[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4306人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2820955.jpg[見る]
fu2821103.jpg[見る]


画像ファイル名:1700558940898.png-(6840 B)
6840 B23/11/21(火)18:29:00No.1126684537そうだねx10 19:40頃消えます
見てきた
滅びろクソ村!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/11/21(火)18:29:52No.1126684837そうだねx28
滅んだ!
223/11/21(火)18:30:11No.1126684945+
あくらつな一族
323/11/21(火)18:31:02No.1126685270そうだねx1
M製造のために村の人間を犠牲にしてるとかじゃなくて
村ぐるみで外の人間を攫ってきてるのがあまりにもクソすぎる…
423/11/21(火)18:31:47No.1126685569そうだねx4
5年分くらいの木内声を堪能できた
523/11/21(火)18:32:05No.1126685675そうだねx14
出目金が月にシームレスに移り変わる場面展開を見て「この映画思ったより本気だな…」と思った
623/11/21(火)18:33:11No.1126686085そうだねx6
狂骨史上最大の輝き
723/11/21(火)18:34:46No.1126686661+
ところで血液製剤MのMって何かの略?
何か原作ネタだったりするの?
823/11/21(火)18:34:50No.1126686689+
ただの狂骨じゃない狂骨!
よりさらに強い狂骨!!
よりさらに巨大な狂骨!!!
923/11/21(火)18:35:12No.1126686830+
スタッフロールで原作をあの水木で見せられてスタンディオベーションしそうになった
1023/11/21(火)18:35:22No.1126686886+
>出目金が月にシームレスに移り変わる場面展開を見て「この映画思ったより本気だな…」と思った
夜に浮かぶ出目金の演出の劇画感凄いよね
1123/11/21(火)18:35:33No.1126686955そうだねx3
ド狂骨だ!!!
1223/11/21(火)18:35:50No.1126687055+
神木隆之介くんをいじめると大ヒット映画になる法則
1323/11/21(火)18:35:54No.1126687076+
>ただの狂骨じゃない狂骨!
>よりさらに強い狂骨!!
>よりさらに巨大な狂骨!!!
を霊毛ちゃんちゃんこに!!!!!
1423/11/21(火)18:35:58No.1126687104+
ときくん本当に踏んだり蹴ったりで可哀想…
小夜ちゃんはうん…
1523/11/21(火)18:36:13No.1126687198+
普段鬼太郎のきの字も言わない人達がすごい見に行ってる…ロングランいけるんじゃねぇか?
1623/11/21(火)18:36:37No.1126687332+
何も知らなかった社長と助けようとしたメガネおじさんとただの子供な時ちゃんまで罰を受けてるのは何なの…
1723/11/21(火)18:36:47No.1126687386そうだねx1
>神木隆之介くんをいじめると大ヒット映画になる法則
マジで無関係の人を急にいじめるのはやめろ!!
1823/11/21(火)18:37:03No.1126687476そうだねx1
>を霊毛ちゃんちゃんこに!!!!!
ありがとう親切な知らない幽霊族の人達…
1923/11/21(火)18:37:18No.1126687571+
あの美人な母親が漫画とかで見るあれになるか?と思ったらなった!
滅びろクソ村!
2023/11/21(火)18:37:26No.1126687622そうだねx1
入場特典いいぞ…
早く貰いに行け…
2123/11/21(火)18:37:29No.1126687639そうだねx5
>何も知らなかった社長と助けようとしたメガネおじさんとただの子供な時ちゃんまで罰を受けてるのは何なの…
時ちゃんは罰を受けたんじゃなくて自分の恨み(未練)で狂骨化したんじゃない?
2223/11/21(火)18:37:39No.1126687700+
>何も知らなかった社長と助けようとしたメガネおじさんとただの子供な時ちゃんまで罰を受けてるのは何なの…
そんなこと言い出したら幽霊族の皆さんだって何の罪もないのに酷い目に遭わされたので
人間側にも犠牲をね
2323/11/21(火)18:38:05No.1126687848+
殺され方がむごいのいいよね…昭和のホラーだわ…
2423/11/21(火)18:38:20No.1126687942+
時ちゃんは本当に可哀想ではあるが
残念ながらただの子供と言うには生まれてきた時点で背負わされた罪がデカい
2523/11/21(火)18:38:44No.1126688105+
執拗に目だけ狙う映画
2623/11/21(火)18:39:31No.1126688394そうだねx1
社長はどこまで知ってたのかというか
逆にどこまで知らずにいれたのかってのは気になる
知ろうとしなかったからこそ生きていられたんだろうけども
2723/11/21(火)18:39:46No.1126688502+
>何も知らなかった社長と助けようとしたメガネおじさんとただの子供な時ちゃんまで罰を受けてるのは何なの…
社長と次男は恐慌状態の村から逃げ出そうとして事故死した形だから
狂骨に明確にタゲられてたかどうかはちょっと分からんと思う
2823/11/21(火)18:40:03No.1126688600+
ぴゃっ幽霊族の血はそのままだと危険なんで村人にその辺で拉致させてきた人間に使ってから精製してMにすればいいんですよ…!
2923/11/21(火)18:40:05No.1126688614+
>何も知らなかった社長と助けようとしたメガネおじさんとただの子供な時ちゃんまで罰を受けてるのは何なの…
社長もあのまま逃げ延びてもろくな事にならないしメガネの気ぶりジジイ(正しい意味)は1人で生きていけないから事故死させるね…
時ちゃんは肉体が肉団子にされたから頑張って成仏してね…
3023/11/21(火)18:40:30No.1126688775+
最後村人が全員化け物に殺されるミッドサマーだと思えば楽しい気がした
3123/11/21(火)18:40:49No.1126688896+
分かってたけどちゃんと1巻に繋がるの良かった
3223/11/21(火)18:41:37No.1126689200+
最近の猫娘スタイル良すぎて最初作画がおかしくなってるのかと思った
3323/11/21(火)18:41:51No.1126689283そうだねx2
>分かってたけどちゃんと1巻に繋がるの良かった
親父側から見ると死に際に親友に再会して産まれる子のことを頼もうとしたら化け物って言われて逃げられたおつらいシーンになった1話
3423/11/21(火)18:41:55No.1126689300+
「祟りじゃ~!」で本当に祟りだったの珍しい
3523/11/21(火)18:42:47No.1126689596+
というか別に因果応報でキャラ死なせてるわけじゃないと思う
3623/11/21(火)18:43:36No.1126689921+
次男はゲゲ郎の奥さんに懸想して助けようとした?のかもしれないけど
逆に言えば奥さんがいなけりゃ状況を容認してたってことではあるから…
3723/11/21(火)18:43:39No.1126689942そうだねx2
>>分かってたけどちゃんと1巻に繋がるの良かった
>親父側から見ると死に際に親友に再会して産まれる子のことを頼もうとしたら化け物って言われて逃げられたおつらいシーンになった1話
あまりの未練に目玉だけになってでも嫁の墓に行ったら水木が我が子を殺そうとしてたわけで
思いとどまってくれて本当にありがとう水木…
3823/11/21(火)18:43:55No.1126690015そうだねx1
ちゃんと肉から燃えて骨が最後灰になる演出むごいけど好き
3923/11/21(火)18:44:20No.1126690183+
ネズミ小僧とゲゲ郎はまだ知り合いではないのかな
ネズミの妖怪としての気配を察知しただけ?
4023/11/21(火)18:44:26No.1126690214+
>最近の猫娘スタイル良すぎて最初作画がおかしくなってるのかと思った
まぁ猫姐さんは色々ビックリするよな
fu2820955.jpg[見る]
4123/11/21(火)18:44:40No.1126690304+
>最近の猫娘スタイル良すぎて最初作画がおかしくなってるのかと思った
なんか6期のときと比べて気持ち太くなってる気がした
4223/11/21(火)18:44:42No.1126690320+
>>何も知らなかった社長と助けようとしたメガネおじさんとただの子供な時ちゃんまで罰を受けてるのは何なの…
>社長と次男は恐慌状態の村から逃げ出そうとして事故死した形だから
>狂骨に明確にタゲられてたかどうかはちょっと分からんと思う
というか狂骨は無差別だよ
だからゲゲ郎は残って水木をちゃんちゃんこガードで送り出したわけだし
4323/11/21(火)18:44:56No.1126690399+
裏鬼道衆との闘いで急にギア上げ過ぎだろ
4423/11/21(火)18:45:07No.1126690458+
社長は思いの外普通の人というだけで別に善人とかではないしな
血液製剤Mの製法を知らずともその為に良からぬことが行われてるのは察してたはずだし
4523/11/21(火)18:45:09No.1126690480+
原作に綺麗に繋がってびっくりだよ
水木サンあの後鬼太郎に見捨てられるの…?ー
4623/11/21(火)18:45:10No.1126690483+
童貞のまま死んだ麻呂に悲しい過去…
4723/11/21(火)18:45:12No.1126690501そうだねx9
>ネズミ小僧とゲゲ郎はまだ知り合いではないのかな
>ネズミの妖怪としての気配を察知しただけ?
むしろネズミ小僧の「ゲゲッ」は知ってる人のリアクションじゃない?
4823/11/21(火)18:45:24No.1126690585そうだねx6
>ネズミ小僧とゲゲ郎はまだ知り合いではないのかな
>ネズミの妖怪としての気配を察知しただけ?
何企んでるんだって言ってたよ
4923/11/21(火)18:45:42No.1126690680そうだねx2
>だからゲゲ郎は残って水木をちゃんちゃんこガードで送り出したわけだし
(奥さんにちゃんちゃんこを着せる水木)
5023/11/21(火)18:46:01No.1126690808+
>ネズミ小僧とゲゲ郎はまだ知り合いではないのかな
>ネズミの妖怪としての気配を察知しただけ?
