DATE

TODAY

2023/11/13(MON) - 11/26(SUN)
2週間分の番組内容をご紹介

THIS WEEK

今週の番組情報 radikoリンク

05:0006:00

NOW ON AIR

JUST A LITTLE LOVIN'[TUE]

[TUE]

GUEST
藤井一至

あなたの朝のスタートアップを豊かに軽やかに、そしてちょっとした「愛」で包んでいくプログラム。
長井優希乃がGOOD MUSICとともにお届けします。

文化人類学を学びバックパック旅行しながら世界の文化に触れてきた長井優希乃がナビゲートするプログラム。 毎日をよりよく生きるためのトピック・アイディアと一緒に豊かな1時間をお届けしていきます。 ▼5:15「LIVING ON THE EARTH」 豊かさ・幸福につながるオピニオンを週替わりで紹介するショートコラム。 1日をポジティブにスタートできる出会いを皆さんとシェアしていきます! 今週のゲストは、土壌学者の藤井一至さんです。 ▼5:40「PANG’ONO PANG’ONO」 パンゴーノパンゴーノはアフリカのチェワ語で「ゆっくり、ちょっとずつ」 番組と長井優希乃が気になる事を日替わりテーマでお伝え。火曜日は「街トピ」! 青森県が取り組む漁業・魚食を盛り上げる取り組みに注目します! ▼番組へもご参加ください! #JLL813 をつけてのツイート、メッセージもお待ちしています!

06:0009:00

NOW ON AIR

J-WAVE TOKYO MORNING RADIO

[TUE]

GUEST
◇6:15頃『MORNING CHARGE』 ◇6:30頃『FEEL LIKE JAZZ』: ◇6:50頃『SUNSTAR PLEASURE PICK UP!』古谷彰子(アスリートフードマイスター認定講師)◇7:40頃『Denka MORNING VISION』:ハフポスト日本版編集部 ◇8:05頃『MORNING CLASSIC』 クラシックソムリエ 田中泰/松山大耕(妙心寺退蔵院 副住職) ◇8:35頃『MORNING INSIGHT』:田尾 圭一郎(クリエイティブディレクター)

有楽町駅前の新体験SPOT!メディアアートとテクノロジーの体感拠点SusHi Tech SquareにINSIGHT!

番組「X」は@jtmr813 #ohayomorning でポストを! ▼6:15頃『MORNING CHARGE』 今日を彩る「イベント」「人」「音楽」をチャージ! ▼6:30頃『FEEL LIKE JAZZ』 全国のジャズ研の学生や社会人バンドメンバーが<朝におススメのジャズ>をセレクト! ▼6:50頃『SUNSTAR PLEASURE PICK UP!』 毎日の生活をポジティブにしてくれる健康と美のトピックスにフォーカス! 火曜日は「食」。 旬の食材「ナメコ」に注目! アスリートフードマイスター認定講師・古谷彰子さんが解説。 ▼7:18頃『GLOBAL SCALE』 世界のニュースから世界の"イマ"を知る。 ▼7:40頃『Denka MORNING VISION』 気になるニュースにフォーカス! 火曜日はハフポスト日本版から注目の記事をピックアップ。 ▼7:45頃『RECONNECTING TO MUSIC』 音楽をテーマに、さまざまなアーティストや楽曲、ジャンルとリコネクト。 今週は・・・「Kylie Minogue 」♪ ▼8:05頃『MORNING CLASSIC』 クラシックソムリエ田中泰さんがセレクトするクラシック音楽をお届け。 京都 妙心寺 退蔵院の松山大耕さんの 朝のひとときに心が軽くなる言葉をお届けします。 ▼8:35頃『MORNING INSIGHT』 有楽町駅前にオープンしたメディアアートとテクノロジーの体感拠点 SusHi Tech SquareにINSIGHT。 クリエイティブディレクターの田尾 圭一郎さんに解説いただきます!

09:0013:00

NOW ON AIR

STEP ONE

[EVERY MON-THU]

GUEST
9:35-塚本晋也 10:10-酒井大輔(日経ビジネス) 10:55-木村雅浩(スポーツトレーナー) 12:30-KERENMI

サッシャ & ノイハウス萌菜がナビゲート!
★東京の新しい交通手段「舟旅通勤」の可能性とは!?
★映画監督の塚本晋也さんの学びとは!?
★KERENMI登場!

