特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1699858251793.jpg-(15352 B)
15352 B円谷フィールズName名無し23/11/13(月)15:50:51 IP:153.167.*(ocn.ne.jp)No.2839632そうだねx1 12:49頃消えます
https://www.tsuburaya-fields.co.jp/ir/j/files/press/2023/press_20231113a.pdf

当期の連結業績は売上高67,015百万円(前年同期比58.7%増)、営業利益5,370百万円(同52.0%増)、経常利益5,907百万円(同57.4%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は4,123百万円(同62.6%増)となりました。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が10件あります.見る
1無題Name名無し 23/11/13(月)15:51:23 IP:153.167.*(ocn.ne.jp)No.2839634そうだねx2
●中国MDライセンス収入:21.0億円(対前年同期 104.9%増)
トレーディングカードが引き続き業績をけん引する中で、ブロック玩具も好調で当期の中国MDライセンス収入は対前年同期比で2倍程度の増収となりました。
中でも昨年から玩具以外のカテゴリーを拡充するため新規ライセンシーの獲得に取り組んだ結果、アパレルや文具など玩具以外のカテゴリーは前年同期から大きく拡大しております。

●国内MDライセンス収入:10.8億円(対前年同期 7.5%増)
来場者が7万人を超え大盛況だった『ウルトラヒーローズEXPO 2023 サマーフェスティバル』を筆頭に、行動制限解除を受けて夏休みの各種イベントやライブショーの集客は前年を大きく上回り、物販も好調でした。
7月にオープンした西武園ゆうえんちのアトラクションでもオリジナル商品が人気となりました。
ウルトラマン以外でも3月に公開し52万人を動員した映画『グリッドマン ユニバース』関連商品が好調でした。
2無題Name名無し 23/11/13(月)15:53:29 IP:153.167.*(ocn.ne.jp)No.2839635+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 23/11/13(月)15:54:10 IP:153.167.*(ocn.ne.jp)No.2839636+
本年10月には、グローバルで拡大を続けるカードゲーム市場に本格参入すべく、世界展開を見据えた新たな『ウルトラマン カードゲーム』の事業について発表しました。
11月24、25日にシンガポールで開催されるAFA(Anime Festival Asia)を皮切りに、順次世界各国でお披露目して参ります。
なお、現在中国で人気を博しているカードゲームは商品設計や対象ユーザー等が異なるため、引き続き積極的な展開を続けて参ります。

デジタルサービス領域では、現在ウルトラマンシリーズや怪獣のコンテンツを活用した各種ゲームの企画開発を推進しており、来年度中には全世界を対象に複数のゲームアプリをリリースする予定です。