「流石は幽霊族!顔が広いぜ!」ってやり取りしてたから既に知り合いだと思う
5123/11/21(火)18:46:19No.1126690906+
原作と同じようなことが起きたよってだけで繋がってはないよ
6期の前日譚だから
5223/11/21(火)18:46:31No.1126690988+
>水木サンあの後鬼太郎に見捨てられるの…?ー
6期の鬼太郎は何話か忘れたけど人間に育ててもらったって語ってた
5323/11/21(火)18:46:40No.1126691030+
鼠小僧特に何もしなかったな…
5423/11/21(火)18:46:50No.1126691081+
ちゃんちゃんこ出来そうだと思ったけどそうやって出来たの!?
5523/11/21(火)18:46:58No.1126691129そうだねx4
>原作に綺麗に繋がってびっくりだよ
>水木サンあの後鬼太郎に見捨てられるの…?ー
まあ見た目通り6期鬼太郎じゃないかな
6期の方はアニメだと珍しく水木との交流が明言されてるから
5623/11/21(火)18:47:22No.1126691276+
戦争のPTSDで苦しむ系主人公を二週連続で見ることになるとはな…
5723/11/21(火)18:47:39No.1126691371+
本編で完成されてるからゲゲ郎と水木のタッグはもう見れないんだよな…
もっと二人の冒険が見たい気持ちと本編が完成されてるからこれ以上何もしなくていいと思ってる自分がいる
心が二つある~
5823/11/21(火)18:48:00No.1126691503+
アニメどころか原作だと水木鬼太郎にいいように扱われた挙句どさくさで死ぬからな
5923/11/21(火)18:48:17No.1126691603+
あの時点でさっさと逃げれる危機回避能力はさすがねずみだ
6023/11/21(火)18:48:19No.1126691615+
>原作に綺麗に繋がってびっくりだよ
>水木サンあの後鬼太郎に見捨てられるの…?ー
岩子さんが幽霊族だから(とりあえず今のところ)原作1話には繋がってないよ
あくまで6期における前日譚
6123/11/21(火)18:48:25No.1126691643+
>原作に綺麗に繋がってびっくりだよ
>水木サンあの後鬼太郎に見捨てられるの…?ー
鬼太郎を投げ捨ててないから墓場と6期の分岐点なんだと思う
あそこで投げ捨てたら墓場ルートに行ってからの…じゃ!
6223/11/21(火)18:48:36No.1126691701+
>本編で完成されてるからゲゲ郎と水木のタッグはもう見れないんだよな…
>もっと二人の冒険が見たい気持ちと本編が完成されてるからこれ以上何もしなくていいと思ってる自分がいる
>心が二つある~
次の映画で水神編やればいいな!
6323/11/21(火)18:48:45No.1126691745+
>原作に綺麗に繋がってびっくりだよ
>水木サンあの後鬼太郎に見捨てられるの…?ー
6期の鬼太郎は水木さんとゲゲ郎と三人で暮らしてる時期があったと明言してるのと
ネトフリで配信されてる悪魔くんにジジイになった水木さんが元気にしてるから墓場とも別の世界よ
6423/11/21(火)18:48:59No.1126691820+
最初想像してたより数倍クソ村だから最後皆殺しにされてるのはスッキリしちゃった
6523/11/21(火)18:49:01No.1126691833+
>本編で完成されてるからゲゲ郎と水木のタッグはもう見れないんだよな…
ここから先は水木と目玉の親父のバディものになるからな
6623/11/21(火)18:49:05No.1126691869+
カミーユがまた気色悪い役やってる…
6723/11/21(火)18:49:38No.1126692061+
>カミーユがまた気色悪い役やってる…
フフフ…セックス!!
6823/11/21(火)18:49:47No.1126692121そうだねx2
>あの時点でさっさと逃げれる危機回避能力はさすがねずみだ
狂骨が出てきたらもうダメだから絶妙なタイミングでの退場
6923/11/21(火)18:49:50No.1126692137+
>>本編で完成されてるからゲゲ郎と水木のタッグはもう見れないんだよな…
>>もっと二人の冒険が見たい気持ちと本編が完成されてるからこれ以上何もしなくていいと思ってる自分がいる
>>心が二つある~
>次の映画で水神編やればいいな!
人の心とか無いんか?
と思ったけどこの世界線の水木はちゃんと鬼太郎に助けられてそう
7023/11/21(火)18:50:10No.1126692254+
まぁ漫画版の水木はマジで縁もゆかりも無いのに成り行きで育てる羽目になっただけだからな…
7123/11/21(火)18:50:13No.1126692272+
爺さんは登って出れそうになったら運悪く落下するのを延々繰り返すのかな…
7223/11/21(火)18:50:26No.1126692347+
河童さんたちは無事だったんだろうか
7323/11/21(火)18:50:53No.1126692505+
>ところで血液製剤MのMって何かの略?
>何か原作ネタだったりするの?
まあM資金だろうなとは思ってたけど案外M(水木しげる)だったりするかもしれない
7423/11/21(火)18:50:54No.1126692511+
意味ありげな鎧兜!作中ではちゃんと意味はあったけどキーアイテムではなかった鎧兜じゃないか!
7523/11/21(火)18:50:55No.1126692512そうだねx2
>爺さんは登って出れそうになったら運悪く落下するのを延々繰り返すのかな…
ざまあみろ以外の感想はないな!
7623/11/21(火)18:51:04No.1126692572+
PG12であることも目に留めずに観に行ったのでえ?そういう感じ…?の連続だった
7723/11/21(火)18:51:14No.1126692614そうだねx3
まさか妖怪の出るシーンが癒し枠だとはね…
7823/11/21(火)18:51:31No.1126692723+
結構子供も見にきてたけど大丈夫だったろうか
映画館にいた霊毛ちゃんちゃんこを着てた女の子はトラウマになってないだろうか
7923/11/21(火)18:51:35No.1126692758+
そういや冒頭で鎧がなんかでかくなってなかったっけ
8023/11/21(火)18:51:51No.1126692855+
>まさか妖怪の出るシーンが癒し枠だとはね…
鬼太郎シリーズって割と半分くらいはそういう話な気がする…
8123/11/21(火)18:51:58No.1126692899+
昔の映画っぽいグロさで惨さが際立つ
こんな一族滅びていいからどうでもいいか
8223/11/21(火)18:52:00No.1126692913+
ぶっちゃけ見てる側からしたら時麿が部屋から出ていくアレで紗代ちゃんそういうことされてんのかなって思ってたけどいざ明言されるときついね😨🤢🤮
8323/11/21(火)18:52:03No.1126692929+
文字通りショタの体にジジイの頭がくっついてて
ショタジジイってこんなんじゃないよ~ってなった
子泣きじじいとかこんなんだったけど
8423/11/21(火)18:52:16No.1126693013+
これ観てから今更6期見てるけど第1話から水木のこと触れてるのね
鬼太郎が人間助ける理由になってるってすごい重要ポジじゃないですか
8523/11/21(火)18:52:18No.1126693024+
ねずみ男いいタイミングで帰ったな
8623/11/21(火)18:52:26No.1126693065+
>結構子供も見にきてたけど大丈夫だったろうか
>映画館にいた霊毛ちゃんちゃんこを着てた女の子はトラウマになってないだろうか
PG12 : 12歳以下の方には保護者等の助言・指導が必要
8723/11/21(火)18:52:30No.1126693094+
墓場→映画→六期の順で見たから映画観終わった後
(でもこのあと死ぬんだよな…)って数時間ぐらい勘違いしてた
8823/11/21(火)18:52:40No.1126693153+
あの小島妖怪の種類多すぎだろ!
8923/11/21(火)18:52:45No.1126693182+
思った以上に父の攻撃方法が物理でびっくりした
9023/11/21(火)18:53:05No.1126693309+
水木は結局ちゃんちゃんこ着てないのによく白髪&記憶喪失だけで済んだな…
9123/11/21(火)18:53:23No.1126693422+
6期鬼太郎は1話33話42話最終回で水木が育ての親で人間守ってるのも水木との約束で一緒に住んでたとか水神の一件もあったっぽいってのにちょっとだけ触れてた
だからじゃあ水神で死んだのでは…? というファンの説があったけど悪魔くんで間接的に否定された
9223/11/21(火)18:53:28No.1126693458+
>あの小島妖怪の種類多すぎだろ!
まあ集めたんだろう
島の結界防衛の為に
9323/11/21(火)18:53:33No.1126693498+
>文字通りショタの体にジジイの頭がくっついてて
>ショタジジイってこんなんじゃないよ~ってなった
>子泣きじじいとかこんなんだったけど
でもジジイの頭じゃなく時ちゃんだったら
もっと地獄だぜ
9423/11/21(火)18:53:35No.1126693507+
>ネトフリで配信されてる悪魔くんにジジイになった水木さんが元気にしてるから墓場とも別の世界よ
パンケーキ食いに来い鬼太郎…!
9523/11/21(火)18:53:46No.1126693577+
てか墓場鬼太郎での水木って媒体によっては水神?に溶かされて死ぬ話あるよね
9623/11/21(火)18:54:15No.1126693744そうだねx1
何だよ美人の奥さんじゃねえかよからの見たことある奥さんだ…は中々にショック大きい…
9723/11/21(火)18:54:28No.1126693833+
オイオイオイ悪魔くんも見なきゃじゃん
9823/11/21(火)18:54:34No.1126693868+
>水木は結局ちゃんちゃんこ着てないのによく白髪&記憶喪失だけで済んだな…
血桜の根を斧で切ってる時に結構幽霊族の血を浴びていたからなんか強まってたのかも
9923/11/21(火)18:54:34No.1126693874そうだねx2
>墓場→映画→六期の順で見たから映画観終わった後
>(でもこのあと死ぬんだよな…)って数時間ぐらい勘違いしてた
原作漫画もアニメもアメコミばりにシリーズごとに設定変わるのを理解してないと認識こんがらがりそう
10023/11/21(火)18:54:36No.1126693892+
>思った以上に父の攻撃方法が物理でびっくりした
裏鬼道には殺さないよう手加減してるし狂骨には幽霊族のアイテムとか技が効かないから物理しか使えねぇんだ
体内電気は妖力じゃないから効く
10123/11/21(火)18:54:38No.1126693902そうだねx1
紗代覚醒からの映像だけ80年代のグロOVAみたいなノリじゃなかった?
