[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4447人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2813993.jpg[見る]
fu2813981.jpg[見る]
fu2813908.jpg[見る]


画像ファイル名:1700388233745.jpg-(56440 B)
56440 B23/11/19(日)19:03:53No.1125981782そうだねx15 20:04頃消えます
終わってから読み返すとこいつすげー可哀想なやつなんじゃって気持ちになってくるから不思議だ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/11/19(日)19:04:40No.1125982156そうだねx54
>終わってから読み返すとこいつすげー可哀想なやつなんじゃって気持ちになってくるから不思議だ
神父に可哀想って言われたやつだから初めから可哀想なやつだ
223/11/19(日)19:04:50No.1125982234そうだねx6
お前は人間を理解できないから黄金化を解除できないよかわうそ…
323/11/19(日)19:06:45No.1125983083そうだねx7
どうせこいつもそのうち化けの皮剥がれるんだろって感じで見てた
剥げなかった
423/11/19(日)19:07:21No.1125983344そうだねx11
まったく才能がない競技が好きでたまらない人みたいな
523/11/19(日)19:07:32No.1125983442そうだねx24
基本全てのセリフが本心で喋ってると認識しながら読むと何かすごい未熟な子供っぽく見えてくる
623/11/19(日)19:08:39No.1125983985+
何の感情も湧いてこないけど友情はあった
723/11/19(日)19:08:51No.1125984096+
何にもないからな…
823/11/19(日)19:09:03No.1125984202そうだねx15
>基本全てのセリフが本心で喋ってると認識しながら読むと何かすごい未熟な子供っぽく見えてくる
遊びの輪の中に入れてもらえない子供みたいなところはあると思う
923/11/19(日)19:09:37No.1125984501そうだねx26
人間の感情を知りたかったけど死ぬまで結局理解できなかった
1023/11/19(日)19:09:53No.1125984621そうだねx17
魔族の未来って何なんだろな…
1123/11/19(日)19:10:07No.1125984724+
友達いたもんな
1223/11/19(日)19:10:10No.1125984758+
結局何も…分からなかった…
1323/11/19(日)19:10:42No.1125985022そうだねx36
化け物なのは化け物なんだけど
理解しようとしてたのは本当だから
1423/11/19(日)19:10:52No.1125985102+
人間を襲わないなら感情とか文化とかが芽生えるまで共生しながら待っても良いかもしれないんだけど…
1523/11/19(日)19:11:03No.1125985172そうだねx1
ジャンルは忠犬
1623/11/19(日)19:11:04No.1125985181そうだねx11
理解するぞ~まず殺す!な時点でもう滅ぶしかない
1723/11/19(日)19:11:13No.1125985254そうだねx6
罪悪感にこだわらなきゃずっと仲良くできたんじゃ…
1823/11/19(日)19:11:33No.1125985423+
本能的に人間を害してしまう生き物
1923/11/19(日)19:11:51No.1125985558+
近づきたいけど生まれた資質で永遠に手に入らないのは普通に可哀相
2023/11/19(日)19:12:25No.1125985798そうだねx7
>人間を襲わないなら感情とか文化とかが芽生えるまで共生しながら待っても良いかもしれないんだけど…
そもそも人を襲うために言葉を喋る進化をしたから本能でもう無理なんだろな共生
2123/11/19(日)19:12:38No.1125985887+
わからないから取り敢えず殺してみた
って時点で相容れる要素が無い…
2223/11/19(日)19:12:46No.1125985941そうだねx4
本人は何も感じなかったが友情は作れたのだ
2323/11/19(日)19:12:58No.1125986040+
でも共存しようとしてたから…
2423/11/19(日)19:13:25No.1125986252+
本当に凄いやつだけど人類は待ってられない
2523/11/19(日)19:13:28No.1125986275そうだねx15
鳴き声ではなかったが結局生態で相容れない
2623/11/19(日)19:13:40No.1125986371そうだねx8
>>人間を襲わないなら感情とか文化とかが芽生えるまで共生しながら待っても良いかもしれないんだけど…
>そもそも人を襲うために言葉を喋る進化をしたから本能でもう無理なんだろな共生
俺が魔族なら米の気持ちを理解しようとするくらいの無茶
2723/11/19(日)19:13:45No.1125986405そうだねx6
グリュック:マハトを親友だと思っている
デンケン:マハトを親愛なる師だと思っている
街の住民:マハトを顔役として慕っている
マハト:たかが数年のことであってもかけがえのない時間だと思っている

よし人間と魔族の共存のために全部ぶっ壊すか
2823/11/19(日)19:13:45No.1125986409そうだねx17
せっかく悪友とその都市を滅ぼしたのに何も分からなくて呆然としてるの好き
2923/11/19(日)19:13:48No.1125986422そうだねx3
>罪悪感にこだわらなきゃずっと仲良くできたんじゃ…
でもそれを理解したいっていう欲求を止められないのが魔族だから…魔王もそうだったんだろうか…
3023/11/19(日)19:13:49No.1125986429そうだねx3
グリュックに言われた報いを受けることが目的にすり替わってるのいいよね…
3123/11/19(日)19:14:01No.1125986538+
あとちょっとで何かわかりそうだったのにってなってるところ本当に好き
3223/11/19(日)19:14:21No.1125986723+
喋るクマっていうのが個人的にわかりやすかった
3323/11/19(日)19:14:40No.1125986890そうだねx14
最後逃げようとしてたのはグリュックにもう一度会うためか?それともたまたまなのか?で解釈が分かれるように作劇されてるんだよな
3423/11/19(日)19:14:42No.1125986909+
神父は人間の感性を一方的に押し付けてるだけだからその時点では可哀想ではない
頑張ってわかろうとしたことが最後までわからなかったのは残念
3523/11/19(日)19:14:44No.1125986927+
何歳くらいなんだろうね
大魔族ってくらいだから若くはないんだろうけど理想に燃えてるせいで何か若造感ある
3623/11/19(日)19:15:09No.1125987134+
魔王の動機が読者にとって作中最大の謎なのいい構成だよね.
3723/11/19(日)19:15:10No.1125987139そうだねx2
>罪悪感にこだわらなきゃずっと仲良くできたんじゃ…
仲良くなったきっかけが罪悪感を知ることだから無理だな
3823/11/19(日)19:15:16No.1125987192+
どうあがいてもフリーレンの塩対応が正しいとしか言えないのが悲しい
3923/11/19(日)19:15:26No.1125987262+
魔族に同情するのはこいつで最初で最後な予感はする
4023/11/19(日)19:15:38No.1125987386そうだねx10
生物への黄金化が実際は高度なコールドスリープだったのが
こいつ拗らせすぎだろってなった
4123/11/19(日)19:15:47No.1125987459そうだねx15
おばあちゃんの評がコイツの全部だからな
人類に歩み寄ってる時点で他の化物とは違うけどその為にあと何人殺すんだっていう
4223/11/19(日)19:15:49No.1125987483そうだねx31
俺はお米のことをもっと知りたい
だから炊いてみた
おかゆにしてみた
品種改良もしてみた
俺は結局米のことがなにも分からなかった…
4323/11/19(日)19:15:51No.1125987492+
こいつの場合人間を見下してるわけでもなく友情的な物を構築した上で理解したい衝動を止められないのが分かっちゃうからな
その上でどんなに努力しても理解して絶望どころかスタートラインにすら立てない・・・
それでもボジティブハートすぎて人類への脅威度が高すぎた
4423/11/19(日)19:15:58No.1125987548+
進化で知能を手に入れたのが悲劇
4523/11/19(日)19:15:58No.1125987553そうだねx17
グリュックがマハトの諸々を理解した上でまだ親友だと思ってるの好き
でもコイツは人類のサンプルには向いてないよ…
4623/11/19(日)19:16:07No.1125987615+
可哀想だけど同情はしないかな…
4723/11/19(日)19:16:15No.1125987703+
脳の作りが違うのでどう頑張っても知ることができないの可哀想
4823/11/19(日)19:16:27No.1125987818そうだねx16
>せっかく悪友とその都市を滅ぼしたのに何も分からなくて呆然としてるの好き
次だ次に生かそうとか言ってたけどあのSSR悪友引いて駄目だったならもう無理だろうに…
4923/11/19(日)19:16:43No.1125987954+
個々の知能に比して種族として文化や文明を産むことから驚くほど遠いままな哀れな種族
よくこんなん作れたねと感心する
