[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2198人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2815515.jpg[見る]
fu2815660.jpg[見る]
fu2815501.jpg[見る]
fu2815607.jpg[見る]


画像ファイル名:1700406976589.jpg-(480474 B)
480474 B23/11/20(月)00:16:16No.1126139005そうだねx8 01:51頃消えます
なにっゾウさん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/11/20(月)00:18:04No.1126139772+
象はルールで禁止スよね
223/11/20(月)00:18:48No.1126140091そうだねx74
熊倒せる時点で超人側なんだよね
凄くない?
323/11/20(月)00:18:55No.1126140140そうだねx28
◆この動物は…?
423/11/20(月)00:19:42No.1126140471そうだねx56
もしもしお父んか?
今路上で象の前に居るんやけど
523/11/20(月)00:20:00No.1126140593+
象に幻魔を打てばいいと考えられる
623/11/20(月)00:20:44No.1126140879そうだねx4
この漫画最近おかしい気がする
723/11/20(月)00:20:54No.1126140953そうだねx39
正直こういうノリは好きなんだけどイケメン設定だった龍星がチンゲみたいな顔になってるのはいいんスかねこれ
823/11/20(月)00:21:21No.1126141110そうだねx8
妙に見覚えのある象だな…
923/11/20(月)00:21:36No.1126141205そうだねx43
>この漫画最近おかしい気がする
悲しき現在が積み重なってた龍星がチンゲ並みにコミカルになってるの感慨深いんだよね
1023/11/20(月)00:22:10No.1126141460+
リカルドももりやんになってるんだ
1123/11/20(月)00:22:11No.1126141464+
ワシめちゃくちゃタフやし
1223/11/20(月)00:23:03No.1126141826そうだねx32
猿先生がゴリラでバズって味を占めたと考えられる
1323/11/20(月)00:23:15No.1126141923そうだねx33
>この漫画最近おかしい気がする
最近以外もおかしいじゃねぇかよえーーっ
1423/11/20(月)00:23:27No.1126141992そうだねx51
キー坊と龍星がわちゃわちゃやってんのなんか好きなんだよね
1523/11/20(月)00:24:05No.1126142235+
いけーっ
1623/11/20(月)00:24:15No.1126142310そうだねx8
上手く言えないけどなんだかすごく懐かしいノリだ
1723/11/20(月)00:24:41No.1126142509+
トラックはもう性癖なんだよね
1823/11/20(月)00:25:31No.1126142880そうだねx25
最近のタフくんのわちゃわちゃギャグ路線は普通に好きだよ
R国はともかく
1923/11/20(月)00:26:06No.1126143085+
キー坊がルーセー好きなのか嫌いなのかわからん
2023/11/20(月)00:26:44No.1126143360そうだねx39
>猿先生がゴリラでバズって味を占めたと考えられる
怒らないでくださいね
ゴリラがウケたから象と戦わせようなんて発想は天才のそれじゃないですか
2123/11/20(月)00:26:45No.1126143368+
熊爆裂殺しがなかったことになってないのに驚いた
あれは猿空間に入れとこうよ
2223/11/20(月)00:27:12No.1126143550そうだねx12
暴れ象はゴリラより危険っスよね?