ジェノサイバー思い出しちゃったよ観てて
10223/11/21(火)18:54:39No.1126693910そうだねx3
父のバトルシーンだけ作画違わない?
10323/11/21(火)18:55:00No.1126694040そうだねx1
>何だよ美人の奥さんじゃねえかよからの見たことある奥さんだ…は中々にショック大きい…
最終的に夫婦おそろいになったね…
10423/11/21(火)18:55:06No.1126694072+
悪魔くんで水木がやってるホットケーキが出る喫茶店の名前がアミーゴなのがいいよね
10523/11/21(火)18:55:33No.1126694232+
心壊された車椅子の人も容赦なく殺されてフフッってなった
10623/11/21(火)18:55:34No.1126694239+
>紗代覚醒からの映像だけ80年代のグロOVAみたいなノリじゃなかった?
>ジェノサイバー思い出しちゃったよ観てて
血は結構出てたけどモツは殆どなかったからセーフ
10723/11/21(火)18:55:38No.1126694265+
悪魔くんの水木もあくまで悪魔くんの水木でしかないからな
10823/11/21(火)18:55:40No.1126694286+
鬼太郎+横溝的因習村と聞いて俄然興味が湧いてきた
10923/11/21(火)18:55:45No.1126694312+
時ちゃんもサヨちゃんも救われなくて辛い…
水木がこの二人を村から連れ出して東京で暮らすエンドになるのかなと思いながら見てたのにあまりにも惨い最期を迎えてる……
11023/11/21(火)18:55:52No.1126694349そうだねx3
ジジイイン時ちゃんの描き方はちょっとコミカルになりすぎるから見た目そのままのがいいんじゃないかなと思ったけど
そうなると露悪に寄りすぎるのもわかるしあれでいい気もする
11123/11/21(火)18:55:53No.1126694353+
鬼太郎はシーズンによって設定から性格からかなり違うからな…
割と人間を突き放し気味のダーク鬼太郎もいるしヒーローやってる鬼太郎もいる
11223/11/21(火)18:55:53No.1126694354+
パンケーキ屋のオーナーの水木って水木なのかよ
11323/11/21(火)18:55:56No.1126694377+
>父のバトルシーンだけ作画違わない?
あっこれゲゲゲの鬼太郎だったわって思い出して急に力入れるのビックリする
11423/11/21(火)18:55:57No.1126694379+
>水木は結局ちゃんちゃんこ着てないのによく白髪&記憶喪失だけで済んだな…
幽霊族の血をたっぷり浴びたり浸かったりしてたからちょっと普通の人より凄くなった
11523/11/21(火)18:56:05No.1126694440そうだねx1
沙代ちゃんがおそらく自分の「女」が武器になることを自覚して水木にアプローチするのいいよね…
11623/11/21(火)18:56:05No.1126694443+
石田も強かったけど相手が悪かったな…
11723/11/21(火)18:56:07No.1126694455+
幽霊族めっちゃ捕まえて対策されまくってるからなぁ
それでもあの強さは流石親父
11823/11/21(火)18:56:09No.1126694469+
>父のバトルシーンだけ作画違わない?
なんか線が妙な感じになりながらヌルヌル動いていた
11923/11/21(火)18:56:11No.1126694481+
>血は結構出てたけどモツは殆どなかったからセーフ
ほとんどというかゼロじゃない?
カラスが食ってたんだっけ?
12023/11/21(火)18:56:23No.1126694559+
見た目そのままの時ちゃん殺されるの流石に酷だろ
12123/11/21(火)18:56:26No.1126694581そうだねx6
👃
✌️
なんだよこのバカみたいな隠し部屋は
12223/11/21(火)18:56:53No.1126694769+
序盤の女の子と地下の子供同じでいいんだよね
12323/11/21(火)18:56:55No.1126694793+
>幽霊族の血をたっぷり浴びたり浸かったりしてたからちょっと普通の人より凄くなった
やっぱり幽霊族の血はいいのぉ~!
12423/11/21(火)18:57:04No.1126694847+
あまりのグロ死に目玉も飛び出る
12523/11/21(火)18:57:16No.1126694922+
>ほとんどというかゼロじゃない?
>カラスが食ってたんだっけ?
カラスが死体の目玉咥えてるシーンは
あるね
12623/11/21(火)18:57:25No.1126694991そうだねx2
>序盤の女の子と地下の子供同じでいいんだよね
お人形あったしね…
12723/11/21(火)18:57:34No.1126695054+
>パンケーキ屋のオーナーの水木って水木なのかよ
まぶたの傷が同じなのだ
12823/11/21(火)18:57:35No.1126695067+
>割と人間を突き放し気味のダーク鬼太郎もいるしヒーローやってる鬼太郎もいる
今見ると完全ヒーローの3期があれ鬼太郎ってこんな熱いやつだったかなってなる
これはこれで好きだけど
12923/11/21(火)18:57:45No.1126695139そうだねx7
見た目で惑わされるけど結構ネガティブで身内には過保護で情が深くてよく泣くとか
案外いつもの目玉の親父のキャラそのままなんだなゲゲ郎
13023/11/21(火)18:57:47No.1126695154+
>あまりのグロ死に目玉も飛び出る
長女のあれはギャグに近いよ!
13123/11/21(火)18:58:18No.1126695363+
>>序盤の女の子と地下の子供同じでいいんだよね
>お人形あったしね…
目立つように咳してたね…
13223/11/21(火)18:58:24No.1126695403+
水木は何だかんだゲゲ郎との約束をちゃんと守ってるんだよな
沙代ちゃんとトンネル出ようとした時も逃げずに戻ってきたし
だからこそあのエンディングを見ると一層悲しくなる
13323/11/21(火)18:58:33No.1126695457+
親父も頑張ってたけど鬼太郎はシーズンによっては髪の毛に焦熱地獄纏わせて振り回したり針山地獄を頭から撃ったりするからな…
13423/11/21(火)18:58:33No.1126695459+
パイプから目玉出るとこ笑ったわ
いや笑えないけど
13523/11/21(火)18:58:59No.1126695619+
>見た目で惑わされるけど結構ネガティブで身内には過保護で情が深くてよく泣くとか
>案外いつもの目玉の親父のキャラそのままなんだなゲゲ郎
そして風呂が好きだ
13623/11/21(火)18:59:06No.1126695662+
リモコン下駄来た時興奮しちゃった
13723/11/21(火)18:59:23No.1126695764+
絶対死ぬ枠だと思ったらかなりいい役どころだった山田
13823/11/21(火)18:59:23No.1126695766+
グロが行きすぎてギャグじゃん!は慣れてる奴の反応だからな…
13923/11/21(火)18:59:25No.1126695772+
6期鬼太郎はまなと交流深める前は約束みたいなものがあるから人間守ってはいるけど…というどこかドライなところがあるのが補完されたというか親父や育ての親が言うならまあ…くらいのテンションだったんだなってのがわかる
14023/11/21(火)18:59:29No.1126695787+
紗代ちゃん途中で死にそう~絶対殺したの紗代ちゃんだし~
とか考えてたけどなんかこう…クソ一族がよ
14123/11/21(火)18:59:37No.1126695844+
金田一シリーズと実際に怪異が存在する世界観てアニメじゃなきゃやれないよなぁ
14223/11/21(火)18:59:38No.1126695848+
鬼太郎も特殊能力が目立つけど肉弾戦も結構やれるやつでもある
14323/11/21(火)18:59:48No.1126695923+
風呂も酒も大好き
14423/11/21(火)19:00:00No.1126696005+
俺鬼太郎初めてで柳田読んでから見たけど
幽霊族って原作でもあるのね……
14523/11/21(火)19:00:01No.1126696009+
この作画でもう1クール見たいんですが…
14623/11/21(火)19:00:04No.1126696034+
>目立つように咳してたね…
https://youtu.be/WwWlZ4x7HOI [link]
見返しやすい動画が上がってた
14723/11/21(火)19:00:14No.1126696098+
>父のバトルシーンだけ作画違わない?
とあるスタッフが一人で担当したとかなんとか
14823/11/21(火)19:00:17No.1126696125+
序盤の死相が見えるぞ…のシーンはなんだったんだろう
普通にただの夢?暗示?
14923/11/21(火)19:00:36No.1126696244そうだねx2
こんな田舎嫌です!とかいうよくある感じのお嬢様
マジで嫌ってレベルじゃなかった
15023/11/21(火)19:00:36No.1126696247そうだねx2
やっぱ伝奇モノと言えばレイプと近親相姦ですよね!!!
15123/11/21(火)19:00:36No.1126696248そうだねx2
うわっ絶対過去の被害者じゃん今の玉…かわいそ…
一生地の底にいろクソ玉がよ
15223/11/21(火)19:00:42No.1126696297そうだねx2
>このバディでもう1クール見たいんですが…
15323/11/21(火)19:00:45No.1126696318+
>👃
>✌️
>なんだよこのバカみたいな隠し部屋は
そういえば乙米さまが隠し部屋から私には無理よ…って出てきたけど
あの部屋で何してたんだろう
狂骨の制御とか?
