番組表

  • 新番組

  • 再放送

  • 最終回

  • 字幕放送

  • 手話放送

  • 解説放送

  • 二カ国語

  • SS

    5.1chサラウンド

5:25

オープニング

5:27

天気予報

5:30

これは便利!

6:00

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

6:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

7:00

いいもの通販

7:30

歩く元気テレショップ

8:00

目で聴くテレビ

【出演】西本鮎美

8:29

天気予報

8:30

あなたは大丈夫?血管研究最前線

9:00

新歌謡曲の匠

【ゲスト】走裕介 【司会】永井裕子 TAIKI

走裕介さんをゲストにお迎えしてお届け!スタジオ歌唱のほか、トークシーンもお見逃しなく!

9:30

イイものショッピングゥ~!

10:00

幼獣マメシバ望郷篇 ♯5「複雑な人間関係から人は逃げられないのだ」

【出演】佐藤二朗 菊池亜希子 左とん平 山口祥行 高部あい おかやまはじめ 城戸愛莉 斉藤レイ 野間口徹 高橋直純 高橋洋 宍戸開 志賀廣太郎

またも勢いに負け、愛人の元住人・冬実を部屋に受け入れてしまった二郎と仁政。しばらく匿ってくれれば指輪の在処を2人だけに教えるという。しかし、冬実を保護しにきた警察の石渡は、彼女は男に騙されて一文無しだと語る…。

10:30

スマイルショッピング

11:00

原日出子の京さんぽ ♯35「麩屋町通」

【出演】原日出子(俳優)

今回散歩する通りは「麩屋町通」。京都市内を南北にはしる通りの1つで、北は丸太町通から南は五条通に至る、全長約2.3kmの通りです。はたして今回はどのような出会いが待っているのでしょうか。

11:25

輝く未来を!

11:55

KBS京都ニュース・天気予報

12:00

大岡越前 ♯9「女賊を泊めた人情同心」

【出演】加藤剛 酒井和歌子 大坂志郎

見廻り中の源次郎が亭主に捨てられた哀れな女をひと晩泊めたが、残忍な兇盗事件に紛れて女は姿を消した。女と事件との関係に不審を抱いたが後の祭り。悩む源次郎を励まして駿介達が大張りきり。その最中、生き別れの姉を探してくれと兵助にすがる小娘が現われたが、その小娘が何んと盗賊の引き込み役と名乗り出た。

12:55

黒谷和紙応援キャンペーン 「卒業篇」

およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。

13:00

快適な毎日を

13:30

韓国ドラマ・運命の渦 #81

【出演】パク・ユンジェ ソ・ヒョリム カン・テソン

【シリーズ概要】母と初恋相手のジナのためだけに真面目に働いてきた明るい性格のナムジン。小さな事務所を運営しながら貧しい生活を送っていた中、ある日自分が有名企業“ヒョンガングループ”会長の30年間行方が分からなかった孫である事が分かり、後継者争いの中に放り込まれる。一方、もう一人の“ヒョンガン”の後継者候補のシウは、母を守らなければならないという強い思いから後継者争いには必ず勝たなければならなかった。大企業“ミンハン”の一人娘でシウと政略結婚を控えながらもデザインの道を究めたいスンジュ、ナムジンの初恋相手でファッションデザイナーになるために勉強とアルバイトをしながら努力してきたジナを巻き込みながら、立ちはだかる困難や苦難を乗り越え、最後に勝者の運命を手にいれるのはだれか――!?【あらすじ】2チームの誠意ある対応が被害者の心を打ち、マスコミもナムジンのことを故アン会長の後継者にふさわしいと賞賛する。一方、シウの担当医から、シウとスヒが実の親子ではない可能性が高いと聞かされたホ弁護士は…。

14:00

イイものショッピングゥ~!

14:30

お買い得市場

15:00

HOTEL 第3シーズン #10「女の日記盗難事件」

【出演】松方弘樹 紺野美沙子 高嶋政伸 有森也実 細川直美 赤坂晃 水野真紀 石橋保 名古屋章 小野寺丈 川村ティナ 佐野圭亮 宮路佳具 沢南海子 小林稔侍 丹波哲郎 大沢健 前田淳 ほか

15:55

天気予報

16:00

生涯現役生活!!

16:30

イイものショッピングゥ~!

