[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4264人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2818169.jpg[見る]


画像ファイル名:1700480500683.jpg-(42973 B)
42973 B23/11/20(月)20:41:40No.1126393365+ 21:47頃消えます
観てきた
鬼太郎が好きなので鬼太郎見にきたらゲゲゲでも墓場でもなく横溝や乱歩の雰囲気でクソ村でした滅べ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/11/20(月)20:42:49No.1126393856そうだねx31
滅んだ…
223/11/20(月)20:44:42No.1126394679+
妙に咳き込む女の子が気になるなぁと思ってたらお前ー!!!!!!
あの地下の人形ーーーーーー!!!!!
咳き込む亡者ァーーーーーーッ!!!!!!
323/11/20(月)20:45:11No.1126394868+
あんな邪悪なショタジジイ初めて見ましたよ
423/11/20(月)20:45:38No.1126395079そうだねx5
ちゃんちゃんこが強い説得力
523/11/20(月)20:45:39No.1126395092+
おっほ❤️そやつ子を宿したおったか❤️
623/11/20(月)20:46:08No.1126395276+
やることはやってたんだなゲゲ郎!
723/11/20(月)20:46:37No.1126395448+
>ちゃんちゃんこが強い説得力
邪悪な出産祝い
823/11/20(月)20:47:19No.1126395712そうだねx26
うわーっ!!!お母さんすごい美人!
すごい勢いで原作通りの顔に!!!!
うわーっ!!!お父さんすごくかっこいい!
すごい勢いで原作通りの姿に!!!!
923/11/20(月)20:47:32No.1126395808+
あのまま放っておいたらショタ爺によるショタおねが見られたんだろうか
1023/11/20(月)20:47:47No.1126395898+
トキちゃんの境遇があまりにも可哀想すぎてワスレナイデ…だけで済ませていいの!?
なんかいい感じの妖怪に生まれ変わってエンジョイさせなくていいの!?ってなった
1123/11/20(月)20:48:08No.1126396044+
>あのまま放っておいたらショタ爺によるショタおねが見られたんだろうか
時ちゃん…どうしてお姉ちゃんの弱いところ知ってるの…?が悍ましさ凄まじいことになるからやめなされ
1223/11/20(月)20:48:14No.1126396086+
>あのまま放っておいたらショタ爺によるショタおねが見られたんだろうか
ゴブリン系ですって注意書き必要なやつじゃん
1323/11/20(月)20:48:36No.1126396234+
>なんかいい感じの妖怪に生まれ変わってエンジョイさせなくていいの!?ってなった
成仏して全てリフレッシュしたほうがいいだろ
1423/11/20(月)20:49:18No.1126396519+
時ちゃんの最後は沙代姉ちゃんと天国で一つになったんだろうな
これおねショタ成立では?
1523/11/20(月)20:49:29No.1126396603そうだねx2
忘れないで!するところだけバランス感覚がニチアサの鬼太郎すぎて本編を受け止めきれてない…
1623/11/20(月)20:49:30No.1126396609+
ときちゃんのショタおねは差分でジジイの顔になりそうだから駄目
1723/11/20(月)20:49:31No.1126396610+
人間に溶け込んで働いてる妻
ヒモのゲゲ
1823/11/20(月)20:50:22No.1126396977+
>人間に溶け込んで働いてる妻
>ヒモのゲゲ
息子とその嫁にそっくりだ…
1923/11/20(月)20:51:00No.1126397255+
>時ちゃんの最後は沙代姉ちゃんと天国で一つになったんだろうな
>これおねショタ成立では?
でもあれだけ暴れ狂った沙代ちゃん天国行けるんだろうか…?
2023/11/20(月)20:51:21No.1126397410+
話の作り上出番がないのは仕方ないんだけどよぉ
猫娘もっと見たくない?
2123/11/20(月)20:52:07No.1126397775+
最後紗夜ちゃんが迎えに来たのはなんか納得いかなかったな…
2223/11/20(月)20:52:18No.1126397857+
>>あのまま放っておいたらショタ爺によるショタおねが見られたんだろうか
>時ちゃん…どうしてお姉ちゃんの弱いところ知ってるの…?が悍ましさ凄まじいことになるからやめなされ
というかさよねーちゃんも狂骨使いな以上は魂の形が見えるので
もし生き残っても時ちゃんの顔が爺に見える地獄が待ってたよ
2323/11/20(月)20:52:34No.1126397946+
童貞は30歳すぎると魔法使いになり50代を迎えると麻呂になります
2423/11/20(月)20:53:02No.1126398153+
ねずみ男が出てきて良かった…この映画鬼太郎だったわ…ってなる
2523/11/20(月)20:53:05No.1126398168+
>でもあれだけ暴れ狂った沙代ちゃん天国行けるんだろうか…?
その理屈だと時ちゃんも地獄に行くことになるからお釈迦様の慈悲を頼むしかない
2623/11/20(月)20:53:09No.1126398204そうだねx3
×水木しげる
〇京極夏彦
2723/11/20(月)20:53:14No.1126398233+
そういやなんでさよちゃん狂骨使えるんだっけ?単に霊力強いから?
2823/11/20(月)20:53:33No.1126398367+
沙代ちゃんあれ成仏できないだろ
2923/11/20(月)20:53:36No.1126398392+
親父と閻魔様知り合いだし何とかするだろ
3023/11/20(月)20:53:41No.1126398423+
親父かっこいいシーンとクソ鬱の温度差で風邪ひくわ!
3123/11/20(月)20:53:51No.1126398490+
>>でもあれだけ暴れ狂った沙代ちゃん天国行けるんだろうか…?
>その理屈だと時ちゃんも地獄に行くことになるからお釈迦様の慈悲を頼むしかない
じじいだろうが!?
3223/11/20(月)20:53:53No.1126398503+
>最後紗夜ちゃんが迎えに来たのはなんか納得いかなかったな…
母親ですらアレだし身内で時ちゃんが一緒にいて安らぐのサヨちゃんだけだろアレ…
3323/11/20(月)20:53:54No.1126398509そうだねx2
>◎横溝正史
3423/11/20(月)20:54:19No.1126398691+
>話の作り上出番がないのは仕方ないんだけどよぉ
>猫娘もっと見たくない?
もちろん猫ねーさんも見たいけど
この話で見たいのはどっちかというと水木がいかにして沢城くんを育てたかって部分かな
恐らくその過程でロリ猫ねーさんも見れるはずだ
3523/11/20(月)20:54:19No.1126398693+
好きな人には申し訳ないが作品の雰囲気が良すぎて親父と水木推しのシーンがちょっと邪魔まであった
3623/11/20(月)20:54:31No.1126398796+
>×水木しげる
>〇京極夏彦
スタッフロール探したけど指貫グローブいなかったぞ…
3723/11/20(月)20:54:32No.1126398812+
水木と二人で迎えに来たとかならまあ納得出来たと思う…
3823/11/20(月)20:54:59No.1126398985+
>>×水木しげる
>>〇京極夏彦
>スタッフロール探したけど指貫グローブいなかったぞ…
いなくて…アレかあ…
3923/11/20(月)20:55:01No.1126399001そうだねx8
京極夏彦の感想は聞きたい
4023/11/20(月)20:55:04No.1126399028+
>>>でもあれだけ暴れ狂った沙代ちゃん天国行けるんだろうか…?
>>その理屈だと時ちゃんも地獄に行くことになるからお釈迦様の慈悲を頼むしかない
>じじいだろうが!?
沙代ちゃんが迎えに来てたが?
4123/11/20(月)20:55:23No.1126399162+
>そういやなんでさよちゃん狂骨使えるんだっけ?単に霊力強いから?
あの一家の中でも才能あったから特にジジィに狙われてたんじゃないかな
4223/11/20(月)20:55:25No.1126399177+
夏彦はたいてい褒めるから…
4323/11/20(月)20:55:34No.1126399233+
それはそうと猫娘さんこれで鬼太郎に惚れてるの…?
犯罪では…?
4423/11/20(月)20:55:43No.1126399295そうだねx4
1クール深夜アニメで見てみたい
4523/11/20(月)20:55:45No.1126399311+
紗夜ちゃん死んだあとすぐ親父の嫁さん助けに行くかは切り替え早すぎる
4623/11/20(月)20:56:23No.1126399578+
>じじいだろうが!?
爺がワシの代わり地獄の獄卒に虐められとるだろうなぁ!って言ってたし爺が地獄すら行けてないなら時ちゃんは地獄行きかもしれない
4723/11/20(月)20:56:30No.1126399637+
正直後半の方はタスク詰まって大忙し感があった
4823/11/20(月)20:56:35No.1126399663+
>>最後紗夜ちゃんが迎えに来たのはなんか納得いかなかったな…
>母親ですらアレだし身内で時ちゃんが一緒にいて安らぐのサヨちゃんだけだろアレ…
まああのさよねーちゃんが本当にさよねーちゃん本人かは解釈次第な気はするな…
時ちゃんが見た安らぎの擬人化なのかもしれんし…
個人的にはさよねーちゃんも極楽に行っててほしいのでさよねーちゃんが迎えに来てくれたんだと思いたい
4923/11/20(月)20:57:09No.1126399863+
>紗夜ちゃん死んだあとすぐ親父の嫁さん助けに行くかは切り替え早すぎる
戦場でいつまでも泣いてたら死んじゃうだろ
5023/11/20(月)20:57:10No.1126399871そうだねx3
横溝と京極とFateを思い出しながら見たよ
5123/11/20(月)20:57:11No.1126399875そうだねx3
のんのん婆に妖怪話聞かされて南方帰りでこの水木は3割くらい水木しげる
5223/11/20(月)20:57:11No.1126399880+
>紗夜ちゃん死んだあとすぐ親父の嫁さん助けに行くかは切り替え早すぎる
目を逸らされたりその辺り好感度足りなかったヒロイン感がある
5323/11/20(月)20:57:18No.1126399933+
>人間に溶け込んで働いてる妻
>ヒモのゲゲ
どっちかというと人間とは距離置いて暮らしたいタイプだったみたいだしこの当時の親父
5423/11/20(月)20:57:36No.1126400043+
最期くらいさよちゃんが迎えに来たと思わないと
東京タワーもスカイツリーも見られずに逝った時ちゃんが可哀想でならない
5523/11/20(月)20:57:43No.1126400093+
いろいろ反転しちゃって水木を殺しにかかっちゃうさよねーちゃんいいよね…
5623/11/20(月)20:57:44No.1126400096+
水木のイントネーションがミルクじゃなくて鼻毛のそれだった
5723/11/20(月)20:57:55No.1126400184+
>沙代ちゃんあれ成仏できないだろ
狂骨になってないっぽいの
狂骨にならずに済んだと見るべきか
狂骨にすらなれなかったと思うべきか…
5823/11/20(月)20:58:33No.1126400440+
指貫が監修してるかと思ったくらい風味はなぜか感じた
5923/11/20(月)20:58:40No.1126400496+
>いろいろ反転しちゃって水木を殺しにかかっちゃうさよねーちゃんいいよね…
あのまま殺せたのかな?
わからないからこそいいものではあるけど
6023/11/20(月)20:58:45No.1126400536+
手繋いだし先にトンネル抜けてくれって言ってるから水木としてはマジで同情してるしサヨちゃん東京に連れて行くつもりだったんだよな
ただ抱ける対象としては見れなかっただけで
6123/11/20(月)20:58:52No.1126400587+
>水木のイントネーションがミルクじゃなくて鼻毛のそれだった
同じイントネーションなら鈴木で例えてよくない!?