15423/11/21(火)19:00:50No.1126696353そうだねx4
幽霊族人間より何倍も強いのになんで滅びたんだろと思ってたがお人好しなせいだよな…これ…
15523/11/21(火)19:01:02No.1126696431そうだねx1
>やっぱ横溝正史と言えばレイプと近親相姦ですよね!!!
15623/11/21(火)19:01:19No.1126696556+
>序盤の死相が見えるぞ…のシーンはなんだったんだろう
>普通にただの夢?暗示?
あの電車に乗ってたガキも殺されたわけだし「お前俺が見えるんなら帰ったほうがいいよ…」的な警告だと思った
15723/11/21(火)19:01:21No.1126696574+
体内電気とか髪の毛針とか遺伝なんだね
15823/11/21(火)19:01:24No.1126696585+
>序盤の死相が見えるぞ…のシーンはなんだったんだろう
>普通にただの夢?暗示?
伝奇ものオマージュ
15923/11/21(火)19:01:33No.1126696638+
でもさぁお前らもときまろの立場ならやるだろ?やるかな…
親父のお手つきとか嫌だな…
16023/11/21(火)19:01:39No.1126696671+
記者さんがただの根性あるおもしれー記者だった
16123/11/21(火)19:01:45No.1126696705+
咳は記号として同一キャラを示しつつかつ可哀想感も増して…
スタッフはこの映画を作るためにどれだけの人間性を捨ててきたのだろう…
16223/11/21(火)19:02:00No.1126696804そうだねx1
あの女の子死んでたのか…
16323/11/21(火)19:02:01No.1126696813+
流石にあんな田舎はなかなかないんじゃないかなあ!?
16423/11/21(火)19:02:21No.1126696958+
>原作に綺麗に繋がってびっくりだよ
>水木サンあの後鬼太郎に見捨てられるの…?ー
見捨てられるのはアニメの墓場だけで
漫画はなんだかんだ生きたままフェードアウトするよ
16523/11/21(火)19:02:33No.1126697030+
奥さんの顔立ちが若干ネコ娘に近い気がしたけど気のせいかな
16623/11/21(火)19:02:35No.1126697050+
爺の子絶対孕まない紗代ちゃん強い
16723/11/21(火)19:02:50No.1126697165そうだねx2
元の血液銀行で幽霊族の血を輸血したらああなったを換骨奪胎して映画にするのすごく感心した
16823/11/21(火)19:03:17No.1126697351+
>そういえば乙米さまが隠し部屋から私には無理よ…って出てきたけど
>あの部屋で何してたんだろう
>狂骨の制御とか?
ゲゲ郎が「結界に綻びが見えた」って言ってたから結界の修復作業とかじゃないかな?
16923/11/21(火)19:03:23No.1126697391そうだねx3
>爺の子絶対孕まない紗代ちゃん強い
ていうかジジイだから単に精子が弱ってたんじゃ
17023/11/21(火)19:03:52No.1126697585+
>奥さんの顔立ちが若干ネコ娘に近い気がしたけど気のせいかな
人間界に馴染んで働いている嫁と馴染む気がそんなにない旦那って感じで被せてると思う
つまり猫鬼太
17123/11/21(火)19:03:57No.1126697615そうだねx1
>爺の子絶対孕まない紗代ちゃん強い
麿に襲われたときの硬直した顔おつらい
絶対爺レイプもあの顔で耐えてたでしょ
17223/11/21(火)19:03:59No.1126697624+
単におまんこがお気に入りだっただけってコト!?
17323/11/21(火)19:04:01No.1126697640+
あれ水木って死ななかったっけ
なんか服だけ浮かんでたような
17423/11/21(火)19:04:05No.1126697665+
近親相姦繰り返したせいで不妊になってた可能性
17523/11/21(火)19:04:08No.1126697680そうだねx1
同じ監督の日本爆裂も見ようぜ!
ノリは180度違うけど名作だよ
17623/11/21(火)19:04:11No.1126697707そうだねx1
>奥さんの顔立ちが若干ネコ娘に近い気がしたけど気のせいかな
親子で女の趣味一緒なの良いよね…
良いんだけどさ…なんか…こう…
17723/11/21(火)19:04:15No.1126697739+
ゲゲ郎にお主死相が見えておるぞって言われたい
17823/11/21(火)19:04:18No.1126697753+
ゲタとかちゃんちゃんことかいつもの装備がそれなりに強いとなんか嬉しい
17923/11/21(火)19:04:23No.1126697783+
>あの女の子死んでたのか…
地下の被験者のシーンで子供の声で咳込んでるのとそれを心配そうに見てるのがいる
18023/11/21(火)19:04:32No.1126697844+
人間をろ過器にしてヒロポン作る!
恐ろしい発想だ監督か脚本かその他スタッフか…
18123/11/21(火)19:04:47No.1126697959+
時ちゃんにジジイヘッドが乗った状態でサヨちゃんとまぐわう未来もあったのかな…
水木…よくも防いでくれてありがとう
18223/11/21(火)19:04:53No.1126697989+
>あれ水木って死ななかったっけ
>なんか服だけ浮かんでたような
アニメ墓場のみそう
他は猿空間送り
18323/11/21(火)19:04:59No.1126698037+
思ってたより人間って怖いね
俺はしばらく人間界はいいや
18423/11/21(火)19:05:07No.1126698087そうだねx3
>麿に襲われたときの硬直した顔おつらい
>絶対爺レイプもあの顔で耐えてたでしょ
まさに天井のシミを数えてるって感じの顔でいいよね
よくないよ!
18523/11/21(火)19:05:27No.1126698234+
>ていうかジジイだから単に精子が弱ってたんじゃ
そんなときの為のこのMよ
18623/11/21(火)19:05:29No.1126698253+
>あれ水木って死ななかったっけ
>なんか服だけ浮かんでたような
アニメ6期の世界ではまだ生きてるようだ
18723/11/21(火)19:05:33No.1126698284そうだねx1
時ちゃんと紗代ちゃんで子供作らせないとね…って話してた時はおねショタじゃん!とひそかに興奮してたのに中身がジジイになってた
いいぞ樺島の二刀!
奴は肥後の出だったな!
18823/11/21(火)19:05:37No.1126698314+
時ちゃんが天国行くのは分かるけどサヨさんよく天国行けたな
18923/11/21(火)19:05:38No.1126698320+
こんな村も住民も全員滅べばいいんだ!
19023/11/21(火)19:05:43No.1126698359+
>あれ水木って死ななかったっけ
>なんか服だけ浮かんでたような
アニメの墓場鬼太郎だと死んでたと思う
この映画は多分6期に近い方向になるだろうから大丈夫だろうけど
19123/11/21(火)19:05:52No.1126698420+
鬼太郎あんま知らない状態で見てきたけど楽しめた
男の名前が水木なのは理由あるの?
19223/11/21(火)19:05:52No.1126698421+
>地下の被験者のシーンで子供の声で咳込んでるのとそれを心配そうに見てるのがいる
あれあの親子か…見た目違いすぎてきづかなかった
19323/11/21(火)19:05:55No.1126698439+
みんな墓場の水木が記憶に残りすぎる
19423/11/21(火)19:05:56No.1126698449+
>同じ監督の日本爆裂も見ようぜ!
>ノリは180度違うけど名作だよ
中盤の凝った体術アクションとクライマックスのデカブツ相手のバトルとかゲスト少女がキーになる物語とか割と構成が似てる
19523/11/21(火)19:06:08No.1126698538+
>時ちゃんが天国行くのは分かるけどサヨさんよく天国行けたな
ハハハ
地獄かもよ?
19623/11/21(火)19:06:12No.1126698569+
>>奥さんの顔立ちが若干ネコ娘に近い気がしたけど気のせいかな
>親子で女の趣味一緒なの良いよね…
>良いんだけどさ…なんか…こう…
この親子ヒモ気質なんだ!
19723/11/21(火)19:06:19No.1126698618+
>思ってたより人間って怖いね
>俺はしばらく人間界はいいや
お前はもっと画面にいろ
19823/11/21(火)19:06:22No.1126698636そうだねx1
沙代ちゃん水木殺害ルートが見たいい!!
19923/11/21(火)19:06:41No.1126698768+
がっつり言及されてる辺り当然ナマの中出しセックスオンリーだったんだと思うと
非常に申し訳ないけどシコれる
それでしっかり孕んだ姉妹達でもシコる
20023/11/21(火)19:06:48No.1126698817+
>沙代ちゃんがおそらく自分の「女」が武器になることを自覚して水木にアプローチするのいいよね…
むっ!東京人発見!鼻緒チャンス!
20123/11/21(火)19:06:58No.1126698901そうだねx1
石田あっさり死んだなと思ったのにキチンと紗代ちゃん殺していった
20223/11/21(火)19:07:05No.1126698963+
>親子で女の趣味一緒なの良いよね…
>良いんだけどさ…なんか…こう…
鬼太郎の場合は母親を重ねてるのかもしれない
20323/11/21(火)19:07:07No.1126698971+
>時ちゃんにジジイヘッドが乗った状態でサヨちゃんとまぐわう未来もあったのかな…
>水木…よくも防いでくれてありがとう
ジジイの魂見えなきゃパッと見は単なるおねショタじゃないかな
狂骨に取り憑かれた奴ならジジイヘッドの魂見えるかもしれないけど
20423/11/21(火)19:07:10No.1126698994+
こんな村人たち地獄に落とされても閻魔様が困るだろ
20523/11/21(火)19:07:25No.1126699105+
>鬼太郎あんま知らない状態で見てきたけど楽しめた
>男の名前が水木なのは理由あるの?
原作でも鬼太郎の育ての親は血液銀行に勤めるサラリーマンの水木
特に作者の投影とかそう言うわけではない名前が同じだけのキャラ
20623/11/21(火)19:07:33No.1126699162+
>沙代ちゃん水木殺害ルートが見たいい!!