2323/11/20(月)00:28:15No.1126143915そうだねx14
幻魔合戦とか愚弄にも満たない展開よりはよっぽどましなんだよね
あの男はともかく
2423/11/20(月)00:28:18No.1126143934そうだねx18
キー坊の年考えなければこのノリの方が浄化と鬼龍モドキを繰り返してたルーセーより好きなんだよね
2523/11/20(月)00:29:27No.1126144353そうだねx1
ゴリラ、ゾウと来てるから次はダチョウかライオンが来ると考えられる
我が名は獣王
2623/11/20(月)00:29:49No.1126144489+
普通?の格闘漫画だと強がって戦いたがるのに二人とも相手に押し付けようとしててダメだった
まぁ最後は戦うみたいだけど
2723/11/20(月)00:30:13No.1126144636+
熊爆殺拳ちゃんと覚えてたんスね猿先生
2823/11/20(月)00:30:59No.1126144974+
キー坊に関しては自分よりも遥かに老けてる状態の実父が熊を片手斧で殺してるんだよね
2923/11/20(月)00:31:37No.1126145182+
ちょっと初期っぽい雰囲気なんだよね
3023/11/20(月)00:31:40No.1126145202+
ミサイルとだって戦えるんだからゾウなんて余裕だよ
3123/11/20(月)00:31:45No.1126145230そうだねx7
いちゃついてる方がいいんだよね
fu2815501.jpg[見る]
3223/11/20(月)00:32:09No.1126145388+
また「」かとしあきの悪質なコラなんだろ?
3323/11/20(月)00:32:25No.1126145492+
誰かが虎を殺してた気がするけどべつの漫画だった気もするんだ
3423/11/20(月)00:32:37No.1126145571+
実際面白いから困る
3523/11/20(月)00:33:54No.1126146050+
人間でゾウを殺すには目か口の中への攻撃じゃないと無理じゃないか
腹とかすごく分厚そうだし
3623/11/20(月)00:34:22No.1126146194+
ゴリラと同じ構図で鼻に捕まってビターンビターンてならない?
3723/11/20(月)00:35:12No.1126146472+
>また「」かとしあきの悪質なコラなんだろ?
ククク…
fu2815515.jpg[見る]
3823/11/20(月)00:35:55No.1126146735そうだねx7
>fu2815515.jpg[見る]
こ…こんなことが許されていいのか!?
3923/11/20(月)00:36:34No.1126146986そうだねx18
象さんに悲しい今…
4023/11/20(月)00:36:44No.1126147057+
アサルトライフルの銃弾1発で象殺せるってとんでもないんだよね
4123/11/20(月)00:36:47No.1126147077+
ゾウが街中で暴れる漫画ってあんまりないよな
4223/11/20(月)00:36:51No.1126147097そうだねx30
>>また「」かとしあきの悪質なコラなんだろ?
>ククク…
>fu2815515.jpg[見る]
こ…こんなの納得できない
4323/11/20(月)00:37:21No.1126147298+
象展開やんけ
4423/11/20(月)00:37:52No.1126147506+
>人間でゾウを殺すには目か口の中への攻撃じゃないと無理じゃないか
>腹とかすごく分厚そうだし
そもそも体重差があり過ぎて殴ったところで大した衝撃じゃなさそう
4523/11/20(月)00:38:14No.1126147617+
ゾウさんを市街に放て!
4623/11/20(月)00:39:04No.1126147915そうだねx4
>>また「」かとしあきの悪質なコラなんだろ?
>ククク…
>fu2815515.jpg[見る]
これ勇次郎捕まえた時のコピペ?
4723/11/20(月)00:40:06No.1126148300+
弾滑りすればこんな事には
4823/11/20(月)00:40:30No.1126148473+
>正直こういうノリは好きなんだけどイケメン設定だった龍星がチンゲみたいな顔になってるのはいいんスかねこれ
三枚目もこなせるイケメンはモテると考えられる
4923/11/20(月)00:41:00No.1126148652+
キリンさんの方がもっと好きなんだ
悔しいだろうが事実なんだ
5023/11/20(月)00:41:14No.1126148746そうだねx1
吉祥寺だし多分モデルはな子だよな…
5123/11/20(月)00:41:32No.1126148895+
バキ・オマージュ!
5223/11/20(月)00:41:38No.1126148946+
>こ…こんなの納得できない
くや
しか
5323/11/20(月)00:42:12No.1126149174+
猿先生に翻弄されてる…
5423/11/20(月)00:43:21No.1126149645+
わちゃわちゃやってたのか最後のコマで突然キリッとなるの完全にギャグ・漫画のテンポなんだよね
5523/11/20(月)00:44:57No.1126150224そうだねx1
もしかして龍継はギャグ・マンガなんスかね?
