[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2205人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2816147.jpg[見る]
fu2816025.jpg[見る]
fu2816086.jpg[見る]
fu2816164.png[見る]
fu2816040.jpg[見る]
fu2816087.jpg[見る]


画像ファイル名:1700434173572.jpg-(2696750 B)
2696750 B23/11/20(月)07:49:33No.1126196544そうだねx2 10:56頃消えます
おはタフ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/11/20(月)07:52:32No.1126196892そうだねx92
鬼龍よりは頭がいいようだな…
223/11/20(月)07:53:23No.1126197009そうだねx20
なっ…なんだあっ
323/11/20(月)07:54:06No.1126197092そうだねx68
絵は上手いけど何も考えてないな…
423/11/20(月)07:56:04No.1126197351そうだねx20
猿先生動物描くの好きなのかな…
523/11/20(月)07:56:30No.1126197410+
https://www.youtube.com/watch?v=bUbKH7ccJuc [link]
こんな感じ
623/11/20(月)07:57:10No.1126197506そうだねx71
弱点は足や→絶対に無理
そりゃそうだけど判断早いな…
723/11/20(月)07:58:23No.1126197640+
ロシアに象いるのか
温かいとこの動物ってイメージだったわ
823/11/20(月)07:58:32No.1126197664+
あっ、一発でわかった
923/11/20(月)07:58:34No.1126197670そうだねx73
めっちゃおもろいやんけ
1023/11/20(月)07:59:05No.1126197742そうだねx1
クマ自体は余裕じゃなかったっけ
1123/11/20(月)08:00:14No.1126197916そうだねx12
>ロシアに象いるのか
>温かいとこの動物ってイメージだったわ
動物園とかじゃないの
1223/11/20(月)08:00:59No.1126198034そうだねx1
クマ殺しちゃんと覚えてたんだ…ってなったけどそんな悲しい事実ききとうなかった…
1323/11/20(月)08:01:02No.1126198041+
戦う必要ある?
1423/11/20(月)08:06:10No.1126198704+
バキだったら勝てるのに
1523/11/20(月)08:06:25No.1126198737そうだねx54
正直章と章の隙間の話としてはクソ面白い
1623/11/20(月)08:07:00No.1126198832+
仲良いな…
1723/11/20(月)08:07:34No.1126198896そうだねx1
一昔前のスレ潰しみたいな展開に驚いてるのは俺なんだよね
1823/11/20(月)08:07:45No.1126198932そうだねx69
>戦う必要ある?
街中で暴れてるんだからゴリラの100倍は戦う必要があると考えられる
1923/11/20(月)08:08:18No.1126198996そうだねx21
10tの負荷がかかってる部位だけど
普段から10tの負荷に耐えてる部位だからな
2023/11/20(月)08:08:35No.1126199036+
熊の後そんなふうになってたのか…
2123/11/20(月)08:10:41No.1126199330+
虎にもバッファローにも勝ってるし
2223/11/20(月)08:10:50No.1126199344そうだねx8
ロシアに乗り込んだんだ…って思ってたら凄い展開すぎる…
2323/11/20(月)08:11:03No.1126199385そうだねx28
どわっ
ついに
ミサイル
かあっ
の勢いすごい好き
2423/11/20(月)08:12:36No.1126199632+
るーせーそんなサイヤ人みたいな設定だったんだ
2523/11/20(月)08:12:38No.1126199637そうだねx12
この二人仲良すぎだろ…
2623/11/20(月)08:13:01No.1126199701そうだねx27
この二人がすっかり仲良しになって和む
2723/11/20(月)08:14:37No.1126199971そうだねx5
なんかこち亀みたいになってきたな…
2823/11/20(月)08:15:20No.1126200090そうだねx27
キー坊は嫌な奴やるよりこれくらいコメディなキャラの方が似合ってる
NEO坊も好きだったけどさ
2923/11/20(月)08:16:29No.1126200266+
龍星との掛け合いのお陰か生き生きしてる気がするんだよね
3023/11/20(月)08:16:39No.1126200294+
サプライズアニマル理論
3123/11/20(月)08:16:45No.1126200309そうだねx17
ここにきて猿先生なんかコメディパートの描き方上手くなってない?