5023/11/19(日)19:16:46No.1125987977そうだねx9
襲われて殺されかけてタバコ吸いながら世間話してスカウト出来る領主もだいぶおかしいよ…
5123/11/19(日)19:16:50No.1125988006+
解決策があるとするならもう一段階進化するとかそんなくらいか
5223/11/19(日)19:17:01No.1125988099そうだねx14
>どうあがいてもフリーレンの塩対応が正しいとしか言えないのが悲しい
排除するしかないから塩に見えるだけでフリーレンから人としてカウントされてる時点で塩ではないと思う
魔王にしろマハトにしろ人にカウントできるほどのお陰で被害甚大になっちゃうけど・・・
5323/11/19(日)19:17:10No.1125988173+
ゲームで敵性生命体が共感が欠如してるから交信できないので
共感できるように改造したってのがあったけど
そんな感じに脳をいじるしかなさそう
5423/11/19(日)19:17:14No.1125988209+
最後までデンケンの敵であってくれ
5523/11/19(日)19:17:15No.1125988217そうだねx2
フリーレンが二人って呼ぶくらい尊重してるの凄い
5623/11/19(日)19:17:38No.1125988360そうだねx1
>解決策があるとするならもう一段階進化するとかそんなくらいか
感情を理解した上で食べる感じになるな
5723/11/19(日)19:17:51No.1125988458+
全人類がグリュックみたいなやつで全魔族がマハトみたいなやつだったら多分相互理解して共存できたと思う
そんな前提成り立つわけないんだが
5823/11/19(日)19:18:06No.1125988544+
失敗を見こされてるから無名の大魔族にヲチされてたみたいなところもあったし…
5923/11/19(日)19:18:10No.1125988583+
>最後までデンケンの敵であってくれ
最愛の師であり最悪の仇敵というあざとすぎる関係
6023/11/19(日)19:18:14No.1125988615+
神父の可哀想は本来マハトには的外れだったけど最終的にはそうなるという
6123/11/19(日)19:18:14No.1125988618+
ロボットとの友情にちょっと似てる
6223/11/19(日)19:18:15No.1125988625そうだねx2
>>解決策があるとするならもう一段階進化するとかそんなくらいか
>感情を理解した上で食べる感じになるな
それはそれで人と共存派と分かれて殺し合いになりそう
6323/11/19(日)19:18:25No.1125988699そうだねx1
どんな目的を持っても人間を殺すという手段でしか達成がイメージできないのはなにかの呪いなんよ…
6423/11/19(日)19:18:37No.1125988783そうだねx7
地獄で領主さんと仲良くやって欲しいと思えるくらいには愛着が湧いた
6523/11/19(日)19:18:39No.1125988808そうだねx6
連載時はなげーよと思ったけど終わったらめっちゃいいエピソードだった
6623/11/19(日)19:18:47No.1125988855+
領主様みたいに生殺与奪の権全部譲渡していつ死んでもいいくらいの精神じゃないと魔族と友達とか無理だろうからな…
6723/11/19(日)19:19:01No.1125988965+
人間側が人間と同じあり方求めるのもただの傲慢だ
6823/11/19(日)19:19:16No.1125989081そうだねx1
>どんな目的を持っても人間を殺すという手段でしか達成がイメージできないのはなにかの呪いなんよ…
女神が作った人の人口調整用種族とか言われても驚かない程度には生態が歪
6923/11/19(日)19:19:20No.1125989122+
なんかいい話になってるけどやってることは酷いぞ?
好きな話だけどさ!
7023/11/19(日)19:19:23No.1125989168+
呪いでもなんでもなく魔物の生態だから
7123/11/19(日)19:19:24No.1125989174+
>それはそれで人と共存派と分かれて殺し合いになりそう
それこそなんでこんな生物に生まれちまったんだろうな…ってめっちゃ自己嫌悪する奴等増えそうだな
7223/11/19(日)19:19:25No.1125989176+
そもそも化けの皮なんて最初からなくてずっとこれが素だからな
7323/11/19(日)19:19:51No.1125989380そうだねx6
>領主様みたいに生殺与奪の権全部譲渡していつ死んでもいいくらいの精神じゃないと魔族と友達とか無理だろうからな…
魔族側もマハトくらいの探究心持ってないと成立しないからな
アウラやソリテールと友情育むのは絶対に無理
7423/11/19(日)19:19:56No.1125989427そうだねx3
最後まで腕輪が反応しないし理解できなかったの悲しい
7523/11/19(日)19:19:56No.1125989430そうだねx11
>最後までデンケンの敵であってくれ
いいよね魔王への敬意なんて欠片もないのに
魔王軍七崩賢名乗るの…
7623/11/19(日)19:20:25No.1125989639+
この種族勝ってるうちはいいけど負け始めたら人間との和解不可能なわけだから衰退の一方だな
7723/11/19(日)19:20:30No.1125989681+
そもそも構造的には生きるのに人食う必要すら無いからな魔族
7823/11/19(日)19:20:46No.1125989810+
獣の群れだって親愛は持つから魔物だけ変な生き物すぎる
7923/11/19(日)19:21:02No.1125989930+
スレ画ですらわかるようになるまで殺そうとか平和や共存が実現するまでなら殺すのは仕方ないだから絶対に和解不可能っていう
8023/11/19(日)19:21:07No.1125989955そうだねx1
最後の死ぬ前のモノローグ全部好き
8123/11/19(日)19:21:25No.1125990085+
魔族スレイヤーのフリーレンが“一定の敬意を表そう”って述べてるから間違いなく歩み寄ろうとしてたんだマハトは
ただ魔族はどうしようもなく人類と違いすぎるから哀れだなって
8223/11/19(日)19:21:25No.1125990089+
そもそも魔族って自然発生した生き物には思えねえ
何で死体も残らず塵になんの?
8323/11/19(日)19:21:28No.1125990113+
変な生物としか言えない
8423/11/19(日)19:21:30No.1125990120+
グリュックはむしろ魔族を理解してるかもしれん
8523/11/19(日)19:21:34No.1125990157+
友情は理解できたか?
8623/11/19(日)19:21:35No.1125990160そうだねx4
マハトは魔族に生まれたのが悪かったに尽きる
それでもグリュッグに会えたのは幸運とも言える
8723/11/19(日)19:21:37No.1125990172そうだねx2
これ見たあとだと曲がりなりにも魔族で群れを作ってたアウラすごいなって
8823/11/19(日)19:21:42No.1125990210+
魔族は個人主義すぎる
生命としてレベル高いから協力とかする必要ないし他を蹴落とす理由もないから悪意も罪悪感も生まれない
8923/11/19(日)19:21:45No.1125990233+
人を知りたいってやつは大体強キャラだからユーベルもきっと化け物みたいになるぞ
9023/11/19(日)19:21:47No.1125990246+
もうほっといても繁殖できなくなって詰むんじゃないか魔族
こいつらがセックスとかする姿想像できん
9123/11/19(日)19:21:58No.1125990356そうだねx1
人間の心を理解したいってのはフリーレンも同じなのにな…
9223/11/19(日)19:22:20No.1125990550+
>>最後までデンケンの敵であってくれ
>いいよね魔王への敬意なんて欠片もないのに
>魔王軍七崩賢名乗るの…
罪悪感以外は生態的にないだろう色恋の機微や異種族間の友情すら持ちえたのに罪悪感の1点だけ何やっても無理なのがな
種としてそんなもんあったら生態が成り立たないのは分かるが
9323/11/19(日)19:22:25No.1125990593+
魔族なりの感情の起伏は強そう
9423/11/19(日)19:22:41No.1125990737+
悪友がもうすぐ死ぬって分かってから
街を黄金化させると宣言したシーンが最高に可愛い
9523/11/19(日)19:22:47No.1125990792+
>もうほっといても繁殖できなくなって詰むんじゃないか魔族
>こいつらがセックスとかする姿想像できん
結構長寿なのにエルフと違って若造もいるからどっかから発生してそうではある
9623/11/19(日)19:22:51No.1125990822そうだねx1
>これ見たあとだと曲がりなりにも魔族で群れを作ってたアウラすごいなって
なんかあの3人衆と仲間になるだけの力比べか何かのエピソードがあったんだろうな
スピンオフ欲しいのう
9723/11/19(日)19:22:59No.1125990889+
魔族って繁殖で生まれるってより無から生まれるってイメージ
9823/11/19(日)19:23:01No.1125990902そうだねx12
マハト様一体何が…それにお怪我を…
って何気ないモブのセリフだけど何かすごい悲しい気持ちになった
共生できてたじゃん
9923/11/19(日)19:23:05No.1125990930+
>>最後までデンケンの敵であってくれ
>いいよね魔王への敬意なんて欠片もないのに
>魔王軍七崩賢名乗るの…
デンケンはヒンメルの冒険大好きだったからな
10023/11/19(日)19:23:05No.1125990931+
…ところで
お嬢様は
デンケン様を
好いておられるの
ですか?