5623/11/20(月)00:45:46No.1126150567+
チンゲみたいになったら猿空間入り…は無いっスかね一応主人公だし
主人公っスよね?
5723/11/20(月)00:46:35No.1126150919そうだねx1
ゾウは逆から読むとウゾ
私はよほどの事がない限り嘘はつかない主義です
5823/11/20(月)00:46:50No.1126151026+
なんならタフ君も主人公とは思えないくらいの緩みっぷりなんだよね
5923/11/20(月)00:47:19No.1126151205+
るーせーとコントをしていると思われる
6023/11/20(月)00:47:59No.1126151479+
熊は無かった事にはしないんだよね
すごくない?
6123/11/20(月)00:48:36No.1126151691+
そんなAKみたいな銃で象死ぬんスかこれ
6223/11/20(月)00:48:38No.1126151697+
古くはドッグソルジャーとか相棒とわちゃわちゃしながら戦うとこ描くの上手い人だったな猿先生
6323/11/20(月)00:48:38No.1126151699+
熊を一撃でバラバラにしたんだよね
すごくない?
6423/11/20(月)00:48:59No.1126151832+
○○され精神を病んで暴れたら○○…
あわれなものです
定型として定着してほしいんだ
6523/11/20(月)00:49:01No.1126151848そうだねx1
>バキ・オマージュ!
確かに勇次郎は軍隊蹴散らす巨大象と戦っていたが
6623/11/20(月)00:49:58No.1126152227そうだねx13
>○○され精神を病んで暴れたら○○…
>あわれなものです
>定型として定着してほしいんだ
総ツッコミされ顔を真っ赤にして暴れたらIDを出される…
あわれなものです
6723/11/20(月)00:50:27No.1126152390+
ククク…タフは動物・メカ・格闘技のターン制の完全漫画だァ
6823/11/20(月)00:50:31No.1126152411+
ゴリラにも効いたんだ
ゾウにも多分幻魔行けるだろう
多分
6923/11/20(月)00:50:55No.1126152567+
素手なんてもう終わりさ
これからは銃の時代だよ
7023/11/20(月)00:51:29No.1126152785+
もう猿先生は幻魔に飽きてると思うッス
忌憚のない意見って奴ッス
7123/11/20(月)00:51:32No.1126152792そうだねx4
むしろるーせーがこんだけコミカルに明るくなれてるのが感慨深いんだよね
7223/11/20(月)00:52:22No.1126153113+
雑魚キャラに見えるって表情よりこっちのほうが地に足がついてるとは思わなくもない
7323/11/20(月)00:53:08 デビデビNo.1126153411+
>素手なんてもう終わりさ
>これからは銃の時代だよ
しゃあっ
灘神影流ソードオフショットガンっ
7423/11/20(月)00:53:10No.1126153423そうだねx3
次はどんな動物が出てくるのか楽しみなんだよね
7523/11/20(月)00:53:23No.1126153513+
るーせーこんなにチビだった?
7623/11/20(月)00:55:24No.1126154314+
>次はどんな動物が出てくるのか楽しみなんだよね
もうサーカスか動物園を見ている心境だと考えられる
7723/11/20(月)00:56:37No.1126154729+
熊吹っ飛ばした時すげえ余裕そうだったのにあのあとあれが原因で死にかけたの!?
7823/11/20(月)00:56:44No.1126154763+
中から尊鷹は出てくるのか?
7923/11/20(月)00:57:26No.1126154967+
あの男は…?
8023/11/20(月)00:57:58No.1126155142そうだねx2
>中から尊鷹は出てくるのか?
第五の性格 ゾウ
8123/11/20(月)00:58:37No.1126155364+
エレファント・フット
8223/11/20(月)00:58:51No.1126155451そうだねx1
このノリ自体はめっちゃ好きなんだ
8323/11/20(月)00:59:00No.1126155489+
トダーの方が強くない?
