[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4090人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1700385651997.jpg-(36023 B)
36023 B23/11/19(日)18:20:51No.1125962610そうだねx19 19:26頃消えます
アニメ化って好きな作品だと実際放送されるまでドキドキしてしんどい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/11/19(日)18:22:53No.1125963461そうだねx14
地獄とまでいうほど…?
223/11/19(日)18:23:06No.1125963524そうだねx9
今期は好きな作品が良いアニメ化されて良かった…
確かにドキドキした
323/11/19(日)18:23:46No.1125963778そうだねx3
失敗だったらまあ原作も言うほど良くなかったしな…って掌返す準備はしておく
423/11/19(日)18:24:42No.1125964130そうだねx21
微妙~クソだと地獄の3か月が始まる
523/11/19(日)18:25:15No.1125964330+
作画が覇権と比べて見劣りするのがいっぱい悲しい…
もっと頑張ってくだち…!
623/11/19(日)18:25:49No.1125964547+
アニメがクソでもアニメ化したら筆が折れなければいいよ…
723/11/19(日)18:26:04No.1125964654そうだねx18
今期アニメ語るスレで雑に貶されてる扱いだととてもつらい
823/11/19(日)18:26:46No.1125964945+
放送スタジオも監督もほとんど聞いたことないとスレ画みたいになる
923/11/19(日)18:27:12No.1125965120そうだねx1
昔に比べれば大分原作通りを通る作品が増えたと思う
なんで昔はアニオリが異様に多かったのかね
1023/11/19(日)18:28:03No.1125965448+
アニメが酷い改悪多くてクソみたいな作品で見たくないのにアニメスレでクソみたいな用語作られた時はマジで監督死なねえかなって思ってた
実は今でも思ってる
1123/11/19(日)18:28:22No.1125965573そうだねx34
>作画が覇権と比べて見劣りするのがいっぱい悲しい…
>もっと頑張ってくだち…!
覇権て…
1223/11/19(日)18:28:34No.1125965672+
>昔に比べれば大分原作通りを通る作品が増えたと思う
>なんで昔はアニオリが異様に多かったのかね
人気あるうちにさっさとアニメ化したいので終わり決めてないだけだと思う
今はある程度このあたりまでと予定を立ててアニメ化するから
1323/11/19(日)18:28:38No.1125965696そうだねx16
さみだれの作者は泣いていい
1423/11/19(日)18:28:40No.1125965712そうだねx2
めちゃくちゃ面白いのに同誌の他作品と比べてあんまり盛り上がってないと悲しい
1523/11/19(日)18:29:24No.1125966036そうだねx2
ヘルクは作画へちょいけど原作の空気感ちゃんとあるから安心して見れる
1623/11/19(日)18:29:24No.1125966037+
>昔に比べれば大分原作通りを通る作品が増えたと思う
>なんで昔はアニオリが異様に多かったのかね
尺の都合やらスポンサーの商品売るため
1723/11/19(日)18:29:32No.1125966095+
自分は楽しんでるけど世間的にはまあクソアニメだよね…と思いながら見てる
1823/11/19(日)18:29:57No.1125966259+
引き伸ばしアニメに苦しめられた子供たちが作る側に回ってきた時期なのかと思ってる
1923/11/19(日)18:30:24No.1125966430+
>尺の都合やらスポンサーの商品売るため
グルメスパイザーとか露骨すぎたよね
2023/11/19(日)18:30:41No.1125966579そうだねx3
最近のアニメはしっかり原作を踏襲しつつ原作勢にも楽しめる要素を挟んでくれるからありがたい
2123/11/19(日)18:30:56No.1125966675+
>昔に比べれば大分原作通りを通る作品が増えたと思う
>なんで昔はアニオリが異様に多かったのかね
1本のアニメが4クールとかやってた時代原作のストックはあっという間に尽きる
2223/11/19(日)18:31:10No.1125966758そうだねx1
フリーレンは自ら上げまくったハードルをちゃんと超えていってよかった
2323/11/19(日)18:31:13No.1125966777+
トリコはグルメスパイザーは酷いけど歩いてる時の食べ歩きで小松がちょいちょい料理してる改変は良かったよ
2423/11/19(日)18:31:16No.1125966803そうだねx15
なんかアニメが微妙だった事よりそれを契機にimgやネットで貶されまくる未来を危惧してしまうのがちょっと精神おかしくなってる自覚はある
2523/11/19(日)18:31:19No.1125966829+
>引き伸ばしアニメに苦しめられた子供たちが作る側に回ってきた時期なのかと思ってる
そのありがたみを知らない子供たちが育って再び引き延ばしが作られる時期がくる…ってコト!?
2623/11/19(日)18:31:28No.1125966901+
MXやテレ東だと不安になる…
2723/11/19(日)18:31:32No.1125966932+
>めちゃくちゃ面白いのに同誌の他作品と比べてあんまり盛り上がってないと悲しい
アンデラとか面白いし出来もいいのにあんまり話題になってなくて悲しい…
2823/11/19(日)18:32:12No.1125967247+
>>尺の都合やらスポンサーの商品売るため
>グルメスパイザーとか露骨すぎたよね
これが近年の最大値じゃなかろうか
2923/11/19(日)18:32:48No.1125967532そうだねx1
昔は東映…東映かぁ…って感じだったけれど最近はやる気に満ち溢れておる
3023/11/19(日)18:32:59No.1125967619そうだねx4
今はSNSで話題になる一作品以外はハズレ扱いっていうなかなかエグい時代ではある
3123/11/19(日)18:33:05No.1125967660そうだねx5
昔はまずアニメ枠ありきだもん
視聴率があってスポンサーが付けば終わりなんか決めずに永久にそのアニメでいい
原作が足りないならアニオリ入れればいい
アニメが終わるタイミングは視聴率が落ちた時
3223/11/19(日)18:33:38No.1125967893+
トリコアニメはグルメスパイザー以外も悟空ルフィに媚びたり知らん女出てきたり色々露骨だったな
3323/11/19(日)18:33:50No.1125967986+
>なんかアニメが微妙だった事よりそれを契機にimgやネットで貶されまくる未来を危惧してしまうのがちょっと精神おかしくなってる自覚はある
わかるな…
普通に微妙で埋もれるより突き抜けたクソで話題になってよかったじゃん!とかレス見るとちょっと頭に血が上ってくる
3423/11/19(日)18:34:22No.1125968235+
>>めちゃくちゃ面白いのに同誌の他作品と比べてあんまり盛り上がってないと悲しい
>アンデラとか面白いし出来もいいのにあんまり話題になってなくて悲しい…
と言っても別に呪術に人気吸われてるとかそういうわけでもなさそうだけど…
3523/11/19(日)18:34:36No.1125968373+
>視聴率があってスポンサーが付けば終わりなんか決めずに永久にそのアニメでいい
>原作が足りないならアニオリ入れればいい
>アニメが終わるタイミングは視聴率が落ちた時
なんかそういう緩慢さが恋しくなるときはある
山と谷が少ないやつというかおんなじようなのをいっぱいくれるアニメ
3623/11/19(日)18:34:37No.1125968383そうだねx2
>なんかアニメが微妙だった事よりそれを契機にimgやネットで貶されまくる未来を危惧してしまうのがちょっと精神おかしくなってる自覚はある
自分の好きなアニメがimgではスレどころか話にすら出ないのでパブサさえしなければ護身が完了しているのはアド
3723/11/19(日)18:34:47No.1125968467そうだねx1
>さみだれの作者は泣いていい
戦国妖狐まさかの連続3クールに期待するしかねぇ
3823/11/19(日)18:35:17No.1125968718+
>トリコアニメはグルメスパイザー以外も悟空ルフィに媚びたり知らん女出てきたり色々露骨だったな
知らん女は必要
女っ気なさすぎ
3923/11/19(日)18:35:38No.1125968894+
原作好きだとクオリティが劣る以上に解釈違いのがきつい
4023/11/19(日)18:35:40No.1125968917+
imgで今のアニメ酷かったね…と批評されていた時は
行き場の無い怒りでどうにかなってしまいそうだった
4123/11/19(日)18:35:41No.1125968926+
ロザバンとかToLOVEるとかアニオリもあって良い
4223/11/19(日)18:35:43No.1125968939+
>>さみだれの作者は泣いていい
>戦国妖狐まさかの連続3クールに期待するしかねぇ
ホワイトフォックスだし酷いことにはならないはず…!
4323/11/19(日)18:35:50No.1125969002そうだねx18
アニメの出来が悪いと名作扱いだった原作までいや大して面白くないでしょって言い出す馬鹿が増えるのが嫌
4423/11/19(日)18:36:54No.1125969458+
原作マジで良い作品でみんなに進めたいのにアニメの出来が悲惨でその悪名だけ周知されて名前出すとあー…あれねー…みたいな反応になる苦痛が分かるか?
4523/11/19(日)18:36:59No.1125969505そうだねx2
だから俺はアニオリが嫌いなんだ…
4623/11/19(日)18:36:59No.1125969512+
いまだとちょっとバス江が嫌な予感してる
4723/11/19(日)18:37:13No.1125969630そうだねx2
>アンデラとか面白いし出来もいいのにあんまり話題になってなくて悲しい…
放送時トレンドに入ってる時点であんまりはないよ!
文字数の都合でシェンが入れないのは笑うが
4823/11/19(日)18:38:14No.1125970048+
逆にアニオリ改変で良かった例あるっけ
そういうの何回か見た記憶はあるんだが今パッと出てこない
4923/11/19(日)18:38:17No.1125970070+
おれは原作で見たところまた見るのそんな好きじゃないからアニオリ好き
5023/11/19(日)18:38:21No.1125970105+
戦国妖狐は俺の好きな漫画TOP5に入る作品だけどアニメ化知って最初の感想はなんで!?だったし連続3クールで嘘だろ!?ってなった
正直今も疑ってるけどキャラ紹介PVがどんどん上がってくる…!
5123/11/19(日)18:38:36No.1125970220+
>いまだとちょっとバス江が嫌な予感してる
森田が森田らしくない世間にお出し出来る声だったな
5223/11/19(日)18:38:39No.1125970253+
こうやってSNSとimgで絶賛されたアニメしか見ない「」が増えるのだ…
5323/11/19(日)18:38:41No.1125970268そうだねx1
ネットで叩かれて頭おかしくなるとお前の好きな作品もアニメ化失敗しろ!って暗い欲望湧いてくるから怖いぜ
5423/11/19(日)18:38:52No.1125970352そうだねx2
>原作マジで良い作品でみんなに進めたいのにアニメの出来が悲惨でその悪名だけ周知されて名前出すとあー…あれねー…みたいな反応になる苦痛が分かるか?
今までは言う側だった
さみだれが始まったとき俺の番が来たと思った
5523/11/19(日)18:38:55No.1125970378そうだねx4
ここだけの話スレ画のアニメは嫌いじゃない
5623/11/19(日)18:39:07No.1125970479+
補完的なアニオリはむしろアニメではやってくれと思う
謎のオリジナルシナリオはいらない
5723/11/19(日)18:39:21No.1125970592+
アンデラは全巻買ったけどアニメの演出が良すぎて原作先に読むの勿体無いなって感じてまだ積んでる
それだけ面白いと感じられるのでもっと自信持って欲しい
5823/11/19(日)18:39:26No.1125970636そうだねx4
>逆にアニオリ改変で良かった例あるっけ
>そういうの何回か見た記憶はあるんだが今パッと出てこない
今んとこBLEACH千年血戦篇は良改変しかない
5923/11/19(日)18:39:32No.1125970695そうだねx1
>>いまだとちょっとバス江が嫌な予感してる
>森田が森田らしくない世間にお出し出来る声だったな
完璧なキモオタ声で出されても森田みてえな視聴者しか喜ばないししゃあない
6023/11/19(日)18:39:54No.1125970913そうだねx1
>ここだけの話スレ画のアニメは嫌いじゃない
カット部分あったのは残念だが
やるシーンはちゃんとやってたしな
6123/11/19(日)18:39:54No.1125970918そうだねx3
>いまだとちょっとバス江が嫌な予感してる
ルビ芸とか外したら絶対寒くなるやつだし正直アニメ化して面白くなるビジョンが見えてこない…
6223/11/19(日)18:40:04No.1125970989+
>逆にアニオリ改変で良かった例あるっけ
>そういうの何回か見た記憶はあるんだが今パッと出てこない
今やってるるろ剣がかなり良い改変多い
6323/11/19(日)18:40:07No.1125971002+
森田の気持ち悪さは地上波だと再現不能だと思う
そこだけは許すけどタツ兄の扱いは気をつけてな?
6423/11/19(日)18:40:10No.1125971039+
>逆にアニオリ改変で良かった例あるっけ
>そういうの何回か見た記憶はあるんだが今パッと出てこない
原作が終わってる作品で後に出てくる要素をアニオリで補完するの好き
ジョジョ3部での写真撮影とか
6523/11/19(日)18:40:10No.1125971046+
>アンデラは全巻買ったけどアニメの演出が良すぎて原作先に読むの勿体無いなって感じてまだ積んでる
>それだけ面白いと感じられるのでもっと自信持って欲しい
7話の演出全てが良すぎる…
6623/11/19(日)18:40:18No.1125971113そうだねx1
>逆にアニオリ改変で良かった例あるっけ
>そういうの何回か見た記憶はあるんだが今パッと出てこない
ジョジョは改変というか原作で描かれなかった行間の補完がすごい秀逸だったと思う
6723/11/19(日)18:40:25No.1125971174+
>逆にアニオリ改変で良かった例あるっけ
>そういうの何回か見た記憶はあるんだが今パッと出てこない
ジョジョ5部は改変や補完が他より多かったけどかなり良かったよ
6823/11/19(日)18:40:31No.1125971217そうだねx4
>ここだけの話スレ画のアニメは嫌いじゃない
色々不満はあるけど個人的に終盤は100点だった
6923/11/19(日)18:40:45No.1125971334そうだねx4
フリーレン呪術ウマ薬屋ミリオンアンデラシャンフロ100カノ!
ぶっちゃけ原作とかよく分かんねえけど全部好きだぜ!
7023/11/19(日)18:40:55No.1125971412+
>ここだけの話スレ画のアニメは嫌いじゃない
ここカットはなあ~みたいな部分もあるけど終盤にかけてはマジで良かったのでヨシ!
7123/11/19(日)18:41:04No.1125971464+
スレ画のサハラのラストカットは理解できん
7223/11/19(日)18:41:15No.1125971543+
>>>いまだとちょっとバス江が嫌な予感してる
>>森田が森田らしくない世間にお出し出来る声だったな
>完璧なキモオタ声で出されても森田みてえな視聴者しか喜ばないししゃあない
それはそう
7323/11/19(日)18:41:16No.1125971546+
>逆にアニオリ改変で良かった例あるっけ
>そういうの何回か見た記憶はあるんだが今パッと出てこない
今期ので言えばるろ剣は改変の出来不出来の差が激しすぎる
爆弾魔に二話使う必要は全くなかった
7423/11/19(日)18:41:27No.1125971619+
>逆にアニオリ改変で良かった例あるっけ
>そういうの何回か見た記憶はあるんだが今パッと出てこない
鬼滅の戦闘シーン
7523/11/19(日)18:41:32No.1125971650+
>ここだけの話スレ画のアニメは嫌いじゃない
色々あるけど足りない尺をアニオリとかで何とかしようとしてるのは伝わる位ちゃんと作られててよかったよ
7623/11/19(日)18:41:36No.1125971678そうだねx1
>ここだけの話スレ画のアニメは嫌いじゃない
うしとらもだけどだいぶ昔の作品でダイみたいにスポンサーのバックアップも期待できないのによう3クールもやってくれたよ
カットされた部分は残念だけどアニメ化された部分は文句ないし
7723/11/19(日)18:41:49No.1125971780そうだねx11
>フリーレン呪術ウマ薬屋ミリオンアンデラシャンフロ100カノ!