3223/11/20(月)08:17:05No.1126200353+
正直最近鬼龍が絡んでない時のが面白いんだよね
3323/11/20(月)08:17:11No.1126200359+
もしかしてゴリラってもう一年前くらい?
3423/11/20(月)08:18:30No.1126200564そうだねx19
格闘漫画で鍛えた画力でギャグやると破壊力がすごい
3523/11/20(月)08:19:31No.1126200726+
力王だったらゾウを倒せるんだが
3623/11/20(月)08:20:16No.1126200837+
クリーチャー描くアシスタントがいてエイハブの前に肩慣らしでゴリラ描いた
3723/11/20(月)08:20:17No.1126200841+
真面目に戦ってる最中にやられたらキレるだろうけど合間のギャグとしてはかなり面白いと思う
3823/11/20(月)08:20:20No.1126200850+
>もしかしてゴリラってもう一年前くらい?
去年のGWだからもう1年半前
3923/11/20(月)08:20:35No.1126200886+
覚悟にやらせろよ
4023/11/20(月)08:20:48No.1126200921+
動物ものは受けるんだよね
4123/11/20(月)08:20:54No.1126200931+
弱きヒト…
4223/11/20(月)08:21:50No.1126201055+
親戚の面白いアンちゃん枠のままでいいんじゃないんスかねキー坊
4323/11/20(月)08:22:09No.1126201101+
ストレスが溜まったら積極的に動物を出したがる
これはもう乙嫁語りの森薫先生と一緒なんだよね
4423/11/20(月)08:22:57No.1126201213+
サプライズアニマル理論…
4523/11/20(月)08:23:20No.1126201283+
サプライズエレファント理論
4623/11/20(月)08:24:49No.1126201483+
もうおこったぞう
4723/11/20(月)08:25:29No.1126201577+
悪魔王子キャラすっかりチャラい感じに戻ったな…
4823/11/20(月)08:25:51No.1126201632+
見開きゾウさんかっけー
4923/11/20(月)08:26:12No.1126201685そうだねx35
>街中で暴れてるんだからゴリラの100倍は戦う必要があると考えられる
まるで暴れもしてないゴリラの飼育スペースに乗り込んで一方的にやられた鬼龍がバカみたいじゃないですか
5023/11/20(月)08:27:10No.1126201795そうだねx3
有り余る画力で繰り出されるわけわからん展開
5123/11/20(月)08:27:45No.1126201871そうだねx4
ゴリラも子供が危なかったんだよね
子供助けた後に戦う理由はないんだよね
5223/11/20(月)08:28:05No.1126201934+
猿先生動物園に取材でも行ったんスかね
5323/11/20(月)08:29:10No.1126202087そうだねx1
ゴリラにおもちゃにされた鬼龍もだけどもっとキャラの強さめちゃくちゃにしていいんじゃないの
象瞬殺できずに格闘漫画のメインキャラ名乗れるのかよ
5423/11/20(月)08:29:49No.1126202179+
猿先生、高橋留美子に影響受けてんな…
5523/11/20(月)08:32:00No.1126202496そうだねx5
馬鹿みたいな展開だがこの画力で描かれたらこちらとしても渋々ながら受け入れるしかない
5623/11/20(月)08:32:29No.1126202571そうだねx4
>ゴリラにおもちゃにされた鬼龍もだけどもっとキャラの強さめちゃくちゃにしていいんじゃないの
>象瞬殺できずに格闘漫画のメインキャラ名乗れるのかよ
強さのインフレしたロボ・ット生物出してそれを瞬殺する流れができたらみんな呆れてたヤンケ
5723/11/20(月)08:32:42No.1126202607+
車がいきなり飛んでくる演出のはゴジラマイナス・ワンの影響と考えられる
あっちは電車だったけど
5823/11/20(月)08:33:19No.1126202689そうだねx1
この二人のコンビ好き
5923/11/20(月)08:33:28No.1126202709+
象の弱点は足やから
あっ踏まれるっにならなくて良かった
6023/11/20(月)08:33:50No.1126202763+
もしかしてタフって面白い?
