日本ジャバラ(株)/年間休日120日/日本初ジャバラメーカー

業種:メーカー(機械) / メーカー(その他) / メーカー(自動車・輸送用機器) / メーカー(半導体・電子部品)

本社所在地:兵庫県神戸市兵庫区水木通9-1-16資本金:4,000万円売上高:31億円(2022年9月期連結)従業員数:国内:120名/海外:110名
  • 理系歓迎
  • 文系歓迎
  • 最終更新日:2023/06/30

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ情報
ホームページリンク ホームページはこちら!
▽人材育成と社員教育 当社の企業理念は「モノづくりは人づくりから」です。

2008年、リーマンショックに端を発した世界同時不況で、
国内でもリストラや減給の嵐が吹き荒れた際、
「こんな時だからこそ、社員のレベルアップを」と教育・訓練や勉強会にいっそう注力。2014年には、専門の研修棟を建てました。

社長自らが、全社員を対象に理念経営の重要性を伝える「社長塾」を定期的に開催。
業界の最新動向だけでなく、世界や国内経済、文化・流行など幅広い話題の中で、
当社の経営哲学や経営戦略について理解を深めます。
社員にもテーマを設定して、自らの考えを述べてもらうなど、
ホットな議論が繰り広げられます。

このように、当社は人材育成に注力し、リノベーション戦略を展開、
現場力や組織力を向上させ、100年続く企業づくりに邁進しています。
▽働きやすい職場環境 社員の平均年齢は33歳。
創業60年超の“老舗企業”でありながら、若い人が多いので活気にあふれています。

上司、先輩社員とも自由に意見交換できる風通しの良い社風だからこそ、
いろいろな課題に臨機応変に対応できる組織力を持っています。

応募前の会社見学も随時、受け付けています。
実際に働く先輩たちとざっくばらんに、納得いくまで話し合ってください。
募集対象 新卒(2024年3月 四年制大学卒業予定の方)
募集職種 1)営業職
 ・既存顧客の深耕
 ・受注業務
 ・新規開拓       など

---------------------------------

2)技術職
 ・ジャバラの設計業務、新製品開発業務全般
 ・CADでの図面作成
 ・データ、資料の作成  など
仕事内容 1)営業職
既存顧客管理や新規開拓が主業務です
ジャバラは完全受注生産(オーダーメイド)、
お客様のニーズにお応えできるよう知恵を絞り、アイデアを形にしていきます
最高の製品として世に出すために、長いときには1年以上かけて、
お客様や社内とやり取りする案件もあります
何とかお客様と社内の要望に応えるべく汗を流し、知恵を絞って仕事をやり遂げた後、
「よく頑張ったな」そんな言葉をかけられた時、
「やってて本当に良かったな」と心の底から思います

やりがいのある仕事を求めているあなた!
ゼロから形にしていくことが好きだというあなた!
私たちと一緒に、充実した仕事をしませんか?

------------------------------------------------------------------

2)技術職
2D‣3D-CADや自社製作の実験設備を用いて
主にジャバラの設計、新製品の開発をしています

常に新しい取り組みにチャレンジするので、
若い人の斬新で柔らかな発想は欠かせません
入社1年目でも、先輩のサポートを受けながら力を発揮できます
トレーニングも充実しているので
「CADなんて使ったことがない」という人も必ず使いこなせるようになり、
日々様々な図面をかくので、自分でも驚くほど早く成長を実感できます

加えて、自分の考えて設計したものが、製造現場で形になって完成するまでを
身近で見られます
新商品開発は試行錯誤し苦労する分、完成した時の喜びは格別です!

またジャバラの開発だけでなく、生産設備の開発も担っています
受注生産のため、機械設備も特注になるため、
自社で開発を進めています
そのため、プログラミング、シーケンスなどが得意な方も大歓迎です!
募集学科 1)営業職:学科不問
2)技術職:理系学部制
募集人数 3~6名
勤務地 1)営業職:本社(神戸)・名古屋・東京
2)技術職:三木工場※(兵庫県三木市)
※三木工場はマイカー通勤可能(駐車場・駐輪場完備)
受動喫煙対策 受動喫煙対策 : あり
対策     : 屋外喫煙室あり
特記事項   : 屋外喫煙室設置
勤務時間 1)営業職(本社・営業所):8:30~17:30
2)技術職(三木工場)  :8:15~17:15
  実働8時間(休憩60分)
初任給 1)営業職
  月給制:260,890円(25時間分の固定残業代38,450円含む)
      ※25時間を超えた場合は、別途時間外手当支給

---------------------------------
2)技術職
  四大理系卒・高専(専):月給227,640円(時間外手当含まず)
  四大理系以外卒    :月給222,440円(時間外手当含まず)
  高専(本)      :月給220,360円(時間外手当含まず)
諸手当 ・通勤手当(月額上限30,000円)
・住宅手当(条件あり)
・家族手当(条件あり)
・転勤補助(条件あり)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
休日休暇 ・年間休日120日(会社カレンダーによる/計画年休5日含む)
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・夏季休暇
・特別休暇(慶弔)
採用実績校 神戸大学、兵庫県立大学、関西大学、関西学院大学、立命館大学、同志社大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、滋賀大学、兵庫大学、神戸国際大学、武庫川女子大学、
神戸女子大学、大手前大学 など

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数&離職者数 2022年卒 4名採用 うち離職者2名
2021年卒 3名採用 うち離職者1名
2020年卒 3名採用 うち離職者1名
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 2022年卒 男性2名/女性2名
2021年卒 男性3名/女性0名
2020年卒 男性1名/女性2名
平均勤続年数 10年

職業能力の開発・向上に関する状況

研修 ・入社時~1年目:新入社員研修、フォローアップ研修(3か月・6か月・1年)
・2年目以降は、階層別研修や職種別の研修を実施
・以降、営業社員研修や海外研修、その他年間計画によるその他機能別研修を実施
・各種資格取得サポート制度あり(条件あり)
・各部署では先輩社員がOJT訓練で丁寧に指導、フォローします。
 メンター制度により、先輩がしっかりとサポートしてくれるので安心です。
自己啓発支援 自己啓発支援(有)
メンター制度 メンター制度(有)
社内検定等の制度 【各種社内検定】
 業務に必要な技能・知識を勉強会や訓練で学び、
 社内検定に合格した社員には認定証を公布します

雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績 20時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 9.8日
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数(男女別) 男性:0名
女性:1名

応募方法 / 採用までの流れ

応募方法 はりまっちよりエントリーをお願いします。
採用までの流れ インターンシップ(任意)
 ▽
会社説明会
 ▽
一次面接・筆記試験
 ▽
二次面接
 ▽
役員面接
 ▽
内 定
問い合わせ先 〒652-0802
神戸市兵庫区水木通9-1-16
TEL:078-576-7665
総務部 吉良
E-Mail soumu@jyabara.co.jp
交通機関 三木工場:
・電車でお越しの場合 : 別途相談(車にて送迎)
・お車でお越しの場合 : 山陽自動車道「三木東」から5分

本社:
・電車でお越しの場合 : JR「兵庫駅」から徒歩10分
・お車でお越しの場合 : 阪神高速「柳原」から10分

興味を持ったらすぐにアクション!

エントリー エントリー
説明会/インターンシップ
ホームページリンク ホームページはこちら!

このページのトップへ▲