10123/11/19(日)19:23:11No.1125990971+
単純に生きててつまらなそうなんだよな魔族
ソリテールとかアウラは例外
10223/11/19(日)19:23:14No.1125990998そうだねx8
悪友を黄金化したのも寿命で死にそうになってからだから本人が気付いてないだけでお別れしたく無かったのかもなぁ…と思ってしまう
10323/11/19(日)19:23:20No.1125991048+
黄金化魔法が完璧すぎてつまんね…
10423/11/19(日)19:23:25No.1125991086+
野菜だけで生きていけるのになんで肉食うの?って言われてる感じなんだろうか
10523/11/19(日)19:23:27No.1125991094+
なんてこったこれが魔族
10623/11/19(日)19:23:32No.1125991137+
そもそも魔族って生殖で増えるのかって疑惑が
10723/11/19(日)19:23:33No.1125991144そうだねx3
グリュックとの親友としての関係は本物だけど本人は理解できてないのかもしれない
10823/11/19(日)19:23:35 ソリテールNo.1125991173そうだねx9
罪悪感なんてもってたら私達魔族はもっと昔に絶滅してるよ
10923/11/19(日)19:23:35No.1125991175+
魔族は魔物だから繁殖とかじゃないんじゃないか…
11023/11/19(日)19:23:40No.1125991206そうだねx5
>グリュックはむしろ魔族を理解してるかもしれん
最後に魔族の本能が剥き出しになるマハトを見てもう駄目なんだなって悟るぐらいには魔族の理解度高いよ
11123/11/19(日)19:23:48No.1125991272+
アウラや将軍は魔族間でも力の差を示せば主従やれるって点で分りやすいけど本当に人間と一定期間共存共栄したマハトは異質すぎる
11223/11/19(日)19:23:53No.1125991316+
こいつも結局予想外のこと起きて不意打ち死んだてなんかダメだった
11323/11/19(日)19:23:54No.1125991326+
>お前は人間を理解できないから黄金化を解除できないよかわうそ…
これ言われた時のマハト結構ショック受けてるよね
11423/11/19(日)19:23:54No.1125991330+
>この種族勝ってるうちはいいけど負け始めたら人間との和解不可能なわけだから衰退の一方だな
基本的にゆるい連帯程度の社会性しか無いから魔族の衰退を気にする奴も多くはなさそうなのがより詰んでる
11523/11/19(日)19:23:55No.1125991337そうだねx8
>マハトは魔族に生まれたのが悪かったに尽きる
>それでもグリュッグに会えたのは幸運とも言える
最期にグリュッグと会話できたのは報いであり救いだと思う
11623/11/19(日)19:24:00No.1125991380+
魔王様はなんか一応表向きは魔族の未来とか色々考えてたっぽいけど
まぁもう死んでるんだしどうでもいいことだろう
11723/11/19(日)19:24:02No.1125991390+
フリーレンがああいうってことは魔王も似たようなこと言ってたんだろうな
11823/11/19(日)19:24:32No.1125991664+
うっかり知能があるからこんなことになるんだ
11923/11/19(日)19:24:34No.1125991670+
人間を理解できないってそれある意味欠陥だよな 人間側は魔族をある意味理解できそうっていうかむしろ理解してたからその習性を逆手に取ってるわけだし
12023/11/19(日)19:24:36No.1125991692+
>単純に生きててつまらなそうなんだよな魔族
>ソリテールとかアウラは例外
こいつの出番が長くインパクトもでかくて魔族=つまらなさそうイメージがあるんだと思うよ
これから出てくる魔族にもあらためて期待だな
12123/11/19(日)19:24:49No.1125991787+
町民からも普通に慕われたしどう見ても共存できてたんだけど本人的には理解できてないんだよね
12223/11/19(日)19:24:54No.1125991826そうだねx2
>基本的にゆるい連帯程度の社会性しか無いから魔族の衰退を気にする奴も多くはなさそうなのがより詰んでる
その中で未来視は何なんだよ…
12323/11/19(日)19:25:17No.1125992030そうだねx4
>お嬢様は
>デンケン様を
>好いておられるの
>ですか?
これなー…これ少し希望かと思ったんだけどただの観察眼なんだよな…
12423/11/19(日)19:25:22No.1125992075そうだねx1
>>お前は人間を理解できないから黄金化を解除できないよかわうそ…
>これ言われた時のマハト結構ショック受けてるよね
キサマとか言いながら掴み掛かろうとするくらいだからね…
12523/11/19(日)19:25:26No.1125992097そうだねx1
>人を知りたいってやつは大体強キャラだからユーベルもきっと化け物みたいになるぞ
この子魔法を直感で使うし精神構造が魔族みたいだと思う
12623/11/19(日)19:25:42No.1125992235そうだねx4
今出てるリヴァーレさんはウキウキしてるよ!
12723/11/19(日)19:25:48No.1125992283+
>魔王様はなんか一応表向きは魔族の未来とか色々考えてたっぽいけど
>まぁもう死んでるんだしどうでもいいことだろう
今のとこ出てる情報だけだと魔族は共存派だけどその方法が戦争?で分かる頃には人類滅んでるよってのが後のフリーレンの評価
シュラハトは1000年後の魔族の未来のためにここで自分と南の勇者が退場するねだからこいつも大分異質だな
12823/11/19(日)19:25:54No.1125992338+
本編だとなんやかんや魔王だの七崩だの大魔族だの狩られ続けてるし人間もレベルアップしてるし本当に滅びるんじゃないかな
12923/11/19(日)19:25:56No.1125992349+
>解決策があるとするならもう一段階進化するとかそんなくらいか
食の対象だから無理でしょ
馬みたいに趣味(競馬、乗馬、馬車)のための家畜で食が二次的なものなら人間とともに繁栄してるって言えるけど
食が一次的な鶏や牛なんて絶対に食べるしかないし家畜側からしたら許容できんでしょ
13023/11/19(日)19:26:09No.1125992449そうだねx1
は?魔王?あいつ人間虐殺するから一番嫌いな奴だって知ってるだろ?に
そういうとこそっくりだよねって言われた時のむかつき顔いいよね
面白い
13123/11/19(日)19:26:14No.1125992482+
1000年後の魔族なら進化の果てに人間分かって共存出来た上で食べれるだろう
13223/11/19(日)19:26:28No.1125992596+
アウラは良くも悪くも本当に楽しそう
13323/11/19(日)19:26:28No.1125992598+
>魔族は個人主義すぎる
>生命としてレベル高いから協力とかする必要ないし他を蹴落とす理由もないから悪意も罪悪感も生まれない
魔族同士でも友情っぽいものはあるぜ
fu2813908.jpg[見る]
13423/11/19(日)19:26:29No.1125992606+
人間への興味の結果として魔王になってしまった魔族早く登場してくれ
キャラとして面白そうがすぎる
13523/11/19(日)19:26:41No.1125992696+
虐殺はてめーもしてるだろ過ぎる…
13623/11/19(日)19:26:46No.1125992740そうだねx1
ゼーリエに馬鹿にされてキレるくらいには本気で人間に入れ込んではいるんだよな
13723/11/19(日)19:26:53No.1125992808+
振る舞いも言葉も人間の模倣でしかない
13823/11/19(日)19:26:56No.1125992841そうだねx3
魔王は殺し合う限り共存無理だから人類も魔族も絶滅させてオレオールで共存狙ってた説好き
13923/11/19(日)19:26:57No.1125992845+
人間を理解できないと人間に負けるし進化するかもね
14023/11/19(日)19:26:59No.1125992864+
ソリテールもフリーレンも魔王が人間と共存しようと必死だったのは断言してるからな
だからこそマハトが本気で共存しようとしてるのが同じ結果になるので死んでくれってなるだけで
14123/11/19(日)19:27:00No.1125992872+
南の勇者も全知さんのやること全部分かってるだろうしその上で戦いで死ぬことを決めたから互いに妥協できる未来なんだろう1000年後
14223/11/19(日)19:27:02No.1125992887+
>罪悪感なんてもってたら私達魔族はもっと昔に絶滅してるよ
リンゴ食え
14323/11/19(日)19:27:06No.1125992923+
好意の感情は持ってるからな魔族
14423/11/19(日)19:27:06No.1125992925そうだねx2
>>>お前は人間を理解できないから黄金化を解除できないよかわうそ…
>>これ言われた時のマハト結構ショック受けてるよね
>キサマとか言いながら掴み掛かろうとするくらいだからね…
しかもゼーリエをもってして魔法の極みに近いと絶賛された直後だからね
14523/11/19(日)19:27:14No.1125992995+
>その中で未来視は何なんだよ…
全知さんが見た1000年後の魔族の未来って何だろうね…絶滅は回避してるんだろうけど
14623/11/19(日)19:27:23No.1125993067+
やっぱりエルフと魔族って成長途中で分岐するだけの同種族じゃねえかな…
14723/11/19(日)19:27:30No.1125993109そうだねx1
>本編だとなんやかんや魔王だの七崩だの大魔族だの狩られ続けてるし人間もレベルアップしてるし本当に滅びるんじゃないかな
ただ脅威無くなった南部が人類同士でやり合って中央は我関せずしてる間に北部の情勢悪化なのがな・・・
魔王軍残党や魔王に義理いねーしの大魔族がうろついてるのを考えるとまだまだ遠そう
14823/11/19(日)19:27:31No.1125993125そうだねx1
>町民からも普通に慕われたしどう見ても共存できてたんだけど本人的には理解できてないんだよね
元から共存ではなかったからな
14923/11/19(日)19:27:35No.1125993149+
神話時代の英雄2人がアクション起こさないの不思議だよね
特にゼーリエは神話時代は魔族で知らない名前はいないってくらい暴れ回ったみたいなのに
15023/11/19(日)19:27:58No.1125993316そうだねx4
>は?魔王?あいつ人間虐殺するから一番嫌いな奴だって知ってるだろ?に
>そういうとこそっくりだよねって言われた時のむかつき顔いいよね
>面白い
ソリテールはさあ…性格悪いよね…
15123/11/19(日)19:28:02No.1125993338+
クヴァールさんも楽しそうだけど長く封印されてた割にはあっさりな対応だったか
15223/11/19(日)19:28:10No.1125993402+
多分悪意とか罪悪感とか理解出来てそうなのはシュラハトぐらいか
15323/11/19(日)19:28:19No.1125993470+
>>町民からも普通に慕われたしどう見ても共存できてたんだけど本人的には理解できてないんだよね
>元から共存ではなかったからな
効果ないとは言え腕輪されてたしな…
15423/11/19(日)19:28:24No.1125993515そうだねx2
>fu2813908.jpg[見る]
見返してみると未来のフリーレンに対して結構フレンドリーな言い方してるなこいつ
15523/11/19(日)19:28:34No.1125993579+
全知の発言的に予知2人は年と無関係に異常回数予知シミュレーションしてるくさいからな…
15623/11/19(日)19:28:43 ID:ye8uEDgwNo.1125993643+
スレッドを立てた人によって削除されました
【業務連絡】
すまん(thanks.)