>ぶっちゃけ原作とかよく分かんねえけど全部好きだぜ!
全部高品質のやつ!
7823/11/19(日)18:41:50No.1125971787+
あまりにひどいと3か月どころじゃない地獄のはじまりなのさ
7923/11/19(日)18:41:51No.1125971793+
好きなマイナー原作がアニメ化して最高に出来が良かったけど全く売れなかった
分かってたけど…それでもね…
8023/11/19(日)18:42:09No.1125971936そうだねx1
スレ画は大量に削ってる割に原作でもどうでもよかったミンシアVSギャンブラー戦しっかりやってたのが謎すぎる
8123/11/19(日)18:42:34No.1125972160+
スレ画のアニメは唯一ゾナハ病棟で俺はお前たちの望むことを何一つしてやらねえ…っていうシーンがなかったのだけ不満
あのシーン滅茶苦茶怖くて好きだったから
8223/11/19(日)18:42:36No.1125972176そうだねx4
アンデラと100カノはドキドキしてたけど想像以上のものが出て来て安心してる
8323/11/19(日)18:42:48No.1125972247そうだねx1
>あまりにひどいと3か月どころじゃない地獄のはじまりなのさ
みんな
なかよし
なんだぜ
8423/11/19(日)18:42:49No.1125972252+
ワクワクしながら待ってたらアニオリ増しましでやられて苦しかったよ
そもそもゲーム原作アニメは期待できたもんじゃないということを知らなかった
8523/11/19(日)18:42:50No.1125972261+
今期はちょっと気合い入ったアニメ多くてちょっと見切れない…
8623/11/19(日)18:42:52No.1125972273そうだねx5
なんならからくりはOPのハグルマだけで100点やるよ
いい曲だ
8723/11/19(日)18:43:02No.1125972355+
今期の陰実とかアニオリ入れてるけど監督が強火ファンで原作者が賛同してるからまあいいかってなる
8823/11/19(日)18:43:03No.1125972356+
三宅健太のハーレクインが名演だったよ終盤
後アニメだと白さが際立つ
8923/11/19(日)18:43:14No.1125972439+
スレ画のアニメは主題歌が全部原作理解度高すぎてすごい通り越して怖い
特に月虹は言葉が出ねぇ
9023/11/19(日)18:43:25No.1125972506+
3年待っていいの出してくれたから満足だ
9123/11/19(日)18:43:31No.1125972551そうだねx1
今期高品質すぎるから見れなかった分は来季じっくり見返したい…
9223/11/19(日)18:43:36No.1125972583+
走り切った熱意があるから
うしとらとからくりは💯
9323/11/19(日)18:44:04No.1125972820そうだねx3
今期話題のアニメ褒めるついでにネット住人から適当に下げられる枠だとマジで辛いし話題のアニメのファンに憎しみ湧いてくる
9423/11/19(日)18:44:05No.1125972824そうだねx2
モブサイコはOPだけで期待のハードル超えてきたのに本編もすごかった
9523/11/19(日)18:44:10No.1125972863+
具体例思い出せないけど連載で後付けしたのをアニメで伏線貼るの好き
9623/11/19(日)18:44:21No.1125972944そうだねx1
>逆にアニオリ改変で良かった例あるっけ
>そういうの何回か見た記憶はあるんだが今パッと出てこない
ピンポンのアニオリは好評だった
松本大洋も楽しんでたし
9723/11/19(日)18:44:35No.1125973064+
ミリオンはあれ全部アニオリだろ
9823/11/19(日)18:44:36No.1125973071+
これとチェンソーマンは最高の主題歌つくってくれたからそれだけでだいたい許すよ
9923/11/19(日)18:44:46No.1125973147+
楽しみですね…ブルーアーカイブ…
10023/11/19(日)18:44:56No.1125973213+
>なんならからくりはOPのハグルマだけで100点やるよ
>いい曲だ
サーカスがーなんとかかんとかー
って歌ってると思ってたんだけどサーカス関係なかった!
10123/11/19(日)18:44:57No.1125973220+
アニメ化として完成度120点なのにびっくりするくらい話題にならない魔法使いの嫁
10223/11/19(日)18:44:58No.1125973223+
さみだれなぁ…すぐ見なくなったけど後半くらいだったかたまたまテレビつけたらやっててため息しながら笑っちゃったね
10323/11/19(日)18:45:02No.1125973254+
パンタローネとハーレクィーンの戦いは
ぬるぬる動き三宅くんの怪演でちんちんボッキした
10423/11/19(日)18:45:02No.1125973264+
からくりサーカスのパチンコで演出見てたからやっぱ面白えなこのアニメってなった
10523/11/19(日)18:45:24No.1125973454+
アニオリって言っても補完でサラッと混じるやつと1話丸々のやつとそもそもの設定がいじってあるやつと色々あるし…
10623/11/19(日)18:45:24No.1125973458そうだねx6
>これとチェンソーマンは最高の主題歌つくってくれたからそれだけでだいたい許すよ
曲はマジで満点なんすよ…マジで良いんすよ…
10723/11/19(日)18:45:26No.1125973467そうだねx2
>今期話題のアニメ褒めるついでにネット住人から適当に下げられる枠だとマジで辛いし
うn
>話題のアニメのファンに憎しみ湧いてくる
ええ…
10823/11/19(日)18:45:36No.1125973540そうだねx2
確かに今期は気合入ったの多いな…
10923/11/19(日)18:45:37No.1125973551+
>逆にアニオリ改変で良かった例あるっけ
>そういうの何回か見た記憶はあるんだが今パッと出てこない
日常4コマ系とか
11023/11/19(日)18:45:37No.1125973556+
>これとチェンソーマンは最高の主題歌つくってくれたからそれだけでだいたい許すよ
2期と劇場版潰されたようなもんだけど本当に許せる…?
11123/11/19(日)18:45:39No.1125973577そうだねx2
>走り切った熱意があるから
>うしとらとからくりは💯
熱意っていうかむしろ作者の臆病風だから…
11223/11/19(日)18:45:42No.1125973597そうだねx3
でこぼこ魔女は嬉しいんだけどそれはそれとして何故あんなに力を…ってもなる
11323/11/19(日)18:46:14No.1125973843+
スレ画はどう考えてもあの話数落とし込むの無理だよお
11423/11/19(日)18:46:24No.1125973917そうだねx1
アニオリだと血界戦線めっちゃ好き
11523/11/19(日)18:46:37No.1125974005+
>確かに今期は気合入ったの多いな…
もうなんか明らかにへちょいのは少ない気がする
とりあえず激戦なのは確か
11623/11/19(日)18:46:37No.1125974006+
からくりサーカスは名シーンを名演技で見せてもらっただけでわりと満足できた
尺さえあれば改変せず全部見たかったっちゃ見たかったけどね
11723/11/19(日)18:46:44No.1125974045+
ニンジャスレイヤーは紙芝居マジでいらなかったと思うんだけどなんかリソース避けなかったからとか理由あんのかなあれ…
11823/11/19(日)18:46:45No.1125974051そうだねx1
>でこぼこ魔女は嬉しいんだけどそれはそれとして何故あんなに力を…ってもなる
声優も歌も豪華
映像化もいい
なんで…?
11923/11/19(日)18:46:45No.1125974055そうだねx1
>アニオリだと血界戦線めっちゃ好き
内藤先生絶賛!
12023/11/19(日)18:46:45No.1125974059そうだねx2
凸凹魔女もいいアニメ化だ
100カノ合わせて日曜日の癒しだ
12123/11/19(日)18:46:59No.1125974165+
うしとらとからくりは大昔に終わった作品で今更絶対ヒットに繋がらないだろうに合わせて6クールも枠取ってくれたの制作側の熱意がすげえよ…
12223/11/19(日)18:47:11No.1125974257そうだねx2
呪術見てるとジャンプってすげぇんだなって思う
12323/11/19(日)18:47:13No.1125974281+
涼子カットは悲しかった
12423/11/19(日)18:47:32No.1125974430+
ダイの大冒険レベルのアニメ化を期待したいけどそうそうムリなのは理解できちゃうのもつらい
12523/11/19(日)18:47:37No.1125974470+
>でこぼこ魔女は嬉しいんだけどそれはそれとして何故あんなに力を…ってもなる
ピロヤさん内蔵売った?からピロヤは監督と脚本とスタッフの家族を開放しろにランクアップしてるの笑う
12623/11/19(日)18:47:40No.1125974490そうだねx1
今期の不満と言えばゴブスレとアンデラが放送時間微妙に被ってるぐらいだ
12723/11/19(日)18:47:41No.1125974492そうだねx2
進撃とかはちょっと異例だよなあれは
12823/11/19(日)18:47:41No.1125974498+
なろうのクソダサ必殺技フォントのやつはあれファン喜んでるのか?俺は知らんから笑って見てられるが
12923/11/19(日)18:47:46No.1125974537+
スレ画は確かにスタッフの愛があったのに
ただただ話数が足りなかった…
13023/11/19(日)18:47:51No.1125974567そうだねx4
>今期話題のアニメ褒めるついでにネット住人から適当に下げられる枠だとマジで辛いし話題のアニメのファンに憎しみ湧いてくる
ぶっちゃけると話題のアニメのファンに成りすました対立煽りもしくは
自称クソアニメ愛好家か人の嫌がる顔見るの大好きな見下げ果てたやつのどれかだと思う
13123/11/19(日)18:47:54No.1125974585+
煙突掃除ってだれ!?だれなの!?
13223/11/19(日)18:48:02No.1125974649+
なぜかいきなり掘り起こしたうえに酷すぎて話題にも上がらないのに4期もやったオーフェンとか
ああいうのはマジで勘弁願いたい
つらい
13323/11/19(日)18:48:07No.1125974674+
パチンコありきのアニメだったらカット無しでいけたのだろうか
13423/11/19(日)18:48:07No.1125974677+
>呪術見てるとジャンプってすげぇんだなって思う
今ワンピの次に売れてる漫画だしそりゃリソースぶっ込みまくるよ
アニメーターは死ぬ
13523/11/19(日)18:48:18No.1125974753+
>ダイの大冒険レベルのアニメ化を期待したいけどそうそうムリなのは理解できちゃうのもつらい
制作側が「もう魂だけで作ってます」って言ってたやつを並べるな
13623/11/19(日)18:48:18No.1125974762+
100カノはアズレンクソアニメ化したところだから素直に喜べぬ
13723/11/19(日)18:48:29No.1125974843+
>でこぼこ魔女は嬉しいんだけどそれはそれとして何故あんなに力を…ってもなる
すげー出来が良くて笑っちゃうんだよね
13823/11/19(日)18:48:35No.1125974894そうだねx1
血界戦線はオリもいいんだけどそれより原作エピ進めてほしい気分もあったりだったな
13923/11/19(日)18:48:51No.1125975028+
>進撃とかはちょっと異例だよなあれは
そりゃあれは世代で一番ヒットしてる漫画だったから…ワンピース超えるかって勢いだったし
14023/11/19(日)18:49:06No.1125975143+
マンキン位やってくれるなら御の字位に思ってたけどダイそんな良かったんだ…
14123/11/19(日)18:49:08No.1125975157+
アニメの金ってどこから出てくるの?
今じゃサブスクとかあるから円盤もたいして売れてなさそうだし
14223/11/19(日)18:49:08No.1125975160そうだねx4
>アニメーターは死ぬ
メーターからの怨嗟の声漏れまくってんのは大丈夫なのかなあれ…
14323/11/19(日)18:49:13No.1125975190そうだねx2
ジョジョとかモブサイコとかスタッフの愛と熱意を感じるアニメ化を見ると有名作品は全部そうだったらいいのにと思わずにいられない
14423/11/19(日)18:49:16No.1125975206そうだねx1
最近ジャンプアニメの打率上げてるのはなんなんだろう
14523/11/19(日)18:49:34No.1125975326+
>100カノはアズレンクソアニメ化したところだから素直に喜べぬ
アズレンというかソシャゲなんでどう作ってもいい物にならないよ?
14623/11/19(日)18:49:38No.1125975353+
今期は原作物がかなり強いクールな気がするな
14723/11/19(日)18:49:44No.1125975399そうだねx3
内藤は自分がアニオリ観たい原作者だから…
14823/11/19(日)18:49:50No.1125975447そうだねx2
制作の熱意を感じるアニメいいよね
たまに熱意だけじゃなんともならなかったりするけど
14923/11/19(日)18:49:52No.1125975470+
呪術はここ4、5話くらいはテレビアニメでやっていい内容じゃないだろうってのが毎回続いてるな
15023/11/19(日)18:49:54No.1125975480+
>>アニメーターは死ぬ
>メーターからの怨嗟の声漏れまくってんのは大丈夫なのかなあれ…
出てくるアニメが高品質なら視聴者としては知ったこっちゃないし…
15123/11/19(日)18:50:05No.1125975558+
>最近ジャンプアニメの打率上げてるのはなんなんだろう
鬼滅でようやくアニメ力入れたらコンテンツとして全てが売れることに気づいたからだろ
15223/11/19(日)18:50:05No.1125975562+
>アニメーターは死ぬ
ぶっちゃけ呪術に関してはアニメの出来自体はしっかり評価されて円盤もものすごい売れてるから
薄給とか締切やばい云々はもう視聴者側が関わりようがない部分すぎて現状どうしようもない
それはそれとしてありがとうとしか言えない
15323/11/19(日)18:50:16No.1125975625+
>アニメの金ってどこから出てくるの?
>今じゃサブスクとかあるから円盤もたいして売れてなさそうだし
そりゃサブスクよ
今は円盤時代より全然ペイしやすくなったから角川なんかもアニメ事業に前のめりよ
15423/11/19(日)18:50:17No.1125975636そうだねx1
今季だとラグナクリムゾンが最初不安だったけど今はもう安心して見れる
15523/11/19(日)18:50:18No.1125975643そうだねx2
そもそも今期70作品程あると聞いてびっくりした
15623/11/19(日)18:50:21No.1125975662そうだねx2
>>100カノはアズレンクソアニメ化したところだから素直に喜べぬ
>アズレンというかソシャゲなんでどう作ってもいい物にならないよ?
それはない
ソシャゲ原作でうまく話纏めてるアニメだってあるだろ
15723/11/19(日)18:50:22No.1125975667+
>アニメーターは死ぬ
ちょっと怨嗟の声が大きすぎてやばいんじゃないってなってる
かなり作品同時に抱え込んでるし
15823/11/19(日)18:50:24No.1125975675+
>アニメの金ってどこから出てくるの?
>今じゃサブスクとかあるから円盤もたいして売れてなさそうだし
スポンサーからやってくるが?
採算取れるかどうかは別の話
15923/11/19(日)18:50:34No.1125975751そうだねx2
>メーターからの怨嗟の声漏れまくってんのは大丈夫なのかなあれ…
一視聴者が気にすることじゃないだろ気色悪い
16023/11/19(日)18:50:44No.1125975827+
>ソシャゲ原作でうまく話纏めてるアニメだってあるだろ
具体例あげた上で言うものだよそれは…
16123/11/19(日)18:51:03No.1125975977+
>>アズレンというかソシャゲなんでどう作ってもいい物にならないよ?
