[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1700443211793.jpg-(189727 B)
189727 B無念Nameとしあき23/11/20(月)10:20:11No.1158899251そうだねx15 23:46頃消えます
AIってマジコンや漫画村と変わらんよね…
上限1000レスに達しました
削除された記事が10件あります.見る
1無念Nameとしあき23/11/20(月)10:21:22No.1158899444そうだねx88
>AIって
うん
>マジコンや漫画村と変わらんよね…
主語のサイズの差デカすぎじゃね?
2無念Nameとしあき23/11/20(月)10:24:18No.1158899904そうだねx36
この手の議論はAIと生成AIをごっちゃにするの本当良くないと思う
勝手にどっかから画像パクってきて出力する生成AIが問題なんだからそこに絞るべき
3無念Nameとしあき23/11/20(月)10:25:07No.1158900021+
書き込みをした人によって削除されました
4無念Nameとしあき23/11/20(月)10:25:38No.1158900093そうだねx1
地球人ってダメだな
埼玉県さいたま市桜区下大久保民の一人として悲しく感じていることを
宇宙代表として言いたい
5無念Nameとしあき23/11/20(月)10:29:21No.1158900627そうだねx9
人類が進歩してるとか、素晴らしい未来が来るとか
そんな予感がぜんぜんしない
6無念Nameとしあき23/11/20(月)10:31:02No.1158900917そうだねx33
「AI学習は泥棒!」ってAI学習に書き込みを提供してるXで言うのは高度なギャグなんだと思う
7無念Nameとしあき23/11/20(月)10:31:29No.1158901004+
現状は生成AIを使わせてもらってるわけで
結局はAIを持ってるものが富むようになってんよな
8無念Nameとしあき23/11/20(月)10:32:17No.1158901123そうだねx16
老人は知識の更新が出来ない
9無念Nameとしあき23/11/20(月)10:32:30No.1158901149そうだねx2
    1700443950566.jpg-(265006 B)
265006 B
こういうのが出てきてる
10無念Nameとしあき23/11/20(月)10:33:22No.1158901285そうだねx4
>こういうのが出てきてる
この画像は違法アップロードですか?
11無念Nameとしあき23/11/20(月)10:33:42No.1158901343そうだねx11
なんか素人が描いたイラストだけ学習させてるみたいなイメージあるけど
実際は毎週のアニメとか漫画雑誌からも根こそぎ学習してるからな
しかもBOTによるぶっこ抜きだろうし
12無念Nameとしあき23/11/20(月)10:34:34No.1158901472+
滅茶苦茶な絵を描いて学習させてみるか
13無念Nameとしあき23/11/20(月)10:35:19No.1158901615そうだねx4
金払うだけの価値が無いものが金払わないと見れなかったから仕方なかっただけで
金払わなくてもよくなったならそっち使うよね
14無念Nameとしあき23/11/20(月)10:35:22No.1158901623+
>この画像は違法アップロードですか?
引用元が分かれば引用という形になりそうだけど
15無念Nameとしあき23/11/20(月)10:36:07No.1158901747そうだねx5
>滅茶苦茶な絵を描いて学習させてみるか
メチャクチャな絵はメチャクチャな絵とタグ付けして整理して覚えるから無駄だと思うよ
16無念Nameとしあき23/11/20(月)10:36:35No.1158901808+
AIに間違った学習をさせるツールとか出てきてるので
そのうち精度が落ちるとも言われてる
そういう毒ツールはイラストの投稿者が使うかもしれないし、企業が使うかもしれない
17無念Nameとしあき23/11/20(月)10:37:09No.1158901880+
たとえばセーラームーンってタイトルで綾波レイのイラスト投稿したりしたらどうなんの?
18無念Nameとしあき23/11/20(月)10:37:27No.1158901923+
>メチャクチャな絵はメチャクチャな絵とタグ付けして整理して覚えるから無駄だと思うよ
身体構造を破綻すな!ってタグがあるくらいだしね
19無念Nameとしあき23/11/20(月)10:37:41No.1158901953そうだねx3
>金払うだけの価値が無いものが金払わないと見れなかったから仕方なかっただけで
>金払わなくてもよくなったならそっち使うよね
そうやって無料なものをありがたがった結果が日本の景気なんじゃね?
20無念Nameとしあき23/11/20(月)10:38:41No.1158902107そうだねx1
>たとえばセーラームーンってタイトルで綾波レイのイラスト投稿したりしたらどうなんの?
「バカだなぁ」おわり
21無念Nameとしあき23/11/20(月)10:38:47No.1158902129そうだねx9
>こういうのが出てきてる
同人誌って訴えられたら捕まる可能性があるんだよ
みたいな話だな
22無念Nameとしあき23/11/20(月)10:39:11No.1158902193そうだねx4
そもそも人間の学習能力模倣能力が
「著作権」ごときで統制できるものではなかったのだ
根本の原因は消費するものと権利を求める者と開発する者が
お互いの立場を明らかにせず自分に有利なようにしか議論しないことにある
目に見える諸問題はその発露に過ぎない
23無念Nameとしあき23/11/20(月)10:39:23No.1158902222+
>>金払うだけの価値が無いものが金払わないと見れなかったから仕方なかっただけで
>>金払わなくてもよくなったならそっち使うよね
>そうやって無料なものをありがたがった結果が日本の景気なんじゃね?
お客様は神様なんだから無料でサービスしろ!とかもジャップ仕草だからな
やっぱチップ文化が無い国ってカスだわ
24無念Nameとしあき23/11/20(月)10:40:53No.1158902459そうだねx5
ローカル環境で独自に学習させて
一切お外へ出さずに
自分のためだけに使えばいいだけでは
25無念Nameとしあき23/11/20(月)10:41:32No.1158902564そうだねx2
AIに人権はあるのか、という話になる
人権が無いからAIの描いたものは著作権を持たない、というのがアメリカの流れ
「いや、AIというツールを使って作者が描いたものだ」という主張もあるけど
AIは道具というには独立しすぎてる、お父さんに描いてもらうのと変わらん
としあきがお父さんに描いてもらった絵の著作権はとしあきのものじゃないだろ
26無念Nameとしあき23/11/20(月)10:41:35No.1158902571そうだねx2
絵柄が模倣されるレベルの絵師はそもそも個人依頼なんて受けないのでスレ画のもう絵師に金払わなくて済むっていうのもおかしな話だ
27無念Nameとしあき23/11/20(月)10:42:21No.1158902678+
一昔前の文章生成AIなんて幼稚園児が描いた絵本みたいに
微妙につながってる内容と繋がってない部分を読んで想像して楽しむものだったのに
今は一字一句違うだけで内容が正反対になって「AIが嘘をついた」って怒られる
画像生成AIなんて乳首からチンポ生やしても許される世界なのに…
28無念Nameとしあき23/11/20(月)10:43:27No.1158902847+
>AIに人権はあるのか、という話になる
>人権が無いからAIの描いたものは著作権を持たない、というのがアメリカの流れ
企業には人格権があって権利を保持できるのに不思議な話だよな
29無念Nameとしあき23/11/20(月)10:44:41No.1158903039そうだねx1
    1700444681005.jpg-(107877 B)
107877 B
小学生の時にYouTubeでガンダムWを全話見た26だけどまさかこんな早くガンダムWの世界がやってくるなんてなぁ…
30無念Nameとしあき23/11/20(月)10:45:02No.1158903101そうだねx3
としあきの見えてる世界なんて
ヲタクの世界では無産には人権がないとか絵師に恨み募らせてるだけ事情しかないのだから
アメリカとか企業活動の話題しても空しいだけ
31無念Nameとしあき23/11/20(月)10:45:49No.1158903209+
>>メチャクチャな絵はメチャクチャな絵とタグ付けして整理して覚えるから無駄だと思うよ
>身体構造を破綻すな!ってタグがあるくらいだしね
まあこういうのも出てきてはいるらしい
https://twitter.com/numatakeja/status/1716824305986916553 [link]
32無念Nameとしあき23/11/20(月)10:46:59No.1158903401+
>企業には人格権があって権利を保持できるのに不思議な話だよな
それは企業は人間が運営するものだから
大勢の意思決定による企業体を一個の人格として扱っている
AIイラストの挙動にはどこに人間が介在してるのか分からない
33無念Nameとしあき23/11/20(月)10:47:52No.1158903536そうだねx6
>まあこういうのも出てきてはいるらしい
LoRA学習上手くいかないなぁああなんかプロテクトしてるのか
フィルタ噛ませて学習するかぁ
で終わり
34無念Nameとしあき23/11/20(月)10:48:39No.1158903656そうだねx6
    1700444919690.jpg-(165018 B)
165018 B
すごいけどここまで来ると怖い
35無念Nameとしあき23/11/20(月)10:49:21No.1158903765+
>フィルタ噛ませて学習するかぁ
>で終わり
どういうフィルタを噛ませるの?
36無念Nameとしあき23/11/20(月)10:49:30No.1158903791+
>それは企業は人間が運営するものだから
>大勢の意思決定による企業体を一個の人格として扱っている
>AIイラストの挙動にはどこに人間が介在してるのか分からない
分からないからない物として扱う
もし介在があったとしてもそれを認めない
って主張だということが明らかになっちゃったら「人権侵害」になっちゃうね
37無念Nameとしあき23/11/20(月)10:50:03No.1158903874+
アシリパさん足が獣人になってない?
38無念Nameとしあき23/11/20(月)10:50:58No.1158904011+
>って主張だということが明らかになっちゃったら「人権侵害」になっちゃうね
AIは人間じゃないでしょ?
動物だってそうだよ、サルが撮影した写真には著作権がない
人間以外のものに人権を認めると絶対に大変なことが起きるから認めてないの
39無念Nameとしあき23/11/20(月)10:51:22No.1158904068そうだねx9
>まあこういうのも出てきてはいるらしい
もうライターのテンション上がってて完全に頭おかしい人じゃん
40無念Nameとしあき23/11/20(月)10:52:56No.1158904305+
モレウの幾何学模様もなんか適当だな
まだこういうのは苦手か
41無念Nameとしあき23/11/20(月)10:53:16No.1158904361+
>AIは人間じゃないでしょ?
>動物だってそうだよ、サルが撮影した写真には著作権がない
>人間以外のものに人権を認めると絶対に大変なことが起きるから認めてないの
企業は人間じゃないけど人間が介在してるのは明らか
AIも人間じゃないけど人間が介在してない…と主張できるような人間は今世界には誰も居ない筈

本当に人間以外の「AIの意思」みたいなのを信じてる人が世の中に居るのかなあ…?
42無念Nameとしあき23/11/20(月)10:53:37No.1158904422そうだねx1
もしAI学習を妨げるツールが生まれたら?
回避方法を発見したAI企業が真っ先に使いそう
43無念Nameとしあき23/11/20(月)10:54:41No.1158904589+
まあでもこの画像生成AI戦国時代にイーロンマスクがどんな画像生成AIを繰り出してくるのかちょっと楽しみ
文章の方もフィルタ無しでかなり毒を吐くやつらしいし
44無念Nameとしあき23/11/20(月)10:55:23No.1158904695+
というか演算リソース食いすぎなんだよな
ただでさえマイニングで全世界のCPU食いつぶしてんのに、AIでさらにどんだけ使う気だよ、もう地球にそんなにシリコンないよ
45無念Nameとしあき23/11/20(月)10:55:37No.1158904734そうだねx3
学習失敗させておかしくさせるのは簡単なんだけど
そもそも最初のベースモデルからどうやってもおかしい奇妙奇天烈な違和感しかない画像生成してしまうのをどうにかこうにか取り繕ってようやくそれなりに生成できるようになってきた歴史と積み重ねを無視して
「失敗させれる」ことを自慢げに語っても恥ずかしいだけなのにな
46無念Nameとしあき23/11/20(月)10:55:51No.1158904767+
>文章の方もフィルタ無しでかなり毒を吐くやつらしいし
領土問題やら歴史問題やら出力させて大炎上しそう
47無念Nameとしあき23/11/20(月)10:57:56No.1158905096+
>どういうフィルタを噛ませるの?
パッと思いつくのは一回弱めのi2iにかける
48無念Nameとしあき23/11/20(月)10:58:06No.1158905117そうだねx4
学習済みのモデルなんていつでもロールバック出来るし
なんなら同じ教材から再学習でも数年前より何百倍も効率化されてるのに
一度混入させれれば世界中に広げれるってどうしてそんな夢見ちゃってんだろう
49無念Nameとしあき23/11/20(月)10:58:47No.1158905222+
学習元を出力してるのが人間だからAIもカスみたいな思想持つ未来しか無さそうで悲しい
50無念Nameとしあき23/11/20(月)10:58:56No.1158905247+
書き込みをした人によって削除されました
51無念Nameとしあき23/11/20(月)10:59:04No.1158905272そうだねx2
騙されるような画像作り出す人が増えると考えると普通に怖いかなって
52無念Nameとしあき23/11/20(月)10:59:12No.1158905292+
>一度混入させれれば世界中に広げれるってどうしてそんな夢見ちゃってんだろう
SD初期から情報が更新されてないのでは
53無念Nameとしあき23/11/20(月)10:59:14No.1158905295+
さっさとドローン法みたいに生成AI法作って
利活用に責任を与えろ
54無念Nameとしあき23/11/20(月)11:00:22No.1158905469+
ロールバックすればいいとか効率化されてるとか
20年前のネットセキュリティみたいな発言だな
AIイラストが進歩すると同時に毒も進歩すると思うぞ
55無念Nameとしあき23/11/20(月)11:01:20No.1158905622+
漫画村ガーとか言われても画像生成AIを実際に出しているのは世界有数のビックテックたちですので…
56無念Nameとしあき23/11/20(月)11:02:24No.1158905782そうだねx3
>AIイラストが進歩すると同時に毒も進歩すると思うぞ
大規模な学習が終わってるから後は人間の目で見て行う個別の学習の対応をしなきゃ行けないのに
botで収集したら毒が混ざるとか言ってるのはもう手遅れ感しかない
57無念Nameとしあき23/11/20(月)11:02:52No.1158905838+
>世界有数のビックテックたちですので…
だから脅威なんでしょ
ぶっちゃけAIイラスト技術で一番割りを食うのは日本だよ
日本人のイラストを食い物にしたくてたまらないって外資の顔に出とるがな
58無念Nameとしあき23/11/20(月)11:02:56No.1158905855そうだねx2
>漫画村ガーとか言われても画像生成AIを実際に出しているのは世界有数のビックテックたちですので…
そのビックテック代表の倫理観がクソだったので
インタビューでもデザイナーに喧嘩打ったようなコメント出しちゃったという
59無念Nameとしあき23/11/20(月)11:03:19No.1158905914+
>AIイラストが進歩すると同時に毒も進歩すると思うぞ
夢見れるって幸せでいいな
モデルの中で自律的に活動できるウィルスみたいなものが設計できるなら
是非その手法でAI絵が破綻しないシステムも作ってくれよ
それが出来なくてシステム全体がどんどん複雑化してて困ってんだから
60無念Nameとしあき23/11/20(月)11:04:14No.1158906060そうだねx4
人力学習はいいけど機械で学習するのは禁止って
手書きメモはいいけど写メは駄目みたいな?
61無念Nameとしあき23/11/20(月)11:05:00No.1158906168+
Loraとかマージモデルどころか生成してるだけのユーザーにも発見されるような異物が
どうしてベースモデルの学習で発見されないなんて思えるんだ
62無念Nameとしあき23/11/20(月)11:05:16No.1158906227そうだねx8
    1700445916899.jpg-(96331 B)
96331 B
AIイラストの毒ってこういうことでしょ
何をしても枠から出てこないモナリザ
63無念Nameとしあき23/11/20(月)11:05:25No.1158906255+
    1700445925384.jpg-(19148 B)
19148 B
「まさか工場での作業員とか車の運転手とか機械でも出来そう感満々の仕事より
真っ先に絵っていう芸術分野が機械に奪われるとは…
しかも20年後ぐらい後の話かと思ったら今とかマジか…」って思ったけど冷静に考えたらゲームで3Dの人体を作れてるんだから
あとはそれをアニメ調にすればそれでおしまいの話だったのでは…
いや小学生並みのIT知識しかないんでチョーテキトーに言ってますけど
64無念Nameとしあき23/11/20(月)11:05:34No.1158906281+
>手書きメモはいいけど写メは駄目みたいな?
書店でもそんな感じだね
65無念Nameとしあき23/11/20(月)11:05:41No.1158906299そうだねx2
>人力学習はいいけど機械で学習するのは禁止って
>手書きメモはいいけど写メは駄目みたいな?
そういうのよく聞くけど
実際は写メした上で全世界にシェアしてばら撒いてるようなものなのに
そこにだけは触れないよね
66無念Nameとしあき23/11/20(月)11:08:39No.1158906799+
>どうしてベースモデルの学習で発見されないなんて思えるんだ
そんなんが発見されるなら指がおかしくなったりせんから
どこにどう作用してるか、どの画像に毒が入ってるから分からんから毒なの
67無念Nameとしあき23/11/20(月)11:09:20No.1158906888+
仕事は奪えないくせに市場の利便性だけは損なうゴミ
68無念Nameとしあき23/11/20(月)11:09:29No.1158906905+
>冷静に考えたらゲームで3Dの人体を作れてるんだから
>あとはそれをアニメ調にすればそれでおしまいの話だったのでは…
なんかその方面はもう20年近く進歩が止まっちまったままだから…
なんか3DCGをいじる人で2Dイラストの勘所が分かる人というか大事にしようって人が滅多に居なくて
トゥーンシェーダーにしとけばええんやろってレベルで止まっちゃってるから
69無念Nameとしあき23/11/20(月)11:09:48No.1158906957そうだねx3
>そういうのよく聞くけど
>実際は写メした上で全世界にシェアしてばら撒いてるようなものなのに
そのままばら撒いてるならそうかも知れんが全然違うくね?
70無念Nameとしあき23/11/20(月)11:09:55No.1158906981そうだねx4
企業「イラストレーターとかいうチー牛を消してしまいたい」
71無念Nameとしあき23/11/20(月)11:10:15No.1158907052+
エロ画像検索すると最近はAI絵が大量に出て来てクソ邪魔って思う
実写検索してるのにAI絵でてくるんじゃねーよ
72無念Nameとしあき23/11/20(月)11:10:17No.1158907056そうだねx3
>そんなんが発見されるなら指がおかしくなったりせんから
>どこにどう作用してるか、どの画像に毒が入ってるから分からんから毒なの
どこにどう作用してるか説明出来なかったら論文なんて書けるか
73無念Nameとしあき23/11/20(月)11:10:55No.1158907149+
まあそれならそれで大規模学習を行うビッグテックと毒化ツール制作者の戦争なので個人は指くわえて見てるよ
74無念Nameとしあき23/11/20(月)11:11:02No.1158907166+
ウマ娘を学習させすぎてるせいで若干顔のバランスがおかしいって現象が生まれてるらしい
ウマ娘は耳ありきで顔のバランスとってるから
75無念Nameとしあき23/11/20(月)11:11:34No.1158907266+
中韓のイラストレイターも眺めている分には手間掛けてて奇麗だなーで終わりだけど
エロ絵探すと邪魔になって仕方ないのと似てるかな?
76無念Nameとしあき23/11/20(月)11:11:58No.1158907324そうだねx7
    1700446318668.png-(20632 B)
20632 B
手書き絵師発狂しすぎでしょ
MicrosoftもGoogleも世界中の企業が全力なのに今更規制どうこうは無理ありすぎ
77無念Nameとしあき23/11/20(月)11:12:49No.1158907446そうだねx10
AIアレルギー持ちってこれから生き辛くなる一方だと思うぞ
さっさと適応する方が良いよ
78無念Nameとしあき23/11/20(月)11:12:58No.1158907468+
>ウマ娘を学習させすぎてるせいで若干顔のバランスがおかしいって現象が生まれてるらしい
>ウマ娘は耳ありきで顔のバランスとってるから
いやちゃんと学習してるならプロンプトやTIで弾けばいいだけですし
79無念Nameとしあき23/11/20(月)11:13:20No.1158907526+
>どこにどう作用してるか説明出来なかったら論文なんて書けるか
P≠NP問題だろ
ツールを作った人間は分かってて当然
しかし自動学習してしまったAIからそれを発見することはできない
ましてや生成物から逆算して毒を特定するなんて不可能
何だったらエフェクトをかけた絵師本人でも分からない変数がかまされてる
80無念Nameとしあき23/11/20(月)11:13:20No.1158907528そうだねx7
いつもの絵師に誹謗中傷する無産が連投してるの分かりやすいな
81無念Nameとしあき23/11/20(月)11:13:23No.1158907534+
俺達だけはルールを守ってるって感じ出してるここのAIスレも
AIに元画像なんて無いAIは揺らぎから描いてるって大嘘つきまくってた頃もあったり
どいつもこいつも感はすげぇあるよ
82無念Nameとしあき23/11/20(月)11:13:48No.1158907598そうだねx1
絵じゃなくてもうちょいいい方向にAI活用してくれよとは思う
83無念Nameとしあき23/11/20(月)11:14:11No.1158907664+
まずAIに著作権法違反にならない学習させるのが困難だからな
ネット上には著作権法違反のサイトがごまんとあるから
ネットで自由に学習させるとほぼ確実に違法AIにしかならないっていう
84無念Nameとしあき23/11/20(月)11:14:30No.1158907711そうだねx5
学習禁止思想をまだマジで言ってるのって本物の老害ってやつなんだろうな
85無念Nameとしあき23/11/20(月)11:14:40No.1158907741+
>いやちゃんと学習してるならプロンプトやTIで弾けばいいだけですし
言ってる意味わかってる?
ウマ娘を弾いていくってどうやんの?
ウマ娘と書かれてないしタグもついてないイラストだったら手動で排除していくの?
86無念Nameとしあき23/11/20(月)11:14:42No.1158907747そうだねx1
AIって言うか悪質なAI絵師が悪なだけだよ
そういうAI絵師を全員殺せばAI界隈は平和になるからそういう法律あれば良いな
87無念Nameとしあき23/11/20(月)11:15:08No.1158907809そうだねx5
別に手書きの楽しみが否定されてる訳じゃないんだから気にしなきゃいいのに
公式や企業のクオリティにも海外絵師の物量にも邪魔されず
中途半端なクオリティの自分の自作絵で需要と称賛と自尊心が満たされ居場所を堅持出来てた絵師なんていないでしょ
みんな都合の悪い方は見ない振りしてきただけさ
88無念Nameとしあき23/11/20(月)11:15:09No.1158907810そうだねx1
ゲーム業界もギャハハマンがやけに多いけどプログラムごと奪えると分かってくると慌てだしてたり
なんか自分だけはAIの良いとこだけを享受できる前提な感じの人も多いよね
89無念Nameとしあき23/11/20(月)11:15:46No.1158907927+
悪質なのが叩かれると俺達AI使いを悪く言ってるんだな!?と謎の仲間意識を出すあたりは謎だな
90無念Nameとしあき23/11/20(月)11:16:16No.1158908015+
>言ってる意味わかってる?
>ウマ娘を弾いていくってどうやんの?
>ウマ娘と書かれてないしタグもついてないイラストだったら手動で排除していくの?
ウマ娘を専門で学習させたTIをネガティブに突っ込むのが一番手っ取り早いよ
91無念Nameとしあき23/11/20(月)11:16:18No.1158908024そうだねx8
    1700446578451.png-(2319983 B)
2319983 B
俺はもうAI絵じゃないと抜けないし価値を感じないなぁ
書き込みの量が全然違うし質感とか肉感とか重要だと思う

この前久々にjunの手描きエロ絵スレ覗いたら笑っちゃったんだよね
絵の情報量の少なさに失笑した
92無念Nameとしあき23/11/20(月)11:16:37No.1158908073そうだねx5
アメリカの方でも反AIが裁判でボロ負けしてる判例出てるし
流石にもう便利なツールで学習するのを禁止しろは無理があると理解した方がいい
93無念Nameとしあき23/11/20(月)11:17:04No.1158908139+
イラストで利益出してる人が危機感覚えるならわかるけど
趣味でお絵描きしてる人や全く関係ない外野が「楽に描けてずるい!パクリ!」みたいに言ってるパターンが多すぎてこのスレもそうだけどさ
94無念Nameとしあき23/11/20(月)11:17:14No.1158908159+
プログラムにAIが活用され出すと悲惨なことになるんだよなあ
AI学習だと言って実際は既存品のぶっ抜きだったり…steamにそういうのがちらほらと…
95無念Nameとしあき23/11/20(月)11:17:31No.1158908196そうだねx4
現在の生成AIに現行法で対応出来ない問題が色々あるのは分かるし良くないと思うが
それとは別にネットのレスバに必死になる感じの層がそこかしこの騒動でバトルしたあげく反ワクみたいな常識無くした反AIおじさんに進化して
XとかでAIに関する妄言を垂れ流すみたいな災害が起こってる感じがするな
96無念Nameとしあき23/11/20(月)11:17:40No.1158908233+
>悪質なのが叩かれると俺達AI使いを悪く言ってるんだな!?と謎の仲間意識を出すあたりは謎だな
完全論破されたらいつもの安定の話題逸らしだな
97無念Nameとしあき23/11/20(月)11:18:05No.1158908302+
>ウマ娘を専門で学習させたTIをネガティブに突っ込むのが一番手っ取り早いよ
「ウマ娘っぽい画像出したいのに全然ダメじゃねえか」
98無念Nameとしあき23/11/20(月)11:18:07No.1158908318+
隙間を埋めるのには便利だけどまだ制御して絵作りするのは不便が多過ぎるよ
特に細部を全部いっぺんに書き換えるのが邪魔な場面がよくある
99無念Nameとしあき23/11/20(月)11:18:09No.1158908322そうだねx2
>まずAIに著作権法違反にならない学習させるのが困難だからな
>ネット上には著作権法違反のサイトがごまんとあるから
>ネットで自由に学習させるとほぼ確実に違法AIにしかならないっていう
ここの画像みたいに違法にアップロードされた画像をダウンロードすることが違法性を問われる可能性はあるけど
学習に著作権は関係無いでしょ
100無念Nameとしあき23/11/20(月)11:18:23No.1158908374+
>アメリカの方でも反AIが裁判でボロ負けしてる判例出てるし
>流石にもう便利なツールで学習するのを禁止しろは無理があると理解した方がいい
まあアレに関しては訴え方が下手だったとしか言いようがない
101無念Nameとしあき23/11/20(月)11:18:36No.1158908408そうだねx3
>流石にもう便利なツールで学習するのを禁止しろは無理があると理解した方がいい
その便利なツールを使って行く為の法整備を進めた結果なのに
便利なツールを使うな使うな騒いでる連中の話まともに聞いてたらなんも出来んわな
102無念Nameとしあき23/11/20(月)11:18:36No.1158908409そうだねx1
安心してほしい
エロは今後の大手AIから完全に排除されるのでSD1.5からの進展はない
唯一エロ供して発展するであろうNAIのVer3見ればSD1.5みたいなゴミ食って育てたAIはゴミしか生まないことがわかる
さすがに今度のNAIは流出しないだろうしNAIがローカルで好き勝手されることもないからエロ絵描きは存続できる
103無念Nameとしあき23/11/20(月)11:19:16No.1158908500+
その内学習元データに許諾が必要みたいな法規制は来るだろうけどまだまだ先の話だから
AIを使って意図的に他人に迷惑をかける層が暴れるのは続くだろうね
104無念Nameとしあき23/11/20(月)11:19:17No.1158908507+
>「ウマ娘っぽい画像出したいのに全然ダメじゃねえか」
TIとLoraは作用の仕方が全然違うから
調整してみなよ
105無念Nameとしあき23/11/20(月)11:19:22No.1158908526+
>完全論破されたらいつもの安定の話題逸らしだな
どういうこと?
106無念Nameとしあき23/11/20(月)11:20:01No.1158908639そうだねx2
フリーレンのスタジオもAI使ってるって聞いたけどAIアレルギー持ちは見てないのかな
107無念Nameとしあき23/11/20(月)11:20:19No.1158908689そうだねx2
かつてはカオスラウンジに憤ってたとしあきも今ではAIに夢中だからな
結局は自分もカオスラ出来るようになれば嬉しいっことよ
108無念Nameとしあき23/11/20(月)11:20:41No.1158908754+
絵を描く技術って一種の武器なんだよね
多くの人間に影響を与えられる
それをとしあき全員が持ってしまったら大変なことが起きそう
109無念Nameとしあき23/11/20(月)11:20:48No.1158908774+
なんか料理出来ない人に
「お菓子を作るのになんで塩を入れるんだよ!?」
て怒られてるみたいな気分
煮物に砂糖入れても怒られちゃいそう
別に味醂の方が好みとかそういう話題でもなく
110無念Nameとしあき23/11/20(月)11:21:19No.1158908872+
>その内学習元データに許諾が必要みたいな法規制は来るだろうけどまだまだ先の話だから
その話ももうし終わって今の形になったんですよ
情報の更新しようぜ?
111無念Nameとしあき23/11/20(月)11:21:26No.1158908890+
>絵を描く技術って一種の武器なんだよね
>多くの人間に影響を与えられる
>それをとしあき全員が持ってしまったら大変なことが起きそう
起きないぞ
としあきは別に行動力がないし
112無念Nameとしあき23/11/20(月)11:21:34No.1158908911そうだねx1
すでにローカル環境整えたとしあきから奪うのも無理だぞ
113無念Nameとしあき23/11/20(月)11:21:36No.1158908920+
>学習に著作権は関係無いでしょ
日本ではセーフっぽいがそもそもそういう判例がほとんど無いから
114無念Nameとしあき23/11/20(月)11:21:49No.1158908949そうだねx4
反AIは大体反ワクと同じで自分の中でそういう結論になった皆も考えようねってだけなら誰にも迷惑をかけないんだけど
ネットの各所で攻撃的な説伏始めて迷惑かけるから嫌われるのだと思う
115無念Nameとしあき23/11/20(月)11:21:53No.1158908962+
>かつてはカオスラウンジに憤ってたとしあきも今ではAIに夢中だからな
>結局は自分もカオスラ出来るようになれば嬉しいっことよ
どういう繋がりがあるんだそれ?
116無念Nameとしあき23/11/20(月)11:22:22No.1158909052+
>その話ももうし終わって今の形になったんですよ
>情報の更新しようぜ?
脳内のお話ですか?
117無念Nameとしあき23/11/20(月)11:22:46No.1158909116+
>>かつてはカオスラウンジに憤ってたとしあきも今ではAIに夢中だからな
>>結局は自分もカオスラ出来るようになれば嬉しいっことよ
>どういう繋がりがあるんだそれ?
自分の嫌いな物をヒトラーと同じと言い出す詭弁のテクニック
118無念Nameとしあき23/11/20(月)11:23:10No.1158909182+
>学習に著作権は関係無いでしょ
そんなことは全員分かってる
営利利用だけが問題なのに「でも学習するだけならセーフだから」とか話をスライドさせてるだけだ
119無念Nameとしあき23/11/20(月)11:23:24No.1158909232+
>脳内のお話ですか?
カニゴム?