6223/11/20(月)20:59:22No.1126400843+
>手繋いだし先にトンネル抜けてくれって言ってるから水木としてはマジで同情してるしサヨちゃん東京に連れて行くつもりだったんだよな
>ただ抱ける対象としては見れなかっただけで
やっぱジジイのお手付きは嫌だよなあ!
6323/11/20(月)20:59:47No.1126401029+
>手繋いだし先にトンネル抜けてくれって言ってるから水木としてはマジで同情してるしサヨちゃん東京に連れて行くつもりだったんだよな
>ただ抱ける対象としては見れなかっただけで
一応初潮前っぽいから…
6423/11/20(月)20:59:52No.1126401077+
ネズミ小僧ですら一目散で消えるやべー村
6523/11/20(月)20:59:58No.1126401127+
龍賀家のおぞましさに吐き気をもよおす水木の描写は気合いが入りすぎてる
6623/11/20(月)21:00:00No.1126401147+
>手繋いだし先にトンネル抜けてくれって言ってるから水木としてはマジで同情してるしサヨちゃん東京に連れて行くつもりだったんだよな
>ただ抱ける対象としては見れなかっただけで
水木の女の趣味は恐らく岩子みたいな人じゃろうしのう
良い趣味しとるわ
6723/11/20(月)21:00:15No.1126401274+
>ネズミ小僧ですら一目散で消えるやべー村
逃げるな!!お前が清涼剤なんだよ!!!
マジで逃げるなよ!!!!
6823/11/20(月)21:00:16No.1126401285+
ほかの姉妹より狂骨ついてるぶん東京に連れてったところで…
6923/11/20(月)21:00:21No.1126401313そうだねx3
まるでエロゲーヒロインと思ったらエロゲーによく出てたわ種崎さん
7023/11/20(月)21:00:26No.1126401354+
>やっぱジジイのお手付きは嫌だよなあ!
そんな理由だったら下衆過ぎる…
7123/11/20(月)21:00:56No.1126401556+
>一応初潮前っぽいから…
まだ孕まないのかってせっつかれてる辺り機能はあるけど受精しなかったんじゃない?
ジジイの精液じゃな…
7223/11/20(月)21:00:58No.1126401572+
さよねーちゃん水木の好感度とかリアクションとか関係なくどうせ東京行っても駄目だろうな…ってのは物語開始前から分かってたの辛すぎる
7323/11/20(月)21:01:02No.1126401600+
>まるでエロゲーヒロインと思ったらエロゲーによく出てたわ種崎さん
いうて萌えゲーオンリーだったような
7423/11/20(月)21:01:05No.1126401628そうだねx6
さよちゃん助けたい気持ちは本心だろうし境遇に同情もしてるだろうけど
好きとか愛とかではないんだよな
3日でそこまで育むのが無理なんだけど
7523/11/20(月)21:01:15No.1126401703+
吐くくらいには気持ち悪がってたし…
7623/11/20(月)21:01:49No.1126401972+
暴走狂骨とのバトルはトリコとかプリキュアとかで見たことある動き!ってなって癒しだったよ
7723/11/20(月)21:01:56No.1126402034そうだねx3
連想するのはわかるけどなんか全ての新しくて出来の良いアニメ映画にfatefate言って回るのが出るな…って印象がある
7823/11/20(月)21:02:01No.1126402085+
>さよねーちゃん水木の好感度とかリアクションとか関係なくどうせ東京行っても駄目だろうな…ってのは物語開始前から分かってたの辛すぎる
駆け落ちしたところで無駄なのは次女を見るに明らかだもんな…
7923/11/20(月)21:02:15No.1126402191そうだねx3
>>やっぱジジイのお手付きは嫌だよなあ!
>そんな理由だったら下衆過ぎる…
沙代ちゃんがそう考えちゃうのはまああると思う…
8023/11/20(月)21:02:16No.1126402207+
>>一応初潮前っぽいから…
>まだ孕まないのかってせっつかれてる辺り機能はあるけど受精しなかったんじゃない?
>ジジイの精液じゃな…
なので新しく若い男の身体を作らせてそっちに移りますね
さよねーちゃん♥時弥だよ♥
8123/11/20(月)21:02:18No.1126402224+
>一応初潮前っぽいから…
子作り目的じゃないなら爺が抱く理由がないから…
いや普通に好色だったわ糞爺
8223/11/20(月)21:02:22No.1126402254そうだねx3
>吐くくらいには気持ち悪がってたし…
爺の所業に吐いたんだよ!
8323/11/20(月)21:02:31No.1126402338+
>連想するのはわかるけどなんか全ての新しくて出来の良いアニメ映画にfatefate言って回るのが出るな…って印象がある
今回はまぁ沙代が間桐桜っぽいところあったので…
8423/11/20(月)21:02:51No.1126402505そうだねx2
たぶんゲゲ郎と墓で酒盛りイベントを選択したからゲゲ郎ルートに入った
あの夜に沙代ちゃんルートに入るイベントがあったはず
8523/11/20(月)21:03:08No.1126402645+
>駆け落ちしたところで無駄なのは次女を見るに明らかだもんな…
結局龍賀潰さないと駄目なんだろうな…
潰しましたがさよちゃんは助けられませんでした!いかがでしたか?
8623/11/20(月)21:03:13No.1126402680+
登場人物の女性全員にジジイチンポの影がちらつく
8723/11/20(月)21:03:20No.1126402744そうだねx1
鬼太郎の親父の名前って原作でも出てないの?
8823/11/20(月)21:03:35No.1126402862+
おそらくジジイの子を産んだ上あのムーブな長女はなんなの…
あと三女はなんで声やたら可愛いの…
8923/11/20(月)21:03:46No.1126402961そうだねx1
>登場人物の女性全員にジジイチンポの影がちらつく
いいよね…
9023/11/20(月)21:03:47No.1126402981+
最初サヤちゃんだと思ってたから龍賀の鞘ってわけねなるほどなるほどと勝手に納得してた
9123/11/20(月)21:03:49No.1126402989+
>たぶんゲゲ郎と墓で酒盛りイベントを選択したからゲゲ郎ルートに入った
>あの夜に沙代ちゃんルートに入るイベントがあったはず
エロゲだったらゲゲ郎が女体だっただろうしあそこでゲゲ郎ルートにしたのはすごい分かる感覚
9223/11/20(月)21:03:55No.1126403026+
>あの夜に沙代ちゃんルートに入るイベントがあったはず
夜這いに来てヤッたらバッドエンドになりそう
9323/11/20(月)21:04:05No.1126403108+
>鬼太郎の親父の名前って原作でも出てないの?
出ない
そもそも生前と言われる姿もミイラ男が関の山だった
9423/11/20(月)21:04:17No.1126403205+
いやー結果的に東京につれていかなくてよかったなー
9523/11/20(月)21:04:22No.1126403244+
最後モンスターボールじゃなくて爺ぶっ殺してたら狂骨暴れなかったんかな
9623/11/20(月)21:04:45No.1126403418+
そもそもさよちゃんも村の人間じゃない若い男だから惚れたというか縋っただけで
人格的には好き嫌い以前だっただろうしそこが辛い
9723/11/20(月)21:04:47No.1126403433+
(超速で死ぬ麻呂)
9823/11/20(月)21:05:03No.1126403578+
社長さんが水木気に入ってたのは本当っぽいのが以外であった
9923/11/20(月)21:05:34No.1126403860+
>最後モンスターボールじゃなくて爺ぶっ殺してたら狂骨暴れなかったんかな
結局水木が割られた時ちゃんの死に顔見せられて発狂するオチだったと思う
10023/11/20(月)21:05:38No.1126403891+
>おそらくジジイの子を産んだ上あのムーブな長女はなんなの…
ジジイの子を産んだ上にその産んだ子がジジイに抱かれててあのムーブはある意味凄い
ジジイの子でも我が子として必死に守ろうとした三女がマトモに見える
10123/11/20(月)21:05:50No.1126403985そうだねx2
ちょうど爺が死んだタイミングでちょうど東京からよそ者が来ちゃったから夢を見ちゃったんだね…
10223/11/20(月)21:05:56No.1126404036+
白鳥さん本当にちょっと話しただけで躊躇なく殴れる悪役演じるのうますぎる
10323/11/20(月)21:06:24No.1126404297+
三女もなんだかんだ時ちゃんはまともに育ててたのかな…
と思ってたけどジジイインするのわかっててあの態度だったら嫌だな…
10423/11/20(月)21:06:24No.1126404301+
龍賀の女はすべて当主に抱かれるのが役目
っての本当に昔からあるしきたりなんだろうか…というのは鑑賞後からずっと思ってる
そもそもまず龍賀の家自体そんなに古くなさそうな気がしてならない
10523/11/20(月)21:06:40No.1126404430そうだねx3
鼻緒切って様子見してたらあんなイケメンムーブされたら俺だって惚れちゃうよ
10623/11/20(月)21:06:44No.1126404460+
>ちょうど爺が死んだタイミングでちょうど東京からよそ者が来ちゃったから夢を見ちゃったんだね…
運命の人!
10723/11/20(月)21:06:55No.1126404553+
>(超速で死ぬ麻呂)
ジジィの依代役としても大して期待されてなかったんだろうなあという使い捨てられぶり
10823/11/20(月)21:07:00No.1126404596+
沙代ちゃん選んじゃうと鬼太郎生まれないしジジイは生きたままだし見捨てるね…
10923/11/20(月)21:07:12No.1126404693+
ジジイは外法使って輪廻転生から外れたから不死の肉塊になって転がり続けるってことでいいんだよね?
11023/11/20(月)21:07:16No.1126404729+
長女はせっかくだから利用してやろうと思ってるだけで本当はジジイが嫌いだからそのジジイの種の子供も嫌いなんだと思う
好きなのは石田っぽいし
11123/11/20(月)21:07:20No.1126404773+
マロはもうちょっと不気味なキャラとして出張って欲しかったのに即死にやがった
11223/11/20(月)21:07:49No.1126405010+
>ジジイの子でも我が子として必死に守ろうとした三女がマトモに見える
まあ夫である長田がおとめねーさんと恋仲な以上は
もう息子である時弥に縋るしかないというのも分かる
11323/11/20(月)21:07:55No.1126405057+
フフフ…セックスでおじゃる…
11423/11/20(月)21:08:22No.1126405260+
>フフフ…セックスでおじゃる…
(死亡)
11523/11/20(月)21:08:25No.1126405293+
他の姉だの兄だので村が存続した場合の沙代ちゃん時ちゃんの末路も暗示してるのひどくない?
11623/11/20(月)21:08:26No.1126405294+
>マロはもうちょっと不気味なキャラとして出張って欲しかったのに即死にやがった
大画面で嫌な舌使いを見せるという不気味ポイントは最後に稼いだだろ!
11723/11/20(月)21:08:31No.1126405342+
>>(超速で死ぬ麻呂)
>ジジィの依代役としても大して期待されてなかったんだろうなあという使い捨てられぶり
一応遺言式の最後で麻呂にインしてて沙代レイプしようとしたら返り討ちにあった感じでいいんだっけ?