>それはない
>ソシャゲ原作でうまく話纏めてるアニメだってあるだろ
その人多分アニメどうこうよりソシャゲ叩きたいだけだと思う
16223/11/19(日)18:51:05No.1125976001そうだねx2
>一視聴者が気にすることじゃないだろ気色悪い
何で怒ってんの…
16323/11/19(日)18:51:06No.1125976005+
呪術はもう作画凄すぎてよく分からなくなってる
16423/11/19(日)18:51:07No.1125976014+
>鬼滅でようやくアニメ力入れたらコンテンツとして全てが売れることに気づいたからだろ
今までずっとアニメ化してきたのに今まで気づかなかったとかウソだろ
16523/11/19(日)18:51:09No.1125976024+
>最近ジャンプアニメの打率上げてるのはなんなんだろう
鬼滅でアニメの出来が良ければ売上一気に上がることに気づいたんだ
16623/11/19(日)18:51:09No.1125976026+
原作読んでないけど大好きだったよスレ画
なんかナース服の人が最終盤でメインヒロインみたいな感じのことやりだした時は
ガッツリカットされた話のことを知らなかったからビックリしたけどそれくらい
16723/11/19(日)18:51:22No.1125976125+
>アズレンというかソシャゲなんでどう作ってもいい物にならないよ?
ソシャゲなんてはいいすぎだと思うがアズレンはゲーム内ですらメインのストーリー部分がふわふわしててよくわかんないのにシリアスやろうとしたのがな
16823/11/19(日)18:51:32No.1125976189そうだねx2
スタッフも違うし制作会社単位で恨んでも仕方あるまい
好きな監督でも駄作になることはあるし
16923/11/19(日)18:51:35No.1125976212そうだねx3
>一視聴者が気にすることじゃないだろ気色悪い
いや普通に流れてきたら気になるわ
アニメじゃなくても製造元で不祥事起きたら製品の購買止まるよ
17023/11/19(日)18:51:38No.1125976238+
アニメーターなんな仕事あるだけ有り難いと思えよ
17123/11/19(日)18:51:39No.1125976248+
>>最近ジャンプアニメの打率上げてるのはなんなんだろう
>鬼滅でアニメの出来が良ければ売上一気に上がることに気づいたんだ
ぶっちゃけ黒子の時からそういう流れだったよ
17223/11/19(日)18:51:40No.1125976255そうだねx5
えっ…CGアニメ化…?
17323/11/19(日)18:51:42No.1125976264+
シャンフロは原作ファン的にはめっちゃ気合い入れて作ってくれてるのはわかるんだけど…ってなる
17423/11/19(日)18:51:46No.1125976297+
>>最近ジャンプアニメの打率上げてるのはなんなんだろう
>鬼滅でアニメの出来が良ければ売上一気に上がることに気づいたんだ
アンデラもそれを見込んでたみたいだけど…
17523/11/19(日)18:51:47No.1125976300+
ぼざろはこの作品のアニメやりたいです!!!!っていう熱意の量がヤバくて実際に成功したけどそんなのも少ない例なんだろうな…
17623/11/19(日)18:51:48No.1125976311+
>>最近ジャンプアニメの打率上げてるのはなんなんだろう
>鬼滅でアニメの出来が良ければ売上一気に上がることに気づいたんだ
黒子の時くらいからだいぶアニメ頑張るようになってたよ!
17723/11/19(日)18:51:50No.1125976323+
>ヘルクは作画へちょいけど原作の空気感ちゃんとあるから安心して見れる
opすき
17823/11/19(日)18:51:59No.1125976394そうだねx4
ドクターストーンのアニメめっちゃ丁寧にやってくれてて嬉しい
17923/11/19(日)18:52:22No.1125976571+
LOMは悲しい出来だったがそもそもアニメ化されたことが何かの間違いだったと言えばそう
18023/11/19(日)18:52:27No.1125976611そうだねx1
>一視聴者が気にすることじゃないだろ気色悪い
他人の感性にケチつけてるお前のがよっぽど気色悪い
18123/11/19(日)18:52:29No.1125976625そうだねx1
>えっ…CGアニメ化…?
ルパンかな
18223/11/19(日)18:52:32No.1125976647+
>アニメの金ってどこから出てくるの?
>今じゃサブスクとかあるから円盤もたいして売れてなさそうだし
基本はスポンサーが出して作る
あとは円盤売り上げとサブスク放映権などで回収
18323/11/19(日)18:52:35No.1125976670+
アンデラこそめちゃくちゃ力入れて入れてるけどペイできてるのか?あれは
18423/11/19(日)18:52:50No.1125976780そうだねx2
>ドクターストーンのアニメめっちゃ丁寧にやってくれてて嬉しい
最終回まで見たいね
18523/11/19(日)18:52:52No.1125976788そうだねx3
>えっ…CGアニメ化…?
ありがとう白組
18623/11/19(日)18:52:53No.1125976793+
ソシャゲはアニメ化決定すると頼む~日常のきゃっきゃうふふな可愛いところを押し出す感じのアニメにしてくれ~!って思うけどだいたいシリアスやりたがるんだよな…
18723/11/19(日)18:52:53No.1125976803+
そうやってジャンプを持ち上げて皆ネバラン2期とか火の丸を忘れるんだ
18823/11/19(日)18:52:59No.1125976852+
だからもっと中抜き辞めてメーターの育成と給料体制と雇用環境も整えなきゃいけねぇんだ
なのにまだ中抜き辞めねぇ!
18923/11/19(日)18:52:59No.1125976856+
でも宿儺VS摩虎羅はガチでヤバかったよね…
19023/11/19(日)18:53:11No.1125976951+
>そうやってジャンプを持ち上げて皆ネバラン2期とか火の丸を忘れるんだ
やめて!1
19123/11/19(日)18:53:12No.1125976956+
中途半端にアニメ化されると原作までから普通にアニメ化怖い
19223/11/19(日)18:53:15No.1125976983+
ドクターストーンなんかわかりやすくソフト全然売れてないけどサブスク強いからな
19323/11/19(日)18:53:18No.1125977009そうだねx1
>いや普通に流れてきたら気になるわ
>アニメじゃなくても製造元で不祥事起きたら製品の購買止まるよ
自分に何一つ関係ないもの叩き棒にしようってのがマジで気色悪いなこいつ
19423/11/19(日)18:53:22No.1125977035そうだねx2
ダメな時だってあるだろそりゃ
19523/11/19(日)18:53:23No.1125977042そうだねx1
>そうやってジャンプを持ち上げて皆ネバラン2期とか火の丸を忘れるんだ
火ノ丸は原作売上の時点でね…
アニメ化してもらえただけありがたいだろ
19623/11/19(日)18:53:33No.1125977130そうだねx2
元から漫画も微妙だった扱いされたのがチェンソーマンと惑星のさみだれ
19723/11/19(日)18:53:42No.1125977195+
>ソシャゲはアニメ化決定すると頼む~日常のきゃっきゃうふふな可愛いところを押し出す感じのアニメにしてくれ~!って思うけどだいたいシリアスやりたがるんだよな…
わざわざアニメとしてきゃっきゃうふふしてる所よりはシリアスなの見たいのはわかるけどまぁね…
19823/11/19(日)18:53:43No.1125977206そうだねx2
>自分に何一つ関係ないもの叩き棒にしようってのがマジで気色悪いなこいつ
気色悪い連呼してるの浮いてるよ…
19923/11/19(日)18:53:44No.1125977216そうだねx4
>えっ…CGアニメ化…?
技術が上がっていい奴も増えてきた
20023/11/19(日)18:53:52No.1125977271+
>LOMは悲しい出来だったがそもそもアニメ化されたことが何かの間違いだったと言えばそう
LOMってキャプ絵だけ見ると凄い作画丁寧そうだったけどそんなヤバかったのか
20123/11/19(日)18:54:00No.1125977320そうだねx10
>元から漫画も微妙だった扱いされたのがチェンソーマンと惑星のさみだれ
さみだれはまあそうね…
20223/11/19(日)18:54:03No.1125977337+
>そうやってジャンプを持ち上げて皆ネバラン2期とか火の丸を忘れるんだ
封神演義…
20323/11/19(日)18:54:05No.1125977341そうだねx3
べつにアニメータは使い潰してもいくらでも居るし構わんでしょうよ
視聴者が口出すな
20423/11/19(日)18:54:09No.1125977383+
>>鬼滅でようやくアニメ力入れたらコンテンツとして全てが売れることに気づいたからだろ
>今までずっとアニメ化してきたのに今まで気づかなかったとかウソだろ
今までは売れてる作品をアニメ化して相応に売れてた
鬼滅は売れてる作品だったけどアニメのクオリティがすごくてワニがチビるほど売上が跳ね上がったのでアニメに力を入れたら更に売上が上がると気付けた
20523/11/19(日)18:54:12No.1125977407+
カゲプロに青春を費やした思春期の俺は見てるだけで制作側もまったくやる気ないのが伝わってくる様なガッタガタのアニメ化されて泣きながらOPとEDだけ聞いてたよ
20623/11/19(日)18:54:17No.1125977459+
今はもうたかだか数千枚の円盤なんかよりサブスクが大きそうではある
20723/11/19(日)18:54:33No.1125977546+
ダンジョン飯どうなるかな...
20823/11/19(日)18:54:40No.1125977589+
>元から漫画も微妙だった扱いされたのがチェンソーマンと惑星のさみだれ
でもまぁさみだれは流石に10年以上前の作品だから古い言われても仕方ないとは思う
チェンソーマンはあんなに失敗できてむしろすごいと思う
20923/11/19(日)18:54:44No.1125977622+
>今はもうたかだか数千枚の円盤なんかよりサブスクが大きそうではある
売れねぇからな円盤
21023/11/19(日)18:54:47No.1125977646+
>逆にアニオリ改変で良かった例あるっけ
>そういうの何回か見た記憶はあるんだが今パッと出てこない
アニオリ改変が褒められまくって原作の該当シーン下げられてるの見ると素直に喜べない俺は面倒くさいファンだ
21123/11/19(日)18:54:52No.1125977684+
>マンキン位やってくれるなら御の字位に思ってたけどダイそんな良かったんだ…
ずっと一定のクオリティ保ってるしここぞって時のバトルシーンめっちゃ動くし声優さんの熱演がすごいのを100話通してだからまあ現代だとちょっと普通のアニメとは比較しづらい
21223/11/19(日)18:54:52No.1125977685+
今期のソシャゲだとアークナイツとミリオンライブはファンには好評だからそれでいいとおもった
21323/11/19(日)18:55:03No.1125977772そうだねx1
さみだれ犬とか呼ばれてたけど原作も割と作画さみだれ犬だったのが衝撃だった
21423/11/19(日)18:55:07No.1125977790+
刃牙も死刑囚編の最初の方がCGで結構不安だったな
出来は良くなってきてるけどやっぱり違和感はどうしても出る
21523/11/19(日)18:55:13No.1125977834そうだねx1
CGアニメってあんまり好きじゃないっぽい「」よく見るけど俺は結構好き
21623/11/19(日)18:55:15No.1125977855そうだねx3
黒子のバスケもハイキューも高品質アニメ化で原作クソ伸びたのに全部鬼滅のおかげにされるのちょっと可哀想だと思う
21723/11/19(日)18:55:19No.1125977882そうだねx1
>LOMってキャプ絵だけ見ると凄い作画丁寧そうだったけどそんなヤバかったのか
まあ何がヤバいって話の部分なんだけど作画もいいのは最初の方だけでだいぶ怪しい回とかあった
21823/11/19(日)18:55:33No.1125977989そうだねx1
>>えっ…CGアニメ化…?
>技術が上がっていい奴も増えてきた
いやでも手書きが良いと思う自分がいるんだ…
21923/11/19(日)18:55:34No.1125977995そうだねx1
いやでも微妙なアニメは原作もほぼ微妙でしょ
22023/11/19(日)18:55:43No.1125978067そうだねx8
>>元から漫画も微妙だった扱いされたのがチェンソーマンと惑星のさみだれ
>さみだれはまあそうね…
こういうのが嫌
22123/11/19(日)18:55:46No.1125978084+
>チェンソーマンはあんなに失敗できてむしろすごいと思う
何が良くなかったんだろうな
近所のコンビニはチェンソーマンウエハース新発売から全く売れずに在庫処分コーナーで半額になってたわ
22223/11/19(日)18:55:49No.1125978114そうだねx1
ダイはもはや執念に近いから...
22323/11/19(日)18:55:57No.1125978168+
マンキンは本当に全然動かないしRTAだし、まあとりあえず最後までやれてよかったね!としか感想がない出来だ
22423/11/19(日)18:55:58No.1125978177そうだねx1
さみだれは作画や音の問題とは別で元が古すぎでどうしようもない
22523/11/19(日)18:55:59No.1125978179+
ヘルクは基本的に楽しんでるけどメイン脚本家の担当回がちょっと苦手というか
原作の長台詞をそのまま棒立ちで言わせすぎるんだよあの人
22623/11/19(日)18:56:02No.1125978201そうだねx1
>CGアニメってあんまり好きじゃないっぽい「」よく見るけど俺は結構好き
見せ方次第だな
見せ方下手だとめっちゃ浮くから
22723/11/19(日)18:56:04No.1125978210+
>今はもうたかだか数千枚の円盤なんかよりサブスクが大きそうではある
円盤も売ってサブスクも強ければ良いのでは?
22823/11/19(日)18:56:04No.1125978215そうだねx3
原作者完全監修は魔法の言葉ではない
22923/11/19(日)18:56:11No.1125978270そうだねx1
そもゲームのアニメ化という時点で難しい
ギャルゲーとかだと演出ほぼ一から作らないといけないみたいなとこあるし
23023/11/19(日)18:56:11No.1125978275+
バンドリとか全然違和感ない気がする
23123/11/19(日)18:56:17No.1125978308そうだねx2
>えっ…CGアニメ化…?
宝石の国ケンガントライガンミリオン部分的ならそれこそ呪術鬼滅で掌返し毎年見てる気がする!
23223/11/19(日)18:56:19No.1125978326そうだねx4
チェンソーマンは元々グロだし
人を選ぶ作品だからアニメ化してはねたかって言われたら悩みどころではある
23323/11/19(日)18:56:19No.1125978333+
ソシャゲアニメとか
23423/11/19(日)18:56:29No.1125978393そうだねx12
>>さみだれはまあそうね…
>こういうのが嫌
実際古いって…
23523/11/19(日)18:56:35No.1125978438そうだねx1
>ダンジョン飯どうなるかな...
フリーレンがあんだけ力入れてしっかり面白いのを見ると同様にすげぇ力入ってそうなあれも大丈夫なんじゃって気はしてる
23623/11/19(日)18:56:36No.1125978447そうだねx1
正直今のimgで人気原作のアニメ化失敗しちゃうとチェンソーみたいに「」のおもちゃになるからやだなぁって
23723/11/19(日)18:56:43No.1125978502そうだねx3
>いやでも微妙なアニメは原作もほぼ微妙でしょ
お前の好きな原作がクソアニメになって初見から原作もクソ扱いされる呪いをかけとくわ
23823/11/19(日)18:56:47No.1125978538+
黒子は途中から明らかにクオリティ上がったよね
ハイキューはなんかもう常に100点時々150点みたいなアホみたいな出来
23923/11/19(日)18:56:52No.1125978569+
>カゲプロに青春を費やした思春期の俺は見てるだけで制作側もまったくやる気ないのが伝わってくる様なガッタガタのアニメ化されて泣きながらOPとEDだけ聞いてたよ
当時は外野の意見しか知らなかったけどファンはそんな感じだったんだな
24023/11/19(日)18:57:02No.1125978658+
>そもゲームのアニメ化という時点で難しい
>ギャルゲーとかだと演出ほぼ一から作らないといけないみたいなとこあるし
なんなら制作予算はゲームの方がアニメより多いから大体アニメの方が映像として劣化扱いになってしまうのがな
24123/11/19(日)18:57:03No.1125978672+
チェンソーマンはむしろ原作の評価もクッソ高くてPVの作画も悪くなさそうで期待値滅茶苦茶上げられてからの蓋を開けてみたら…だったから原作の評判はそんな変わってなくない?