120無念Nameとしあき23/11/20(月)11:23:42No.1158909285+
イラストとかゲームとかまだ好きで作ってる連中の業界だからまだマシだけど
広告やネットニュース業界が生成AIを本格的に導入したら
今まで以上に見る価値ない広告や記事を今の数十倍の物量で垂れ流される時代が来るんだけど
この2つの業界って製作費いくら圧縮しても貰う金額は下げないだろうし
121無念Nameとしあき23/11/20(月)11:23:55No.1158909329+
>日本ではセーフっぽいがそもそもそういう判例がほとんど無いから
現行法ではネット上の画像を学習する事に法的な問題点は無いです
AIの存在を考えて作られた法律ではないので
だから問題が発生してる
122無念Nameとしあき23/11/20(月)11:24:06No.1158909370そうだねx3
>そんなことは全員分かってる
>営利利用だけが問題なのに「でも学習するだけならセーフだから」とか話をスライドさせてるだけだ
営利利用禁止なんてどこにも書いてないよ
123無念Nameとしあき23/11/20(月)11:24:24No.1158909412+
ネットにあるものを無断で使い放題だったカオスなんとかと何の関係があるのか分からなーいってのもすっとぼけが過ぎるな
まぁそこが一番指摘されたくないとこだから揺らぎがどうとか言ってたんだろうが
124無念Nameとしあき23/11/20(月)11:25:03No.1158909534そうだねx2
    1700447103845.jpg-(160151 B)
160151 B
イラストレーターの名前で出力しちゃうツールはやっぱり異常なものだと思う
125無念Nameとしあき23/11/20(月)11:25:20No.1158909597+
>広告やネットニュース業界が生成AIを本格的に導入したら
つかもうめっちゃ導入してるよね
記事自動作成とか生成画像で広告とか
昔からアフィとかまとめブログとかやってた連中に倫理観なんか無いし
126無念Nameとしあき23/11/20(月)11:25:26No.1158909607そうだねx3
もう現場レベルだと手描き絵師が少数派になりつつあるからなぁ
アニメ会社やゲーム会社でもAI絵師を積極的に採用して手描き絵師を切ってる
反AIはネットで吠えるだけのゴミだから知らないだろうけど
127無念Nameとしあき23/11/20(月)11:25:35No.1158909639+
でも騒ぐ人が一番求めてるのってネット上での副収入だから
その方面になるとうるせーのよ…
128無念Nameとしあき23/11/20(月)11:25:36No.1158909645+
>その内学習元データに許諾が必要みたいな法規制は来るだろうけどまだまだ先の話だから
>AIを使って意図的に他人に迷惑をかける層が暴れるのは続くだろうね
論文が引用元に許諾を得ないと作れないとか
報道が許諾を得ないと著作物放送できない
みたいな法律になってないから無理だね
129無念Nameとしあき23/11/20(月)11:25:37No.1158909646+
>広告やネットニュース業界が生成AIを本格的に導入したら
>今まで以上に見る価値ない広告や記事を今の数十倍の物量で垂れ流される時代が来るんだけど
ビビッドアーミーといい出会い系の広告といいすでにそういうクソの兆候が見え始めてて憂鬱
130無念Nameとしあき23/11/20(月)11:25:41No.1158909657そうだねx1
>ネットにあるものを無断で使い放題だったカオスなんとかと何の関係があるのか分からなーいってのもすっとぼけが過ぎるな
>まぁそこが一番指摘されたくないとこだから揺らぎがどうとか言ってたんだろうが
出力される物が全然別物なのに同じに見る方が恣意的過ぎるだろ
131無念Nameとしあき23/11/20(月)11:25:43No.1158909665そうだねx2
そもそも著作権とか廃止すべきだよな
すべての知財を人類共通の財産として解放すべき
132無念Nameとしあき23/11/20(月)11:25:54No.1158909693そうだねx1
トレパク許さない!って連中も今やAI最高だったりな
ここらへんはやっぱ自分もやりたかっただけなんだな感が凄い
133無念Nameとしあき23/11/20(月)11:25:59No.1158909709そうだねx2
>もう現場レベルだと手描き絵師が少数派になりつつあるからなぁ
>アニメ会社やゲーム会社でもAI絵師を積極的に採用して手描き絵師を切ってる
>反AIはネットで吠えるだけのゴミだから知らないだろうけど
うーん流石に釣り針がデカすぎる
134無念Nameとしあき23/11/20(月)11:26:18No.1158909758+
>現行法ではネット上の画像を学習する事に法的な問題点は無いです
学習は無限にやっても良いけど現行法でも出力した時点でアウトにできる
135無念Nameとしあき23/11/20(月)11:26:33No.1158909794+
>営利利用禁止なんてどこにも書いてないよ
AIを作ってる企業がそれを決める権利があるとは思えない
136無念Nameとしあき23/11/20(月)11:26:35No.1158909802そうだねx3
>>学習に著作権は関係無いでしょ
>そんなことは全員分かってる
>営利利用だけが問題なのに「でも学習するだけならセーフだから」とか話をスライドさせてるだけだ
営利非営利問わず合法っすよ
137無念Nameとしあき23/11/20(月)11:26:51No.1158909854そうだねx2
>でも騒ぐ人が一番求めてるのってネット上での副収入だから
>その方面になるとうるせーのよ…
AIを使う方が儲かるんじゃね?
138無念Nameとしあき23/11/20(月)11:26:57No.1158909873そうだねx2
>そもそも著作権とか廃止すべきだよな
>すべての知財を人類共通の財産として解放すべき
まあ絵に関しては著作権無くしていいと思う
絵師の権利とかよりAIの発展の方が社会にとって遥かに大事だし
139無念Nameとしあき23/11/20(月)11:27:07No.1158909901そうだねx2
>トレパク許さない!って連中も今やAI最高だったりな
>ここらへんはやっぱ自分もやりたかっただけなんだな感が凄い
この手のレスバ病人もAIとは関係ない部分で問題だと思う
140無念Nameとしあき23/11/20(月)11:27:08No.1158909902そうだねx2
>うーん流石に釣り針がデカすぎる
専門学校でもう教えてます
141無念Nameとしあき23/11/20(月)11:27:25No.1158909948+
>つかもうめっちゃ導入してるよね
>記事自動作成とか生成画像で広告とか
>昔からアフィとかまとめブログとかやってた連中に倫理観なんか無いし
今まではそういう連中だけと思ってられたのに
これからは大手もみんな同じ倫理観ってのが辛い
AI生成された広告とネット記事を全部弾くブロッカーAI待望だぜ
142無念Nameとしあき23/11/20(月)11:27:38No.1158909987そうだねx1
>まあ絵に関しては著作権無くしていいと思う
絵柄には元々無いぞ
143無念Nameとしあき23/11/20(月)11:27:40No.1158909998そうだねx1
>絵師の権利とかよりAIの発展の方が社会にとって遥かに大事だし
お前がシコリたいだけなのを発展とか社会とか大げさに
144無念Nameとしあき23/11/20(月)11:27:41No.1158910004そうだねx2
>学習は無限にやっても良いけど現行法でも出力した時点でアウトにできる
どの法律で?
そういう法律が無いから今の状況になってるんだよ
勉強して
145無念Nameとしあき23/11/20(月)11:27:43No.1158910011+
ただどんな画像でもロリだけはアウトや
146無念Nameとしあき23/11/20(月)11:27:44No.1158910014+
音楽の分野でもそうなってるけど既存のすでに支持されてる物を無断で使えるから価値があるからな
そのくせそんなことしてないぞと言いだすからしょうもない
147無念Nameとしあき23/11/20(月)11:27:50No.1158910029+
>論文が引用元に許諾を得ないと作れないとか
>報道が許諾を得ないと著作物放送できない
引用って自分で言ってるじゃないか
論文は主文と引用が主従の関係でなくてはいけない
AIイラストの主の部分ってどこよ?
148無念Nameとしあき23/11/20(月)11:28:07No.1158910079そうだねx1
>すべての知財を人類共通の財産として解放すべき
ロシアがそんな事言って外国の知財無効の法律作ってたな
149無念Nameとしあき23/11/20(月)11:28:31No.1158910133そうだねx1
耳が痛いとこをつかれると決まって始まる病人認定
こんなものなんだよな
150無念Nameとしあき23/11/20(月)11:28:45No.1158910183そうだねx5
いい加減反AIは生成AI以前に教師あり学習を学べよ
モデルに画像が入っているとか
アメリカのアーティスト達はそれを司法の場証明できずに
棄却にあったんだから
151無念Nameとしあき23/11/20(月)11:28:47No.1158910187+
>AIを使う方が儲かるんじゃね?
まともな精神と倫理観の奴はAIで金儲けなんかできない
って流れに持っていけばそういう連中だけ大儲けって状況
誰も彼も始めて市場が出来る前にぶっ壊れるのが一番忌避される状況だから
152無念Nameとしあき23/11/20(月)11:28:48No.1158910189+
石恵がビビッドアーミーを訴えた裁判ってまだ始まってないのかな
153無念Nameとしあき23/11/20(月)11:28:48No.1158910190そうだねx1
AIを使った法規制出来ない権利侵害の否定と
AI技術の否定をいっしょくたにしてる知能低い人が多い感じはある
154無念Nameとしあき23/11/20(月)11:29:23No.1158910272そうだねx2
でも実際AIアレルギーは病気だと思うよ
155無念Nameとしあき23/11/20(月)11:29:52No.1158910352そうだねx3
>モデルに画像が入っているとか
>アメリカのアーティスト達はそれを司法の場証明できずに
>棄却にあったんだから
企業側が学習ソースを提出してないからな
本来は明示すべきだと思うんだが
156無念Nameとしあき23/11/20(月)11:29:57No.1158910371+
公式がやめてと言って少し経ったらもうほとぼりが冷めたかなって感じで出力しまくってるスレもあったり
既存のものを無断で使えるから良いというとこは確かにあるだろう
157無念Nameとしあき23/11/20(月)11:29:59No.1158910376+
素晴らしいAIの未来っていうポエムを読めば周りが勝手に道を開けてくれると勘違いしてるのが怖いよ
自分がどういうつもりなのかの説明にばかり必死で相手がどう見るかの意識が0っていう
158無念Nameとしあき23/11/20(月)11:30:01No.1158910382そうだねx3
なんだろう
AIに嫉妬するの止めてもらっていいすか?
159無念Nameとしあき23/11/20(月)11:30:10No.1158910409+
そもそもマジコンや漫画村ほど簡単に著作権侵害出来ないじゃん使い手に知識なきゃ
160無念Nameとしあき23/11/20(月)11:30:29No.1158910472そうだねx2
>石恵がビビッドアーミーを訴えた裁判ってまだ始まってないのかな
あれ逆に焚きつけてる方が警察に通報されただろ
161無念Nameとしあき23/11/20(月)11:30:40No.1158910505+
すげぇ技術なのに小遣い稼ぎとか悪さとかそっち方面でばかり使われるの普通に残念だなって
162無念Nameとしあき23/11/20(月)11:30:46No.1158910528そうだねx2
結局の所AI技術の伸びしろは人間を遥かに超える見込みだから国として推さないのは国益を自ずから潰すようなもんだからな
絵師の傷付きましたみたいのは国からしたら木っ端みたいなもんだし
163無念Nameとしあき23/11/20(月)11:30:52No.1158910543そうだねx1
>企業側が学習ソースを提出してないからな
>本来は明示すべきだと思うんだが
なんでそんな不便になるようにしたいの???
164無念Nameとしあき23/11/20(月)11:30:52No.1158910544+
>1700444919690.jpg
手書きだろ
165無念Nameとしあき23/11/20(月)11:30:57No.1158910560+
AIがマジコン?
意味わからん
166無念Nameとしあき23/11/20(月)11:30:59No.1158910570そうだねx2
>>絵師の権利とかよりAIの発展の方が社会にとって遥かに大事だし
>お前がシコリたいだけなのを発展とか社会とか大げさに
逆に聞きたいんだけど絵師に権利なんか認めて何かメリットあんの?
ただつけあがって偉そうにするだけじゃん
ならそんなもん無くしてAIに餌を供給するだけの存在にした方が社会にプラスでしょ
167無念Nameとしあき23/11/20(月)11:31:19No.1158910624そうだねx1
>>うーん流石に釣り針がデカすぎる
>専門学校でもう教えてます
それツールとしてのAIじゃなく?
ぶっちゃけ専門学校とかピンキリあり過ぎるし
どこの専門学校で教えてるんよ
ついでに言えばそこで教えてる=AI絵師を企業が採用し手描きを切り捨ててるの結論にはならんだろ
だって手描きもAI活用すりゃいいだけなんだから
168無念Nameとしあき23/11/20(月)11:31:30No.1158910651+
>AIを使った法規制出来ない権利侵害の否定と
>AI技術の否定をいっしょくたにしてる知能低い人が多い感じはある
現実的にAI開発者が何を考えてるかって人間の技術の簒奪だろう
いかに権利を侵害するかしか考えてないよ
決めつけ? これが企業倫理ってやつだろ
俺が考える程度のことを外資が考えないわけがない
169無念Nameとしあき23/11/20(月)11:31:44No.1158910691+
モデルデータ自体に画像が組み込まれているわけではなくモデルを組成する際の学習データに画像が使用されてるんやなかったか
170無念Nameとしあき23/11/20(月)11:31:49No.1158910704+
>企業側が学習ソースを提出してないからな
どこの話か分からんけど大手のモデルは大抵学習素材全部公開されてるぞ
けどそれが「モデルに画像として含まれているかどうか」が問題なんじゃなかったっけ?
171無念Nameとしあき23/11/20(月)11:32:00No.1158910737+
短期間でミソ付けまくった連中には何も言わず全てを差し出してもらえることを大前提としてるとこが違和感凄いんだよな
172無念Nameとしあき23/11/20(月)11:32:08No.1158910764そうだねx3
>>論文が引用元に許諾を得ないと作れないとか
>>報道が許諾を得ないと著作物放送できない
>引用って自分で言ってるじゃないか
>論文は主文と引用が主従の関係でなくてはいけない
>AIイラストの主の部分ってどこよ?
AI絵は依拠性類似性が無ければ著作権法上独立した創作扱いだから引用の必要がないんだよなあ
あと報道の方は41条時事の事件の報道のための利用でできるから引用ではない
173無念Nameとしあき23/11/20(月)11:32:11No.1158910771+
>こういうのが出てきてる
お前権利者でもないし何の被害も受けてないじゃん
174無念Nameとしあき23/11/20(月)11:32:21No.1158910804そうだねx3
>結局の所AI技術の伸びしろは人間を遥かに超える見込みだから国として推さないのは国益を自ずから潰すようなもんだからな
>絵師の傷付きましたみたいのは国からしたら木っ端みたいなもんだし
これ
必要なら絵を描く人間の人権停止くらいまで行ってもいいわ
AIにはそれくらいするメリットがある
175無念Nameとしあき23/11/20(月)11:32:38No.1158910855+
そもそも元々AI技術自体はずーっと使われてたからな
ChatGPT以降急速な進展を見せただけで
176無念Nameとしあき23/11/20(月)11:32:43No.1158910865+
脱法はいつだってバカのせいで潰れる
177無念Nameとしあき23/11/20(月)11:32:44No.1158910868そうだねx2
>それツールとしてのAIじゃなく?
>ぶっちゃけ専門学校とかピンキリあり過ぎるし
>どこの専門学校で教えてるんよ
>ついでに言えばそこで教えてる=AI絵師を企業が採用し手描きを切り捨ててるの結論にはならんだろ
>だって手描きもAI活用すりゃいいだけなんだから
その通りだよ
だからこれからの時代AIはけしからん!温かみがない!なんて言ってるのは
パソコンインターネットなんてけしからん!と言ってる老害と同じ扱いされるだけだってば
178無念Nameとしあき23/11/20(月)11:33:00No.1158910924+
日本でも「国民的アニメの主題歌だから日本人なら誰でも一度は耳にしたはずだ」
で裁判しても結局負けたしな
179無念Nameとしあき23/11/20(月)11:33:14No.1158910974そうだねx2
>お前権利者でもないし何の被害も受けてないじゃん
流石に何言ってんのかわからない
180無念Nameとしあき23/11/20(月)11:33:23No.1158911000+
>石恵がビビッドアーミーを訴えた裁判ってまだ始まってないのかな
ビビアミは差止めとかの話を聞かないまま広告かわったんですけど
181無念Nameとしあき23/11/20(月)11:33:35No.1158911032そうだねx5
てかAI関係はギャハハマン多すぎじゃね
182無念Nameとしあき23/11/20(月)11:33:38No.1158911045+
>必要なら絵を描く人間の人権停止くらいまで行ってもいいわ
どうして急に知能が赤ちゃん並みになるの?
俺にキモい引用レスしないで
183無念Nameとしあき23/11/20(月)11:33:45No.1158911066+
AI絵師が手描きと間違ってらぁってウレションしながらイキってスクショペタペタ貼っててキモかったな
184無念Nameとしあき23/11/20(月)11:33:48No.1158911071+
>なんでそんな不便になるようにしたいの???
何もかもシステマチックになってしまったら、それは大企業がすべての営利を奪う社会にしかならない
貧乏人がイラストで成り上がるとかできなくなる
コンビニがそうだろ、あれ一店で何店分の商売をしてることか
便利にはなったけど職場は奪われていった
185無念Nameとしあき23/11/20(月)11:33:57No.1158911102+
>その通りだよ
>だからこれからの時代AIはけしからん!温かみがない!なんて言ってるのは
>パソコンインターネットなんてけしからん!と言ってる老害と同じ扱いされるだけだってば
いやそれが今現状で企業がAI絵師を採用して手描きを切ってるって話にはならんのだが……
186無念Nameとしあき23/11/20(月)11:33:58No.1158911104+
誰が学習元描くんだよ
187無念Nameとしあき23/11/20(月)11:34:08No.1158911146そうだねx2
>現実的にAI開発者が何を考えてるかって人間の技術の簒奪だろう
>いかに権利を侵害するかしか考えてないよ
>決めつけ? これが企業倫理ってやつだろ
>俺が考える程度のことを外資が考えないわけがない
AIアレルギーってこう言う考え方してるんだ・・・・
188無念Nameとしあき23/11/20(月)11:34:27No.1158911203そうだねx1
絵とか見てても思うけど有名な人が文句言うなら分かるけど知名度もない学習させるほどでも無い木端が文句言ってる方が多いのは何故なんだぜ?
189無念Nameとしあき23/11/20(月)11:34:32No.1158911214+
新たな分野というなら自分達はその開拓者なんだろうに
なぜかそっくりそのまま同じ位置からスタート切れると思ってるのが結局大半が自己顕示欲のために群がっただけの無能ってわかる
190無念Nameとしあき23/11/20(月)11:34:43No.1158911239+
>てかAI関係はギャハハマン多すぎじゃね
オタク界で圧倒的立ち位置である絵師に対して無産がはしゃげるたった一つの話題って事だと思われる
191無念Nameとしあき23/11/20(月)11:34:53No.1158911259+
>どこの話か分からんけど大手のモデルは大抵学習素材全部公開されてるぞ
聞いたことないけど
192無念Nameとしあき23/11/20(月)11:34:53No.1158911261+
AI絵師って必要なくね
社内でAI使えばいいだけじゃん
193無念Nameとしあき23/11/20(月)11:34:59No.1158911278そうだねx1
>てかAI関係はギャハハマン多すぎじゃね
反AIってスレ画みたいなの多過ぎるよね
194無念Nameとしあき23/11/20(月)11:35:05No.1158911298そうだねx2
まあぶっちゃけ絵師が自分が描いた絵をお金に変えるって
ビジネスとしてほぼ成立しないくらいの難易度なのに
商業的には需要があり過ぎるんだよな
絵師が権利放棄しても社会は普通に回っていく
もうそういう世界だし
195無念Nameとしあき23/11/20(月)11:35:11No.1158911312そうだねx2
>てかAI関係はギャハハマン多すぎじゃね
それ反AIの工作員の仕業だから
反AIの連中は頭のおかしいキチガイだからAI絵師がこんな酷いことしてる!って自演ばっかしてる
Twitterで話題になるAI絵師のやらかしも全部反AIの自作自演だよ
196無念Nameとしあき23/11/20(月)11:35:36No.1158911382+
反AIの次はAIアレルギーか
197無念Nameとしあき23/11/20(月)11:35:41No.1158911395+
>聞いたことないけど
まあ俺も聞いてないからそれでいいか
198無念Nameとしあき23/11/20(月)11:35:53No.1158911424+
>学習は無限にやっても良いけど現行法でも出力した時点でアウトにできる
正確にはできる可能性があるだな
AIで絵を作る事は禁止されてないが
著作権の侵害やわいせつ罪が成立する場合にはAIだからセーフってする法律はない
199無念Nameとしあき23/11/20(月)11:36:06No.1158911464+
>絵とか見てても思うけど有名な人が文句言うなら分かるけど知名度もない学習させるほどでも無い木端が文句言ってる方が多いのは何故なんだぜ?
大物絵師が文句言う→お前はAIに影響されない立場だろ
三流絵師が文句言う→お前みたいな木っ端が何言ってんだ
むてきのりろんか?
200無念Nameとしあき23/11/20(月)11:36:07No.1158911467+
>それ反AIの工作員の仕業だから
>反AIの連中は頭のおかしいキチガイだからAI絵師がこんな酷いことしてる!って自演ばっかしてる
>Twitterで話題になるAI絵師のやらかしも全部反AIの自作自演だよ
そこまで行くともはや陰謀論じゃよ
201無念Nameとしあき23/11/20(月)11:36:08No.1158911469そうだねx4
半端なのは消えるけど神絵師は生き残ると思う
202無念Nameとしあき23/11/20(月)11:36:10No.1158911479+
まあ絵柄再現系はなあ
手塚治虫の絵再現して漫画作るみたいなのあったけど本人が存命ならそれ許されるか?って話だし
203無念Nameとしあき23/11/20(月)11:36:20No.1158911508+
AIで滅ぶという割には今年からエロ漫画書き出した俺は普通に儲け出てルンルンだわ
204無念Nameとしあき23/11/20(月)11:36:24No.1158911520そうだねx3
    1700447784844.jpg-(82667 B)
82667 B
>てかAI関係はギャハハマン多すぎじゃね
AIくらいもう誰でも使ってるんだから「パソコンインターネットを使ってる人間は根暗なオタク!」見たいな話し流石にもう辞めようぜ?
205無念Nameとしあき23/11/20(月)11:36:32No.1158911548そうだねx2
AI絵師って単なるAI使用ユーザーだよな
本人は呪文コピペしてるだけだし
206無念Nameとしあき23/11/20(月)11:36:40No.1158911575+
絵関係は日本人は損するだけだが…
絵なんざいくら規制しようがAIの有用性は一切消えんわな
207無念Nameとしあき23/11/20(月)11:36:44No.1158911585+
都合よく吹け上がるね
208無念Nameとしあき23/11/20(月)11:36:47No.1158911595そうだねx3
>それ反AIの工作員の仕業だから
全部では無いけど殆どはそうだろうね
偽旗はよくある手だ
209無念Nameとしあき23/11/20(月)11:36:57No.1158911632+
>学習させるほどでも無い木端が文句言ってる方が多いのは何故なんだぜ?
三流絵師のほうがはるかに多いんだから当たり前
実際に雑誌のカットとか広告とか細かい仕事が奪われやすい立場だし
210無念Nameとしあき23/11/20(月)11:36:58No.1158911636+
>まあぶっちゃけ絵師が自分が描いた絵をお金に変えるって
>ビジネスとしてほぼ成立しないくらいの難易度なのに
>商業的には需要があり過ぎるんだよな
>絵師が権利放棄しても社会は普通に回っていく
>もうそういう世界だし
こういう来てもいない未来像を演説するの好きだよね
21世紀には車は空を飛んでるって空想してた昭和の子供みたい
211無念Nameとしあき23/11/20(月)11:37:04No.1158911650そうだねx2
>反AIの次はAIアレルギーか
刺さってるの?
212無念Nameとしあき23/11/20(月)11:37:06No.1158911654+
AI絵師渾身の作品がこれやぞ?
213無念Nameとしあき23/11/20(月)11:37:28No.1158911727そうだねx4
>AI絵師って単なるAI使用ユーザーだよな
>本人は呪文コピペしてるだけだし
それ死ぬまで言い続けるんだろうな・・・ぞわっとした
214無念Nameとしあき23/11/20(月)11:37:31No.1158911738+
書き込みをした人によって削除されました
215無念Nameとしあき23/11/20(月)11:37:35No.1158911750そうだねx3
ai批判してももう無理でしょ
aiが合法で手に入る国に勝てるわけない
216無念Nameとしあき23/11/20(月)11:37:38No.1158911761+
がんばれ先無
217無念Nameとしあき23/11/20(月)11:37:39No.1158911762+
まあ現行のAIは新しい物を生み出す事は出来なくてAIイラストも過去の絵の組み合わせだから
人間の描いた絵無しでは創作活動は出来ないんだけどな
オートで人間以上の創作出来るAIが出来た時はもう絵だけの話じゃなくて人間の社会が人間以上の知能に寄ってそのまま作り替わる見込み
218無念Nameとしあき23/11/20(月)11:37:39No.1158911764+
そのギャハハマンとやらの発言を真に受けて規制しろとか騒いでる時点でギャハハマンと同レベルなのに気付いてほしい
219無念Nameとしあき23/11/20(月)11:37:43No.1158911774+
糞まみれにしてる連中がいて色々どうしていこうかって段階だから使いにくいんだけど
印象とかどうでもいいから使い放題やりたい放題やればいいんだよって結局失うものがない無い層の意見すぎてな
220無念Nameとしあき23/11/20(月)11:37:44No.1158911780そうだねx4
反AIの希望だったアメリカの海外アーティストの集団訴訟がボロ負けというか門前払いで
反AIの拠り所だったEUのAIactが独仏伊の反対で空中分解しかけたの笑える
221無念Nameとしあき23/11/20(月)11:37:50No.1158911797そうだねx1
>半端なのは消えるけど神絵師は生き残ると思う
将来的に神絵師に成長できた人間も消えていくな
222無念Nameとしあき23/11/20(月)11:38:05No.1158911844そうだねx1
バカはAI絵師を過大評価しすぎ
それ以上に消費者を過小評価しすぎ
消費者の目はお前ほど節穴じゃない
223無念Nameとしあき23/11/20(月)11:38:12No.1158911860そうだねx1
>絵関係は日本人は損するだけだが…
>絵なんざいくら規制しようがAIの有用性は一切消えんわな
いや消えるだろ
AI絵師を規制したら日本でのAI産業大打撃だぞ
なら手描き絵師の権利を無くした方がまだいいわ
224無念Nameとしあき23/11/20(月)11:38:13No.1158911866そうだねx1
二流三流位もちゃんと企業に勤めて仕事として真面目に絵描く人ならいくらでも需要あるし
4流5流以下でろくに作品も完成しないのにネット上で作家になりたがってる人が邪魔なだけで・・
225無念Nameとしあき23/11/20(月)11:38:17No.1158911876そうだねx1
>>それ反AIの工作員の仕業だから
>全部では無いけど殆どはそうだろうね
>偽旗はよくある手だ
このスレにも沸いてるね
極論で絵師はホロベーって煽ってるカス
226無念Nameとしあき23/11/20(月)11:38:46No.1158911971+
日本人がAI絵を控えたところで外人がやりまくるから自重しても意味ねーだろ
227無念Nameとしあき23/11/20(月)11:39:00No.1158912009+
場末のここで規制反対してるのがAIはダメな証左
大麻レベル
228無念Nameとしあき23/11/20(月)11:39:07No.1158912041+
中国がAIだけで漫画雑誌を作っちゃって
それが200円ぐらいでコンビニに並び出したらもう笑えないと思う
229無念Nameとしあき23/11/20(月)11:39:21No.1158912086+
包丁ですら銃刀法はあるわな
230無念Nameとしあき23/11/20(月)11:39:21No.1158912087+
そもそもAI使ってる人と絵描いてる人って別のことしてるわけでなぜかバトルさせたがってるアホがいるけど
231無念Nameとしあき23/11/20(月)11:39:24No.1158912097+
>いや消えるだろ
>AI絵師を規制したら日本でのAI産業大打撃だぞ
>なら手描き絵師の権利を無くした方がまだいいわ
イラスト生成AIがAIの全てだと思っていらっしゃる……?
232無念Nameとしあき23/11/20(月)11:39:24No.1158912098そうだねx2
車に乗ってる奴は全員暴走族並みの頭悪いポジショントークしてると気づけない知能が反AIしてるんだなぁと
233無念Nameとしあき23/11/20(月)11:39:50No.1158912156そうだねx1
>AI絵師って単なるAI使用ユーザーだよな
>本人は呪文コピペしてるだけだし
呼び方が変わった所で使うヤツは使うの辞めないけどな
234無念Nameとしあき23/11/20(月)11:39:50No.1158912157+
規制されたくらいで表現できないなら最初から表現力なんて無いのよ
235無念Nameとしあき23/11/20(月)11:39:55No.1158912175そうだねx1
>>絵とか見てても思うけど有名な人が文句言うなら分かるけど知名度もない学習させるほどでも無い木端が文句言ってる方が多いのは何故なんだぜ?
>大物絵師が文句言うお前はAIに影響されない立場だろ
>三流絵師が文句言うお前みたいな木っ端が何言ってんだ
>むてきのりろんか?
大物は学習元にされやすいが木端が学習元にされる事なんてほとんどないだろ…
それにあれこれ言うなら使われたと言う明確な証拠が必要だし今の現行法ではどうこうするのは不可能
236無念Nameとしあき23/11/20(月)11:40:02No.1158912191そうだねx2
>そもそもAI使ってる人と絵描いてる人って別のことしてるわけでなぜかバトルさせたがってるアホがいるけど
いやもう絵描いてる人がAIも使ってるけど
237無念Nameとしあき23/11/20(月)11:40:03No.1158912196+
>AI絵師って単なるAI使用ユーザーだよな
>本人は呪文コピペしてるだけだし
もうすでに絵を描きながらリアルタイムで生成できるLCMが出たおかげでその煽りも過去のものになったよな
238無念Nameとしあき23/11/20(月)11:40:08No.1158912210そうだねx1
何を良いと言うかや出力する画像一つ貼る画像一つにその人のセンスが全部詰まってるわけじゃん?
AI絵貼られても「あぁ…こいつはこれで満足なセンスなんだな」って感じ
239無念Nameとしあき23/11/20(月)11:40:23No.1158912246+
そもそも三流とか一流とか関係ないから
誰だって意見を言う権利はある
お前は三流だから口を出すななんてのは最低だろ、人として
240無念Nameとしあき23/11/20(月)11:40:24No.1158912249+
そもそも絵師に金払ったことねえや
金払う価値のある絵師は個人依頼なんて受け付けてない
241無念Nameとしあき23/11/20(月)11:40:46No.1158912305+
神絵師はLoraにしていいからクラファンで支援してくれやってやれば結構集まりそうだけど
俺も支援したいし
242無念Nameとしあき23/11/20(月)11:41:05No.1158912358そうだねx3
>AI絵師って単なるAI使用ユーザーだよな
>本人は呪文コピペしてるだけだし
むしろ手で描くより余程大変だが
お前AI使ったことないだろ
どれだけ試行錯誤が必要か分かってんの?
手描きなんて手を動かせばそれでいいけどAIの場合はその呪文の組み合わせやら何やら細かいところまで気を配らないと理想の絵が出てこないんだよ
エアプで否定するなゴミ絵師
243無念Nameとしあき23/11/20(月)11:41:05No.1158912359+
世のほとんどの商業絵師って
最初にお金もらってから描き始めるんやで
指示された内容で絵描きますって約束にお金払って貰ってるんで
好き勝手描いた絵を人に見せたら高い値段で買ってくれるって話じゃないんよ
信用ない奴が相手にされないのも納得でしょ
244無念Nameとしあき23/11/20(月)11:41:11No.1158912389+
>場末のここで規制反対してるのがAIはダメな証左
>大麻レベル
現行法のままでいいから反対運動なんてする意味無いわな
245無念Nameとしあき23/11/20(月)11:41:27No.1158912438+
>大物は学習元にされやすいが木端が学習元にされる事なんてほとんどないだろ…
学習元の話だけならそうかもしれんけど
実際に仕事を奪われるのは三流の人たちだろ
もっと上達すればいいだけだって?
ピラミッド構造なんだから一流の人の数はそんなに変わらないぞ
246無念Nameとしあき23/11/20(月)11:41:32No.1158912463+
>いやもう絵描いてる人がAIも使ってるけど
でもAIだけしか使ってない奴は絵描けないじゃん
247無念Nameとしあき23/11/20(月)11:41:38No.1158912473+
最高の作画補助ツールになれるのに問題ばかり起こってるのを見ると「使ってる人」として覚えられるのは結構リスクなのよね
問題なんか知らねぇ!を出来る段階ではまだないんだよ
248無念Nameとしあき23/11/20(月)11:41:38No.1158912474そうだねx1
自分達は面白さの最先端でイケてると思ってるからそれを批判するものは時代遅れの嫉妬ってことになる
渋谷ハロウィン脳
249無念Nameとしあき23/11/20(月)11:41:43No.1158912489そうだねx2
>そもそも三流とか一流とか関係ないから
>誰だって意見を言う権利はある
>お前は三流だから口を出すななんてのは最低だろ、人として
AI学習に関係ないレベルの人間に被害者目線で語られてもね
250無念Nameとしあき23/11/20(月)11:42:01No.1158912543そうだねx4
>AI絵師って単なるAI使用ユーザーだよな
>本人は呪文コピペしてるだけだし
これまだ言ってる人がいるのに驚いた
251無念Nameとしあき23/11/20(月)11:42:06No.1158912552+
>包丁ですら銃刀法はあるわな
包丁は人刺すからだろ
絵で人体に危害与えられるか?