▼9:15~ 「START UP」 1日をスタートさせるための基礎情報と やる気スイッチが入る入魂の1曲をお届け! ▼9:35~ 「LISTEN & LEARN」 「人生で得た学びや、気づき」について伺うコーナー 映画監督の塚本晋也さんの学びとは。 ▼10:10~ 「SAISON CARD ON THE EDGE」 通勤電車より快適?東京の新しい交通手段「舟旅通勤」の可能性 日経ビジネス記者 酒井大輔さん ▼10:55~『SAWAI SEIYAKU SOUND CLINIC』 『体が変わる!1分間背骨エクササイズ』 スポーツトレーナーの木村雅浩さん登場 ▼11:45~ 『CHEER UP WORKERS』 J-WAVEを聞いているあなたのお仕事をPR! ▼12:05- 『CHINTAI GLOBAL BEATS』 STEPONE独自の視点で海外情報とNEW MUSICをお届け! ▼12:30~『MUSIC+1』 KERENMI登場

13:0016:00

NOW ON AIR

GOOD NEIGHBORS

[EVERY MON-THU]

GUEST
鹿児島睦(陶芸家)

ゲストは、陶芸家・アーティストの鹿児島睦さん!
芸術の秋に始めてみませんか? 浮世絵から続く伝統木版画を学べるく教室「朝香伝統木版画教室」をご紹介!

▼13:15頃~【MORI BUILDING TOKYO PASSPORT】 芸術の秋に始めてみませんか? 浮世絵から続く伝統木版画を学べるく教室「朝香伝統木版画教室」をご紹介! ▼14:10頃~【TALK TO NEIGHBORS】 ゲストは、陶芸家・アーティストの鹿児島睦さん! 植物や動物をモチーフにした陶器やテキスタイル、版画が人気の鹿児島さん。 現在、PLAY! MUSEUMで「鹿児島睦 まいにち」展を開催中。 展覧会のこと、日々の創作のこと、うかがっていきます。 ▼15:10頃~【PLENUS RICE TO BE HERE】 地方文化の中で育まれてきた“日本ならではの知恵”を、作家・文献学者の山口謠司さんが紐解きます。 ▼15:30頃~【TABLESIDE STORY】 「食にまつわる言葉」をいただく5分間コーナー。 今週は、内藤和雄さんの『土着品種で巡るイタリアワインの愛し方』から。

16:0018:50

NOW ON AIR

GRAND MARQUEE

[TUE]

GUEST
ワタナベ・メイ(選曲・コメント)

RADIO ENSEMBLEはワタナベ・メイさんが担当!
火曜日はACG Tuesday!!アニメ/コミック/ゲームの話題もたっぷりお届けします☆

【東京は想像以上に面白い!!!】 東京カルチャーの「イマ」をギュッと凝縮した生放送! J-WAVEの夕方に、東京をGROOVEさせる音楽とカルチャー、 そして日夜それを創り出す、刺激的で面白い人々が集い、語らう大空間! ▼NiEW EDITION▼ これからの時代を切りひらくオルタナティブなカルチャーメディア「NiEW」とのコラボコーナー!! 毎日「NiEW」にアップされる、様々なカルチャートピックスの中から、 聞けば誰かに話したくなるような、聞けば今と未来の東京が見えてくるような、 そんなネタをピックアップ!! ▼FIST BUMP▼ 有名無名、メジャーやマイナーを問わず、 東京で生きる、東京を楽しむ人たちが、リレー形式で登場! 気になる人たちと仲良くなっちゃおう!繋がっていこう!というコーナー。 ▼RADIO ENSENBLE▼ 東京のある街、ある商店街、ある路線・・・ セレクターたちが東京のある場面をイメージした選曲をお届けします。 その場への想いや東京の思い出について語りながら、たっぷり音楽で東京を回遊します。 今回はワタナベ・メイさんが登場! ▼BACK PACK TOKYO▼ 今最もリアルで面白い東京シティーガイドを目指すコーナー、 「BACK PACK TOKYO」 東京にあつまるカルチャー人たちが日常的に使い、 今、気になる!今、耳の早い人たちの間で盛り上がっている! おススメしたい面白い場所を日替わりで紹介。 今日は近視のサエ子が下北沢にある古民家美容室「ビードロ」からレポート☆

18:5019:00

NOW ON AIR

DIG UP!

[TUE]

【Blue Note Tokyo】35年の歩みを深掘り!