24223/11/19(日)18:57:04No.1125978680+
俺はいまだにテラフォーマーズの顛末がトラウマなんだ
24323/11/19(日)18:57:06No.1125978690+
リビルドワールドとか大変そうだな
24423/11/19(日)18:57:11No.1125978719+
ワンピースも和の国から東映の一軍スタッフつかって映画並みのクオリティ(引き伸ばしは過去最悪)だすようになって海外人気大分あがったんだよな
24523/11/19(日)18:57:12No.1125978727+
>原作者完全監修は魔法の言葉ではない
スレ画とかはどうにもなんねぇから原作者に何とかしてもらって力技で走り切ったアニメだな
24623/11/19(日)18:57:13No.1125978732そうだねx6
>>>元から漫画も微妙だった扱いされたのがチェンソーマンと惑星のさみだれ
>>さみだれはまあそうね…
>こういうのが嫌
もとから人を選ぶ作品だったろ
24723/11/19(日)18:57:14No.1125978749+
スラダンも古い作品だけどちゃんと受けただろ?
24823/11/19(日)18:57:16No.1125978757+
ミリオンライブのアニメは先行上映が始まる直前が一番不安で仕方がなかった
今はもう穏やかな気持ちで毎週観てる
24923/11/19(日)18:57:19No.1125978775+
>チェンソーマンは元々グロだし
>人を選ぶ作品だからアニメ化してはねたかって言われたら悩みどころではある
アレよくジャンプでやれたよなとは思うくらいにはグロイよね
それこそ主人公がかっこよく活躍してもスプラッタものに近くなるし
25023/11/19(日)18:57:22No.1125978803そうだねx5
imgの評判を気にするのが一番無駄なのでは?
25123/11/19(日)18:57:29No.1125978849+
漫画はアニメ化しやすいよね
ゲームはゲームとして遊ぶ部分をアニメ化するの難しすぎる
25223/11/19(日)18:57:36No.1125978899+
>リビルドワールドとか大変そうだな
滅茶苦茶不安だな
25323/11/19(日)18:57:37No.1125978903+
>>いやでも微妙なアニメは原作もほぼ微妙でしょ
>お前の好きな原作がクソアニメになって初見から原作もクソ扱いされる呪いをかけとくわ
作者何も悪く無いのに?
25423/11/19(日)18:57:41No.1125978932そうだねx5
>imgの評判を気にするのが一番無駄なのでは?
これは本当にそうだね…
25523/11/19(日)18:57:43No.1125978944+
>最近ジャンプアニメの打率上げてるのはなんなんだろう
身も蓋もない言い方をすると鬼滅の刃の後追い
忠実に作るとヒットすると偉い人達の脳に刷り込まれた
25623/11/19(日)18:57:51No.1125979002+
>ダンジョン飯どうなるかな...
PVの時点では変な癖なさそうだからいい感じに見える
25723/11/19(日)18:57:58No.1125979044+
原作は名作だけどアニメがクソってパターン意外とないよな
25823/11/19(日)18:58:12No.1125979151そうだねx2
ネガティブを撒き散らす生き物にはなりたくないもんだね
25923/11/19(日)18:58:12No.1125979154+
>今季だとラグナクリムゾンが最初不安だったけど今はもう安心して見れる
あーこんな感じかーと思ってたけどだんだん乗れてきて嬉しい
26023/11/19(日)18:58:15No.1125979165+
>CGアニメってあんまり好きじゃないっぽい「」よく見るけど俺は結構好き
映画だけどハローワールドすき
26123/11/19(日)18:58:15No.1125979169そうだねx9
>原作は名作だけどアニメがクソってパターン意外とないよな
いや…
26223/11/19(日)18:58:20No.1125979207+
>スラダンも古い作品だけどちゃんと受けただろ?
流石にイノタケもう駄目だろとか思ってたけど監修完璧だったよ土下座したよ
26323/11/19(日)18:58:26No.1125979261そうだねx1
>原作は名作だけどアニメがクソってパターン意外とないよな
ワンピースのアニメの大部分
26423/11/19(日)18:58:31No.1125979296そうだねx1
最近だと不徳のギルドがいいアニメ化だった
26523/11/19(日)18:58:39No.1125979351+
>原作は名作だけどアニメがクソってパターン意外とないよな
アニメが糞だと原作の評価も味噌つくだけだし
26623/11/19(日)18:58:44No.1125979378+
ティアムーン帝国はとにかく話を終わらせるためのカットが多いのは仕方ないのかもしれんが
カットしすぎて作品の良さがうすあじになってる気がする
26723/11/19(日)18:58:46No.1125979393+
グールは期待してたけど一話のトーカちゃんのカグネの色が思ってたんと違う!ってなって観なくなったな
漫画の描き方をアニメに昇華するのは難しいんだね
26823/11/19(日)18:58:46No.1125979397+
CGアニメは作画クオリティを安定させられるのが利点だけど
その分演出の良し悪しがめっちゃでる
26923/11/19(日)18:58:47No.1125979401+
>ソシャゲアニメとか
ソシャゲのアニメなんてファンが喜んでたらそれで良いんじゃないかな
27023/11/19(日)18:58:50No.1125979425+
>原作は名作だけどアニメがクソってパターン意外とないよな
スレ画が目に入らぬか
27123/11/19(日)18:58:53No.1125979451+
上げたハードルそのまんまの出来をお出ししてきたフリーレンというかマッドハウスは当たりスタジオなのかな
27223/11/19(日)18:58:54No.1125979462+
漫画のCGアニメ化だと最近だとケンガンアシュラ?
27323/11/19(日)18:58:55No.1125979471+
>ワンピースのアニメの大部分
ドラゴンボールもZのかなりの部分が
27423/11/19(日)18:58:56No.1125979481+
>いやでも微妙なアニメは原作もほぼ微妙でしょ
そうか?
媒体が違うとウケる受けないあるだろうし
27523/11/19(日)18:58:56No.1125979482+
>原作は名作だけどアニメがクソってパターン意外とないよな
原作者がブチ切れまで行ったのは少ないが…
27623/11/19(日)18:58:59No.1125979523+
全く話題にならない虚無アニメになったときが一番悲しい
27723/11/19(日)18:59:13No.1125979618+
絵が綺麗なのが売りなのにあれになったエクスアーム
27823/11/19(日)18:59:14No.1125979623そうだねx3
>原作は名作だけどアニメがクソってパターン意外とないよな
むしろ多いかな…とくに90~00年代は…
27923/11/19(日)18:59:19No.1125979663そうだねx1
>いやでも微妙なアニメは原作もほぼ微妙でしょ
いや
よく取り沙汰されるなろう系とかもコミックで読むと普通に面白かったりするから見せ方次第よ
28023/11/19(日)18:59:24No.1125979708そうだねx3
>>ワンピースのアニメの大部分
>ドラゴンボールもZのかなりの部分が
引き伸ばしと作画制限はまぁしゃーない
28123/11/19(日)18:59:28No.1125979731+
クソってほどではないけど寄生獣は原作の割りにイマイチだった
28223/11/19(日)18:59:29No.1125979740そうだねx1
正直ブルアカのアニメどうなるかちょっとワクワクしてる
28323/11/19(日)18:59:35No.1125979787+
そろそろみなみけの新作アニメが見てえだろ
28423/11/19(日)18:59:36No.1125979799+
実は大運動会ちょっと楽しみにしてたんだよね
28523/11/19(日)18:59:40No.1125979837+
CGでもエクスアームくらいに崩壊できるって言いたいけどあれは例として出すには極論すぎるか
28623/11/19(日)18:59:44No.1125979857+
>全く話題にならない虚無アニメになったときが一番悲しい
俺はアニメーターの自慰めいた純然たるクソになる方が嫌だ
28723/11/19(日)18:59:47No.1125979890そうだねx3
>スレ画が目に入らぬか
スレ画はちゃんと頑張ってたよ
ただただ話数だけが足りなかった
28823/11/19(日)18:59:50No.1125979913そうだねx2
>CGアニメは作画クオリティを安定させられるのが利点だけど
>その分演出の良し悪しがめっちゃでる
なんというか思ったより動きを作るのが難しいのかアクションのクオリティがね…
28923/11/19(日)18:59:51No.1125979920+
原作微妙でアニメ化成功した例の方が思い付かないが…
29023/11/19(日)18:59:52No.1125979929+
ワンピースの一挙見てると引き伸ばしだけじゃなくて単純に出来が悪すぎて頭がおかしくなってくる
まず打撃音がペシッペシッでバトルの迫力無さすぎてやばい
29123/11/19(日)18:59:57No.1125979971+
>クソってほどではないけど寄生獣は原作の割りにイマイチだった
映画もなんか惜しい感じだったぞ
29223/11/19(日)18:59:59No.1125979993+
>原作は名作だけどアニメがクソってパターン意外とないよな
ヘルシング
チェンソーマン
ネウロ
ここら辺は酷いと思う
29323/11/19(日)19:00:01No.1125980006そうだねx1
>クソってほどではないけど寄生獣は原作の割りにイマイチだった
なんか余計なことしてなかったっけあれも
29423/11/19(日)19:00:19No.1125980147+
アニメのうしおととらからからくりサーカス続投する脚本家いいよね
29523/11/19(日)19:00:23No.1125980174+
>上げたハードルそのまんまの出来をお出ししてきたフリーレンというかマッドハウスは当たりスタジオなのかな
原作モノはマッドハウスと昔は言われたもんだった
29623/11/19(日)19:00:25No.1125980186+
>ソシャゲのアニメなんてファンが喜んでたらそれで良いんじゃないかな
アニメから入ってくる新規目当てにアニメ化することもあるんじゃないかソシャゲは
29723/11/19(日)19:00:27No.1125980200+
>グールは期待してたけど一話のトーカちゃんのカグネの色が思ってたんと違う!ってなって観なくなったな
>漫画の描き方をアニメに昇華するのは難しいんだね
静止画の表現を動画にそのまま持ってくるのは無理だからね…
29823/11/19(日)19:00:28No.1125980207+
ネウロあったなぁ…
29923/11/19(日)19:00:30No.1125980222+
>原作は名作だけどアニメがクソってパターン意外とないよな
ガンスリ二期
30023/11/19(日)19:00:30No.1125980225+
WEB版に限らず小説系は
1クールだと仲間集めて中ボス倒しておしまいになるのは否めない
30123/11/19(日)19:00:43No.1125980306+
>正直ブルアカのアニメどうなるかちょっとワクワクしてる
あどびす1クールとかなら可もなく不可もなくくらいに落ち着きそう
30223/11/19(日)19:00:47No.1125980345+
リビルドは女性陣のcv合ってなくない?って今から不安
30323/11/19(日)19:00:50No.1125980367+
鬼滅前からジャンプアニメはクオリティ安定してなかった?
斉木楠雄のようなギャグアニメですらそこそこのクオリティだったし
30423/11/19(日)19:00:51No.1125980368そうだねx3
アニメ化って普通の作品を普通にアニメ化しても人気大爆発!みたいにはならないしか変にクオリティ低いと原作まで評価引っ張られるしでリスク高くない?
30523/11/19(日)19:00:54No.1125980397+
マッドって今日テレ傘下なんだっけ
30623/11/19(日)19:00:59No.1125980444+
個人的にキツかったのはぼくらの
30723/11/19(日)19:01:04No.1125980481+
チェンソーマンは低予算とかじゃなく完全に監督の変なこだわりでやらかしたからアニオリが減った昨今ではかなり珍しいと思う
30823/11/19(日)19:01:06No.1125980493+
>アニメのうしおととらからからくりサーカス続投する脚本家いいよね
なんか原作者がめちゃくちゃ気に入ったから…
30923/11/19(日)19:01:06No.1125980495+
原作の名作の基準なんて売上くらいでしか測れないし…
31023/11/19(日)19:01:13No.1125980547+
呪術とか鬼滅なんかは原作の省略されがちな絵とこうやりたいんだろうなって演出を汲み取って昇華しまくった結果だし
31123/11/19(日)19:01:14No.1125980551+
>>CGアニメは作画クオリティを安定させられるのが利点だけど
>>その分演出の良し悪しがめっちゃでる
>なんというか思ったより動きを作るのが難しいのかアクションのクオリティがね…
CG特有のなんとも言えないふわふわもちゃーっとした動きはなかなか綺麗にならんね…
31223/11/19(日)19:01:20No.1125980599そうだねx1
>アニメのうしおととらからからくりサーカス続投する脚本家いいよね
うしとらのときは「あなたには任せられない」って喧嘩したのに
からくりでは「あなたにしか頼めない」ってなる原作と脚本家よ
31323/11/19(日)19:01:24No.1125980624+
寄生獣は原作が名作すぎるからイマイチなアニメだけど割と面白かった
31423/11/19(日)19:01:27No.1125980647そうだねx1
不徳のギルドはなんか安定安心の出来だった
制作みるとエッチアニメばっかり作ってるところで感服した
31523/11/19(日)19:01:35No.1125980701+
ワンピースは絵の部分はドレスローザくらいから上がりだして見てて楽しかったよ
引き伸ばしはずっと引き伸ばし
31623/11/19(日)19:01:35No.1125980703そうだねx2
>>スレ画が目に入らぬか
>スレ画はちゃんと頑張ってたよ
>ただただ話数だけが足りなかった
アニメから入ったけど普通に楽しんで見れたから割とびっくりした
OPがどれも好き
31723/11/19(日)19:01:37No.1125980716+
今やったらギャラクシーエンジェルは叩かれてたりするのかな…
31823/11/19(日)19:01:51No.1125980831そうだねx1
>原作微妙でアニメ化成功した例の方が思い付かないが…
鬼滅とかそれこそ戦闘描写に限れば原作薄味でアニメ化でだいぶ面白くなってなかったっけ
31923/11/19(日)19:01:57No.1125980873+
からくりサーカスはせめてあるかわからないけど2期にかけて分割してくれたらよかったのになぁ…とは思う
スタッフ愛はすげぇ溢れてたよ
悪いのはジュビロだ
32023/11/19(日)19:01:58No.1125980883+
呪術2期は鬼滅2期より円盤売れてるの地味に凄いと思う
鬼滅の後追いみたいな扱いだったのに
32123/11/19(日)19:02:01No.1125980915そうだねx1
>鬼滅前からジャンプアニメはクオリティ安定してなかった?