252無念Nameとしあき23/11/20(月)11:42:11No.1158912564+
AIで満足できる奴はそれで良いじゃない
俺は絵描きが苦しんで生み出した結晶を味わってんの
253無念Nameとしあき23/11/20(月)11:42:21No.1158912598そうだねx5
規制される理由がよく分かるスレ
254無念Nameとしあき23/11/20(月)11:42:25No.1158912607そうだねx1
>そもそも三流とか一流とか関係ないから
>誰だって意見を言う権利はある
>お前は三流だから口を出すななんてのは最低だろ、人として
絵師なんて絵を描くしか能のないゴミなんだから文句言う権利なんてねーよカス
255無念Nameとしあき23/11/20(月)11:42:36No.1158912646+
現実的にはAIユーザーにも一流と三流がいて
一流はAIであることすら気付かれずに仕事をして
三流は飽きられて消えていくと思う
256無念Nameとしあき23/11/20(月)11:42:44No.1158912665+
無制限ai生成する国が絶対勝つから
規制はあくまで危険な行為だけに限られるだろう
例えば岸田のディープフェイクとか
257無念Nameとしあき23/11/20(月)11:42:45No.1158912671そうだねx2
結局長い事猿どもには早いと研究者に隠されていた高度AI技術が広まってしまって
現行のAI技術を猿から取り上げる事が不可能になった以上AIのある世界に社会が適応するしかない
爆アドを生産するAIは絶対に消えてなくならないのでAIのアドを活用しつつ基本的人権や表現の自由や著作権を守る新しい形と技術を探すしかないのが現実
258無念Nameとしあき23/11/20(月)11:42:50No.1158912682+
正体表してて笑う
259無念Nameとしあき23/11/20(月)11:42:51No.1158912683+
>何を良いと言うかや出力する画像一つ貼る画像一つにその人のセンスが全部詰まってるわけじゃん?
>AI絵貼られても「あぁ…こいつはこれで満足なセンスなんだな」って感じ
虹裏に居る時点で「ああこいつこんな時間の潰し方で満足なんだ」って思われとるで
260無念Nameとしあき23/11/20(月)11:43:18No.1158912766そうだねx5
つかGAFAやマイクロソフトはこぞって生成AI推進してんだから
もうとしあきなにもできねえじゃん
早く回線切ってやまに引き籠らんと
261無念Nameとしあき23/11/20(月)11:43:26No.1158912792そうだねx6
>正体表してて笑う
反AIのクズが正体表しすぎで笑うわな
262無念Nameとしあき23/11/20(月)11:43:39No.1158912822そうだねx2
>AI絵師って必要なくね
>社内でAI使えばいいだけじゃん
じゃあその社内で使っている奴がAI絵師じゃん
263無念Nameとしあき23/11/20(月)11:43:49No.1158912845+
>AI学習に関係ないレベルの人間に被害者目線で語られてもね
被害者でない人間なんて一人もいないから
絵を描いて投稿してる以上は絶対に影響がある、渋の新着占拠問題とか
264無念Nameとしあき23/11/20(月)11:43:56No.1158912870+
まぁ普通にディープフェイク関係するような部分は規制した方がいいわな
265無念Nameとしあき23/11/20(月)11:44:29No.1158912970+
>結局長い事猿どもには早いと研究者に隠されていた高度AI技術が広まってしまって
本当に革命的だよな
AIで遊んでるだけで幸せだ
266無念Nameとしあき23/11/20(月)11:44:53No.1158913045+
もう現場がAIに対応してるのに今更と言うか未だにまだそんなこと言ってるのかって話してる
これが年寄りが延々と同じ話をするってやつなんだろうな・・・
267無念Nameとしあき23/11/20(月)11:45:04No.1158913066+
>>そもそも三流とか一流とか関係ないから
>>誰だって意見を言う権利はある
>>お前は三流だから口を出すななんてのは最低だろ、人として
>絵師なんて絵を描くしか能のないゴミなんだから文句言う権利なんてねーよカス

これにいいねつけてるのがAI推進派なのか?
268無念Nameとしあき23/11/20(月)11:45:20No.1158913109+
>まぁ普通にディープフェイク関係するような部分は規制した方がいいわな
ロリとディープフェイクだな
269無念Nameとしあき23/11/20(月)11:45:31No.1158913151そうだねx1
大物絵師はそれまで既得権益で儲けてたんだからAIに文句言う権利なんて無いし木端絵師はもっとそんな権利無いよ
黙って餌になってりゃいいの
270無念Nameとしあき23/11/20(月)11:45:41No.1158913190+
>じゃあその社内で使っている奴がAI絵師じゃん
社内でAI使ってるだけで絵師扱いとか恥ずかしくていやだわ
271無念Nameとしあき23/11/20(月)11:45:42No.1158913192+
>これにいいねつけてるのがAI推進派なのか?
誰一人としてそうだね付いてないのが君の現状ともいえるが
272無念Nameとしあき23/11/20(月)11:45:50No.1158913226+
>最高の作画補助ツールになれるのに問題ばかり起こってるのを見ると「使ってる人」として覚えられるのは結構リスクなのよね
>問題なんか知らねぇ!を出来る段階ではまだないんだよ
特定方面では本職何十人分の仕事するのに
それをきちんと本職並みの仕事として整えるのに本職が何人必要か分からない
今の生成AIってそういうレベルだと思う
触って遊ぶのには最高に楽しい玩具だけど
273無念Nameとしあき23/11/20(月)11:46:08No.1158913278+
政治家が失言するディープフェイクを量産されたら
民主主義が破壊される
ディープフェイクは偽札並の規制がくるはず
274無念Nameとしあき23/11/20(月)11:46:08No.1158913279+
>現状は生成AIを使わせてもらってるわけで
>結局はAIを持ってるものが富むようになってんよな
無料のサービスなんていくらでもあるやん
興味あるならまずpixaiに登録から始めよ?
275無念Nameとしあき23/11/20(月)11:46:25No.1158913331+
こんなのがいるんじゃ規制されるに決まってるわな
276無念Nameとしあき23/11/20(月)11:46:39No.1158913362+
実写っぽい奴ってサイズでガチで勘違いするレベルだから規制はした方がいいよな
277無念Nameとしあき23/11/20(月)11:46:40No.1158913365+
俳優だったかなAIに使われようとも問題があるとは思わないとか言ってる人達がすでに稼いで逃げ切り確定な大物ばかりで吹く
278無念Nameとしあき23/11/20(月)11:46:44No.1158913380そうだねx1
このキチガイが絵師滅びますぞ~ってやり始めてどれくらいになんの?もう2年くらい?
スレ立て粘着ムキムキする時間をそのままなんかの技術習得につかってたら何らかの形になってたかもしれんのにな
279無念Nameとしあき23/11/20(月)11:47:06No.1158913434+
>>>そもそも三流とか一流とか関係ないから
>>>誰だって意見を言う権利はある
>>>お前は三流だから口を出すななんてのは最低だろ、人として
>>絵師なんて絵を描くしか能のないゴミなんだから文句言う権利なんてねーよカス
>これにいいねつけてるのがAI推進派なのか?
そのレスにはそうだねが付いてお前のには付いてないってのが全てを物語ってるよ
そのレスの価値観のほうが余程一般的なんだよ
絵師様(笑)の味方なんて普通はいないんだよ
ネットでちやほやされ過ぎて分かんないかもしれないけどさ
280無念Nameとしあき23/11/20(月)11:47:06No.1158913435+
なんにせよAI技術の進歩はマジで危険だから「自由なAI」で遊べるのは間違いなく今だけで確実に法でがんじがらめにされる
環境のある人は今のうちに他人に迷惑をかけない範囲で楽しんでおいた方がいいと思う
まあ今AIイラストとかやって発表してる奴は例外なく馬鹿だと思うけど
281無念Nameとしあき23/11/20(月)11:47:13No.1158913456そうだねx1
>こんなのがいるんじゃ規制されるに決まってるわな
そういう極端なゴミをみて判断するのは止めろ
282無念Nameとしあき23/11/20(月)11:47:42No.1158913542+
俳優なんてむしろお手軽にAVの顔変換されてすげぇ被害になると思うんだけど
283無念Nameとしあき23/11/20(月)11:47:48No.1158913558そうだねx1
>>>そもそも三流とか一流とか関係ないから
>>>誰だって意見を言う権利はある
>>>お前は三流だから口を出すななんてのは最低だろ、人として
>>絵師なんて絵を描くしか能のないゴミなんだから文句言う権利なんてねーよカス
>これにいいねつけてるのがAI推進派なのか?
「三流が口を出すな」はAIが無い時代に言われたことあるぞ俺
284無念Nameとしあき23/11/20(月)11:47:58No.1158913587+
>>こんなのがいるんじゃ規制されるに決まってるわな
>そういう極端なゴミをみて判断するのは止めろ
極端な奴とりあげてこれが絵師の実態だ!ってやるのに?
285無念Nameとしあき23/11/20(月)11:48:20No.1158913655+
生成AIは特定個人の絵柄に特化したLoRAモデル頒布と
マネタイズ目当てのDLsiteとかFANZAとかへの連続投下
後はまあここでもちらほら見る餌発言とかなけりゃ別にどうでもいいかな……
286無念Nameとしあき23/11/20(月)11:48:28No.1158913673+
>最高の作画補助ツールになれるのに問題ばかり起こってるのを見ると「使ってる人」として覚えられるのは結構リスクなのよね
>問題なんか知らねぇ!を出来る段階ではまだないんだよ
今後AIが野放しになり続ける可能性はゼロだから
「AIやってた人」みたいな十字架付く可能性も高いからな
今既にプロなら手を出すメリットが無い
287無念Nameとしあき23/11/20(月)11:48:41No.1158913711+
>まぁ普通にディープフェイク関係するような部分は規制した方がいいわな
使い方を規制すれば良いだけで技術は有効活用できる可能性があるから
288無念Nameとしあき23/11/20(月)11:48:41No.1158913712+
>なんにせよAI技術の進歩はマジで危険だから「自由なAI」で遊べるのは間違いなく今だけで確実に法でがんじがらめにされる
>環境のある人は今のうちに他人に迷惑をかけない範囲で楽しんでおいた方がいいと思う
>まあ今AIイラストとかやって発表してる奴は例外なく馬鹿だと思うけど
みんな後からAI使うなとか言われても我慢できねえだろ
289無念Nameとしあき23/11/20(月)11:48:46No.1158913729そうだねx1
>>>こんなのがいるんじゃ規制されるに決まってるわな
>>そういう極端なゴミをみて判断するのは止めろ
>極端な奴とりあげてこれが絵師の実態だ!ってやるのに?
絵師なんて極端なのしかいないだろ
絵を描いてちやほやされてる人間なんてキチガイばっかじゃん
290無念Nameとしあき23/11/20(月)11:48:46No.1158913731+
規制されたくないならお天道様が見てなくてもモラルくらい持てるようになってから言ってくださいよ…
昭和じゃないんだから
291無念Nameとしあき23/11/20(月)11:48:53No.1158913748そうだねx2
どういう立場でも極点な事言ってる奴の話は聞かなくて良いよ
292無念Nameとしあき23/11/20(月)11:48:58No.1158913764そうだねx1
>政治家が失言するディープフェイクを量産されたら
>民主主義が破壊される
>ディープフェイクは偽札並の規制がくるはず
フェイクニュース作らなくても勝手に失言してるからへーきへーき
全国紙の新聞ですらエビデンスなしのニュース流してもお咎めないし
293無念Nameとしあき23/11/20(月)11:48:58No.1158913765+
>>学習させるほどでも無い木端が文句言ってる方が多いのは何故なんだぜ?
>三流絵師のほうがはるかに多いんだから当たり前
>実際に雑誌のカットとか広告とか細かい仕事が奪われやすい立場だし
つまり少ない仕事を奪われるのが困るのか
でもAI問題にしてる人は大抵学習されるとかそう言う所に言ってる人多くない?
294無念Nameとしあき23/11/20(月)11:49:03No.1158913785そうだねx1
>「三流が口を出すな」はAIが無い時代に言われたことあるぞ俺
そりゃ「一流」がドレスコードの場に入ったからじゃないの?
295無念Nameとしあき23/11/20(月)11:49:03No.1158913791そうだねx1
>極端な奴とりあげてこれが絵師の実態だ!ってやるのに?
そいつに言えよ俺に言うな
296無念Nameとしあき23/11/20(月)11:49:05No.1158913799+
>実写っぽい奴ってサイズでガチで勘違いするレベルだから規制はした方がいいよな
ガチで勘違いした場合の被害でいえばAIグラドルより
プリクラや写メや婚活のプロフ写真の修正の方が大問題だから
政治家のディープフェイクと一緒に規制される女性向けの顔面体型修正アプリ
ってならないかなあ…
297無念Nameとしあき23/11/20(月)11:49:06No.1158913803そうだねx1
>絵を描いてちやほやされてる人間なんてキチガイばっかじゃん
チヤホヤされなくてかわいそう
298無念Nameとしあき23/11/20(月)11:49:25No.1158913856+
時代の流れには逆らえんよ
サブスクとストリーミングで音楽業界変わった様に
絵も全共有財産で進めて行くべき
尖ったものはまた評価されるんだから
299無念Nameとしあき23/11/20(月)11:49:42No.1158913913+
もう世界で一番ビッグテックが生成AI推進して自社の製品サービスに生成AI積みまくっているから無駄なんだよね
ブラウザOS検索エンジンオフィスシートに至るまで生成AI搭載されてるから拒否できない
それでも生成AIに反対する反AIはGoogle,Apple,Meta,Amazon,Microsoft
の製品サービスを全て使わずに抗議すればいいよ
300無念Nameとしあき23/11/20(月)11:49:54No.1158913944+
AIで職を奪われるなんてのは中々まだじゃないかな
早く長距離トラックAI制御して物流解消してほしいわ
301無念Nameとしあき23/11/20(月)11:49:54No.1158913945+
なんか新しい展開があったのかと思ったが数ヶ月前の話を繰り返してるだけか…
302無念Nameとしあき23/11/20(月)11:49:57No.1158913951そうだねx1
>>絵を描いてちやほやされてる人間なんてキチガイばっかじゃん
>チヤホヤされなくてかわいそう
残念ながらAI絵でその辺の絵師より余程ちやほやされてんだよなぁ
303無念Nameとしあき23/11/20(月)11:50:00No.1158913956+
しばらくネットしてなかった時に漫画村とか流行ってて
一度も利用しないまま終わった…
304無念Nameとしあき23/11/20(月)11:50:12No.1158913999+
としあきが想像するよりもゴミって多いからな
305無念Nameとしあき23/11/20(月)11:50:20No.1158914024+
>>最高の作画補助ツールになれるのに問題ばかり起こってるのを見ると「使ってる人」として覚えられるのは結構リスクなのよね
>>問題なんか知らねぇ!を出来る段階ではまだないんだよ
>今後AIが野放しになり続ける可能性はゼロだから
>「AIやってた人」みたいな十字架付く可能性も高いからな
>今既にプロなら手を出すメリットが無い
まじかよGAFAMは犯罪企業の烙印推されるのかこわ
306無念Nameとしあき23/11/20(月)11:50:32No.1158914065+
>このキチガイが絵師滅びますぞ~ってやり始めてどれくらいになんの?もう2年くらい?
>スレ立て粘着ムキムキする時間をそのままなんかの技術習得につかってたら何らかの形になってたかもしれんのにな
毎回言われてるけどこいつはどんなに時間を得ても空費するだけだと思う
本当にしょうもない人生
307無念Nameとしあき23/11/20(月)11:50:33No.1158914069+
>みんな後からAI使うなとか言われても我慢できねえだろ
進歩していくAI技術が限られた場所で免許とかないと自由に使えなくなってくだけで
今公開されてる物は他人に迷惑をかけないレベルなら使えるんじゃね
308無念Nameとしあき23/11/20(月)11:50:45No.1158914115+
いくらほざこうが規制するよ
だってお前ネット上で愚痴こぼすだけで行動しないじゃん
その遠吠え面白いから規制するために行動しますんで
309無念Nameとしあき23/11/20(月)11:50:55No.1158914146+
>つまり少ない仕事を奪われるのが困るのか
>でもAI問題にしてる人は大抵学習されるとかそう言う所に言ってる人多くない?
カットや広告仕事は世のイラストレイターの大半の食い扶持
名前が出る漫画家やイラストレイターやキャラデザって作家仕事の方が希少なの
学習云々で騒いでるのは世間を知らないだけだから…
310無念Nameとしあき23/11/20(月)11:51:00No.1158914165そうだねx3
>絵師なんて極端なのしかいないだろ
>絵を描いてちやほやされてる人間なんてキチガイばっかじゃん
ギャハハガイジさぁ…
AI側の評判落とすことしかしないお前がいると迷惑なんだよね
自分がAI側の仲間と思うのやめてくれない?
311無念Nameとしあき23/11/20(月)11:51:08No.1158914191そうだねx1
>>絵を描いてちやほやされてる人間なんてキチガイばっかじゃん
>チヤホヤされなくてかわいそう
それが原因で拗らせてしまったんやろなぁ……
312無念Nameとしあき23/11/20(月)11:51:09No.1158914196+
未だにイラストに憤慨してるのは漫画書いて見りゃええよ
AIはまだそこまできてない
313無念Nameとしあき23/11/20(月)11:51:36No.1158914274そうだねx1
>いくらほざこうが規制するよ
>だってお前ネット上で愚痴こぼすだけで行動しないじゃん
>その遠吠え面白いから規制するために行動しますんで
なんだこのおっさん!?
314無念Nameとしあき23/11/20(月)11:51:38No.1158914278+
>としあきが想像するよりもゴミって多いからな
まさか手描き絵師にここまでゴミが多いとは思わなかったわ
AI学習禁止とか言ってる絵師おおすぎて吐き気がする
315無念Nameとしあき23/11/20(月)11:51:38No.1158914280そうだねx1
>いくらほざこうが規制するよ
誰だよ
316無念Nameとしあき23/11/20(月)11:51:51No.1158914305そうだねx2
>>絵師なんて極端なのしかいないだろ
>>絵を描いてちやほやされてる人間なんてキチガイばっかじゃん
>ギャハハガイジさぁ…
>AI側の評判落とすことしかしないお前がいると迷惑なんだよね
>自分がAI側の仲間と思うのやめてくれない?
念すぎる
317無念Nameとしあき23/11/20(月)11:51:57No.1158914318+
何かを規制したいならいくらでもテロを起こせる
その逆は無理
残念ながら詰んでいるんだ
318無念Nameとしあき23/11/20(月)11:51:57No.1158914321+
AIは絵だけじゃなくていろんな部分に波及していくから止めるのは不可能だけど上手く使えば人の負担を軽減する為にも使われるだろうから大事なのはちゃんとした法整備なんじゃねえかな?
個人ならまだいいけど企業ぐるみで悪用し始めたらそっちの方が問題だろうし
319無念Nameとしあき23/11/20(月)11:52:04No.1158914348+
>>最高の作画補助ツールになれるのに問題ばかり起こってるのを見ると「使ってる人」として覚えられるのは結構リスクなのよね
>>問題なんか知らねぇ!を出来る段階ではまだないんだよ
>今後AIが野放しになり続ける可能性はゼロだから
>「AIやってた人」みたいな十字架付く可能性も高いからな
>今既にプロなら手を出すメリットが無い
そんでAI活用している新参に淘汰されていくとか
中世ギルドの衰退か何か
320無念Nameとしあき23/11/20(月)11:52:13No.1158914386+
負け犬スレ
321無念Nameとしあき23/11/20(月)11:52:14No.1158914389そうだねx3
プリンターは技術としては広まってるが
お金を印刷したり漫画をコピーして配ったら犯罪
aiも広まるが使い方に規制が入るはず
322無念Nameとしあき23/11/20(月)11:52:22No.1158914416+
ストーリーや画面配置が優秀だけど絵の技術がイマイチの人はこのウェーブに乗っていい
新たな活路が開けると思う
323無念Nameとしあき23/11/20(月)11:52:31No.1158914442+
>政治家が失言するディープフェイクを量産されたら
>民主主義が破壊される
>ディープフェイクは偽札並の規制がくるはず
おチンボムクムクムクサキカンノンが声優に借金を背負わせ枕営業をさせるために意図的に爆死するように仕向けた企画がけものフレンズで
それを察したたつきがおチンボムクサキに反逆してけものフレンズを大ヒットさせて声優にモテモテになったから
ムクサキが嫉妬してたつきをクビにしたんだよね

…みたいなおバカな陰謀論を信じて刑事事件まで起こしたとしあき相手にわざわざAIなんて使うまでも無いだろ
ニート何人か雇ってふたばに書き込みさせるだけで事足りる
324無念Nameとしあき23/11/20(月)11:52:33No.1158914451そうだねx1
絵師に嫉妬拗らせてAIをダシに反撃してえ!ってなって
ワナビーしか居ない二次裏でレスする人生は無駄すぎる
325無念Nameとしあき23/11/20(月)11:52:45No.1158914497そうだねx4
AI使ってちやほやされると思ってるのが悲しい
現実はAI使う奴同士での競争があるからとしあきはちやほやされないんだ
326無念Nameとしあき23/11/20(月)11:53:01No.1158914543+
>そんでAI活用している新参に淘汰されていくとか
>中世ギルドの衰退か何か
前提が理解できないバカ
327無念Nameとしあき23/11/20(月)11:53:09No.1158914566+
特定絵師の絵柄LORAってそんなに問題なのかなぁ
てかそういうのを喜んで使いまくってる界隈に馴染みがないから分からないだけなんだけど
Xとか見れば絵柄模写のなりきりAI絵師とか遭遇できるんだろうか…
328無念Nameとしあき23/11/20(月)11:53:21No.1158914602+
>>としあきが想像するよりもゴミって多いからな
>まさか手描き絵師にここまでゴミが多いとは思わなかったわ
>AI学習禁止とか言ってる絵師おおすぎて吐き気がする
規約で機械学習しますって明記しているXで
プロフに描いてあったりするのは馬鹿丸だしだよな
329無念Nameとしあき23/11/20(月)11:53:41No.1158914657+
>プリンターは技術としては広まってるが
>お金を印刷したり漫画をコピーして配ったら犯罪
>aiも広まるが使い方に規制が入るはず
そもそも防止する機構が入ってる
それすら入ってないのは論外
330無念Nameとしあき23/11/20(月)11:54:03No.1158914730+
>ギャハハガイジさぁ…
>AI側の評判落とすことしかしないお前がいると迷惑なんだよね
>自分がAI側の仲間と思うのやめてくれない?
ふゆみん来たな
331無念Nameとしあき23/11/20(月)11:54:03No.1158914733+
AI使って努力した手書き絵師らの労力とか関係なく昨日産まれた赤ちゃんでも神絵を出せて皆が平等にってのは共産主義みたいなもんよ
332無念Nameとしあき23/11/20(月)11:54:08No.1158914757+
技術の発展を否定するアホが多いね
感情論ばかりでアホ丸出し
333無念Nameとしあき23/11/20(月)11:54:16No.1158914790そうだねx1
>特定絵師の絵柄LORAってそんなに問題なのかなぁ
>てかそういうのを喜んで使いまくってる界隈に馴染みがないから分からないだけなんだけど
>Xとか見れば絵柄模写のなりきりAI絵師とか遭遇できるんだろうか…
別に何の問題も無い
被害者なんてそのパクられた絵師1人だけでそれ以外にはメリットしかないから社会的にはむしろプラスだよ
規制なんて普通に考えてありえない
334無念Nameとしあき23/11/20(月)11:54:25No.1158914819+
>>まさか手描き絵師にここまでゴミが多いとは思わなかったわ
>>AI学習禁止とか言ってる絵師おおすぎて吐き気がする
>規約で機械学習しますって明記しているXで
>プロフに描いてあったりするのは馬鹿丸だしだよな
ゴミ2匹
レスのやり方が卑怯なのがまた
335無念Nameとしあき23/11/20(月)11:54:26No.1158914824+
実写モデルや音楽だけではなくプログラム関係も手軽にやれちゃう感じになるからな
ウチは関係ないだろって層が気付きだしてからが本番
336無念Nameとしあき23/11/20(月)11:54:32No.1158914842+
>AI使ってちやほやされると思ってるのが悲しい
>現実はAI使う奴同士での競争があるからとしあきはちやほやされないんだ
イラストの話でも結局AI使って優れた物を生成出来るのって絵師としての素養がある人間だからな
気軽にAI使えるようになって絵師皆がAI使うようになれば今AI絵師とか名乗ってる人間は瞬間的に駆逐される
337無念Nameとしあき23/11/20(月)11:54:36No.1158914857+
>AI使ってちやほやされると思ってるのが悲しい
>現実はAI使う奴同士での競争があるからとしあきはちやほやされないんだ
醜い競争とかヒエラルキーとか絵師のコミュニティを投影されてもなあ
338無念Nameとしあき23/11/20(月)11:55:10No.1158914964+
>AI使ってちやほやされると思ってるのが悲しい
>現実はAI使う奴同士での競争があるからとしあきはちやほやされないんだ
個人で楽しむ分にはAI絵師に頼まなくても自分で生成AI使って出せば済むからなぁ
339無念Nameとしあき23/11/20(月)11:55:11No.1158914966+
>技術の発展を否定するアホが多いね
>感情論ばかりでアホ丸出し
核兵器いいよね
340無念Nameとしあき23/11/20(月)11:55:17No.1158914993そうだねx2
>>>絵を描いてちやほやされてる人間なんてキチガイばっかじゃん
>>チヤホヤされなくてかわいそう
>残念ながらAI絵でその辺の絵師より余程ちやほやされてんだよなぁ
いやAIはすごいと思うけど出力者には内心お前に興味無いからエロだけあげるbotたれと思ってるよ
341無念Nameとしあき23/11/20(月)11:55:19No.1158915001そうだねx1
最近一気にAIの話題が減った気がする
思ったより社会で利用できる範囲が狭いのか
342無念Nameとしあき23/11/20(月)11:55:28No.1158915028+
ジソサソやあぶぶが言ってるように「俺等絵師は使う、素人は使うな」が絵師の本音だよ
343無念Nameとしあき23/11/20(月)11:55:34No.1158915055+
>>AI使ってちやほやされると思ってるのが悲しい
>>現実はAI使う奴同士での競争があるからとしあきはちやほやされないんだ
>イラストの話でも結局AI使って優れた物を生成出来るのって絵師としての素養がある人間だからな
>気軽にAI使えるようになって絵師皆がAI使うようになれば今AI絵師とか名乗ってる人間は瞬間的に駆逐される
無料でしょ
それやったら反AIからAI使用罪で袋叩きに合うだけだろ
344無念Nameとしあき23/11/20(月)11:55:45No.1158915087そうだねx1
>>AI使ってちやほやされると思ってるのが悲しい
>>現実はAI使う奴同士での競争があるからとしあきはちやほやされないんだ
>醜い競争とかヒエラルキーとか絵師のコミュニティを投影されてもなあ
AI絵師同士の喧嘩を今日も見たぞ
345無念Nameとしあき23/11/20(月)11:55:59No.1158915130+
ニュースにはAIどうのこうの今かなり出てるが
346無念Nameとしあき23/11/20(月)11:56:03No.1158915143+
七瀬葵もにっこり
347無念Nameとしあき23/11/20(月)11:56:03No.1158915146+
>醜い競争とかヒエラルキーとか絵師のコミュニティを投影されてもなあ
彼はAIを使ったことがないのである
348無念Nameとしあき23/11/20(月)11:56:05No.1158915154そうだねx2
>AI使って努力した手書き絵師らの労力とか関係なく昨日産まれた赤ちゃんでも神絵を出せて皆が平等にってのは共産主義みたいなもんよ
努力とか言ってる方が頭おかしいわ
既得権益なんてどんどん無くした方がいいに決まってるだろ
絵が描ける人間と絵が描けない人間の差を消していく方が余程民主的だよ
最終的には絵が描けるなんてなんの価値もない技術だってとこまでいった方がいい
349無念Nameとしあき23/11/20(月)11:56:11No.1158915168そうだねx4
特定絵師のLoraはセーフだと思うけど公開するのはなぁ
ローカルで自分で遊ぶだけにしておけよ
350無念Nameとしあき23/11/20(月)11:56:13No.1158915179+
確かに争わないだろうな
書いてるのはそのAIっていう同一人物なんだから
パイを食い合って貧しくなるだけ
351無念Nameとしあき23/11/20(月)11:56:24No.1158915219+
>特定絵師の絵柄LORAってそんなに問題なのかなぁ
>てかそういうのを喜んで使いまくってる界隈に馴染みがないから分からないだけなんだけど
>Xとか見れば絵柄模写のなりきりAI絵師とか遭遇できるんだろうか…
エロ絵生成&ネットにシェアで自分が描いたことになってて
企業からうちエロ絵描く人とは仕事しないんで……って敬遠されるパターンとかかねえ
自分が描いたわけでもない絵が自分の絵だと思われるのって
割とイメージ商売なイラストレーターにとっちゃ死活問題
352無念Nameとしあき23/11/20(月)11:56:46No.1158915290そうだねx2
>努力とか言ってる方が頭おかしいわ
>既得権益なんてどんどん無くした方がいいに決まってるだろ
>絵が描ける人間と絵が描けない人間の差を消していく方が余程民主的だよ
>最終的には絵が描けるなんてなんの価値もない技術だってとこまでいった方がいい
僻みもいいかげんにしろよジジイ
353無念Nameとしあき23/11/20(月)11:56:53No.1158915307そうだねx2
>AI絵師同士の喧嘩を今日も見たぞ
同じAI使った奴らが俺のをパクったとか言ってるのいいよね
354無念Nameとしあき23/11/20(月)11:56:58No.1158915319そうだねx1
七瀬チルドレンみたいなのってまじでおるんだな
355無念Nameとしあき23/11/20(月)11:57:04No.1158915338そうだねx1
>>AI使って努力した手書き絵師らの労力とか関係なく昨日産まれた赤ちゃんでも神絵を出せて皆が平等にってのは共産主義みたいなもんよ
>努力とか言ってる方が頭おかしいわ
>既得権益なんてどんどん無くした方がいいに決まってるだろ
>絵が描ける人間と絵が描けない人間の差を消していく方が余程民主的だよ
>最終的には絵が描けるなんてなんの価値もない技術だってとこまでいった方がいい
君は努力なんてしてなかったんだね
356無念Nameとしあき23/11/20(月)11:57:05No.1158915345+
>特定絵師の絵柄LORAってそんなに問題なのかなぁ
絵を出力しながら本人を騙ってたら問題
明言しなくても誤解されやすい紛らわしいやり方なら問題
はっきり別とわかるなら問題ない
357無念Nameとしあき23/11/20(月)11:57:18No.1158915393+
Youtubeで音楽無断アップロードされて権利者に何のバックも無かった時期がAI絵の今だから
結局法が対応するまではやったもん勝ちなんだよね
358無念Nameとしあき23/11/20(月)11:57:47No.1158915491+
>>AI使って努力した手書き絵師らの労力とか関係なく昨日産まれた赤ちゃんでも神絵を出せて皆が平等にってのは共産主義みたいなもんよ
>努力とか言ってる方が頭おかしいわ
>既得権益なんてどんどん無くした方がいいに決まってるだろ
>絵が描ける人間と絵が描けない人間の差を消していく方が余程民主的だよ
>最終的には絵が描けるなんてなんの価値もない技術だってとこまでいった方がいい
クソみたいな人間だなお前
359無念Nameとしあき23/11/20(月)11:58:06No.1158915550+
>クソみたいな人間だなお前
黙れカス
360無念Nameとしあき23/11/20(月)11:58:07No.1158915555そうだねx1
頭七瀬葵が居るな
361無念Nameとしあき23/11/20(月)11:58:21No.1158915616+
そのうち勉強できるのも既得権益とか言い出しそうだな
362無念Nameとしあき23/11/20(月)11:58:22No.1158915620そうだねx1
なんの価値も生み出せないやつがAIで他人の価値を掠め取ってるだけで現状プラマイゼロの将来マイナス
貧乏人は等しく貧乏になって終わり
それも自分のバカさ加減が原因でだ
363無念Nameとしあき23/11/20(月)11:58:27No.1158915632そうだねx1
>いくらほざこうが規制するよ
>だってお前ネット上で愚痴こぼすだけで行動しないじゃん
>その遠吠え面白いから規制するために行動しますんで
反AIってネット弁慶で現実では何もできない連中じゃん
推進派だらけのAI戦略会議の場とかでも上がれんのか
364無念Nameとしあき23/11/20(月)11:58:38No.1158915679+
問題として絵師の名前使って稼ごうとする馬鹿が絶対に出る事かな
365無念Nameとしあき23/11/20(月)11:58:46No.1158915716+
現役女子中学生って設定のバーチャル美少女AI絵師ってキャラで
だれかネットで人気になって欲しい
絵師や成功者へのルサンチマン溢れる氷河期世代のオッサンがネットではしゃぐ姿は
正直見たくない
366無念Nameとしあき23/11/20(月)11:58:49No.1158915730+
能力もスキルも無く二次裏で発酵するとこういうゴミになってしまうのだな
367無念Nameとしあき23/11/20(月)11:58:50No.1158915732そうだねx2
>>クソみたいな人間だなお前
>黙れカス
煽る知能も無いのかよ?悪口もAIに教えてもらえよ無能
368無念Nameとしあき23/11/20(月)11:58:56No.1158915747+
>特定絵師の絵柄LORAってそんなに問題なのかなぁ
チクチンコラ問題みたいなことになり得るからな……
369無念Nameとしあき23/11/20(月)11:59:23No.1158915831+
暴れれば暴れるほど来る規制がきつくなるんだから黙っとれよ
370無念Nameとしあき23/11/20(月)11:59:34No.1158915872そうだねx1
>AI絵師同士の喧嘩を今日も見たぞ
無駄にプライドだけは高いからなAI絵師
371無念Nameとしあき23/11/20(月)11:59:41No.1158915901+
>Youtubeで音楽無断アップロードされて権利者に何のバックも無かった時期がAI絵の今だから
>結局法が対応するまではやったもん勝ちなんだよね
金払っているAdobeも1枚につき2円だから相場はそんなもん
372無念Nameとしあき23/11/20(月)11:59:46No.1158915923+
少し前までは毎日喧嘩してたのにな
373無念Nameとしあき23/11/20(月)11:59:59No.1158915970そうだねx2
AI使うのは良いけどさ
晒す以上はそれがそいつのセンスを表すんだからだわりや創意工夫は見せてくれよ
つまらん絵って言われてAIちゃんのせいにしたり
どこかのAI絵師は面白い絵作れてるもん!とかじゃなくてさ
374無念Nameとしあき23/11/20(月)12:00:01No.1158915984そうだねx1
絵は別としてもAIがやった結果が正しいかを人間が時間をかけて精査するなら
最初から人間がやったほうがいい事のほうがまだまだ結構多そう
正確で完璧なAIはよ
375無念Nameとしあき23/11/20(月)12:00:45No.1158916152そうだねx1
    1700449245401.jpg-(279912 B)
279912 B
>>特定絵師の絵柄LORAってそんなに問題なのかなぁ
>チクチンコラ問題みたいなことになり得るからな……
懐かしいな
376無念Nameとしあき23/11/20(月)12:00:51No.1158916175+

AI絵師は市民権を得たかどうか
そろそろ1年たつで
377無念Nameとしあき23/11/20(月)12:01:36No.1158916335+
スレ画みたいな人はチェスとか将棋の棋譜をAIがあさってた頃に危機感持って
反AI全員で団結してれば止められてたかもな
今更遅すぎるよ
378無念Nameとしあき23/11/20(月)12:01:53No.1158916395+
>絵を出力しながら本人を騙ってたら問題
>明言しなくても誤解されやすい紛らわしいやり方なら問題
>はっきり別とわかるなら問題ない
薄い本を公式と勘違いして出版社に凸して同人作家潰した例とか知ってると
モノ知らなくて勘違いする奴は捨て置くしかない気がしてしまう
それを除くと真似されるほど知名度のあるオリジナルに
絵柄パクったくらいでなりきれるつもりの道化なんて弄って遊ぶオモチャのピエロにしかならんだろうにな
379無念Nameとしあき23/11/20(月)12:02:04No.1158916440+
>で
>AI絵師は市民権を得たかどうか
>そろそろ1年たつで
もう1年半やってるぞ
380無念Nameとしあき23/11/20(月)12:02:16No.1158916491+
AI通すことで合法的に他人のコード丸パクリってことにはならんないんだろうか?