J-WAVEがおすすめするライブ・イベント情報をお届けします。 今回は特別編。今月開業35周年を迎えた南青山のジャズクラブ「ブルーノート東京」に取材へうかがった模様をお届け。 知られざるアーティストたちの裏話を交えて、これまでの35年の歴史を振り返ります。 【ブルーノート東京】詳細は コチラ をチェック! ナビゲーター:栄倉麻桍

19:0022:00

NOW ON AIR

JAM THE PLANET

[TUE]

GUEST
▼『LOGISTEED MONEY & MOVEMENT』---ジャーナリスト 三神万里子さん(PM7:25頃)  ▼『NEWS FROM EXPERT』---朝日新聞 with Planet 副編集長、木村文さん(PM8:10頃)  ▼『SOUNDS & CITIES ~THE WORLD PRESENTER’S NETWORK~』---DJ / Evie from KEXP (Seattle, USA)(PM9:15頃)

▼国内外の最新ニュースをジャーナルな視点でフォーカス
▼朝日新聞 with Planet 副編集長の木村文さんによるニュース解説
▼世界の街のリアルな空気感を音楽でとどける、ここでしか聴けないRADIO SHOW!DJ / Evie from KEXP (Seattle, USA)
▼東京で体験する世界のカルチャー!恵比寿で味わうミャンマー料理と雲南料理!「95YOOYA」

Whole News Experienceをキーワードに、地球視点で今と向き合う3時間! ▼PM7:07頃『NEWS TO THE TABLE』 きょう届いた国内外の最新ニュースをジャーナルな視点でフォーカス。 ▼PM7:25頃『LOGISTEED MONEY & MOVEMENT』 いま注目すべき、最新経済トピックス ジャーナリスト 三神万里子さん ▼PM7:38頃『TODAY’S SPECIAL』 いま注目すべきニュース&トピックスを掘り下げる特集コーナー。 ▼PM8:10頃『NEWS FROM EXPERT』 国際的ニュース&トピックに精通するEXPERT達が、いま知るべき世界の今を読み解く。 朝日新聞 with Planet 副編集長、木村文さん ▼PM8:50頃『LOHAS TALK』 雑誌ソトコト・ファウンダーの小黒一三が、ゲストを迎えてその活動の中にあるロハスを探る10分間。 ▼PM9:02頃『TOKYO WORLDWALK』 東京で体験する世界のカルチャー 恵比寿で味わうミャンマー料理と雲南料理!「95YOOYA」 ▼PM9:15頃『SOUNDS & CITIES ~THE WORLD PRESENTER’S NETWORK~』 世界の街のリアルな空気感を音楽でとどけるRADIO SHOW! DJ / Evie from KEXP (Seattle, USA) ▼PM9:35頃『SEVEN BANK GLOBAL BUSINESS CHARGE』 エバンジェリストの西脇資哲がゲストをお迎え。ポジティブなビジネスマインドをチャージする10分間。

20:5021:00

LOHAS TALK

GUEST
南川憲二(現代アートチーム目 ディレクター)

「さいたま国際芸術祭2023」のみどころは?

編集者、雑誌ソトコト アドバイザーの小黒一三が ゲストを迎えて、 その活動の中にあるLOHASを探っていくLOHAS TALK。 現代アートチーム目 ディレクターの南川憲二さんをお迎えして 「さいたま国際芸術祭2023」のみどころについて伺います。

21:3521:45

SEVEN BANK GLOBAL BUSINESS CHARGE

GUEST
株式会社MaaS Tech Japan 代表取締役 日高洋祐

あらゆるモビリティサービスをひとつにする
未来の交通のカタチ“MaaS”とは?!

ナビゲーター:日本マイクロソフト エバンジェリスト 西脇資哲 社会にイノベーションを起こしているスタートアップ企業や、 革新的な事業を展開する企業のリーダーをゲストにお迎えし、 今必要な知識や感性、起業へのモチベーションをシェア。 GLOBAL視点で活躍する未来のビジネスパーソンのために、 ポジティブなビジネスマインドをチャージしていきます。 今週のゲストは、株式会社MaaS Tech Japan代表取締役 日高洋祐さん。 あらゆるモビリティサービスを一つにする“MaaS”の社会実装に向けて 日本各地で“MaaS”の導入をサポートされています。 日高さんが考える、MaaSが変える未来の社会とは?

22:0024:00

NOW ON AIR

SONAR MUSIC

[EVERY MON-THU]

GUEST
ゲームクリエイター水口哲也氏 / AAAMYYY(コメント)

音に色がついて見える「共感覚」って何だ!?

音楽を愛する全ての人と作り上げる (超)進化型音楽番組「SONAR MUSIC」!! テーマは「音楽に色が見える?SONAR共感覚体験!」 音に色がついて見える、味が形に感じるという「共感覚(シナスタジア)」。 ビリー・アイリッシュ、ロード、カニエなどアーティストに多いとされているこの「共感覚」とは? ゲスト:ゲームクリエイター水口哲也氏/AAAMYYY(コメント) 【SONAR TO THE NEXT】22:30-22:40 現役学生アーティストを発掘! 【SONAR'S ROOM】23:20-23:35 「とた」が新ナビゲート! 【PIA SONAR'S LAB】23:40-23:50 櫻井海音がナビゲート! 注目のNEWアーティストを深掘りインタビュー。 今週は「muque」が登場!