また、多様な消費者ニーズに応えるための販売チャネル拡充策として、新たに海外でのEC展開の検討を始めております。
4無題Name名無し 23/11/13(月)15:57:38 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2839638そうだねx28
グリッドマンユニバースとブレーザー当たってるじゃん
5無題Name名無し 23/11/13(月)16:03:36 IP:149.54.*(bai.ne.jp)No.2839641そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 23/11/13(月)16:04:05 IP:153.181.*(ocn.ne.jp)No.2839642+
>現在中国で人気を博しているカードゲームは商品設計や対象ユーザー等が異なるため、
新規で出るカードゲームは競技性重視した本格的作りになりそうで楽しみ
7無題Name名無し 23/11/13(月)16:10:07 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2839643そうだねx4
円谷とトリガーの取り分ってどうなってるんだろうな?
8無題Name名無し 23/11/13(月)16:19:39 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2839646そうだねx3
>グリッドマンユニバースとブレーザー当たってるじゃん
ニュージェネ映画を2月に追いやってでも春休み期間に上映した甲斐があったな
9無題Name名無し 23/11/13(月)16:32:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2839649そうだねx3
バンダイのウルトラ関係の決算と同じく海外の伸びで大きく稼いでる感じね
10無題Name名無し 23/11/13(月)18:16:41 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2839668そうだねx1
>来場者が7万人を超え大盛況だった『ウルトラヒーローズEXPO 2023 サマーフェスティバル』を筆頭に
意外と少なくない?
ウルフェス時代はシリーズ氷河期の2011年頃でも13万人いってたが
11無題Name名無し 23/11/13(月)18:18:30 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2839669そうだねx15
>グリッドマンユニバースとブレーザー当たってるじゃん
ブレーザーに言及してるとこどこ?
12無題Name名無し 23/11/13(月)18:20:17 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.2839670そうだねx10
>>来場者が7万人を超え大盛況だった『ウルトラヒーローズEXPO 2023 サマーフェスティバル』を筆頭に
>意外と少なくない?
>ウルフェス時代はシリーズ氷河期の2011年頃でも13万人いってたが
コロナ明けてまだ間もない時期でもあるし密を避けつつ人員入れ換えとかしてたら制限はあるんじゃね
13無題Name名無し 23/11/13(月)18:45:41 IP:116.82.*(nuro.jp)No.2839678そうだねx5
ただ混んでる時期は危ないレベルでごった返してたコロナ休止前より総入れ替え制になった今の方が安心して歩けるし展示とかも見やすくなったとは思う
14無題Name名無し 23/11/13(月)18:55:23 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2839681+
入れ替え制で混雑緩和された今こそふれあいステージとウルトラPの復活を
15無題Name名無し 23/11/13(月)18:56:14 IP:150.147.*(so-net.ne.jp)No.2839682そうだねx9
ウルフェスは当日行けば入れてくれたけどコロナ以降は時間指定な上に入場者に上限が設けられたから比較にならんだろ
16無題Name名無し 23/11/13(月)19:00:26 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2839683そうだねx3
今のウルサマは時間を区切って一定人数ずつの入場だからね
そういうのがなく会場内が通勤電車みたいに混雑してたウルフェス時代よりは少なくなるだろう
17無題Name名無し 23/11/13(月)19:04:26 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2839685そうだねx8
なんかXでもブレーザーがグリユニと一緒に売れてる!みたいなこと言ってる人いるけどそれにあたる文言が見つからない
18無題Name名無し 23/11/13(月)19:16:52 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2839688そうだねx4
>>来場者が7万人を超え大盛況だった『ウルトラヒーローズEXPO 2023 サマーフェスティバル』を筆頭に
>意外と少なくない?
>ウルフェス時代はシリーズ氷河期の2011年頃でも13万人いってたが
ウルフェス2011の最安値:1,000円
ウルサマ2023の最安値:2,800円

1,000円×130,000人=130,000,000円
2,800円×*70,000人=196,000,000円
19無題Name名無し 23/11/13(月)19:48:48 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.2839694そうだねx4
>ウルフェス2011の最安値:1,000円
>ウルサマ2023の最安値:2,800円
そ  な