いちいち検証するわけでもないんだから
381無念Nameとしあき23/11/20(月)12:02:30No.1158916552そうだねx1
>AI使うのは良いけどさ
>晒す以上はそれがそいつのセンスを表すんだからだわりや創意工夫は見せてくれよ
>つまらん絵って言われてAIちゃんのせいにしたり
>どこかのAI絵師は面白い絵作れてるもん!とかじゃなくてさ
AI以下の絵しか出力できない手描き絵師にも言ってやって
382無念Nameとしあき23/11/20(月)12:02:52No.1158916632そうだねx1
>スレ画みたいな人はチェスとか将棋の棋譜をAIがあさってた頃に危機感持って
>反AI全員で団結してれば止められてたかもな
>今更遅すぎるよ
将棋も試合で使ったら永久追放だぞ
383無念Nameとしあき23/11/20(月)12:03:15No.1158916733+
NAI V3から制限が無くなった感じだね
渋コピーサイトデータ使ってるのか木っ端な絵師の絵柄でも名前入れるだけでLoRa無しで作れる
あと企業ロゴやサインも平気で出る
384無念Nameとしあき23/11/20(月)12:03:37No.1158916838そうだねx3
>>AI使うのは良いけどさ
>>晒す以上はそれがそいつのセンスを表すんだからだわりや創意工夫は見せてくれよ
>>つまらん絵って言われてAIちゃんのせいにしたり
>>どこかのAI絵師は面白い絵作れてるもん!とかじゃなくてさ
>AI以下の絵しか出力できない手描き絵師にも言ってやって
こういうAIの威をかるやつも情けなくて泣けるわ
385無念Nameとしあき23/11/20(月)12:03:46No.1158916866+
>>AI絵師同士の喧嘩を今日も見たぞ
>同じAI使った奴らが俺のをパクったとか言ってるのいいよね
下手糞と使いこなしてる奴の差が酷いからなこの界隈
386無念Nameとしあき23/11/20(月)12:03:46No.1158916870そうだねx1
>で
>AI絵師は市民権を得たかどうか
>そろそろ1年たつで
反AI筆頭の工面ボードが
AI絵師は60人が万垢とか言ってなかったっけ
本当かどうか知らんが
387無念Nameとしあき23/11/20(月)12:04:10No.1158916955+
>最近一気にAIの話題が減った気がする
>思ったより社会で利用できる範囲が狭いのか
オリジナルで作ってるんじゃなくてこれ元のデータはどこかの吸い上げて使ってるのかよこれヤバくね?ってのが法人に認識されだしたのかも
388無念Nameとしあき23/11/20(月)12:04:14No.1158916968そうだねx1
>もう1年半やってるぞ
使ってる側は何か進歩しましたか?
389無念Nameとしあき23/11/20(月)12:04:36No.1158917059そうだねx3
市民権も何も普通の奴はAI使ってますとか表に出さないしな
市民権なんて要らないよ
390無念Nameとしあき23/11/20(月)12:04:44No.1158917087+
プロンプトで構図や色味制御するのも難しいけど
画風や服や髪の散らばり具合なんかも指定するのは難しい
けどもっと頑張ってそこを制御し切れる方面に頑張って欲しい
Bingで何打ち込んでも画像検索で出て来そうなレベルの生成画像が掘れる意義は理解したので
それ以外の方面で
391無念Nameとしあき23/11/20(月)12:04:57No.1158917154+
>AI絵師は60人が万垢とか言ってなかったっけ
Xのことか知らんけどポチポチして遊んでるだけの万垢になんか意味あんの?
392無念Nameとしあき23/11/20(月)12:05:27No.1158917270そうだねx1
>反AI筆頭の工面ボードが
>AI絵師は60人が万垢とか言ってなかったっけ
>本当かどうか知らんが
本当に筆頭とか代表とか言うの好きね
誰が任命していつ就任したのか知らんが
393無念Nameとしあき23/11/20(月)12:05:31No.1158917291そうだねx1
>>最近一気にAIの話題が減った気がする
>>思ったより社会で利用できる範囲が狭いのか
>オリジナルで作ってるんじゃなくてこれ元のデータはどこかの吸い上げて使ってるのかよこれヤバくね?ってのが法人に認識されだしたのかも
文化庁がセミナーで法的に問題が無いことを説明したんだよなあ
394無念Nameとしあき23/11/20(月)12:05:33No.1158917299+
フォロワーが金になると思ってる人でしょ
395無念Nameとしあき23/11/20(月)12:05:42No.1158917327+
昔から歌でも言うだろ
最後にAIは勝つって
だから負けはない
396無念Nameとしあき23/11/20(月)12:05:53No.1158917368+
>そろそろ1年たつで
すぐに絵から完成度の高い3Dキャラモデル作れて漫画もがんがん描けるようになるはずだったのに
397無念Nameとしあき23/11/20(月)12:06:13No.1158917442そうだねx1
>オリジナルで作ってるんじゃなくてこれ元のデータはどこかの吸い上げて使ってるのかよこれヤバくね?ってのが法人に認識されだしたのかも
というか最初からその部分が解決しないと使えないって問題視されてたから
それを無視するチンピラ木っ端企業がチラ見えしただけで国内の大手は最初から禁止で全然動いてない
398無念Nameとしあき23/11/20(月)12:06:41No.1158917549+
>昔から歌でも言うだろ
>最後にAIは勝つって
>だから負けはない
KAN…お前と戦いたかった…
399無念Nameとしあき23/11/20(月)12:06:44No.1158917566+
>昔から歌でも言うだろ
>最後にAIは勝つって
>だから負けはない
そこに愛はあるんか?
400無念Nameとしあき23/11/20(月)12:06:48No.1158917579+
>No.1158917327
爺のおもんないギャグって最悪だな
401無念Nameとしあき23/11/20(月)12:06:54No.1158917597+
>>反AI筆頭の工面ボードが
>>AI絵師は60人が万垢とか言ってなかったっけ
>>本当かどうか知らんが
>本当に筆頭とか代表とか言うの好きね
>誰が任命していつ就任したのか知らんが
AI絵の商用利用はレベル4の犯罪行為って漫画を広めて啓蒙活動していたのに認知されないの可哀想
402無念Nameとしあき23/11/20(月)12:06:58No.1158917611+
>NAI V3から制限が無くなった感じだね
i2iやCNみたいに動的に組み合わせて生成する分には
出来た画像の権利問題気にする必要ないって
Bing見て気づいちゃったのかな
403無念Nameとしあき23/11/20(月)12:07:05No.1158917631+
>昔から歌でも言うだろ
>最後にAIは勝つって
>だから負けはない
時事ネタ絡めてうまいこといいやがって
404無念Nameとしあき23/11/20(月)12:07:15No.1158917680+
>最近一気にAIの話題が減った気がする
>思ったより社会で利用できる範囲が狭いのか
それっぽいの作るのは誰でも出来るけど
そこから金取れるレベルにもってく手間かける人がほとんどいないという
差つけるために別の技術が必要
405無念Nameとしあき23/11/20(月)12:08:11No.1158917894そうだねx2
>>オリジナルで作ってるんじゃなくてこれ元のデータはどこかの吸い上げて使ってるのかよこれヤバくね?ってのが法人に認識されだしたのかも
>というか最初からその部分が解決しないと使えないって問題視されてたから
>それを無視するチンピラ木っ端企業がチラ見えしただけで国内の大手は最初から禁止で全然動いてない
なお日本一の時価総額の
トヨタは車体デザインに画像生成AIを活用していることを明言している模様
406無念Nameとしあき23/11/20(月)12:08:26No.1158917956そうだねx1
元絵の特定の人が結構見えるから日本で仕事で使ったら確実に衝突問題起こすからな…
407無念Nameとしあき23/11/20(月)12:08:35No.1158917999そうだねx6
ai版権エロ絵の個人利用とふたばちゃんでの無償提供が一番AI絵の使い方にあってる感じする
408無念Nameとしあき23/11/20(月)12:08:53No.1158918068+
七瀬葵みたいなのが勝利するビジョンがどうしても見えないんだよね
409無念Nameとしあき23/11/20(月)12:08:55No.1158918078+
まあAIは凄いけど使い道があんまりないんだよな
まだコストやメンテとか考えると人の方が安くて楽
410無念Nameとしあき23/11/20(月)12:09:02No.1158918111そうだねx2
>なお日本一の時価総額の
>トヨタは車体デザインに画像生成AIを活用していることを明言している模様
赤ちゃんか?
411無念Nameとしあき23/11/20(月)12:09:12No.1158918148そうだねx3
>最近一気にAIの話題が減った気がする
みんな飽きた
412無念Nameとしあき23/11/20(月)12:09:39No.1158918267そうだねx1
AIは爪弾きものってしたいんだろうけど
君らの敬愛する手書き絵師でも明らかにそれっぽいの増えてね?
公言してる奴よりこっそり使ってるほうが質悪くね
413無念Nameとしあき23/11/20(月)12:09:46No.1158918309+
最近も伊藤園だったかがCMにAIタレント使って話題になってたばかりだと思うけど
414無念Nameとしあき23/11/20(月)12:09:47No.1158918317+
現状企業でAI使うなら企画書レベルで外の目が入らない所でしょ
ゲームプランナーとかめっちゃ助かってると思うよ
415無念Nameとしあき23/11/20(月)12:09:51No.1158918328+
PRTIMESで生成AIで検索してみたら
416無念Nameとしあき23/11/20(月)12:09:54No.1158918346+
AI絵を趣味レベルから商業レベルにしようとすると
手間掛けてすでに完成してるAI画像を修正する「非AI化アリバイ工作」
に意義を感じれる人って滅多に居ないんだと思う
417無念Nameとしあき23/11/20(月)12:09:57No.1158918352そうだねx1
>>オリジナルで作ってるんじゃなくてこれ元のデータはどこかの吸い上げて使ってるのかよこれヤバくね?ってのが法人に認識されだしたのかも
>というか最初からその部分が解決しないと使えないって問題視されてたから
>それを無視するチンピラ木っ端企業がチラ見えしただけで国内の大手は最初から禁止で全然動いてない
スシロー伊藤園アサヒPARCO「まじで?」
418無念Nameとしあき23/11/20(月)12:10:19No.1158918432そうだねx3
>AIは爪弾きものってしたいんだろうけど
>君らの敬愛する手書き絵師でも明らかにそれっぽいの増えてね?
>公言してる奴よりこっそり使ってるほうが質悪くね
妄想で語られても
419無念Nameとしあき23/11/20(月)12:10:48No.1158918520そうだねx3
趣味でAI絵やってるのとマネタイズ考えてるのとの空気の違い差が酷い
420無念Nameとしあき23/11/20(月)12:11:18No.1158918632+
>妄想で語られても
判別つかないんだな
421無念Nameとしあき23/11/20(月)12:11:36No.1158918711そうだねx1
>>AIは爪弾きものってしたいんだろうけど
>>君らの敬愛する手書き絵師でも明らかにそれっぽいの増えてね?
>>公言してる奴よりこっそり使ってるほうが質悪くね
>妄想で語られても
逆に聞きたいんだけどAIを使ってないって証拠あんの?
無いならAI確定じゃんか
422無念Nameとしあき23/11/20(月)12:11:37No.1158918715+
秋田書店も画像生成AI活用したブラックジャックの連載始まりますよね
423無念Nameとしあき23/11/20(月)12:12:00No.1158918804そうだねx1
>趣味でAI絵やってるのとマネタイズ考えてるのとの空気の違い差が酷い
大体後者が反感買ってる感じなんだよな
424無念Nameとしあき23/11/20(月)12:12:11No.1158918843そうだねx1
>>>AIは爪弾きものってしたいんだろうけど
>>>君らの敬愛する手書き絵師でも明らかにそれっぽいの増えてね?
>>>公言してる奴よりこっそり使ってるほうが質悪くね
>>妄想で語られても
>逆に聞きたいんだけどAIを使ってないって証拠あんの?
>無いならAI確定じゃんか
反AIお得意の魔女狩り
425無念Nameとしあき23/11/20(月)12:12:13No.1158918858+
Quest3でXRで遊んでてAIはお暇してた
てかローカルでパッとAI組んで遊んでた連中ってゲームとかVRとか制作畑とか
本業がある人がほとんどなんじゃない?
426無念Nameとしあき23/11/20(月)12:12:21No.1158918885そうだねx2
>>こういうのが出てきてる
>この画像は違法アップロードですか?
AI利用者ってこんな屁理屈するの本当に好きよね
427無念Nameとしあき23/11/20(月)12:12:26No.1158918909+
悪魔がいないと証明出来ないので悪魔がいるのは確実ですね
428無念Nameとしあき23/11/20(月)12:12:45No.1158918978+
>>>AI絵師同士の喧嘩を今日も見たぞ
>>同じAI使った奴らが俺のをパクったとか言ってるのいいよね
>下手糞と使いこなしてる奴の差が酷いからなこの界隈
手描き界隈と変わらんやんけ……
429無念Nameとしあき23/11/20(月)12:12:52No.1158919002そうだねx4
>>>AIは爪弾きものってしたいんだろうけど
>>>君らの敬愛する手書き絵師でも明らかにそれっぽいの増えてね?
>>>公言してる奴よりこっそり使ってるほうが質悪くね
>>妄想で語られても
>逆に聞きたいんだけどAIを使ってないって証拠あんの?
>無いならAI確定じゃんか
まず使ってる根拠のがさきじゃろそれ
430無念Nameとしあき23/11/20(月)12:13:00No.1158919042+
>趣味でAI絵やってるのとマネタイズ考えてるのとの空気の違い差が酷い
AI絵で有用なのはリアル○○とかAIに○○の絵を書かせてみたくらいだしな
金取るとなるとハードルが爆上がりする
431無念Nameとしあき23/11/20(月)12:13:04No.1158919060+
疑わしきはとりあえず火炙りにする時代に再来だな
432無念Nameとしあき23/11/20(月)12:13:22No.1158919121そうだねx3
>>>AIは爪弾きものってしたいんだろうけど
>>>君らの敬愛する手書き絵師でも明らかにそれっぽいの増えてね?
>>>公言してる奴よりこっそり使ってるほうが質悪くね
>>妄想で語られても
>逆に聞きたいんだけどAIを使ってないって証拠あんの?
>無いならAI確定じゃんか
君が何の絵師の画像見て悪質だって騒いでるのかもわからんし何言ってんだとしか
433無念Nameとしあき23/11/20(月)12:13:38No.1158919189+
>Quest3でXRで遊んでてAIはお暇してた
>てかローカルでパッとAI組んで遊んでた連中ってゲームとかVRとか制作畑とか
>本業がある人がほとんどなんじゃない?
調べれば誰でも環境構築できるのが売りなのにそれはないだろ
434無念Nameとしあき23/11/20(月)12:13:57No.1158919267+
V3でLoRaみたいな壁が無くなったのは怖いな
名前だけで殆ど無名な人の絵柄まで出せる
435無念Nameとしあき23/11/20(月)12:14:09No.1158919307+
>手描き界隈と変わらんやんけ……
変わる理由がないだろう
436無念Nameとしあき23/11/20(月)12:14:28No.1158919378+
kritaとcomfy組み合わせてるの見たら正直モデル選んで呪文ポチポチみたいなのはオワコンに見えるわ
437無念Nameとしあき23/11/20(月)12:14:41No.1158919429+
AI絵のトレス理論でアナログ絵すらもAI絵扱いになるから
438無念Nameとしあき23/11/20(月)12:14:46No.1158919444そうだねx1
>Quest3でXRで遊んでてAIはお暇してた
>てかローカルでパッとAI組んで遊んでた連中ってゲームとかVRとか制作畑とか
>本業がある人がほとんどなんじゃない?
まあAIは絵師と違って地頭や技術がかなり要求されるから手描き絵師には活用なんて無理だろうな
439無念Nameとしあき23/11/20(月)12:14:50No.1158919474+
>>>AI絵師同士の喧嘩を今日も見たぞ
>>同じAI使った奴らが俺のをパクったとか言ってるのいいよね
>下手糞と使いこなしてる奴の差が酷いからなこの界隈
つかAIの絵じゃパクられたところでわからんと思う
440無念Nameとしあき23/11/20(月)12:15:16No.1158919572そうだねx2
一部のAI二次創作やってる人たちマナー悪いなと思ってたけど人間のイラストレーターの方が遥かにヤバいことしてる
知らないだけだった
441無念Nameとしあき23/11/20(月)12:15:19No.1158919584+
>調べれば誰でも環境構築できるのが売りなのにそれはないだろ
コロナ来た辺りでようやくだけど
それまでって自宅にPC環境持ってる奴の方が少なかったんだぜ…
442無念Nameとしあき23/11/20(月)12:15:22No.1158919596そうだねx1
>>>AI絵師同士の喧嘩を今日も見たぞ
>>同じAI使った奴らが俺のをパクったとか言ってるのいいよね
>下手糞と使いこなしてる奴の差が酷いからなこの界隈
まあその下手糞でも手描き絵師の上位レベルには画力があるんですけどね
443無念Nameとしあき23/11/20(月)12:15:23No.1158919600そうだねx1
マジコンが禁止されたのは任天堂が政府に働きかけて
任天堂保護法を作ったからで
無名の個人がイキりちらしたところで世の中何も変わりませんよ?🤭
444無念Nameとしあき23/11/20(月)12:15:32No.1158919639+
AIで構図と背景と塗りを任せても下書きと線画すら手書きならAIじゃない
445無念Nameとしあき23/11/20(月)12:15:34No.1158919644そうだねx4
同じようなポーズ多くて見飽きた
446無念Nameとしあき23/11/20(月)12:16:02No.1158919748+
テスト段階でもバリバリ出てただろうにそのままお出しするとは
NAIの開発はこのことで付けられるイチャモンへの回避に余程自信があるんだろうな
447無念Nameとしあき23/11/20(月)12:16:12No.1158919794+
>一部のAI二次創作やってる人たちマナー悪いなと思ってたけど人間のイラストレーターの方が遥かにヤバいことしてる
>知らないだけだった
世界はもっと広く汚い
旅に出なさい
448無念Nameとしあき23/11/20(月)12:16:31No.1158919864そうだねx3
    1700450191971.png-(1494624 B)
1494624 B
まあ「絵さえ描ければ雑に何を言っても許される」時代は終わる
例えばこんなの五分で描けるからなんの価値もない
449無念Nameとしあき23/11/20(月)12:16:44No.1158919918そうだねx1
ギャハハ爺もっと憎悪と臭さ隠さないと一人でやってるってすぐバレるぞ
450無念Nameとしあき23/11/20(月)12:16:46No.1158919923そうだねx2
>一部のAI二次創作やってる人たちマナー悪いなと思ってたけど人間のイラストレーターの方が遥かにヤバいことしてる
>知らないだけだった
これはそう
手描き絵師の方が遥かにヤバいしむしろそっちを法規制するべきだわ
451無念Nameとしあき23/11/20(月)12:16:51No.1158919945そうだねx2
>まあその下手糞でも手描き絵師の上位レベルには画力があるんですけどね
AI使ったら誰でもその下手糞レベルになれるし
使ったら絵を描いてる分手描きの方がアドもあるのに目を背けてる考えやな……
452無念Nameとしあき23/11/20(月)12:16:56No.1158919965+
乳首とマンコとアナルがいつも同じ人なので新鮮さがないんだよな…
何十個もモデル試してると中には違う人も居るけど
その程度の差しかない
453無念Nameとしあき23/11/20(月)12:16:56No.1158919968+
もう去年くらいの勢いないよね
あきるのはやくねえか?
454無念Nameとしあき23/11/20(月)12:17:15No.1158920050+
>テスト段階でもバリバリ出てただろうにそのままお出しするとは
>NAIの開発はこのことで付けられるイチャモンへの回避に余程自信があるんだろうな
基本的にAI使って著作権侵害をするのは生成したユーザーになるので責任は生成した側になるんじゃないかな
455無念Nameとしあき23/11/20(月)12:17:22No.1158920087+
>NAIの開発はこのことで付けられるイチャモンへの回避に余程自信があるんだろうな
NAIはもともとサービスさせるだけ
そこから生産した物の著作権放棄してるし商用使うなと言ってる
商用で使って裁判うけたら使ったやつが悪いという事になる
456無念Nameとしあき23/11/20(月)12:17:44No.1158920177そうだねx1
>まあその下手糞でも手描き絵師の上位レベルには画力があるんですけどね
上位レベルには到底及ばない下手くそでも底辺絵師の存在意義は奪うくらいのレベルの絵はできるからなあ
もう最新モデルは全然絵が破綻しなくなってきたし
457無念Nameとしあき23/11/20(月)12:17:52No.1158920215そうだねx1
あの企業もAI使ってる!
でそれが何?っていう
お前はその企業じゃないしそれで胸糞行為が帳消しになるわけでもないけど
本当に他人の威を借ることしか能がないんか
458無念Nameとしあき23/11/20(月)12:18:06No.1158920260+
>もう去年くらいの勢いないよね
>あきるのはやくねえか?
粘着してずっと戦ってるのは病気の人くらいだし
今はいつもの病人同士でずっといちゃいちゃしてるだけ
459無念Nameとしあき23/11/20(月)12:18:06No.1158920261そうだねx1
>まあ「絵さえ描ければ雑に何を言っても許される」時代は終わる
これは本当にいいこと
絵が描けるってだけで絵が描けない人間を見下したり偉そうにする絵師多すぎたわ
460無念Nameとしあき23/11/20(月)12:18:28No.1158920355+
まだAI絵ってワンパすぎてほしいシチュや漫画が生成できないからいいけど
461無念Nameとしあき23/11/20(月)12:18:30No.1158920362そうだねx1
>>まあその下手糞でも手描き絵師の上位レベルには画力があるんですけどね
>AI使ったら誰でもその下手糞レベルになれるし
>使ったら絵を描いてる分手描きの方がアドもあるのに目を背けてる考えやな……
皆使えるならピラミッドがスライドするだけなのにねえ
462無念Nameとしあき23/11/20(月)12:18:40No.1158920400+
>乳首とマンコとアナルがいつも同じ人なので新鮮さがないんだよな…
>何十個もモデル試してると中には違う人も居るけど
>その程度の差しかない
結局あるものから選ぶことしか出来ないからなぁ
絵が描けないとゲームのキャラクリエイトの延長線にしかならん
463無念Nameとしあき23/11/20(月)12:18:43No.1158920412そうだねx1
>あの企業もAI使ってる!
>でそれが何?っていう
君の嫌いなAIを君が普段利用している各サービスを展開している企業達が推進しているわけだけどそれはどう思ってるの?
464無念Nameとしあき23/11/20(月)12:18:51No.1158920433+
自分の絵を学習させて作画時間短縮したいけどAIのこと全くわからん…
465無念Nameとしあき23/11/20(月)12:18:54No.1158920448+
>まあ「絵さえ描ければ雑に何を言っても許される」時代は終わる
>例えばこんなの五分で描けるからなんの価値もない
でもこの子の背面からの絵を書いてって言われたら何分かかる?
466無念Nameとしあき23/11/20(月)12:18:57No.1158920464そうだねx4
>まあ「絵さえ描ければ雑に何を言っても許される」時代は終わる
>例えばこんなの五分で描けるからなんの価値もない
なにと戦ってるのかわからんけど元々絵描きはそんな存在じゃないよ
467無念Nameとしあき23/11/20(月)12:19:09No.1158920526+
自分用のモデル作ったりして生成AIで一通り遊んではみたが「逆に面倒」という結論に至りそれ以降触ってないな
468無念Nameとしあき23/11/20(月)12:19:10No.1158920534そうだねx4
>>まあ「絵さえ描ければ雑に何を言っても許される」時代は終わる
>これは本当にいいこと
>絵が描けるってだけで絵が描けない人間を見下したり偉そうにする絵師多すぎたわ
こういう被害妄想を燃料にしてるってのはわかった
469無念Nameとしあき23/11/20(月)12:19:28No.1158920612そうだねx3
>もう去年くらいの勢いないよね
>あきるのはやくねえか?
ぶっちゃけ生成AIに夢見過ぎてた人が多かったんだろ
470無念Nameとしあき23/11/20(月)12:19:37No.1158920656+
>自分の絵を学習させて作画時間短縮したいけどAIのこと全くわからん…
mayのAIスレテンプレ見たら良いんじゃないかな
471無念Nameとしあき23/11/20(月)12:19:53No.1158920714+
エロ絵生成もそれなりのスキルと技術必要だから苦手な人は離れる
けど敷居が低いから人材どんどんくる
472無念Nameとしあき23/11/20(月)12:20:02No.1158920746そうだねx1
>もう去年くらいの勢いないよね
>あきるのはやくねえか?
結局AI使ったところでセンスも能力もない人間が金稼いだり自己顕示欲満たすのは無理ってわかったからな
一年も経てばAIに夢見てた無能もさすがにそれは理解できたんだろう
473無念Nameとしあき23/11/20(月)12:20:21No.1158920833そうだねx8
>>まあ「絵さえ描ければ雑に何を言っても許される」時代は終わる
>これは本当にいいこと
>絵が描けるってだけで絵が描けない人間を見下したり偉そうにする絵師多すぎたわ
こういう人が手描き絵師滅べとか言ってるのか
474無念Nameとしあき23/11/20(月)12:20:24No.1158920850+
>自分用のモデル作ったりして生成AIで一通り遊んではみたが「逆に面倒」という結論に至りそれ以降触ってないな
俺は自分で描いた方が楽というよく分からん結論になったな
475無念Nameとしあき23/11/20(月)12:20:46No.1158920932+
>もう去年くらいの勢いないよね
>あきるのはやくねえか?
金にならなかったしな
476無念Nameとしあき23/11/20(月)12:20:52No.1158920959+
>基本的にAI使って著作権侵害をするのは生成したユーザーになるので責任は生成した側になるんじゃないかな
製造物責任みたいなものもガン無視できるもんなのか?
477無念Nameとしあき23/11/20(月)12:21:06No.1158921028そうだねx1
>もう去年くらいの勢いないよね
>あきるのはやくねえか?
個人的にはbingの影響かなあ
SDでゆっくりじっくり自分の出したい絵を出す方法論探ってる所で
ポンと全体や細部はそれっぽいけど作品と言える軸がない
「カット絵品質」を大量生産されて
削がれちゃった感じ
大喜利で遊ぶには都合がいいんだけどな
478無念Nameとしあき23/11/20(月)12:21:08No.1158921037そうだねx1
反AIは毎日のようにXでAIの話題でキレてネットリンチしているの疲れないの
似たもの同士のツイフェミとかより頻度高いだろ
反AIは毎日生理きちゃっているの?
479無念Nameとしあき23/11/20(月)12:21:22No.1158921098+
>製造物責任みたいなものもガン無視できるもんなのか?
製造してるのはユーザー側になりますし
480無念Nameとしあき23/11/20(月)12:21:43No.1158921168そうだねx2
同じような事する奴が増えてどんどん出して来たらマネタイズが遠のくだけなんだよなぁ
結局何かしら別の技術がいるんよ
481無念Nameとしあき23/11/20(月)12:21:44No.1158921173+
ネット上のAI絵をつらつら見るに既存の誰それの絵柄に似せた云々はあんまり目立たないな
むしろお馴染みAI顔のものばかりみかける
482無念Nameとしあき23/11/20(月)12:21:47No.1158921187そうだねx6
ネット上しか生きる場所の無い無産人間が絵描きというヒエラルキー頂点へのコンプレックスをこじらせて二次裏のスレで暴れるという
AI問題というより無敵の人問題ですね
483無念Nameとしあき23/11/20(月)12:21:48No.1158921189そうだねx2
>俺は自分で描いた方が楽というよく分からん結論になったな
自分の思う絵に近い絵は出せても思った絵そのままは出せないからなぁ
484無念Nameとしあき23/11/20(月)12:21:58No.1158921243+
>>自分用のモデル作ったりして生成AIで一通り遊んではみたが「逆に面倒」という結論に至りそれ以降触ってないな
>俺は自分で描いた方が楽というよく分からん結論になったな
例えば線画をきれいにしてくれるAIとかならまだ良かった?
