サントリーは11月21日に、2024年4月から一部のウイスキーについて値上げをすると発表しました。
さらにトリス、レッド、ホワイトとといった安価な銘柄、輸入ウイスキーにおいても値上げが発表されました。
前者においては、すでに多くの食料品においても同様の影響を受けていることであり、やむを得ないといえるでしょう。
後者については、増産を続けていても海外からの需要が未だに上がり続けていることが理由といえるでしょう。
それこそスコッチやバーボンのような規模にまで上げていかないと追いつかなくなってしまう可能性もあり得るでしょう。
いずれにしても、サントリーが前々から想定している以上に、世界が日本のウイスキーを欲していることも背景にあるかもしれません。
そういう意味でも、今後はサントリーのウイスキー、ハイボールを手軽に飲める時代も終わってしまうかもしれませんね。
シングルモルトは5割以上値上げ
まずシングルモルトやシングルグレーン、高級銘柄においては、5割以上の大幅な値上げとなっています。商品名 | 容量 | 希望小売価格(税別) | 価格改定率 | |
---|---|---|---|---|
旧 | 新 | |||
サントリーウイスキー 響 30年 | 700ml | 160,000円 | 360,000円 | 125% |
同 響 JAPANESE HARMONY | 5,500円 | 7,500円 | 36% | |
サントリーシングルモルトウイスキー 山崎 25年 | 160,000円 | 360,000円 | 125% | |
同 山崎 12年 | 10,000円 | 15,000円 | 50% | |
同 山崎 | 4,500円 | 7,000円 | 56% | |
サントリーシングルモルトウイスキー 白州 25年 | 160,000円 | 360,000円 | 125% | |
同 白州 12年 | 10,000円 | 15,000円 | 50% | |
同 白州 | 4,500円 | 7,000円 | 56% | |
サントリーウイスキー 知多 | 4,000円 | 6,000円 | 50% | |
SUNTORY WORLD WHISKY 碧Ao | 5,000円 | 6,000円 | 20% |
さらにトリス、レッド、ホワイトとといった安価な銘柄、輸入ウイスキーにおいても値上げが発表されました。
商品名 | 容量 | 希望小売価格(税別) | 価格改定率 | |
---|---|---|---|---|
旧 | 新 | |||
サントリーウイスキー ホワイト | 640ml | 1,174円 | 1,410円 | 20% |
同 トリス〈クラシック〉 | 700ml | 900円 | 990円 | 10% |
同 レッド | 640ml | 884円 | 970円 | 10% |
ザ・マッカラン 30年 | 700ml | 351,360円 | 550,000円 | 57% |
同 12年 | 700ml | 9,990円 | 12,500円 | 25% |
ボウモア 12年 | 700ml | 5,060円 | 6,600円 | 30% |
バランタイン ファイネスト | 1L | 2,310円 | 2,400円 | 4% |
メーカーズマーク | 700ml | 3,080円 | 3,400円 | 10% |
昨今の物価高、コストプッシュが要因
サントリーはこれらの値上げにおいて、- 円安、ウクライナ戦争の影響による原油高を発端とする原料費、輸送費の値上げ
- 国産原酒の不足
前者においては、すでに多くの食料品においても同様の影響を受けていることであり、やむを得ないといえるでしょう。
後者については、増産を続けていても海外からの需要が未だに上がり続けていることが理由といえるでしょう。
それこそスコッチやバーボンのような規模にまで上げていかないと追いつかなくなってしまう可能性もあり得るでしょう。
いずれにしても、サントリーが前々から想定している以上に、世界が日本のウイスキーを欲していることも背景にあるかもしれません。
そういう意味でも、今後はサントリーのウイスキー、ハイボールを手軽に飲める時代も終わってしまうかもしれませんね。