親父も岩子も捕まったまま東京で沙代狂骨が暴れ回ることになるからダメだって!
20723/11/21(火)19:07:48No.1126699266+
紗代ちゃんばかり言われるけどCV釘宮で孕ませられた人妻もいるんだよ
20823/11/21(火)19:08:31No.1126699625+
まああのくらいの時代だとモブになんとなく作者の名前使うパターンわりとあったし
20923/11/21(火)19:08:47No.1126699761そうだねx1
>紗代ちゃんばかり言われるけどCV釘宮で孕ませられた人妻もいるんだよ
時ちゃんのことは大切に思ってそうな母親が力が手に入ると分かって壊れていく様がね…
21023/11/21(火)19:08:48No.1126699777+
さよちゃんが飲みたいと言ってたクリームソーダを回想で飲んでるゲゲ郎と妻
21123/11/21(火)19:08:52No.1126699815+
勝手に内ゲバして勝手に滅んだ…
ゲゲ郎の御札を水木が頑張って剥がすんじゃないんだ…
21223/11/21(火)19:08:53No.1126699820+
紗代も…被害者っちゃ被害者だし…
3人目だけはちよっと殺意の引き金軽くなってない?ってなるけど
21323/11/21(火)19:08:55No.1126699840+
嫁の串刺しから目玉飛び出るのは念入りにやりすぎだろ!
21423/11/21(火)19:08:56No.1126699852+
胸糞が凄いけどその変わりにちゃんと報い受けてるから見た後は結構スッキリするよね
21523/11/21(火)19:09:07No.1126699958+
時貞翁…お前つまんねえな…
21623/11/21(火)19:09:22No.1126700072+
ところで鬼太郎のおやじの奥さんもレイプはされたん?
21723/11/21(火)19:09:32No.1126700158+
>嫁の串刺しから目玉飛び出るのは念入りにやりすぎだろ!
ベネットも驚きだな
21823/11/21(火)19:09:37No.1126700203+
水木は血がついたスーツめちゃくちゃ似合ってたな
21923/11/21(火)19:09:40No.1126700214+
そういやジジイが時生はワシの代わりに地獄を味わっているだろうさ!って適当なことを言ってたけど
鬼太郎世界だとそれを確認しに行くことも普通にできるんだよな
22023/11/21(火)19:09:46No.1126700256そうだねx3
>時貞翁…お前つまんねえな…
あれは本当に言いたい事を水木がドンピシャで言ってくれた
22123/11/21(火)19:10:06No.1126700432+
幽霊族なんてバケモンとセックスなんかするかい
22223/11/21(火)19:10:32No.1126700648+
>鬼太郎世界だとそれを確認しに行くことも普通にできるんだよな
おやじは嫁救出のためにもっと閻魔とかとのコネ活用しろ
22323/11/21(火)19:11:05No.1126700885+
滅びた方がいい連中は滅んで鬼太郎が残されたからな…
殺されるいわれがない子供も死んだせいで苦いものが残るが…
22423/11/21(火)19:11:21No.1126701003+
行きの列車が地獄行きってそういう…
22523/11/21(火)19:11:30No.1126701074+
>さよちゃんが飲みたいと言ってたクリームソーダを回想で飲んでるゲゲ郎と妻
一人で生きてたってゲゲ郎が人間守る派になるくらい人間界での生活楽しかったからデートも色々やったんだろうな
水木や鬼太郎に女性の扱いがどうのって説いてたけどお前ヒモじゃねぇか!
22623/11/21(火)19:11:31No.1126701086+
今あんまりモツが出るタイプのグロやれるアニメ少ないし張り切ったアニメーターいたのかな…
22723/11/21(火)19:11:43No.1126701159そうだねx1
なんか隙間からすり抜けられそうだった座敷牢は気になった
親父ならその気になればぶっ壊せるし些細な問題か
22823/11/21(火)19:12:12No.1126701370+
fu2821103.jpg[見る]
この相関図は嘘が多すぎる!
22923/11/21(火)19:12:13No.1126701381+
とと様~とと様~
23023/11/21(火)19:12:26No.1126701475+
高い酒!高い食い物!高い女!
23123/11/21(火)19:12:27No.1126701485+
6期の「まぼろしの汽車」に水木を出す案もあったんだけど結局放送版のループものシナリオに変わったので
今回の映画はそのリベンジ的な意味もあるって監督が言ってた(まぼろしの汽車は映画の監督が演出を手掛けてて脚本も同じ人)
23223/11/21(火)19:12:28No.1126701499+
>一人で生きてたってゲゲ郎が人間守る派になるくらい人間界での生活楽しかったからデートも色々やったんだろうな
>水木や鬼太郎に女性の扱いがどうのって説いてたけどお前ヒモじゃねぇか!
他に技能がある職持ちと違ってそれしかないヒモが一番女性の扱いに長けているのは当然である
23323/11/21(火)19:12:32No.1126701523+
バトルの作画が普通にすごかった気がするしそれのためにまた観に行くと思う
23423/11/21(火)19:12:41No.1126701590+
水木は6期と悪魔くん的にはあの後目玉親父と鬼太郎と普通に一緒に暮らしてドタバタしながら鬼太郎と人間守る約束をしてその後老人までは生きてくれたっぽい
23523/11/21(火)19:12:45No.1126701623+
いい会社!いい女!でかい家!これぞ人生!
23623/11/21(火)19:13:06No.1126701772そうだねx3
>fu2821103.jpg[見る]
>この相関図は嘘が多すぎる!
そうかんってそういう…
23723/11/21(火)19:13:14No.1126701824+
でかい女!
23823/11/21(火)19:13:36No.1126701999そうだねx1
墓場鬼太郎今見ると水木の家の隣に引っ越してきたり水木を頼ってくるの恐怖じゃなくて悲しさが増すな…
23923/11/21(火)19:13:36No.1126702005そうだねx1
>今あんまりモツが出るタイプのグロやれるアニメ少ないし張り切ったアニメーターいたのかな…
六期の時点で結構攻めてたから
幽霊電車の回で飛び降り自殺した人の腕があらぬ方向向いてたし
24023/11/21(火)19:13:39No.1126702026+
>でかい狂骨!
24123/11/21(火)19:13:40No.1126702031+
⚫︎))
24223/11/21(火)19:13:44No.1126702058+
信頼してねえじゃねえかジジイ
24323/11/21(火)19:13:46No.1126702072+
水木がつまんねえ人間をやめる原因の一端でもあったであろう時ちゃんがああなるの本当につらい
24423/11/21(火)19:13:48No.1126702086+
というか墓場鬼太郎は原点に帰ろうとし過ぎて
ちょっとすべってるところあるよね
視聴率よかったらしいけど
24523/11/21(火)19:14:06No.1126702216+
>いい会社!いい女!でかい家!これぞ人生!
品性は金で買えないよトキサダオ
24623/11/21(火)19:14:12No.1126702272+
社長とか叔父さんがついでみたいな感じで殺されててなんかダメだった
24723/11/21(火)19:14:30No.1126702413+
>社長とか叔父さんがついでみたいな感じで殺されててなんかダメだった
なんも悪いことしてないよね
24823/11/21(火)19:14:37No.1126702475そうだねx1
でもただの狂骨じゃねえぞ…ド級の狂骨…ドう骨だ!
って幻聴聞こえたからやめてほしい
24923/11/21(火)19:14:43No.1126702514+
>六期の時点で結構攻めてたから
>幽霊電車の回で飛び降り自殺した人の腕があらぬ方向向いてたし
朝9時半にやる奴かこれ…ってやつだっけ
25023/11/21(火)19:14:43No.1126702515そうだねx3
>というか墓場鬼太郎は原点に帰ろうとし過ぎて
>ちょっとすべってるところあるよね
>視聴率よかったらしいけど
じゃあお前が気に食わないだけで滑ってないのでは…?
25123/11/21(火)19:15:01No.1126702617+
親父めちゃめちゃ強いはずなのにちょいちょいピンチになるよね
25223/11/21(火)19:15:20No.1126702747+
一応沙代ちゃんと和解して一緒に最後まで向かうルートもあるみたいな話を聞いたけど
そうなったら時ちゃんをあんな事にしたジジイに沙代ちゃん怒りの狂骨がどえらい事になりそうだな…
25323/11/21(火)19:15:24No.1126702777+
>親父めちゃめちゃ強いはずなのにちょいちょいピンチになるよね
強いから油断するんだと思う
25423/11/21(火)19:15:33No.1126702854+
>親父めちゃめちゃ強いはずなのにちょいちょいピンチになるよね
だって相手が幽霊族の力逆用する幽霊族メタだからな
25523/11/21(火)19:15:44No.1126702941+
幽霊電車は五期も六期も原作と大きく変えてえぐい話にしてるよな…
25623/11/21(火)19:15:56No.1126703028+
何十年後かには鬼太郎もゲゲ郎くらいの等身になるのかな
25723/11/21(火)19:16:08No.1126703153+
>でもただの狂骨じゃねえぞ…ド級の狂骨…ドう骨だ!
>って幻聴聞こえたからやめてほしい
ド級の狂骨より上の段階が2つくらい出てくるのなんなんだよ
25823/11/21(火)19:16:23No.1126703299+
ド狂骨
ドド狂骨
ドドド狂骨くらいのパターンあったよね
25923/11/21(火)19:16:24No.1126703307+
>幽霊電車は五期も六期も原作と大きく変えてえぐい話にしてるよな…
逆に救いのあるオチにした6期の地獄流し好き
26023/11/21(火)19:16:29No.1126703347+
>>六期の時点で結構攻めてたから
>>幽霊電車の回で飛び降り自殺した人の腕があらぬ方向向いてたし
>朝9時半にやる奴かこれ…ってやつだっけ
6期の7話目でやってるのでマジで攻めてる
26123/11/21(火)19:16:39No.1126703427+
6期水木はマジでいいやつっぽかったけど目玉おやじや鬼太郎が懐かしく語る感じなのでもう死んでるのかな…と思ってたから悪魔くんに出たって聞いて⁉︎ ってなってる
26223/11/21(火)19:16:41No.1126703443+
>何十年後かには鬼太郎もゲゲ郎くらいの等身になるのかな
そういやゲゲ郎ってあのとき何歳だったんだろう…
26323/11/21(火)19:16:58No.1126703560+
入場特典何もらえるの?