11823/11/20(月)21:08:38No.1126405383+
>ちょうど爺が死んだタイミングでちょうど東京からよそ者が来ちゃったから夢を見ちゃったんだね…
ちょうど爺が死んだっていうか
ついにキレたさよねーちゃんが手を下したんじゃないのかしら
11923/11/20(月)21:08:42No.1126405408+
ただの狂骨じゃないぞ…
12023/11/20(月)21:08:49No.1126405463+
パンフレット完売は公式でも予想外だったようだな
12123/11/20(月)21:08:49No.1126405464+
長女も死んで当然で実際死ぬ時ざまあって思ったけど
女はこの村じゃ道具でしかないは自分のだろうなってのがわかって
そこは同情した
石田と両思いだったろうし
12223/11/20(月)21:09:02No.1126405566+
ジジイの死因も腹上死な気がしてくるわ
12323/11/20(月)21:09:03No.1126405572+
>龍賀の女はすべて当主に抱かれるのが役目
>っての本当に昔からあるしきたりなんだろうか…というのは鑑賞後からずっと思ってる
>そもそもまず龍賀の家自体そんなに古くなさそうな気がしてならない
一代で幽霊族あんなに集められないから昔から続くそっち系の家だったのは本当だと思う
と思ったけど建物とか鳥居とかあんまり年期入った色してねえんだよな…
12423/11/20(月)21:09:09No.1126405612+
麻呂がサヨちゃんに麻呂麻呂したのはてっきり童貞拗らせボンバーイェイしたからだと思ってたけどあの時点でジジイに乗り移られてた説もあるらしい
12523/11/20(月)21:09:09No.1126405616そうだねx2
6期鬼太郎でスレ画メチャクチャ強かった描写あったけど映画も目玉おやじ無双する?
12623/11/20(月)21:09:26No.1126405734+
クソみたいな因習が蔓延る村を訪れたそれぞれに秘密を抱えた二人の若い男…
っていう伝奇物のテンプレみたいな始まりで本当に伝奇物のテンプレみたいなことやり切った…
面白かったけど救いはどこですか救いは
12723/11/20(月)21:09:41No.1126405845+
>一応遺言式の最後で麻呂にインしてて沙代レイプしようとしたら返り討ちにあった感じでいいんだっけ?
不明
急に冷静になったのを爺が憑依したと解釈できなくもないけど
そもそも禁欲させられてたのが決壊しただけかもしれんし
12823/11/20(月)21:09:49No.1126405897+
>>>(超速で死ぬ麻呂)
>>ジジィの依代役としても大して期待されてなかったんだろうなあという使い捨てられぶり
>一応遺言式の最後で麻呂にインしてて沙代レイプしようとしたら返り討ちにあった感じでいいんだっけ?
してないんじゃない?
あの辺の顛末見ててはーつっかえなと親族にあきれて時ちゃんに憑依した感じで
12923/11/20(月)21:10:03No.1126405990+
>一応遺言式の最後で麻呂にインしてて沙代レイプしようとしたら返り討ちにあった感じでいいんだっけ?
最初から時ちゃんの魂追い出して乗っ取るつもりだったから関係ないよただ姪っ子に欲情しただけだ
13023/11/20(月)21:10:12No.1126406065+
>6期鬼太郎でスレ画メチャクチャ強かった描写あったけど映画も目玉おやじ無双する?
するけどやっぱ鬼太郎おかしいわともなるバランス
13123/11/20(月)21:10:21No.1126406120そうだねx5
>6期鬼太郎でスレ画メチャクチャ強かった描写あったけど映画も目玉おやじ無双する?
とりあえずこのスレを今すぐ閉じてネットを断って映画館に行くべき
13223/11/20(月)21:10:25No.1126406160+
>6期鬼太郎でスレ画メチャクチャ強かった描写あったけど映画も目玉おやじ無双する?
強いっちゃ強いんだけど敵の方がもっとやべぇ
13323/11/20(月)21:10:26No.1126406167+
>>一応遺言式の最後で麻呂にインしてて沙代レイプしようとしたら返り討ちにあった感じでいいんだっけ?
>不明
>急に冷静になったのを爺が憑依したと解釈できなくもないけど
>そもそも禁欲させられてたのが決壊しただけかもしれんし
麻呂ウォッチャーは泣き叫んだ直後冷静になったシーンで目が黄色になってるって言ってるらしいんだがあの麻呂のために見返すのはなんか癪だ…
13423/11/20(月)21:10:34No.1126406230+
鬼太郎はちょっと不死身すぎるからな
13523/11/20(月)21:10:36No.1126406242+
石田は石田で好きな女を抱いてるジジイの下っ端としてどう生きてたんだろう…と思う
13623/11/20(月)21:11:16No.1126406546+
なんでさよちゃん自分で鼻緒切ったってのが共通認識みたいになってるの…
13723/11/20(月)21:11:18No.1126406571+
水木が記憶なくしてるのに巡り合って鬼太郎抱き上げる所ちょっと泣きそうになった
相棒と呼んだ男が自分を忘れて自分の容姿も化け物になってたのに
13823/11/20(月)21:11:25No.1126406609そうだねx5
>クソみたいな因習が蔓延る村を訪れたそれぞれに秘密を抱えた二人の若い男…
>っていう伝奇物のテンプレみたいな始まりで本当に伝奇物のテンプレみたいなことやり切った…
>面白かったけど救いはどこですか救いは
そこに鬼太郎がおるじゃろ?
13923/11/20(月)21:11:43No.1126406743+
社長がどこまで知ってたのかわからんけどほぼ蚊帳の外のまま流れで死んだ…
14023/11/20(月)21:11:44No.1126406747+
(目を背ける水木)
14123/11/20(月)21:11:47No.1126406766+
>面白かったけど救いはどこですか救いは
最終的に彷徨える哀れな少年の魂は救ってあげたからセーフ
14223/11/20(月)21:11:56No.1126406831+
>石田は石田で好きな女を抱いてるジジイの下っ端としてどう生きてたんだろう…と思う
どうってこう…幸三さんを廃人にしたりとか…よそものの首をいきなり切ったりとか…
14323/11/20(月)21:11:59No.1126406851+
>麻呂ウォッチャーは泣き叫んだ直後冷静になったシーンで目が黄色になってるって言ってるらしいんだがあの麻呂のために見返すのはなんか癪だ…
もしそうなら親父死んで悲しんでたのは本当なのか…
14423/11/20(月)21:12:05No.1126406900+
>そこに入場者特典がおるじゃろ?
14523/11/20(月)21:12:14No.1126406981+
>6期鬼太郎でスレ画メチャクチャ強かった描写あったけど映画も目玉おやじ無双する?
無双はするけど敵の方が強い
ドラゴンボールでいうところのバーダックくらいの活躍度
14623/11/20(月)21:12:27No.1126407067+
鬼太郎と目玉の親父は食われてからが本番だけど生前の親父はその領域にはまだ届いてなさそうだった
でもフィジカルが超強い
14723/11/20(月)21:12:50No.1126407222+
>社長がどこまで知ってたのかわからんけどほぼ蚊帳の外のまま流れで死んだ…
まあ多分あの人マジで何も知らんかったんじゃなかろうか
時麿のこと水木が話が違う…!!ってなってたけどあの社長自身把握してなかった可能性ある
14823/11/20(月)21:12:50No.1126407228そうだねx1
遺言の時点で時ちゃんに継がせるまで言ってるから麿に憑依する価値も薄そうではあるんだが
14923/11/20(月)21:12:52No.1126407241+
長女と石田が各々結婚させられる前からの恋仲だったりしたら嫌だけどいいなって…
15023/11/20(月)21:12:55No.1126407260+
さよちゃんが飲めなかったクリームソーダを映画コラボメニューとして提供してる鬼太郎茶屋とかいう公式カフェ
15123/11/20(月)21:13:07No.1126407366+
相手の斧だ!危ないぞゲゲ郎!!

手摺!!!!!!!!!!!!!
15223/11/20(月)21:13:11No.1126407397そうだねx4
終盤ものすごい勢いで墓場鬼太郎の両親のデザインに近づいていって駄目だった
15323/11/20(月)21:13:36No.1126407577+
>>そこに入場者特典がおるじゃろ?
そんなものがあったのか今日見に行ったけどもらえなかったぞ
ちなみにどんな内容で?
15423/11/20(月)21:13:38No.1126407588+
社長は本人の言う通りよそ者でしかなかったんだろうね
15523/11/20(月)21:14:01No.1126407779+
>>そこに入場者特典がおるじゃろ?
そんなのあったなと開けたらさあ…
感情の処理が出来ねえ
15623/11/20(月)21:14:06No.1126407807+
あくまで時弥が病気がちじゃなくなる(抵抗できなくなって爺が憑依完了する)までの名代って感じよねマロ当主
15723/11/20(月)21:14:18No.1126407884+
しかし美味そうだな薄いたくあん…
15823/11/20(月)21:14:21No.1126407908そうだねx5
>>連想するのはわかるけどなんか全ての新しくて出来の良いアニメ映画にfatefate言って回るのが出るな…って印象がある
>今回はまぁ沙代が間桐桜っぽいところあったので…
古いクソ村題材ならそれこそ昭和の小説時代にはあるだろこの手の胸糞
15923/11/20(月)21:14:27No.1126407968+
ちゃんちゃんこ祖先の霊毛もたしかに入ってるけど同族の割合が多いな…
16023/11/20(月)21:14:30No.1126407987+
>さよちゃんが飲めなかったクリームソーダを映画コラボメニューとして提供してる鬼太郎茶屋とかいう公式カフェ
親父と鬼太郎ママのデートでもクリームソーダ飲んでなかった?
16123/11/20(月)21:15:19No.1126408349そうだねx1
社長はさよちゃんのこと何処まで知ってたのかだけ気になるわ
義父と妻との間に出来た子だと知ってたのか
それとも自分の子供だと思ってたのか
16223/11/20(月)21:15:21No.1126408376+
>ちゃんちゃんこ祖先の霊毛もたしかに入ってるけど同族の割合が多いな…
先祖代々受け継がれてきた伝説のアイテム的な感じのだと思ってた
16323/11/20(月)21:15:31No.1126408438+
>社長さんが水木気に入ってたのは本当っぽいのが以外であった
外様で野心家ってとこに共感したんだろうか
16423/11/20(月)21:15:34No.1126408468+
何年前に捕まって何年間絞られたんだろう鬼太郎母…
16523/11/20(月)21:15:35No.1126408477+
父さん明らかに目玉の親父になってる今の方が強いけど
あの状態になってから鍛えたんだろうか…鍛えられるもんなんだろうか…
16623/11/20(月)21:15:50No.1126408577+
>ちなみにどんな内容で?
水木と鬼太郎
ゲゲ郎と鬼太郎
それぞれの絵2種類
16723/11/20(月)21:15:55No.1126408619+
顔広いゲゲ郎でも天敵裏気道の所在掴めてなかったから囲ってた一族に結構忠誠厚そうだなと
時貞死後はそれこそ長女と長田の仲もあるし
16823/11/20(月)21:15:57No.1126408635+
親父パワータイプすぎる
16923/11/20(月)21:15:58No.1126408641そうだねx3
そういや途中で親父が島見に行ったのは嫁探しの一貫?