>斉木楠雄のようなギャグアニメですらそこそこのクオリティだったし
火ノ丸相撲…
32223/11/19(日)19:02:06No.1125980934+
エンディングは1クールに1つでいいということに気づいた
32323/11/19(日)19:02:06No.1125980939+
鬼滅はアニメ化の恩恵がすごいよね戦闘シーンが
32423/11/19(日)19:02:08No.1125980958+
>クソってほどではないけど寄生獣は原作の割りにイマイチだった
大筋で見るとアニメもまあまあ面白いけど改変に関してはマイナスしかなかったな
32523/11/19(日)19:02:09No.1125980962+
前情報は地雷要素しかなかったけどいざ始まってみたら空気感原作そのまんまで見たこと無いのに知ってる知らないシーンが山盛りだったトライガンスタンピード
32623/11/19(日)19:02:10No.1125980977そうだねx3
急にスレが立たなくなるアニメは色々察してしまう
32723/11/19(日)19:02:14No.1125981003+
>>原作は名作だけどアニメがクソってパターン意外とないよな
>むしろ多いかな…とくに90~00年代は…
その年代の原作つきはもう小中学生なりにあきらめてたレベル
32823/11/19(日)19:02:16No.1125981018+
>不徳のギルドはなんか安定安心の出来だった
>制作みるとエッチアニメばっかり作ってるところで感服した
雑誌のエースだからな…
32923/11/19(日)19:02:17No.1125981028+
>鬼滅前からジャンプアニメはクオリティ安定してなかった?
>斉木楠雄のようなギャグアニメですらそこそこのクオリティだったし
火の丸は微妙だったからやはり当たり外れはあると思う
33023/11/19(日)19:02:24No.1125981078+
>チェンソーマンは低予算とかじゃなく完全に監督の変なこだわりでやらかしたからアニオリが減った昨今ではかなり珍しいと思う
演出ってこんな大切なのか…って学ぶ絶好の教材だと思う
33123/11/19(日)19:02:24No.1125981086そうだねx3
この作品ならいいアニメ化できて当然みたいな流れは正直リスペクトが無くて嫌い
33223/11/19(日)19:02:31No.1125981134+
アニメ化決定と1話で原作関係者が歓喜してたけど放送が進むにつれて露骨に触れなくなっていって…
33323/11/19(日)19:02:47No.1125981264+
シャニマスとミリオンで評判違うからCGなら何でもいいってわけじゃないんだなって
33423/11/19(日)19:02:51No.1125981298そうだねx1
>急にスレが立たなくなるアニメは色々察してしまう
むしろ急にスレがたちまくる方が怖い場合多くない?
33523/11/19(日)19:02:55No.1125981330+
>前情報は地雷要素しかなかったけどいざ始まってみたら空気感原作そのまんまで見たこと無いのに知ってる知らないシーンが山盛りだったトライガンスタンピード
完結編いつやるんだろう
33623/11/19(日)19:02:58No.1125981343+
CGっぽぬる~っとした動きってピクサーとかだと全然気にならないのに日本っぽいキャラでやられると途端に気になりだすのは自分でも良くわかんない
33723/11/19(日)19:03:09No.1125981417+
アニメワンピもうずっと見てなかったけど最近は所々作画アニメになっててびっくりする
33823/11/19(日)19:03:09No.1125981418そうだねx4
いつのまにかアニメ化発表に嬉しさより不安を感じるようになってしまった
33923/11/19(日)19:03:09No.1125981419+
>呪術とか鬼滅なんかは原作の省略されがちな絵とこうやりたいんだろうなって演出を汲み取って昇華しまくった結果だし
チェンソーマンでもやってほしかっただろ
なんでやらないんだ
34023/11/19(日)19:03:19No.1125981518+
アイマスってもともとCGだからCGアニメでも違和感ないね
34123/11/19(日)19:03:24No.1125981557そうだねx1
>チェンソーマンは低予算とかじゃなく完全に監督の変なこだわりでやらかしたからアニオリが減った昨今ではかなり珍しいと思う
別にアニオリやってたわけでもないからだいぶ異色だと思う
34223/11/19(日)19:03:26No.1125981571+
魔王様リトライのリソース配分は素晴らしかったけど
そうそう割り切れるもんじゃねえし受け入れられるかも賭けすぎる
34323/11/19(日)19:03:27No.1125981578+
>呪術2期は鬼滅2期より円盤売れてるの地味に凄いと思う
>鬼滅の後追いみたいな扱いだったのに
鬼滅は1期と劇場版売れすぎてのんびりやれる体勢に入ったのが微妙な方に作用してる気はする
主題歌もなんか大人の都合が強くなってるし
34423/11/19(日)19:03:32No.1125981617そうだねx2
>>急にスレが立たなくなるアニメは色々察してしまう
>むしろ急にスレがたちまくる方が怖い場合多くない?
(変なのに粘着されたんだな…)
34523/11/19(日)19:03:35No.1125981643+
好きな子がめがね忘れたはどうなんだろう
原作未読の俺はすごい楽しめたけど
原作ファンからの反応が良くなかったな
34623/11/19(日)19:03:47No.1125981735+
>CGっぽぬる~っとした動きってピクサーとかだと全然気にならないのに日本っぽいキャラでやられると途端に気になりだすのは自分でも良くわかんない
キャラデザの問題とかもあるかもね
ピクサーのキャラデザでやられると元からそういうものみたいな刷り込みありそ
34723/11/19(日)19:03:51No.1125981769+
>CGっぽぬる~っとした動きってピクサーとかだと全然気にならないのに日本っぽいキャラでやられると途端に気になりだすのは自分でも良くわかんない
トゥーン系のレンダリングだと画面情報が少ないから余計気になるところがあると思う
34823/11/19(日)19:03:56No.1125981798そうだねx1
原作知らずにスレ画アニメ見てたけどちゃんと楽しめたよ
むしろ原作ファンが文句言ってるから当時は話題に出しづらかった
34923/11/19(日)19:04:01No.1125981835+
チェンソーマンは少し過剰に叩かれすぎな感はあるが余計なことしなきゃもっと良かったと思えばまあそうか
35023/11/19(日)19:04:10No.1125981896+
寄生獣はBGM凄く良かった印象ある
NEXT TO YOUとかめちゃくちゃ良かった
35123/11/19(日)19:04:17No.1125981971+
>好きな子がめがね忘れたはどうなんだろう
>原作未読の俺はすごい楽しめたけど
>原作ファンからの反応が良くなかったな
原作読んでるけど楽しんで見られたよ
35223/11/19(日)19:04:19No.1125981988+
>むしろ急にスレがたちまくる方が怖い場合多くない?
全然建ってないのがそれだとな重い2択になるからな…
35323/11/19(日)19:04:20No.1125981998+
>>チェンソーマンは低予算とかじゃなく完全に監督の変なこだわりでやらかしたからアニオリが減った昨今ではかなり珍しいと思う
>別にアニオリやってたわけでもないからだいぶ異色だと思う
あれ放送前のPVの時点で原作にないベッドシーンなかった?
35423/11/19(日)19:04:23No.1125982015+
>アイマスってもともとCGだからCGアニメでも違和感ないね
まあだからこそアニメでは手書きが見たかったなって意見があるのも分からんでもない
35523/11/19(日)19:04:25No.1125982027そうだねx1
シャニアニは評判聞こえてこないから微妙なのかなとおもった
ミリアニはアホみたいにファンが大騒ぎしてたから評判いいんだなと思ったけど
35623/11/19(日)19:04:26No.1125982031そうだねx1
火ノ丸はまあ…売上考えたらまともな所は請け負ってくれんだろなぁとは思ってた
35723/11/19(日)19:04:32No.1125982092+
>からくりサーカスはせめてあるかわからないけど2期にかけて分割してくれたらよかったのになぁ…とは思う
>スタッフ愛はすげぇ溢れてたよ
>悪いのはジュビロだ
ジュビロが何話構成にするか決めたって話だと思うけど
一原作にアニメを進行を決める権限はないってヒでジュビロが言ってたから多分ガセだよ
35823/11/19(日)19:04:35No.1125982109+
アニメ見てこのキャラ可愛いね…ってなったら原作に居ないキャラだったという経験が数度ある
35923/11/19(日)19:04:36No.1125982116+
からくりとうしとらは原作者が裏話色々話してるからなあ
分割案蹴って最後までやるように案通したのも原作だし
カットする話考えたのも原作のハゲだ
36023/11/19(日)19:04:46No.1125982203+
>鬼滅は1期と劇場版売れすぎてのんびりやれる体勢に入ったのが微妙な方に作用してる気はする
>主題歌もなんか大人の都合が強くなってるし
やはりアニメーターを酷使して出せる時に出すスタイルの方が売上的には正しいんだろうな…
36123/11/19(日)19:04:48No.1125982214そうだねx2
>>CGアニメは作画クオリティを安定させられるのが利点だけど
>>その分演出の良し悪しがめっちゃでる
>なんというか思ったより動きを作るのが難しいのかアクションのクオリティがね…
3DCGは常に安定してるんだけど嘘がつけないので画としての迫力が出しにくい
特撮だけどウルトラマンのぐんぐんカットとか見るとわかりやすいかも
36223/11/19(日)19:04:53No.1125982258+
いっぱい続けてくれるなら多少の粗は許すが…
36323/11/19(日)19:05:04No.1125982325+
>チェンソーマンは少し過剰に叩かれすぎな感はあるが余計なことしなきゃもっと良かったと思えばまあそうか
みんなソースドバドバのコテコテの味付けを期待してたのに
何故か薄味にしてお出しされたんだからリアクション困るだろ
36423/11/19(日)19:05:06No.1125982334+
一昔前は監督や脚本の腕の見せ所だと言わんばかりにアニオリが多かっな…
36523/11/19(日)19:05:19No.1125982419+
>火ノ丸はまあ…売上考えたらまともな所は請け負ってくれんだろなぁとは思ってた
アンデラって相当なレアケースだよな
スタッフに相当原作好きな人がいるんだろうか
36623/11/19(日)19:05:20No.1125982422+
鬼滅は刀鍛冶編とかどうやって盛り上げろって言うのっていうか…
36723/11/19(日)19:05:31No.1125982505+
ピクサー系だとそもそもシェーダーとかクレイアニメとか実写風だからね
こういう雰囲気とかも動きとかと上手く合わせてるアニメーターって大変な職業なんじゃ…
36823/11/19(日)19:05:36No.1125982543+
2~3スレ実況してたアニメが1スレ完走がやっとになってるのいいよねよくない
36923/11/19(日)19:05:37No.1125982545+
CVの合う合ってないって放送後もずっと言われるレベルの作品てそうはないよね
みんな慣れる
37023/11/19(日)19:05:49No.1125982629+
>アニメから入ってくる新規目当てにアニメ化することもあるんじゃないかソシャゲは
制作側としては当然それを期待して作るんだけど原作ユーザーに配慮した方がぱっと見の批判は少なくなるから難しい
37123/11/19(日)19:05:51No.1125982646そうだねx1
>火ノ丸はまあ…売上考えたらまともな所は請け負ってくれんだろなぁとは思ってた
アンデラも売上的には大して変わらないのに良いとこ引いたよな
円盤売上は大差なさそうだけども
37223/11/19(日)19:05:57No.1125982691そうだねx2
監督が表立って発言しまくると身構えるようになった
37323/11/19(日)19:05:58No.1125982694+
>ジュビロが何話構成にするか決めたって話だと思うけど
>一原作にアニメを進行を決める権限はないってヒでジュビロが言ってたから多分ガセだよ
でもとりあえず一気にやるか2期やれるかわからないけどそっちにかけて分割するか決めたのはジュビロやん?
37423/11/19(日)19:06:03No.1125982744そうだねx2
原作が構成に関わってると明言されたらいい予感がしない
37523/11/19(日)19:06:07No.1125982764そうだねx4
本当にチェンソーマンは監督のセンスがズレてたのが全てだからな
37623/11/19(日)19:06:17No.1125982859+
>呪術とか鬼滅なんかは原作の省略されがちな絵とこうやりたいんだろうなって演出を汲み取って昇華しまくった結果だし
鬼滅は分からんけど呪術の方はかなり口出ししまくりでしょ
一期の頃に五条先生の目の表現しっくりこないんですどうしましょう!?ってアニメスタッフに泣きつかれて五条の目には空があるんです!!とか
37723/11/19(日)19:06:21No.1125982886+
>原作知らずにスレ画アニメ見てたけどちゃんと楽しめたよ
>むしろ原作ファンが文句言ってるから当時は話題に出しづらかった
基本中に未読勢からはそこそこ評価良くて原作勢にめちゃくちゃに言われてる印象あるからくりサーカスのアニメ
37823/11/19(日)19:06:23No.1125982907そうだねx4
>2~3スレ実況してたアニメが1スレ完走がやっとになってるのいいよねよくない
ぶっちゃけどんなアニメも後半は失速するのが常だと思う
人気なやつでも1話からの視聴者なんて半分残ってれば良い方だよ
37923/11/19(日)19:06:25No.1125982923+
アニメからくりはよりによって一番少年漫画してたサハラがね…
でもおじいちゃんは満点だった
月虹は満点というか…何アレ…
38023/11/19(日)19:06:27No.1125982938+
チェンソーマンってそういや2期やらないの?
38123/11/19(日)19:06:42No.1125983062+
チェンソーはマジで二期やらないのか?あれだけの作品なのに
38223/11/19(日)19:06:47No.1125983100+
今期はゴブスレがアレだな
エログロで冒険者パーティが壊滅するみたいなのが売りなのに
アニメはすっかりヒヨってるなって
38323/11/19(日)19:06:54No.1125983155そうだねx1
アンデラは本当に出来はいいから
何が悪いかっていったら期待作めっちゃ多い今クールブチ込みが悪い
38423/11/19(日)19:06:56No.1125983169+
アンデラはまあヒロアカ呪術廻戦なくなったあとのバトル漫画のエースにしたいジャンプが金出して押してるんだろう
あんま上手く言ってる感じはないけど
38523/11/19(日)19:06:58No.1125983183そうだねx8
もしかしてアニメって作るの大変なのでは…?!
38623/11/19(日)19:07:02No.1125983212+
>一昔前は監督や脚本の腕の見せ所だと言わんばかりにアニオリが多かっな…
小さい頃みたアニメ誌で「まあ僕の作品なわけですから」的にすごい鼻につく俺が俺がな監督インタビューとかみてびっくりした
原作なきゃアニメになる話はでてこないでしょうと
38723/11/19(日)19:07:16No.1125983299+
>チェンソーマンってそういや2期やらないの?
そのうちやるだろうけど同じところでは多分作らせないだろうし全部一から話ひっくり返ってそうだからそう簡単には出ないと思う
38823/11/19(日)19:07:18No.1125983319+
アニメ化の動向が気になる作品はサカモトデイズ
38923/11/19(日)19:07:20No.1125983326+
>>火ノ丸はまあ…売上考えたらまともな所は請け負ってくれんだろなぁとは思ってた
>アンデラって相当なレアケースだよな
>スタッフに相当原作好きな人がいるんだろうか
ウケる人にはウケるみたいなキワモノがスタッフの方にも刺さったか…
39023/11/19(日)19:07:20No.1125983329+
生徒会役員共の轟ネネと古谷さんのCVは見返すとやっぱ違和感あるな
39123/11/19(日)19:07:24No.1125983373+
>チェンソーはマジで二期やらないのか?あれだけの作品なのに
一期で失敗した以上二期で採算取れるか微妙だし
39223/11/19(日)19:07:24No.1125983374+
アンデラ最新話は原作だと感動出来たけどアニメだとなんかシリアスなギャグみたいに思えたから良し悪し
39323/11/19(日)19:07:30No.1125983426+
なんかアンダーニンジャ面白い
時系列混ざってるのアニオリらしいけどそんな混乱するほどの物でもないし
39423/11/19(日)19:07:37No.1125983490+
監督が独自路線突っ走るとだいたい台無しになるんだよな
たまにはまって原作の人気以上にはねたりもするが
39523/11/19(日)19:07:37No.1125983493+
>チェンソーはマジで二期やらないのか?あれだけの作品なのに
スポンサーなしでやったからぶっちゃけ被害にあったのはアニメファンと制作会社だけだけど
あの後でスポンサーが金出してくれると思ってんの?