6123/11/20(月)08:34:33No.1126202854+
コピペじゃない象
6223/11/20(月)08:35:17No.1126202958+
この像もいずれモンキー・素材の一つに?
6323/11/20(月)08:35:22No.1126202969そうだねx26
fu2816025.jpg[見る]
6423/11/20(月)08:37:28No.1126203279そうだねx1
この二人の関係結構好きなんだよね
6523/11/20(月)08:37:32No.1126203287+
ふうん戦争だけに戦象という事か
6623/11/20(月)08:38:44No.1126203473+
こういうの見るとまた読みたくなってくるんだよね
6723/11/20(月)08:38:54No.1126203504そうだねx1
もしかして範馬勇次郎って滅茶苦茶強いんじゃないスか?
6823/11/20(月)08:39:10No.1126203549+
キー坊とウンスタのバカ兄弟コンビ面白いよね
初期の龍星のキャラは荼毘に付したよ
6923/11/20(月)08:39:58No.1126203661+
> https://www.youtube.com/watch?v=bUbKH7ccJuc [link]
>こんな感じ
調教師の足踏まれそうすぎて怖いんだ
7023/11/20(月)08:40:34No.1126203757そうだねx11
>ゴリラも子供が危なかったんだよね
>子供助けた後に戦う理由はないんだよね
おいおい俺は子供の危機を見過ごせない優しいおじさんじゃないよ!
こいつをぶん殴るために降りてきたんだ!!
あっ、一発で折れたっ
7123/11/20(月)08:40:40No.1126203780+
展開が古賀亮一漫画みたいなんだよね
すごくない?
7223/11/20(月)08:40:41No.1126203785+
生きるために食うんやない
うまいから食うんや
7323/11/20(月)08:40:59No.1126203821+
>猿先生動物描くの好きなのかな…
娘さんの影響とかかな
7423/11/20(月)08:41:14No.1126203854+
人間は重機に勝てないのがモンキーリアリズムなんだ
7523/11/20(月)08:41:20No.1126203873+
ルーセーのこの顔でロシアに入国できる気がしないんだよね
7623/11/20(月)08:41:21No.1126203878+
>もしかして範馬勇次郎って滅茶苦茶強いんじゃないスか?
ふぅん刃牙はスーパー系格闘マンガでタフはリアル系ということか
7723/11/20(月)08:42:02No.1126204000+
ゴリラは優しいから別に助けに入る必要ないんだよね
7823/11/20(月)08:45:31No.1126204499そうだねx10
>ゴリラは優しいから別に助けに入る必要ないんだよね
待てよいくら優しいといえど危険にはかわりないんだぜ
まあそのあと喧嘩売る必要はないんやけどな
7923/11/20(月)08:47:05No.1126204724そうだねx1
時事ネタになる熊はもうとっくに使っちゃってるんだよね
すごくない?
8023/11/20(月)08:47:13No.1126204753+
ゴリラは怒ってなどいない遊んでるだけだでおじさんはボロボロになったんだ
8123/11/20(月)08:47:22No.1126204771+
最強ランキングにGKドラゴンがランクインしてるんだ
象くらい今更なんだ
8223/11/20(月)08:47:31No.1126204793そうだねx1
先生ゴジラ見たのかな
8323/11/20(月)08:47:49No.1126204835+
象さんは喰い物がなけりゃひとしきり狂暴化して暴れてても衰弱してかわいそうな象さん状態になるんじゃないかな
8423/11/20(月)08:48:09No.1126204886+
流星君滅茶苦茶いいキャラになってるんだよね
可愛くない?
8523/11/20(月)08:48:17No.1126204908そうだねx2
>時事ネタになる熊はもうとっくに使っちゃってるんだよね
>すごくない?
