカ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:10 返信する
-
スマホがスマートデバイスに代替されるのはありえるが、パソコンなくなるはないわな
ソフトウェア開発とか出来ねえもん
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:11 返信する
- 30年前のデバイスが現役なわけないだろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:14 返信する
- パソコンがなくなったら開発できない
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:15 返信する
-
このハプティクスっていうのはたぶん、その前のコンタクトとワンセットなんだろ
何らかの投影装置が無ければ、ハプティクスも糞もない筈だし
何らかのデバイスを手にもって使うなら、スマホでも変わらないしな
でもハプティクスの為にコンタクト目に入れる奴いるかぁ?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:17 返信する
-
スマホについては1999年にガラケーが発売されて、現状ほぼ絶滅したのであながち間違いではないかもしれない。
ただ、パソコンが消える未来は想像できないかな。スマートグラスが出来たってそのサービスを提供する基盤やアプリの開発は何でやるのって話。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:20 返信する
- すべてNになるの?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:20 返信する
- スマホやパソコンを越える新たなデバイスでもなければそうはならない
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:23 返信する
-
スマホはモバイルPC
スマートグラスは着用可能なモバイルPC
スマートコンタクトは着用可能なモバイルPC
パーソナルコンピュータ(個人が使うことを目的としたコンピュータ)が普及0なんてことになる?
パソコンが普及0になるって、パソコンを何だと思ってんだろう
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:25 返信する
-
新聞社に勤めてるような奴にはやっぱ先見性ないんだなwww
この記事書いたやつクビにした方がいいよ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:25 返信する
- その前にさようなら新聞、さようならテレビが来そう
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:26 返信する
-
ほうほう。ところで30年前に2023のスマホの
普及率はどのくらいだと予想してたんですかね
VRや3D関連は?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:27 返信する
-
たぶん2050年になっても駅のホームで新聞買って読む人がいると思うわ
地球人全員がテレワークにはならない
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:29 返信する
- PC普及率0はないわ・・・これが日本の経済紙が書いた記事とか終わってんな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:31 返信する
-
そんなに進歩せんだろ
未だに車からタイヤなくならんのに
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:37 返信する
-
さすがにそんな短期間じゃ完全置き換えになるまで普及はしないと思うけど、
こういう技術が体験できるくらい長生きしたいわ
映画とかもVRで見るのが当たり前とかになったら面白そうだし
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:37 返信する
-
実際コンタクトレンズとモーションで事足りるようになったら便利だろうとは思うがな
ホログラムはよ実装してくれや
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:38 返信する
-
無くなって欲しいって願望か?
実際にそうなったところで、新聞の売上が上がるわけじゃないぞ。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:40 返信する
-
スマートコンタクトwww
仮に作れたとしても普及のハードル高過ぎて100年経っても絶対置き換わらないと思うわ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:41 返信する
-
仮に実現して普及したとしてもスマホPCが0%にはならんだろ
ゲームはできないだろうし
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:45 返信する
- パソコンが消えるときは、きっとマイクロソフトも消えてると思うが、そんな未来は想像できない。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:48 返信する
- オフィスからFAXすら一掃できていないのにPCをなくす?妄想も大概にしとけよ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:50 返信する
- 紙の新聞の方が先に無くなりそう
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:51 返信する
-
スマートグラスは可能な限り普通の眼鏡と大差ないくらいの軽さと着け心地
最低でも乗り物用のゴーグルレベルの付け心地を実現できなきゃ普及しないと思うが
それさえ実現できれば一気に普及しそうではある