26423/11/21(火)19:17:18No.1126703698そうだねx1
>入場特典何もらえるの?
とてもよいものさ
26523/11/21(火)19:17:26No.1126703747+
>親父めちゃめちゃ強いはずなのにちょいちょいピンチになるよね
(無関係な妖怪を滅するのは良くないのう…)
(裏鬼道とは言え人間を殺したくないのう…)
(対幽霊族の術式を施された狂骨…道具も技も通じぬが頑張るしかないのう…)
26623/11/21(火)19:17:41No.1126703854+
ゲゲ郎が結婚したって報告聞いた時は妖怪仲間も絶対安心したと思う
26723/11/21(火)19:17:48No.1126703913そうだねx2
>入場特典何もらえるの?
描き下ろしイラストカード
観た後に開けろと注意書きがある
26823/11/21(火)19:17:49No.1126703920+
クックック…龍賀家など私がMを手に入れるための踏み台に過ぎなかったのですよ
時哉も庚子ももはや用済み!
26923/11/21(火)19:18:04No.1126704051+
桜の木見るとだいぶ長い間幽霊族を狩ってきたっぽいし
あのジジイ初代じゃない可能性もあるんだよな…
27023/11/21(火)19:18:23No.1126704168+
5期の幽霊電車は見終わった後最初から見直すとまた面白い
27123/11/21(火)19:18:31No.1126704224+
>6期水木はマジでいいやつっぽかったけど目玉おやじや鬼太郎が懐かしく語る感じなのでもう死んでるのかな…と思ってたから悪魔くんに出たって聞いて⁉︎ ってなってる
今も交流があるのか
あくまで昔一緒に過ごしただけなのか
わがまま言うと記憶も戻ってて目玉おやじになったゲゲ郎とたまに会うくらいしてて欲しい
27223/11/21(火)19:18:35No.1126704244+
>入場特典何もらえるの?
赤ん坊の鬼太郎をあやしてるゲゲ郎のイラスト
27323/11/21(火)19:18:42No.1126704279そうだねx2
そいや特典貰ってたななんだこれは


…ワーッ!
27423/11/21(火)19:18:50No.1126704334+
あのジジイがいつからMつくりだしたかわからんけど100年もたたずにあんだけの幽霊族ミイラにしてるようじゃゲゲ郎に鬼太郎も生き血絞っても数十年で枯渇するだろ
27523/11/21(火)19:18:55No.1126704363+
来場者特典もう無くなってるとこあるらしいから行くならすぐだな
27623/11/21(火)19:19:17No.1126704520そうだねx2
>>入場特典何もらえるの?
>描き下ろしイラストカード
>観た後に開けろと注意書きがある
2バージョンあってネタバレ禁止でそれぞれの絵を引いたときに受ける感情が全く違うせいか感想に差異が生まれるやつ
27723/11/21(火)19:19:37No.1126704680+
体内電気(近接)
指鉄炮(中距離)
リモコン下駄(中遠距離)
髪の毛針(遠距離)
霊毛ちゃんちゃんこ(万能)
でめちゃくちゃ仕上がってるよね鬼太郎の武器構成
27823/11/21(火)19:19:39No.1126704698+
石田も家に対する忠臣っていうより
長女に寄り添おうとした結果ああなったのかなとか想像するとなんとも言えない
27923/11/21(火)19:20:01No.1126704844+
2バージョンあるのか
28023/11/21(火)19:20:10No.1126704909そうだねx1
公式サイトで登場人物多すぎない!?と思ってたけど見始めたらすんなり覚えられた
28123/11/21(火)19:20:19No.1126704969+
親父のイラスト→存在できない記憶
水木のイラスト→存在したであろう記憶
28223/11/21(火)19:20:30No.1126705087+
少なくとも6期だと目玉おやじとは一緒に過ごしてたんじゃないっけ
28323/11/21(火)19:20:54No.1126705327そうだねx4
>公式サイトで登場人物多すぎない!?と思ってたけど見始めたらすんなり覚えられた
どんどん出てきてどんどん死ぬからな!
28423/11/21(火)19:20:55No.1126705331+
ただ言えるのは二種類とも見ると幸せになるよ
28523/11/21(火)19:21:05No.1126705410+
石田はテンプレみたいな石田キャラのくせに最期まで一貫して仕事人だったな
28623/11/21(火)19:21:07No.1126705430+
>公式サイトで登場人物多すぎない!?と思ってたけど見始めたらすんなり覚えられた
登場人物テンポ良く減ってくれて助かる…
28723/11/21(火)19:21:14No.1126705488そうだねx1
>でめちゃくちゃ仕上がってるよね鬼太郎の武器構成
その中でも霊毛ちゃんちゃんこがやたら強いというか何かあるとちゃんちゃんこのお陰で助かる
あの由来ならそりゃまあ強いわな!
28823/11/21(火)19:21:16No.1126705516そうだねx2
熟女三人衆もロクでもないけどああなった経緯に嫌な想像の余地あるよね
28923/11/21(火)19:21:32No.1126705665+
>少なくとも6期だと目玉おやじとは一緒に過ごしてたんじゃないっけ
単純に鬼太郎が生まれた時には目玉のオヤジの姿になっててゲゲ郎の姿じゃないからってことじゃない
29023/11/21(火)19:21:38No.1126705710+
>石田も家に対する忠臣っていうより
>長女に寄り添おうとした結果ああなったのかなとか想像するとなんとも言えない
隠し通路から長女がふらふら出てきたとき心配そうに寄ってるの忠臣って感じでいいよね
29123/11/21(火)19:21:40No.1126705726+
>公式サイトで登場人物多すぎない!?と思ってたけど見始めたらすんなり覚えられた
影が薄い人物とかいないんだよなこの映画
みんなそれぞれ役割があってみんな死ぬ
29223/11/21(火)19:21:46No.1126705762+
見せ場もらったら次のシーンで即死んでるあっさり感は昭和ミステリ映画の味だなと思った
29323/11/21(火)19:21:46No.1126705764+
感想軽く漁ったけど水木のこと銀行員だと思ってるやつちょいちょいいるな
29423/11/21(火)19:22:09No.1126705942+
>熟女三人衆もロクでもないけどああなった経緯に嫌な想像の余地あるよね
もちろん今は悪人なんだろうが前提として詰んでる家庭環境からの近親レイプだからな
29523/11/21(火)19:22:26No.1126706054+
>感想軽く漁ったけど水木のこと銀行員だと思ってるやつちょいちょいいるな
まず血液銀行ってワード自体現代人になじみないしなぁ…
29623/11/21(火)19:22:36No.1126706124+
>感想軽く漁ったけど水木のこと銀行員だと思ってるやつちょいちょいいるな
社名が血液銀行だからな…
29723/11/21(火)19:22:45 6期ノベライズ作者No.1126706188+
目玉のおやじは病気で死んだって書いちゃったのにこの展開大丈夫か…!?
29823/11/21(火)19:23:03No.1126706314+
>熟女三人衆もロクでもないけどああなった経緯に嫌な想像の余地あるよね
小さい頃から親父のおもちゃでちょっと頑張っても連れ戻されるとなったらああもなろうて
29923/11/21(火)19:23:20No.1126706433+
俺も血液銀行ってワードで途中まで銀行員と勘違いしてたけど原作思い出したから防げたよ
30023/11/21(火)19:23:32No.1126706546+
20年くらい前に鬼太郎の原作読んだ自分も血液銀行って単語には「?」って思ったもん
30123/11/21(火)19:23:41No.1126706629そうだねx1
>公式サイトで登場人物多すぎない!?と思ってたけど見始めたらすんなり覚えられた
キャラの配置は割とベタベタだしね
30223/11/21(火)19:23:47No.1126706695+
>目玉のおやじは病気で死んだって書いちゃったのにこの展開大丈夫か…!?
呪いも病気も一緒よ!
30323/11/21(火)19:23:58No.1126706766+
>石田はテンプレみたいな石田キャラのくせに最期まで一貫して仕事人だったな
仕事人が不倫しちゃダメだよ!
30423/11/21(火)19:24:09No.1126706842+
霊毛ちゃんちゃんこの堂々たる登場
30523/11/21(火)19:24:18No.1126706936+
不治の病とか言ってたけど今回の映画で説得力増したね...
30623/11/21(火)19:24:20No.1126706949+
なんだよあの金魚…
30723/11/21(火)19:24:23No.1126706980+
>>目玉のおやじは病気で死んだって書いちゃったのにこの展開大丈夫か…!?
>呪いも病気も一緒よ!
呪いを受けてあの状態になった結果の病死ともいえるしな
30823/11/21(火)19:24:35No.1126707074+
>>少なくとも6期だと目玉おやじとは一緒に過ごしてたんじゃないっけ
>単純に鬼太郎が生まれた時には目玉のオヤジの姿になっててゲゲ郎の姿じゃないからってことじゃない
あー記憶が戻ったかはわからないってことか
30923/11/21(火)19:25:02No.1126707251+
ダメだけど……水木と沙代ちゃんのエッチが見たいいい!
31023/11/21(火)19:25:07No.1126707276+
タバコ吸いたくなった
31123/11/21(火)19:25:08No.1126707296+
>霊毛ちゃんちゃんこの堂々たる登場
(赤児が泣いている!?守護らねば!!)