17023/11/20(月)21:16:01No.1126408667+
新しい幽霊族の誕生を祝うあまり髪の毛どころか身体を差し出す幽霊族の皆さん&ド狂骨さん
そりゃあのちゃんちゃんこ強いわ
17123/11/20(月)21:16:05No.1126408683+
>社長はさよちゃんのこと何処まで知ってたのかだけ気になるわ
>義父と妻との間に出来た子だと知ってたのか
>それとも自分の子供だと思ってたのか
あの嫁にやるぞ発言のあっけらかんとした雰囲気を見るに…
17223/11/20(月)21:16:19No.1126408805+
>長女と石田が各々結婚させられる前からの恋仲だったりしたら嫌だけどいいなって…
公開2日目にやったスタッフ座談会付きの上映会で言及があって体の関係は無かったけどお互い想い合ってたそうだ
死に際に石田が長女の名前を呼んだのはあれが最初で最後だったそうな
17323/11/20(月)21:16:22No.1126408821+
背広と斧ってミスマッチなのにすごくカッコよくなかった?
17423/11/20(月)21:16:33No.1126408904+
>ちゃんちゃんこ祖先の霊毛もたしかに入ってるけど同族の割合が多いな…
伝説アイテムというよりむしろ呪い装備になりそうな勢い
17523/11/20(月)21:17:06No.1126409170+
麻呂はなんで麻呂やってたんだ…?
人並みに性欲もあったし務めのために修行してて次男と違って狂れてたわけでもなかったし
17623/11/20(月)21:17:11No.1126409210+
鬼太郎のちゃんちゃんこがスーパーアイテムだということの説得力は跳ね上がったな…
17723/11/20(月)21:17:12No.1126409214+
ちゃんちゃんこの黒い部分ってそういう…
17823/11/20(月)21:17:22No.1126409291+
裏鬼道相手の親父のパワータイプの戦い方最高だった
手すり振り回しとか天井ぶち抜きとか
17923/11/20(月)21:17:22No.1126409297+
長女と石田はお互い違う相手と番わされながらお互いを支えにしたサヨ姉ちゃんと時ちゃんの未来像
18023/11/20(月)21:17:31No.1126409367+
>背広と斧ってミスマッチなのにすごくカッコよくなかった?
そっちもいいけどポスターにもなった銃も捨てがたい
18123/11/20(月)21:17:37No.1126409429そうだねx8
>公開2日目にやったスタッフ座談会付きの上映会で言及があって体の関係は無かったけどお互い想い合ってたそうだ
>死に際に石田が長女の名前を呼んだのはあれが最初で最後だったそうな
やめろ死んでよかった悪役共にちょっと気になるドラマを配置するのは!
18223/11/20(月)21:17:39No.1126409450+
>麻呂はなんで麻呂やってたんだ…?
童貞
18323/11/20(月)21:17:43No.1126409480そうだねx7
>ちなみにどんな内容で?
fu2818169.jpg[見る]
見てないなら絶対に見るなよ
18423/11/20(月)21:17:51No.1126409561+
>社長は本人の言う通りよそ者でしかなかったんだろうね
長田警戒しろって考えが的外れしかも長田の動向じゃなくて嫁入りくぎゅ三女の方が企んでたというね
18523/11/20(月)21:17:52No.1126409570+
ネトフリ悪魔くん見てif水木に少しほのぼのしよう
18623/11/20(月)21:17:52No.1126409580+
社長からすると水木は身内より信頼のおける未来ある若者だからなぁ
娘嫁に出しても躊躇せんだろ
18723/11/20(月)21:18:09No.1126409732+
>麻呂はなんで麻呂やってたんだ…?
>人並みに性欲もあったし務めのために修行してて次男と違って狂れてたわけでもなかったし
当主は神職も兼ねるって言ってたからその格好や振る舞いだったんじゃない?
18823/11/20(月)21:18:20No.1126409831+
やっぱつええぜ!
水木アックス!
18923/11/20(月)21:18:31No.1126409901+
>>麻呂はなんで麻呂やってたんだ…?
>>人並みに性欲もあったし務めのために修行してて次男と違って狂れてたわけでもなかったし
>当主は神職も兼ねるって言ってたからその格好や振る舞いだったんじゃない?
先代ジジイは特に麻呂じゃないのに…
19023/11/20(月)21:18:36No.1126409935+
もう片方の特典目当てで行きたいがそろそろなくなるだろうか
19123/11/20(月)21:18:50No.1126410025+
>>麻呂はなんで麻呂やってたんだ…?
>童貞
童貞で何でもかんでも片付けるんじゃねえよ!!
19223/11/20(月)21:19:03No.1126410108そうだねx2
霊毛ちゃんちゃんこってもっと歴代でチマチマ集めて編み上げた物だと思ってた
元気玉みたいな増量のしかただった
19323/11/20(月)21:19:04No.1126410119そうだねx2
>fu2818169.jpg[見る]
>見てないなら絶対に見るなよ
いい絵だ…けど…こう…スタッフ―!!って感情も湧く
19423/11/20(月)21:19:04No.1126410122+
>先代ジジイは特に麻呂じゃないのに…
当主として振る舞うときはマロだったのかもしれない
19523/11/20(月)21:19:08No.1126410140+
書き込みをした人によって削除されました
19623/11/20(月)21:19:30No.1126410318+
見て来た人が誰も彼も特典は上映後に見ろって言うんだけど
どんな特典なんだ…
19723/11/20(月)21:19:35No.1126410367+
封印の杭も左目貫かれてて
麻呂と次女と長女も左目貫かれて
鬼太郎に至っては左目が元からない
左目がなんかキーだったのかな
19823/11/20(月)21:19:35No.1126410368+
>公開2日目にやったスタッフ座談会付きの上映会で言及があって体の関係は無かったけどお互い想い合ってたそうだ
>死に際に石田が長女の名前を呼んだのはあれが最初で最後だったそうな
あの状況で純愛できるの全てが狂ってていいよね…
19923/11/20(月)21:19:58No.1126410541+
>>ちなみにどんな内容で?
>fu2818169.jpg[見る]
>見てないなら絶対に見るなよ
存在しない記憶…
20023/11/20(月)21:20:02No.1126410572+
長女石田の仲がそこそこ昔からだったらあの性格の擦れっぷりにも納得はしやすいんだよな
20123/11/20(月)21:20:12No.1126410635+
cv石田が悪い石田だった
20223/11/20(月)21:20:18No.1126410674+
霊能力一族ランキングは時貞>沙代>麻呂>その他って感じなんかね
20323/11/20(月)21:20:36No.1126410798+
この時空では水木は何歳まで鬼太郎を育てたんだろう
20423/11/20(月)21:20:47No.1126410885+
三女がなんかすごくエロい気がする
20523/11/20(月)21:21:18No.1126411094そうだねx5
トキヤくんかわいそすぎない?
20623/11/20(月)21:21:36No.1126411229そうだねx6
    1700482896194.png-(2703 B)
2703 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20723/11/20(月)21:21:45No.1126411307+
まあ親父はいろいろあったけど五体満足…いや目玉だけだけど動けはする…状態で鬼太郎とずっと仲良くやれててよかったよね
なんなら多分その辺の親子なんかよりずっと一緒にいる
20823/11/20(月)21:21:45No.1126411308+
>霊能力一族ランキングは時貞>沙代>麻呂>その他って感じなんかね
さよちゃんは単純にFateの桜みたいに素質はあったけどジジイレイプによって歪まされて凶骨が取り憑いただけに見える
20923/11/20(月)21:21:55No.1126411392+
やめなよ鉄パイプ目玉
21023/11/20(月)21:22:00No.1126411431+
>トキヤくんかわいそすぎない?
最後に成仏したからヨシ!
よくねぇよ
21123/11/20(月)21:22:15No.1126411542+
>トキヤくんかわいそすぎない?
沙代ちゃんの可哀想だし咳き込んだ少女も可哀想だ
21223/11/20(月)21:22:24No.1126411598+
>この時空では水木は何歳まで鬼太郎を育てたんだろう
鬼太郎が物心ついて水木のこと覚えてる程度には育てているはず
そこそこデカくなるまでだろうな…
21323/11/20(月)21:22:25No.1126411603+
目にパイプ刺さって突き抜けるまではともかくギョロっと向き変わるのはおかしくない?
21423/11/20(月)21:22:34No.1126411666+
>No.1126411229
グロ苦手なのにここ笑っちゃった
21523/11/20(月)21:22:39No.1126411714+
咳き込んだ少女ってなんだったっけ…
21623/11/20(月)21:22:39No.1126411715+
犬神家のオマージュかなと思ったらそれ以上のものだった…
21723/11/20(月)21:22:50No.1126411800+
麿はレイプされかけたし三女はもうこいつ邪魔だな…ってタガが外れてたんだろうけど次女なんかした!?
21823/11/20(月)21:23:00No.1126411873+
この映画なんでそんな左目虐めるの…
21923/11/20(月)21:23:07No.1126411924+
>咳き込んだ少女ってなんだったっけ…
冒頭の列車のところでしょ
22023/11/20(月)21:23:22No.1126412045+
>麿はレイプされかけたし三女はもうこいつ邪魔だな…ってタガが外れてたんだろうけど次女なんかした!?
ジジイレイプをバラそうとした
22123/11/20(月)21:23:24No.1126412064+
>麿はレイプされかけたし三女はもうこいつ邪魔だな…ってタガが外れてたんだろうけど次女なんかした!?
馬鹿にした!
22223/11/20(月)21:23:31No.1126412116そうだねx1
かつての被害者が自分もそうなったんだからで加害者側に回っていくDVの連鎖みたいな部分もあったよね
22323/11/20(月)21:23:33No.1126412131+
>三女がなんかすごくエロい気がする
旦那に一切抱かれてない(処女とは言ってない)子持ちの人妻いいよね…
22423/11/20(月)21:23:34No.1126412137+
>麿はレイプされかけたし三女はもうこいつ邪魔だな…ってタガが外れてたんだろうけど次女なんかした!?
好きな人にジジイに抱かれてまーすだなんてバラそうとしたから…
22523/11/20(月)21:23:36No.1126412152+
グロはグロでも臓物系のグロじゃないんだよな
22623/11/20(月)21:23:39No.1126412182+
>咳き込んだ少女ってなんだったっけ…
人形抱いた咳き込む少女
村行きの電車に乗ってたが人形が地下で見つかり咳き込むちょっと小さい亡者もいるので
Mの素材にされたかと
22723/11/20(月)21:23:59No.1126412317+
人殺しまでしたのにとっくに水木に知られてるのシコれる
22823/11/20(月)21:24:01No.1126412336+
>やめなよ鉄パイプ目玉
ベネットも驚きだな
22923/11/20(月)21:24:02No.1126412339+
鬼太郎は本当に祝福されて産まれた子だったんだな
23023/11/20(月)21:24:03No.1126412356+
>麿はレイプされかけたし三女はもうこいつ邪魔だな…ってタガが外れてたんだろうけど次女なんかした!?
水木に爺とのこと喋るって言ってたじゃろ
23123/11/20(月)21:24:06No.1126412373+
>麿はレイプされかけたし三女はもうこいつ邪魔だな…ってタガが外れてたんだろうけど次女なんかした!?
性根がアバズレだった
23223/11/20(月)21:24:07No.1126412391+
>麿はレイプされかけたし三女はもうこいつ邪魔だな…ってタガが外れてたんだろうけど次女なんかした!?