で、流行ってるから作ろうとか作れないから遅れてるとか言い出す人はアホで
それ使って何やって、どういう生活したいのかというビジョンが重要だから
過剰な期待や否定はせずに、現状把握した上で「これ使って何ができる、何やりたい」
は常に考えておいてイケると思ったら
流行る前にとにかく先手取れるように準備しとくべきだろう
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:53 返信する
-
時代の流れは速いようで遅いよ
20年前にPC使ってAmazonで買い物してたけど、今でさえそれをやってる
スマホもタブレットもアップルウォッチも持ってるけどPCの作業性には敵わん
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:54 返信する
- 2000年には空飛ぶ車とか言ってたんだろうな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:55 返信する
- スマホは0になるだろうけどPCが0は難しい気がする
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 10:58 返信する
-
スマホの形は変わるかもしれんがスマホに相当するなにかは残り続ける
バッテリーの問題に劇的な変化がない限り今の形からはそんな変わらん気がする
車が空を飛ばなかったのと同じ問題
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:00 返信する
- いかにも想像力が欠如してる新聞らしい予言もどきだね
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:02 返信する
- それより新聞を危惧しとけよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:02 返信する
- コスト面でついていける人が富裕層しかいない
-
- 224 名前: せみころーんさん 2023年11月23日 11:02 返信する
- 2050年になると、大卒75%という恐ろしい時代に突入するため、高卒警察官や高卒左官屋は絶滅する可能性がある。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:02 返信する
- 3Dゲーム機と同じ未来を辿るのが目に見えてる
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:03 返信する
-
グラスはともかくコンタクト70%は無いわ。
そもそも比較すんなら液晶ディスプレイとかじゃね。
本体は何処行ったのよ。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:04 返信する
-
その凄いデバイスは完全に日本は蚊帳の外だろうし
海外先進国が当たり前に使ってるデバイスなんか
今の途上国がつかってるスマホみたいな、型落ち輸入中古市場になってると思うよ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:05 返信する
-
そんな時代だと新聞もなくなってるだろ
オールドメディアが何をいうとるのか
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:05 返信する
- じゃあ早く作ってくれ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:07 返信する
-
スマートグラスはまだ分かるけど、それとコンタクトの間にはとてつもない隔たりがあるよね
普及までに越えなきゃいけないハードルがあまりにも高く多い
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:08 返信する
- さよならすんのは新聞では?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:13 返信する
-
いまだにFAXが現役の新聞社が、何を言う、
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:14 返信する
-
つか、現状のスマホからして筐体の大半がバッテリーだという現実がなんとかならないと夢のデバイスはほとんどがバッテリーどこに入れるか?
外付けだと今のスマホでよくね?になってしまうんよ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:14 返信する
-
そんな機械的な発展より、生物寄りの発展の方が大きそうだけどな
遺伝子とかウイルスとか
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:16 返信する
- なるとしたら文明が後退した結果
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:20 返信する
- バッテリー問題はバッテリーをどうこうするよりノイマン型コンピュータが量子コンピュータに置き換わった時に消費電力が軽減されるかより深刻になるかが分かれ目
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:25 返信する
-
情報端末において情報を表示するディスプレイが
携帯性と逆向しつつ絶対必須デバイスなのよね、ここの大小は使い勝手に直結するか
それをタッチパネルとしてIF兼用にしちゃってるのが今のスマホ
加えてバッテリーも同じようにサイズが利用時間に直結してて小型化が難しい
ディスプレイ部分に革新が入るよってのが新聞の予想なんだけどんじゃバッテリーどこに置くんだっけ?ってのが置いてきぼりで
バッテリー今のサイズなら今のバッテリーにディスプレイ貼り付けた今の形状が一番じゃんってのが今のスマホのあり方の解
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:28 返信する
- 新聞はいつ無くなるの?