39623/11/19(日)19:07:48No.1125983590+
あれで黒字らしいしやるだろチェンソー二期は
39723/11/19(日)19:07:52No.1125983615そうだねx5
監督が原作見てないとか嫌いとか言わなければなんでもいいよ…
39823/11/19(日)19:07:56No.1125983648+
>CVの合う合ってないって放送後もずっと言われるレベルの作品てそうはないよね
>みんな慣れる
ナナマルサンバツ
39923/11/19(日)19:07:58No.1125983666+
>原作が構成に関わってると明言されたらいい予感がしない
スレで出てるいくつかの失敗がそれだからな…
40023/11/19(日)19:07:59No.1125983675+
>>2~3スレ実況してたアニメが1スレ完走がやっとになってるのいいよねよくない
>ぶっちゃけどんなアニメも後半は失速するのが常だと思う
>人気なやつでも1話からの視聴者なんて半分残ってれば良い方だよ
時間帯によっては結構しんどいし最近は配信あるしでここの実況スレ基準にしてもね…ってとこがある
40123/11/19(日)19:08:10No.1125983756そうだねx1
>アニメ化の動向が気になる作品はサカモトデイズ
漫画の時点でアクション全振りみたいな作品だからアニメ化はハードル高くて大変そう
40223/11/19(日)19:08:15No.1125983792そうだねx1
>あれで黒字らしいしやるだろチェンソー二期は
やるとしても集英社がMAPPAにやらせるか怪しいでしょ
40323/11/19(日)19:08:21No.1125983836+
呪術だって2期までかなり間が開いてるんだからチェンソーマンも待て
40423/11/19(日)19:08:27No.1125983871+
>本当にチェンソーマンは監督のセンスがズレてたのが全てだからな
作品次第では合うんだろうなぁとは思う
40523/11/19(日)19:08:27No.1125983874+
>アンデラ最新話は原作だと感動出来たけどアニメだとなんかシリアスなギャグみたいに思えたから良し悪し
二股した所までアニメ化された世界線から来たやつかと思ったじゃねえか
40623/11/19(日)19:08:28No.1125983875+
>監督が原作見てないとか嫌いとか言わなければなんでもいいよ…
円盤買ったら声優座談会で原作キャラの悪口大会もあるぞ!
40723/11/19(日)19:08:30No.1125983892+
>あれで黒字らしいしやるだろチェンソー二期は
そりゃサブスク鬼のように強かったし原作アニメ効果で1000万部以上伸びたし
40823/11/19(日)19:08:32No.1125983910+
チェンソーマンはエンディングが1番盛り上がってた印象すらある
40923/11/19(日)19:08:36No.1125983955そうだねx6
この手の話でホントに多くなりがちだけど
打率10割なのが同然でハズしたら腕がヘボってノリはホントにキツい
過去の名監督達だって達成できてないだろそれ
41023/11/19(日)19:08:38No.1125983974+
>3DCGは常に安定してるんだけど嘘がつけないので画としての迫力が出しにくい
>特撮だけどウルトラマンのぐんぐんカットとか見るとわかりやすいかも
CGWORLDとか見ると最近は意図的にモデリングでカットごとに部分的にモデルのパーツ大きくしたり広角魚眼で上手いことやってるらしい
41123/11/19(日)19:08:49No.1125984074+
ワンパンマンも2期からだいぶ空いてる気がする
41223/11/19(日)19:08:51No.1125984092そうだねx2
>監督が原作見てないとか嫌いとか言わなければなんでもいいよ…
ハードルが低すぎる
41323/11/19(日)19:08:51No.1125984100+
>一昔前は監督や脚本の腕の見せ所だと言わんばかりにアニオリが多かっな…
終盤間際で自分と向き合う夢の回みたいなの入れるのが一時期流行ってたな
41423/11/19(日)19:08:56No.1125984146+
>生徒会役員共の轟ネネと古谷さんのCVは見返すとやっぱ違和感あるな
声はともかくアニメとしてはめっちゃいい感じのアニメ化してもらったと思う
41523/11/19(日)19:08:57No.1125984152+
>一昔前は監督や脚本の腕の見せ所だと言わんばかりにアニオリが多かっな…
まあ作画コストとか考えてない作品をまんまアニメ化するのそもそも無理だから…
デジタルが普及して無茶が効くようになったとも言える
41623/11/19(日)19:09:07No.1125984239+
>>アニメ化の動向が気になる作品はサカモトデイズ
>漫画の時点でアクション全振りみたいな作品だからアニメ化はハードル高くて大変そう
ボンズあたりやってほしいな
ヒロアカとかもやってるけど背景の荒い感じがなんかモブサイコ彷彿とさせる
41723/11/19(日)19:09:14No.1125984299+
>この手の話でホントに多くなりがちだけど
>打率10割なのが同然でハズしたら腕がヘボってノリはホントにキツい
>過去の名監督達だって達成できてないだろそれ
伝説のバッターすぎる…
41823/11/19(日)19:09:15No.1125984312+
チェンソーマンは極端だけどああいうテイストになっちゃう作品はそれなりにあると思う
41923/11/19(日)19:09:15No.1125984317+
さすがにニンジャスレイヤー以上のものはもう出てこないだろうというネガティブ方面の安心感はある
42023/11/19(日)19:09:16No.1125984322+
>呪術だって2期までかなり間が開いてるんだからチェンソーマンも待て
呪術の場合即劇場版発表して間を持たせてたからなぁ
42123/11/19(日)19:09:28No.1125984432+
集英社が期待してたのは超絶ヒットであって
かろうじて黒字なんて求めてなかったんだよなぁ
42223/11/19(日)19:09:42No.1125984536+
>呪術だって2期までかなり間が開いてるんだからチェンソーマンも待て
でも映画やらないし…
42323/11/19(日)19:09:48No.1125984572+
チェンソーはほんと素直に作ればよかったのに声優がボソボソで聞こえないとか何故か引いて全く迫力無くすとかB級映画のノリの部分をベタベタにするとか意味がわからなすぎた
何がやりたかったんだあの監督
42423/11/19(日)19:09:48No.1125984574+
>アンデラは本当に出来はいいから
>何が悪いかっていったら期待作めっちゃ多い今クールブチ込みが悪い
フリーレン薬屋スパイ進撃のクールにぶち込むんだもんなぁ…
42523/11/19(日)19:09:48No.1125984576+
逆に今は原作ありき多すぎてうーんってなる
そろそろ大人気原作尽きてこない?
42623/11/19(日)19:09:51No.1125984604そうだねx4
>この手の話でホントに多くなりがちだけど
>打率10割なのが同然でハズしたら腕がヘボってノリはホントにキツい
>過去の名監督達だって達成できてないだろそれ
それはそうなんだが作品のファンからしたら自分の作品で当ててもらわないと困るからな
42723/11/19(日)19:10:04No.1125984704そうだねx1
>チェンソーマンはエンディングが1番盛り上がってた印象すらある
車に轢かれるPVが1番盛り上がってた気がする
42823/11/19(日)19:10:08No.1125984738そうだねx1
>もしかしてアニメって作るの大変なのでは…?!
放送までに2年位かかるらしいしね
42923/11/19(日)19:10:18No.1125984838そうだねx1
>チェンソーマンは極端だけどああいうテイストになっちゃう作品はそれなりにあると思う
予算は桁違いだがテラフォーマーズが近い所あった
原作は派手なのに演出と絵が常に地味
43023/11/19(日)19:10:25No.1125984888そうだねx3
たまに駄目な原作を直してこそのアニメ化だろとか言う人いるけど原作からして駄目ならもう駄目だよな
43123/11/19(日)19:10:27No.1125984902+
>監督が原作見てないとか嫌いとか言わなければなんでもいいよ…
心の中にしまっときゃいいのになんで公の場でそういうこと言うのかね
43223/11/19(日)19:10:27No.1125984907+
少なくとももう数字が出ちゃったらもうそれを元にされるから無理だよ
43323/11/19(日)19:10:40No.1125985001+
>フリーレン薬屋スパイ進撃のクールにぶち込むんだもんなぁ…
スパイ教室前期だろ!
43423/11/19(日)19:10:40No.1125985006そうだねx2
原作と制作がガッツリ手を組んで鋭意製作中!みたいな雰囲気出してたのにいざ評判が悪いと原作が悪いいや制作が悪いみたいな擦りつけ合いが始まるのほんま…
43523/11/19(日)19:10:53No.1125985107そうだねx1
アニメチェンソーマンは普通の失敗じゃなくアニメチェンソーマンという概念を火薬庫みたいにしてしまったから手が出しにくいのかもしれん
43623/11/19(日)19:10:56No.1125985128+
>逆に今は原作ありき多すぎてうーんってなる
>そろそろ大人気原作尽きてこない?
尽きてるぞ
怪獣八号とダンジョン飯が最後の大物みたいなとこある
43723/11/19(日)19:10:57No.1125985142+
>この手の話でホントに多くなりがちだけど
>打率10割なのが同然でハズしたら腕がヘボってノリはホントにキツい
>過去の名監督達だって達成できてないだろそれ
その監督からしたら100の中野一花もしれんけど
原作ファンからしたらその1をヒットさせてほしいからな…
43823/11/19(日)19:11:01No.1125985165+
>逆に今は原作ありき多すぎてうーんってなる
>そろそろ大人気原作尽きてこない?
だからこうして売り出したい作品のアニメ化に賭ける
43923/11/19(日)19:11:07No.1125985198+
>逆に今は原作ありき多すぎてうーんってなる
>そろそろ大人気原作尽きてこない?
だから集英社は過去から引っ張り出してきてんだろ
44023/11/19(日)19:11:08No.1125985210+
好きな作品のアニメがクソで原作まで悪く言われるの本当に辛いけどよく考えたらラノベアニメとかはずっとそんな感じかもしれない
予算の都合なのかな
44123/11/19(日)19:11:08No.1125985213そうだねx1
ぶっちゃけビミョーなアニメ化でも美少女系だと全肯定しないとキレるオタクがいて面倒くさい
44223/11/19(日)19:11:12No.1125985242+
アンデラは売れてない原作に金ぶっこんで高クオリティのアニメ作ったらバズるかの実験だなあ…
44323/11/19(日)19:11:20No.1125985309+
アンデラはなんでシャフトじゃないのにあんなシャフトっぽいんだろう
44423/11/19(日)19:11:22No.1125985322そうだねx2
>スパイ教室前期だろ!
ファーミリーの方!有名な方!
44523/11/19(日)19:11:27No.1125985365+
>>チェンソーマンはエンディングが1番盛り上がってた印象すらある
>車に轢かれるPVが1番盛り上がってた気がする
未来の悪魔もopでめっちゃノリノリでウェイウェイやっててそうそうこれこれ!されてたのもあるからな
44623/11/19(日)19:11:28No.1125985371そうだねx5
出来がよければ見られるとか面白いとかナイーブな考えは捨てろ
44723/11/19(日)19:11:31No.1125985389+
原作で色々考えてた水商売のキャラについて監督が
この職業でこんな頭いいのおかしいんですよみたいなこと言って改変した奴なんだっけ
44823/11/19(日)19:11:31No.1125985401+
いや真っ当に原作そのままアニメ化してくれたら50%の視聴者は納得してくれるだろ
なんで俺の作品アピール始めるの…
44923/11/19(日)19:11:34No.1125985430そうだねx6
最近平均上がりすぎだろ…
45023/11/19(日)19:11:40No.1125985479そうだねx1
>アンデラはなんでシャフトじゃないのにあんなシャフトっぽいんだろう
元シャフトのスタッフらしい
45123/11/19(日)19:12:00No.1125985615そうだねx1
原作に悪影響与えなければなんでもいいよ
夢喰いメリーとか
45223/11/19(日)19:12:02No.1125985627+
ドロヘドロなんかは数話毎にED変わってたけど毎回違うのはやりすぎだって
45323/11/19(日)19:12:06No.1125985645そうだねx1
>いや真っ当に原作そのままアニメ化してくれたら50%の視聴者は納得してくれるだろ
(案外しない)
45423/11/19(日)19:12:07No.1125985663そうだねx2
再アニメ化も流行って欲しい
ダイの大冒険ほど気合い入れろなんて贅沢言わないから…
45523/11/19(日)19:12:08No.1125985667そうだねx1
チェンソーのOPは映像込みで大好きだよ
45623/11/19(日)19:12:09No.1125985672そうだねx1
>たまに駄目な原作を直してこそのアニメ化だろとか言う人いるけど原作からして駄目ならもう駄目だよな
ダメな原作はアニメ化されないのでは?
原作のダメなところをって意味ならわかるが
45723/11/19(日)19:12:16No.1125985726そうだねx3
原作枯渇問題とか言ってもビッグタイトルリメイクすればいいだけだし…
アニオリまみれで完結し損ねた平成の遺物もちょくちょくあるし
ガッシュとか
45823/11/19(日)19:12:29No.1125985818+
>最近平均上がりすぎだろ…
平均上がるのはいいけどそれを維持できる環境なのかは非常に疑問
45923/11/19(日)19:12:32No.1125985838+
作画崩壊の呪い
46023/11/19(日)19:12:34No.1125985856+
本当に原作通りすぎてこれ原作読めば良いんじゃねえかって時々なる贅沢なのは分かってるんだが
46123/11/19(日)19:12:40No.1125985901+
スパイ教室はめっちゃ露骨に当てにいって盛大にコケたな…
46223/11/19(日)19:12:41No.1125985904+
>原作に悪影響与えなければなんでもいいよ
>ココロコネクトとか
46323/11/19(日)19:12:41No.1125985911+
再アニメ化と言えばるろ剣もなんか最初ほど話題にならなくなった気がする
46423/11/19(日)19:12:43No.1125985922+
>たまに駄目な原作を直してこそのアニメ化だろとか言う人いるけど原作からして駄目ならもう駄目だよな
さみだれで実感した
46523/11/19(日)19:12:52No.1125986000そうだねx2
>出来がよければ見られるとか面白いとかナイーブな考えは捨てろ
プルートウもっと話題になって欲しい…
46623/11/19(日)19:13:08No.1125986105そうだねx2
好きな原作の作品が原作そのまま過ぎて2-3話見たらなんか満足しちゃった作品って割とあっから原作そのままやるだけで…ってのには同意しかねる
46723/11/19(日)19:13:09No.1125986109+
>原作枯渇問題とか言ってもビッグタイトルリメイクすればいいだけだし…
>アニオリまみれで完結し損ねた平成の遺物もちょくちょくあるし
>ガッシュとか
あれこそ元の会社と喧嘩別れて知るからアニメ化の権利関係面倒そうな…
46823/11/19(日)19:13:09No.1125986111そうだねx2
チェンソーマンの失敗って相当レアだよ
勝手に意味わからない演出を入れつづけて台無しにするのは
46923/11/19(日)19:13:14No.1125986153+
>ガッシュとか
今アニメ化しても中華一番コースになりそう
47023/11/19(日)19:13:21No.1125986199+
フリーレン原作読んだらすごいあっさりした漫画でアニメ化しがいがあるなと思った
47123/11/19(日)19:13:22No.1125986207+
アニメ化じゃないけど原作者の心をずたずたに砕いたビブリア古書堂の話する?