485無念Nameとしあき23/11/20(月)12:22:06No.1158921279+
>まだAI絵ってワンパすぎてほしいシチュや漫画が生成できないからいいけど
リークからのSD出始めは出来ないことが3日くらいで出来るようになっていってたからもう数年したらいよいよ何でも出来るようになってそう
486無念Nameとしあき23/11/20(月)12:22:14No.1158921317+
モブは描けても主人公は描けないというのが個人的なAI絵の結論
487無念Nameとしあき23/11/20(月)12:22:25No.1158921349そうだねx2
AIで月収100万情報商材さんまだ生きてる?
488無念Nameとしあき23/11/20(月)12:22:32No.1158921386+
自分の絵を学習したモデルは作ってみたいな
めんどい?
489無念Nameとしあき23/11/20(月)12:22:57No.1158921483そうだねx2
>>あの企業もAI使ってる!
>>でそれが何?っていう
>君の嫌いなAIを君が普段利用している各サービスを展開している企業達が推進しているわけだけどそれはどう思ってるの?
別に?
企業倫理としてどうかって場合はその時に問題になればいいし
まじでAIを憎んでるって思ってるんだな
そりゃ「AIを憎んでるのにAIを利用してる企業を使ってる!矛盾をついてやったんだ!」って得意げにもなるわな
490無念Nameとしあき23/11/20(月)12:23:27No.1158921622+
同じ絵とあるが当然だな
上げるのたいてい1か月位以内の新人あきが張る
新人だからテンプレ形式になる
熟練になる頃は張るに飽きて張らなくなる
491無念Nameとしあき23/11/20(月)12:23:28No.1158921629+
道楽で描いてるけど
塗りは線画を元にしたAI絵を被せて修正して
背景は水彩状にしてぼかして使ってるわ
塗りにかける時間が格段と減って超便利
492無念Nameとしあき23/11/20(月)12:23:49No.1158921710+
    1700450629793.jpg-(45241 B)
45241 B
>なにと戦ってるのかわからんけど元々絵描きはそんな存在じゃないよ
まさはるに物申す絵師や漫画家は枚挙に暇がないし
アニメ漫画関係者への誹謗中傷とか問題視され始めたの最近だけど
493無念Nameとしあき23/11/20(月)12:23:57No.1158921740そうだねx3
>あの企業もAI使ってる!
>でそれが何?っていう
>お前はその企業じゃないしそれで胸糞行為が帳消しになるわけでもないけど
>本当に他人の威を借ることしか能がないんか
大手企業は軒並み禁止している!!
あの企業もAI使ってる!
でそれが何?っていう

反AI相手するの疲れるわ
AIへの憎しみからくる否定ありきじゃん
494無念Nameとしあき23/11/20(月)12:24:11No.1158921792+
特別好きなキャラも居ないし一枚絵でシコらないしAI絵でマネタイズなんて興味ないので画像生成AIはやってないな
でもAI関連の情報はめっちゃ追ってる
投資家は金が集まりすぎて笑いが止まらないだろうな
495無念Nameとしあき23/11/20(月)12:24:11No.1158921793+
>AIで月収100万情報商材さんまだ生きてる?
もう小銭稼いで逃げたのではないか
496無念Nameとしあき23/11/20(月)12:24:23No.1158921852+
>自分の絵を学習したモデルは作ってみたいな
>めんどい?
知識による
元々知識ある人は簡単に作れる
パソコン素人みたいなのが作ろうと思うと単語から調べていく感じになると思う
497無念Nameとしあき23/11/20(月)12:24:24No.1158921855+
マルチモーダルモデルにより画像による指示みたいな技術があるから
ストロークがそのまま画像となんらかのベクトル表現にできる意味を持ったプロンプトになって
それで描かせるペイントソフト出たら余程強固な反対派以外は使うようになっちゃうぞ
498無念Nameとしあき23/11/20(月)12:24:56No.1158922002そうだねx1
>別に?
>企業倫理としてどうかって場合はその時に問題になればいいし
>まじでAIを憎んでるって思ってるんだな
>そりゃ「AIを憎んでるのにAIを利用してる企業を使ってる!矛盾をついてやったんだ!」って得意げにもなるわな
AIは憎んでいない!AI絵師を憎んでいるんだぁ!とかいうやつ?
同じだよ
499無念Nameとしあき23/11/20(月)12:25:07No.1158922055そうだねx1
>>>あの企業もAI使ってる!
>>>でそれが何?っていう
>>君の嫌いなAIを君が普段利用している各サービスを展開している企業達が推進しているわけだけどそれはどう思ってるの?
>別に?
>企業倫理としてどうかって場合はその時に問題になればいいし
>まじでAIを憎んでるって思ってるんだな
>そりゃ「AIを憎んでるのにAIを利用してる企業を使ってる!矛盾をついてやったんだ!」って得意げにもなるわな
やっぱり反AIはめんどうくさいな
500無念Nameとしあき23/11/20(月)12:25:14No.1158922079そうだねx1
>まさはるに物申す絵師や漫画家は枚挙に暇がないし
>アニメ漫画関係者への誹謗中傷とか問題視され始めたの最近だけど
ええと‥つまり何が言いたいんだ
501無念Nameとしあき23/11/20(月)12:26:10No.1158922303+
AIは漫画かけないから俺は漫画家に金を払い続けるが?
502無念Nameとしあき23/11/20(月)12:26:10No.1158922307そうだねx5
反反AIさんが暴れとるやん
503無念Nameとしあき23/11/20(月)12:26:11No.1158922312+
あんまり強固に反対してたら本当に使える道具が出た時にそれ使うやつに駆逐されるよ
今出てるのは大半ゴミだからそこには乗る必要ないけど
504無念Nameとしあき23/11/20(月)12:26:25No.1158922364+
>>製造物責任みたいなものもガン無視できるもんなのか?
>製造してるのはユーザー側になりますし
割とこの
俺ら作ったけどこれでなんか悪さしてもそいつらの責任だから!それじゃ!
っていうのはいかがなものかとは思うんだけども
まあ法的には問題があるのかも分からんしアレだが
505無念Nameとしあき23/11/20(月)12:26:49No.1158922476+
与太話だったAGIの話が本当になりそうなの見ると再来年辺りには今の生成AIの話題なんて笑い話になってるんだろるな
506無念Nameとしあき23/11/20(月)12:26:51No.1158922483そうだねx1
>AIは憎んでいない!AI絵師を憎んでいるんだぁ!とかいうやつ?
>同じだよ
そうだね
同じってことにしなきゃ批判されてるのは自分ってことを直視しなきゃならなくなるもんね
耐えられないよね
何もない人間には
507無念Nameとしあき23/11/20(月)12:26:51No.1158922484+
>AIは漫画かけないから俺は漫画家に金を払い続けるが?
時間の問題
いずれ漫画もAIで済むようになる
508無念Nameとしあき23/11/20(月)12:26:58No.1158922506+
Adobeが乗り気な時点で生成AIあれこれするの絶対無理だろと思ってたが
実際その通りになりそう
509無念Nameとしあき23/11/20(月)12:27:20No.1158922593そうだねx3
反反AIって絵スレで個人粘着してるコピペ荒らしとか聞いた
510無念Nameとしあき23/11/20(月)12:27:37No.1158922664+
>AIってマジコンや漫画村と変わらんよね…
プギャー
511無念Nameとしあき23/11/20(月)12:27:38No.1158922668そうだねx5
反反AIさんはAI技術がどうというよりもメンタルが病んでてAIをダシに何かストレス解消出来ないかって感じのネットの最底辺しか居ないからな…
512無念Nameとしあき23/11/20(月)12:27:52No.1158922721+
>まあ法的には問題があるのかも分からんしアレだが
いまんとこAI向けに整備された著作権で言えば問題は無いな
513無念Nameとしあき23/11/20(月)12:28:04No.1158922767そうだねx3
いや、生成したのはAIだけどそれを公開や販売したのはお前だよね😅
514無念Nameとしあき23/11/20(月)12:28:11No.1158922791そうだねx1
>時間の問題
>いずれ漫画もAIで済むようになる
暴力的な内容な非道徳的な内容のない超つまらん漫画だろうがな
515無念Nameとしあき23/11/20(月)12:28:30No.1158922894そうだねx2
>そうだね
>同じってことにしなきゃ批判されてるのは自分ってことを直視しなきゃならなくなるもんね
>耐えられないよね
>何もない人間には
ぼくは自由主義者なんでAIに関しては適法の範囲内なら個人の自由で好きにすればいいとしか思ってないよ
なにも無いのはAI程度に1年も無駄に時間を過ごしてピキピキしてる連中のことじゃない?
516無念Nameとしあき23/11/20(月)12:28:42No.1158922957+
mayのスレはただ楽しんでる奴が多そうだけど
あそこのwikiは悪いやつにも活用されてそう
517無念Nameとしあき23/11/20(月)12:28:46No.1158922974そうだねx2
>反反AI
なにこれ
518無念Nameとしあき23/11/20(月)12:28:52No.1158922999そうだねx3
>俺ら作ったけどこれでなんか悪さしてもそいつらの責任だから!それじゃ!
>っていうのはいかがなものかとは思うんだけども
>まあ法的には問題があるのかも分からんしアレだが
これ認めないとAI車は永遠に普及しない
519無念Nameとしあき23/11/20(月)12:29:10No.1158923099そうだねx2
AIはいずれ~になるばっかやん
520無念Nameとしあき23/11/20(月)12:29:12No.1158923109そうだねx1
>地球人ってダメだな
>埼玉県さいたま市桜区下大久保民の一人として悲しく感じていることを
>宇宙代表として言いたい
その辺の草でも食ってろ
521無念Nameとしあき23/11/20(月)12:29:17No.1158923127そうだねx1
脱MSや脱Adobeみたいなことは自動机やマクソン抜きで仕事するどころじゃないもんな
522無念Nameとしあき23/11/20(月)12:29:34No.1158923217+
>いずれ漫画もAIで済むようになる
いずれがいつかと言えばかなり先になると思うが
当分の間、主流の使い方はは下描きや背景などに利用するツールとしてだろうな
523無念Nameとしあき23/11/20(月)12:29:41No.1158923265+
AIでいいからえっちしたい
524無念Nameとしあき23/11/20(月)12:30:09No.1158923421そうだねx1
>ネット上しか生きる場所の無い無産人間が絵描きというヒエラルキー頂点へのコンプレックスをこじらせて二次裏のスレで暴れるという
>AI問題というより無敵の人問題ですね
ネット上で群がってしイキることしかできない反AIって存在がいるんだよなあ
あれだけAI絵師がコラボするからよ反AIが叩いたガタケット普通に開催されちゃったけど
反AIは現地で抗議活動したの?

まあ実際は反AIはネット上ですらイキれなくて海外の反AI友達に必死に呼びかけているのだけど
525無念Nameとしあき23/11/20(月)12:30:15No.1158923442そうだねx1
さすがに違う
526無念Nameとしあき23/11/20(月)12:30:19No.1158923464そうだねx4
何もしてない奴「いずれAIでできるようになるから俺の勝ち」
527無念Nameとしあき23/11/20(月)12:30:31No.1158923529そうだねx1
>これ認めないとAI車は永遠に普及しない
それ認めたらいままでPL法で処罰されてきた企業はなんだったんだって話になる
528無念Nameとしあき23/11/20(月)12:30:31No.1158923530+
>AIはいずれ~になるばっかやん
全くだよ
早く俺の仕事奪って俺を引退させてくれよ
529無念Nameとしあき23/11/20(月)12:30:36No.1158923561そうだねx2
反AIガーで色々言ってる本人が手描き絵師へのヘイトばら撒きすぎてAI絵スレからも追い出された存在なのはもはやギャグ
530無念Nameとしあき23/11/20(月)12:31:09No.1158923714そうだねx3
誰かが開発してくれるのを待ってるだけで偉そうなんだから大したもんですよ
531無念Nameとしあき23/11/20(月)12:31:10No.1158923718そうだねx2
>ネット上で群がってしイキることしかできない反AIって存在がいるんだよなあ
>あれだけAI絵師がコラボするからよ反AIが叩いたガタケット普通に開催されちゃったけど
>反AIは現地で抗議活動したの?
>まあ実際は反AIはネット上ですらイキれなくて海外の反AI友達に必死に呼びかけているのだけど
君はAIのお陰で無敵に成れたんだな
それは良かった
532無念Nameとしあき23/11/20(月)12:31:36No.1158923861そうだねx1
反AIさんって被害妄想激しいから特定の誰かに向けて言ってるわけでもない匿名掲示板の発言すらも自分への中傷と思ってる節があるよな
533無念Nameとしあき23/11/20(月)12:31:41No.1158923884+
>ぼくは自由主義者なんでAIに関しては適法の範囲内なら個人の自由で好きにすればいいとしか思ってないよ
>なにも無いのはAI程度に1年も無駄に時間を過ごしてピキピキしてる連中のことじゃない?
え?じゃあなんで「AIを憎むのもAI絵師を憎むのも同じなんだ!」ってツッコんできたの?
無理だって「相手が勝手に怒ってるだけでぼくちんは理性的なんだ」とかいう中学生みたいなアピールに切り替えるの
まさかAI(イキリ)批判する人間はギャハハキチガイみたいに張り付いてそれだけしかやってないと思ってる?
534無念Nameとしあき23/11/20(月)12:31:55No.1158923955そうだねx2
>ネット上しか生きる場所の無い無産人間が絵描きというヒエラルキー頂点へのコンプレックスをこじらせて二次裏のスレで暴れるという
>AI問題というより無敵の人問題ですね
Xで暴れている自称絵師のサブ垢面した捨て垢集団の反AIにも同じこと言ってあげて
535無念Nameとしあき23/11/20(月)12:31:56No.1158923963そうだねx1
いまはまだ指示出しの反応をみて遊ぶ範囲だからね
完成が見えてる絵描きは描いた方が早い
536無念Nameとしあき23/11/20(月)12:32:28No.1158924105そうだねx1
>自分の絵を学習したモデルは作ってみたいな
>めんどい?
難易度より気恥ずかしさの方が問題になる気がする
憧れの有名絵師様ならどこが魅力とか手癖たけどらしくていいとか
いちいちパーツに名前つけて整理していけるけど
自分の絵それやると気分が落ち込んで来る
見たいものも見たくないものも全部丁寧に整理していかないと品質上がらないけど
手間自体はすぐ素材用意して十数分で部分学習で行けるけど
大抵自分の画風の見たくない所削ぎ落して全然別モノに仕立てちゃって
それを人に見せる時に初めて「おまえそんなに上手くないじゃん」って自覚するんだよ
俺はそれを自分の絵だって言うことには耐えられん
537無念Nameとしあき23/11/20(月)12:33:01No.1158924271そうだねx4
トレスで使ってる絵師なんて普通にいるだろうしクソ真面目に反対活動してると出遅れるだけな気がするわ
538無念Nameとしあき23/11/20(月)12:33:09No.1158924318そうだねx3
>反AIガー
この間反ワクスレで反ワクさんが「反ワクガー」って言ってるの見て反AIさんを思い出したよ
同じ知能レベルなんだなって
539無念Nameとしあき23/11/20(月)12:33:51No.1158924551そうだねx3
>え?じゃあなんで「AIを憎むのもAI絵師を憎むのも同じなんだ!」ってツッコんできたの?
>無理だって「相手が勝手に怒ってるだけでぼくちんは理性的なんだ」とかいう中学生みたいなアピールに切り替えるの
>まさかAI(イキリ)批判する人間はギャハハキチガイみたいに張り付いてそれだけしかやってないと思ってる?
見えてない内容まで見え始めてるのいよいよ病人って感じ
540無念Nameとしあき23/11/20(月)12:34:33No.1158924764+
ここ最近だとAdobeのベクター生成AIが頭一つぬけてやべえなと感じた
541無念Nameとしあき23/11/20(月)12:34:36No.1158924771そうだねx2
>それ認めたらいままでPL法で処罰されてきた企業はなんだったんだって話になる
それは製造物の欠陥の話なので使用法とは関係ないね
542無念Nameとしあき23/11/20(月)12:34:54No.1158924862そうだねx2
プロンプトじゃなくて手で描いたものを同時にリアリタイムでAI変換してくれるツールまで出てきてるけど絵描きがこれ使わないのマジでも勿体ないと思うわ
543無念Nameとしあき23/11/20(月)12:35:01No.1158924911そうだねx3
ふたばで反AI活動すえうのはまだ分かるが
生成AIのGrok搭載されたXで反AI活動するのは意味不明
544無念Nameとしあき23/11/20(月)12:35:25No.1158925044そうだねx2
>トレスで使ってる絵師なんて普通にいるだろうしクソ真面目に反対活動してると出遅れるだけな気がするわ
商業作家でもバレてないだけで模写しまくってると思うわ
トレスじゃないからいいもん的なかんじで
545無念Nameとしあき23/11/20(月)12:35:34No.1158925094+
>ここ最近だとAdobeのベクター生成AIが頭一つぬけてやべえなと感じた
古すぎ
時代はLCM
546無念Nameとしあき23/11/20(月)12:35:37No.1158925112+
>プロンプトじゃなくて手で描いたものを同時にリアリタイムでAI変換してくれるツールまで出てきてるけど絵描きがこれ使わないのマジでも勿体ないと思うわ
本当に必要なら使うだろう
547無念Nameとしあき23/11/20(月)12:36:21No.1158925339+
>俺ら作ったけどこれでなんか悪さしてもそいつらの責任だから!それじゃ!
>っていうのはいかがなものかとは思うんだけども
匿名掲示板の管理人みたいなんやな
548無念Nameとしあき23/11/20(月)12:36:37No.1158925407そうだねx1
>それは製造物の欠陥の話なので使用法とは関係ないね
間違った使い方できるのは欠陥と見做される場合はあるね
549無念Nameとしあき23/11/20(月)12:36:37No.1158925410+
人には売らないけど自分で作って使う分には問題ないでしょ?
自分で作った奴だと今一抜く気しないけど
550無念Nameとしあき23/11/20(月)12:36:45No.1158925452そうだねx1
>見えてない内容まで見え始めてるのいよいよ病人って感じ
AIそのものを憎んでるに違いない!なんていう他人の憎しみ鑑定士がそれ言うんすか?
551無念Nameとしあき23/11/20(月)12:37:35No.1158925678+
>AIってマジコンや漫画村と変わらんよね…
あとの2つと違って違法性はねえよ
552無念Nameとしあき23/11/20(月)12:37:44No.1158925722そうだねx1
シンギュラリティは10年経たずに来るらしいよ
どうなるか楽しみである
553無念Nameとしあき23/11/20(月)12:38:06No.1158925810そうだねx1
あー確かに反AIって単語をいつもの個人粘着してるやつの名前に当てはめて考えると言ってることやってる事同じだわこいつ
554無念Nameとしあき23/11/20(月)12:38:08No.1158925825+
誰の何を侵害したのかをまず教えてください
555無念Nameとしあき23/11/20(月)12:38:08No.1158925827そうだねx1
>自分で作った奴だと今一抜く気しないけど
自炊では抜けないなどというナイーブな考えは捨てろ
時代に取り残されるぞ
556無念Nameとしあき23/11/20(月)12:38:19No.1158925886+
>人には売らないけど自分で作って使う分には問題ないでしょ?
>自分で作った奴だと今一抜く気しないけど
LoRAモデル使ったのをネットにシェアしなきゃまあ大丈夫でしょ
557無念Nameとしあき23/11/20(月)12:38:33No.1158925956+
AIで再生産できる手の内を見せた時点で漫画家の負けよ
558無念Nameとしあき23/11/20(月)12:38:43No.1158925997+
道が工事中なら普通は迂回路を探すだろうに
なぜか撤去して直進したがるAIマン
559無念Nameとしあき23/11/20(月)12:38:44No.1158926003+
    1700451524964.jpg-(172847 B)
172847 B
>>これ認めないとAI車は永遠に普及しない
>それ認めたらいままでPL法で処罰されてきた企業はなんだったんだって話になる
560無念Nameとしあき23/11/20(月)12:38:45No.1158926008そうだねx2
違法性は無いっていうか法律が追い付いてない
なのでAIロリとかは無理やり規制しようとしてる
561無念Nameとしあき23/11/20(月)12:38:46No.1158926012+
書き込みをした人によって削除されました
562無念Nameとしあき23/11/20(月)12:39:00No.1158926080+
>誰の何を侵害したのかをまず教えてください
俺の気分を侵害した
563無念Nameとしあき23/11/20(月)12:39:44No.1158926291+
>>AIってマジコンや漫画村と変わらんよね…
>あとの2つと違って違法性はねえよ
違法性が無いどころか
日本政府やビッグテックが死にものぐるいで推進しているからな
生成AI
564無念Nameとしあき23/11/20(月)12:39:44No.1158926294そうだねx4
>違法性は無いっていうか法律が追い付いてない
むしろ先んじて学習合法をしているのが日本政府の有能ムーブなので追いついていない論は大嘘
565無念Nameとしあき23/11/20(月)12:40:08No.1158926411そうだねx1
>シンギュラリティは10年経たずに来るらしいよ
>どうなるか楽しみである
今のAIって別に思考とか理解とかしてるわけじゃ無いんだが
あと10年でそんな物が来るんだろうか?
566無念Nameとしあき23/11/20(月)12:40:08No.1158926412そうだねx1
>間違った使い方できるのは欠陥と見做される場合はあるね
その解釈を拡大してけば全ての製品は欠陥ということになるけどね
なので通常は重大な事故等に繋がるような場合に適用される
567無念Nameとしあき23/11/20(月)12:40:09No.1158926418+
>プロンプトじゃなくて手で描いたものを同時にリアリタイムでAI変換してくれるツールまで出てきてるけど絵描きがこれ使わないのマジでも勿体ないと思うわ
まだレイヤー別にノード割り当てて処理して出力もミックスするような仕組みないから不十分だよ
そして最終的にこういう仕組みになるようなペイントツールはブラシもレイヤーも全部ノードで組めるようになってる筈だから
それに一番近いのはグリースペンでノードが組めてコンポジットノードでレイヤー組めるblenderだけどそこまで統合する仕組みはない
568無念Nameとしあき23/11/20(月)12:40:16No.1158926442+
>俺の気分を侵害した
ここで無断転載されるのは悪い気にならないからセーフだな…
569無念Nameとしあき23/11/20(月)12:40:58No.1158926653そうだねx1
>シンギュラリティは10年経たずに来るらしいよ
>どうなるか楽しみである
マジで世界が変わるだろうな
AIなしじゃ人間が生活できなくなるのも50年とかからんかもしれん
570無念Nameとしあき23/11/20(月)12:41:01No.1158926663+
AI学習してるSNSや違法アップしてる双葉で言うなよ
571無念Nameとしあき23/11/20(月)12:41:26No.1158926782+
>>シンギュラリティは10年経たずに来るらしいよ
>>どうなるか楽しみである
>今のAIって別に思考とか理解とかしてるわけじゃ無いんだが
>あと10年でそんな物が来るんだろうか?
人間の思考も所詮電気信号でしかないだろ
572無念Nameとしあき23/11/20(月)12:41:38No.1158926841そうだねx1
>No.1158926003
話より髪型が気になる
なんだこのアフロマンは
573無念Nameとしあき23/11/20(月)12:41:46No.1158926888+
>自分で作った奴だと今一抜く気しないけど
自分の性欲と向き合って洗練させて言語化するんだ
そうすることで完璧な自分の性欲オーダーメイドの画像が生まれる
574無念Nameとしあき23/11/20(月)12:41:55No.1158926919そうだねx2
AIで悪さするやつもAI利用罪で私刑してる連中も嫌いだよ
575無念Nameとしあき23/11/20(月)12:42:01No.1158926944そうだねx1
>1700451524964.jpg
対処されてんだろ
576無念Nameとしあき23/11/20(月)12:42:17No.1158927013+
感情のために創作に触れるんだから
感情の邪魔になるもんは邪魔だよ
577無念Nameとしあき23/11/20(月)12:42:36No.1158927098+
>今のAIって別に思考とか理解とかしてるわけじゃ無いんだが
>あと10年でそんな物が来るんだろうか?
別にロジック組めるように作ったわけでもないのに色々食わせただけでロジック組めるようになるからね
規模を大きくしてモーダルも増やしていったらどうなるか検討がつかない
だから巨大モデルは期待されたり危険視されてるんだ
578無念Nameとしあき23/11/20(月)12:42:50No.1158927157そうだねx1
>>シンギュラリティは10年経たずに来るらしいよ
>>どうなるか楽しみである
>今のAIって別に思考とか理解とかしてるわけじゃ無いんだが
>あと10年でそんな物が来るんだろうか?
いい加減手が4つになったり脚が3つなったりするのくらいはどうにかして欲しい
579無念Nameとしあき23/11/20(月)12:43:03No.1158927225そうだねx2
    1700451783761.jpg-(66630 B)
66630 B
>むしろ先んじて学習合法をしているのが日本政府の有能ムーブなので追いついていない論は大嘘
著作者に迎合して公共の有益を潰しまくってるのが日本だよ
580無念Nameとしあき23/11/20(月)12:43:22No.1158927296+
SNSで愚痴るより
国会議員に働きかけた木目は優秀
返り討ちにあったけど
581無念Nameとしあき23/11/20(月)12:43:36No.1158927361+
アメリカだって銃乱射事件が起こる度に規制強まるけど
582無念Nameとしあき23/11/20(月)12:43:38No.1158927369+
馬に乗って人を踏み殺しても馬のせいにはできない
583無念Nameとしあき23/11/20(月)12:43:51No.1158927419そうだねx2
漫画村やマジコンと違ってAIは権力者側なのが唯一にして最大の違い
584無念Nameとしあき23/11/20(月)12:43:52No.1158927430そうだねx3
>>>シンギュラリティは10年経たずに来るらしいよ
>>>どうなるか楽しみである
>>今のAIって別に思考とか理解とかしてるわけじゃ無いんだが
>>あと10年でそんな物が来るんだろうか?
>いい加減手が4つになったり脚が3つなったりするのくらいはどうにかして欲しい
もう今のモデルでは全然破綻しなくなったから
もはや懐かしい
585無念Nameとしあき23/11/20(月)12:43:56No.1158927450+
>プロンプトじゃなくて手で描いたものを同時にリアリタイムでAI変換してくれるツールまで出てきてるけど絵描きがこれ使わないのマジでも勿体ないと思うわ
絵のメイン部分は絵描きなら自分で描いた方が早いし正確に脳内イメージアウトプット出来るわってなるからな
雑な下書きとか面倒臭い背景画とかではガンガン使ってる
586無念Nameとしあき23/11/20(月)12:43:57No.1158927457そうだねx1
ネットに公開されてるモンはみんなAIの血肉となるのだ
587無念Nameとしあき23/11/20(月)12:44:18No.1158927532+
>SNSで愚痴るより
>国会議員に働きかけた木目は優秀
>返り討ちにあったけど
働きかけたもなにも
単なる野党の足引っ張りの一環じゃん
588無念Nameとしあき23/11/20(月)12:44:18No.1158927534そうだねx2
>著作者に迎合して公共の有益を潰しまくってるのが日本だよ
勝ち組とか負け組とか書いてる時点で読む気失せるな
589無念Nameとしあき23/11/20(月)12:44:24No.1158927565そうだねx3
>>むしろ先んじて学習合法をしているのが日本政府の有能ムーブなので追いついていない論は大嘘
>著作者に迎合して公共の有益を潰しまくってるのが日本だよ
日本政府のデジタル能力の低さと今までの事考えると政府が噛んでくるとロクな事にならない
590無念Nameとしあき23/11/20(月)12:44:38No.1158927611+
ビビって規制しても置いて行かれるだけってどこも分かってるんだろうな
まともな日本産ドローンが無いのもそんな理由じゃなかったっけ
591無念Nameとしあき23/11/20(月)12:44:50No.1158927657そうだねx4
利用が法に触れてるなら分かるよでも現状はそうじゃない
それで勝手にAIを使わない縛りプレイしてるだけなら個人の勝手だが
それを使うなーずるいずるいーってって汚言をぶちまけて大暴れ
おままごとで周囲に無視されて癇癪起こした幼稚園児じゃないんだからさ
592無念Nameとしあき23/11/20(月)12:45:03No.1158927701+
>>いい加減手が4つになったり脚が3つなったりするのくらいはどうにかして欲しい
>もう今のモデルでは全然破綻しなくなったから
>もはや懐かしい
2人以上生成してエッチさせようとするとすぐ破綻するんですけお!!!
593無念Nameとしあき23/11/20(月)12:45:14No.1158927747+
>ネットに公開されてるモンはみんなAIの血肉となるのだ
進化の末の必然だな
594無念Nameとしあき23/11/20(月)12:45:20No.1158927766+
日本人は何も変えたがらない
今日と同じ明日さえくればそれで良い
595無念Nameとしあき23/11/20(月)12:45:25No.1158927789そうだねx1
別にAI絵を売るのが悪い訳じゃないんだけどね
店に強盗が入ったら俺も俺もって雪崩れ込むような民度の連中が嫌いなだけで
596無念Nameとしあき23/11/20(月)12:45:48No.1158927885そうだねx1
>著作者に迎合して公共の有益を潰しまくってるのが日本だよ
ここだけ見るとAI関係なしに単純に二次創作ざまあって感じだ
597無念Nameとしあき23/11/20(月)12:45:59No.1158927925そうだねx2
>逆に聞きたいんだけど絵師に権利なんか認めて何かメリットあんの?