お前の好きな男にお前が中古の近親売女っていっちゃおうかなあ!
言われたく無かったらわかるよねえ?
23323/11/20(月)21:24:09No.1126412414+
>麿はレイプされかけたし三女はもうこいつ邪魔だな…ってタガが外れてたんだろうけど次女なんかした!?
あいつバカにしやがった!
23423/11/20(月)21:24:12No.1126412429+
こんなに醜悪な一族初めてだぜ!
23523/11/20(月)21:24:27No.1126412551そうだねx2
因習村で父親の夜伽しながら逃げたら次女みたいなことになって下手したら狂骨喰らうかMにされるかって中で生きていくんだ
長女と石田やってることは外道だけどMの素材や幽霊族は人間じゃないくらい割り切らないとやってけないくらいの環境だからなんもかんもジジイが悪いよ
23623/11/20(月)21:24:28No.1126412559そうだねx1
目玉に厳しいアニメ
23723/11/20(月)21:24:47No.1126412694そうだねx2
水木と沙代を見た次女の高笑いが昔の自分と重なっての壊れた笑いなのおつらい
23823/11/20(月)21:24:57No.1126412778+
おじさんも可愛そうだったな…
23923/11/20(月)21:25:05No.1126412827+
>封印の杭も左目貫かれてて
>麻呂と次女と長女も左目貫かれて
>鬼太郎に至っては左目が元からない
>左目がなんかキーだったのかな
スピリチュアル的な寓意では右目は過去を左目は未来を象徴してるんだとか何とか…本当かどうか知らんが
24023/11/20(月)21:25:10No.1126412864+
>>咳き込んだ少女ってなんだったっけ…
>人形抱いた咳き込む少女
>村行きの電車に乗ってたが人形が地下で見つかり咳き込むちょっと小さい亡者もいるので
>Mの素材にされたかと
うーわ…
24123/11/20(月)21:25:10No.1126412872+
>>咳き込んだ少女ってなんだったっけ…
>人形抱いた咳き込む少女
>村行きの電車に乗ってたが人形が地下で見つかり咳き込むちょっと小さい亡者もいるので
>Mの素材にされたかと
そんなの気付きたくなかった…
24223/11/20(月)21:25:22No.1126412971+
>人殺しまでしたのにとっくに水木に知られてるのシコれる
ジジイに抱かれてたのバレてた上に殺しまくったのもバレてた
殺してやる…殺してやるぞ水木
24323/11/20(月)21:25:29No.1126413012+
まあ村ごと滅んでも誰も文句言えないよね
24423/11/20(月)21:25:31No.1126413039+
村に順応すれば長女ルート!!
村から逃げ出せば次女ルート!!
村に順応できなくても三女ルート!!
白馬の王子様は次男ルート!!
サヨちゃん詰みでは
24523/11/20(月)21:25:34No.1126413054+
サヨちゃんは爺の子か?
24623/11/20(月)21:26:03No.1126413267+
つみです。
24723/11/20(月)21:26:07No.1126413298+
>水木と沙代を見た次女の高笑いが昔の自分と重なっての壊れた笑いなのおつらい
三姉妹全部沙代ちゃんの未来予想なみたいに見えるのひどいよね
24823/11/20(月)21:26:07No.1126413302+
>サヨちゃん詰みでは
詰んでなかった登場人物が一人でもいただろうか…
24923/11/20(月)21:26:14No.1126413355そうだねx1
>まあ村ごと滅んでも誰も文句言えないよね
でもそれこそ時ちゃんみたいな無辜の被害者も一緒に死んでたんだろうなと思うとなんとも言えない
25023/11/20(月)21:26:31No.1126413486+
三姉妹は全員ジジイのお手つきだろうなあ
長女の次女も写真と雰囲気変わってるって水木のセリフがあるし
ただロリレイプされたのは沙代ちゃんが優秀すぎたってだけで
25123/11/20(月)21:26:36No.1126413527+
サヨちゃんは全滅ルート乗っただけラッキーとも言える…
25223/11/20(月)21:26:40No.1126413563+
>>サヨちゃん詰みでは
>詰んでなかった登場人物が一人でもいただろうか…
ところでこの謎のねずみっぽい少年
25323/11/20(月)21:26:45No.1126413603+
>詰んでなかった登場人物が一人でもいただろうか…
ねずみ男とか…
25423/11/20(月)21:26:46No.1126413612+
>サヨちゃんは爺の子か?
おいしいですよね
親子丼
25523/11/20(月)21:26:49No.1126413648+
地味に次男ルートって石田が長女連れて逃げようとした場合辿ってたであろう末路でもあるか…
25623/11/20(月)21:26:57No.1126413708+
>人殺しまでしたのにとっくに水木に知られてるのシコれる
麿日記見て焦ってた沙代ちゃん探してたっていうより自分と爺の関係に関するページ探して破ってたんだろうな…
25723/11/20(月)21:27:10No.1126413822+
さよちゃんは手を汚さなければ可能性なくも…と思ったけど
あそこがラストチャンスだと思って焦るのも仕方ねえ常況ではあった…
25823/11/20(月)21:27:11No.1126413826+
親父やっぱりイケメンだな
25923/11/20(月)21:27:15No.1126413865+
余所者に石を投げつけるクソガキを見せることで
ラストの狂骨パレードでの悲壮感を薄めるって寸法よ
26023/11/20(月)21:27:31No.1126413993+
次女は連れ戻された割に家から金もらって男飼って奔放すぎる…飼い殺しなんだろうけど
26123/11/20(月)21:27:53No.1126414183+
あの村の中だと製薬社長は罪なかったのでは?
26223/11/20(月)21:27:54No.1126414186+
ゲゲ水キテる…
26323/11/20(月)21:28:00No.1126414239+
かなり面白かったけどこんなゲロエグい内容で当たり前だけどPG12だし人来ねえだろうな…
26423/11/20(月)21:28:02No.1126414254+
>白馬の王子様はゲゲ郎ルート!!
>サヨちゃん詰みでは
26523/11/20(月)21:28:03No.1126414257そうだねx1
沙代ちゃんを救えなかったのはひとえに水木のスペックと度量不足
そんなスペックの男はいない? そうだね…
26623/11/20(月)21:28:09No.1126414301+
>あの村の中だと製薬社長は罪なかったのでは?
龍賀に嫁いだ罪
26723/11/20(月)21:28:19No.1126414391+
>あの村の中だと製薬社長は罪なかったのでは?
だから狂骨じゃなく事故死させるね…
26823/11/20(月)21:28:29No.1126414473そうだねx1
>鬼太郎は本当に祝福されて産まれた子だったんだな
これ思うとすごい泣けてくるんだけどそんな子をしょっちゅう死の危険に晒すねずみ男はさぁ…って気持ちも湧いてくる
26923/11/20(月)21:28:33No.1126414512+
>かなり面白かったけどこんなゲロエグい内容で当たり前だけどPG12だし人来ねえだろうな…
子供までいっぱい来てたよ…
27023/11/20(月)21:28:55No.1126414684+
>かなり面白かったけどこんなゲロエグい内容で当たり前だけどPG12だし人来ねえだろうな…
わりと順調な興行です
27123/11/20(月)21:28:57No.1126414694+
相続の時分家の人間が滅茶苦茶取り乱してた辺り分家も相当悪どい事やらされてたんだろうな…
27223/11/20(月)21:29:06No.1126414769+
Fate臓硯ラスボスルートが鬼太郎誕生
27323/11/20(月)21:29:08No.1126414793+
登場する名ありの女性キャラはねこ娘以外全員非処女です
27423/11/20(月)21:29:13No.1126414824+
ゲゲ郎でも単体だと捕まって材料ルートだよな…
27523/11/20(月)21:29:18No.1126414853+
アニメの6期とかゲゲゲの女房未見でも楽しめる?
27623/11/20(月)21:29:20No.1126414872+
>次女は連れ戻された割に家から金もらって男飼って奔放すぎる…飼い殺しなんだろうけど
奔放っていうかはした金で満足させられてるだけなんじゃないかな…
27723/11/20(月)21:29:29No.1126414941+
>かなり面白かったけどこんなゲロエグい内容で当たり前だけどPG12だし人来ねえだろうな…
一桁代の子供連れてきたのが結構いたよ
オイオイオイってなったら途中退場した
27823/11/20(月)21:29:30No.1126414950+
>あの村の中だと製薬社長は罪なかったのでは?
娘が手を出されたりとかは知ってただろうからその辺はなんとも言えんけどMの製造法知らずにいれたからあの村の中では幸せな方
27923/11/20(月)21:29:32No.1126414968+
>アニメの6期とかゲゲゲの女房未見でも楽しめる?
楽しめるよ
28023/11/20(月)21:29:33No.1126414979+
あの出っ歯の記者プロだな…
28123/11/20(月)21:29:39No.1126415023+
>沙代ちゃんを救えなかったのはひとえに水木のスペックと度量不足
>そんなスペックの男はいない? そうだね…
真面目に考えると救えるような男はあんな村に来ないよな…
28223/11/20(月)21:29:43No.1126415059+
甥っ子連れて観に行ったよ
ごめんね…
28323/11/20(月)21:29:48No.1126415106+
6期アニメも好評だったし鬼太郎始まりの物語って宣伝なら人は来るよそりゃあ
そしてお出しされる救いのない陰鬱な因習村
28423/11/20(月)21:29:50No.1126415132+
6期鬼太郎から約4年後だと来るのは中学生くらいか…?
28523/11/20(月)21:30:00No.1126415214+
あの時水木が目を逸らさなければさよちゃんはもう少し落ち着いてたんだろうか…
28623/11/20(月)21:30:05No.1126415242+
>奔放っていうかはした金で満足させられてるだけなんじゃないかな…
でも戦後の金銭感覚であの札束はすげえよ!どんだけ口止めしたいんだよ!
28723/11/20(月)21:30:08No.1126415280+
>アニメの6期とかゲゲゲの女房未見でも楽しめる?
グロいのいけるなら大丈夫だと思う
前日譚みたいなもんだし
28823/11/20(月)21:30:24No.1126415403+
>かなり面白かったけどこんなゲロエグい内容で当たり前だけどPG12だし人来ねえだろうな…
初日の興収4000万とかでいやまぁこの内容なら健闘だろう…と思ってたら2日で1億6000万まで積んだ上でリピーターがかなり増えてると聞いて混乱している
28923/11/20(月)21:30:25No.1126415413+
土日だからかお子連れは多かったな
リアクションが聞こえてこなかったな…
29023/11/20(月)21:30:33No.1126415464+
fate言ってるの本当に空気読めなくて浮いてるな
29123/11/20(月)21:30:40No.1126415525+
ゲゲゲの女房は見てる「」の方が少ないんじゃねえかな
29223/11/20(月)21:30:48No.1126415586+
>霊毛ちゃんちゃんこってもっと歴代でチマチマ集めて編み上げた物だと思ってた
>元気玉みたいな増量のしかただった
俺もそう思ってたから霊毛組紐にお!おお?てなってからのアレでだめだった
確かに設定だけあって実際の集めてきた描写はないはずだから矛盾ではないのだが
29323/11/20(月)21:30:49No.1126415594+
鬼太郎っていうキャラさえ知ってれば6期見てなくても問題ない
29423/11/20(月)21:30:56No.1126415638+
>甥っ子連れて観に行ったよ
>ごめんね…
お前ーッ!!