8423/11/20(月)00:59:31No.1126155652そうだねx1
>トダーの方が強くない?
ロボットとゾウならロボットの方が強いに決まってるヤンケ
8523/11/20(月)00:59:38No.1126155700+
ライフル使えるヤツならだいたい象より強いと思う
8623/11/20(月)01:00:02No.1126155833そうだねx1
最近のこのコンビはかなり好きッスね
8723/11/20(月)01:00:06No.1126155853+
住宅街で動物仕留めるのは法律に引っかかるけど一発殴らせてからならいけるんじゃないか
8823/11/20(月)01:00:14No.1126155911そうだねx2
>ライフル使えるヤツならだいたい象より強いと思う
熊でも銃で中々死なないのに🐘なんてそんな簡単に殺せるもんなのか
8923/11/20(月)01:00:36No.1126156029そうだねx1
もう心臓のことどうでもいいんだよね
9023/11/20(月)01:00:40No.1126156057+
流石に勇次郎みたいに素手でゾウを倒すレベルには至ってないのか
9123/11/20(月)01:00:49No.1126156100+
>住宅街で動物仕留めるのは法律に引っかかるけど一発殴らせてからならいけるんじゃないか
また鬼龍がちいかわにされるのか
9223/11/20(月)01:02:10No.1126156554+
象ってなんか動きもノソノソしてるしある程度鍛えた人間ならリアルでもいい勝負出来るんじゃね?
9323/11/20(月)01:02:12No.1126156570+
トダーは重機ちゃんに負けてたから象に負けると考えられる
9423/11/20(月)01:03:01No.1126156876+
これで次はさらに無茶苦茶なのと戦わせちゃえと矢継ぎ早にぶっ放してなるのが猿先生の匙加減だ
9523/11/20(月)01:03:19No.1126156980そうだねx1
下のコマのキー坊はイケメンで良いんだよね
9623/11/20(月)01:03:32No.1126157035+
斧でクマ殺してた奴とかどうなったんすかね
9723/11/20(月)01:04:06No.1126157202そうだねx4
猿先生がルーセーのクマ殺し覚えていたこと地味に衝撃なんだ
9823/11/20(月)01:04:15No.1126157262+
>これで次はさらに無茶苦茶なのと戦わせちゃえと矢継ぎ早にぶっ放してなるのが猿先生の匙加減だ
象の次ってもうトラくらいしか残ってなくね?
9923/11/20(月)01:04:33No.1126157370+
>>これで次はさらに無茶苦茶なのと戦わせちゃえと矢継ぎ早にぶっ放してなるのが猿先生の匙加減だ
>象の次ってもうトラくらいしか残ってなくね?
サイとカバがいる
10023/11/20(月)01:04:47No.1126157461そうだねx1
>象ってなんか動きもノソノソしてるしある程度鍛えた人間ならリアルでもいい勝負出来るんじゃね?
時速40キロで走るから人間なんてたやすく踏み潰されるんだよね怖くない?
10123/11/20(月)01:04:51No.1126157485そうだねx5
>象の次ってもうトラくらいしか残ってなくね?
トラ殺しなんてアイアン木場が既にやっとるやんケ
10223/11/20(月)01:05:12No.1126157617+
>これで次はさらに無茶苦茶なのと戦わせちゃえと矢継ぎ早にぶっ放してなるのが猿先生の匙加減だ
象出しちゃったらいきなり手詰まりになったと思われる
10323/11/20(月)01:05:31No.1126157711そうだねx3
fu2815607.jpg[見る]
10423/11/20(月)01:05:47No.1126157792+
アリクイは強いとマス・マスタツも言っていた
10523/11/20(月)01:05:49No.1126157805+
改造コモドドラゴンでも出せ
10623/11/20(月)01:05:50No.1126157816+
最近の話は流石にメインキャラ強すぎて話回すの難しくなってきたから弱体化させつつ龍星達もすっかり馴染んだ所見せてくターンって感じなんすかね
10723/11/20(月)01:06:39No.1126158077+
次は龍と戦うんだよね
10823/11/20(月)01:06:58No.1126158179+
もうキー坊龍星リカルドの三バカ珍道中でよくない?