ん  に
20なーNameなー 23/11/13(月)19:53:16 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.2839697そうだねx1
なー
21無題Name名無し 23/11/13(月)19:56:05 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2839699そうだねx4
円谷安泰だな
ブレーザーみたいな異色作を繰り出した年でも伸び続けるんならもう何やってもピンチにならんわ
22なーNameなー 23/11/13(月)19:57:36 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.2839700そうだねx1
なー
23無題Name名無し 23/11/13(月)19:59:30 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2839702そうだねx16
>No.2839700
汚物のくせに俺に引用つけんなよ
24無題Name名無し 23/11/13(月)19:59:45 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2839703+
>来年度中には全世界を対象に複数のゲームアプリをリリースする予定です。
日本も対象だよね
今度はウルトラマン、怪獣と宇宙人どれ主体で押し出すんだろ
25なーNameなー 23/11/13(月)20:00:10 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.2839704そうだねx3
なー
26なーNameなー 23/11/13(月)20:02:13 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.2839705そうだねx3
なー
27無題Name名無し 23/11/13(月)20:02:31 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2839706そうだねx24
全世界という文字も読めないトシゾー
円谷業績激増で大発狂中
28無題Name名無し 23/11/13(月)20:08:09 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2839710そうだねx18
mayとimgで袋叩きにされてこっち逃げてきたんかハゲゾーくん
29無題Name名無し 23/11/13(月)20:23:16 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.2839719そうだねx11
バンダイ決算でウルトラマンだけ昨対上げてるのはブレーザーから同時展開をし始めた影響だろうな
ブレーザーが強い、というより最早ウルトラマンというIPが無敵状態なんだろう
汚物に反論するわけじゃないけど、数字をここまで上げてる以上ブレーザーだけ不調!失敗!と判断出来るワケがないけどな
30無題Name名無し 23/11/13(月)20:29:22 IP:150.147.*(so-net.ne.jp)No.2839725そうだねx15
まあブレーザー失敗ならもっと下がってるはずだしな
31無題Name名無し 23/11/13(月)20:42:54 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2839729そうだねx18
負け犬の遠吠えって言葉がぴったりですな
32無題Name名無し 23/11/13(月)21:06:14 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2839740そうだねx6
国内に限って言えばブレーザーはバンナム決算の国内微減が実像なのかな
ただそれぐらいのマイナスはほとんど問題にならないぐらいiP全体の伸びがエグい
33無題Name名無し 23/11/13(月)21:16:10 IP:126.93.*(bbtec.net)No.2839741そうだねx4
業績は爆アゲ続きだけど実際の商売自体はかなり堅実だよね
無論シンウルトラマンみたいな大勝負やグリッドマンやULTRAMANみたいな変化球もやりつつだけど決して博打みたいな無謀なのは全然しない
そういう路線だったからこそ今の堅実な地盤が出来上がったんだと思う
34無題Name名無し 23/11/13(月)21:20:45 IP:115.38.*(commufa.jp)No.2839742+
アプリゲー複数ってのが気になる
どっか大手と組んだりするんだろうか
35無題Name名無し 23/11/13(月)21:22:45 IP:120.75.*(nuro.jp)No.2839745そうだねx1
来年はこれまでの円谷映画史上最大の予算って明言されてるRisingが来るからもっと上がるだろうな
アニメーションはスパイダーバースのチームだし監督も日本題材作品撮ってヒット飛ばして賞いくつも貰ってる人だからほぼ勝ち確
36無題Name名無し 23/11/13(月)21:26:50 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.2839746そうだねx2
    1699878410213.jpg-(373300 B)
373300 B
バンダイのトイホビーは去年と比べたら微減だけど23年の通期決算の時に出した計画だと上半期は50億の見込みだったけど実際は43億なのがどうなるか
37無題Name名無し 23/11/13(月)21:35:46 IP:126.93.*(bbtec.net)No.2839749そうだねx2
>バンダイのトイホビーは去年と比べたら微減だけど23年の通期決算の時に出した計画だと上半期は50億の見込みだったけど実際は43億なのがどうなるか
これについては他コンテンツも見込みから結構下回る結果になってるしなぁ
どちらかと言うと国内での子供向けコンテンツが詰み状態が本格化した
て見方になるかな
38無題Name名無し 23/11/13(月)21:39:55 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.2839751そうだねx5