毎年毎年騒ぎになるからあんまり時事ネタって感じもないんだよね
8623/11/20(月)08:49:08No.1126205033+
ちゃんと象を描ける作家ならキャラは象に勝てない方が面白くなふんだよね
すごくない?
8723/11/20(月)08:49:23No.1126205053+
動画とか見てるとロシアは凍土からマンモスよく出るってイメージあるんだよね
…象もいるんじゃない?
8823/11/20(月)08:49:41No.1126205109+
fu2816040.jpg[見る]
8923/11/20(月)08:51:24No.1126205348+
読んだこと無いけど絵うまいな…読むか
9023/11/20(月)08:53:23No.1126205637+
面白いんじゃないすか?
9123/11/20(月)08:54:31No.1126205804+
ロシアっつったらサーカスが名物だろ
そりゃ象くらいおるし逃げもするがな
9223/11/20(月)08:55:22No.1126205922+
鬼龍だったら馬鹿みたいにペシャンコになってた
キー坊は頭がいいな…
9323/11/20(月)08:57:20No.1126206216そうだねx3
>fu2816040.jpg[見る]
象弱い!
9423/11/20(月)08:57:26No.1126206230+
>猿先生動物園に取材でも行ったんスかね
モンキー・ファクトリーは動物園みたいなモンやんケ
9523/11/20(月)08:57:57No.1126206313+
ふうんロシアだから安易にグリズリーにしないというわけか
9623/11/20(月)08:58:19No.1126206354そうだねx8
>ふうん戦争だけに戦象という事か
何言ってっか分かんねえよあーっ
9723/11/20(月)08:59:17No.1126206523+
象うますぎなんだよね
9823/11/20(月)08:59:39No.1126206570+
ギャグシーンは今でも一級品なんだよね猿先生
すごくない?
9923/11/20(月)08:59:57No.1126206613そうだねx1
>読んだこと無いけど絵うまいな…読むか
いきなり龍継はハードルが高すぎる…
真っ当に面白くて巻数も少ないロックアップにしとけ
10023/11/20(月)09:00:14No.1126206645+
犬とか鯨とか象とか
動物描いてる猿先生は輝いてるッスね
10123/11/20(月)09:00:24No.1126206682+
ゾウ噛ませかよ
10223/11/20(月)09:00:28No.1126206693+
熊殺せるんなら余裕じゃない?
10323/11/20(月)09:00:29No.1126206695そうだねx2
トダーギャグもキレキレだったんだ
10423/11/20(月)09:00:55No.1126206766+
弱点を考察しつつ絶対勝てないと即座に判断出来るだけ弱き者より賢いんだよね
10523/11/20(月)09:02:07No.1126206916そうだねx1
>ギャグシーンは今でも一級品なんだよね猿先生
>すごくない?
フォーマットは
メガネ取った方がキレイだよ(イチャイチャするキー坊とるーせー)
あんまり見せつけるんじゃねえよ(ミサイル…いや車だあっ)
なんだあーっ(ブロディみたいな象)
の頃から変わってないと思うんだよね
10623/11/20(月)09:02:42No.1126206996そうだねx3
>fu2816040.jpg[見る]
国名は伏せてもすぐ酒を飲みだすことで分かりやすくしてくれてるのか
10723/11/20(月)09:03:33No.1126207113そうだねx1
はーっ
棒R国大統領よ 死ねっ
10823/11/20(月)09:04:31No.1126207261そうだねx3
流星完全にチン毛枠になっとるやんけ
10923/11/20(月)09:04:35No.1126207271そうだねx1
>の頃から変わってないと思うんだよね
何言ってるか全然わかんないんだよね
11023/11/20(月)09:04:36No.1126207274+
戦争しとるのにとかセーフライン飛び越し発言が多くて戦々恐々してるのは俺の方なんだよね
11123/11/20(月)09:08:16No.1126207798+
猿先生はあらゆる国を愚弄してるから安心なんだ
11223/11/20(月)09:11:07No.1126208212+
もうこれサプライズ象理論だろ
11323/11/20(月)09:12:36No.1126208447+
そういえばウンスタってもう中二病モード使えないわけじゃなかったんだな…
11423/11/20(月)09:12:40No.1126208459+
龍星のワンパンで熊を爆裂四散させるパワーはもうなくなったの?