10923/11/20(月)01:07:00No.1126158192+
サメと戦え
11023/11/20(月)01:07:19No.1126158296そうだねx1
多分次は野生の熊が大量に出てくる展開だと思うんだよね
11123/11/20(月)01:07:32No.1126158350そうだねx2
>次はどんな動物が出てくるのか楽しみなんだよね
熊を早くに消化してしまったのがもったいないんだよね
11223/11/20(月)01:07:35No.1126158361+
あとはもうあの男ネタさえ擦らなければ結構良い方だと思われるが…
11323/11/20(月)01:07:52No.1126158439+
単体の強さで駄目なら量で攻めてくるのは猿先生的な着想だな…
11423/11/20(月)01:08:06No.1126158517そうだねx1
>サメと戦え
しゃあけどサメは陸には来れんわ!
11523/11/20(月)01:08:10No.1126158549そうだねx3
>アリクイは強いとマス・マスタツも言っていた
マス・マスタツって誰だよ
11623/11/20(月)01:08:11No.1126158560そうだねx1
キー坊大会までに絞ったるって言ってたのにピロシキ食いすぎは…いいんスか?…これ
11723/11/20(月)01:08:18No.1126158591+
秋田に龍星を放てッ
11823/11/20(月)01:08:21No.1126158621+
>もうキー坊龍星リカルドの三バカ珍道中でよくない?
たまに鬼龍がなんかやってるところを見せてほしい
11923/11/20(月)01:08:35No.1126158691+
鷹兄は何してるの?
12023/11/20(月)01:10:18No.1126159222そうだねx1
>しゃあけどサメは陸には来れんわ!
できるさ
B級映画ならばな
12123/11/20(月)01:10:39No.1126159326+
>アリクイは強いとマス・マスタツも言っていた
マス・オオヤマだろっえーっ
12223/11/20(月)01:10:42No.1126159347そうだねx1
>>サメと戦え
>しゃあけどサメは陸には来れんわ!
シャークネードなら可能だと思われる
12323/11/20(月)01:12:01No.1126159733そうだねx1
シャークネードみたいにサメが飛来してきても猿先生の作品ならそういう物なのだろうなと受け入れる
12423/11/20(月)01:12:32No.1126159890+
ゴリラが復讐に来てほしい
12523/11/20(月)01:13:50No.1126160298+
猿先生もしかしたら天才かもしれないって思い始めてるんだよね
12623/11/20(月)01:14:00No.1126160349+
そもそも論で言えばなんでゴリラと戦ってんだ
そしてなんで主要キャラがゴリラに蹂躙されてるんだ
12723/11/20(月)01:14:27No.1126160480+
ついに真言波の出番か
12823/11/20(月)01:14:40No.1126160538+
…あの男の出番は?