17:00

京の水ものがたり 「今熊野観音寺 五智水」

鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)

京都市東山区にある御寺(みてら)泉涌寺の塔頭のひとつ今熊野観音寺は弘法大師ゆかりの五智水で知られています。今熊野観音寺は弘法大師空海が京都で修行されている時に、東山の瑞雲たなびく空をご覧になられお参りに来られました。その時に熊野権現に出会い小さな十一面観音像を授かり、その十倍の大きさの十一面観音像を弘法大師自ら彫って、その中に授かった観音様を入れてお祀りされたのが始まりです。五智についてや五智水を紹介。

17:05

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

17:35

きょうとDays

【キャスター】梅山茜

▽元同志社アメフト部員 4人に実刑判決▽東本願寺 鐘楼修理現場公開▽くろ谷 金戒光明寺の紅葉▽冬の味覚「牡丹鍋」 ほか

18:00

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

18:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

18:55

天気予報

19:00

仮面ライダーセイバー #45「十剣士、世界を賭けて。」

【出演】仮面ライダーセイバー/神山飛羽真(かみやま・とうま):内藤秀一郎 仮面ライダーブレイズ/新堂倫太郎(しんどう・りんたろう):山口貴也 須藤芽依(すどう・めい):川津明日香 仮面ライダーカリバー/富加宮賢人(ふかみや・けんと):青木瞭 仮面ライダーバスター/尾上亮(おがみ・りょう):生島勇輝 尾上そら(おがみ・そら):番家天嵩 仮面ライダー剣斬/緋道蓮(あかみち・れん):富樫慧士 仮面ライダースラッシュ/大秦寺哲雄(だいしんじ・てつお):岡宏明 仮面ライダー最光/ユーリ:市川知宏 仮面ライダーサーベラ/神代玲花(しんだい・れいか):アンジェラ芽衣 仮面ライダーデュランダル/神代凌牙(しんだい・りょうが):庄野崎謙 マスターロゴス:相馬圭祐 ストリウス:古屋呂敏 タッセル:レ・ロマネスクTOBI ソフィア:知念里奈 【声の出演】デザスト:内山昂輝

ストリウスが待ち構える滅びの塔へとやってきた飛羽真ら9人の剣士たち。全員がライダーに変身すると、塔の内部へと突入する。塔の中では次々と四賢神=ロード・オブ・ワイズが出現、セイバーたちの道を塞いでいく。四賢神の凄まじい攻撃に疲弊していく剣士たち。はたしてストリウスのいる最上階に到達できるのか!?

19:27

仮面ライダーセイバー #46「さようなら、私の英雄。」

【出演】仮面ライダーセイバー/神山飛羽真(かみやま・とうま):内藤秀一郎 仮面ライダーブレイズ/新堂倫太郎(しんどう・りんたろう):山口貴也 須藤芽依(すどう・めい):川津明日香 仮面ライダーカリバー/富加宮賢人(ふかみや・けんと):青木瞭 仮面ライダーバスター/尾上亮(おがみ・りょう):生島勇輝 尾上そら(おがみ・そら):番家天嵩 仮面ライダー剣斬/緋道蓮(あかみち・れん):富樫慧士 仮面ライダースラッシュ/大秦寺哲雄(だいしんじ・てつお):岡宏明 仮面ライダー最光/ユーリ:市川知宏 仮面ライダーサーベラ/神代玲花(しんだい・れいか):アンジェラ芽衣 仮面ライダーデュランダル/神代凌牙(しんだい・りょうが):庄野崎謙 マスターロゴス:相馬圭祐 ストリウス:古屋呂敏 タッセル:レ・ロマネスクTOBI ソフィア:知念里奈 【声の出演】デザスト:内山昂輝

飛羽真は、ついにストリウスが待つ滅びの塔の最上階へとたどり着く。しかし、ワンダーワールドの崩壊が進み、ルナの体もさらに危うくなっていく…。世界の崩壊も含めて、すべては全知全能の書に書かれていたこと。ストリウスは、何も変えることはできないと飛羽真に冷酷に告げる。それでも飛羽真はセイバーに変身。ストリウスとの戦いの火蓋が切られる!