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:34 返信する
- まぁウチらは口を開けて待ってるだけだから関係ないな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:36 返信する
-
現在のスマホ以上の機能を持ったコンタクトとか、大きさや透明化や操作の問題などを解決できたとしても目が焼け爛れて死にそう
コンタクトモニターやスマートグラスが主流化したとしても現在のスマートウォッチみたいな立ち位置に落ち着くだろうな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:39 返信する
- 時代は須磨紺
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:40 返信する
- ムーアの法則保ったまま一切発熱しない半導体チップ開発されないと無理だろw
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:41 返信する
- どんな未来になろうが新聞がかつての地位を取り戻すことだけは絶対にありえないぞ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:46 返信する
- pcの性能超えない限りゲームしてる人は消えんし消えることはないんじゃない?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:48 返信する
-
コンタクトは可能性あってもグラスはねえかな
男にならある程度は普及するかもしらんが
世界中の女が顔を覆われる機器を受け入れるとは思えん
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:49 返信する
-
既に 「馬鹿が読むだけ」のクズ紙になっている 日経新聞の方が
早く消滅してるだろ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:49 返信する
-
ハプティクスは面白そうだけど。
スマグラの普及は無理なんじゃねーかな。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:52 返信する
- その頃にはお前らの出してる新聞もとっくに滅してるよw
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:53 返信する
-
こんな制約だらけの物理世界で何とかするより
メタバース空間構築してそっち側でアレコレしたほうが話が早いような気がする
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:55 返信する
- ナノマシン技術は?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:57 返信する
-
いや、何処にそんな稼動エネルギーが有るんだよw
体のタンパク質でも分解すんのか?w
この先30年程度のエネルギー蓄積技術じゃムリムリ
電源取るならモニターがグラスになった程度の差しかないだろw
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 11:58 返信する
- 家ではほぼパソコンでスマホは連絡&音楽にしか使わんが、パソコンでもやってる事はスマホと変わらん。大画面とキーボード&マウスが使いたいだけだからパソコン本体は正直必要性が薄れてる。ディスプレイに直でキーボード&マウスが繋がって後ろのスロットにスマホ挿せば1920x1080以上のパソコンみたく使えるようになったらパソコンは使わなくなるかも。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:02 返信する
- 新聞も無くなっるけどな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:04 返信する
- その変革にはまだまだ50年以上はかかりそうだがね
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:06 返信する
- 日経はただでさえ経済オンチなのに他の記事もアカンのか
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:07 返信する
- もう何年マウスキーボード使ってんだよ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:08 返信する
- ゲーム遊ぶ為のモニターどうすんねん
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:13 返信する
- 日経新聞は確実に消えているな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:15 返信する
-
タブレットキーボードですら使いづらいのにARキーボードは無理だよ...
ARキーボードにハプティクス完備するには2050年じゃ無理
音声入力は論外
思考入力も2050年じゃ物理キーボードの使い勝手までには至らない
PC0%は2100年とかの時代だよ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:18 返信する
- ネットが普及してもう随分経ちましたが新聞はこの世からなくなりましたか?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:18 返信する
-
網膜剥離だってあるのにスマートコンタクトレンズが普及するわけがない
スマートグラスに関しても事故が増えるだけだから、その前に自動運転が普及しないといけない
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:26 返信する
- 親にもらった体にそんなことできない!って奴もいるぞ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:31 返信する
- 触覚情報は攻殻機動隊の世界みたいに電脳化じゃない使い物にならん
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:31 返信する
-
日経新聞の記者のくせに仕事したこと無いのかよ
アナログ回線使うPC端末や電話機ですらまだ現役なんだぞ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:31 返信する
- 触覚情報は攻殻機動隊の世界みたいに電脳化じゃない使い物にならん
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:32 返信する
-
27年後はマザボがATX系列の規格じゃなくなってるだろうしWindowsやLinuxのシリーズがデファクトスタンダードじゃなくなってることも万が一あるだろうけどPC普及率0%の実現は27年後の2050年に間に合わないよ
だって今の27年前ってWindows95じゃん
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:32 返信する
-
こんだけスマホが普及しても、デスクトップもUMPCも、ノートブックも一定の需要がある。
新しいテクノロジーの浸透と古いデバイスの根絶は無関係ではないけどイコールではない。
ってなんでえぇ大学出てる新聞屋さんにそういう発想ないねん?