>ただつけあがって偉そうにするだけじゃん
>ならそんなもん無くしてAIに餌を供給するだけの存在にした方が社会にプラスでしょ
自分では何も生産できないくせに偉そうだな
598無念Nameとしあき23/11/20(月)12:46:01No.1158927944+
>それで勝手にAIを使わない縛りプレイしてるだけなら個人の勝手だが
>それを使うなーずるいずるいーってって汚言をぶちまけて大暴れ
法律変えるよう働きかけないとな
SNSで愚痴っても何も変わらない
599無念Nameとしあき23/11/20(月)12:46:06No.1158927958そうだねx1
>ビビって規制しても置いて行かれるだけってどこも分かってるんだろうな
>まともな日本産ドローンが無いのもそんな理由じゃなかったっけ
あれは中国のDJIが強過ぎるだけ 
600無念Nameとしあき23/11/20(月)12:46:15No.1158928007そうだねx1
>まともな日本産ドローンが無いのもそんな理由じゃなかったっけ
ドローンはウクライナ戦争で絶大な戦果を上げた通りで強すぎた
テロで使ったら日本人を無差別に1万人以上殺すなんて朝飯前にできる
絶対に規制されないといけない
601無念Nameとしあき23/11/20(月)12:46:17No.1158928015そうだねx2
マジコンも当時推進するような大企業が無いのに任天堂クラスのところが動かないと違法にならなかったのを考えると
今回はデカいところが推進に動いてる以上規制するのはまず無理に思えるわ
EUの規制案ですらMSなんかとは比べ物にならないような企業がちょっと動いただけでグダグダにされてるし
602無念Nameとしあき23/11/20(月)12:46:25No.1158928052そうだねx3
AI関連で一番大きな話題が岸田のホモ動画でしかも問題視したのが岸田ではなくロゴを使われた日テレっていうのが…平和だね
603無念Nameとしあき23/11/20(月)12:46:29No.1158928074+
>漫画村やマジコンと違ってAIは権力者側なのが唯一にして最大の違い
アングラなAIも普通にありますよ
倫理規定取っ払った
604無念Nameとしあき23/11/20(月)12:46:31No.1158928082そうだねx1
ここで喚いてれば俺たちの敵であるAiイラストは規制されるに決まってるからな
お前ら全力で行くぞ
605無念Nameとしあき23/11/20(月)12:46:34No.1158928097そうだねx4
AIあきはいい加減規制=根絶とごっちゃにして認識するのやめたらいいのに
新しいAIには相応しいルールを用意してやるってだけの話で
自分をAIの化身かなにかと勘違いしてるから自分の存在そのものを否定された様な気分になるんだろうけど
大丈夫規制は怖くないよ
606無念Nameとしあき23/11/20(月)12:46:44No.1158928135+
>別にAI絵を売るのが悪い訳じゃないんだけどね
>店に強盗が入ったら俺も俺もって雪崩れ込むような民度の連中が嫌いなだけで
AI関係ない二次創作の連中だろそれ
607無念Nameとしあき23/11/20(月)12:46:55No.1158928182+
木っ端絵描きは大変だなあ
608無念Nameとしあき23/11/20(月)12:47:12No.1158928257そうだねx1
>>むしろ先んじて学習合法をしているのが日本政府の有能ムーブなので追いついていない論は大嘘
>著作者に迎合して公共の有益を潰しまくってるのが日本だよ
アメリカ式フェアユースを導入しようとしたら潰されて
仕方無いから廉価版フェアユース作ったら
今になってそれも叩かれるって救いようも無い国だなあ
609無念Nameとしあき23/11/20(月)12:47:43No.1158928406+
>No.1158928097
先に置いておくけど多分「もう法整備されてる!」系でくると思ってる
610無念Nameとしあき23/11/20(月)12:47:44No.1158928408+
>新しいAIには相応しいルールを用意してやるってだけの話で
AIの学習に対応した新しいルールはもう用意されてるな
611無念Nameとしあき23/11/20(月)12:47:58No.1158928480+
>いい加減手が4つになったり脚が3つなったりするのくらいはどうにかして欲しい
わりと簡単にできそうな気がするんだけどねぇ…(素人の感想です)
まぁ正確性は重視してないスタートだからだろうけど
612無念Nameとしあき23/11/20(月)12:48:04No.1158928506+
>ネットに公開されてるモンはみんなAIの血肉となるのだ
AIに取ってはネットにある画像は全部フリー素材だからな
ただそのAI開発者がAI使いたい奴からは金取るよってなると面倒臭い
なのでローカルに環境構築して自分だけで楽しむねってなりそう
613無念Nameとしあき23/11/20(月)12:48:25No.1158928597+
>AI関連で一番大きな話題が岸田のホモ動画でしかも問題視したのが岸田ではなくロゴを使われた日テレっていうのが…平和だね
画面の絵だけ見るなら口元だけ動いてる数十年前の技術と変わらなくてガッカリしたな
614無念Nameとしあき23/11/20(月)12:48:34No.1158928643そうだねx2
既にグローバルエリートがこの分野に巨額の投資を行ってきてるのに
今更規制されるんだああああ!!とかお花畑過ぎるだろ
615無念Nameとしあき23/11/20(月)12:48:39No.1158928674そうだねx2
スレ画もそうだけどAI生成イラストばかりに文句言ってるオタクはこの一年で何を見て来たのか
ChatGPTだって自動運転だって人の仕事を奪っってるしその内声優も漫画も動画も映画もコメディもゲーム制作も全部AIがやるよ
616無念Nameとしあき23/11/20(月)12:49:06No.1158928810+
AI発展することによる恩恵のほうが遥かにデカいからその分の利益や余力でAIの侵害受けた職の人らの支援したほうが合理的な気はする
その支援もAIにやらせよう
617無念Nameとしあき23/11/20(月)12:49:11No.1158928831+
>いい加減手が4つになったり脚が3つなったりするのくらいはどうにかして欲しい
AI「そんな些細なこと気にすんなよ禿げるぞ」
618無念Nameとしあき23/11/20(月)12:49:19No.1158928856そうだねx3
と>スレ画もそうだけどAI生成イラストばかりに文句言ってるオタクはこの一年で何を見て来たのか
>ChatGPTだって自動運転だって人の仕事を奪っってるしその内声優も漫画も動画も映画もコメディもゲーム制作も全部AIがやるよ
また始まったよギャハハフィーバータイム
619無念Nameとしあき23/11/20(月)12:49:26No.1158928881+
そりゃ正しい使い方でしっかりルール守ればそれでいいと思うけど
ここの漫画家や絵師粘着とか見てるとやったら駄目だよってこと平気でするからな…
620無念Nameとしあき23/11/20(月)12:49:26No.1158928882そうだねx2
>スレ画もそうだけどAI生成イラストばかりに文句言ってるオタクはこの一年で何を見て来たのか
>ChatGPTだって自動運転だって人の仕事を奪っってるしその内声優も漫画も動画も映画もコメディもゲーム制作も全部AIがやるよ
お前はAIが出る前から無職だけど
621無念Nameとしあき23/11/20(月)12:49:30No.1158928903+
>AIあきはいい加減規制=根絶とごっちゃにして認識するのやめたらいいのに
>新しいAIには相応しいルールを用意してやるってだけの話で
>自分をAIの化身かなにかと勘違いしてるから自分の存在そのものを否定された様な気分になるんだろうけど
>大丈夫規制は怖くないよ
絵が出るおもちゃ程度に規制なんかいらんだろ
AGI出たらそれにでもしておけ
622無念Nameとしあき23/11/20(月)12:49:37No.1158928931+
>スレ画もそうだけどAI生成イラストばかりに文句言ってるオタクはこの一年で何を見て来たのか
>ChatGPTだって自動運転だって人の仕事を奪っってるしその内声優も漫画も動画も映画もコメディもゲーム制作も全部AIがやるよ
うむ
人間が働く必要のない世界も近いな
623無念Nameとしあき23/11/20(月)12:49:40No.1158928945そうだねx2
>スレ画もそうだけどAI生成イラストばかりに文句言ってるオタクはこの一年で何を見て来たのか
>ChatGPTだって自動運転だって人の仕事を奪っってるしその内声優も漫画も動画も映画もコメディもゲーム制作も全部AIがやるよ
そういう一か十の極論は大体荒らし
624無念Nameとしあき23/11/20(月)12:49:41No.1158928956+
>スレ画もそうだけどAI生成イラストばかりに文句言ってるオタクはこの一年で何を見て来たのか
イラストにばっか文句言ってんのが引きこもりの視野が狭いキモオタって感じで本当にやばいと思う
625無念Nameとしあき23/11/20(月)12:49:44No.1158928971+
>>新しいAIには相応しいルールを用意してやるってだけの話で
>AIの学習に対応した新しいルールはもう用意されてるな
AIあきの気にしてる規制は学習では無く出力したモノの権利とかだろう
626無念Nameとしあき23/11/20(月)12:49:45No.1158928979そうだねx3
>奪っってるし
落ち着け
627無念Nameとしあき23/11/20(月)12:50:24No.1158929138+
>既にグローバルエリートがこの分野に巨額の投資を行ってきてるのに
>今更規制されるんだああああ!!とかお花畑過ぎるだろ
でも山神烈士個人の采配で統一教会は解散命令が出たよね
628無念Nameとしあき23/11/20(月)12:50:44No.1158929229+
>AIあきの気にしてる規制は学習では無く出力したモノの権利とかだろう
お出しされたものが著作権違反かどうかは
いままでの著作権の運用と同じで個別に裁判官が判断するだけでしょう
629無念Nameとしあき23/11/20(月)12:50:53No.1158929262そうだねx1
権利無視して画像転載しまくってるとしあきが権利がどうこう言ってもさあ
630無念Nameとしあき23/11/20(月)12:50:54No.1158929267+
>人間が働く必要のない世界も近いな
AIが金稼いで来てくれるようになるのはいつですかね…
631無念Nameとしあき23/11/20(月)12:51:17No.1158929361そうだねx3
絵に関してはディープフェイクと違ってリスクがあるわけでもないから無理筋だろうな
そもそもAI使わなくてもパクリパクられが横行している文化だし
632無念Nameとしあき23/11/20(月)12:51:20No.1158929377+
いや全部はAIに置き換わらん
どこの業界にも「おまえなんかいても居なくてもどうでもいいんだけどな」
って連中の使い勝手が悪い奴からどんどん機械に置き換わってるだけで
別に機械が仕事作る訳じゃないので
633無念Nameとしあき23/11/20(月)12:51:29No.1158929407+
>自動運転だって人の仕事を奪っってるし
まだ奪ってないだろ
早くしろよ
物流問題解決の切札なんだろ?
634無念Nameとしあき23/11/20(月)12:51:48No.1158929479そうだねx1
どんなに優れたAIが出ても人間が不要にはならないけどな
自動◯◯が生まれてもオペレータはこのスレにいる人間が生きてる間には不要にならんだろう
ずっとずっと先の未来はわからないけど協同関係は想像以上に長く続くと思うよ
635無念Nameとしあき23/11/20(月)12:51:58No.1158929537+
>権利無視して画像転載しまくってるとしあきが権利がどうこう言ってもさあ
引用は著作者が妨げようとしたら著作者が罰せられるぞ
636無念Nameとしあき23/11/20(月)12:52:04No.1158929562そうだねx2
>AIあきの気にしてる規制は学習では無く出力したモノの権利とかだろう
著作物とは創作性がまず第一に重要とされる
創作性が高い絵であればAIを使用していようと認められるだろう
637無念Nameとしあき23/11/20(月)12:52:04No.1158929565+
>AIが金稼いで来てくれるようになるのはいつですかね…
そもそも金が必要なくなる
犬や猫が金を使うか?という話である
638無念Nameとしあき23/11/20(月)12:52:16No.1158929611+
絵師憎いおじさんはAIに仕事奪われる前から職なしだものな
639無念Nameとしあき23/11/20(月)12:52:58No.1158929807そうだねx4
著作権違反のエロ絵書いてる連中ばっか反対してるのうける
640無念Nameとしあき23/11/20(月)12:53:05No.1158929854+
個人にできるのはネット巡回をGPT API使ったエージェントにやらせるとかいうのが思いつくけど
それをヒでやらせようと思ったらイーロンがAPI有料化しちゃったからなぁ…
641無念Nameとしあき23/11/20(月)12:53:08No.1158929871+
>>既にグローバルエリートがこの分野に巨額の投資を行ってきてるのに
>>今更規制されるんだああああ!!とかお花畑過ぎるだろ
>でも山神烈士個人の采配で統一教会は解散命令が出たよね
でもそんな奴反AIにはいないので
642無念Nameとしあき23/11/20(月)12:53:10No.1158929883+
>イラストにばっか文句言ってんのが引きこもりの視野が狭いキモオタって感じで本当にやばいと思う
塗りも仕上げも背景もロボもオヤジもAIでいいらしいぞ
そういう人は手描きのぬくもりや魂を感じれる対象が凄く狭いから…
643無念Nameとしあき23/11/20(月)12:53:12No.1158929895+
絵師が騒いでたような問題は結局起きてない件
644無念Nameとしあき23/11/20(月)12:53:27No.1158929958+
喧嘩のネタとして有用だなこの話題
暴れたいだけの奴が結構参加してるだろう
645無念Nameとしあき23/11/20(月)12:53:28No.1158929961+
skebでもAI加筆多くなってきたし最終的にやっぱ人の手は要るよ
646無念Nameとしあき23/11/20(月)12:53:32No.1158929983+
>引用は著作者が妨げようとしたら著作者が罰せられるぞ
研究発表とか商用とごっちゃにするな
647無念Nameとしあき23/11/20(月)12:53:41No.1158930018+
>犬や猫が金を使うか?という話である
自分でネズミとか捕って食わないといけないのか…
648無念Nameとしあき23/11/20(月)12:53:49No.1158930050+
>>AIあきの気にしてる規制は学習では無く出力したモノの権利とかだろう
>著作物とは創作性がまず第一に重要とされる
>創作性が高い絵であればAIを使用していようと認められるだろう
AIあきはAI出力の絵も問答無用で出力した人の物って事にしたいんだろうな
649無念Nameとしあき23/11/20(月)12:54:15No.1158930169そうだねx1
>喧嘩のネタとして有用だなこの話題
1年半年前からの伝統ネタだから煽りとしあきも熟練
650無念Nameとしあき23/11/20(月)12:54:27No.1158930238+
ここであーだこーだ言ってると解決すんの?
651無念Nameとしあき23/11/20(月)12:54:29No.1158930245+
>skebでもAI加筆多くなってきたし最終的にやっぱ人の手は要るよ
それが本来の使い方だしな
あくまで補助
AI出力したプログラミングだってプログラマーが修正しないといけない
652無念Nameとしあき23/11/20(月)12:54:32No.1158930256+
AIで要約機能で広告もコピペスレも粘着レスもどんどん弾いてくれー
653無念Nameとしあき23/11/20(月)12:54:34No.1158930266+
>skebでもAI加筆多くなってきたし最終的にやっぱ人の手は要るよ
まあそれが最初から期待されてるAIの利用方法だと思うわ
そうやって作業量が減ったら次第に質も量も上がっていくと思われる
654無念Nameとしあき23/11/20(月)12:54:42No.1158930306+
もうAIの進歩の助けになる情報作っただけで食えるようにならんかね?
何かのテーマで挑戦して失敗した記録をデータセットに使いやすい形に纏めるだけで配給もらえるとかさ
655無念Nameとしあき23/11/20(月)12:54:53No.1158930354そうだねx1
>著作権違反のエロ絵書いてる連中ばっか反対してるのうける
そりゃ大ダメージ受けるのはその界隈だからな
ウマエロやってた連中は瀕死になっちゃったみたいだし
656無念Nameとしあき23/11/20(月)12:55:17No.1158930456+
書き込みをした人によって削除されました
657無念Nameとしあき23/11/20(月)12:55:21No.1158930472そうだねx1
>スレ画もそうだけどAI生成イラストばかりに文句言ってるオタクはこの一年で何を見て来たのか
>ChatGPTだって自動運転だって人の仕事を奪っってるしその内声優も漫画も動画も映画もコメディもゲーム制作も全部AIがやるよ
どうしてAIに校正を頼まないのか
658無念Nameとしあき23/11/20(月)12:55:28No.1158930513+
skebも今となってはAI加筆だらけなんか
反対派激おこ案件だな
659無念Nameとしあき23/11/20(月)12:55:29No.1158930515そうだねx1
絵師アンチの1行レスimgにも出張してるよな…どんだけ絵師が憎いんだ?
660無念Nameとしあき23/11/20(月)12:55:47No.1158930583+
>著作権違反のエロ絵書いてる連中ばっか反対してるのうける
今まで人気のアニメやゲームのキャラコピーしたエロ絵描いてチヤホヤされて金儲けする程度の創作性しかない奴らだからなあ
上位互換ができて存在意義失って焦っているんだろ
661無念Nameとしあき23/11/20(月)12:55:54No.1158930610そうだねx1
他と比べても叩き方が1年前で知識止まってるよねここ
662無念Nameとしあき23/11/20(月)12:56:11No.1158930681+
全スレ24時間監視してコピペツールとか意味不明な継ぎ接ぎレスとか全部即削除してくれる虹裏AIの開発が待たれる
663無念Nameとしあき23/11/20(月)12:56:18No.1158930705+
skebってAI排除してなかったっけ
664無念Nameとしあき23/11/20(月)12:56:21No.1158930717+
>skebも今となってはAI加筆だらけなんか
>反対派激おこ案件だな
便利だから使うって話だね
665無念Nameとしあき23/11/20(月)12:56:21No.1158930718+
>>犬や猫が金を使うか?という話である
>自分でネズミとか捕って食わないといけないのか…
それはAIちゃんがとってくれる…たぶんたまに人間もとってくれる…
666無念Nameとしあき23/11/20(月)12:56:25No.1158930735そうだねx1
>>skebでもAI加筆多くなってきたし最終的にやっぱ人の手は要るよ
>まあそれが最初から期待されてるAIの利用方法だと思うわ
>そうやって作業量が減ったら次第に質も量も上がっていくと思われる
絵のアナログからデジタルの移行もそう言うもんだったしな
当時もデジタルは魂が無いとか線が死ぬとか言って反対してる連中はいたしな
667無念Nameとしあき23/11/20(月)12:56:31No.1158930759そうだねx1
>他と比べても叩き方が1年前で知識止まってるよねここ
どこもこんなもんじゃない?
いまだにi2iを学習だと思っている人達ばかりだし
668無念Nameとしあき23/11/20(月)12:56:38No.1158930789+
>他と比べても叩き方が1年前で知識止まってるよねここ
ジジイは知識の更新ができないから
669無念Nameとしあき23/11/20(月)12:56:41No.1158930806+
>skebも今となってはAI加筆だらけなんか
>反対派激おこ案件だな
この世の全ての絵は
AI絵かAI加筆かAIトレスだからな
670無念Nameとしあき23/11/20(月)12:56:49No.1158930846+
>今まで人気のアニメやゲームのキャラコピーしたエロ絵描いてチヤホヤされて金儲けする程度の創作性しかない奴らだからなあ
>上位互換ができて存在意義失って焦っているんだろ
そういう奴らの中でも金目的のゴロはとっくにAI絵に適応してるんだよなぁ
承認欲求だけで書いてるやつが文句言ってる
671無念Nameとしあき23/11/20(月)12:56:57No.1158930876そうだねx1
アンチは学ばないからアンチ
一年たっても変わらぬ煽り
672無念Nameとしあき23/11/20(月)12:57:04No.1158930903+
>AIあきはAI出力の絵も問答無用で出力した人の物って事にしたいんだろうな
現行法でそれは無理があるので法律変えんとな
AI規制派が法律変えないといけないようにな
673無念Nameとしあき23/11/20(月)12:57:10No.1158930935そうだねx1
2次創作のエロ絵どうこうで絵師叩きしてんのいつもいるな
674無念Nameとしあき23/11/20(月)12:57:10No.1158930940+
>上位互換ができて存在意義失って焦っているんだろ
上位互換じゃ無くて客が自己完結できるようになっちゃったからな
675無念Nameとしあき23/11/20(月)12:57:11No.1158930944+
>研究発表とか商用とごっちゃにするな
あー根本的に勘違いしてるね
著作権法ってのは著作者を守るためにあるんじゃなくて
著作者の横暴から公共を守るためにあるんだよ
著作者を厳しく律するための法
676無念Nameとしあき23/11/20(月)12:57:58No.1158931148+
>どこもこんなもんじゃない?
>いまだにi2iを学習だと思っている人達ばかりだし
いま反AIは制限無くなったNAI3で一色だろう
677無念Nameとしあき23/11/20(月)12:57:59No.1158931153そうだねx1
知識が古い~認識が古い~
どう古いかは手前味噌
678無念Nameとしあき23/11/20(月)12:58:01No.1158931161+
>全スレ24時間監視してコピペツールとか意味不明な継ぎ接ぎレスとか全部即削除してくれる虹裏AIの開発が待たれる
そっちは難しいけど荒らしする方のAIエージェントなら恐らくGPT4とペアプロするだけで作れちゃう…
679無念Nameとしあき23/11/20(月)12:58:10No.1158931196そうだねx1
反AIって言われるのを嫌がる人達が今の生成AIはAIじゃないって言ってるのを見かけるけど
じゃあ生成AIで作られた絵はAI製じゃないからAIタグいらんよねってなるんじゃないのかそれ
680無念Nameとしあき23/11/20(月)12:58:23No.1158931239そうだねx3
反AIは1年後もAI絵作成の過程すら知らず怒ってるんだろな
681無念Nameとしあき23/11/20(月)12:58:47No.1158931345+
    1700452727111.jpg-(316964 B)
316964 B
>skebってAI排除してなかったっけ
ここまで露骨に分かりやすいのは稀だが素通りで納品されてるのは見る
682無念Nameとしあき23/11/20(月)12:58:52No.1158931374そうだねx5
イラスト以外のAI に関しては触れないのがウケる
683無念Nameとしあき23/11/20(月)12:59:21No.1158931518そうだねx3
>反AIって言われるのを嫌がる人達が今の生成AIはAIじゃないって言ってるのを見かけるけど
>じゃあ生成AIで作られた絵はAI製じゃないからAIタグいらんよねってなるんじゃないのかそれ
AIじゃないからAIを規制する法律できても対象にはならないよね
684無念Nameとしあき23/11/20(月)12:59:31No.1158931565そうだねx3
>イラスト以外のAI に関しては触れないのがウケる
普段から使ってるからな
そりゃ反対できない
685無念Nameとしあき23/11/20(月)12:59:35No.1158931587そうだねx1
>ここまで露骨に分かりやすいのは稀だが素通りで納品されてるのは見る
AIでこの絵じゃ逆に泣ける
686無念Nameとしあき23/11/20(月)12:59:44No.1158931629+
法規制に関しては結局EUとかアメリカの今後次第な気はするけどね
687無念Nameとしあき23/11/20(月)12:59:56No.1158931681+
反AIはなにも得るものがない
AI使用はすこしずつ得ていく
これが1年たつと圧倒的な差になる
688無念Nameとしあき23/11/20(月)12:59:57No.1158931686そうだねx2
>いま反AIは制限無くなったNAI3で一色だろう
NAI3は数日前に更新されたばっかだしまともにやるなら有料だから無職のジジイがわかるわけないじゃん
689無念Nameとしあき23/11/20(月)13:00:17No.1158931779+
>他と比べても叩き方が1年前で知識止まってるよねここ
そりゃそうだろ絵師アンチとAIアンチのキチガイ同士で戦ってんだから
690無念Nameとしあき23/11/20(月)13:00:20No.1158931789+
>法規制に関しては結局EUとかアメリカの今後次第な気はするけどね
フェアユースの考え方に関しては追随しなかったな
691無念Nameとしあき23/11/20(月)13:00:22No.1158931800+
でもなぁkritaとcomfyの組み合わせでもそれ専用のノード自分で組んで試してるような人とかまず見ないし
今あるものだけでも皆使いこなせてないだけで実は相当のことができちゃう状態なのでは?
692無念Nameとしあき23/11/20(月)13:00:25No.1158931818+
>skebでもAI加筆多くなってきたし最終的にやっぱ人の手は要るよ
規約違反なんすけど
693無念Nameとしあき23/11/20(月)13:00:46No.1158931879+
>>イラスト以外のAI に関しては触れないのがウケる
>普段から使ってるからな
>そりゃ反対できない
AI自体はもう数十年前から使われるしなぁ
694無念Nameとしあき23/11/20(月)13:00:55No.1158931915そうだねx3
>>skebってAI排除してなかったっけ
>ここまで露骨に分かりやすいのは稀だが素通りで納品されてるのは見る
こんな適当すぎるゴミみたいな絵AIのはずないだろ
695無念Nameとしあき23/11/20(月)13:01:22No.1158932018+
>法規制に関しては結局EUとかアメリカの今後次第な気はするけどね
勢力図が完全に推進側に寄ってるね
696無念Nameとしあき23/11/20(月)13:01:47No.1158932106+
>フェアユースの考え方に関しては追随しなかったな
今はそうだけどタラレバだけどアメリカに脅されれば将来的に変えるのが日本だからさ
697無念Nameとしあき23/11/20(月)13:01:49No.1158932113そうだねx2
>ここまで露骨に分かりやすいのは稀だが素通りで納品されてるのは見る
何やったらAIでこんな下手な絵が描けるんだ…
698無念Nameとしあき23/11/20(月)13:01:55No.1158932133+
>2次創作のエロ絵どうこうで絵師叩きしてんのいつもいるな
絵の描けない奴の羨望の的であり憎しみの対象だったから仕方ない
699無念Nameとしあき23/11/20(月)13:02:43No.1158932284+
>規約違反なんすけど
バレなきゃ違反では無いとか黒じゃなきゃグレーゾーンという無敵の理論よ
700無念Nameとしあき23/11/20(月)13:02:54No.1158932324そうだねx2
XにもAI入ってるしAI学習の対象
Xで反AIは馬鹿過ぎる
701無念Nameとしあき23/11/20(月)13:03:00No.1158932346+
>>ここまで露骨に分かりやすいのは稀だが素通りで納品されてるのは見る
>何やったらAIでこんな下手な絵が描けるんだ…
恐らくだけど
顔だけAIでどうにかして
それ以外は手描きのパターンと見た
702無念Nameとしあき23/11/20(月)13:03:04No.1158932356+
>何やったらAIでこんな下手な絵が描けるんだ…
100%出力じゃなくて下敷きとか加筆だと思う
703無念Nameとしあき23/11/20(月)13:03:11No.1158932383+
>>どこもこんなもんじゃない?
>>いまだにi2iを学習だと思っている人達ばかりだし
>いま反AIは制限無くなったNAI3で一色だろう
Anlatan社に金貢いでNAIV3の宣伝している反AI好き
704無念Nameとしあき23/11/20(月)13:03:23No.1158932432そうだねx3
>>2次創作のエロ絵どうこうで絵師叩きしてんのいつもいるな
>絵の描けない奴の羨望の的であり憎しみの対象だったから仕方ない
これが絵描きの自己認識だったら相当やばいなって風にしか思わないんだけど自覚ないんだろうか?
705無念Nameとしあき23/11/20(月)13:03:39No.1158932493+
>>ここまで露骨に分かりやすいのは稀だが素通りで納品されてるのは見る
>何やったらAIでこんな下手な絵が描けるんだ…
俺はこれ普通に見せられたらAIって見抜けないと思う
706無念Nameとしあき23/11/20(月)13:03:46No.1158932522+
>恐らくだけど
>顔だけAIでどうにかして
>それ以外は手描きのパターンと見た
もうしこしAIを信用して身体もAIでどうにかしたら質があがるだろうに
707無念Nameとしあき23/11/20(月)13:04:05No.1158932585+
>何やったらAIでこんな下手な絵が描けるんだ…
自分の絵から線画作ってそれをAIに塗らせたとかじゃね?
プロンプトで下手な絵出すのは結構難しいからある程度人の手が入っているかと
708無念Nameとしあき23/11/20(月)13:04:27No.1158932657そうだねx4
>XにもAI入ってるしAI学習の対象
>Xで反AIは馬鹿過ぎる
Xが反AIの言論を統制しているならともかく
そうでないなら馬鹿はお前じゃないのか?
709無念Nameとしあき23/11/20(月)13:05:35No.1158932910そうだねx1
あえて怒られる場所でAIやる意味が分からねぇよ
集まったほうが楽しくないか
710無念Nameとしあき23/11/20(月)13:06:16No.1158933058+
    1700453176968.jpg-(840726 B)
840726 B
結構加筆に対してはガバいよね
711無念Nameとしあき23/11/20(月)13:06:18No.1158933070+
>法規制に関しては結局EUとかアメリカの今後次第な気はするけどね
EU→AI actが独仏伊の猛反対で規制が緩くなりそう
アメリカ→自主規制に同意したAI企業が学習の際の著作物利用では一転してフェアユース主張の意見書提出

まあなんだだめかもしれん
712無念Nameとしあき23/11/20(月)13:06:23No.1158933084そうだねx1
3Dモデルをレタッチして仕上げてたような絵描きたちはもうAI使いこなすこと考えてるだろうな
713無念Nameとしあき23/11/20(月)13:07:25No.1158933296そうだねx1
Xで反AIしてるやつ全員馬鹿です
714無念Nameとしあき23/11/20(月)13:08:23No.1158933491+
>EU→AI actが独仏伊の猛反対で規制が緩くなりそう
>アメリカ→自主規制に同意したAI企業が学習の際の著作物利用では一転してフェアユース主張の意見書提出
>まあなんだだめかもしれん
反AIが思い描いてた未来にはならなかったね
715無念Nameとしあき23/11/20(月)13:08:43No.1158933561そうだねx2
AIイキリのスレ
716無念Nameとしあき23/11/20(月)13:08:46No.1158933568+
>大手SNSで反AIしてるやつ全員馬鹿です
717無念Nameとしあき23/11/20(月)13:09:08No.1158933639+
マジコンとか懐かしいですな
718無念Nameとしあき23/11/20(月)13:09:21No.1158933692+
>Xで反AIしてるやつ全員馬鹿です
AIの手のひらのアンチAI
719無念Nameとしあき23/11/20(月)13:10:13No.1158933866+
AIスレは大体AI絵の話が大半になるなぁ
まあそれ以外のAIなんてとしあきは関わる事も無いか
720無念Nameとしあき23/11/20(月)13:10:15No.1158933874+
>結構加筆に対してはガバいよね
もうしこしAIを信用して身体もAIでどうにかした結果、
質があがったらこうなるのか
721無念Nameとしあき23/11/20(月)13:10:16No.1158933882そうだねx2
結局手直しできて人力に偽装できる奴がうまあじ吸ってるから
ほんとに何も描けない奴は何も変わらないんやな
722無念Nameとしあき23/11/20(月)13:10:24No.1158933911+
>大手SNSで反AIしてるやつ全員馬鹿です
AIの開発に協力してるしな
723無念Nameとしあき23/11/20(月)13:11:15No.1158934094+
>AIスレは大体AI絵の話が大半になるなぁ
>まあそれ以外のAIなんてとしあきは関わる事も無いか
反AIが画像作成AIに反対してるからな
724無念Nameとしあき23/11/20(月)13:11:42No.1158934210+
>>XにもAI入ってるしAI学習の対象
>>Xで反AIは馬鹿過ぎる
>Xが反AIの言論を統制しているならともかく
>そうでないなら馬鹿はお前じゃないのか?
反AIはXの生成AIのために
学習データ提供してあげているんだから当然だよなあ
725無念Nameとしあき23/11/20(月)13:12:07No.1158934324+
>AIスレは大体AI絵の話が大半になるなぁ
>まあそれ以外のAIなんてとしあきは関わる事も無いか
二次裏だしまあいいんじゃない
というか他でAIにギャアギャア言ってるのも萌えエロ絵ばっかよね
726無念Nameとしあき23/11/20(月)13:12:08No.1158934325そうだねx1
>AIの開発に協力してるしな
ぶっちゃけゴミみたいな会話データなんて言語モデルの学習には糞の役にも立たないぞ
727無念Nameとしあき23/11/20(月)13:12:38No.1158934435+
>反AIが画像作成AIに反対してるからな
ここで言う反AIってのはAIそのものじゃ無く画像作成AIに反対してるだけなのか
728無念Nameとしあき23/11/20(月)13:13:06No.1158934515+
>>XにもAI入ってるしAI学習の対象
>>Xで反AIは馬鹿過ぎる
>Xが反AIの言論を統制しているならともかく
>そうでないなら馬鹿はお前じゃないのか?
めっちゃ誤解される風に言うと
Xは投稿された画像をAIに学習させてそれで利益を得てるので
規約に同意してX使っててAI学習禁止はなんかおかしくね?と感じる
729無念Nameとしあき23/11/20(月)13:13:42No.1158934623そうだねx2
>ここで言う反AIってのはAIそのものじゃ無く画像作成AIに反対してるだけなのか
更に言うとアニメ漫画系のイラストにだけ反対という超狭い範囲
730無念Nameとしあき23/11/20(月)13:14:11No.1158934704+
AI問題はBingやAdobeなど良い落とし所見つけて終わってたのに
NAI3が真逆に行ったせいでまた面倒臭くなってきた
731無念Nameとしあき23/11/20(月)13:14:13No.1158934715+
>反AIはXの生成AIのために
>学習データ提供してあげているんだから当然だよなあ
学習データにAIに対してネガティブなデータが混ざるだろうから当然事前に処理される手間がかかるだけだろう
732無念Nameとしあき23/11/20(月)13:14:56No.1158934857そうだねx1
>ぶっちゃけゴミみたいな会話データなんて言語モデルの学習には糞の役にも立たないぞ
お前なんかより大手SNSの社員が有用だから学習させてるって事実の方が説得力あるから
733無念Nameとしあき23/11/20(月)13:14:57No.1158934863+
>結局手直しできて人力に偽装できる奴がうまあじ吸ってるから
>ほんとに何も描けない奴は何も変わらないんやな
買う側がそれで満足してんなら別にいいんじゃないかね
イラストに金出して買う層がいまいちわかんないけど
プロンプト生成して楽しんでる層とはちょっと違うような気もするし
734無念Nameとしあき23/11/20(月)13:15:19No.1158934939そうだねx1
背景や男性キャラやロボや小物や凝った服も首から下もAIで可だけど
美少女二次絵の顔だけは手書きじゃなきゃ許されない
絵師はそこに作家性を掛けている
という謎の主張
735無念Nameとしあき23/11/20(月)13:15:21No.1158934945+
>AI問題はBingやAdobeなど良い落とし所見つけて終わってたのに
どっちも叩かれてない?