>>バンダイのトイホビーは去年と比べたら微減だけど23年の通期決算の時に出した計画だと上半期は50億の見込みだったけど実際は43億なのがどうなるか
>これについては他コンテンツも見込みから結構下回る結果になってるしなぁ
>どちらかと言うと国内での子供向けコンテンツが詰み状態が本格化した
>て見方になるかな
円安の悪影響が軒並み出てるしね戦隊もライダーも
海外市場で補えるウルトラはまだリカバーの手段があるだけ相対的にはマシと言える
39無題Name名無し 23/11/13(月)21:45:18 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2839753そうだねx4
>国内に限って言えばブレーザーはバンナム決算の国内微減が実像なのかな
>ただそれぐらいのマイナスはほとんど問題にならないぐらいiP全体の伸びがエグい
他でリカバリーできる算段があったから実験作にしたんだろうね
それで全体ではリカバリーどころか伸びてるんだからすごいわ
40無題Name名無し 23/11/13(月)22:29:27 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2839764そうだねx4
>バンダイのトイホビーは去年と比べたら微減だけど23年の通期決算の時に出した計画だと上半期は50億の見込みだったけど実際は43億なのがどうなるか
割とウルトラマンって計画値高めに出すんだよな
41無題Name名無し 23/11/13(月)22:33:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2839766+
この好調を象徴するのが
ニュージェネよりもグリッドマンって印象だけど
何が起こるか分からないね
ブレーザーストーンは単価自体も安いのもありそう
42無題Name名無し 23/11/13(月)22:43:18 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2839767+
> バンダイ決算でウルトラマンだけ昨対上げてるのはブレーザーから同時展開をし始めた影響だろうな
デッカーとシンウル、ブレーザーとグリユニ、来年新作とライジングでターゲット違いの2ラインが毎年敷かれているのはかなりの強みだよね。
気の早い話、再来年も何かドデカい企画をやってくれそう。
43無題Name名無し 23/11/13(月)22:57:25 IP:60.89.*(bbtec.net)No.2839773そうだねx11
ライジングで西洋での認知度が上がるといいね
更なるブランドの成長には欠かせない要素
44無題Name名無し 23/11/13(月)22:58:52 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.2839774そうだねx5
大怪獣バトルそのものが復活してくれるの結構待ってる
アクションゲームも欲しい
45無題Name名無し 23/11/13(月)23:43:57 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2839782そうだねx2
海外の売り上げの9割が中国というのは不安だな。
でも中国経済低迷しててかつ日中関係冷え冷えの今でも
売り上げ2倍になるんだからキャラクタービジネスには影響ないのかも。
46無題Name名無し 23/11/14(火)00:03:59 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.2839785そうだねx10
>海外の売り上げの9割が中国というのは不安だな。
塚越会長もチャイナリスクは考慮して東南アジアや北米への展開を進めているのでその辺が早いとこ軌道に乗ってくれるといいな
47無題Name名無し 23/11/14(火)00:08:55 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2839786+
インドでも5年くらい前にフュージョンファイトを進出させたけどあれからシリーズの浸透具合はどうなってるんだろか?
48無題Name名無し 23/11/14(火)00:13:21 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.2839787+
多分インドネシアのことだろうけど
英語版フュージョンファイトは更新終了してるみたいで
そのへんの地域で中国語版フュージョンファイト入荷してるケースをインスタやfacebookで見かけたよ
49無題Name名無し 23/11/14(火)00:31:37 IP:60.117.*(bbtec.net)No.2839789そうだねx5
>No.2839785
えらいさんのお気持ち一つで今から商売禁止とか全然あり得るお国柄だからな…
50無題Name名無し 23/11/14(火)00:44:12 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2839791そうだねx3
    1699890252026.webp-(122750 B)
122750 B
北米版のセブン55周年記念BDがセブンとセブンxの名エピソードと昭和からニュージェネまでの客演回とセブン21が活躍するネオスとSDのキッズを含む55エピソードを集めましたってやつで日本では絶対出ないだろう仕様のBDだけど
記念とはいえ日本の作品BDのランキングに一時入ってたしセブン人気あるんだな
51無題Name名無し 23/11/14(火)00:49:24 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2839792そうだねx9
>ブレーザー当たってるじゃん
マジで欠片もそんなこと書いてないのに言ってるのいちいちネガキャンしてる奴と同レベルで怖い
52無題Name名無し 23/11/14(火)00:56:50 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2839793そうだねx2
来年アプリ来るならは『帰ってきたウルトラ怪獣バトルブリーダーズ』とか来てくれないかな~