重機の直撃でもああはならんだろ
11523/11/20(月)09:13:11No.1126208537そうだねx1
象さん小さくなってない?
11623/11/20(月)09:13:12No.1126208542そうだねx2
>戦争しとるのにとかセーフライン飛び越し発言が多くて戦々恐々してるのは俺の方なんだよね
コンビニで立ち読みで済ませば十分のカストリ雑誌なんて国際社会から見向きもされないしマイペンライ
11723/11/20(月)09:13:42No.1126208613+
>龍星のワンパンで熊を爆裂四散させるパワーはもうなくなったの?
>重機の直撃でもああはならんだろ
使おうと思えば使えるけどその後生死の境を彷徨うっていってるから…
11823/11/20(月)09:14:09No.1126208685+
スレ画でも言ってるけど熊爆破はあのシーンの後突然ぶっ倒れて
スヌーカが手厚く看病してなかった危なかったんだ
11923/11/20(月)09:17:33No.1126209224+
動物虐めから新キャラ入るのはいつものタフの導入だよね
12023/11/20(月)09:18:21No.1126209320+
>スレ画でも言ってるけど熊爆破はあのシーンの後突然ぶっ倒れて
>スヌーカが手厚く看病してなかった危なかったんだ
えっ
すごくない?ってイキってたのに死にかけたの…
12123/11/20(月)09:18:54No.1126209412+
あんな調子乗って余裕ぶっこいてる風だったのに倒れるのか
ダサくない?
12223/11/20(月)09:19:45No.1126209565+
>>戦争しとるのにとかセーフライン飛び越し発言が多くて戦々恐々してるのは俺の方なんだよね
>コンビニで立ち読みで済ませば十分のカストリ雑誌なんて国際社会から見向きもされないしマイペンライ
おいおいプレ・イボーイはこの世の全てが詰まってる雑誌でしょうが
12323/11/20(月)09:20:02No.1126209608+
キー坊の崩した書き方とか最近先生そっち方面で上手くなってる気がする
12423/11/20(月)09:20:08No.1126209620そうだねx3
fu2816086.jpg[見る]
fu2816087.jpg[見る]
12523/11/20(月)09:23:57No.1126210242+
>fu2816086.jpg[見る]
>fu2816087.jpg[見る]
貴様ーッ
猿先生を愚弄する気かあっ
愚弄してんの猿先生自身やんケ
12623/11/20(月)09:24:02No.1126210258そうだねx2
>>スレ画でも言ってるけど熊爆破はあのシーンの後突然ぶっ倒れて
>>スヌーカが手厚く看病してなかった危なかったんだ
>えっ
>すごくない?ってイキってたのに死にかけたの…
一番驚いてるのは俺なんだよね
12723/11/20(月)09:24:12No.1126210287+
なんかきららに載ってそうなノリなんだよね
12823/11/20(月)09:25:23No.1126210461+
>象さん小さくなってない?
龍星だtれ小さくなってるんだからなんの問題もないと考えられる
12923/11/20(月)09:28:47No.1126211032そうだねx1
>流星完全にチン毛枠になっとるやんけ
ルーセイは高2くらいですでに女に困らないくらいに美少年だったはずなのに…
13023/11/20(月)09:29:51No.1126211202+
そういえばもう1ヶ月後にはエイ・ハブ出るから
はっきり言ってこれ宣伝だからお前読めよ
13123/11/20(月)09:30:22No.1126211298+
>そういえばもう1ヶ月後にはエイ・ハブ出るから
>はっきり言ってこれ宣伝だからお前読めよ
エイハブ単行本化するの!?
13223/11/20(月)09:31:11No.1126211440+
この二人で像無理やん…って地味にデフレしてませんか?
13323/11/20(月)09:33:20No.1126211797+
幻魔なら通じるんじゃないですか?
