アボカドってなかなか食べ頃のやつに出会えなくないですか?
しかも、そのタイミングがめっちゃ難しい!!!
(最近失敗ばかりしていたw)
この前ロピアっていう安いスーパーに行った時に、いかにも食べ頃が近いぞっていうアボカドのまとめ売りに遭遇したんです。
6個入りとかで売ってて。
絶対美味しいだろうなっていうアボカドばかりなんだけど、そんなの1日2日で6個なんて食べられないし、でも今アボカド食べたいし!!
2個は今日明日でそのまま食べるとして、残りは冷凍することにしました^^
こんなに綺麗なの、最近出会えなかったからほんとに興奮したよ。笑
冷凍するときは、皮と種を取り除いて1cmくらいの厚さにカットして、
ラップを敷いたバットに並べます。
上にもラップをかぶせて冷凍庫へ!
しっかり凍らせます。
この方法で凍らせると、何がいいかってバラけて凍らせることができるんです。
下のラップをね、こんなふうに外すと、バラバラって取れる!
これがいいんです◎
あとはジップロックに入れて、出来るだけ空気を抜いた状態で冷凍庫で保存するだけ!
食べたい時に必要個数取り出せばいいだけです。
ただし!一度冷凍すると細胞が壊れるので、解凍した時にめっちゃ柔らかくなっちゃいます。
完熟のだと余計に溶けるみたいになりがち。
だからサラダで食べるなら半解凍くらい。
しっかり解凍した時は、ワカモレにするとかしてディップやソースで楽しむのがおすすめです。
ディップにしてパンに塗るとかサンドイッチに使うとか、美味しいよ〜^^
完熟アボカドに会えた時は、こんな保存方法もぜひお試しを!
今日のムスメ弁当はこちら!
エビフライ弁当です!
・エビフライ(マヨ&ケチャップ別添え)
・甘い卵焼き
・ブロッコリーの塩ゆで
・きんぴらごぼう&レンコン
・ミニトマト
・ごはん(ゆかり)
今日も長女の分だけお弁当。
朝起きてすぐに凍ったままの状態でエビフライを揚げました!
ご飯のお供はゆかりふりかけ〜!
明日から再び二人分のお弁当です。
まだ何も用意できてない〜!ピンチー!!笑
トイロノートの今日のレシピは、電子レンジで簡単!かぼちゃのチーズクリームホットサラダです。
かぼちゃをおしゃれな洋風副菜に変身!
電子レンジを使って作るので、とっても簡単!
スライスチーズと牛乳で作るチーズソースは甘みのあるかぼちゃとの相性抜群です。
温かいサラダ、ぜひお試しください。
詳しいレシピはこちらです↓
今日はとても暖かい1日でしたね〜!
あちこち歩いて移動したら、汗めっちゃかいてましたよ〜。
これもう秋でしょ。再び秋!笑
いかん。身体がついていかぬ。今年変だなー。
木曜日まではこんな天気が続きそうなので、服装なんかにも気をつけないとですね!
皆さんも逆に油断して風邪ひかないように気をつけてくださいね〜!
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
ひとつ前のブログ↓
12月末でブログリーダーでの更新通知が終了します!アプリでフォローしていただくか、トイロのLINE公式アカウントでお友達追加して更新通知を受け取ってください^^詳しくはこちら↓
昨年に引き続き、楽天のROOM OF THE YEAR 2022 キッチン・料理・グルメ賞受賞しました!
買ったものやオススメ・気になるもの!※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
56