19:55

天気予報(芸術高校)

20:00

NINJA~忍び者の生きる道~ #7

【出演】つるの剛士 山田雄司(三重大学人文学部教授/国際忍者研究センター副センター長) 西嶋晃健(西念寺 住職) 大塚由良美(桑名市博物館 歴史専門官) 高尾善希(三重大学人文学部准教授/国際忍者研究センター担当教員) 根津寿夫(徳島市立徳島城博物館 館長)

◇アニメや映画などでお馴染みの忍者「服部半蔵」。彼はいったいどんな人物だったのでしょうか?私たちがイメージする服部半蔵の本名は服部石見守正成。1596年に没するまで徳川家康に仕え、武将として様々な武功を打ち立てたと言われています。では、正成はなぜ「服部半蔵」を名乗ったのでしょうか?また、家康の命を救ったと言われる有名な「伊賀越え」はどのようなものだったのでしょうか?◇この「伊賀越え」以来、徳川幕府の護衛を任されるなど数々の功績が認められた伊賀者は、幕府から原宿(東京都渋谷区)の地を拝領し組屋敷を構えました。現在でも、東京都内には皇居にある半蔵門や、服部半蔵が開基したと言われる西念寺など、服部半蔵ゆかりの名所旧跡が多く残っています。今回、ナビゲーターのつるの剛士さんは、東京の半蔵にまつわる名所旧跡を訪ね、舞台裏で活躍した伝説の忍者たちに迫ります。

20:55

明るい素肌へ

21:00

中国ドラマ・九州縹緲録 ~宿命を継ぐ者~ #5「忍び寄る危機」

【出演】リウ・ハオラン チェン・ルオシュアン ラレイナ・ソン

【シリーズ概要】北陸青陽部の王子・呂帰塵(リョ・キジン)は、災いをもたらす星の下に生まれたことを理由に、生まれてすぐに真顔部の龍格真煌(ロンゴージェンホアン)に養子に出される。そこで阿蘇勒(アスラ)と名付けられ家族や友人と平和に暮らしていたが、ある日青陽部にその地を滅ぼされ、阿蘇勒は再び青陽部へと連れ戻されてしまう。突如世子として生きることを強いられた阿蘇勒だったが、貧しい自国を救うため、青陽部との同盟をもくろむ東陸の下唐国との人質同然の政略結婚を承諾する。生まれながらに体に宿している災いのせいで病弱な阿蘇勒は、東陸へ向かう過酷な道のりの中で、自身の体に巣食う人智を超えた力を無意識のうちに使い難を逃れる。そして辿り着いた東陸で、父親に愛されることなく育った婚外子の姫野(キ・ヤ)と、一族を滅ぼされ下唐国に身を寄せている天真爛漫な羽族の公主・羽然(ウ・ゼン)に出会う。衝撃的な出会いを果たした3人は、それぞれにふりかかる試練に抗いながらも支え合っていく。次第に惹かれ合う姫野と羽然だったが、羽然は阿蘇勒の政略結婚の相手に選ばれていた―。【あらすじ】阿蘇勒(アスラ)に嫁ぎたくない羽然(ウ・ゼン)は、祖国再興のために嫁ぐよう宮(キュウ)国師にたしなめられ、むくれる。その頃、離国では世子のエイ・シンが阿蘇勒の暗殺を国師の雷碧城(ライ・ヘキジョウ)に提案していた。国公のエイ・ムエイも雷碧城に信頼を寄せていたが、闇の勢力である辰月(シンゲツ)に傾倒する息子が気にかかる。そんな中、阿蘇勒は中元節に街に出たいと言いだすが…。

21:55

若見え肌になるための秘訣

22:00

新・ええじゃないか #33「青く奏でる交響曲の旅」

【出演】チャンカワイ(Wエンジン) 池山智瑛

三重県出身のチャンカワイがアシスタントの池山智瑛とともに三重県をはじめとした各地へと旅に出る。今回は奈良県吉野町への旅。今回の旅のスタートは大阪の近鉄阿部野橋駅から。近鉄の観光特急「青の交響曲」に乗って吉野へ上質な大人旅を満喫します。今回の目的地吉野山は「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に認定されています。吉野山の中軸をなすのが修験道の総本山、金峯山寺です。最初に訪れたのは金峯山寺の門前にある萬松堂。素朴な作りなのにヨモギの香りが食をそそる「草餅」と吉野山の桜をイメージした「さくら羊羹」が人気のお店です。ここで2人はつきたての草餅をいただきます。続いて向かったのは修験者の聖地ならではのお店「車田商店」。古くから修験者の法衣、法具を取り扱っている吉野ならではの専門店です。最後に向かったのは、吉野の象徴「金峯山寺」。ここで2人は現在修理中で立ち入りできない国宝の仁王門を特別に見せていただきました。そのほか本尊金剛蔵王大権現の化身として現れた神様、脳天大神を祀る「脳天大神龍王院」を参拝します。お楽しみに!