13423/11/20(月)09:34:37No.1126212011+
プーチンが倒すんだろ?
13523/11/20(月)09:37:49No.1126212556+
そういやエイ・ハブ開始した時期にゴリラ出したよね
だから次はエイ・ハブ単行本化記念にゾウを出したってことですか
13623/11/20(月)09:39:33No.1126212830+
とんできた車の裏が出来合いのラジコンなんだよね
13723/11/20(月)09:40:18No.1126212963+
頑張って考えたストーリーよりゾウが暴れてるほうが面白いってどうなの
13823/11/20(月)09:40:49No.1126213047そうだねx3
>頑張って考えたストーリーよりゾウが暴れてるほうが面白いってどうなの
頑張って考えてゾウを出すストーリーにしたんだろ
13923/11/20(月)09:41:21No.1126213134+
はーキー龍尊いのん
14023/11/20(月)09:46:49No.1126214067そうだねx3
>頑張って考えたストーリーよりゾウが暴れてるほうが面白いってどうなの
猿先生は今本当に頑張ってストーリー考えてるか疑問なんだ
14123/11/20(月)09:50:08No.1126214651+
エイハブで忙しいからリアルフェイスでページ埋めてるだけとか言われてる時より
ちゃんと面白くしようとしてると考えられる
14223/11/20(月)09:53:23No.1126215162+
>そういえばウンスタってもう中二病モード使えないわけじゃなかったんだな…
作中でも言われてる通り使うと要入院
14323/11/20(月)09:54:18No.1126215329+
子供がゴリラの檻に落ちた
自分も降りて助けてやった
照れ隠しのために「違うぜ俺はゴリラと戦いたかっただけだ」って言って余裕で勝利
って流れは正直馬鹿にされるものではないんだよね
14423/11/20(月)09:54:47No.1126215414+
猿展開を超えた犬展開を超えたゴリラ展開を超えた象展開
14523/11/20(月)09:55:42No.1126215564+
>って流れは正直馬鹿にされるものではないんだよね
勝てましたか…?
14623/11/20(月)09:56:10No.1126215634+
スレ画なら明らかなギャグパートだと分かるから突拍子ない展開でもまだ納得できる方
どう考えてもギャグでしかないのに作中ではなんかシリアスなシーンみたいに進まれるとお、お前変なクスリでもやってるのかになるんだよね
14723/11/20(月)09:56:19No.1126215668+
白目坊が岸本漫画のギャグシーンみたい
14823/11/20(月)09:56:51No.1126215757+
猿先生動物があんまり上手くない
14923/11/20(月)09:57:08No.1126215791そうだねx1
キー坊と龍星が仲良くバカやってるの好きなんだよね
15023/11/20(月)09:58:09No.1126215942+
この後倒したって言っても古傷狙ってダウンからのヘッショだから万全の状態なら勝てないんだよね
15123/11/20(月)10:00:15No.1126216290+
まずなんのために象と戦う羽目になってんだよえぇーっ!!
15223/11/20(月)10:01:08No.1126216437そうだねx7
>まずなんのために象と戦う羽目になってんだよえぇーっ!!
街中で大暴れしてるのだから戦う理由としては十分だと考えられる
15323/11/20(月)10:03:47No.1126216879+
突然街中にキリンやらワニやらが現れる彼岸島を彷彿とさせる展開なんだよね
15423/11/20(月)10:04:24No.1126216978+
象はサーカスでやってる片脚揚げるポーズとるだけで脚に致命的な負荷が掛かりかねないぐらい脚が弱いというか体重が重すぎるので弱点に違いはない
15523/11/20(月)10:06:48No.1126217376+
いけーっ鬼龍の息子!