大怪獣ラッシュの続編(スマホのスライドとかと相性良さそうだし)でもいいからファイエボシリーズから続いているウルトラ3Dポリゴンゲームを絶やさないで欲しい
53無題Name名無し 23/11/14(火)01:05:37 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2839794そうだねx7
グリッドマンユニバース本当に好調だったんだな...
54無題Name名無し 23/11/14(火)02:52:35 IP:126.93.*(bbtec.net)No.2839805そうだねx2
>バンダイ決算でウルトラマンだけ昨対上げてるのはブレーザーから同時展開をし始めた影響だろうな
>ブレーザーが強い、というより最早ウルトラマンというIPが無敵状態なんだろう
>汚物に反論するわけじゃないけど、数字をここまで上げてる以上ブレーザーだけ不調!失敗!と判断出来るワケがないけどな
とにかくセールスポイントがはっきりしてるおかげで商売の基盤がしっかりしてるのが今の強みかな
変な迷走とかせず国内と海外展開をした成果が今出てる
55無題Name名無し 23/11/14(火)02:56:08 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2839806+
>大怪獣ラッシュの続編(スマホのスライドとかと相性良さそうだし)でもいいからファイエボシリーズから続いているウルトラ3Dポリゴンゲームを絶やさないで欲しい
大怪獣ラッシュというと何故かウルフェスでノダチザムシャーが出たらしいけど今後フィーチャーされるのかな?
56無題Name名無し 23/11/14(火)06:01:32 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2839810+
意外とウルトラマンザライドのグッズが売れてるのはよかった。
あれ期間限定だったのが伸びたのもわかる。
57無題Name名無し 23/11/14(火)06:30:41 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2839811そうだねx2
>1,000円×130,000人=130,000,000円
>2,800円×*70,000人=196,000,000円
指定席にして客単価上げると売上がこんなにも差が出るんだな。今年は急に予定空いたから行こうにも満席ってケースが多かった。大盛況で何よりだ。
58無題Name名無し 23/11/14(火)07:01:04 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2839812そうだねx1
>来年アプリ来るならは『帰ってきたウルトラ怪獣バトルブリーダーズ』とか来てくれないかな~
>大怪獣ラッシュの続編(スマホのスライドとかと相性良さそうだし)でもいいからファイエボシリーズから続いているウルトラ3Dポリゴンゲームを絶やさないで欲しい
多分だけど国内向けはおそらく無いんじゃないかな?
今唯一残っているULTRAMANのソシャゲとかやってる人は見ないから話題にもならないし
59無題Name名無し 23/11/14(火)07:30:13 IP:153.167.*(ocn.ne.jp)No.2839816そうだねx4
>マジで欠片もそんなこと書いてないのに言ってるのいちいちネガキャンしてる奴と同レベルで怖い
ネガキャンしている奴が先日のバンダイ決算とのダブルパンチで黙り始めたからね
60無題Name名無し 23/11/14(火)07:47:56 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2839819そうだねx5
イライラして二次裏で発狂してるブレーザーアンチうける
61無題Name名無し 23/11/14(火)07:57:51 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2839820そうだねx13
アンチもそれを批判するのも両方品がねえなあ
62無題Name名無し 23/11/14(火)09:11:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2839826+
    1699920673470.jpg-(44153 B)
44153 B
>>来年アプリ来るならは『帰ってきたウルトラ怪獣バトルブリーダーズ』とか来てくれないかな~
>多分だけど国内向けはおそらく無いんじゃないかな?
一応「全世界向けに」とは書いてあるな
63無題Name名無し 23/11/14(火)10:49:18 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2839831そうだねx2
株価には悪い意味で現状影響ないなあ
いまだにパチンコ企業のイメージが強くて映像事業面での評価や存在感が薄いのかな
64無題Name名無し 23/11/14(火)10:53:20 IP:115.38.*(commufa.jp)No.2839833そうだねx1
>>>来年アプリ来るならは『帰ってきたウルトラ怪獣バトルブリーダーズ』とか来てくれないかな~
>>多分だけど国内向けはおそらく無いんじゃないかな?
>一応「全世界向けに」とは書いてあるな
一つくらいアニメアニメしたゲーム出すかもしれんね
言っちゃ悪いがウルトラマンと怪獣だけだと売り上げに限度あるから
65無題Name名無し 23/11/14(火)11:31:36 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2839838そうだねx4
グリッドマンのアニメ化で一山当てたんや、次はアンドロメロスのアニメ化や!
「ウルトラ超伝説」を3部作で映画化とかどうや?
66無題Name名無し 23/11/14(火)11:59:38 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2839841そうだねx7
怪獣娘を復活させてソシャゲを作ればいいと思うよ
67無題Name名無し 23/11/14(火)13:18:49 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2839854そうだねx2
>株価には悪い意味で現状影響ないなあ
>いまだにパチンコ企業のイメージが強くて映像事業面での評価や存在感が薄いのかな
業績=株価では無いのよ
68無題Name名無し 23/11/14(火)13:26:06 IP:126.153.*(bbtec.net)No.2839855そうだねx9
ブレーザーが失敗かどうかは知らんが、どっちにしろ番組を1年やる必要性は薄くなったる気がする
成功すればギャラファイや映画、他IPで擦ればいいし、失敗しても短期間の放送ならばダメージも少なく後々のフォローもやりやすい
69無題Name名無し 23/11/14(火)14:26:31 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2839870そうだねx4
>>株価には悪い意味で現状影響ないなあ
>>いまだにパチンコ企業のイメージが強くて映像事業面での評価や存在感が薄いのかな
>業績=株価では無いのよ
先の展望込みとかそう言うのは一応理解してるよ
3300円から下がって2400円のときに買ったけどいま1400円割るくらいで戻すまでにどれくらいかかるか待ちになってる
ツブコンでこれからのロードマップが具体的になればあるいはとは思ってるけどどうなるかなあ
70無題Name名無し 23/11/14(火)14:32:23 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2839872そうだねx1
>グリッドマンのアニメ化で一山当てたんや、次はアンドロメロスのアニメ化や!
>「ウルトラ超伝説」を3部作で映画化とかどうや?
フロルが萌えキャラになるのは間違いないな
71無題Name名無し 23/11/14(火)15:23:16 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2839882+
>>グリッドマンのアニメ化で一山当てたんや、次はアンドロメロスのアニメ化や!
>>「ウルトラ超伝説」を3部作で映画化とかどうや?
>フロルが萌えキャラになるのは間違いないな
そしてトランがショタキャラに