12923/11/20(月)01:14:55No.1126160603+
怒らないで聞いてくださいね
シュールギャグ漫画じゃないですか
13023/11/20(月)01:14:56No.1126160612+
面白すぎる…
13123/11/20(月)01:15:31No.1126160762+
>シャークネードみたいにサメが飛来してきても猿先生の作品ならそういう物なのだろうなと受け入れる
なんの前振りも説明もなくいきなり大ゴマでサメが急襲してきても疑問に思わないかもしれない
13223/11/20(月)01:15:39No.1126160809+
龍継って正直ガチのクソ漫画なのでは
13323/11/20(月)01:16:34No.1126161040+
タフ君と龍星の軌道が完全に修正できたようで何よりなんだ
13423/11/20(月)01:16:43No.1126161075+
陸と海中の脅威動物はやったんだ(エイハブ)
そろそろ空だと考えられる
13523/11/20(月)01:17:05No.1126161179そうだねx1
>龍継って正直ガチのクソ漫画なのでは
打ち切りが存在しない週間連載漫画はどうなるかという実験だと考えられる
13623/11/20(月)01:17:55No.1126161401+
>陸と海中の脅威動物はやったんだ(エイハブ)
>そろそろ空だと考えられる
鷹にぶら下がった鷹兄が出てくるのか
13723/11/20(月)01:18:13No.1126161474そうだねx1
>龍継って正直ガチのクソ漫画なのでは
ちゃんとした読者はもう離れたからクソ展開でも叩かれないある意味最強だ
13823/11/20(月)01:19:38No.1126161845+
アイアン木場の時点でトラ倒してるのに今更野生生物は実は強いみたいな展開やられても違和感しかないんだけど
13923/11/20(月)01:20:30No.1126162053+
しゃあけど野生動物よりメカ・フットの方が強いわっ
14023/11/20(月)01:21:40No.1126162359+
普通に命の危機なんだよね
すごくない?
14123/11/20(月)01:21:50No.1126162403+
ちゃんとした読者はガルシア28号死亡や優希ちゃんの強姦(レイプ)ッ!展開で離れたんだ
無敵なんだ
14223/11/20(月)01:23:10No.1126162710そうだねx3
猿先生も新作マリオやった?
14323/11/20(月)01:23:32No.1126162778+
>>龍継って正直ガチのクソ漫画なのでは
>ちゃんとした読者はもう離れたからクソ展開でも叩かれないある意味最強だ
しゃあっ!でんでん・現象
14423/11/20(月)01:23:39No.1126162809+
>妙に見覚えのある象だな…
なにっ
トレス象
14523/11/20(月)01:24:00No.1126162904+
>猿先生も新作マリオやった?
ワンダーをキメてしまったと考えられる
14623/11/20(月)01:24:21No.1126162980そうだねx3
ククク…龍継ぐに出てくる動物は大抵写真のトレスなんだぜ
そのせいでD51とかたまに犬種変わる
14723/11/20(月)01:24:53No.1126163108そうだねx3
>そのせいでD51とかたまに犬種変わる
ウ…ウソやろ
こ…こんなことが
こ…こんなことが許されていいのか
14823/11/20(月)01:24:55No.1126163121+
作家がその時の流行等に影響されるのはよくある事ヤンケ
14923/11/20(月)01:25:02No.1126163148+
>そのせいでD51とかたまに犬種変わる
だめだった
15023/11/20(月)01:25:05No.1126163154そうだねx1
かっちょよくクマ倒したあのあと実は死にかけだった
とかいきなり情報飛んできてめっちゃ笑ったんだよね
15123/11/20(月)01:25:05No.1126163158そうだねx1
>猿先生も新作マリオやった?
それ結びつける発想力が怖いんだよね
15223/11/20(月)01:25:52No.1126163354+
そもそも物語の序盤も序盤にトラック一台解体できる奴が出てきてそいつでさえ破壊力が足りないって言われてる世界で
その世界における強さ上位の人間がゾウだのゴリラだのの皮膚にダメージが通せないって言っても全然説得力ない
15323/11/20(月)01:26:07No.1126163407+
>そのせいでD51とかたまに犬種変わる
デゴイチは過去作のコピペが中心なんだよね
多分過去作の犬も実写の模写かトレスなんだよね
15423/11/20(月)01:26:28No.1126163503+
熊吹っ飛ばしたアレめっちゃドヤってたけど命懸けの大技だったのか…
15523/11/20(月)01:26:52No.1126163603+
世界最大の生物である鯨との格闘も描いたんだ今更ゾウなんて怖くもねえ
15623/11/20(月)01:27:05No.1126163641+
>かっちょよくクマ倒したあのあと実は死にかけだった
>とかいきなり情報飛んできてめっちゃ笑ったんだよね
まぁ熊瞬殺パンチは撃った回で「でもあれ脳に負担かかるよ」って解説されてはいた
15723/11/20(月)01:27:19No.1126163690+
>>猿先生も新作マリオやった?