15623/11/20(月)10:07:02No.1126217412+
fu2816147.jpg[見る]
やっぱ怖いスね幽玄死天王"鼬"の観山は
15723/11/20(月)10:08:16No.1126217623+
ゴリラに喧嘩売りに行くのよりかはまだ納得できるし何よりキー坊と龍星がめちゃくちゃ仲良くバカやってるのがわむ
15823/11/20(月)10:09:29No.1126217810+
なんで街中に象がいてしかも暴れているの
15923/11/20(月)10:09:39No.1126217837+
パオオオオバキバキ
16023/11/20(月)10:11:00No.1126218060+
ピロシキ食い過ぎ〜からわずか2ページで暴れ象が出てくるのマジで猿展開としか言いようがない
それでもおじさんがスカしてるより遥かに面白いんやけどなブヘヘヘヘ
16123/11/20(月)10:11:28No.1126218137そうだねx1
猿先生はアホみたいなシリアス展開するよりコメディパートを多めにした方がいいんじゃないスか
16223/11/20(月)10:13:14No.1126218438+
どわっ
ついに
ミサイル
かあっ
16323/11/20(月)10:15:05No.1126218792そうだねx2
>どわっ
>ついに
>ミサイル
>かあっ
fu2816164.png[見る]
16423/11/20(月)10:16:47No.1126219104+
なんだあこんな街中で映画の撮影かあ
16523/11/20(月)10:17:50No.1126219291+
つい最近檻から逃げ出したライオンがニュースになってたしよくある事だと考えられる
16623/11/20(月)10:23:16No.1126220238+
象はとても共感性の高い動物なので
一匹キレると周りの象もキレだすので危険だ
でも一匹死ぬと周りもナイーブになるのでそれは弱点かもしれない
16723/11/20(月)10:23:54No.1126220331+
とてつもない画力から生み出される男塾ばりに唐突な展開の応酬は他の漫画にはない魅力と考えられる
16823/11/20(月)10:27:16No.1126220920+
美術館からガ虐がマジでつまんなかったから最近は安定してて助かる
16923/11/20(月)10:28:52No.1126221215+
しかし初期からは考えられない方向のキャラになってんな二人とも
17023/11/20(月)10:31:26No.1126221658+
neo坊帰ってきて欲しいのん…
17123/11/20(月)10:31:52No.1126221728+
>fu2816164.png[見る]
猿先生これ描いて大丈夫な奴?
17223/11/20(月)10:32:28No.1126221828+
どんなに鍛えても気まぐれに暴れただけの象に人間は勝てないってのは人生の悲哀を感じますね
17323/11/20(月)10:32:31No.1126221840+
あっ
一発で折れたっ
17423/11/20(月)10:33:20No.1126221980+
どう頑張っても質量の壁には勝てねえ
17523/11/20(月)10:38:10No.1126222914+
R国を愚弄してるように見えてガルハーなしで猛獣を素手で殺せる強キャラがいっぱいいる描写になってるんだよね
すごくない?
17623/11/20(月)10:38:57No.1126223074+
カバを出せッ!
地上最強の重戦車だッ!
17723/11/20(月)10:39:04No.1126223091+
人間は象には勝てないと判断したキー坊
なんか無駄にゴリラに挑んでボコられた鬼龍
17823/11/20(月)10:40:27No.1126223363+
クーククそうだ
猿先生は弱腰のA国より堂々と土地を併合したR国にご執心なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
17923/11/20(月)10:41:49No.1126223606+
象さんって車をミサイルみたいに投げられるの?
18023/11/20(月)10:43:08No.1126223847+
ゴジラと戦うぞ!ってやって
すぐ無理と判断して逃げる奴思い出した
18123/11/20(月)10:45:51No.1126224366+
>どう頑張っても質量の壁には勝てねえ
toughのときはわりと好き放題やってたぞ
18223/11/20(月)10:54:28No.1126226147+
>fu2816086.jpg[見る]
>fu2816087.jpg[見る]
タフで残虐な殺し合いを見たがる奴はごまんといる!!て言っといて
ロックアップで本当に死んだらみんなドン引きだよて否定するバランス感覚好きなんだよね
18323/11/20(月)10:56:03No.1126226466+
>はーキー龍尊いのん
オトンとルーセーのコンビ好きだったのに

- GazouBBS + futaba-