前の絵シャンスレで書き込む端末間違えて誰かバレそうになったから以前みたいに暫くは普通に参加するだけになるかも😂
でもこう言うスレでは申し訳ないんだけどスレ立て知恵遅れシャンの家族癌発症させる為にずっと呪い続けるからそこは勘弁してくれ^^
あとボビンとV6はつまんないからもう混ざって来なくて良いよ早く不細工バカ低学歴低収入家族と一緒に末期癌になって死ぬシャン~^^

一応淡白になるのもどうかと思って途中から実況中は絵シャンに呪い対象変えて🙏を彩って見たけど
やっぱり似非シャンカーのお絵描きシャンスレガイジよりももう2、3年付き合いのある2has 坊相手に呪ってる方が匿名の相手を無理筋に呪ってる意味不明さ加減が加算されてスレもログも楽しいだろ(^^)
スレ立てた坊呪ってる時は次の呼吸が遅れるリスクもあったし絵シャンは匿名よりも具体的に誰かを恨んでる感じがしかねなくてやっぱ白けるしでこれが一番馴染むの再確認出来たのもこのマラソンの功績の一つなの嬉しいだろ😁😁😁
はぁ🙏↓
15723/11/19(日)19:28:51No.1125993711+
魔族は声を出す魔物で絶対に人間と共存できないというけど
実際は年月が進んで少しずつ人間に近付いてきてるんじゃないかと思うんだよね
まだまだ現時点では共存は無理だけど
マハトはその結果
15823/11/19(日)19:28:52No.1125993717そうだねx2
なんかシュラハトは敗戦処理とか言ってたから魔族の繁栄とかそんな感じにはならない気がする
過去ソリテールはそのために動いてるっぽいけど
15923/11/19(日)19:28:56No.1125993757+
物心つくまで一人で生きてから効率求めて群れ形成する小魚みたいな生態してるから根っこが個人主義の野生動物なんだよな魔族
社会性や失った物への執着がない
16023/11/19(日)19:29:04No.1125993811そうだねx4
>>もうほっといても繁殖できなくなって詰むんじゃないか魔族
>>こいつらがセックスとかする姿想像できん
>結構長寿なのにエルフと違って若造もいるからどっかから発生してそうではある
死んだら塵になるし瘴気かなんかが集まると発生するとかかもしれない
16123/11/19(日)19:29:08No.1125993848+
シュラハトは他者の為に動けるから正義感や悪意は分かってそう
16223/11/19(日)19:29:12No.1125993882+
たまに勘違いされてるけど友情自体の感情はあるんだよな
そこからぶち壊しても平気でいられちゃうだけで
16323/11/19(日)19:29:14No.1125993906+
シュタルク村って北部だったっけ?
16423/11/19(日)19:29:20No.1125993955+
>fu2813908.jpg[見る]
読んでてここ怖すぎた
16523/11/19(日)19:29:27No.1125994001+
>全知の発言的に予知2人は年と無関係に異常回数予知シミュレーションしてるくさいからな…
実質の年齢どうなってんだろうな
16623/11/19(日)19:29:53No.1125994222+
>マハトはその結果
感情を知るために全てをぶっ壊したが
16723/11/19(日)19:30:06No.1125994337そうだねx2
シュラハトのおっレアパターン引いた!みたいな態度とかあんまり会ってないのに馴れ馴れしいの魔族的にもちょっとキモイっぽいのが笑う
16823/11/19(日)19:30:10No.1125994376そうだねx1
>俺は虫のことをもっと知りたい
>だから解剖してみた
>標本にしてみた
>品種改良もしてみた
>俺は結局虫のことがなにも分からなかった…
こうすると普通のことですね
16923/11/19(日)19:30:29No.1125994545+
少なくとも魔王いる時は魔族の方が上だったのになんで人間に寄り始めるんだろ姿が
狩りやすくする生き延びやすくするためとか言うけど別に人間に押されてるわけでもなかったんなら擬態を覚える必要もない気がするが…どんだけ人間殺したいんだよ
17023/11/19(日)19:30:32No.1125994580+
魔族って長生きし過ぎると要らんこと考えるようになるんじゃ…魔王がその究極系で
17123/11/19(日)19:30:32No.1125994581そうだねx2
シュラハトは何憶何万とシミュレーションしてるし
人間・魔族に対する理解度は相当高いと思われる
17223/11/19(日)19:30:48No.1125994701+
>>俺は虫のことをもっと知りたい
>>だから解剖してみた
>>標本にしてみた
>>品種改良もしてみた
>>俺は結局虫のことがなにも分からなかった…
>こうすると普通のことですね
虫は喋りません
我らには言葉があります
17323/11/19(日)19:30:55No.1125994758そうだねx3
なんてこったこれが魔族
人を害することしかできない悲しい存在
二度と共存しようなんて思い上がるんじゃねえ
17423/11/19(日)19:31:12No.1125994905そうだねx4
>なんてこったこれが魔族
>人を害することしかできない悲しい存在
>二度と共存しようなんて思い上がるんじゃねえ
貴様…
17523/11/19(日)19:31:14No.1125994919そうだねx1
理解ではなく模倣でしかないから
人間を理解することは永遠にないよ
17623/11/19(日)19:31:36No.1125995113+
1000年後見てるシュラハトがあれだから将来的にはそこそこ他人のために動ける様になるんだろうな魔族
17723/11/19(日)19:31:36No.1125995114+
>>俺は虫のことをもっと知りたい
>>だから解剖してみた
>>標本にしてみた
>>品種改良もしてみた
>>俺は結局虫のことがなにも分からなかった…
>こうすると普通のことですね
マハトはこれがループする
17823/11/19(日)19:31:38No.1125995126そうだねx2
シュラハトはもう南の勇者とマブダチの気分で戦ってそう
17923/11/19(日)19:31:41No.1125995154そうだねx1
シュラハト的には人類がゾルトラーク我がものとして
クヴァール アウラ マハト ソリテールと大物が次々落とされてる現状も許容範囲内なんだよな…
18023/11/19(日)19:31:44No.1125995183+
全知の人なんでアウラちゃんに警告してあげなかったんだ…
18123/11/19(日)19:31:45No.1125995190+
>少なくとも魔王いる時は魔族の方が上だったのになんで人間に寄り始めるんだろ姿が
>狩りやすくする生き延びやすくするためとか言うけど別に人間に押されてるわけでもなかったんなら擬態を覚える必要もない気がするが…どんだけ人間殺したいんだよ
魔王が出てきたのが1500年前でそれよりもっと昔の神話時代から魔族はいる
18223/11/19(日)19:31:57No.1125995284+
>魔族って長生きし過ぎると要らんこと考えるようになるんじゃ…魔王がその究極系で
アンパンマンのうたの冒頭みたいな感じか
18323/11/19(日)19:31:58No.1125995291+
根本的に生態は違うのに魔力や言葉は共通してるもんな
18423/11/19(日)19:32:07No.1125995377+
全知と南の勇者の会話が見たいわーお互い初対面で気さくに挨拶しそう
18523/11/19(日)19:32:12No.1125995430+
他人がどんな感情を抱いてるかは何となく察せるのに
18623/11/19(日)19:32:15No.1125995460+
魔族は喜怒哀楽の哀がすっぽぬけてるかんじだよね
18723/11/19(日)19:32:17No.1125995473そうだねx2
生物としては人間の上位互換見たいなもんなのに謎の個人主義の1点で勝ち目がない
18823/11/19(日)19:32:24No.1125995545+
>少なくとも魔王いる時は魔族の方が上だったのになんで人間に寄り始めるんだろ姿が
>狩りやすくする生き延びやすくするためとか言うけど別に人間に押されてるわけでもなかったんなら擬態を覚える必要もない気がするが…どんだけ人間殺したいんだよ
ゼーリエ時代はゴミみたいに魔族弱かったとか?