29523/11/20(月)21:30:58No.1126415654+
6期もギャグ話は有るけど結構攻めた話あったからまぁイケるやろ…
加減しろバカ!
29623/11/20(月)21:30:58No.1126415657+
>これ思うとすごい泣けてくるんだけどそんな子をしょっちゅう死の危険に晒すねずみ男はさぁ…って気持ちも湧いてくる
つっても映画内だとそこまで恩もない知り合いのガキ以上でも以下でもないし…
29723/11/20(月)21:31:04No.1126415691そうだねx1
社長と次男が狂骨じゃなくて事故で死んでるのはこの二人だけは陰謀に直接加担してなかったことの暗喩かもしれん
29823/11/20(月)21:31:11No.1126415747+
>土日だからかお子連れは多かったな
>リアクションが聞こえてこなかったな…
ゲゲ郎がんばれーできる空気じゃないだろ!
29923/11/20(月)21:31:16No.1126415785+
>ゲゲ郎でも単体だと捕まって材料ルートだよな…
人間とコンビ組んでくるのが想定外だったから助かった面だいぶあるんだろうな…
30023/11/20(月)21:31:21No.1126415819そうだねx1
悪魔くん新作の方が優しめだとは
30123/11/20(月)21:31:22No.1126415834+
ゲゲ郎と水木の絡みだけでも充分見る価値があるからな…
30223/11/20(月)21:31:29No.1126415885+
>>かなり面白かったけどこんなゲロエグい内容で当たり前だけどPG12だし人来ねえだろうな…
>初日の興収4000万とかでいやまぁこの内容なら健闘だろう…と思ってたら2日で1億6000万まで積んだ上でリピーターがかなり増えてると聞いて混乱している
こんなもん2回目以降見に行くってよく気力保つよな
まぁ今週末また行くけどさ…
30323/11/20(月)21:31:30No.1126415896+
ゲゲゲの女房が13年前…嘘だよな?
30423/11/20(月)21:31:31No.1126415897+
次女が駆け落ちした男も斧で首落とされてそう
30523/11/20(月)21:31:34No.1126415924+
パンフレットだとあの一族プロフィール欄に母親の詳細しか載ってないらしくてウヘェってなった
30623/11/20(月)21:31:34No.1126415931+
>沙代ちゃんを救えなかったのはひとえに水木のスペックと度量不足
>そんなスペックの男はいない? そうだね…
鬼太郎だったらいけそうでおつらい…
30723/11/20(月)21:31:41No.1126415999+
ただ6期太郎はガッツリ人間の味方って言うより花子さん(ホワホワしてる方)みたいな自業自得エンドも割とあるからな…
30823/11/20(月)21:31:41No.1126416001+
>ゲゲゲの女房は見てる「」の方が少ないんじゃねえかな
朝ドラだし多いほうじゃねえかな
もう結構昔とはいえ
30923/11/20(月)21:31:46No.1126416038そうだねx2
実際気分悪くなったのか途中退出する親子はいた
PG12は甘くねぇか!?
31023/11/20(月)21:31:58No.1126416118+
ゲゲ郎声のせいでエロいんだよ!
31123/11/20(月)21:31:59No.1126416119+
沙代ちゃん救えなかったっていうけど出会った夜には人殺してて水木は当然夜伽の事までは知らないんだから緊急性を感じてないしその辺はどうしようもないよ
31223/11/20(月)21:32:12No.1126416206+
>次女が駆け落ちした男も斧で首落とされてそう
それよりもMの材料に使ってるんじゃないかな
31323/11/20(月)21:32:18No.1126416254+
>沙代ちゃんを救えなかったのはひとえに水木のスペックと度量不足
>そんなスペックの男はいない? そうだね…
いくら同情すべき境遇の女の子でも出会って3日ではな…人生に責任なんて負えないよ
これは俺の勝手な願望だが紗代ちゃんのトキちゃんの悔いがあったからこそ鬼太郎は背負うことにしたんだと思いたい
31423/11/20(月)21:32:20No.1126416274+
この内容に水木さんの奥さん朝ドラ知る必要ある…?
31523/11/20(月)21:32:40No.1126416423+
>ただ6期太郎はガッツリ人間の味方って言うより花子さん(ホワホワしてる方)みたいな自業自得エンドも割とあるからな…
100%人間の味方鬼太郎ってむしろ歴代だと3期ぐらいしかいなくない?
31623/11/20(月)21:32:48No.1126416488そうだねx2
主題歌無いし芸能人ゲストもいないし鬼太郎のネームバリューあるとはいえだいぶ攻めてる映画だと思う
31723/11/20(月)21:32:48No.1126416496+
ラストはあれ反則だろ色んな意味で…めちゃくちゃうわああああああぁああぁあぁぁってなったけど禁じ手だろそれは!
31823/11/20(月)21:32:53No.1126416531+
ドアップで見せられる麻呂の悍ましい口元は誰に需要あるでおじゃるかあれ!!
31923/11/20(月)21:33:00No.1126416583+
>沙代ちゃん救えなかったっていうけど出会った夜には人殺してて水木は当然夜伽の事までは知らないんだから緊急性を感じてないしその辺はどうしようもないよ
人殺したって言っても狂骨にとりつかれてるせいもあるとおもうが…
32023/11/20(月)21:33:03No.1126416613+
6期は観てたけど映画はほとんど前情報入れずに見に行って
なんの疑いもなく悟空の声で喋るもんだと思ってたら声帯どうなってんだよ親父
32123/11/20(月)21:33:04No.1126416616+
沙代ちゃん救済にはせめて1週間はほしい
32223/11/20(月)21:33:06No.1126416638+
映画見て気になったら6期見ればいいよ
映画程じゃないけど定期的に悪辣な人間が味わえるよ
32323/11/20(月)21:33:07No.1126416642+
俺も小学生の頃に金田一耕助見てよく意味がわからないなりに面白かったから大丈夫だろ
アニメ映画に求めてる要素じゃない?そうだね
32423/11/20(月)21:33:10No.1126416680+
沙代ちゃんは色々情報出るに水木をいろんな意味で狙ってたっぽいので怖さが増強される
32523/11/20(月)21:33:13No.1126416691+
>実際気分悪くなったのか途中退出する親子はいた
>PG12は甘くねぇか!?
ガッツリ児童虐待描写があるデジモン02が全年齢だし東映は映倫相手にどこまでやれるか試している
32623/11/20(月)21:33:13No.1126416699+
そういや主題歌のタイアップすら無視なの強気だな…
32723/11/20(月)21:33:24No.1126416781+
>ゲゲ郎声のせいでエロいんだよ!
いいだろ30年間女児の初恋泥棒してきた声帯だぜ?
32823/11/20(月)21:33:28No.1126416812+
>ドアップで見せられる麻呂の悍ましい口元は誰に需要あるでおじゃるかあれ!!
映画館でシコシコ勢
32923/11/20(月)21:33:32No.1126416839+
面白かったけどゴジラの次くらいにヒットしてるって聞いてそんなにってなる
33023/11/20(月)21:33:33No.1126416846そうだねx1
>ドアップで見せられる麻呂の悍ましい口元は誰に需要あるでおじゃるかあれ!!
きも…っていう沙代ちゃんの気持ちを味わってほしい
33123/11/20(月)21:33:48No.1126416961+
>映画見て気になったら6期見ればいいよ
>映画程じゃないけど定期的に悪辣な人間が味わえるよ
無料公開されてる話だけ見てもげっそりできるよね
33223/11/20(月)21:33:50No.1126416983+
>>沙代ちゃん救えなかったっていうけど出会った夜には人殺してて水木は当然夜伽の事までは知らないんだから緊急性を感じてないしその辺はどうしようもないよ
>人殺したって言っても狂骨にとりつかれてるせいもあるとおもうが…
狂骨が見えるようになったのもゲゲ郎と交流してようやくだから仕方なさすぎる…
33323/11/20(月)21:33:50No.1126416984+
いつもの歌とかカランコロンはいつ流れるんだろって思ってたら
とてもそんな雰囲気じゃなかった
33423/11/20(月)21:34:01No.1126417095そうだねx1
>ただ6期太郎はガッツリ人間の味方って言うより花子さん(ホワホワしてる方)みたいな自業自得エンドも割とあるからな…
それは6期に限らずどのシリーズもあるぞ
アニメ全部見たから知ってる
33523/11/20(月)21:34:09No.1126417154+
R15くらいが適当だよな
33623/11/20(月)21:34:10No.1126417159+
さよちゃんもキツイんだけど俺は時ちゃんの方があまりにも耐えられなかった
33723/11/20(月)21:34:14No.1126417182そうだねx3
たぶんこのえげつない内容でも境港の観光客また増えるだろうことが笑える
33823/11/20(月)21:34:15No.1126417193+
これでエンディングにゲゲゲの鬼太郎のうた流れたら笑ってしまうよ
33923/11/20(月)21:34:22No.1126417243+
みんな鬼太郎が好きだからな…
まあ鬼太郎誕生要素とゲゲゲの謎要素はほぼ一瞬なんだが…
34023/11/20(月)21:34:22No.1126417246+
すごい勢いで知ってる原作展開に接続されて鬼太郎を捨てるか躊躇するも抱きしめる水木で観客の涙腺を破壊する
34123/11/20(月)21:34:31No.1126417292+
>いつもの歌とかカランコロンはいつ流れるんだろって思ってたら
>とてもそんな雰囲気じゃなかった
流れたよ!カランコロン!
34223/11/20(月)21:34:34No.1126417316+
カランコロンの歌のメロディラインをあんなに切なく感じたことはなかったよED
34323/11/20(月)21:34:37No.1126417340+
とと様~とと様~
34423/11/20(月)21:34:45No.1126417396+
>いつもの歌とかカランコロンはいつ流れるんだろって思ってたら
>とてもそんな雰囲気じゃなかった
エンドロールで!
34523/11/20(月)21:34:51No.1126417448+
>これでエンディングにゲゲゲの鬼太郎のうた流れたら笑ってしまうよ
お化けは死なない~(死ぬ)病気も何にもない~(病気になる)
34623/11/20(月)21:34:52No.1126417463+
自業自得というか人間が悪い人間が怖いエンド自体は原作からある特色でもある
34723/11/20(月)21:35:05No.1126417554+
>100%人間の味方鬼太郎ってむしろ歴代だと3期ぐらいしかいなくない?
あれも自業自得な人間は結構酷い事になるし…大怪獣の時はマジで人間ボコってたし…
34823/11/20(月)21:35:09No.1126417595+
>>ただ6期太郎はガッツリ人間の味方って言うより花子さん(ホワホワしてる方)みたいな自業自得エンドも割とあるからな…
>100%人間の味方鬼太郎ってむしろ歴代だと3期ぐらいしかいなくない?
3期も熱血感あるだけでスタンスは他と変わらんぞ
なんなら大海獣の山田をぶん殴ったりするぞ
34923/11/20(月)21:35:10No.1126417606+
>とと様~とと様~
…じゃあ血族の者はお篭もりしてて…
35023/11/20(月)21:35:14No.1126417637+
書き込みをした人によって削除されました
35123/11/20(月)21:35:21No.1126417700+
>たぶんこのえげつない内容でも境港の観光客また増えるだろうことが笑える
コロナの打撃からモリモリ回復してんの再生力が高すぎるよあの町興しスポット…
35223/11/20(月)21:35:22No.1126417708+
>この内容に水木さんの奥さん朝ドラ知る必要ある…?