31223/11/21(火)19:25:08No.1126707299+
>霊毛ちゃんちゃんこの堂々たる登場
ド狂骨が露骨に縞々模様でダメだった
31323/11/21(火)19:25:12No.1126707333+
>ただ言えるのは二種類とも見ると幸せになるよ
入場特典なくなったら…
31423/11/21(火)19:25:23No.1126707404+
水木さんがちゃんと育児してたんだなこれ
31523/11/21(火)19:25:24No.1126707410+
陰陽師って言いながら石田以外物理攻撃ばっかだな!
31623/11/21(火)19:25:25No.1126707417+
>熟女三人衆もロクでもないけどああなった経緯に嫌な想像の余地あるよね
三女なんて近親レイプされた上に汚れ仕事役のリーダーに嫁がされたと思ったら
その旦那はなんか姉と良い仲っぽい雰囲気出してるからな…
31723/11/21(火)19:25:27No.1126707427+
メで因習村バスターズ!とか言ってキャッキャしてるの見たからバディ継続なのかと思ったのにさあ!親父が目玉になっちゃったじゃん!
31823/11/21(火)19:25:33No.1126707486+
犬神家だこれ!
31923/11/21(火)19:25:40No.1126707533+
後で血液銀行は潰れるから水木も職探ししながら鬼太郎を育てることになるのは大変そうだなって
32023/11/21(火)19:25:41No.1126707542+
ゴホンゴホン
32123/11/21(火)19:25:51No.1126707599+
石田と長女はプラトニックラブらしいが
誰が誰とまぐわってても大して気にされなさそうなあの環境でそうなるのは
長女の性に対する忌避感故の距離なんだろうかとか察するものがある
32223/11/21(火)19:25:58No.1126707654+
キャラ名は覚えられなくても長女とか次女とかで覚えられるから苦労はなかった
丙江さんが死んだ!のときだけ次女と三女どっちだっけ…ってなった
32323/11/21(火)19:26:05No.1126707687+
孕めないまま村に残る→長女化
村から逃げて結婚する→次女化
孕んで産む→三女化
だからどのルートを歩んでも絶望なのは示されているのだ
32423/11/21(火)19:26:08No.1126707716+
>メで因習村バスターズ!とか言ってキャッキャしてるの見たからバディ継続なのかと思ったのにさあ!親父が目玉になっちゃったじゃん!
水木さんも記憶もなくしちまっただ
32523/11/21(火)19:26:13No.1126707763+
中身爺でもいいから時ちゃんと紗代ちゃんのえっち見たい
32623/11/21(火)19:26:15No.1126707784+
>タバコ吸いたくなった
🔥🚬
32723/11/21(火)19:26:23No.1126707843+
>メで因習村バスターズ!とか言ってキャッキャしてるの見たからバディ継続なのかと思ったのにさあ!親父が目玉になっちゃったじゃん!
本編に合流ヨシ!
32823/11/21(火)19:26:36No.1126707945+
>あー記憶が戻ったかはわからないってことか
水木老人が鬼太郎のことを親友の息子と呼んでるから記憶が戻ったと思いたい
32923/11/21(火)19:26:39No.1126707972+
親父がしぶとく目玉に転生した理由に水木も含まれたか
33023/11/21(火)19:26:48No.1126708027+
ケホッケホッ!
33123/11/21(火)19:27:00No.1126708114+
>>>少なくとも6期だと目玉おやじとは一緒に過ごしてたんじゃないっけ
>>単純に鬼太郎が生まれた時には目玉のオヤジの姿になっててゲゲ郎の姿じゃないからってことじゃない
>あー記憶が戻ったかはわからないってことか
逆に記憶戻った方が辛くない?
あの時救った奥さんは自分で埋めてることに気が付くしあの包帯の大男がゲゲ郎だったって気づくのも辛くない?
33223/11/21(火)19:27:02No.1126708129+
三姉妹は取り敢えずジジイに一回はやられてそうで
33323/11/21(火)19:27:12No.1126708194+
そういや目玉状態は新人声優で人間状態とは違うのにあんま違和感なかったな
33423/11/21(火)19:27:23No.1126708264そうだねx1
>三姉妹は取り敢えずジジイに百回はやられてそうで
33523/11/21(火)19:27:34No.1126708360+
>中身爺でもいいから時ちゃんと紗代ちゃんのえっち見たい
時ちゃんの見た目から繰り出される女に慣れきった男の仕草はグロテスクすぎますよ!
33623/11/21(火)19:27:57No.1126708517+
>メで因習村バスターズ!とか言ってキャッキャしてるの見たからバディ継続なのかと思ったのにさあ!親父が目玉になっちゃったじゃん!
この後一緒に鬼太郎育てる子育て奮闘記もあるから…
33723/11/21(火)19:28:02No.1126708547+
「お気に入り」ってことはそれ以外の女もいたってことだからな…
33823/11/21(火)19:28:11No.1126708610そうだねx2
冒頭で完膚なきまでに村が滅んでるのわかるから安心して見られるよね
33923/11/21(火)19:28:23No.1126708724+
残ったお前らも処刑じゃと言わんばかりに最後に死ぬ社長と次男!
34023/11/21(火)19:28:28No.1126708760そうだねx3
改めて0話を作る際に原作テイストと6期テイストを調整する過程でスレ画になったんだろうけどそのせいで夢回のあの姿が願望混じりだって言われるようになって酷い
34123/11/21(火)19:28:29No.1126708764+
最悪だよこの村…
34223/11/21(火)19:28:31No.1126708788+
>>中身爺でもいいから時ちゃんと紗代ちゃんのえっち見たい
>時ちゃんの見た目から繰り出される女に慣れきった男の仕草はグロテスクすぎますよ!
霊能力がある沙代ちゃんからすると祖父の顔に見えるのもセットだ
34323/11/21(火)19:28:33No.1126708806そうだねx1
時貞翁…あなたはクソだ
34423/11/21(火)19:28:37No.1126708829+
>「お気に入り」ってことはそれ以外の女もいたってことだからな…
すぐ新しいの作ればいいって言うくらいにはやってるんだよな…
34523/11/21(火)19:29:05No.1126709034そうだねx4
女性に失礼だからおもむろにタバコポイ捨てするのがまさに昭和
紳士だけど昭和
34623/11/21(火)19:29:07No.1126709059+
親父が死んで目玉になった!ってさらっと語られてるけど幽霊族基準でもとんでもないことなんだろうな
34723/11/21(火)19:29:36No.1126709270+
滅んでた→滅びろ→滅ぼした
なのでだいぶおもしろい
念入りにブチ壊している
34823/11/21(火)19:29:38No.1126709282+
>三姉妹は取り敢えずジジイに一回はやられてそうで
一回じゃないだろうし
沙代ちゃんも時ちゃんもジジイの種だったりしない?
34923/11/21(火)19:29:42No.1126709314そうだねx2
>🔥🚬
鶴瓶火かわいい
35023/11/21(火)19:29:47No.1126709351+
なんなら長女と石田の関係知った上で目の前でやって
石田を自分の中古の三女の旦那にしてそう
35123/11/21(火)19:30:21No.1126709684+
長女もやってることはジジイの一つ下くらいの邪悪なんだが
出られないなりに順応するしかないとなるとああなるのもわからんでもないのが感情がぐちゃぐちゃになってくる
35223/11/21(火)19:30:30No.1126709764+
次男がオヤジの嫁を助けるために壊れた説好き
35323/11/21(火)19:30:33No.1126709791そうだねx1
エンディングでやっと流れるいつものテーマソング
歌無しだけどそれがいい
35423/11/21(火)19:30:42No.1126709866+
ゲゲ郎このなりなのに妙に色気がある
35523/11/21(火)19:30:52No.1126709948+
>>🔥🚬
>鶴瓶火かわいい
まぁ墓場で酒を酌み交わすおもしれー野郎どもなんて見に行くに決まってるよな
35623/11/21(火)19:31:05No.1126710028+
俺このバディ好きかもしれん…
35723/11/21(火)19:31:20No.1126710138+
>なんなら長女と石田の関係知った上で目の前でやって
>石田を自分の中古の三女の旦那にしてそう
両方違う相手と番わされてるの関係知ってるからこその嫌がらせだった説あると思う
35823/11/21(火)19:31:34No.1126710239+
鶴瓶火は親子二代に渡って付き合いあるんだよな
35923/11/21(火)19:31:37No.1126710270+
>次男がオヤジの嫁を助けるために壊れた説好き
水木も記憶飛んじゃうぐらいにはあの場所普通の人間にはいちゃいけない場所だから...
36023/11/21(火)19:31:40No.1126710298そうだねx1
>エンディングでやっと流れるいつものテーマソング
>歌無しだけどそれがいい
左に注目するせいでスタッフロール見れなかった…
36123/11/21(火)19:31:51No.1126710380そうだねx3
>次男がオヤジの嫁を助けるために壊れた説好き
同情して助けようとしてああなったって明言されてなかったっけ…?