18923/11/19(日)19:32:30No.1125995603+
上位存在が居ることを感じる世界観だし本当に魔族が追い詰められたら今度は魔族版南の勇者みたいなやつが出てきてバランス取りそうな気がする
19023/11/19(日)19:32:32No.1125995623+
(魔力隠蔽…?なんで…?うわ…そういうことかぁ…アウラの最期グロ…)
19123/11/19(日)19:32:33No.1125995632そうだねx1
そも「1000年後の魔族の存亡」とやらを気にしている時点で異常事態なのではなかろうか
生まれながらの天涯孤独で力関係で強いやつに従ってるだけなのに
自分以外の魔族が滅んだところで気にしないんじゃないのこいつら
19223/11/19(日)19:32:34No.1125995644+
言葉ではなく鳴き声だから…
19323/11/19(日)19:32:36No.1125995663+
黄金郷編とかいう最初に読者が想定していた内容をきっちり覆しておきながら
きちんと閉じることのできた名作
19423/11/19(日)19:32:43No.1125995710そうだねx1
>全知の人なんでアウラちゃんに警告してあげなかったんだ…
どの未来を選んでも…
19523/11/19(日)19:32:44No.1125995724+
>全知の人なんでアウラちゃんに警告してあげなかったんだ…
予測ズレたら困るし…
19623/11/19(日)19:32:45No.1125995730+
アウラの方がよっぽど人間らしいじゃない
19723/11/19(日)19:32:52No.1125995792+
結局魔王も負けちゃったし人間側も異常なポップするよな
19823/11/19(日)19:33:03No.1125995871+
神話の時代に大分狩られてる感じだよね魔族
19923/11/19(日)19:33:03No.1125995872+
>物心つくまで一人で生きてから効率求めて群れ形成する小魚みたいな生態してるから根っこが個人主義の野生動物なんだよな魔族
子どもがいないってのがまさにそれだよね
子を産み育てることから逃げたら社会性を失う
20023/11/19(日)19:33:06No.1125995893+
自分の魔法極めるとおかしくなる感じがある
20123/11/19(日)19:33:13No.1125995942+
>シュラハト的には人類がゾルトラーク我がものとして
>クヴァール アウラ マハト ソリテールと大物が次々落とされてる現状も許容範囲内なんだよな…
我ら魔族はゾルトラークなど半世紀前に克服してるし…
実際作中でゾルトラークで魔族殺してるのフリーレンとフェルンだけで他は固有魔法で戦ってるじゃない
20223/11/19(日)19:33:16No.1125995975+
今度こそ何かが掴める気がする…
20323/11/19(日)19:33:18No.1125995989+
人間騙してた魔物の進化系だから
元はミミックとかアインザームとかその程度だったんだろう
20423/11/19(日)19:33:20No.1125996010+
ソリテールの方が人間知りたいから色々ちょっかいかけて反応見よ~ってしてる分まだ理解できる部類か
20523/11/19(日)19:33:23No.1125996046+
>全知の人なんでアウラちゃんに警告してあげなかったんだ…
目的のルートに乗っかる為の必要な犠牲かと
20623/11/19(日)19:33:25No.1125996063+
過去ソリテールが1000年後の魔族の繁栄って言ってるし
人類との関係性また変わっていくのかもしれない
20723/11/19(日)19:33:27No.1125996081+
魔物だっつってんのに何としても人間に近しいと言い張る魔物多すぎる…
20823/11/19(日)19:33:29No.1125996097+
友情ってお互いの心の中だけじゃなくて双方の間に浮かんでることもあるんだなって思った
20923/11/19(日)19:33:36No.1125996164+
魔族もう大陸の北の方にしか住んでないし絶賛衰退の途中じゃないのかな…
21023/11/19(日)19:33:47No.1125996240+
>全知の人なんでアウラちゃんに警告してあげなかったんだ…
そういう未来もあったんだろうけどそれが最善ではなかったんだろう
21123/11/19(日)19:33:57No.1125996348+
グリュックはもういないじゃない
21223/11/19(日)19:34:01No.1125996373そうだねx1
>シュラハト的には人類がゾルトラーク我がものとして
>クヴァール アウラ マハト ソリテールと大物が次々落とされてる現状も許容範囲内なんだよな…
あの時点から1000年後の未来を言ってるから100年弱経って魔族側がバラバラになり大魔族が各個撃破されてる現状でも魔族と言う種にとって魔王が勝つか南の勇者健在の未来よりマシ判定なんだよな
21323/11/19(日)19:34:02No.1125996377+
1000年後には魔王城でおやすみみたいな世界観に
21423/11/19(日)19:34:05No.1125996398+
だから最後が良かった違うか?
21523/11/19(日)19:34:05No.1125996402+
お前敵を見誤ってその天秤を逆手に取られて死ぬぞ
この私がそんな無様なことなるわけないじゃない
21623/11/19(日)19:34:07No.1125996411+
アウラ人気出過ぎて笑う
21723/11/19(日)19:34:11No.1125996464+
未解呪の壊れないゴールデンアックスとか残ってませんかね?
研ぎ不要ですよシュタルクさん
21823/11/19(日)19:34:15No.1125996494そうだねx1
>神話の時代に大分狩られてる感じだよね魔族
当時はゼーリエの名前聞くだけで震え上がる程度には殺されまくったみたいだ
21923/11/19(日)19:34:15No.1125996502+
>自分の魔法極めるとおかしくなる感じがある
幼体すら村長殺しなんですけど
22023/11/19(日)19:34:16No.1125996504+
>言葉ではなく鳴き声だから…
やっぱり貴女もバケモノよね?(ニヤリ
22123/11/19(日)19:34:19No.1125996532+
ゾルトラークぐらい簡潔な魔法じゃないと他の魔族が使えないからねしょうがないね
22223/11/19(日)19:34:21No.1125996548+
魔王のせいで滅びるとか言われてた気がする
魔王がある程度統制してたから押してたような気もするが
22323/11/19(日)19:34:32No.1125996641そうだねx1
記憶と学習はできても共感はできないってのが知的生物同士として相容れないすぎるんだよ家畜相手ならそれで充分なのに
22423/11/19(日)19:34:32No.1125996645+
シュラハトの見た千年後の魔族を
今の魔族がどう思うのかは語られてないしな
22523/11/19(日)19:34:40No.1125996717+
いい作画と音の映画で見たい感情が抑えられない
22623/11/19(日)19:34:42No.1125996749+
南の勇者みたいなのが湧いてくるから人間も異常だぜ
22723/11/19(日)19:34:45No.1125996780そうだねx2
>ソリテールの方が人間知りたいから色々ちょっかいかけて反応見よ~ってしてる分まだ理解できる部類か
現実世界で人間が別種族にやってるのと同じだよな
だがマハトは違った…
22823/11/19(日)19:35:06No.1125996972そうだねx1
スレ画のも結局自分に対するメリットでやってるからね…
22923/11/19(日)19:35:09No.1125996997+
シュラハトと南の勇者は決戦で初対面だとしても無数の予知の中で相手のことをよく知った関係になってそう
23023/11/19(日)19:35:15No.1125997063+
じゃあここから魔族にとっての勇者が生まれる感じかな…
23123/11/19(日)19:35:21No.1125997116+
多分魔王が生きててもダメなのがなんかこう…
お労しい生き物すぎるよ魔王
23223/11/19(日)19:35:22No.1125997140+
デンケン自体は最後まで和解を願ってたんだよな
23323/11/19(日)19:35:29No.1125997203+
魔族が罪悪感を覚えたら今よりもっとひどい関係になると思う
23423/11/19(日)19:35:34No.1125997261+
種の繁栄というより種が少しでも生き延びてるならそれでいいって感じゃないかな全知
繁栄まで言ってたら南の勇者もそれを阻止するために動いてただろうし
23523/11/19(日)19:35:35No.1125997270+
もう別の星に行って暮らしなよ魔族
23623/11/19(日)19:35:37No.1125997294+
>魔王のせいで滅びるとか言われてた気がする
>魔王がある程度統制してたから押してたような気もするが
仮にフリーレンの言う通り魔王が勝って理解する頃に人類滅んでたら魔族もダメじゃねえかな
23723/11/19(日)19:35:46No.1125997370そうだねx1
>未解呪の壊れないゴールデンアックスとか残ってませんかね?