調布の舞台挨拶行ったらいらっしゃってて感動した
35323/11/20(月)21:35:28No.1126417761+
>実際気分悪くなったのか途中退出する親子はいた
>PG12は甘くねぇか!?
ヒーローもの期待して見に来たんであろう親子連れには可哀想すぎる
35423/11/20(月)21:35:30No.1126417779+
>とと様~とと様~
…これよりお籠りに入る
35523/11/20(月)21:35:42No.1126417869+
>>これでエンディングにゲゲゲの鬼太郎のうた流れたら笑ってしまうよ
>お化けは死なない~(死ぬ)病気も何にもない~(病気になる)
そもそも鬼太郎の両親が死ぬところから物語始まってるのにこの歌作ってるの結構な矛盾だよな
35623/11/20(月)21:35:59No.1126418004そうだねx5
あんな組織犯罪に加担させられて財産分与無いですされたらそら分家集も掴み合いの喧嘩するよな…
35723/11/20(月)21:36:06No.1126418066+
>ヒーローもの期待して見に来たんであろう親子連れには可哀想すぎる
ポスターとか予告はしっかり見て確認すべきだったな…
35823/11/20(月)21:36:14No.1126418135+
>そもそも鬼太郎の両親が死ぬところから物語始まってるのにこの歌作ってるの結構な矛盾だよな
昔のアニメの主題歌
わりと雑!
35923/11/20(月)21:36:18No.1126418163+
>すごい勢いで知ってる原作展開に接続されて鬼太郎を捨てるか躊躇するも抱きしめる水木で観客の涙腺を破壊する
劇場ではこうやって原作に繋げるのかって感心して帰宅して
家で特典の封切って肩車してるの見た時に流石にウルッと来た
36023/11/20(月)21:36:27No.1126418236そうだねx1
奥さんが元気だった頃の姿が猫娘に似てるのちょっとこう…来るもんがあるよね…
36123/11/20(月)21:36:27No.1126418240+
幽霊電車は4期以降胸糞話に振ってたりするからな
36223/11/20(月)21:36:29No.1126418259そうだねx6
記者さん首突っ込んで惨たらしく死ぬ愚かな人間かと思ったら希望の光だった
36323/11/20(月)21:36:34No.1126418309+
>ヒーローもの期待して見に来たんであろう親子連れには可哀想すぎる
バトルシーン自体はヒーロー物然としてたから…
36423/11/20(月)21:36:47No.1126418418+
このポスター観てヒーローものとは思わ…思…思わな…うーn…!
36523/11/20(月)21:36:52No.1126418458+
(鼻に指突っ込まれる鎧武者)
36623/11/20(月)21:36:59No.1126418518+
>記者さん首突っ込んで惨たらしく死ぬ愚かな人間かと思ったら希望の光だった
絶対最後死んで後味悪く終わるエンドかと思ってたよ
36723/11/20(月)21:37:01No.1126418534+
クローズドサークルかつお籠もり(全員アリバイがない)したら当主が殺されるのは普通にミステリの展開なんだよな
36823/11/20(月)21:37:04No.1126418558そうだねx2
いつものテーマがエンディングで流れて
曲調物悲しいけど一緒に映るイラストが合わさり涙腺がやべえ
結果としてスタッフロール目に入らねえ!
36923/11/20(月)21:37:08No.1126418584+
あんなに背景綺麗なんだしロケハンとかしてるだろうけど元ネタはどこなんだろう
境港並の鬼太郎ファンの聖地になったりしない?
37023/11/20(月)21:37:16No.1126418635+
>このポスター観てヒーローものとは思わ…思…思わな…うーn…!
血が沢山出る警告はこれでもかとされてるもんな
37123/11/20(月)21:37:25No.1126418719+
>記者さん首突っ込んで惨たらしく死ぬ愚かな人間かと思ったら希望の光だった
むしろ記者さんと水木以外の大人がクソしかいねえ!
37223/11/20(月)21:37:26No.1126418728そうだねx3
>あんな組織犯罪に加担させられて財産分与無いですされたらそら分家集も掴み合いの喧嘩するよな…
世話役が狂骨に襲われてるときお助け~言ってるだけなんでコイツラも大概クズやな…ってなる
37323/11/20(月)21:37:28No.1126418746+
ヒーローものは思わないにしても
ここまでドギツイ内容だとは思わんわ…
37423/11/20(月)21:37:36No.1126418805+
>このポスター観てヒーローものとは思わ…思…思わな…うーn…!
きっとこのスーツの男はタフガイなんだろうなあ!
37523/11/20(月)21:37:37No.1126418807そうだねx2
子供はわからんけど大人はちらほらゲゲ泣きしてたし…
37623/11/20(月)21:37:48No.1126418892+
別にアニメの主題歌として作ったやつではなかったんだよな鬼太郎のオープニング
37723/11/20(月)21:37:57No.1126418969+
まったく救いない展開の後現代に戻って記者さんが助けられていい感じの締めくくりするあたり鬼太郎というヒーローがいる時代の有り難さを感じた
37823/11/20(月)21:38:01No.1126419004+
今こそ語ろう…
37923/11/20(月)21:38:06No.1126419043+
「死ね!」という沙代ちゃんの本心が聞けてよかったね なあ水木?
38023/11/20(月)21:38:09No.1126419076+
映画すごく評判いいから来月辺り見に行こうかな
38123/11/20(月)21:38:11No.1126419092+
>あんなに背景綺麗なんだしロケハンとかしてるだろうけど元ネタはどこなんだろう
>境港並の鬼太郎ファンの聖地になったりしない?
大丈夫?帰ってこれる?
38223/11/20(月)21:38:13No.1126419108+
村人が皆殺しにされるのは割とBloodC
38323/11/20(月)21:38:13No.1126419109そうだねx2
鬼太郎においてあのビジュアルの奴はだいたい生き残るから…
38423/11/20(月)21:38:20No.1126419152+
血がいっぱい出る方面は予想してても全然違う方向に業が深すぎる…
38523/11/20(月)21:38:21No.1126419161そうだねx1
ストーリーラインが横溝正史なのでフツーのヒーローものとして見に来ると地獄
38623/11/20(月)21:38:22No.1126419168+
そういや不思議だけどなんか女性客多かったな
38723/11/20(月)21:38:23No.1126419179そうだねx3
(この子しかいないけど違っててくれ…)から三女殺害で(もう確定じゃん…)ってなるのいいよね
よくはないね
38823/11/20(月)21:38:24No.1126419184+
これで続き観てぇってなったら鬼太郎シリーズ観ればいいの強い
38923/11/20(月)21:38:26No.1126419204+
あくらつな
ライフハック
39023/11/20(月)21:38:37No.1126419290そうだねx2
6期は放映中に児童いる家庭に取る視聴番組アンケートでかなり上位に食い込んでたりとイメージ以上に子どもに観られてたようなのでそのままこれ見に来て被弾したキッズ~中学生くらいはいると思う
39123/11/20(月)21:38:49No.1126419378+
入場特典で二度刺すのいいよね
39223/11/20(月)21:39:02No.1126419485そうだねx2
老夫婦から子供連れまで観に来てて作品のネームバリューすご…ってなった
39323/11/20(月)21:39:11No.1126419550+
さよちゃんに憑いてた云々の下りを見るに最初からわざと分かってて泳がしてた親父
39423/11/20(月)21:39:18No.1126419594そうだねx3
>6期は放映中に児童いる家庭に取る視聴番組アンケートでかなり上位に食い込んでたりとイメージ以上に子どもに観られてたようなので
10年周期で新作出すのは大きいんだな…
39523/11/20(月)21:39:26No.1126419658+
おじさんの夢にゲゲ郎の嫁が出てきたのはなんでなんだっけ?
39623/11/20(月)21:39:27No.1126419667そうだねx1
親父はボロボロになって死にかけて相方と再会したら記憶かったの可哀想
39723/11/20(月)21:39:27No.1126419668+
この映画の水木は幾つまで生きたんだろうな
親父の事は忘れちゃってるだろうし
39823/11/20(月)21:39:34No.1126419733+
>そういや不思議だけどなんか女性客多かったな
おそ松についてた層が流れ着いてきてる…
39923/11/20(月)21:39:38No.1126419765+
鬼太郎6期をリアルタイムで見てた子はそこそこ大きくなってるだろうから大丈夫だろう
40023/11/20(月)21:39:49No.1126419852+
>これで続き観てぇってなったら鬼太郎シリーズ観ればいいの強い
これで鳥取エピソード見せるの!?
40123/11/20(月)21:39:50No.1126419868+
>あくらつな
>ライフハック
村ぐるみで共犯にすると代々奴隷にできるんですよ…!
40223/11/20(月)21:39:58No.1126419919+
>おじさんの夢にゲゲ郎の嫁が出てきたのはなんでなんだっけ?
穴ん中で見たから
40323/11/20(月)21:39:58No.1126419925+
>クローズドサークルかつお籠もり(全員アリバイがない)したら当主が殺されるのは普通にミステリの展開なんだよな
トリックが狂骨使いお嬢様なだけで誰と何故はちゃんとミステリしてるし…
40423/11/20(月)21:40:15No.1126420082+
>この映画の水木は幾つまで生きたんだろうな
>親父の事は忘れちゃってるだろうし
6期での言及を見るに水神に殺されてないらしいんだよね
40523/11/20(月)21:40:18No.1126420096+
>記者さん首突っ込んで惨たらしく死ぬ愚かな人間かと思ったら希望の光だった
6期の足跡の怪でクズ役だった松風雅也が声優だったからてっきり記者もクズかと…
40623/11/20(月)21:40:19No.1126420102そうだねx3
>老夫婦から子供連れまで観に来てて作品のネームバリューすご…ってなった
白黒時代から途切れずやってるヒーローアニメなんだぜ!
マジで凄いな…
40723/11/20(月)21:40:20No.1126420122そうだねx1
鬼太郎シリーズはどの期も雰囲気は違えど良作だからええよね
40823/11/20(月)21:40:25No.1126420153+
感覚麻痺してるけど始まったの5年前なんだよな6期…
40923/11/20(月)21:40:25No.1126420154+
オカリナ以降販促で迷走してた鬼太郎が各所でパンフ売り切れグッズ品薄になってて俺も鼻が高いよ
41023/11/20(月)21:40:30No.1126420200+
>これでチンさん見せるの!?
41123/11/20(月)21:40:31No.1126420203+
俺コレで鬼太郎の良さが分かった!
41223/11/20(月)21:40:35No.1126420238+
>おじさんの夢にゲゲ郎の嫁が出てきたのはなんでなんだっけ?
実際会って何かしらのやり取りがあった後心壊されて廃人になったから夢であっただけってことにされた
41323/11/20(月)21:40:46No.1126420315+
犯人が分かった頃には全滅いいですよね
41423/11/20(月)21:40:51No.1126420349+
親父の生前の姿はちょっと声と合わせて初恋泥棒すぎ
41523/11/20(月)21:41:01No.1126420441+
>>6期は放映中に児童いる家庭に取る視聴番組アンケートでかなり上位に食い込んでたりとイメージ以上に子どもに観られてたようなので
>10年周期で新作出すのは大きいんだな…
まさか貸本の怪奇漫画のキャラがこんなことになるとはね…
41623/11/20(月)21:41:04No.1126420454+
>これで尻子玉見せるの!?