Bingは手軽で使う人も多いし生成画像がよくバズってるから反対派の手に負えないって感じだけど
736無念Nameとしあき23/11/20(月)13:15:27No.1158934963+
反AIが海外の規制話を曲解して持ち込み馬鹿にされ
それでもそのうち規制されると豪語してたのに結局緩和
737無念Nameとしあき23/11/20(月)13:16:14No.1158935130+
>>反AIはXの生成AIのために
>>学習データ提供してあげているんだから当然だよなあ
>学習データにAIに対してネガティブなデータが混ざるだろうから当然事前に処理される手間がかかるだけだろう
反AIの投稿画像も推進派のスクショだらけだから使えなさそう
738無念Nameとしあき23/11/20(月)13:16:17No.1158935136+
反AIがこんなにも頑張ってるのに
AIはどんどん広まる
739無念Nameとしあき23/11/20(月)13:16:24No.1158935160+
もしかして絵師志望が自分の描けるものだけAIから守ろうとしたら
そうなったのか
740無念Nameとしあき23/11/20(月)13:16:28No.1158935173+
>>ここで言う反AIってのはAIそのものじゃ無く画像作成AIに反対してるだけなのか
>更に言うとアニメ漫画系のイラストにだけ反対という超狭い範囲
極狭すぎる…
それなのに世界の政府のAIの扱いがーとかデカい範囲の話してるのか
アニメ自動絵作成とかどうでもいい話じゃないか
741無念Nameとしあき23/11/20(月)13:16:31No.1158935187+
>背景や男性キャラやロボや小物や凝った服も首から下もAIで可だけど
>美少女二次絵の顔だけは手書きじゃなきゃ許されない
>絵師はそこに作家性を掛けている
>という謎の主張
本宮ひろ志とかもそうだっけ?
742無念Nameとしあき23/11/20(月)13:16:53No.1158935262+
>ここで言う反AIってのはAIそのものじゃ無く画像作成AIに反対してるだけなのか
そもそもスレ画がそうだし
743無念Nameとしあき23/11/20(月)13:17:52No.1158935460+
>AI問題はBingやAdobeなど良い落とし所見つけて終わってたのに
>NAI3が真逆に行ったせいでまた面倒臭くなってきた
結局フィルターかけまくったAIよりも人気になりそう
何NAIに倫理など無い
744無念Nameとしあき23/11/20(月)13:18:32No.1158935585+
>反AIがこんなにも頑張ってるのに
>AIはどんどん広まる
新しい技術を規制しようってのが人類史的にもともと無理があんだよ
745無念Nameとしあき23/11/20(月)13:18:36No.1158935600+
>もしかして絵師志望が自分の描けるものだけAIから守ろうとしたら
>そうなったのか
まあ同人とか影響あるのも居るしなぁ
746無念Nameとしあき23/11/20(月)13:19:50No.1158935845+
同じことやってたらMSとOpenAIやAdobeに勝てないからね
画像生成サービスやるならそいつらが絶対に行かない方向に賭けるのが正解
NAIはどんどん過激な方向に進んでくれるよ
747無念Nameとしあき23/11/20(月)13:20:14No.1158935931+
>極狭すぎる…
>それなのに世界の政府のAIの扱いがーとかデカい範囲の話してるのか
>アニメ自動絵作成とかどうでもいい話じゃないか
そうなんだけど反AIが毎度世界はーして来たんだよね
結局世界も緩和に進むんだが
748無念Nameとしあき23/11/20(月)13:20:19No.1158935944+
ブラックジャックもAIアニメも始まるし
LCMやNAIV3で話題はつきない
749無念Nameとしあき23/11/20(月)13:20:47No.1158936028そうだねx1
>同じことやってたらMSとOpenAIやAdobeに勝てないからね
>画像生成サービスやるならそいつらが絶対に行かない方向に賭けるのが正解
>NAIはどんどん過激な方向に進んでくれるよ
やり過ぎると多分ボコボコにされるぞ
750無念Nameとしあき23/11/20(月)13:21:07No.1158936088+
AI規制は世界同時でやらんと意味ないからな
自国だけ規制したら置いていかれる
751無念Nameとしあき23/11/20(月)13:21:34No.1158936174+
>更に言うとアニメ漫画系のイラストにだけ反対という超狭い範囲
>極狭すぎる…
アンチがよく言う手とかポーズとになるとさらに狭まりとしあきのPCで生成する開発終了した1.5ベースモデル
手とかはなぜかBingとかで作られたのには言わない
752無念Nameとしあき23/11/20(月)13:21:41No.1158936198+
>NAIはどんどん過激な方向に進んでくれるよ
そしてまた反AIがオギャると
嫌な話だ
753無念Nameとしあき23/11/20(月)13:22:18No.1158936315+
バイデンのAI記事持って来て規制だって息巻いてたからね
それガイドライン制定の話だろって突っ込まれてたけど
754無念Nameとしあき23/11/20(月)13:23:29No.1158936550+
日本人絵師にとって一番の関心事はいつクリスタが画像生成AIと和解するかで
未だに愚図ってる自称良識派の善意のユーザー様たちが
いつ現実を理解出来るかだから…
755無念Nameとしあき23/11/20(月)13:23:39No.1158936588+
アニメ絵より実写風児ポを攻めた方が賛同得られそうなのに
それも突き詰めると素材もってる奴がダメだからAI関係なくねってなるけれど
756無念Nameとしあき23/11/20(月)13:25:11No.1158936898そうだねx3
>すごいけどここまで来ると怖い
AI絵は細部が雑だな
757無念Nameとしあき23/11/20(月)13:25:20No.1158936931+
ブラックジャックで肝心なのはストーリーだろ?
プロット生成をGPT4でやったということはあまり過激な内容は期待できないということになるな
758無念Nameとしあき23/11/20(月)13:25:38No.1158936990そうだねx3
絵の学習なんて規制する必要ないからね
出来上がったもので判断するで十分なので
759無念Nameとしあき23/11/20(月)13:25:50No.1158937040そうだねx3
世界で危惧されてるAIの利用や規制はAI絵なんてしょーも無い事には関係ないな…
760無念Nameとしあき23/11/20(月)13:26:10No.1158937109+
制作系に使うAIはフォトショとかに絶対に勝てないからクリスタはAIにかけるなんてまず出来ないよ
あと無理な拡張で中身グチャグチャだから既存の機能と統合すること考えるとまず作り直しになるだろうし
761無念Nameとしあき23/11/20(月)13:26:48No.1158937245+
>日本人絵師にとって一番の関心事はいつクリスタが画像生成AIと和解するかで
>未だに愚図ってる自称良識派の善意のユーザー様たちが
>いつ現実を理解出来るかだから…
最近自称良識派の善意のユーザー様達
クリスタのアップスケーラー導入ですらキレて燃やしていたんだよなあ
762無念Nameとしあき23/11/20(月)13:26:50No.1158937255そうだねx2
AI製にも金流れて流動的になるならいいことだろうけど
自前で済むからそれでいいやになると流れが止まるから
加減が難しいな
763無念Nameとしあき23/11/20(月)13:26:52No.1158937262そうだねx2
>俺はもうAI絵じゃないと抜けないし価値を感じないなぁ
>書き込みの量が全然違うし質感とか肉感とか重要だと思う
>この前久々にjunの手描きエロ絵スレ覗いたら笑っちゃったんだよね
>絵の情報量の少なさに失笑した
それじゃ実写と比べればAI絵も描き込み情報量が少ないから抜けないとなる
764無念Nameとしあき23/11/20(月)13:27:29No.1158937404+
>イラストレーターの名前で出力しちゃうツールはやっぱり異常なものだと思う
そもそもただの萌え絵で特徴がないからわからない
765無念Nameとしあき23/11/20(月)13:27:30No.1158937409+
>>俺はもうAI絵じゃないと抜けないし価値を感じないなぁ
>>書き込みの量が全然違うし質感とか肉感とか重要だと思う
>>この前久々にjunの手描きエロ絵スレ覗いたら笑っちゃったんだよね
>>絵の情報量の少なさに失笑した
>それじゃ実写と比べればAI絵も描き込み情報量が少ないから抜けないとなる
実写系のAI絵でいいじゃん
766無念Nameとしあき23/11/20(月)13:27:42No.1158937461+
>絵の学習なんて規制する必要ないからね
うちらができるlORAに関しては規制されてもまったく意味ないよね
ネットにつながなくて学習できるから
767無念Nameとしあき23/11/20(月)13:28:29No.1158937594+
>世界で危惧されてるAIの利用や規制はAI絵なんてしょーも無い事には関係ないな…
まあ近いのはディープフェイクだな
でもこれ問題な使い方すれば当然現行法に触れるからな
768無念Nameとしあき23/11/20(月)13:28:34No.1158937610+
そうやっていらすとやを蔑ろにしていくんだね
769無念Nameとしあき23/11/20(月)13:28:36No.1158937618+
そもそも言うほどAIと手描きのパワーバランス変わってないじゃん…何が不安なんだ
770無念Nameとしあき23/11/20(月)13:28:40No.1158937628+
>>絵の学習なんて規制する必要ないからね
>うちらができるlORAに関しては規制されてもまったく意味ないよね
>ネットにつながなくて学習できるから
モデルにマージしちゃえばいいからね
771無念Nameとしあき23/11/20(月)13:28:47No.1158937655+
AIの規制で世界が足並み揃える必要性が出てくるタイミングはAGIが発表された時だろうな
772無念Nameとしあき23/11/20(月)13:28:59No.1158937689そうだねx2
学習データに使うのは分かるけど作者名で出力はもう違うだろうと思う
773無念Nameとしあき23/11/20(月)13:29:03No.1158937698+
>まあ「絵さえ描ければ雑に何を言っても許される」時代は終わる
>例えばこんなの五分で描けるからなんの価値もない
いつものように指も含めて細部がおかしい
手書きでも5分でもっとまともな形を描ける
774無念Nameとしあき23/11/20(月)13:29:38No.1158937812そうだねx1
>そうやっていらすとやを蔑ろにしていくんだね
AIピカソでAI化したじゃん
775無念Nameとしあき23/11/20(月)13:29:43No.1158937829+
>実写系のAI絵でいいじゃん
アニメ漫画風のAI絵ばかりじゃん
776無念Nameとしあき23/11/20(月)13:29:46No.1158937841+
ディープフェイク系はAI利用に関係なく今より厳罰化すればいい
それぐらいしか抑止にならない
777無念Nameとしあき23/11/20(月)13:29:48No.1158937849+
>自前で済むからそれでいいやになると流れが止まるから
現状それで止まってる所もあるしな
そりゃ自分で出せれば金払わんよなぁ
778無念Nameとしあき23/11/20(月)13:29:50No.1158937854+
>学習データに使うのは分かるけど作者名で出力はもう違うだろうと思う
たまたま客が作者名で出力してるだけだから俺たちは悪く無い
779無念Nameとしあき23/11/20(月)13:30:10No.1158937919+
ディープフェイク系もSD1.5ベースが多いね
ほんと昨年のNAI流出事件はでかすぎた事件だった
これなければ今のAI絵はまったく違う流れになってただろうな
780無念Nameとしあき23/11/20(月)13:30:36No.1158937993+
手描きの本とAI絵の本を同時に出すサークルとか出るんじゃないかな
781無念Nameとしあき23/11/20(月)13:30:36No.1158937996そうだねx1
自分用で使うのは何も問題ないと思うよ
俺の作品です!とか言って世間に発表するのは疑問符がつくけど
782無念Nameとしあき23/11/20(月)13:30:36No.1158937998+
>たまたま客が作者名で出力してるだけだから俺たちは悪く無い
まあ意図的に出力してるのは客側になるからそうなるよ
783無念Nameとしあき23/11/20(月)13:31:02No.1158938078そうだねx1
>著作者に迎合して公共の有益を潰しまくってるのが日本だよ
法律素人の作った画像かな
784無念Nameとしあき23/11/20(月)13:31:07No.1158938092そうだねx3
>学習データに使うのは分かるけど作者名で出力はもう違うだろうと思う
ミュシャ風
なら多分OKになる気がするんだよねコレ
何が違うのか説明むずかしいけど
785無念Nameとしあき23/11/20(月)13:31:14No.1158938118そうだねx2
今までは意図せず出た!偶然似た!aiちゃんが勝手にやったんです!みたいな言い訳してる奴らいたけど
作品名・作家名指定で出力するのはもう意図的なパクりとして言い訳不可能だろ
786無念Nameとしあき23/11/20(月)13:31:16No.1158938123そうだねx3
>絵が描けるってだけで絵が描けない人間を見下したり偉そうにする絵師多すぎたわ
それな
AI絵師も同じなンだわ偉そうなの多すぎ
787無念Nameとしあき23/11/20(月)13:31:56No.1158938227そうだねx3
>たまたま客が作者名で出力してるだけだから俺たちは悪く無い
そういう風に出力できるようにしたのは誰ですか……?
788無念Nameとしあき23/11/20(月)13:32:02No.1158938242+
学習禁止まで持ってかないと客が勝手にやったでいくらでも逃げることができちゃうんだよねぇ
何人か捕まえたら無茶するやつは減るかもだけど
789無念Nameとしあき23/11/20(月)13:32:30No.1158938317+
書き込みをした人によって削除されました
790無念Nameとしあき23/11/20(月)13:32:31No.1158938322+
>これなければ今のAI絵はまったく違う流れになってただろうな
NAI系のモデルは数あるモデルの一つだから無くても影響なさそう
791無念Nameとしあき23/11/20(月)13:32:38No.1158938347+
この問題で一番ダメージ食らうのは芸術専門学校とかその辺だと思う
792無念Nameとしあき23/11/20(月)13:32:46No.1158938370+
>NAIはどんどん過激な方向に進んでくれるよ
絵雑スレでローカルは終わりとか言ってる様な馬鹿がいたな
793無念Nameとしあき23/11/20(月)13:32:57No.1158938414そうだねx3
出力した物のうんたらは著作権で解決できるだろ
そのあたりはAIも手書きも関係ない
794無念Nameとしあき23/11/20(月)13:32:57No.1158938415+
つうかAI絵の評価って
使える使えない抜ける抜けない
しかでてこないよな
795無念Nameとしあき23/11/20(月)13:33:56No.1158938597+
>何人か捕まえたら無茶するやつは減るかもだけど
どこの国の法律で?
796無念Nameとしあき23/11/20(月)13:33:57No.1158938609+
>たまたま客が作者名で出力してるだけだから俺たちは悪く無い
猫乾かすのに電子レンジに入れた件でも原告が裁判勝つんだから規約に入れとかないとメーカーが悪くなるだろな
797無念Nameとしあき23/11/20(月)13:33:59No.1158938616+
>ディープフェイク系はAI利用に関係なく今より厳罰化すればいい
>それぐらいしか抑止にならない
たとえばアイコラで体をAV女優のヌードにして名誉棄損にされることに
弁護士がAV女優は下に見られてるなって突っ込んだりしてるレベルだよ
議論しないまま厳罰化反対
798無念Nameとしあき23/11/20(月)13:34:19No.1158938675+
呪文の精度(笑)AI術師(笑)ぼくたちもプロンプト考えるの頑張ってるんです~
とか何とか理屈捏ねても結局行き着く先は劣悪な海賊版か
799無念Nameとしあき23/11/20(月)13:34:28No.1158938699+
>そういう風に出力できるようにしたのは誰ですか……?
うちらは一向に無作為に学習させてるだけですが?で逃げられちゃうんだよね
法律をしっかり知ってる実務の専門家雇ってるところがそういう判断できちゃうぐらい今の規制はガバガバ
800無念Nameとしあき23/11/20(月)13:34:29No.1158938704+
職人的な仕事ではなくエンジニア的な属性の強い仕事だから
提出されるものが似通っていても丸かぶりはしないはずだと思うんだけどね
801無念Nameとしあき23/11/20(月)13:34:31No.1158938710そうだねx5
    1700454871483.jpg-(13312 B)
13312 B
>むしろ手で描くより余程大変だが
>お前AI使ったことないだろ
>どれだけ試行錯誤が必要か分かってんの?
>手描きなんて手を動かせばそれでいいけどAIの場合はその呪文の組み合わせやら何やら細かいところまで気を配らないと理想の絵が出てこないんだよ
>エアプで否定するなゴミ絵師
802無念Nameとしあき23/11/20(月)13:34:46No.1158938764+
    1700454886707.png-(283555 B)
283555 B
>NAI系のモデルは数あるモデルの一つだから無くても影響なさそう
エロ系のcheckpointはすべてNAI流出が起源
基礎の基礎は企業レベルでないと出来ない
803無念Nameとしあき23/11/20(月)13:34:47No.1158938767+
>この問題で一番ダメージ食らうのは芸術専門学校とかその辺だと思う
専門学校のたぐいはプロンプト教えるようになるだけ
芸大とかはどうやってAIを作品作りに生かせるか研究しそうではある
804無念Nameとしあき23/11/20(月)13:34:48No.1158938771+
>人間も人の作風パクったら叩かれるしAIも叩かれるのしょうがなくね?
そのAIのプログラムがまんまパクリだったら叩かれるだろうね
805無念Nameとしあき23/11/20(月)13:34:56No.1158938803+
書き込みをした人によって削除されました
806無念Nameとしあき23/11/20(月)13:35:01No.1158938818+
作者名LoRAなんて作ってたとしあきでさえ公開しなかったのにね
807無念Nameとしあき23/11/20(月)13:35:05No.1158938830そうだねx3
絵柄の模倣で著作権違反は凄く難しい
808無念Nameとしあき23/11/20(月)13:35:17No.1158938868そうだねx5
>絵が描けるってだけで絵が描けない人間を見下したり偉そうにする絵師多すぎたわ
見たことない
いわゆる被害妄想だろう
809無念Nameとしあき23/11/20(月)13:35:31No.1158938918+
>たまたま客が作者名で出力してるだけだから俺たちは悪く無い
海外では初期から続いてるアーティストミックスのテクニックは合法判決だって聞いた
810無念Nameとしあき23/11/20(月)13:35:36No.1158938933+
>どこの国の法律で?
どこの国でもよ
客がやらかす分には今まで通りの判断基準でやりすぎはしょっ引かれる
一方でサービス提供側は無敵
811無念Nameとしあき23/11/20(月)13:35:37No.1158938936+
規制すべきはAIそのものじゃなく各社版権側の規制に委ねるしかないのか
812無念Nameとしあき23/11/20(月)13:35:44No.1158938964そうだねx4
ここは底辺絵師の掃き溜めになってるから極端な意見でおかしなことになる
813無念Nameとしあき23/11/20(月)13:35:46No.1158938971そうだねx1
反AIがやった活動って嫌がらせだけ
活動らしき活動は木目くんでポシャったし
いつか規制されるって言い続けるだけではどうにもならんよ
814無念Nameとしあき23/11/20(月)13:36:10No.1158939044そうだねx1
>手描きなんて手を動かせばそれでいいけどAIの場合はその呪文の組み合わせやら何やら細かいところまで気を配らないと理想の絵が出てこないんだよ
ここまでしなきゃいけないんだから直感的じゃなくて全然面白くなさそう
815無念Nameとしあき23/11/20(月)13:37:00No.1158939213+
>たとえばアイコラで体をAV女優のヌードにして名誉棄損にされることに
>弁護士がAV女優は下に見られてるなって突っ込んだりしてるレベルだよ
意味がわからないので誰か解説してくれ
816無念Nameとしあき23/11/20(月)13:37:05No.1158939235+
AI自体は否定するものではないからねぇ
ただビジネスにするなら完全手書きかAIを使ったかは明確にしたほうがトラブルは少ないだろうね
817無念Nameとしあき23/11/20(月)13:37:09No.1158939246+
>ここまでしなきゃいけないんだから直感的じゃなくて全然面白くなさそう
自分でやろうって人には敷居が高いかもしれない
818無念Nameとしあき23/11/20(月)13:37:20No.1158939276+
>エロ系のcheckpointはすべてNAI流出が起源
カンパで金集めてgpuサーバー借りて独自に学習してる奴らもいるから起源無関係のモデルもあるよ
819無念Nameとしあき23/11/20(月)13:37:37No.1158939330そうだねx1
>猫乾かすのに電子レンジに入れた件でも原告が裁判勝つんだから規約に入れとかないとメーカーが悪くなるだろな
だから何かあったら客の責任でそのせい俺らが損害被ったら逆に請求するってどこも規約に書いてるね
それぐらい利用側にとってはリスクのあるサービスだったりする
820無念Nameとしあき23/11/20(月)13:37:41No.1158939344そうだねx6
ヘッタクソな僻み野郎はAIに逃げても結局出力作品がヘッタクソなんだな
悲しいね
821無念Nameとしあき23/11/20(月)13:37:53No.1158939380+
描けない七瀬が無茶苦茶雑な物言いしてるから
雑なマウント物言いするかどうかに絵が描けるかは関係ないのでは
822無念Nameとしあき23/11/20(月)13:38:10No.1158939436+
Bingイメージクリエーターにすら触れてなさそうな子ばかりでレベルが低い
823無念Nameとしあき23/11/20(月)13:38:21No.1158939479そうだねx3
>見たことない
>いわゆる被害妄想だろう
描かないくせに批評とかアドバイスして冷たくあしらわれたとかだろうなぁ
824無念Nameとしあき23/11/20(月)13:38:55No.1158939570+
NAI事件は故意に流したんではとか思う
けっこう著作権うんたらあやしかったしエロで懐柔
ただこれだけの広がりみたら別の方法にしてたかも
825無念Nameとしあき23/11/20(月)13:39:47No.1158939737そうだねx3
また反AIが屁理屈こねてるけど出力したものがアウトならそれに物申そうな
826無念Nameとしあき23/11/20(月)13:41:04No.1158940022+
別にAIは否定せんが尼とかでAI写真集が粗製乱造されているのはなんとかして欲しい
どうせ抜けないんでしょう?
827無念Nameとしあき23/11/20(月)13:41:04No.1158940025+
クリスタは一旦保留とも言えないくらい反発あったんだろうなぁ…
828無念Nameとしあき23/11/20(月)13:41:18No.1158940073そうだねx3
盗賊がなんか喚いてんな…
829無念Nameとしあき23/11/20(月)13:41:23No.1158940096+
>また反AIが屁理屈こねてるけど出力したものがアウトならそれに物申そうな
そこはアウトにはしない
自分の中で楽しんでるだけならなんの問題もない
私的には何が楽しいのかさっぱり分からんけど
830無念Nameとしあき23/11/20(月)13:41:50No.1158940182+
一年ぐらいで出てきたNAI3はかなりやばい
これはもう10年かからんかもしれん
831無念Nameとしあき23/11/20(月)13:42:09No.1158940253+
絵が描けるかどうかではなく、テーマのほうが重要なのに
832無念Nameとしあき23/11/20(月)13:42:33No.1158940316そうだねx4
>盗賊がなんか喚いてんな…
他人の汗水流して考えついたキャラを無断で勝手にポルノ作品にして金儲けする人間の事ですか?
833無念Nameとしあき23/11/20(月)13:42:37No.1158940339+
包丁で人刺したら刺した奴が捕まる
大昔から言われてること
834無念Nameとしあき23/11/20(月)13:42:44No.1158940367そうだねx2
会話に混ざらず絵師アンチレスして自分にそうだねするって分かりやす過ぎだろ…
835無念Nameとしあき23/11/20(月)13:43:12No.1158940475そうだねx2
工場でモノ作るのに
材料が全部揃ってる
組み立ては機械がやってくれる
あとはその機械を動かすだけの人が
この作品は俺が作りましたとかなんて言わんわな
836無念Nameとしあき23/11/20(月)13:43:19No.1158940497+
荒らしの玩具になってる時点でこの界隈未来がねーな
837無念Nameとしあき23/11/20(月)13:43:36No.1158940548そうだねx1
>盗賊がなんか喚いてんな…
そういえば石恵の裁判ってどうなったん?
838無念Nameとしあき23/11/20(月)13:43:40No.1158940562+
なんでAI絵って抜けないんだろうな
絵はエロいのに
839無念Nameとしあき23/11/20(月)13:43:54No.1158940612+
danbooruっていう渋コピーサイトを放っておいたのが全ての原因だね
840無念Nameとしあき23/11/20(月)13:44:02No.1158940640そうだねx1
逆に一年も経って色々な研究されてるのにまだ大元は2年前のLDMって言うところに進歩のなさを感じる
841無念Nameとしあき23/11/20(月)13:44:08No.1158940659+
>クリスタは一旦保留とも言えないくらい反発あったんだろうなぁ…
熊を駆除するな的なのが目に浮かぶようだ
842無念Nameとしあき23/11/20(月)13:44:16No.1158940685そうだねx6
>他人の汗水流して考えついたキャラを無断で勝手にポルノ作品にして金儲けする人間の事ですか?
どうしてエロ二次同人作家相手にしか戦えないんですか?
843無念Nameとしあき23/11/20(月)13:45:06No.1158940841+
書き込みをした人によって削除されました
844無念Nameとしあき23/11/20(月)13:45:13No.1158940865+
>工場でモノ作るのに
>材料が全部揃ってる
>組み立ては機械がやってくれる
>あとはその機械を動かすだけの人が
>この作品は俺が作りましたとかなんて言わんわな
もうそんな事しか言えなくなったのか?
違法だって騒いでた頃が懐かしいな
845無念Nameとしあき23/11/20(月)13:45:35No.1158940937+
>どうしてエロ二次同人作家相手にしか戦えないんですか?
別にそれらの人達を指定した発言じゃないけど
でも君はそのカテゴリの人達を盗賊だと認識してるんだね
846無念Nameとしあき23/11/20(月)13:45:43No.1158940959+
>なんでAI絵って抜けないんだろうな
>絵はエロいのに
つうか上手いか下手かの判断ができないよなぁってなる
847無念Nameとしあき23/11/20(月)13:45:45No.1158940965そうだねx1
出来がいいものはAI絵ってわざわざ申告する必要ないからな
本当に優れたものなら気づかんうちにAI絵だらけになってるよ
848無念Nameとしあき23/11/20(月)13:46:19No.1158941054+
>出来がいいものはAI絵ってわざわざ申告する必要ないからな
>本当に優れたものなら気づかんうちにAI絵だらけになってるよ
もうAIタグつけてないAI絵が増えててわからなくなってるわ
849無念Nameとしあき23/11/20(月)13:46:29No.1158941087そうだねx1
>どうしてエロ二次同人作家相手にしか戦えないんですか?
一時創作の作家さんは盗賊じゃないからですね
850無念Nameとしあき23/11/20(月)13:46:44No.1158941125そうだねx2
>もうAIタグつけてないAI絵が増えててわからなくなってるわ
手描きタグつけるようにしたらよくね
851無念Nameとしあき23/11/20(月)13:46:55No.1158941160+
一時でなく一次ね
852無念Nameとしあき23/11/20(月)13:47:08No.1158941197そうだねx4
>もうそんな事しか言えなくなったのか?
>違法だって騒いでた頃が懐かしいな
偉いのはシステムを作った人とPCと元になる絵を描いた人であって
絵を作った人は評価するポイントないんだよねぇ
853無念Nameとしあき23/11/20(月)13:47:21No.1158941233そうだねx3
>>盗賊がなんか喚いてんな…
>他人の汗水流して考えついたキャラを無断で勝手にポルノ作品にして金儲けする人間の事ですか?
これはまあAIにどん刺さりしてるな
854無念Nameとしあき23/11/20(月)13:47:32No.1158941265そうだねx1
>別にそれらの人達を指定した発言じゃないけど
>でも君はそのカテゴリの人達を盗賊だと認識してるんだね
じゃあ
>他人の汗水流して考えついたキャラを無断で勝手にポルノ作品にして金儲けする人間の事ですか?
これは何を指したんだ?
855無念Nameとしあき23/11/20(月)13:47:48No.1158941309+
色んな制御技術はあるけどそれらを統一できるようなものが無いので
そう言う類の技術の決定版みたいなのが出るまでは実験的なものがポツポツ出るだけで終わる
仮にそんなのが出たらControlNet程度には話題になるからすぐ知られるけどね
856無念Nameとしあき23/11/20(月)13:48:23No.1158941408そうだねx7
エロ二次同人作家VS特定個人の絵柄を再現して販売するAI絵師
であって
普通の同人作家も普通のAI利用者も悪くないよね
857無念Nameとしあき23/11/20(月)13:48:24No.1158941410そうだねx1
元レスが盗賊どうの言ってるんだからそうなるわな
脊髄反射でレス返さない方がいいよ反AIくん
858無念Nameとしあき23/11/20(月)13:48:50No.1158941487+
>絵が描けるかどうかではなく、テーマのほうが重要なのに
表現したいものによる
例えば短期間の広告に使う程度の絵ならそんなテーマ決めて描き込んで真面目に描いて…なんてする必要ないじゃん?
一筆入魂した素晴らしい絵じゃなくて使い捨てでいい絵ってのがあるんだよ
859無念Nameとしあき23/11/20(月)13:48:58No.1158941514+
>他人の汗水流して考えついたキャラを無断で勝手にポルノ作品にして金儲けする人間の事ですか?
雷神会筆頭とした神()絵師さんたちでしょ
860無念Nameとしあき23/11/20(月)13:49:00No.1158941521+
>別にそれらの人達を指定した発言じゃないけど
>でも君はそのカテゴリの人達を盗賊だと認識してるんだね
盗賊という言葉に対してではなく
>他人の汗水流して考えついたキャラを無断で勝手にポルノ作品にして金儲けする人間の事ですか?
という言葉に対してのレスですのでこの言葉がエロ二次同人作家という認識になりますね
861無念Nameとしあき23/11/20(月)13:49:12No.1158941555+
>これは何を指したんだ?
小学校という高等教育を受けていればわかる事だけどそのままの意味だよ
862無念Nameとしあき23/11/20(月)13:49:19No.1158941566+
>どうしてエロ二次同人作家相手にしか戦えないんですか?
AI叩きがAI絵を粗製濫造したり売りまくる奴としか戦えないのと一緒
863無念Nameとしあき23/11/20(月)13:49:46No.1158941650そうだねx2
テーマがよければ手描きでもAIでも作り手が高評価される
ただ絵を描くことに関しては手描きでもAIでもどうでもいい
その先が重要
ただ女の子が立ってるだけのつまんない絵をうまく描いてもおもしろくない
864無念Nameとしあき23/11/20(月)13:50:37No.1158941785+
>エロ二次同人作家VS特定個人の絵柄を再現して販売するAI絵師
>であって
>普通の同人作家も普通のAI利用者も悪くないよね
結局同じ穴の狢が縄張り争いしてるだけだからな
865無念Nameとしあき23/11/20(月)13:50:43No.1158941809+
>例えば短期間の広告に使う程度の絵ならそんなテーマ決めて描き込んで真面目に描いて…なんてする必要ないじゃん?
絵というものは描き込む必要はない
最低限テーマが伝わればいい
866無念Nameとしあき23/11/20(月)13:50:44No.1158941811そうだねx3
>小学校という高等教育を受けていればわかる事だけどそのままの意味だよ
(言えないんだな…)
867無念Nameとしあき23/11/20(月)13:51:37No.1158941969そうだねx2
好きなキャラがAIで好きな絵柄で好きな体型で描かれてたけど
いかんせんそのキャラはそんな場所でそんな表情で立つようなキャラじゃないから抜けなかった
シチュって大事ね
868無念Nameとしあき23/11/20(月)13:51:38No.1158941970+
正直言語モデルの進歩と比べたら動き止まってぐらいのスピードしかないから
規制ありの出力に関してはマルチモーダルの言語モデルに丸ごと薙ぎ払われる未来しかない
つまりMJはおしまい
869無念Nameとしあき23/11/20(月)13:51:43No.1158941986そうだねx2
>元レスが盗賊どうの言ってるんだからそうなるわな
>脊髄反射でレス返さない方がいいよ反AIくん
どんだけ盗賊扱い刺さったんだよAI信者くん
870無念Nameとしあき23/11/20(月)13:52:21No.1158942097+
>絵というものは描き込む必要はない
>最低限テーマが伝わればいい
テーマだけ作って描き込みはAI任せにするのが効率いいな
871無念Nameとしあき23/11/20(月)13:52:38No.1158942157そうだねx2
つーか現時点だとAIはまだネーム切れないのになんで脅威に思ってるのやら
ひょっとして叩いている人らはろくにそういう生産できないどころか原作をミーム汚染してる側の方々なの?
872無念Nameとしあき23/11/20(月)13:52:52No.1158942192+
>AI叩きがAI絵を粗製濫造したり売りまくる奴としか戦えないのと一緒
そりゃそうだ
内々で楽しんでる分にはなんの問題もない
873無念Nameとしあき23/11/20(月)13:52:52No.1158942193+
Novelaiの最新モデルが優秀すぎてこれでLora使えたらいいのにと思ってる
874無念Nameとしあき23/11/20(月)13:53:15No.1158942259+
>ただ女の子が立ってるだけのつまんない絵をうまく描いてもおもしろくない
まあその絵にどういった意味合いを持たせるかだな
バックでの賑やかしなら女の子が立っているだけでもいい
875無念Nameとしあき23/11/20(月)13:53:30No.1158942301+
描き込みが多ければうまいというものでもない
お絵描き初心者はよく勘違いするし
奥行きが描けない絵描きが描き込んでごまかす
876無念Nameとしあき23/11/20(月)13:53:57No.1158942380+
>つーか現時点だとAIはまだネーム切れないのになんで脅威に思ってるのやら
>ひょっとして叩いている人らはろくにそういう生産できないどころか原作をミーム汚染してる側の方々なの?