47223/11/19(日)19:13:22No.1125986210+
>原作枯渇問題とか言ってもビッグタイトルリメイクすればいいだけだし…
>アニオリまみれで完結し損ねた平成の遺物もちょくちょくあるし
>ガッシュとか
リメイクして欲しいけど話数が多すぎる…
47323/11/19(日)19:13:23No.1125986219+
>本当に原作通りすぎてこれ原作読めば良いんじゃねえかって時々なる贅沢なのは分かってるんだが
(視聴者が退屈してるな…よし!ここでオリチャー発動!)
47423/11/19(日)19:13:24No.1125986230そうだねx1
2回酷い目にあった封神演義もあるからリメイクも希望があるかというと怪しい
47523/11/19(日)19:13:24No.1125986233+
>>原作に悪影響与えなければなんでもいいよ
>>ココロコネクトとか
アニメの内容ですらない炎上はもうどうしたらいいのか
47623/11/19(日)19:13:25No.1125986244+
今こそGS美神アシュタロス編のアニメ化を…!
47723/11/19(日)19:13:27No.1125986264+
今期は期待された原作ものはそれ相応って感じ
47823/11/19(日)19:13:29No.1125986281+
でもなろう系ってわりと無限に引き出しあるんでしょ?
無職だってかなり古い作品って聞いたけど
47923/11/19(日)19:13:36No.1125986347+
ソシャゲのアニメ化は主人公に想像の余地が大きいせいで失敗しがちってイメージあるわ
見た目も無いし特に喋らないし
48023/11/19(日)19:13:42No.1125986379+
>再アニメ化も流行って欲しい
>ダイの大冒険ほど気合い入れろなんて贅沢言わないから…
再アニメ化は最後までやりたい願望のせいで失敗する可能性あるのがね…
みんなるろ剣みたいに地道にやって欲しい
48123/11/19(日)19:13:46No.1125986412+
あの演技でどこが未来最高なんだよって…
48223/11/19(日)19:13:47No.1125986416+
>再アニメ化と言えばるろ剣もなんか最初ほど話題にならなくなった気がする
雷十太前後の盛り上がり凄かった気がするが
いやお外は知らんけど
48323/11/19(日)19:13:51No.1125986453+
>好きな原作の作品が原作そのまま過ぎて2-3話見たらなんか満足しちゃった作品って割とあっから原作そのままやるだけで…ってのには同意しかねる
結局制作の手腕で決まるからバクチだぜー
48423/11/19(日)19:13:56No.1125986487+
漫画で描かれなかった場面と場面の繋ぎをどうするかが分かりやすく見せ場ではあるんだが
48523/11/19(日)19:14:09No.1125986624+
変な読み切り書いてアニメ業界に喧嘩売ったから手抜かれたんじゃね
48623/11/19(日)19:14:14No.1125986658+
>チェンソーマンの失敗って相当レアだよ
>勝手に意味わからない演出を入れつづけて台無しにするのは
あれって構成同じで演出だけ変な事したんだったか
48723/11/19(日)19:14:15No.1125986672+
オーフェンのアニメはどう受け止めたらいいのかわかんない
48823/11/19(日)19:14:18No.1125986699+
>再アニメ化と言えばるろ剣もなんか最初ほど話題にならなくなった気がする
なんでもそうだけどみんな新しいものを求めてるとこがあるので
リメイク系はどうしても話題負けしがち
48923/11/19(日)19:14:19No.1125986708+
メダリスト楽しみだね
49023/11/19(日)19:14:23No.1125986737+
原作者も知らないドラゴン
49123/11/19(日)19:14:23No.1125986739そうだねx1
媒体違うのにそのままのノリを継続させるって滅茶苦茶大変だろうに軽視されがちだよね
49223/11/19(日)19:14:28No.1125986784+
>あの演技でどこが未来最高なんだよって…
監督にとっては原作読んでそのまま出力したのかもしれんし
49323/11/19(日)19:14:29No.1125986787+
>今こそGS美神アシュタロス編のアニメ化を…!
GS試験編からやれ…
49423/11/19(日)19:14:30No.1125986799そうだねx5
だからさみだれは原作は悪くねぇだろうが!!!!
49523/11/19(日)19:14:30No.1125986803+
烈火の炎最後までやりましょうよ
49623/11/19(日)19:14:43No.1125986917そうだねx2
>でもなろう系ってわりと無限に引き出しあるんでしょ?
>無職だってかなり古い作品って聞いたけど
商品になる弾は当然一握りだよ
49723/11/19(日)19:14:44No.1125986932そうだねx1
>>出来がよければ見られるとか面白いとかナイーブな考えは捨てろ
>プルートウもっと話題になって欲しい…
原作知ってると正直人に勧められる作品じゃない
49823/11/19(日)19:14:45No.1125986936そうだねx1
>メダリスト楽しみだね
あれは制作会社が不安要素すぎる…
49923/11/19(日)19:14:47No.1125986961+
球磨川アニメ化の最終話だけ見ためだかボックス
良かったよ
50023/11/19(日)19:14:51No.1125987003そうだねx3
中山監督が殆ど関わってないopと米津玄師の方が一番解釈一致なのダメだろ
50123/11/19(日)19:14:52No.1125987017+
昔のアニメ見てると結構露骨に原作より子供向けになってるところあるよね
明らかに原作だと落ち着いてるシーンがなんか声張り上げてたり
50223/11/19(日)19:14:53No.1125987024+
>今こそGS美神アシュタロス編のアニメ化を…!
いいやGS試験編からやってもらう
50323/11/19(日)19:15:01No.1125987074そうだねx1
>メダリスト楽しみだね
もう目的は達成されたからいいんだ…
50423/11/19(日)19:15:06No.1125987111そうだねx13
>だからさみだれは原作は悪くねぇだろうが!!!!
うーn…
50523/11/19(日)19:15:11No.1125987149+
剣心はなんか地味にめっちゃ頑張ってるね…
50623/11/19(日)19:15:15No.1125987179そうだねx1
>いや真っ当に原作そのままアニメ化してくれたら50%の視聴者は納得してくれるだろ
まあ好きな人から見ても原作のこの表現は微妙だったなと思うことはあるからそういうのは全然アニメの時に手直ししてもらっても良いんだけどね
るろ剣も雷十太の説明ひとつで感じ方が変わって見終わった後の気持ちよさが上がってたし
50723/11/19(日)19:15:22No.1125987232そうだねx1
ジョジョアニメもあまりに原作なぞりすぎな3部が一番話しててみんな微妙な雰囲気になるよね
50823/11/19(日)19:15:26No.1125987269+
るろ剣は京都編見たいと思ってるよ
そのまま流れで北海道編まで行こう
50923/11/19(日)19:15:27No.1125987275+
>再アニメ化と言えばるろ剣もなんか最初ほど話題にならなくなった気がする
ライデンは地味にハズレ
無限の住人バスタードライザ東リベどれもこれも話題にならず…逆に凄いよ
51023/11/19(日)19:15:28No.1125987280+
サマータイムレンダは配信が限定だから俺は好きだけどそんなに盛り上がらなさそうだな…って思ってたからこことかで配信中も終わった後もちょいちょいスレ立ってて嬉しかった
ありがとう異世界おじさん
51123/11/19(日)19:15:32No.1125987331そうだねx6
>うーn…
あのアニメの後から湧き出したこういうの本当にムカつく!!!
51223/11/19(日)19:15:36No.1125987372そうだねx1
>>メダリスト楽しみだね
>もう目的は達成されたからいいんだ…
俺はアニメもちゃんとやってほしい!!!
51323/11/19(日)19:15:39No.1125987392そうだねx2
>>出来がよければ見られるとか面白いとかナイーブな考えは捨てろ
>プルートウもっと話題になって欲しい…
ネトフリっていうか独占配信アニメは話題って意味では難しいよどうしても
51423/11/19(日)19:15:46No.1125987446+
diesiraeのとき脳細胞が破壊されるってこういうことかと思い知らされたわ
それまで原作レイプって他人事だったから
51523/11/19(日)19:15:53No.1125987514+
アシュタロス編よりオキヌチャン編がみたいし何ならそこで終わってもいい
51623/11/19(日)19:15:54No.1125987518そうだねx2
>>だからさみだれは原作は悪くねぇだろうが!!!!
>うーn…
アニメに引きずられてこういのが湧くのが本当にね…
51723/11/19(日)19:15:58No.1125987550そうだねx1
PLUTO出来いいの?
51823/11/19(日)19:16:00No.1125987565+
>ジョジョアニメもあまりに原作なぞりすぎな3部が一番話しててみんな微妙な雰囲気になるよね
そうか?
一番原作なぞってるの五部じゃない?
51923/11/19(日)19:16:01No.1125987572+
絶望先生はアニメ会社の色を出しまくって3期まで続いたけど
ふざけすぎ!原作通りにやれ!って声を聞いて極力原作再現につとめて作った3期が売れなくてそこで終わった
52023/11/19(日)19:16:13No.1125987680そうだねx1
>サマータイムレンダは配信が限定だから俺は好きだけどそんなに盛り上がらなさそうだな…って思ってたからこことかで配信中も終わった後もちょいちょいスレ立ってて嬉しかった
アニメ化決定した時の期待値を遥かに凌駕してくれた
52123/11/19(日)19:16:13No.1125987684そうだねx2
>ジョジョアニメもあまりに原作なぞりすぎな3部が一番話しててみんな微妙な雰囲気になるよね
いやそんなことないけど
52223/11/19(日)19:16:27No.1125987816+
>剣心はなんか地味にめっちゃ頑張ってるね…
東リベもあるしでライデンフィルムオーバーワーク気味じゃ?
52323/11/19(日)19:16:28No.1125987826+
ぶっちゃけプルートウは話暗すぎるから独占じゃなくても苦しいと思う
52423/11/19(日)19:16:32No.1125987866+
>昔のアニメ見てると結構露骨に原作より子供向けになってるところあるよね
>明らかに原作だと落ち着いてるシーンがなんか声張り上げてたり
キャラが縮んでギャイギャイ騒いだりアニオリキャラが割り込んでくるアレ
52523/11/19(日)19:16:36No.1125987907+
やるか…原作に忠実なぱにぽにを
52623/11/19(日)19:16:38No.1125987916そうだねx1
ネトフリ独占でも出来が良すぎるとサイパンのように話題になったりもする
52723/11/19(日)19:16:40No.1125987930そうだねx2
>サマータイムレンダは配信が限定だから俺は好きだけどそんなに盛り上がらなさそうだな…って思ってたからこことかで配信中も終わった後もちょいちょいスレ立ってて嬉しかった
でもまあプロデューサーだかがもう独占やりたくないと漏らすくらいには反応はやっぱ良くなかったようだ
52823/11/19(日)19:16:44No.1125987967+
>PLUTO出来いいの?
ベタすぎる言い方だが映画並み
52923/11/19(日)19:16:49No.1125988001そうだねx10
>>うーn…
>あのアニメの後から湧き出したこういうの本当にムカつく!!!
当時から人を選ぶ漫画だったのはファンの誰も否定しないだろ
53023/11/19(日)19:16:50No.1125988003+
>>アニオリだと血界戦線めっちゃ好き
>内藤先生絶賛!
いつも絶賛してない?
53123/11/19(日)19:16:56No.1125988062+
>ふざけすぎ!原作通りにやれ!って声を聞いて極力原作再現につとめて作った3期が売れなくてそこで終わった
。まで再現するな
53223/11/19(日)19:16:57No.1125988070そうだねx6
>あのアニメの後から湧き出したこういうの本当にムカつく!!!
あんまりしつこいのはどうせ煽りたいだけだろうから程々にしてdel入れてほっといた方がいいよ
53323/11/19(日)19:17:01No.1125988093+
ふつつかな悪女とか悪役令嬢の中の人とかそのうちアニメやるのかなあ
あれ作画がへチョイと台無しな気がするんだが
53423/11/19(日)19:17:02No.1125988104+
アニメ化で原作読む人が増えた結果批判も増えるってことなら不思議ではない
53523/11/19(日)19:17:02No.1125988105そうだねx1
なんというか他の人と一緒に盛り上がってたら割と満足できるから実況スレとかデスマンのコメントとか覗くの好き
53623/11/19(日)19:17:07No.1125988152そうだねx3
>ネトフリ独占でも出来が良すぎるとサイパンのように話題になったりもする
あれは本当に奇跡の出来
53723/11/19(日)19:17:09No.1125988166+
プル―トゥは尺もたっぷりだし最高の出来ではあるんだけど逆に間の話もっとカットしていいよ…ってなったな
53823/11/19(日)19:17:15No.1125988222そうだねx1
>剣心はなんか地味にめっちゃ頑張ってるね…
雷十太先生とか当時の作者の無念が伝わってくる
53923/11/19(日)19:17:20No.1125988263+
改変は面白くても面白くなくても原作通りにやれ勢が確実に文句言うからな…
54023/11/19(日)19:17:27No.1125988298+
ダサさとイタさは原作由来だからな…
54123/11/19(日)19:17:29No.1125988310そうだねx2
覇穹の意味不明さを超えるやつはそうそうないだろう
54223/11/19(日)19:17:30No.1125988314+
出来るだけ原作の味を殺したゼスティリア
54323/11/19(日)19:17:32No.1125988326+
アルペジオみたいな和姦原作レイプもそろそろまた見たい
54423/11/19(日)19:17:41No.1125988383+
100カノは演者スタッフ皆気合い入りすぎてて怖い位
54523/11/19(日)19:17:42No.1125988387そうだねx2
>絶望先生はアニメ会社の色を出しまくって3期まで続いたけど
>ふざけすぎ!原作通りにやれ!って声を聞いて極力原作再現につとめて作った3期が売れなくてそこで終わった
そもそも基本的に続編になる度に売上は落ちていくもんで3期まで売れるアニメが希少だし…
54623/11/19(日)19:17:44No.1125988400そうだねx5
もともとさみだれってあえてカッコ悪くするのがカッコいいみたいな捻くれた人が持ち上げてそう
54723/11/19(日)19:17:47No.1125988433そうだねx7
>あんまりしつこいのはどうせ煽りたいだけだろうから程々にしてdel入れてほっといた方がいいよ
del誘導までしてどんだけキレ散らかしてんだよ
54823/11/19(日)19:17:48No.1125988443+
海皇紀とかアニメで見たいけど流石に長すぎるか
54923/11/19(日)19:18:00No.1125988530+
>ネトフリ独占でも出来が良すぎるとサイパンのように話題になったりもする
おかげで同じく出来の良かったスプリガンが空気に…
55023/11/19(日)19:18:17No.1125988632+
>出来るだけ原作の味を殺したゼスティリア
うんこ味のカレーをうんこの味がしないように工夫した結果だね
55123/11/19(日)19:18:19No.1125988646+
>改変は面白くても面白くなくても原作通りにやれ勢が確実に文句言うからな…
原作通りでテンポがダルンダルンになってても何も言わん方がなんかよくない毒が回ってる感じがする
55223/11/19(日)19:18:26No.1125988704そうだねx8
>だからさみだれは原作は悪くねぇだろうが!!!!