24:0025:00

NOW ON AIR

SPARK

[EVERY MON-THU]

King Gnuのベーシスト、新井和輝がナビゲート!
SPARK TUESDAY!

ゲストに羊文学、塩塚モエカさんをお迎えします!

ゲストに羊文学、塩塚モエカさんをお迎えします! アニメ呪術廻戦では今期オープニングテーマをKing Gnu、 エンディングテーマを羊文学が手掛けている関係性! 今回、ちゃんとお話するのが初めてだというお二人、 果たしてどんな対談になるのか!?

25:0026:00

NOW ON AIR

THE KINGS PLACE

[EVERY MON-THU]

火曜キンプレはMAN WITH A MISSIONのジャン・ケン・ジョニーがナビゲート!
今夜は、リスナーの皆さんに送っていただいた「 バスタイムBGM 」をシェアします!
またThe Police、Britney Spears関連の意地の悪い音楽ニュースをご紹介します。

■ROAD TO COMMENTATOR 海外音楽ニュースをオオカミ目線でぶった斬り! The Policeが仲悪かった話やBriteny Spearsの自伝本に困惑するJustin Timberlakeなど 意地の悪いニュースを集めました。 ■MINORITY REPORT 毎回テーマを決めて、 ジャンケンさんとリスナーのみんなで少数派選曲をシェア 今週のテーマは「 バスタイムBGM 」です。 一緒にお風呂に入っているかのような演出でお送りします。 ■お便り紹介 音楽的質問、プライベートのお悩み相談、ムチャぶり、なんでもOK!

26:0027:00

NOW ON AIR

    BEFORE DAWN

    [TUE]

    GUEST
    庄司輝秋

    映画「さよなら ほやマン」の監督、庄司輝秋さんをゲストにお迎えします。

    小説家・燃え殻による、東京の真夜中に綴るトークラジオ『BEFORE DAWN』。 11/14(火)は、現在公開中の映画 『さよなら ほやマン』の監督、庄司輝秋さんをゲストにお迎えします。 庄司さんが出身地である宮城県石巻を舞台にした、 作品を撮り続ける理由など詳しくお話を伺います 番組では皆さんからのメッセージを紹介していきます。 質問、相談、独り言など、なんでもお送りください。 皆さんの推薦図書をシェアするコーナー、 「真夜中読書倶楽部」へのメールもお待ちしています。 メッセージは番組ホームページからお願いします。 Twitter改め、Xの方は#dawn813をつけて投稿してください。 夜明け前の時間を一緒に過ごしましょう。

    27:0029:00

    NOW ON AIR

    TOKYO M.A.A.D SPIN

    [EVERY MON-SAT]

    GUEST
    横山泰介 (写真家)

    火曜日は、高木完がナビゲート!
    今週は、30年近くサーファーたちの
    ポートレートを中心に作品を発表し続け、
    カメラマンとしてサーファーのみならず、
    国内外のミュージシャンやアーティスト等、
    数多くの有名人を写真に収めてきた
    写真家の横山泰介さんをお迎えする、
    【エピソード2】をお届けします☆

    東京のダンスミュージック・シーンにまつわる カルチャー、アート、ファッション、 ニッチなニュースなどを取り上げて2時間、 スピン、MIX、発酵、熟成、アウトプットさせていく 番組に生まれ変わった「TOKYO M.A.A.D SPIN」。 【TOKYO DANCE MUSIC WEEK】とも連動する、 ”攻めて繋がる”ミッドナイト・アワーズは、 個性豊かなナビゲーターが日替わりで登場。 月曜は、NAZWA!(Watusi + Naz Chris) 火曜は、高木 完 水曜は、DJ JIN(RHYMESTER) 木曜は、KO KIMURA 金曜は、EXILE MAKIDAI & DJ DARUMA from PKCZ® 土曜は、Zeebra & Ren Yokoi、DJ EMMA、     DJ KAORI、近田春夫×小泉今日子 ・・・と週替わりの展開でリニューアル! 番組前半ではゲストを招いて大放談、 後半ではDJ MIXも展開! DJたちの音楽に対するこだわりや思い、 東京カルチャーの未来について、 ディープに攻めて発信。 番組発のイベントも積極的に展開し、 ラジオをベースにあらゆる世代と 現場を繋げていきます。