>研ぎ不要ですよシュタルクさん
マハトが用意してた殺し合い用ナイフは普通に後世の伝説の武器の一つになれると思う
23823/11/19(日)19:35:59No.1125997480+
命を軽く見過ぎなんじゃないか魔族は
23923/11/19(日)19:36:07No.1125997542そうだねx1
>ゾルトラークぐらい簡潔な魔法じゃないと他の魔族が使えないからねしょうがないね
魔族は自分の魔法を極めるだけだぞ
24023/11/19(日)19:36:09No.1125997568+
1000年修行したおばあちゃんは置いとくとして1500年魔族優勢だった世界で同じ時代に南の勇者とヒンメル一行が同時にポップしたのは笑う
24123/11/19(日)19:36:19No.1125997645+
魔王が暴れる前から大陸にどでかい人間国家あったくらいだしめちゃくちゃ危ない野生動物くらいだったのか魔族
稀に魔族まとめ上げられる変なのが出てくると国滅ぶようになる
って書くと遊牧民みたいだ
24223/11/19(日)19:36:19No.1125997649そうだねx1
>命を軽く見過ぎなんじゃないか魔族は
命とは何だ…
24323/11/19(日)19:36:19No.1125997651+
紅茶の入れ方を難なく教えてもらうコミュ力ありながら
シュラハトの出陣とかグリュックとの最後の一服とかで不器用なのがたまらない
24423/11/19(日)19:36:25No.1125997695+
>>魔族は個人主義すぎる
>>生命としてレベル高いから協力とかする必要ないし他を蹴落とす理由もないから悪意も罪悪感も生まれない
>魔族同士でも友情っぽいものはあるぜ
>fu2813908.jpg[見る]
さっきから覗いてる
ツノのまぞく
お前は
また来て
いつか殺す👁️👁️
24523/11/19(日)19:36:28No.1125997733+
>子どもがいないってのがまさにそれだよね
>子を産み育てることから逃げたら社会性を失う
イワシの群れとか隣の同族死んでもその場逃げ切れたら我関せずだしな…
あれはコミュニティじゃねえ
24623/11/19(日)19:36:28No.1125997735+
黄金鄕編は領主とマハトの奇妙な友情物語としか言えない
24723/11/19(日)19:36:29No.1125997736+
魔王様は対人間への擬態が極まりすぎて自分で理解は出ていないのにエミュは完ぺきな心優しい幼女説を俺は信じてるよ
本能として人を殺す罪悪感に苛まれるふりをしているのか本心からそれを感じているのか自分でもわからないけど結局人は殺すよ
24823/11/19(日)19:36:38No.1125997845+
魔族は何となくとかふわっと考えるってのが出来ないからねってソリテールが言ってるので頭の構造が違うっぽいしね
24923/11/19(日)19:36:41No.1125997871+
勇者の剣は実は魔族のために打たれた剣だった
これね!
25023/11/19(日)19:36:48No.1125997929+
>南の勇者みたいなのが湧いてくるから人間も異常だぜ
七崩賢全員で襲うよって誘いにマハトが命懸けたくないって言うレベル…
25123/11/19(日)19:36:50No.1125997944+
>仮にフリーレンの言う通り魔王が勝って理解する頃に人類滅んでたら魔族もダメじゃねえかな
あいつら人間食わなくても生きていけるし
殺すことが当たり前の生態だから見かけたら殺して食うだけで
25223/11/19(日)19:37:02No.1125998047+
今のところフリーレンで一番好きなキャラ
25323/11/19(日)19:37:05No.1125998070そうだねx1
>記憶と学習はできても共感はできないってのが知的生物同士として相容れないすぎるんだよ家畜相手ならそれで充分なのに
まあ収斂進化で人型になっただけだからなあ
助けてとなく魔物が先祖で騙して人を襲う
ソリテール曰く心を痛めてたら絶滅するらしいし
25423/11/19(日)19:37:12No.1125998141+
人間が持ってる他者への哀れみや殺しへの忌避感が社会を形成していく上で必要とされていたのならば
魔族がそれを持ってないのはそれもまた進化の過程で必要がなかったという話
結局人間の形をしているだけの生き物
25523/11/19(日)19:37:13No.1125998150+
リーニエちゃんと共存する道はなかったんですか
25623/11/19(日)19:37:13No.1125998152+
>魔王のせいで滅びるとか言われてた気がする
>魔王がある程度統制してたから押してたような気もするが
ソリテールは魔王が人類との戦争始めたから魔族が絶滅しかけたって言ってたね
基本的に魔族は人類食べるだけで世界征服とか考えてないだろうからそうなるのか
25723/11/19(日)19:37:14No.1125998154+
この種を食い殺せって信号でも流れてるんだろ
25823/11/19(日)19:37:17No.1125998177+
結局分かり合えないとこが良いグッドだ
25923/11/19(日)19:37:20No.1125998203そうだねx1
そもそもシュラハトは敗戦処理と言ってるから魔王がヒンメルに討たれることも間違いなく予見してる
その上で1000年後のために動いてる
26023/11/19(日)19:37:22No.1125998231+
そりゃ親も子もない魔族に命の尊さ語っても困惑されるだろう
26123/11/19(日)19:37:24No.1125998237そうだねx2
>命を軽く見過ぎなんじゃないか魔族は
そもそも産み捨てて勝手に育てって生態で道徳心なんて生まれるわけねえし
26223/11/19(日)19:37:26No.1125998251+
個人主義の魔族が1000年後の自分以外の魔族達の繁栄のこと考えてるのか
26323/11/19(日)19:37:39No.1125998366+
言うてスレ画って罪悪感以外は割と持ててたよな
繁殖方法違うのにデンケンの色恋察してたし
26423/11/19(日)19:37:44No.1125998405+
こちとらうん百年魔法の鍛錬してるのに十数年生きただけのガキに殺されるとか理不尽だよ
26523/11/19(日)19:37:51No.1125998471そうだねx6
>全知の人なんでアウラちゃんに警告してあげなかったんだ…
それをいったらフリーレンに黄金化解析されたあげく自分の育てた弟子に殺されてお前死ぬよ
油断せずに殺せよとかもマハトにいってないので別にアウラに冷たいわけでもマハトに優しいわけでもない
26623/11/19(日)19:37:58No.1125998523+
罪悪感なるものを知るために人間と友情を築いて全て破壊しよう!
ダメだったよ…
26723/11/19(日)19:38:01No.1125998547+
>魔族は自分の魔法を極めるだけだぞ
人間の魔法色々知りたい!
魔力そのままぶつけるのが一番手っ取り早い……
26823/11/19(日)19:38:21No.1125998748+
ずっと壊せない師匠の結界すごいな
これなかったらゼーリエが始動しないと人類滅んでたと思う
26923/11/19(日)19:38:33No.1125998837+
>言うてスレ画って罪悪感以外は割と持ててたよな
>繁殖方法違うのにデンケンの色恋察してたし
作中でもそれは分かると言ってたように罪悪感周りだけが欠落してるからね
27023/11/19(日)19:38:45No.1125998956+
>黄金鄕編は領主とマハトの奇妙な友情物語としか言えない
心中いいよね…
ダメでした
27123/11/19(日)19:38:48No.1125998987+
ソリテールにはフリーレンに殺されるって教えてたっぽいんだよな
27223/11/19(日)19:38:50No.1125999002+
共生する意思のある奴程人間サイドに被害出してくるのがどうしようもない…
魔族側が人に寄り添うんじゃなくて人側が自分たちの意思で自己管理する家畜になるくらいの譲歩しないと共存とか無理…
27323/11/19(日)19:38:50No.1125999003+
南の勇者もなんか遺してといてくれ
27423/11/19(日)19:38:57No.1125999072+
>ずっと壊せない師匠の結界すごいな
>これなかったらゼーリエが始動しないと人類滅んでたと思う
ゼーリエが動き出したのは魔王が死んでからだから関係ない
27523/11/19(日)19:39:00No.1125999104+
ここから先は見せられんとか言ってたから南の勇者戦をフリーレンが見ると魔族に都合が悪いのかね
27623/11/19(日)19:39:01No.1125999109+
一応フリーレンが解除だけはできるようになってくれたのが一抹の救いではあるから…
27723/11/19(日)19:39:02No.1125999125+
>言うてスレ画って罪悪感以外は割と持ててたよな
>繁殖方法違うのにデンケンの色恋察してたし
趣味:人間観察だから下手な人間より機微に敏いね
27823/11/19(日)19:39:05No.1125999146+
AIに近いのかもな
27923/11/19(日)19:39:06No.1125999151+
>言うてスレ画って罪悪感以外は割と持ててたよな
>繁殖方法違うのにデンケンの色恋察してたし
友情とかそういうのはあるんだけど結局本人自覚できてねえからな…
28023/11/19(日)19:39:12No.1125999219そうだねx2
>こちとらうん百年魔法の鍛錬してるのに十数年生きただけのガキに殺されるとか理不尽だよ
リュグナー成仏して
28123/11/19(日)19:39:29No.1125999379+
>fu2813908.jpg[見る]
ここ見る限りグラザオームも地味にシュラハトに賛同してるか少なくとも妙な目で見てないから異常個体な気がする
28223/11/19(日)19:39:31No.1125999400+
>人間の魔法色々知りたい!