まあ、それは置いておいて
第一部:グア軍団編
第二部:イド編
第三部:プロメテウス編
でどうか?
72無題Name名無し 23/11/15(水)04:09:37 IP:126.93.*(bbtec.net)No.2839965そうだねx7
    1699988977892.jpg-(48888 B)
48888 B
今の世界情勢とか考えて早い段階で中国展開を本格化させたのが勝因だと思う
これが少しでも遅かったらここまで軌道に乗れなかったかも
73無題Name名無し 23/11/15(水)08:44:36 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2840001そうだねx2
>>>来年アプリ来るならは『帰ってきたウルトラ怪獣バトルブリーダーズ』とか来てくれないかな~
>>多分だけど国内向けはおそらく無いんじゃないかな?
>一応「全世界向けに」とは書いてあるな
最近日本と(何故か中国)では出来ない全世界向けゲームちょいちょい見るからな…
74無題Name名無し 23/11/15(水)14:14:20 IP:217.178.*(transix.jp)No.2840050+
スレッドを立てた人によって削除されました
>記念とはいえ日本の作品BDのランキングに一時入ってたしセブン人気あるんだな
良くも悪くも主人公交代&2代目主人公の成功例の一つといっても過言ではないな…

>今の世界情勢とか考えて早い段階で中国展開を本格化させたのが勝因だと思う
>これが少しでも遅かったらここまで軌道に乗れなかったかも
逆に日本だとワーナー配給したにも関わらず思ったより売れなかったのはなんでだろうなぁ…