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:35 返信する
-
新聞記者って馬鹿なんだな。
全人類で「平均」一個はキンタマ持ってるとか言ってそうw
ばーかばーか
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:35 返信する
-
なんかこの手の話題になるとPCを否定したいスマホ信者湧いてくるのなんでなん?
用途が全然違うだろ
PCに触れることすら無いマジもんの情弱底辺なんか?
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:37 返信する
- 攻殻機動隊の世界でも実現しないと不可能だろ。まぁ、紙媒体の新聞が無くなっている事は確かだと思うよ。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:38 返信する
- まぁ、世界は〝2032年〟で終了する。とも言われてるからね。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:47 返信する
-
コンピュータってのは要するに入力→データ呼び出し→処理→出力を行うデバイスなわけでスマホが画期的だったのは同じ入力装置と出力装置(画面)で使用出来る事とネットワークからデータに接続出来る事がポケットサイズに収まるバランスの良さがあった事。要するに「使いやすい」事に尽きる。
ウェアラブルデバイスが流行ると言っている人は入力装置の快適さについての視点が無いんじゃないか?
例え実装したとして脳波や思考による操作は、ながら操作ができないという点で快適では無いと思うし、例えば親指と人差し指をこすり合わせる事でマウスの様に操作出来るとしてもその為に別のウェアラブルデバイスが必要になるならやはり流行らんだろうと思う
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:48 返信する
- pcはその分性能上がってるから廃れてないと思う
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:48 返信する
-
入力がキーボードや手を使わずにPCやスマホ以上に快適にできるならきるならPC、スマホはなくなるかもね
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:57 返信する
- 飛ばしの日経にマジレスとかねーわw
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:58 返信する
- 新聞屋も何社かつぶれてそう
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 12:58 返信する
-
子供漫画の未来かな?頭どうかしてる
とりあえず、全域で使用可能な機材以外は普及が困難
先端技術は維持困難で、単純に払い下げが不可能だからね
例:電気自動車様()
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 13:12 返信する
- PCがまだ消えてないの見るに難しいのでは
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 13:16 返信する
-
この辺になるとダイレクトに脳の信号とかで検索出来たりするだろうが
思考的なプライバシーとか絶対やばい
今ら辺が一番気楽で自由だと思うわ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 13:16 返信する
- わざわざ体に埋め込むに近いことをする必要がない定期
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 13:18 返信する
-
まあ新聞社の予想なんてそういうものだよね
半世紀前の21世紀予想とか、ロボットが町中歩いてたり、
車輪のないクルマが町中飛び回ってたりするやつだし
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 13:18 返信する
- スマートコンタクトが普及したら盗撮やセキュリティ破りが捗るな
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 13:22 返信する
- 1990年前後のpc98が工場の現場でいまだに実機が動いてるのに
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 13:24 返信する
-
新聞屋とか新聞社とか言われてるけどみずほ銀行の見解じゃねーのこれ?
最近cobolからjavaになったんだっけ?未来に詳しいね!
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 13:28 返信する
- それより新聞が消える方が先やろ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 13:31 返信する
-
>さよならスマホ、2050年に普及率0%
新聞はそれよりも前に消えるがなw
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 13:31 返信する
- 新聞が消えるほうが先じゃねと書こうとしたらすでに書かれてた
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 13:31 返信する
-
javaも十分古いのにそれを新システムに採用してるようなところが2050年にPC普及率0%を主張するのも面白いよね
そうそう、古いもんはとっとと切り捨てないとね!今ですら古臭いjavaは2050年には化石だもんね
PC普及率0%らしいけどjavaを新しいシステムに移行するときどうするんだろう?
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 13:37 返信する
-
パソコンは無くならんやろ。物理的なキーボードは減ってるかもしれんが。
今の社会がどれだけパソコンで管理されてるかを考えれば25年程度では何も変わらん。
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月23日 13:43 返信する
- 新聞は?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。