たった1年でこれだけ進化してるんだから数年後が恐ろしくなるのは当然
877無念Nameとしあき23/11/20(月)13:54:02No.1158942396+
AI絵はバック(遠景)は特に雑
878無念Nameとしあき23/11/20(月)13:54:23No.1158942451+
>好きなキャラがAIで好きな絵柄で好きな体型で描かれてたけど
>いかんせんそのキャラはそんな場所でそんな表情で立つようなキャラじゃないから抜けなかった
>シチュって大事ね
こういうの見るとそもそもその好きなキャラは脱がねえんじゃないか?と思う
キャラにもよるけどさ
879無念Nameとしあき23/11/20(月)13:54:37No.1158942487+
>たった1年でこれだけ進化してるんだから数年後が恐ろしくなるのは当然
VR元年くらい聞き飽きた
880無念Nameとしあき23/11/20(月)13:54:40No.1158942490そうだねx1
>テーマがよければ手描きでもAIでも作り手が高評価される
AIは評されても使い手は評価されないでしょ
どこ評価するの?
881無念Nameとしあき23/11/20(月)13:54:40No.1158942492+
>そりゃそうだ
>内々で楽しんでる分にはなんの問題もない
それだけの話よなお互い
882無念Nameとしあき23/11/20(月)13:54:46No.1158942509そうだねx1
一年でビックリするぐらい進歩したなってのはある
動いて声まで付けれるようになるとは思ってもいなかったし
883無念Nameとしあき23/11/20(月)13:55:29No.1158942633+
AIを叩けば叩くほどその女の子がただ立ってる絵を何時間もかけて描いてる俺に刺さる
884無念Nameとしあき23/11/20(月)13:55:32No.1158942646+
>AIは評されても使い手は評価されないでしょ
>どこ評価するの?
エンジニアとしては評価されてもいいよ
885無念Nameとしあき23/11/20(月)13:55:36No.1158942656そうだねx3
反AI頼みの綱のアメリカとヨーロッパも緩和に動き出したしもうどうにもならんでしょ
中国を味方だと思い込んでた馬鹿には笑わせてもらった
886無念Nameとしあき23/11/20(月)13:55:37No.1158942660+
>AIは評されても使い手は評価されないでしょ
>どこ評価するの?
面白いテーマか否か
ただのちんこのAI絵とゲーミングちんこのAI絵
どちらが面白いテーマであるか明白だ
887無念Nameとしあき23/11/20(月)13:55:42No.1158942673+
画像モデルだけ見てても怖さは分からんよ
GPT4以降の巨大言語モデルとの連携が始まったら一気にできることが増える
888無念Nameとしあき23/11/20(月)13:56:41No.1158942826+
    1700456201820.png-(1386508 B)
1386508 B
数単語程度のプロンプトでこういう特殊性癖の出せて視点や服や表情も簡単に変えられるようになった
前はあまりプロンプトに従わないし絵も崩れてた
889無念Nameとしあき23/11/20(月)13:56:49No.1158942847+
    1700456209830.jpg-(200095 B)
200095 B
AIで遊ぶわよキョン!
890無念Nameとしあき23/11/20(月)13:56:53No.1158942856そうだねx5
内々で楽しんでたら「ラクして金儲けに使えるのになんでやらないの?バカなの?」って奴が全部ぶち壊していく
891無念Nameとしあき23/11/20(月)13:57:07No.1158942892+
>こういうの見るとそもそもその好きなキャラは脱がねえんじゃないか?と思う
>キャラにもよるけどさ
部屋の中で夫の前で恥ずかしながら脱ぐとかがいい
森の泉の中で裸で笑ってた…
892無念Nameとしあき23/11/20(月)13:57:13No.1158942910そうだねx4
>反AI頼みの綱のアメリカとヨーロッパも緩和に動き出したしもうどうにもならんでしょ
どこの妄想世界の話してんのお前
893無念Nameとしあき23/11/20(月)13:57:39No.1158942975そうだねx1
>エンジニアとしては評価されてもいいよ
誰が出力しても同じみたいに言う奴いるけど現時点でもだいぶ差があるんだよね
上手い人は上手い
894無念Nameとしあき23/11/20(月)13:57:40No.1158942978そうだねx5
AIを使う使わないは個人の自由
否定して他人に使わせないようとしてるのは宗教家
895無念Nameとしあき23/11/20(月)13:58:05No.1158943047+
出来上がった絵はすごい!けど
機械が作った絵であることには何も変わりないじゃん
すごい絵で自分が評価されたいなら自分で描くか
絵の完成度だけでない別の評価ポイントが必要になるだろう
896無念Nameとしあき23/11/20(月)13:58:11No.1158943066+
まだ重ね着は下に着てる服の部分が消失してりするからもうちょっと賢くなってほしい
897無念Nameとしあき23/11/20(月)13:58:29No.1158943114そうだねx3
>>AIは評されても使い手は評価されないでしょ
>>どこ評価するの?
>エンジニアとしては評価されてもいいよ
エンジニア…?
作った側がそれ言うならわかるけど1ユーザーじゃんきみは…
898無念Nameとしあき23/11/20(月)13:58:32No.1158943123+
解釈違いが気になる人に二次創作は難しい
899無念Nameとしあき23/11/20(月)13:58:37No.1158943135そうだねx5
>内々で楽しんでたら「ラクして金儲けに使えるのになんでやらないの?バカなの?」って奴が全部ぶち壊していく
ラクして金儲けに使えるなんて言ってる奴が正しかったことなんてないんだよなあ…
900無念Nameとしあき23/11/20(月)13:58:38No.1158943139+
破綻のないうまい手書き絵もうまいAI絵も作れることが最低条件として
その先評価を分けるのは面白い絵かどうか
そこが重要
901無念Nameとしあき23/11/20(月)13:58:42No.1158943153そうだねx1
    1700456322158.png-(2724100 B)
2724100 B
AIが考えた『漫画村』
902無念Nameとしあき23/11/20(月)13:58:47No.1158943168+
そもそも欧米も規制きつくない
きつかったらNovelaiもCivitaiも潰れてる
903無念Nameとしあき23/11/20(月)13:59:04No.1158943206+
>ただのちんこのAI絵とゲーミングちんこのAI絵
>どちらが面白いテーマであるか明白だ
いやだから
PCが作った絵でしかないよね?
904無念Nameとしあき23/11/20(月)13:59:24No.1158943249そうだねx2
>AIが考えた『漫画村』
大体合ってる
905無念Nameとしあき23/11/20(月)13:59:25No.1158943252+
>そもそも欧米も規制きつくない
>きつかったらNovelaiもCivitaiも潰れてる
整備中!整備中です!将来的にきつくなる!
906無念Nameとしあき23/11/20(月)13:59:44No.1158943300そうだねx1
>AIは評されても使い手は評価されないでしょ
>どこ評価するの?
この理屈でいうと映画監督って評価出来なくなるんじゃ?
俳優に指示してるだけじゃん
907無念Nameとしあき23/11/20(月)13:59:48No.1158943308+
>ラクして金儲けに使えるなんて言ってる奴が正しかったことなんてないんだよなあ…
だって詐欺の常套句だし…
908無念Nameとしあき23/11/20(月)14:00:00No.1158943361+
AIって白背景で出力することはできないんだろうか
下手な場所に立たせてシチュで抜けないってなるぐらいなら背景なしのほうが抜きやすいだろうに背景なしのAI絵って見たことないんだよな
909無念Nameとしあき23/11/20(月)14:00:05No.1158943375+
自作LoRAやプロンプトを言語モデル使って強化したりComfy使ってノード組むところまでやれるから
もう使いこなせる人とサービスにプロンプト投げるだけの人との差がデカすぎる
910無念Nameとしあき23/11/20(月)14:00:08No.1158943385+
>出来上がった絵はすごい!けど
>機械が作った絵であることには何も変わりないじゃん
>すごい絵で自分が評価されたいなら自分で描くか
>絵の完成度だけでない別の評価ポイントが必要になるだろう
褒められる目的で作ってるんじゃなくて楽する目的で使ってる
911無念Nameとしあき23/11/20(月)14:00:11No.1158943393+
液晶タブレットさえあれば俺だって上手く描けるにってボヤく下手糞に通じるものがある
912無念Nameとしあき23/11/20(月)14:00:18No.1158943415+
>出来上がった絵はすごい!けど
>機械が作った絵であることには何も変わりないじゃん
>すごい絵で自分が評価されたいなら自分で描くか
>絵の完成度だけでない別の評価ポイントが必要になるだろう
それがテーマ
別に手書き絵でもAI絵でなくても
役者を撮影した写真でだって同じこと
役者がすごいので写真家はすごくないなんてことは世間では言われない
913無念Nameとしあき23/11/20(月)14:00:20No.1158943424+
>破綻のないうまい手書き絵もうまいAI絵も作れることが最低条件として
>その先評価を分けるのは面白い絵かどうか
魂なんてオカルトな物言いをする気はないけどその絵で何を表現したいかはまあ重要だわな
914無念Nameとしあき23/11/20(月)14:00:27No.1158943439+
>>AIが考えた『漫画村』
>大体合ってる
まんがのむらっむら~♪来てむらりんっ★
915無念Nameとしあき23/11/20(月)14:00:35No.1158943463そうだねx2
緩和どころかYouTubeくらい巨大な所もAI生成物は明記必須で偽装許さん路線に行ったんだが…
916無念Nameとしあき23/11/20(月)14:00:43No.1158943483そうだねx1
    1700456443385.png-(782743 B)
782743 B
>AIって白背景で出力することはできないんだろうか
>下手な場所に立たせてシチュで抜けないってなるぐらいなら背景なしのほうが抜きやすいだろうに背景なしのAI絵って見たことないんだよな
普通に出せるぞ
917無念Nameとしあき23/11/20(月)14:00:55No.1158943520そうだねx2
まあレスバが一番不毛なのはそれはそう
手書きよりもAIよりも何も生み出せない最底辺の娯楽だよ
918無念Nameとしあき23/11/20(月)14:01:09No.1158943558+
>AIを使う使わないは個人の自由
>否定して他人に使わせないようとしてるのは宗教家
嫌がらせで凸する奴はもはやテロリストよな
919無念Nameとしあき23/11/20(月)14:01:12No.1158943570そうだねx3
上にも書いたけどオートメーションで完成品が出てくる機械を操作する人だけの人を作品を作った人として評価できないでしょ
920無念Nameとしあき23/11/20(月)14:01:29No.1158943626+
日本のネット上でのAI議論って絵で承認欲求満たしたい無名絵師とAIで人生逆転狙いたい雑魚による低レベルな会話が多いよね
921無念Nameとしあき23/11/20(月)14:01:37No.1158943642+
>AIって白背景で出力することはできないんだろうか
>下手な場所に立たせてシチュで抜けないってなるぐらいなら背景なしのほうが抜きやすいだろうに背景なしのAI絵って見たことないんだよな
white backgroundとかでできたかと
922無念Nameとしあき23/11/20(月)14:01:43No.1158943656+
>いやだから
>PCが作った絵でしかないよね?
PCが自分で考えて作れたら新しい人権問題が発生する
AIにも人権を認めろと
923無念Nameとしあき23/11/20(月)14:01:48No.1158943673+
>エンジニア…?
>作った側がそれ言うならわかるけど1ユーザーじゃんきみは…
そもそも今時プロンプトを扱うこと自体技術者の仕事になりつつあるから
別に画像生成に限らず最適なAIから回答を得るために必要な技術ってことになるんだろうか
924無念Nameとしあき23/11/20(月)14:01:51No.1158943679+
>そもそも欧米も規制きつくない
>きつかったらNovelaiもCivitaiも潰れてる
限定的なフェアユースしかない日本が実は一番厳しいんだよなぁ
そういうの本質を見ないから日本が機械学習パラダイスみたいな意味不明なことが言える
925無念Nameとしあき23/11/20(月)14:01:55No.1158943690+
>出来上がった絵はすごい!けど
>機械が作った絵であることには何も変わりないじゃん
>すごい絵で自分が評価されたいなら自分で描くか
>絵の完成度だけでない別の評価ポイントが必要になるだろう
紙に手描きに回帰しようか
926無念Nameとしあき23/11/20(月)14:01:59No.1158943701+
どう頑張ってもAIってだけで日本は淫夢厨のレッテル貼られてるから辛い
927無念Nameとしあき23/11/20(月)14:02:01No.1158943707+
>AIって白背景で出力することはできないんだろうか
>下手な場所に立たせてシチュで抜けないってなるぐらいなら背景なしのほうが抜きやすいだろうに背景なしのAI絵って見たことないんだよな
white background
で出るけど
なんかAIの強みである描き込みが無いから詰まんないって人も一定数いるっぼい
自分はただ女の子がポーズ取って立ってるだけの絵大好きだからたくさん作ってるけど
928無念Nameとしあき23/11/20(月)14:02:05No.1158943721+
>内々で楽しんでたら「ラクして金儲けに使えるのになんでやらないの?バカなの?」って奴が全部ぶち壊していく
というか金儲けできるレベルじゃねーんだわまだ
シチュというか流れのネームがちゃんとかけてる作者ならまだしも
929無念Nameとしあき23/11/20(月)14:02:17No.1158943754+
>緩和どころかYouTubeくらい巨大な所もAI生成物は明記必須で偽装許さん路線に行ったんだが…
ディープフェイクは名誉棄損の問題があるからな
930無念Nameとしあき23/11/20(月)14:02:34No.1158943801+
>上にも書いたけどオートメーションで完成品が出てくる機械を操作する人だけの人を作品を作った人として評価できないでしょ
上にも書かれてるけど差があるんだわ
そうまで言うなら今ここにお前が出力したもの貼ってみ
931無念Nameとしあき23/11/20(月)14:02:44No.1158943827+
RoLAでお手軽エロ絵CG集作って売上自慢してる奴なんてメにいっぱい居たでしょ
932無念Nameとしあき23/11/20(月)14:02:58No.1158943865そうだねx1
生成AIで遊んでるけどプロンプトの扱いにそんな技量と呼べるものは要らないぞ……
933無念Nameとしあき23/11/20(月)14:03:00No.1158943872+
>緩和どころかYouTubeくらい巨大な所もAI生成物は明記必須で偽装許さん路線に行ったんだが…
ここが大事だよな
しっかりAIで作ったことを明記すること
ある意味あらゆる責任が生じてもAIがやったことにできる…かな?
934無念Nameとしあき23/11/20(月)14:03:30No.1158943953+
>上にも書いたけどオートメーションで完成品が出てくる機械を操作する人だけの人を作品を作った人として評価できないでしょ
プロンプトってのがあるからオートじゃないんじゃ?
935無念Nameとしあき23/11/20(月)14:03:31No.1158943957+
>>上にも書いたけどオートメーションで完成品が出てくる機械を操作する人だけの人を作品を作った人として評価できないでしょ
>上にも書かれてるけど差があるんだわ
>そうまで言うなら今ここにお前が出力したもの貼ってみ
言い出しっぺが先に貼るもんじゃないのかこういうのは
936無念Nameとしあき23/11/20(月)14:03:48No.1158944017+
    1700456628681.png-(713615 B)
713615 B
マイナーキャラでもこのクオリティで出せたらいいのに
他サイトでLora使ってもここまでにならないんだよなぁ
937無念Nameとしあき23/11/20(月)14:03:49No.1158944020そうだねx1
絵師とかAI絵師とか作家っぽいマウント取ってくるのを目の敵にしてる人以外は
画像生成AIが作ったものがただの画像だろうが作品だろうがどうでもいいと思ってる
938無念Nameとしあき23/11/20(月)14:03:49No.1158944021+
>white background
>で出るけど
>なんかAIの強みである描き込みが無いから詰まんないって人も一定数いるっぼい
>自分はただ女の子がポーズ取って立ってるだけの絵大好きだからたくさん作ってるけど
素材化して組み合わせようみたいな発想無い人が多いっぽいな
サイコロ振って出る目が楽しいみたいな遊びか
939無念Nameとしあき23/11/20(月)14:03:49No.1158944022+
>そもそも今時プロンプトを扱うこと自体技術者の仕事になりつつあるから
>別に画像生成に限らず最適なAIから回答を得るために必要な技術ってことになるんだろうか
そう手のプロンプトエンジニアは大抵エージェント組むのも含めてのプロンプトエンジニアリングだから
画像生成で言うとComfyUIのノードとそれをサービスと連携する部分のコード書くまでが担当範囲
940無念Nameとしあき23/11/20(月)14:03:50No.1158944024+
>>緩和どころかYouTubeくらい巨大な所もAI生成物は明記必須で偽装許さん路線に行ったんだが…
>ここが大事だよな
>しっかりAIで作ったことを明記すること
>ある意味あらゆる責任が生じてもAIがやったことにできる…かな?
それはムリ
941無念Nameとしあき23/11/20(月)14:04:23No.1158944126+
>AIって白背景で出力することはできないんだろうか
>下手な場所に立たせてシチュで抜けないってなるぐらいなら背景なしのほうが抜きやすいだろうに背景なしのAI絵って見たことないんだよな
白も黒もあるぞ
背景にごちゃごちゃ並べたい奴が目立つだけで
942無念Nameとしあき23/11/20(月)14:04:34No.1158944167そうだねx1
>自分はただ女の子がポーズ取って立ってるだけの絵大好きだからたくさん作ってるけど
食いたい物だけ注文しほうだいなのはいいよね
たまに食いもんじゃないのがでてくるけど…
943無念Nameとしあき23/11/20(月)14:04:46No.1158944209そうだねx1
>生成AIで遊んでるけどプロンプトの扱いにそんな技量と呼べるものは要らないぞ……
遊びというなら手描きでも技術はいらない
944無念Nameとしあき23/11/20(月)14:04:48No.1158944215+
>言い出しっぺが先に貼るもんじゃないのかこういうのは
凡百なAI絵が出てくるんだろうなぁたぶん
945無念Nameとしあき23/11/20(月)14:05:15No.1158944301そうだねx1
    1700456715215.jpg-(175869 B)
175869 B
>>出来上がった絵はすごい!けど
>>機械が作った絵であることには何も変わりないじゃん
>>すごい絵で自分が評価されたいなら自分で描くか
>>絵の完成度だけでない別の評価ポイントが必要になるだろう
>褒められる目的で作ってるんじゃなくて楽する目的で使ってる
まあ実際すでに連載してる漫画家とかが手間省く為に使ってるしな
946無念Nameとしあき23/11/20(月)14:05:17No.1158944309そうだねx1
>ある意味あらゆる責任が生じてもAIがやったことにできる…かな?
AIに「これに似せて作れ」って指示した人間がいる以上は責任からは逃れられんでしょ
変態クソ土方のやつもあれを投稿する判断を下した人間が処罰されるし
947無念Nameとしあき23/11/20(月)14:05:35No.1158944376そうだねx2
言いだしっぺは誰が作っても同じって言った奴だろう
948無念Nameとしあき23/11/20(月)14:05:48No.1158944419そうだねx1
今は玩具みたいなもんだけど
あまりにも他人の権利を侵害するものだと認められたら
あんまし自由が効かなくなる可能性はあるかなぁ
949無念Nameとしあき23/11/20(月)14:05:59No.1158944463+
手描きだけの絵師はもう養分だと自覚しろ
950無念Nameとしあき23/11/20(月)14:06:05No.1158944480そうだねx1
そもそも絵師だと名乗って自慢するために画像生成AI使ってるわけじゃないだろ
こういうおかずが欲しいなってのを簡単に実現できるレトルト食品みたいなもの
951無念Nameとしあき23/11/20(月)14:06:11No.1158944497そうだねx3
>むしろ手で描くより余程大変だが
>お前AI使ったことないだろ
>どれだけ試行錯誤が必要か分かってんの?
>手描きなんて手を動かせばそれでいいけどAIの場合はその呪文の組み合わせやら何やら細かいところまで気を配らないと理想の絵が出てこないんだよ
>エアプで否定するなゴミ絵師
基地外か
952無念Nameとしあき23/11/20(月)14:06:12No.1158944501+
arms behind bodyで指の問題は片付けるようになった
953無念Nameとしあき23/11/20(月)14:06:23No.1158944538そうだねx2
ディープフェイクってそもそも
新聞や週刊誌がデタラメ描き過ぎて文字情報の信頼性なくなったからと
映像で見ないと納得しない人達が台頭してきて
そこに対して作用してるだけだから
昔から政治家とか風刺とか報道とかウソとデタラメと利益誘導ばっかだったやん
って人には何もインパクトないのよな
954無念Nameとしあき23/11/20(月)14:06:27No.1158944550+
>絵師とかAI絵師とか作家っぽいマウント取ってくるのを目の敵にしてる人以外は
>画像生成AIが作ったものがただの画像だろうが作品だろうがどうでもいいと思ってる
盗品や海賊版だったら流石に消費者も嫌悪感示すよ…
955無念Nameとしあき23/11/20(月)14:06:39No.1158944587そうだねx1
ただ股開いてるだけみたいなエロ絵と違って
おもしろい絵をAIで描くには考えないとね
それは簡単ではなさそう
956無念Nameとしあき23/11/20(月)14:06:41No.1158944592そうだねx1
国が手描き絵とAI絵は同列と指針
学習も生成も合法で企業もCMで使用
企業によるChatGPT bing NAI3の発表
もう止まらねぇな
957無念Nameとしあき23/11/20(月)14:07:01No.1158944658+
ここ見ても反AIは屁理屈と嫌がらせばっかだなあと
この一年で起きた騒ぎ全部そうだったけど
958無念Nameとしあき23/11/20(月)14:07:08No.1158944684そうだねx1
>>絵師とかAI絵師とか作家っぽいマウント取ってくるのを目の敵にしてる人以外は
>>画像生成AIが作ったものがただの画像だろうが作品だろうがどうでもいいと思ってる
>盗品や海賊版だったら流石に消費者も嫌悪感示すよ…
盗品や海賊版じゃないから何も問題ないね
959無念Nameとしあき23/11/20(月)14:07:11No.1158944698+
>盗品や海賊版だったら流石に消費者も嫌悪感示すよ…
そうかな…
960無念Nameとしあき23/11/20(月)14:07:12No.1158944701そうだねx4
人力の作家性憎んでAI持ち上げるくせにAIにも作家性はある!って言い張る滑稽さよ
961無念Nameとしあき23/11/20(月)14:07:22No.1158944727+
>ここ見てもAI信者は屁理屈と嫌がらせばっかだなあと
>この一年で起きた騒ぎ全部そうだったけど
962無念Nameとしあき23/11/20(月)14:07:22No.1158944729+
絵師名でそっくりな絵柄出せるんだからここからが始まりだろ
963無念Nameとしあき23/11/20(月)14:07:25No.1158944748そうだねx1
>>絵師とかAI絵師とか作家っぽいマウント取ってくるのを目の敵にしてる人以外は
>>画像生成AIが作ったものがただの画像だろうが作品だろうがどうでもいいと思ってる
>盗品や海賊版だったら流石に消費者も嫌悪感示すよ…
AIって盗品や海賊版なの?
964無念Nameとしあき23/11/20(月)14:07:30No.1158944766+
>1700456443385.png
>普通に出せるぞ
へーちゃんと出せるんだまあ当たり前かそりゃ>なんかAIの強みである描き込みが無いから詰まんないって人も一定数いるっぼい
>自分はただ女の子がポーズ取って立ってるだけの絵大好きだからたくさん作ってるけど
投稿してる人の嗜好なだけなのかもね
俺は背景なし好きよ
965無念Nameとしあき23/11/20(月)14:07:36No.1158944784そうだねx1
>内々で楽しんでたら「ラクして金儲けに使えるのになんでやらないの?バカなの?」って奴が全部ぶち壊していく
クオリティも内々で楽しんでるだけの人達のほうが高かったりするよね
966無念Nameとしあき23/11/20(月)14:07:44No.1158944808そうだねx1
>手描きだけの絵師はもう養分だと自覚しろ
そういうのは昔から唾棄されとる
正面顔しか描けない奴とか
967無念Nameとしあき23/11/20(月)14:07:53No.1158944840+
>どう頑張ってもAIってだけで日本は淫夢厨のレッテル貼られてるから辛い
なんで…?
968無念Nameとしあき23/11/20(月)14:08:01No.1158944879+
>あんまし自由が効かなくなる可能性はあるかなぁ
というか現状でAI生成実写風ロリエロCG集で荒稼ぎとか
好き放題やりまくってる奴のせいで規制の方向だからなぁ
969無念Nameとしあき23/11/20(月)14:08:16No.1158944930+
手描きには個性が~とか創造性が~とか言ってたけど全部吸収されてるじゃん
970無念Nameとしあき23/11/20(月)14:08:19No.1158944941+
あからさまな海賊版とわかるものしか出力できないわけじゃ無いから
偽物だと分からないものはどんどん世の中に浸透しちゃうよ
イラストとかだとどうでもいいけどこれがフェイクニュースに起こるととんでも無い事になる
971無念Nameとしあき23/11/20(月)14:08:26No.1158944961そうだねx3
>ここ見ても反AIは屁理屈と嫌がらせばっかだなあと
>この一年で起きた騒ぎ全部そうだったけど
これ作家名モロ出しで集中学習モデル作ってエロ絵出して作者に嫌がらせしてたAI絵師のこと?
972無念Nameとしあき23/11/20(月)14:08:41No.1158945011+
他人と同じようなキャラクターを描いてれば養分と言われるかもしれないが
973無念Nameとしあき23/11/20(月)14:08:50No.1158945041+
>もう止まらねぇな
MSが強烈にAI推して有無を言わさずWindowsの基本機能にコパイロットもねじ込んできた
下手にAI規制とかするとWindowsがしんじゃう
974無念Nameとしあき23/11/20(月)14:08:55No.1158945054+
>盗品や海賊版だったら流石に消費者も嫌悪感示すよ…
国がもうAI絵認めてるからな
2次創作はAI絵でも海外版なのはある意味そうだが
975無念Nameとしあき23/11/20(月)14:09:02No.1158945078+
>というか現状でAI生成実写風ロリエロCG集で荒稼ぎとか
>好き放題やりまくってる奴のせいで規制の方向だからなぁ
国会にそんな動きはない
976無念Nameとしあき23/11/20(月)14:09:03No.1158945080+
nai3でキャラ名だけでファンアート作れるようになってようやく土俵に乗った
のが気に入らんのやろな
977無念Nameとしあき23/11/20(月)14:09:04No.1158945084+
>AIって盗品や海賊版なの?
手書きになると浄化されるらしい
978無念Nameとしあき23/11/20(月)14:09:16No.1158945125+
それどころか本人が描かない物も描くから創造性が広がってるよね…
979無念Nameとしあき23/11/20(月)14:09:27No.1158945153+
>他人と同じようなキャラクターを描いてれば養分と言われるかもしれないが
自分の作風を確立して尚且つそれで評価されてる絵師なんて0.1%もいないのでは?
980無念Nameとしあき23/11/20(月)14:09:27No.1158945155+
書き込みをした人によって削除されました
981無念Nameとしあき23/11/20(月)14:09:28No.1158945156+
>手描きには個性が~とか創造性が~とか言ってたけど全部吸収されてるじゃん
理論上あらゆる関数を近似できる代物が機械学習だからな
個性みたいなものもその例外じゃ無いわけで
982無念Nameとしあき23/11/20(月)14:09:38No.1158945187+
他人にできないオリジナリティがあるかどうかなんだよな結局
そこには競争が必然的に発生し差が生まれる
誰もが一定水準の成果を得られるという効果があるため混同しやすいがこれは自分が使って楽になるという別の話
掃除機は家の掃除を楽にしたが誰でもできることでは金にはならない
専門業者は一般人にはできない技術と道具を持っている
983無念Nameとしあき23/11/20(月)14:09:47No.1158945211+
>国会にそんな動きはない
規制は海外の話でしょ
まぁいずれ日本にも来る
984無念Nameとしあき23/11/20(月)14:09:48No.1158945216+
>盗品や海賊版だったら流石に消費者も嫌悪感示すよ…
ChatGPTが大ウケなんだ
これ中身同じで画像より遥かにパクリわかりやすいのにね
985無念Nameとしあき23/11/20(月)14:09:55No.1158945232+
    1700456995932.jpg-(322044 B)
322044 B
今のAIは痒いとこに手が届かないのが多い
ハイクオリティだとエロ規制が厳しく
エロOKなとこだと拡張機能があまり対応してなかったり
986無念Nameとしあき23/11/20(月)14:10:05No.1158945258+
>盗品や海賊版だったら流石に消費者も嫌悪感示すよ…
みかんのエロ絵描いてた石恵どう思う?
987無念Nameとしあき23/11/20(月)14:10:12No.1158945288そうだねx1
手描きのメリットなんてもう俺は頑張ってるくらいしかないね
988無念Nameとしあき23/11/20(月)14:10:23No.1158945321そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
989無念Nameとしあき23/11/20(月)14:10:23No.1158945322+
>nai3でキャラ名だけでファンアート作れるようになってようやく土俵に乗った
>のが気に入らんのやろな
Lora対応してくれ
マイナーキャラ出せない
990無念Nameとしあき23/11/20(月)14:10:24No.1158945325+
ものすごい当たり前の事を言うけど
世の中のビジネスは他人がやれないことできないことを代行するから金になるのであって
誰でもできることはビジネスにならないのよね
991無念Nameとしあき23/11/20(月)14:10:35No.1158945371+
>人力の作家性憎んでAI持ち上げるくせに
そんなことしてないよ…
992無念Nameとしあき23/11/20(月)14:10:38No.1158945382+
>素材化して組み合わせようみたいな発想無い人が多いっぽいな
>サイコロ振って出る目が楽しいみたいな遊びか
自分は一度見たことある素材が別の絵で出て来るとすごく気になるタイプで
昔のコピー機が流行った頃のマンガとか読んでていちいち前のページ探してイライラしてた
ネットでコラ遊び見て寛容になったけど
イラストとしては素材の切り貼りに非寛容な所がちょっとある
特に女性作家とか気に入った素材を何度も何度も貼るのが凄く気になったり…
993無念Nameとしあき23/11/20(月)14:10:47No.1158945420+
>画風に著作権はありませんが、「作家名を入力するとその作家の画風に酷似した生成が可能」=作家に依拠して生成していると考えられ、著作権侵害要件を満たすことになります。
994無念Nameとしあき23/11/20(月)14:10:55No.1158945446+
次は漫画だ
995無念Nameとしあき23/11/20(月)14:11:01No.1158945457+
>今のAIは痒いとこに手が届かないのが多い
>ハイクオリティだとエロ規制が厳しく
>エロOKなとこだと拡張機能があまり対応してなかったり
黎明期だししゃあないな
996無念Nameとしあき23/11/20(月)14:11:02No.1158945461+
>>国会にそんな動きはない
>規制は海外の話でしょ
>まぁいずれ日本にも来る
Microsoft「Windowsの新型に標準搭載したよ」
という状況なので政府VS企業になりつつあるな
997無念Nameとしあき23/11/20(月)14:11:18No.1158945507+
個性やオリジナリティに縋るしかなかったのに…
998無念Nameとしあき23/11/20(月)14:11:18No.1158945508+
>手描きのメリットなんてもう俺は頑張ってるくらいしかないね
温かみがあるから…
999無念Nameとしあき23/11/20(月)14:11:21No.1158945519+
>ものすごい当たり前の事を言うけど
>世の中のビジネスは他人がやれないことできないことを代行するから金になるのであって
>誰でもできることはビジネスにならないのよね
ひとつ抜けてるぞ
「他人がめんどくさいことを代行する」
1000無念Nameとしあき23/11/20(月)14:11:26No.1158945541+
>>ここ見ても反AIは屁理屈と嫌がらせばっかだなあと
>>この一年で起きた騒ぎ全部そうだったけど
>これ作家名モロ出しで集中学習モデル作ってエロ絵出して作者に嫌がらせしてたAI絵師のこと?
お前たち何時まで相手の陣営の中で一番悪いやつ引っ張り出してくるゲームしてるの?

- GazouBBS + futaba-