いや…
55323/11/19(日)19:18:26No.1125988706+
狼の香辛料再アニメ化って聞いて最初は喜んでたんだけど最近は不安になってきたよ
旧版も結構好きなんだけど失敗した時に旧アニメ以下!とか言われだしたらちょっと理性を保てそうにない
55423/11/19(日)19:18:37No.1125988788+
>覇穹の意味不明さを超えるやつはそうそうないだろう
なぜかスタジオのせいにされるけど100%集英社が悪いやつ
55523/11/19(日)19:18:41No.1125988818+
ネトフリ独占は話題性の面だと悪いイメージが強いな…出来は太鼓判なんだけど
55623/11/19(日)19:18:41No.1125988821+
>海皇紀とかアニメで見たいけど流石に長すぎるか
先に修羅の門のアニメ化をですね
なんで刻だけアニメ化したんだろう
55723/11/19(日)19:18:45No.1125988844そうだねx1
原作者も原作ファンの満場一致で大満足したアニメって
彼方のアストラぐらいしか知らないや
55823/11/19(日)19:18:46No.1125988853そうだねx1
ネトフリアニメと言えばPLUTO良かったね
55923/11/19(日)19:18:54No.1125988918そうだねx1
エッジランナーズは原作ストーリー関係なくてネトフリ独占なのに人気出たの特異点すぎる…
56023/11/19(日)19:19:00No.1125988955そうだねx2
>>うーn…
>あのアニメの後から湧き出したこういうの本当にムカつく!!!
アニメから入ってちゃんと原作読んだかどうかも分からないヤツに何でこんなこと言われなきゃならんのだ
少なくともアニメ化初報は不安ありつつもめっちゃ楽しみにしてたのに
56123/11/19(日)19:19:02No.1125988978+
チェンソー初期はOPで濃い味付けの物食わされて本編しっかり味わってられなかった節はある
OPの味に慣れた頃から「あれ?本編ゴミじゃね?」って声が
56223/11/19(日)19:19:09No.1125989023+
サマータイムレンダは原作の先生もプロモとかにちょくちょく出て楽しそうだったな
56323/11/19(日)19:19:23No.1125989161+
>出来るだけ原作の味を殺したゼスティリア
アイツの言うこと聞かなくていいからして成功したアイマスアニメもある
バンナムはさぁ
56423/11/19(日)19:19:26No.1125989188+
>狼の香辛料再アニメ化って聞いて
一瞬狼の口アニメ化に空目して戦慄した
56523/11/19(日)19:19:28No.1125989199+
ブルーロックは良かった
CG使ってるところもあったけど蜂楽のドリブルテクニックとか決めるところはしっかり決めてたし
特に声優の演技と劇伴が良かった
56623/11/19(日)19:19:38No.1125989284+
未完成品のゲームは知ってるけどアニメ(の脚本)にも未完成があることをはきゅーで知った
56723/11/19(日)19:19:47No.1125989359そうだねx9
>アニメから入ってちゃんと原作読んだかどうかも分からないヤツに何でこんなこと言われなきゃならんのだ
del誘導と未読レッテル貼りって荒らしの常套手段だよな
56823/11/19(日)19:19:47No.1125989363そうだねx3
そのネタしかないけど構って欲しいがためにループさせてる感じすごい
56923/11/19(日)19:19:51No.1125989389+
>狼の香辛料再アニメ化って聞いて最初は喜んでたんだけど最近は不安になってきたよ
>旧版も結構好きなんだけど失敗した時に旧アニメ以下!とか言われだしたらちょっと理性を保てそうにない
新アニメコケたら原作にまで影響ありそうで怖いよね…
57023/11/19(日)19:19:55No.1125989419+
>原作者も原作ファンの満場一致で大満足したアニメって
>彼方のアストラぐらいしか知らないや
原作未読だったけど大満足できるやつだったな…
57123/11/19(日)19:20:04No.1125989484+
配信はネトフリ尼プラくらいはないときついな
57223/11/19(日)19:20:16No.1125989575+
>狼の香辛料再アニメ化って聞いて最初は喜んでたんだけど最近は不安になってきたよ
>旧版も結構好きなんだけど失敗した時に旧アニメ以下!とか言われだしたらちょっと理性を保てそうにない
今のご時世で旧作二期下回れるのってそうは無いと思う
57323/11/19(日)19:20:19No.1125989597そうだねx5
さみだれで今更荒らそうとするなよ
57423/11/19(日)19:20:26No.1125989648+
ハイパーインフレーションはアニメ化して怪演見てみたくはある
57523/11/19(日)19:20:34No.1125989709+
さみだれはアニメ化決定するのでは
たまに懐かしむスレ立ってて好きな「」多そうだったイメージ
57623/11/19(日)19:20:37No.1125989736+
>配信はネトフリ尼プラディズニー+くらいはないときついな
57723/11/19(日)19:20:45No.1125989799+
チェンソーマンはopや本編以外での声優の演技やら監督以外は解釈一致100点満点なのがひっどい…
57823/11/19(日)19:20:49No.1125989832+
狼と香辛料は前のアニメめっちゃ好きだったから期待してるよ
57923/11/19(日)19:20:54No.1125989862+
>原作者も原作ファンの満場一致で大満足したアニメって
>彼方のアストラぐらいしか知らないや
原作者も原作ファンも満場一致で大満足した結果
原作者がアニメの出来の重圧に耐えられなくなった瀬戸の花嫁…
58023/11/19(日)19:20:54No.1125989872そうだねx2
>原作者も原作ファンの満場一致で大満足したアニメって
>彼方のアストラぐらいしか知らないや
元々の作品の尺もいいし「最後までアニメ化してくれた」ってのはやっぱファンにとっても嬉しい要素になりうる
58123/11/19(日)19:21:08No.1125989962そうだねx6
>del誘導と未読レッテル貼りって荒らしの常套手段だよな
ちょっとアレなさみだれファンってここに結構居るよね
58223/11/19(日)19:21:13No.1125990001+
独占配信って原作側的には美味しいんだろうか
58323/11/19(日)19:21:20No.1125990044+
あくまで個人的には大胆なアニメ改変も味だと思うんだけどなぁ…
やらかされたときはそりゃキツいけど
58423/11/19(日)19:21:20No.1125990054+
ネウロ作り直してくんねえかな
58523/11/19(日)19:21:22No.1125990063+
メディアミックス前日譚小説滅茶苦茶楽しんだ身としてはアニメのクオリディア・コードはふざけんなよってなった
58623/11/19(日)19:21:41No.1125990200そうだねx1
>出来るだけ原作の味を殺したゼスティリア
KOTYの門番になりかけたゲームを良アニメにするのはすごいと思う
58723/11/19(日)19:21:52No.1125990298+
さみだれは思い出補正で語ってる人が居る
58823/11/19(日)19:22:00No.1125990377そうだねx2
独占配信は一長一短だなぁ
ストーンオーシャンは皆で見て盛り上がれなかったし
58923/11/19(日)19:22:01No.1125990386+
>独占配信って原作側的には美味しいんだろうか
それは理解が正しくなくて独占配信じゃないと作れなかったが適切
59023/11/19(日)19:22:02No.1125990397+
>原作者がアニメの出来の重圧に耐えられなくなった瀬戸の花嫁…
悲しい話をするな
59123/11/19(日)19:22:03No.1125990407+
>チェンソーマンはopや本編以外での声優の演技やら監督以外は解釈一致100点満点なのがひっどい…
なぜ意識高い系の若造を起用してしまったのか
59223/11/19(日)19:22:08No.1125990443そうだねx1
>配信はネトフリ尼プラくらいはないときついな
デスマンでやってほしい~!ってなる作品割とある
特にギャグ系
勇者が死んだとかもその辺りで見たかった!
59323/11/19(日)19:22:17No.1125990527+
スレ画のアニメは頑張ったと思うけど
やっぱもっと尺とって欲しかったな…って思う
59423/11/19(日)19:22:18No.1125990531+
>出来るだけ原作の味を殺したゼスティリア
原作を台無しにすることに定評ある監督使ったからな…
59523/11/19(日)19:22:28No.1125990622+
>あくまで個人的には大胆なアニメ改変も味だと思うんだけどなぁ…
面白かったらいいんだよね
うる生やつエアよぁ原作通りやったら無風で終わったぞ
59623/11/19(日)19:22:31No.1125990648そうだねx1
>独占配信って原作側的には美味しいんだろうか
まとまった制作費をあらかじめいただけるので間違いなく制作サイドにはおいしい
でも話題性は死ぬ
59723/11/19(日)19:22:41No.1125990735そうだねx3
>>ディズニー+
独占アニメの中でもここになると誰も話題にしなくなるイメージ強い
59823/11/19(日)19:22:42No.1125990746+
>原作者がアニメの出来の重圧に耐えられなくなった瀬戸の花嫁…
あれ普通に怪我しただけだし…
アニメ範囲以降が迷走してたのは認めるが
59923/11/19(日)19:22:46No.1125990778+
>>del誘導と未読レッテル貼りって荒らしの常套手段だよな
>ちょっとアレなさみだれファンってここに結構居るよね
明らかに口汚いからすぐ分かる…
60023/11/19(日)19:22:50No.1125990806+
>デスマンでやってほしい~!ってなる作品割とある
>特にギャグ系
>勇者が死んだとかもその辺りで見たかった!
ボーグとかデスマンあったからこその高評価みたいな側面確実にあるしな…
60123/11/19(日)19:22:57No.1125990869+
>デスマンでやってほしい~!ってなる作品割とある
ダークギャザリングはニコで反応見たかった
60223/11/19(日)19:23:03No.1125990916+
>>チェンソーマンはopや本編以外での声優の演技やら監督以外は解釈一致100点満点なのがひっどい…
>なぜ意識高い系の若造を起用してしまったのか
けど今の2部見てたら作者監修による影響も結構あったんじゃないかって気もする
60323/11/19(日)19:23:07No.1125990941+
>独占配信って原作側的には美味しいんだろうか
ぶっちゃけ少し古い名作だと国内での知名度は言うことないし…
海外での人気目指すのは一つの戦略としてありだと思う
60423/11/19(日)19:23:09No.1125990954+
>>チェンソーマンはopや本編以外での声優の演技やら監督以外は解釈一致100点満点なのがひっどい…
>なぜ意識高い系の若造を起用してしまったのか
一応戦闘周りはそこそこ実績あるんだよ俺は解釈違いと思ったけど
そのまま作風に出ちまった
60523/11/19(日)19:23:09No.1125990955そうだねx1
そもそもさみだれなんかよりも大体同時期にやってたはたらく魔王様2期のほうがよっぽどひどかったのに
未だにさみだれしか言わねぇのは荒らしたいだけなんだ
60623/11/19(日)19:23:12No.1125990976+
>独占アニメの中でもここになると誰も話題にしなくなるイメージ強い
FODよりはマシレベル
60723/11/19(日)19:23:27No.1125991097+
>>原作者も原作ファンの満場一致で大満足したアニメって
>>彼方のアストラぐらいしか知らないや
>元々の作品の尺もいいし「最後までアニメ化してくれた」ってのはやっぱファンにとっても嬉しい要素になりうる
しょうがないとはいえ序盤だけやってアニメ範囲ではおれたたになっちゃうのは多いしな
最後まで完璧にやってくれると本当に後腐れがなくて気分最高
60823/11/19(日)19:23:29No.1125991110+
>>>ディズニー+
>独占アニメの中でもここになると誰も話題にしなくなるイメージ強い
間口がグッと狭まり過ぎてる
60923/11/19(日)19:23:31No.1125991127+
ゲームのOPとかで再アニメ化のハードル上げて
蓋を開けたらリマスターで菊池劇伴も減ったドラゴンボール改
まじふざけんなよ…
61023/11/19(日)19:23:42No.1125991223そうだねx2
>マンキン位やってくれるなら御の字位に思ってたけどダイそんな良かったんだ…
あれはまぁ悪くはないが普通だったな…
普通に最後までやってくれる時点で十分ありがたくはあるが
61123/11/19(日)19:23:44No.1125991240そうだねx7
>そもそもさみだれなんかよりも大体同時期にやってたはたらく魔王様2期のほうがよっぽどひどかったのに
>未だにさみだれしか言わねぇのは荒らしたいだけなんだ
他を引き合いに出してる奴もみっともねえから対消滅してくれ
61223/11/19(日)19:24:07No.1125991433そうだねx1
>他を引き合いに出してる奴もみっともねえから対消滅してくれ
そして消えよう…永遠に!
61323/11/19(日)19:24:25No.1125991596そうだねx2
>うる生やつエアよぁ原作通りやったら無風で終わったぞ
気持ちが逸りすぎてもうめちゃくちゃじゃねーか
61423/11/19(日)19:24:35No.1125991682+
でもマンキン位で御の字は正しい
61523/11/19(日)19:24:40No.1125991722そうだねx2
>>そもそもさみだれなんかよりも大体同時期にやってたはたらく魔王様2期のほうがよっぽどひどかったのに
>>未だにさみだれしか言わねぇのは荒らしたいだけなんだ
>他を引き合いに出してる奴もみっともねえから対消滅してくれ
それじゃあチェンソーマンと比べて嘆いてたさみだれの作者がみっともないみたいじゃないですか
61623/11/19(日)19:24:42No.1125991735そうだねx2
あの「」ラスボスみたいなこといって消えていったな…
61723/11/19(日)19:24:47No.1125991772そうだねx1
彼方のアストラってそんなに良いのか…見てみようかな
61823/11/19(日)19:24:56No.1125991841そうだねx1
そうだね自演が露骨で笑う
61923/11/19(日)19:25:05No.1125991920そうだねx2
>それじゃあチェンソーマンと比べて嘆いてたさみだれの作者がみっともないみたいじゃないですか
はい
62023/11/19(日)19:25:15No.1125992020そうだねx2
デスマンの動画見てるだけでも同時視聴してる感はアニメ向きだよね
62123/11/19(日)19:25:22No.1125992069+
サマータイムレンダはTVerで見てた
62223/11/19(日)19:25:29No.1125992128+
>>他を引き合いに出してる奴もみっともねえから対消滅してくれ
>それじゃあチェンソーマンと比べて嘆いてたさみだれの作者がみっともないみたいじゃないですか
あれはまあみっともなかった
62323/11/19(日)19:25:45 ID:BTiNELOwNo.1125992259+
>SUPER POWERS記念
管理すら出来ない程度の知能しか無くてPCの操作1つ覚束ない境界知能なのバレたスレ立てガイジシャンにほい呪いw
不細工に産まれて子供も低学歴って生きてる価値無かった家族なの悲しいシャンな呪うシャン~w😁
不細工に産まれて子供も低学歴って生きてる価値無かった家族なの悲しいシャンな呪われて死ねw^^
スレシャン産んだ母親が子宮頸癌と乳癌で死ぬシャン~😁
スレシャン産んだ母親が子宮頸癌と乳癌で死ぬシャン~😁
スレシャン産んだ母親が子宮頸癌と乳癌で死ぬシャン~😁
スレシャン産んだ母親が子宮頸癌と乳癌で死ぬシャン~😁
スレシャン産んだ母親が子宮頸癌と乳癌で死ぬシャン~
スレシャン産んだ母親が子宮頸癌と乳癌で死ぬシャン~😁
スレシャン産んだ母親が子宮頸癌と乳癌で死ぬシャン~😁
スレシャン産んだ母親が子宮頸癌と乳癌で死ぬシャン~😁
不細工に産まれて子供も低学歴って生きてる価値無かった馬鹿な母親シャンなw
不細工に産まれて子供も低学歴って生きてる価値無かった無価値な母親なの無様シャンw
62423/11/19(日)19:25:47No.1125992276そうだねx1
ダイは分割なしで作画も演出も高水準で原作全部走り抜けたんだぞ
普通とは言えないよ
62523/11/19(日)19:25:50No.1125992306+
>それじゃあチェンソーマンと比べて嘆いてたさみだれの作者がみっともないみたいじゃないですか
そりゃそうでしょ
62623/11/19(日)19:25:53No.1125992327+
>彼方のアストラってそんなに良いのか…見てみようかな
アニメ範囲でしっかり完結するし原作の長さもちょうど良くてオススメ

- GazouBBS + futaba-