>それ結びつける発想力が怖いんだよね
彼岸島スレを見た後だからついね
別にアッチに象が出てたわけじゃないんだけど
15823/11/20(月)01:27:32No.1126163742+
>ククク…龍継ぐに出てくる動物は大抵写真のトレスなんだぜ
>そのせいでD51とかたまに犬種変わる
許せなかった…
猿先生の犬への愛すら嘘だったなんて…!
15923/11/20(月)01:27:48No.1126163803そうだねx1
次はゾウにワンパンされる鬼龍が見たい
16023/11/20(月)01:29:19No.1126164130+
>許せなかった…
>猿先生の犬への愛すら嘘だったなんて…!
待てよ愛犬への愛情は本物だったんだぜ
というかホワイト・シェパードの愛犬がデゴイチのモデルの可能性もあるんだよね
fu2815660.jpg[見る]
16123/11/20(月)01:32:26No.1126164832+
>というかホワイト・シェパードの愛犬がデゴイチのモデルの可能性もあるんだよね
愛犬の犬種が変わってるってことじゃねえかよえーーっ
16223/11/20(月)01:32:27No.1126164835+
>次はゾウにワンパンされる鬼龍が見たい
折れるどころか死ぬんだよね
16323/11/20(月)01:33:09No.1126164949+
>>次はゾウにワンパンされる鬼龍が見たい
>折れるどころか死ぬんだよね
待てよ悪魔は死なないんだぜ?
16423/11/20(月)01:34:42No.1126165271+
久々にコラじゃない
いけーっ
が見れてふふってなったんだよね
16523/11/20(月)01:35:14No.1126165374+
いけーっ
弱き者の息子っ
16623/11/20(月)01:35:22No.1126165416+
熊みたいにコピ・ペなんすかね🐘
16723/11/20(月)01:35:55No.1126165519+
トダーなら勝負になりそうなんだよね
凄くない?
16823/11/20(月)01:35:59No.1126165534+
インフレに次ぐインフレ描いてたら宇宙規模のバトルになってしまうんだ
あくまでも現実世界のバトル漫画な以上適度に弱体化させないと…
16923/11/20(月)01:37:12No.1126165822+
高校生の頃の雰囲気があって個人的にクソ尊いんだ
17023/11/20(月)01:37:31No.1126165891+
高校鉄拳伝も木場の家に出てきた虎を木場と宮沢親子でやっつける話が面白かった記憶がある
17123/11/20(月)01:38:08No.1126166013+
キン肉マンと象繋がりにしたんだよね
17223/11/20(月)01:38:23No.1126166069+
なんか身長というかガタイが縮んでるんだよね
いいんスかこれ
17323/11/20(月)01:39:08No.1126166219+
メチャクチャ笑ってるんだよね
猿先生エイハ・ブで動物描くのハマってない?
17423/11/20(月)01:39:23No.1126166269+
>ククク…龍継ぐに出てくる動物は大抵写真のトレスなんだぜ
>そのせいでD51とかたまに犬種変わる
予告するけどこれが今日一番俺を笑かせた情報で間違いない
17523/11/20(月)01:40:16No.1126166485+
クマだのゴリラだのと宮沢家はでかい動物なら片っ端から虐待してもいいものだと考えていると考えられる
17623/11/20(月)01:41:46No.1126166837+
クマを一撃でやった時はガルシアの力を解放したからこそだから今回は使えないってこと?
17723/11/20(月)01:42:30No.1126166979+
>キン肉マンと象繋がりにしたんだよね
なにっ
ステカセなのに普通にいい話だった
17823/11/20(月)01:44:42No.1126167430+
猿先生が熊一撃の話をしっかり覚えてたことが驚きなんだよね
あくまで覚えてただけで展開に反映はさせないのも驚きなんだよね

- GazouBBS + futaba-