41723/11/20(月)21:41:07No.1126420473そうだねx3
明日見に行くつもりだけど鬼太郎じゃなくて生前の目玉の親父の話なんだよね?
41823/11/20(月)21:41:09No.1126420506そうだねx2
徹底的に脳破壊された幸三さんが夢という形であそこまで覚えてるんだから
水木もなんとなしには覚えてると信じたい
41923/11/20(月)21:41:12No.1126420539+
>白黒時代から途切れずやってるヒーローアニメなんだぜ!
京極夏彦が妖怪ブームってマジ定期的に起きる…
というか気づいたら起きててすごく妖怪っぽいですよねって言ってて
そうだね×1ってなった
42023/11/20(月)21:41:14No.1126420550+
上映開始時点では12歳どころか6歳くらいの子供連れとかいたしゲゲ郎が出てきたあたりまでは「鬼太郎のなかま?」みたいな声も聞こえたけど途中から声が全く聞こえなくなったな
42123/11/20(月)21:41:19No.1126420589+
>おじさんの夢にゲゲ郎の嫁が出てきたのはなんでなんだっけ?
惚れて助けたかったけど狂骨に記憶奪われたので夢で見る知らない女性としか認識できなくなってる
42223/11/20(月)21:41:22No.1126420621+
>オカリナ以降販促で迷走してた鬼太郎が各所でパンフ売り切れグッズ品薄になってて俺も鼻が高いよ
鬼太郎ってスライムハウスとか売るよりソフビ人形とかガチャガチャマスコットとかのが売れそうだよな
42323/11/20(月)21:41:23No.1126420629+
>6期は放映中に児童いる家庭に取る視聴番組アンケートでかなり上位に食い込んでたりとイメージ以上に子どもに観られてたようなのでそのままこれ見に来て被弾したキッズ~中学生くらいはいると思う
すねこすりの放映後に幼女が家のぬをふんづかまえてぎゅうううってやっててぬはわけもわからずぬああああああ…ってなってる写真を親御さんが上げてたのは微笑ましかったな…
42423/11/20(月)21:41:28No.1126420676そうだねx1
>老夫婦から子供連れまで観に来てて作品のネームバリューすご…ってなった
貸本時代や紙芝居なら1933年アニメでも1968年から間は空きつつも2020年とマジでみんな知ってるレベルだからな
42523/11/20(月)21:41:32No.1126420718そうだねx1
間違いなく鬼太郎アニメの歴史における伝説の一つになったと思う…
42623/11/20(月)21:41:42No.1126420786+
村全滅は渥美清版八つ墓の屋敷炎上のパワーアップみたいで楽しかった
42723/11/20(月)21:41:51No.1126420857+
悪魔くんだと明夫ボイスになってる水木…友人の息子にホットケーキ食わせろ
42823/11/20(月)21:41:52No.1126420879+
原作も別に気楽な妖怪ものでもただ妖怪が怖いだけのヒーローものでもなくて
現代社会と世知辛い妖怪の世界事情織り交ぜて悲喜こもごもやってたからいつの時代でもフォーマット据え置きで続けられるんだと思う
やっぱ凄いぜ…水木しげる!
42923/11/20(月)21:41:58No.1126420923+
6期水木さんはいまだに生きてるから墓石にぶつけなかったのが寿命に露骨に影響してる
それはそれとして鬼太郎はたまには顔見せに行ってやれよ
43023/11/20(月)21:41:59No.1126420931+
>鬼太郎6期をリアルタイムで見てた子はそこそこ大きくなってるだろうから大丈夫だろう
小学生くらいの子と一緒に観に来てる親御さんの目撃情報も少なくないんだよなあ…
43123/11/20(月)21:42:02No.1126420957+
純粋に続きというわけじゃないけどこの水木と鬼太郎は
たぶんそのまま6期に接続してると考えていいはず…?
いや6期に水木出てこないけども
43223/11/20(月)21:42:25No.1126421148+
>この映画の水木は幾つまで生きたんだろうな
>親父の事は忘れちゃってるだろうし
ネトフリ悪魔くんでカフェやってるみたいだけど結構いい歳いってたな
43323/11/20(月)21:42:45No.1126421293+
見てきてげんなりしながら帰ってきた俺に両親が「どんな感じだった!?」って質問してきたので
「家系図がぐちゃぐちゃ」とだけ答えた
両親は察して青い顔をした
43423/11/20(月)21:42:49No.1126421331そうだねx1
モガーッ!って感じで飯食ってるシーンがあったのちょっと嬉しかった
43523/11/20(月)21:42:53No.1126421358+
原作要素の拾い方のうまさとかこれかなりの鬼太郎オタクだなスタッフ?ってなるやつ
43623/11/20(月)21:43:02No.1126421417+
>純粋に続きというわけじゃないけどこの水木と鬼太郎は
>たぶんそのまま6期に接続してると考えていいはず…?
>いや6期に水木出てこないけども
1枚絵で出てるけど目の傷はなかった
たぶん設定固まってなかったんだろうな
43723/11/20(月)21:43:07No.1126421450+
>見てきてげんなりしながら帰ってきた俺に両親が「どんな感じだった!?」って質問してきたので
>「家系図がぐちゃぐちゃ」とだけ答えた
>両親は察して青い顔をした
いい両親だな!
43823/11/20(月)21:43:08No.1126421456+
6期でも水虎とか血こそ出てないけどエグかったし…
43923/11/20(月)21:43:19No.1126421563+
>ネトフリ悪魔くんでカフェやってるみたいだけど結構いい歳いってたな
世界観繋がってるんだ…
44023/11/20(月)21:43:32No.1126421672+
ネトフリ悪魔くん見ると水木はちゃんと親父のこと思い出してる
よかった
44123/11/20(月)21:43:42No.1126421748そうだねx4
キャラデザの女の人が鬼太郎狂いなのは見てて分かる
44223/11/20(月)21:43:46No.1126421786+
てか原作でもぶつけてないのに何故墓場は水木が目を潰すような改変したのか
44323/11/20(月)21:43:59No.1126421864+
>原作要素の拾い方のうまさとかこれかなりの鬼太郎オタクだなスタッフ?ってなるやつ
コミケで結構鬼太郎本(BLとかじゃないやつ)出してるし…
44423/11/20(月)21:44:02No.1126421892+
日曜早朝見に行ったのにパンフ買えなくて狂骨になりそう
44523/11/20(月)21:44:02No.1126421893そうだねx1
>見てきてげんなりしながら帰ってきた俺に両親が「どんな感じだった!?」って質問してきたので
>「家系図がぐちゃぐちゃ」とだけ答えた
>両親は察して青い顔をした
意味がわかると怖い話みたいだな!
44623/11/20(月)21:44:10No.1126421949+
廃人おじさんのエピソードが言葉で説明されるだけなので
最後の水木が記憶喪失になった理由がちょっとわかりにくくなってるよね
44723/11/20(月)21:44:14No.1126421982+
映画から入った新規に狒狒のハラスメント地獄見せたい
44823/11/20(月)21:44:21No.1126422036+
民俗学とか宗教学齧って妖怪に引きずり込まれた経験があるので
会社二つもたせてやるぞ!金!女!酒!でくだらねぇ!ってなるの
ああ 金じゃ買えないものあるもんなぁ!ってなった
44923/11/20(月)21:44:21No.1126422037+
>1クール深夜アニメで見てみたい
やるんじゃないか?
45023/11/20(月)21:44:29No.1126422120+
>世界観繋がってるんだ…
お遊びみたいなもんだけどいいサービスだった
45123/11/20(月)21:44:30No.1126422132そうだねx3
>てか原作でもぶつけてないのに何故墓場は水木が目を潰すような改変したのか
貸本版ではぶつけてなかったっけ
45223/11/20(月)21:44:34No.1126422170+
この映画全体的に入っちゃいけない場所の雰囲気の演出が上手くていいよね
ホラー好きだからその辺が嬉しかった
45323/11/20(月)21:44:53No.1126422322+
>てか原作でもぶつけてないのに何故墓場は水木が目を潰すような改変したのか
最初期はつぶすバージョンがあったらしいんよ
45423/11/20(月)21:44:54No.1126422330+
まあ鬼太郎育ててるころは親父も水木に養ってもらってたのかなあこれだと
生粋のヒモだな親父
45523/11/20(月)21:45:00No.1126422396+
この作品としての帰結を考えるのなら
親父との交流も勿論だけど沙代ちゃんにしてあげられなかった分まで鬼太郎を目をそらさず抱きしめてあげたって受け止める方がまだ救われるかな
そしてその鬼太郎が時ちゃん沙代ちゃんを見送ると
45623/11/20(月)21:45:12No.1126422490+
>てか原作でもぶつけてないのに何故墓場は水木が目を潰すような改変したのか
古い原作だとぶつけてる
現代に近づくにつれぶつけない風に編集された
45723/11/20(月)21:45:14No.1126422505+
>てか原作でもぶつけてないのに何故墓場は水木が目を潰すような改変したのか
ヒーロー鬼太郎シリーズとの差別化のためにダークさを押し出したかったんだろう
45823/11/20(月)21:45:27No.1126422610+
>日曜早朝見に行ったのにパンフ買えなくて狂骨になりそう
初日の夕方に行っても買えなかった俺はド級の狂骨だ
45923/11/20(月)21:45:29No.1126422632+
>キャラデザの女の人が鬼太郎狂いなのは見てて分かる
鬼太郎狂いがアニメーターになって夢を叶えた
46023/11/20(月)21:45:33No.1126422660+
始まる前のホラー映画の予告の方がキツかった
俺は鬼太郎見たいだけでホラーが好きなわけじゃないんで…
46123/11/20(月)21:45:35No.1126422677+
鬼太郎の目が見えないのは多分初期設定でママがお岩さんの親戚だったからというのがあると思うが今となっては謎の設定になっている
46223/11/20(月)21:45:42No.1126422729+
>まあ鬼太郎育ててるころは親父も水木に養ってもらってたのかなあこれだと
>生粋のヒモだな親父
目玉親父って大して食費かからんだろ
46323/11/20(月)21:45:54No.1126422812+
>キャラデザの女の人が鬼太郎狂いなのは見てて分かる
アニメ全シリーズの絵柄再現ファンアート上げててすごい…
46423/11/20(月)21:46:22No.1126423024+
墓場から蘇ったガキなんてそんな簡単に受け入れられないって普通の感覚として一回投げ捨ててしまうのはいい演出だと思うんよね
その後なんだかんだで同情で引き取ってしまう所まで含めて
46523/11/20(月)21:46:24No.1126423044+
>てか原作でもぶつけてないのに何故墓場は水木が目を潰すような改変したのか
ぶつけてるだろ
46623/11/20(月)21:46:27No.1126423077+
>鬼太郎の目が見えないのは多分初期設定でママがお岩さんの親戚だったからというのがあると思うが今となっては謎の設定になっている
この映画の場合は執拗に目を狙う狂骨の呪い
なのかな…

- GazouBBS + futaba-