36223/11/21(火)19:31:52No.1126710384そうだねx2
>改めて0話を作る際に原作テイストと6期テイストを調整する過程でスレ画になったんだろうけどそのせいで夢回のあの姿が願望混じりだって言われるようになって酷い
夢回の姿は理想の父親を出来なかった親父さんの後悔や願望が過分に含まれてるから…
36323/11/21(火)19:31:56No.1126710414+
>改めて0話を作る際に原作テイストと6期テイストを調整する過程でスレ画になったんだろうけどそのせいで夢回のあの姿が願望混じりだって言われるようになって酷い
まあイケメンだったってたしか砂かけも言ってるから…
36423/11/21(火)19:32:03No.1126710458+
孝三が時の字冠してないの時貞の親父の息子だからって説最悪すぎて好き
36523/11/21(火)19:32:06No.1126710475そうだねx2
>>エンディングでやっと流れるいつものテーマソング
>>歌無しだけどそれがいい
>左に注目するせいでスタッフロール見れなかった…
(逃げる水木と追いかけるミイラ親父)
36623/11/21(火)19:32:39No.1126710713そうだねx1
>改めて0話を作る際に原作テイストと6期テイストを調整する過程でスレ画になったんだろうけどそのせいで夢回のあの姿が願望混じりだって言われるようになって酷い
ワシが若かった頃はシュッとしたイケメンじゃったのう…
36723/11/21(火)19:32:45No.1126710763+
>改めて0話を作る際に原作テイストと6期テイストを調整する過程でスレ画になったんだろうけどそのせいで夢回のあの姿が願望混じりだって言われるようになって酷い
鬼太郎やねこ娘も顔立ちが少し違って見えるんだから作品に合わせたキャラデザの幅の範疇だよな
なんてツッコミもヤボなんだけど
36823/11/21(火)19:32:48No.1126710790+
おーい…水木ーわしじゃー頼む待ってくれー……子供を…子供を頼むー…
36923/11/21(火)19:33:02No.1126710884+
沙代ちゃんお清楚系に見えて自身の自由のために手段選ばない系では?
ボブは訝しんだ
37023/11/21(火)19:33:12No.1126710973+
お前は神職だから禁欲な😁
37123/11/21(火)19:33:19No.1126711021+
超イケメンだったからな6期親父…
37223/11/21(火)19:33:32No.1126711117+
ゲゲゲの鬼太郎見直すか…と思って見てみたら1期から配信あるのねすごい
37323/11/21(火)19:33:33 sageNo.1126711126+
>同情して助けようとしてああなったって明言されてなかったっけ…?
同情というか懸想して助けようとした
壊れたのは禁域のせいじゃなくて石田たちの裏鬼道によるもの
37423/11/21(火)19:33:49No.1126711258+
音響凄く良いみたいな事聞いたからそこら辺意識してもう一度行きたいんだけど良さげな席の位置あったりするかな?
37523/11/21(火)19:33:51No.1126711276+
赤ん坊の鬼太郎を抱く水木をどうゆう感情で見てたんだ親父…
37623/11/21(火)19:33:56No.1126711317+
>>改めて0話を作る際に原作テイストと6期テイストを調整する過程でスレ画になったんだろうけどそのせいで夢回のあの姿が願望混じりだって言われるようになって酷い
>夢回の姿は理想の父親を出来なかった親父さんの後悔や願望が過分に含まれてるから…
子どもなら巨大ロボとかそういうの…こう…あるだろう!?って発破かけられて「そんなの分かりません!」はそりゃあショックだわ…
37723/11/21(火)19:34:15No.1126711455+
>鶴瓶火は親子二代に渡って付き合いあるんだよな
照明をやったりタバコの火をやったりいい仕事をしている
37823/11/21(火)19:34:18No.1126711471そうだねx1
水木とゲゲ郎もたった3日の付き合いなのに
記憶を失っても大事な約束をした事は覚えてるの尊い
37923/11/21(火)19:34:18No.1126711473そうだねx3
>沙代ちゃんお清楚系に見えて自身の自由のために手段選ばない系では?
>ボブは訝しんだ
あんな環境で手段を選べる人間だけが石を投げなさい
38023/11/21(火)19:34:19No.1126711481+
鬼太郎のアニメ映画でここまでやっていいんだ!ってなったよ
今後にも期待できるね…と思ったけど6期はもう終わったんだっけ
今後の展開もあるのかな
38123/11/21(火)19:34:39No.1126711643そうだねx1
>おーい…水木ーわしじゃー頼む待ってくれー……子供を…子供を頼むー…
ウワーッ!?バケモノー!!
38223/11/21(火)19:35:17No.1126711933+
>改めて0話を作る際に原作テイストと6期テイストを調整する過程でスレ画になったんだろうけどそのせいで夢回のあの姿が願望混じりだって言われるようになって酷い
目玉おやじが調子に乗るか乗らないかで言えば乗るタイプのキャラなのがね
38323/11/21(火)19:35:32No.1126712049+
>>おーい…水木ーわしじゃー頼む待ってくれー……子供を…子供を頼むー…
>ウワーッ!?バケモノー!!
なんか地面から出てきたけど化け物の子だから殺さなきゃ…
38423/11/21(火)19:35:40No.1126712103そうだねx2
>水木とゲゲ郎もたった3日の付き合いなのに
>記憶を失っても大事な約束をした事は覚えてるの尊い
鬼太郎が生みの親と育ての親二人の子供であるという結論がたまらん人は多いそうな
38523/11/21(火)19:35:45No.1126712137+
強いて言うならアニメ鬼太郎は昔から子供人気がしっかりあるので
日曜日見に行ったら案の定犠牲者が出た
38623/11/21(火)19:35:48No.1126712155+
>鬼太郎のアニメ映画でここまでやっていいんだ!ってなったよ
>今後にも期待できるね…と思ったけど6期はもう終わったんだっけ
>今後の展開もあるのかな
この方向性が金のなる木だと思わせられれば…
「皆さんの応援次第」ってやつかもね
38723/11/21(火)19:35:55No.1126712214+
あんなミイラ男みたらそりゃ逃げるよ…
38823/11/21(火)19:36:24No.1126712543+
>あんなミイラ男みたらそりゃ逃げるよ…
カエルの目玉食ってる女もいる…
38923/11/21(火)19:36:25No.1126712558そうだねx1
>>>おーい…水木ーわしじゃー頼む待ってくれー……子供を…子供を頼むー…
>>ウワーッ!?バケモノー!!
>なんか地面から出てきたけど化け物の子だから殺さなきゃ…
…俺には出来ない…っ!
39023/11/21(火)19:36:28No.1126712592+
子供はエンディングのミイラ男がなんなのか理解せずに見てたよね
39123/11/21(火)19:36:39No.1126712697+
>沙代ちゃんお清楚系に見えて自身の自由のために手段選ばない系では?
>ボブは訝しんだ
最初から水木をたらしこむくらいの気持ちでいた
ただ水木が擦り切れすぎてて効果が無かったが
39223/11/21(火)19:37:05No.1126712955そうだねx1
母ちゃんの顔原作と全然違うじゃないかよえー!→人間はクソだ
39323/11/21(火)19:37:17No.1126713047+
>子供はエンディングのミイラ男がなんなのか理解せずに見てたよね
あの辺は往年のファン向けのネタだからな
39423/11/21(火)19:37:23No.1126713102+
6期の最終回あんまり覚えてないけど鬼太郎が死んでまなちゃんが大人になったときに復活したって感じだった気がするしそれなりに未来の話なのかな
39523/11/21(火)19:37:26No.1126713131+
>鬼太郎のアニメ映画でここまでやっていいんだ!ってなったよ
>今後にも期待できるね…と思ったけど6期はもう終わったんだっけ
>今後の展開もあるのかな
脚本はやりすぎたかな…と思っていたが監督はいいぞ許すみたいな状態だったしな
39623/11/21(火)19:37:37No.1126713226+
>赤ん坊の鬼太郎を抱く水木をどうゆう感情で見てたんだ親父…
おお…水木よ…!
39723/11/21(火)19:38:07No.1126713486+
沙代ちゃんに対する水木の感情に情愛がないのにあそこまで一所懸命にできるの根本的にいいやつすぎるよ
39823/11/21(火)19:38:17No.1126713577+
着流しのCV関俊彦とスーツのCV木内秀信が鶴瓶火でタバコのやり取りする
また幼女の初恋が!
39923/11/21(火)19:38:18No.1126713586+
嫁は死んじゃったけど嫁と子供を頼むって約束したからな…
40023/11/21(火)19:38:51No.1126713902+
>沙代ちゃんに対する水木の感情に情愛がないのにあそこまで一所懸命にできるの根本的にいいやつすぎるよ
でも目は逸してしまったね…
40123/11/21(火)19:38:52No.1126713913+
>沙代ちゃんお清楚系に見えて自身の自由のために手段選ばない系では?
>ボブは訝しんだ
手段選ぶとか以前に狂骨パワー得るまで何もしてなくない?
連れ出してってお願いするのも殺人してからでしょ
40223/11/21(火)19:38:54No.1126713931+
過去作触れてないと6期OP冒頭で毎回映る目玉ボットンミイラにそんな背景が…ってなるのかな
40323/11/21(火)19:38:59No.1126713981+
自分の死の淵に妻と腹の中の子をかばって生死不明になった相棒と再開できたらそりゃ最後の力を振り絞って駆け寄るよね
すごい嬉しかっただろうなあゲゲ郎
40423/11/21(火)19:38:59No.1126713984+
生き方を選ぶ自由が無かったってとこは南方にいた頃の自分と重なるとこがあったかもね
40523/11/21(火)19:39:03No.1126714012そうだねx2
正義感が強いというか純粋に良い奴なんだよな水木
40623/11/21(火)19:39:21No.1126714180+
自分が映画館で見た子供達は泣きだしたりグロ…って呆気に取られてたりしてたので
存分にトラウマになってほしい…
40723/11/21(火)19:39:30No.1126714252+
>過去作触れてないと6期OP冒頭で毎回映る目玉ボットンミイラにそんな背景が…ってなるのかな
過去作って言うか原作と墓場鬼太郎だな
40823/11/21(火)19:39:33No.1126714283+
>自分の死の淵に妻と腹の中の子をかばって生死不明になった相棒と再開できたらそりゃ最後の力を振り絞って駆け寄るよね
>すごい嬉しかっただろうなあゲゲ郎
(化け物って言われて逃げられる)

- GazouBBS + futaba-