田中佑(筑波大2年)と沼野菜海(亜細亜大3年)が優勝 [R5夏季関東学生]
関東学生テニス連盟が主催する「2023年度関東学生テニス選手権大会」(埼玉県さいたま市・大宮けんぽグラウンドテニスコート/本戦11月13~19日/ハードコート)が開催され、各種目のチャンピオンが決定した。
シングルス決勝は男女とも第3~4シード同士の対戦となり、男子は田中佑(筑波大学2年)が髙悠亜(日本大学1年)を7-5 6-3で倒し、女子は沼野菜海(亜細亜大学3年)が鈴木渚左(明治大学3年)を6-1 7-5で下してそれぞれ優勝を飾った。
ダブルスは男子が第9~12シードの中村元/山本律(筑波大学3年/1年)、女子は第1シードの吉川ひかる/冨永栞(亜細亜大学4年/3年)がタイトルを獲得した。
今大会は男女シングルス各128ドロー、男女ダブルス各64ドローで争われた。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
上位の試合結果
男子シングルス決勝
○96田中佑(筑波大学)[3-4] 7-5 6-3 ●33髙悠亜(日本大学)[3-4]
男子シングルス準決勝
○33髙悠亜(日本大学)[3-4] 7-6(3) 6-0 ●1中村元(筑波大学)[1]
○96田中佑(筑波大学)[3-4] 7-5 6-2 ●104小泉煕毅(日本大学)[25-28]
男子シングルス準々決勝
○1中村元(筑波大学)[1] 6-4 6-0 ●17菅谷優作(慶應義塾大学)[9-12]
○33髙悠亜(日本大学)[3-4] 7-5 6-2 ●64山口柚希(早稲田大学)[5-8]
○96田中佑(筑波大学)[3-4] 5-7 6-2 6-0 ●80石垣秀悟(日本大学)[9-12]
○104小泉煕毅(日本大学)[25-28] 6-3 7-6(5) ●128石井涼太(中央大学)[2]
女子シングルス決勝
○33沼野菜海(亜細亜大学)[3-4] 6-1 7-5 ●96鈴木渚左(明治大学)[3-4]
女子シングルス準決勝
○33沼野菜海(亜細亜大学)[3-4] 6-2 6-2 ●24西飛奈(慶應義塾大学)[21-24]
○96鈴木渚左(明治大学)[3-4] 4-6 7-6(1) 6-3 ●112齋藤優寧(早稲田大学)[9-12]
女子シングルス準々決勝
○24西飛奈(慶應義塾大学)[21-24] 6-1 6-4 ●1梶野桃子(早稲田大学)[1]
○33沼野菜海(亜細亜大学)[3-4] 6-4 6-2 ●64宮田萌芳(早稲田大学)[5-8]
○96鈴木渚左(明治大学)[3-4] 6-2 6-4 ●80丸山愛以(明治大学)[9-12]
○112齋藤優寧(早稲田大学)[9-12] 6-4 2-6 6-3 ●128金子さら紗(早稲田大学)[2]
男子ダブルス決勝
○25中村元/山本律(筑波大学)[9-12] 7-6(4) 6-3 ●64下村亮太朗/高木翼(慶應義塾大学)[2]
男子ダブルス準決勝
○25中村元/山本律(筑波大学)[9-12] 6-4 6-1 ●1手嶋海陽/石垣秀悟(日本大学)[1]
○64下村亮太朗/高木翼(慶應義塾大学)[2] 7-6(6) 7-6(4) ●41藤田大地/山口柚希(早稲田大学)[13-16]
女子ダブルス決勝
○1吉川ひかる/冨永栞(亜細亜大学)[1] 6-4 6-0 ●45齋藤優寧/田邑来未(早稲田大学)
女子ダブルス準決勝
○1吉川ひかる/冨永栞(亜細亜大学)[1] 6-7(8) 7-5 6-4 ●24猪瀬瑞希/吉井あかり(駒沢大学)[13-16]
○45齋藤優寧/田邑来未(早稲田大学)6-4 6-3 ●49丸希星/穴田琴音(駒沢大学)[5-8]
左から女子ダブルス準優勝の齋藤優寧(早稲田大学3年)、田邑来未(早稲田大学1年)、優勝の吉川ひかる(亜細亜大学4年)、冨永栞(亜細亜大学3年)、男子ダブルス優勝の山本律(筑波大学1年)、中村元(筑波大学3年)、準優勝の高木翼(慶應義塾大学3年)、下村亮太朗(慶應義塾大学3年)(写真提供◎関東学生テニス連盟)
写真提供◎関東学生テニス連盟
Pick up
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
Related
Pick up
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