>魔力そのままぶつけるのが一番手っ取り早い……
戦いが魔力ぶっぱで済むなら研究は趣味に走ってもいいよね
28323/11/19(日)19:39:31No.1125999403そうだねx2
>子どもがいないってのがまさにそれだよね
>子を産み育てることから逃げたら社会性を失う
なんで突然俺のこと刺したの?
28423/11/19(日)19:39:31No.1125999405+
黄金化解いた後の住民が慕っていたって分かる描写が好き
28523/11/19(日)19:39:34No.1125999427+
>マハトはこれがループする
次に活かすとして次に居るのはもうグリュックでもデンケンでもないよ?いいの?
或いは黄金化溶けないのムカつくから見返してやろうとか思わないの?
って傷に塩塗り込んで執着を突き付けてくれる友人があと一人必要だったのかな…
今となっては解らないが
28623/11/19(日)19:39:35No.1125999439+
>こちとらうん百年魔法の鍛錬してるのに十数年生きただけのガキに殺されるとか理不尽だよ
だから死ぬまで潜伏するじゃない
28723/11/19(日)19:39:39No.1125999481+
>魔族もう大陸の北の方にしか住んでないし絶賛衰退の途中じゃないのかな…
エルフも衰退中なので長命種に優しく無い世界
女神が多分何某かの仕込みしてると思う
28823/11/19(日)19:39:44No.1125999514+
悪友の娘が死んで弟子も帰ってこない上に悪友が死ぬとか言い出す
そんなん人間でも全部壊したくなるよ…
28923/11/19(日)19:39:54No.1125999591そうだねx1
>イワシの群れとか隣の同族死んでもその場逃げ切れたら我関せずだしな…
>あれはコミュニティじゃねえ
しかしお互いに慈しみを持ってないと共同体認定はできない…っていうのもまた人間が自分たちのありようを他の種族に押し付けてる傲慢なんだよなぁ
色々と考えさせられる黄金郷編
29023/11/19(日)19:40:03No.1125999664そうだねx1
熊がたまに人を襲うだけならしょうがないけど
組織化して村を滅ぼし始めたら全力で殺すだろうしな人類も
29123/11/19(日)19:40:06No.1125999682+
人間のこと分からないってそれ欠点じゃねって思えてきた
29223/11/19(日)19:40:09No.1125999710+
>何の感情も湧いてこないけど友情はあった
自覚してないだけで友情や守る人々への愛情はある
それを自覚できないし魔族基準ですぐ切り捨てられる
29323/11/19(日)19:40:18No.1125999779そうだねx1
>リーニエちゃんと共存する道はなかったんですか
ここまで人気出るとは思わなくて…
29423/11/19(日)19:40:20No.1125999796+
グリュック殺しても何も思わないけど他人からグリュックはもういないじゃないって煽られると不快に思いそう
29523/11/19(日)19:40:21No.1125999812そうだねx4
>南の勇者もなんか遺してといてくれ
遺しただろ魔王を倒せる未来を
29623/11/19(日)19:40:23No.1125999839+
ダメだった
別の場所でもう一度
今度は行ける気がする
29723/11/19(日)19:40:36No.1125999940+
>言うてスレ画って罪悪感以外は割と持ててたよな
>繁殖方法違うのにデンケンの色恋察してたし
あれはそういう生態だからっていうのが紅茶のくだりで示唆されてるから色恋の機微を理解できてるかは微妙なんだ
グリュックの好きな紅茶の銘柄を好きな理由を理解できないまま出してるから無意識でやってる
29823/11/19(日)19:40:38No.1125999962+
>南の勇者もなんか遺してといてくれ
希望を遺したじゃろがい!
29923/11/19(日)19:40:41No.1125999982+
善悪罪悪感は欠落してるが
戦いを楽しめるしりんごは好きだし
人間に好意すら持つが
人を殺めることで共存しようとする
30023/11/19(日)19:40:49No.1126000057+
>この種を食い殺せって信号でも流れてるんだろ
シュッ
30123/11/19(日)19:40:57No.1126000123+
>人間のこと分からないってそれ欠点じゃねって思えてきた
人間が魔族の生態のこと理解してるからなおのことだな
30223/11/19(日)19:41:04No.1126000163+
>ここから先は見せられんとか言ってたから南の勇者戦をフリーレンが見ると魔族に都合が悪いのかね
実はマハトとアウラ以外の生き残りが居るとか?
30323/11/19(日)19:41:22No.1126000326+
>>何の感情も湧いてこないけど友情はあった
>自覚してないだけで友情や守る人々への愛情はある
>それを自覚できないし魔族基準ですぐ切り捨てられる
犬や猫にも人間と同じように愛情を注げる人間と違って異種族と魔族は完全に別物としての認識が一切変えられないっぽいな
30423/11/19(日)19:41:25No.1126000348+
自然にそうはならんやろ派なのでそう創られてるんだろうなって思ってる
30523/11/19(日)19:41:27No.1126000363+
>ソリテールにはフリーレンに殺されるって教えてたっぽいんだよな
私にも教えて欲しかったじゃない…
30623/11/19(日)19:41:28No.1126000370+
>熊がたまに人を襲うだけならしょうがないけど
>組織化して村を滅ぼし始めたら全力で殺すだろうしな人類も
たすけてください
むすめがいるんです
30723/11/19(日)19:41:36No.1126000425+
リーニエちゃん生かしといてシュタルクのライバルポジションにするとかやっておいた方が面白かったかもしれないけど
どうももし打ち切りになったらアウラ戦で一区切りつけるようなシナリオ作りしてたっぽいし
そういう要素入れてる余裕なかったんだろうなと
30823/11/19(日)19:41:54No.1126000563+
グリュックに言われた通り人間関係の立ち回りがうまい
けどそれも所詮は人間を観察した結果の模倣であって理解はしていない
30923/11/19(日)19:42:00No.1126000608そうだねx1
アニメでマハトの話やるとしたら演出の匙加減クソ難しいと思う
下手にマハトの意図を解釈できるように作ったら台無し
31023/11/19(日)19:42:02No.1126000628+
魔王討たれることまで全部計算とかだったら怖いなぁ
31123/11/19(日)19:42:03No.1126000635+
>だから死ぬまで潜伏するじゃない
実際賢い
31223/11/19(日)19:42:14No.1126000714+
>現実世界で人間が別種族にやってるのと同じだよな
ソリテールはほぼほぼ猟奇的サイコパスのそれだから生々しいんだよね
しかもあいつ仲間意識あるくせにマハトに対してもアレだし
何より自分の死さえどこか達観してる…
31323/11/19(日)19:42:18No.1126000765+
しれっとグラオザームが記憶消す手筈とか言ってるし戦いの中で死ぬ魔族と死なない魔族も全部未来視済みかこいつ
31423/11/19(日)19:42:23No.1126000807そうだねx3
>人間のこと分からないってそれ欠点じゃねって思えてきた
分かったら人間襲えなくなるからむしろ分かっちゃダメなんだ
31523/11/19(日)19:42:25No.1126000822そうだねx1
ヒンメルとフリーレンも可哀想じゃない
31623/11/19(日)19:42:37No.1126000939+
>アニメでマハトの話やるとしたら演出の匙加減クソ難しいと思う
>下手にマハトの意図を解釈できるように作ったら台無し
中の人の声の演技も問われそうだな…
31723/11/19(日)19:42:41No.1126000971+
辺境の村とかたまに魔族に滅ぼされてるけどその程度とも言えるしホントに衰退してそう
31823/11/19(日)19:42:54No.1126001088+
CV子安になりそう
31923/11/19(日)19:42:55No.1126001090+
人気の波に乗れるかどうか不安定な序盤で出し惜しみせずにガンガンキャラを使っていくのはまったく正しい
リーニエちゃんは犠牲になったのだ
32023/11/19(日)19:43:00No.1126001141+
>言うてスレ画って罪悪感以外は割と持ててたよな
>繁殖方法違うのにデンケンの色恋察してたし
それは別に進化したのでも学習したのでもなんでもなく最初からもってたものだ
魔族として人の心に入り込む手段に無意識で長けているし善悪や罪悪感がわからないだけで感情はある
32123/11/19(日)19:43:01No.1126001148そうだねx1