22:55

天気予報

23:00

京都浪漫 悠久の物語

【語り】島本須美 【ナレーター】鹿瀬ハジメ

今回は、東山屈指の紅葉の名所を巡り、そこに伝わる歴史秘話を紐解く。まず最初に訪れるのは、天下人・豊臣秀吉の正室、北政所ねねによって創建された高台寺。広大な敷地には伏見城から移築された秀吉ゆかりの建物が数多く残っており、2人で月見を楽しんだという観月台をはじめ高台寺蒔絵で有名な霊屋などをめぐり、夫婦の仲睦まじさが偲ばれるエピソードを紹介する。また大阪城落城の炎が見えたという2階建ての茶室にも立ち寄り、豊臣家の栄枯盛衰に思いを馳せる。次に訪れるのは、ねねが亡くなるまでの19年間を過ごした高台寺の塔頭寺院・圓徳院。秋の風情を愛したねね好みの庭や長谷川等伯の描いた襖絵が見どころ。さらに秀吉の出世の願いを叶えたという三面大黒天像にも触れる。最後に訪ねるのは、東山区粟田口にある天台宗三門跡寺院のひとつ青蓮院門跡。池泉回遊式庭園の見事な紅葉をはじめ、「ライブ」な街に絵を描くことがモットーの壁画絵師・木村英輝氏による襖絵60面などが見どころ。また、青蓮院の飛び地に建つ将軍塚青龍殿にも足を延ばし、奥殿に安置されている国宝の青不動(複製画)の謎に触れ、絶景スポットとして人気の大舞台からは京都市街を一望する。かつて桓武天皇が都を定める時に見たであろう場所から、京都を舞台に活躍した古人の面影を偲ぶ。

23:55

天気予報

0:00

Anison Days 「中島由貴が番組初登場!話題の最新曲を披露!」

【MC】森口博子 酒井ミキオ 【ゲスト】中島由貴 【ナレーション】駒田航

時を越え、心に輝く名曲をお届けする「Anison Days」ゲストは、中島由貴さん!声優・アーティスト・ミュージシャンと様々な顔を持つ彼女の過去・現在に迫る!今回は中島由貴がカバーした「SAKURAスキップ」にちなみ、「お仕事系アニメの主題歌」に焦点を当ててリストアップ!名曲揃いの今回、中島由貴・森口博子・酒井ミキオの選んだ楽曲とは!?スタジオライブ・ラインナップは…中島さん「SAKURAスキップ」(TVアニメ「 NEW GAME! 」OP)「霞の向こうへ」(TVアニメ「ゴブリンスレイヤーⅡ」ED)森口博子「はなさくいろは」(TVアニメ「花咲くいろは」ED)お楽しみに!

0:30

輝く未来を!

1:00

デッドマウント・デスプレイ #19

【声の出演】四乃山ポルカ:榊原優希 崎宮ミサキ:水瀬いのり

此処とは違う異世界―。歴戦の兵士・『災厄潰し』と希代の死霊使い・『屍神殿』の、世界と自身の生死を賭けた勝負が決した。―そして、舞台は新宿へ。衝撃の異世界転生ノワールファンタジー、開幕!!

1:30

ツヤのある潤った髪へ

2:00

イイものショッピングゥ~!

2:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

3:00

春の高校バレーボール京都府大会女子決勝 「京都橘高校 VS 北嵯峨高校」

去年と同じ顔合わせとなった決勝戦。京都橘が3年連続26回目となる全国への切符をつかむのか?それとも北嵯峨が3年ぶりに返り咲くのか?注目の一戦!!

4:20

天気予報最終便

4:23

クロージング

4:24

NOW ON AIR

試験電波(CL後)

4:52

試験電波(OP前)

  • ちびっ子イングリッシュコンテスト
  • 海と日本in京都
  • 自転車交通安全CMコンテスト
  • きょうと危機管理WEB
  • 違法だよ!あげるくん