>ニュージェネ映画を2月に追いやってでも春休み期間に上映した甲斐があったな
それだけに来年も継続されるだろうけど、田口監督が撮るウルトラ映画が作られる可能性は低そうか…
75無題Name名無し 23/11/15(水)22:03:41 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2840105そうだねx1
今度のEXPOニューイヤー、ファン投票でイベント内容やウルトラショットのウルトラマン決めるとかやたら気合い入れてるな。
76無題Name名無し 23/11/15(水)23:01:04 IP:59.158.*(ucom.ne.jp)No.2840110+
スレッドを立てた人によって削除されました
>最近日本と(何故か中国)では出来ない全世界向けゲームちょいちょい見るからな…
市場が分割されてる
DVDソフトのリージョンコードと同じ住み分けと考えれば良かったはず
77無題Name名無し 23/11/15(水)23:16:55 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2840116そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2840110
汚物
78無題Name名無し 23/11/16(木)00:51:48 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2840138そうだねx1
>今の世界情勢とか考えて早い段階で中国展開を本格化させたのが勝因だと思う
>これが少しでも遅かったらここまで軌道に乗れなかったかも
アメリカ裁判の勝訴もそうだけど海外展開については今までのが嘘かの如くは好調なのよね
79無題Name名無し 23/11/16(木)03:15:29 IP:111.189.*(bbtec.net)No.2840142そうだねx4
商業展開においては今が円谷の全盛期だな
ただ良くも悪くも中国市場に依存しているのは否めないので台湾有事が起きないことだけを祈る
80無題Name名無し 23/11/16(木)06:40:36 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2840148そうだねx6
だから中国以外にも展開広げてるんだろうな
81無題Name名無し 23/11/18(土)19:37:32 IP:126.93.*(bbtec.net)No.2840606そうだねx3
>商業展開においては今が円谷の全盛期だな
>ただ良くも悪くも中国市場に依存しているのは否めないので台湾有事が起きないことだけを祈る
ここ最近じゃ中国依存だった企業ほど軒並み業績を落としてるから
その中でも円谷はかなり上手いことやれてる方だとは思うよ
82無題Name名無し 23/11/19(日)12:14:38 IP:114.152.*(ocn.ne.jp)No.2840879そうだねx8
しかしこの決算書見ると、こんだけオワコンと言われ続けてる本業のパチスロ売上の方が円谷IP売上の8倍あるんだな。どんだけでかいんだよパチスロ業界…。
83無題Name名無し 23/11/19(日)12:30:24 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2840886+
書き込みをした人によって削除されました
84無題Name名無し 23/11/19(日)12:34:15 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2840890+
円谷のライセンス収入は数字低い代わりに利率高いから売り上げ高の数字はそこまで問題じゃない
コンテンツ利益約20億に対しパチが約45億だからパチが主力なのは変わらんけどね
85無題Name名無し 23/11/19(日)17:42:31 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2840995そうだねx1
>円谷のライセンス収入は数字低い代わりに利率高いから売り上げ高の数字はそこまで問題じゃない
>コンテンツ利益約20億に対しパチが約45億だからパチが主力なのは変わらんけどね
2Qだと売上高は全社の13%なのに利益は全社の3割稼いでるからな
ほんといい買い物したと思うよフィールズ
86無題Name名無し 23/11/20(月)10:58:25 IP:114.152.*(ocn.ne.jp)No.2841142+
確か結構前にバンダイが円谷プロを傘下にしようとしようとしてたけど
あまりに当時の財務状況が悪いのでやめた、って話を聞いたことがあるな。

ここまで回復したんならバンダイが円谷をフィールズから買い取る芽もあるかな?
87無題Name名無し 23/11/21(火)12:31:05 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2841370+
>確か結構前にバンダイが円谷プロを傘下にしようとしようとしてたけど
>あまりに当時の財務状況が悪いのでやめた、って話を聞いたことがあるな。
>
>ここまで回復したんならバンダイが円谷をフィールズから買い取る芽もあるかな?
フィールズ側にメリットないから無理だと思う
フィールズごと買い取るのほうがまだ可能性あるかな
88無題Name名無し 23/11/21(火)23:53:42 IP:217.178.*(transix.jp)No.2841511+
バンダイが買い取ったらそれこそ仮面ライダーやスーパー戦隊とあんま変わらん存在になるんじゃないかと思えてくるな…

>気の早い話、再来年も何かドデカい企画をやってくれそう。
それこそ山崎ウルトラ映画が満を持して来るとか…?

>どっちにしろ番組を1年やる必要性は薄くなったる気がする
そうかなぁ、俺としては1年新作やって1年の総集編&再放送と交互にやってくれたほうが有難いんだがなぁ
89無題Name名無し 23/11/22(水)01:35:33 IP:60.151.*(bbtec.net)No.2841523そうだねx2
>No.2841511
死ねよ
90無題Name名無し 23/11/22(水)06:26:59 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.2841536+
    1700602019110.png-(198616 B)
198616 B
赤字ゴキブリを仕置
91無題Name名無し 23/11/22(水)06:27:47 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.2841537+
    1700602067296.png-(428394 B)
428394 B
おまけ
[リロード]12:49頃消えます
- GazouBBS + futaba-