No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>糸の張力をxとしてxと28Nで引き上げている力がmgの力と同じと考え
これは正しい。
単純に
x+28=mg
とすればよい。x=98-28=70[N]となる。
さらに、力のモーメントのつり合いで式を立てればよいが、これは質問者の式は完全に間違い。
力のモーメントのつり合いで式を立てるには、支点をどこにするかをまず決めないといけない。
棒の右端でもよいし、左端でもよい、中心(=棒の重心)としてもよい。この場合は右端か中心とすると式の項が減るので楽になる。(支点に作用する力による力のモーメント=0なので無視してよい)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 太さが一様な40㎝の棒を天井から1本の糸でつるしたところ,釣り合った。この棒の右から5cmのところに
- とある問題の解説に ばね定数と自然長の等しい2つのばねに,それぞれ質量が大きい物体と小さい物体をとり
- 物理学、剛体力学でわからないところがあります。 質量m長さlの細い剛体棒、一端をOを通るなめらかな水
- 画像のような感じで固定された状態の円柱に糸(質量は無視)をN回巻き付ける。 この糸の一端におもりPを
- 写真の問題についてですが、導体棒がいずれ等速運動をする理由について、 「導体棒はF=IBLより(左手
- 物理 吹き矢の問題
- 物理の単振動の問題で分からない所を教えてください
- 写真の動滑車の糸γの張力を考えたとき力の向きか上と下のどちらになりますか? 別問題ですが、なぜ動滑車
- 高校生です。物理基礎でモーメントを勉強しているのですが、重力が一点にかかる?感じとか、が理解できませ
- カッコ1でこの状態での張力Tを求める問題でその時にはTの力が分解されていました。カッコ2ではbの糸を
今、見られている記事はコレ!
-
メダロット:第216話「Vol.216※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
ラフランスの食べ頃のサインは?完熟の見極め方とおすすめスイーツレシピ
秋から冬にかけて旬を迎える「ラフランス」。豊かな香りや甘みが特徴で、スーパーや青果店に並ぶのを楽しみにしている人もいるだろう。しかし、見た目や触感で食べ頃を見極めるのが難しいという意見も。「教えて!goo...
-
メダロット:第215話「Vol.215※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
秋になると物悲しい気持ちになるのはなぜ…「秋うつ」「冬季うつ」と日照時間の関係
日照時間が少しずつ短くなるこの季節。日の入りが早く肌寒くなり、気分が落ち込みがちになるという人もいるだろう。北欧などでは、“日照時間が短いとうつ病が増える”という説があるそうだ。「教えて!goo」にも「秋に...
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。すでに投資を行っている人もこれからはじめようと思っている人も、「新NISA」によってNISAがどのように変わるのか気になっているのでは。...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体操選手は鉄棒プロテクタ装着...
-
ヌンチャクが与える衝撃と振り...
-
物理のSin Cosについて
-
剛体の力学に関する問題につい...
-
棒のしなり方の計算方法につい...
-
壁に立てかけたはしごのつり合い
-
図のように一端が回転支持され...
-
ホッチキスと梃子の原理
-
高校物理の力学分野です。 力の...
-
物理 力のモーメント 壁に立て...
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
質量m 半径aの一様な円環の慣性...
-
電磁気の問題です
-
大学入試物理の問題です
-
物理学-慣性モーメント
-
困ってます!物理の問題です。
-
Debug.Printで表示される内容を...
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
物理教師から出題された問題な...
-
角パイ・単管パイプの耐荷重を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建築学生です。 長さL=3000mmで...
-
写真は指懸垂の様子です。 ボー...
-
体操選手は鉄棒プロテクタ装着...
-
物理モーメントの問題です。 写...
-
力学計算(開閉扉)
-
慣性モーメント教えてください
-
物理です。 ラジアンが無次元量...
-
物理のSin Cosについて
-
小文字のシグマの書き方
-
ピンセットで物をつかむときに...
-
理科のてこについてです。
-
ホッチキスと梃子の原理
-
棒を引き抜くときにねじねじす...
-
レバーに掛かる力
-
図のように一端が回転支持され...
-
棒が倒れる時の運動エネルギー...
-
てこの原理を利用した道具
-
しなりと弾性力と
-
力学 ちょうつがいの問題 大...
-
図のような長さ15cmの栓抜きを...
おすすめ情報
-
- 旬ネタの秘密を分析
- 旬の食材情報から秋スイーツまでお役立ち記事を毎日お届け!!!!
-
- 教えて!しりもと博士
- 謎多きクリエイターしりもと先生インタビュー記事はこちら!
- メダロット:第216話「Vol.216※期間限...
- ラフランスの食べ頃のサインは?完熟の...
- メダロット:第215話「Vol.215※期間限...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 山椒の旬は3回!「葉」と「花」と「実」の季...
- 皆さんは、存在感の強いスパイスといったら何を思い浮かべるだろうか...
-
- 性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女...
- 一人っ子や長男長女、中間子、末っ子など、生まれ順により性格が異な...
-
- 一人暮らしの女性です。家で全裸っておかしい...
- 一人暮らしをしている女性のみなさん。不躾な質問になるが、部屋では...
- 4 新NISA制度は今までと何が変わる?非課...
- 5 ラフランスの食べ頃のサインは?完熟の...