>自然にそうはならんやろ派なのでそう創られてるんだろうなって思ってる
女神が居るなら魔神とか邪神も居そうだよね
32223/11/19(日)19:43:01No.1126001149+
>しれっとグラオザームが記憶消す手筈とか言ってるし戦いの中で死ぬ魔族と死なない魔族も全部未来視済みかこいつ
南の勇者と談合の上だからそりゃね
32323/11/19(日)19:43:07No.1126001182そうだねx2
>リーニエちゃん生かしといてシュタルクのライバルポジションにするとかやっておいた方が面白かったかもしれないけど
>どうももし打ち切りになったらアウラ戦で一区切りつけるようなシナリオ作りしてたっぽいし
>そういう要素入れてる余裕なかったんだろうなと
こういう意見が出るだけでも魔族が美形なのは効果的だな本当に
32423/11/19(日)19:43:18No.1126001292+
「」だって肉食べるのに人間殺すくらいの罪悪感覚えてたら肉食えなくなるだろ
魔族の生態はそういう理屈だ
32523/11/19(日)19:43:30No.1126001386そうだねx4
マハトに敬意を払うけれども生かしてはいけないってフリーレンの判断好き
32623/11/19(日)19:43:32No.1126001407+
>魔王討たれることまで全部計算とかだったら怖いなぁ
正直本当に討たれたのかどうかも…
ゼーリエクラスじゃないと分からない分身の使い手出してるしな
32723/11/19(日)19:43:59No.1126001639+
人間だって家畜食うのに罪悪感ないしなぁ
食い物が抱いてた感情を理解しようとするの正気じゃない
32823/11/19(日)19:44:06No.1126001702+
>魔王討たれることまで全部計算とかだったら怖いなぁ
少なくともシュラハトは魔王含め大魔族がばったばった倒れる状況を良しとして動いてるだろう
32923/11/19(日)19:44:13No.1126001767そうだねx2
>マハトに敬意を払うけれども生かしてはいけないってフリーレンの判断好き
人間を理解したい熱意が本物なのは分かるけど手段がな・・・
33023/11/19(日)19:44:25No.1126001868+
子安はもう使っちゃったんだよな
あとマハトにはもうちょいローテンションな声優が似合うと思う
33123/11/19(日)19:44:26No.1126001875+
>ここから先は見せられんとか言ってたから南の勇者戦をフリーレンが見ると魔族に都合が悪いのかね
南の勇者と全知の会話で魔族へのフリーレンの認識が変化するのがまずいとかそんな気がする
33223/11/19(日)19:44:28No.1126001890+
死んだら塵になるってなんだよ…
33323/11/19(日)19:44:29No.1126001899+
>人間だって家畜食うのに罪悪感ないしなぁ
>食い物が抱いてた感情を理解しようとするの正気じゃない
いまその家畜に滅ぼされかけてるようなものか
家畜の逆襲だな
33423/11/19(日)19:44:37No.1126001987+
>人間のこと分からないってそれ欠点じゃねって思えてきた
理解はしてるよ
善悪や罪悪感の部分での共感はできないだけ
生態としてそれが正しいし罪悪感とか覚えるほうが致命的
…というところまで作中でソリテールが説明してくれてるよ!
33523/11/19(日)19:44:51No.1126002081そうだねx2
>人間だって家畜食うのに罪悪感ないしなぁ
>食い物が抱いてた感情を理解しようとするの正気じゃない
家畜が人間の姿をしていたらまた違うと思う
33623/11/19(日)19:45:18No.1126002296そうだねx5
fu2813981.jpg[見る]
ここの絶対共存できない感いいよね
33723/11/19(日)19:45:42No.1126002510+
ぶっちゃけ南の勇者戦にスレ画いる?
黄金化して海とかその辺に沈めてもいつか解く人物が現れるかもって怖くねえか
33823/11/19(日)19:45:43No.1126002523+
声の演技だけでもマハトの感情はより明確になっちゃうしそれは仕方ないんじゃないかな
33923/11/19(日)19:45:46No.1126002543+
…お願いします
人気が出て来たんです
34023/11/19(日)19:45:49No.1126002566+
マハト見てるとちゃんと人を愛せる感情とかもってそうなのにプログラムや催眠で殺せって命令され続けてるような印象持つ
34123/11/19(日)19:45:53No.1126002615そうだねx2
とりあえず実践的な実験で人間を試すのやめろ
34223/11/19(日)19:45:56No.1126002639+
>ここの絶対共存できない感いいよね
人間を観察してるだけだからな
34323/11/19(日)19:45:59No.1126002665そうだねx1
>>人間だって家畜食うのに罪悪感ないしなぁ
>>食い物が抱いてた感情を理解しようとするの正気じゃない
>家畜が人間の姿をしていたらまた違うと思う
やめておこう
その考え方は進め過ぎると本当に狂う気がする
34423/11/19(日)19:46:01No.1126002674+
シュラハトと南の勇者の談合が成立してる以上将来的に殺し合いはしない未来に落ち着いてはいるんだよな
34523/11/19(日)19:46:09No.1126002743+
ソリテールはマハト編のコンセプトを読者にある程度解説してくれる便利キャラでありながらも自分自身が別の考えと魅力を持ってて見た目もキャッチーなナイスキャラ
34623/11/19(日)19:46:15No.1126002814+
>ゼーリエクラスじゃないと分からない分身の使い手出してるしな
これやったのせいぜい20代前半の人間なのおかしいだろ!
34723/11/19(日)19:46:18No.1126002839+
わからないなりに研究は進んでるのがすごい
単独なら共生可能な所まで到達した結果が理解不能なのも悲しい
34823/11/19(日)19:46:23No.1126002882+
>ぶっちゃけ南の勇者戦にスレ画いる?
>黄金化して海とかその辺に沈めてもいつか解く人物が現れるかもって怖くねえか
ポケモンの控えと同じで面子にいるだけでプレッシャーになるやつだから…
34923/11/19(日)19:46:31No.1126002970そうだねx1
黄金郷編、デンケンもマハトもグリュックも全員めちゃくちゃかっこいいのですごい
35023/11/19(日)19:46:43No.1126003097そうだねx3
>ぶっちゃけ南の勇者戦にスレ画いる?
いないと相打ちすら無理ってことじゃねえかな…
35123/11/19(日)19:46:47No.1126003131+
>シュラハトと南の勇者の談合が成立してる以上将来的に殺し合いはしない未来に落ち着いてはいるんだよな
いや絶滅はしないだろうけど殺し合いはしてるんじゃない?
35223/11/19(日)19:47:03No.1126003266そうだねx1
>fu2813981.jpg[見る]
>ここの絶対共存できない感いいよね
これは好意だ。
って確信してるのちょっと面白い
35323/11/19(日)19:47:05No.1126003272+
>fu2813981.jpg[見る]
このサイコパスな登場からよくあんなエモい末路になったわ
35423/11/19(日)19:47:08No.1126003313+
今の過去改変が成功したら流石に未来が変わる気がする
35523/11/19(日)19:47:09No.1126003323+
> ぶっちゃけ南の勇者戦にスレ画いる?
>黄金化して海とかその辺に沈めてもいつか解く人物が現れるかもって怖くねえか
どうして抜きで勇者に勝てる想定でいるの
35623/11/19(日)19:47:13No.1126003356+
共存は無理だったけど悪友は出来た
35723/11/19(日)19:47:16No.1126003379+
人間も魔族も滅びない程度の妥協の可能性もある
35823/11/19(日)19:47:25No.1126003459+
黄金嵐みたいな物理攻撃手段もあるし…
35923/11/19(日)19:47:36No.1126003560そうだねx3
>>>人間だって家畜食うのに罪悪感ないしなぁ
>>>食い物が抱いてた感情を理解しようとするの正気じゃない
>>家畜が人間の姿をしていたらまた違うと思う
>やめておこう
>その考え方は進め過ぎると本当に狂う気がする
だからソリテールは心を痛めるという感情があったら絶滅すると言ったんだなって
36023/11/19(日)19:47:50No.1126003679+
なんならまた魔族のが繁栄してる可能性もある
36123/11/19(日)19:47:52No.1126003695+
なんなら魔族との共生がイメージできる魔法使いが生まれるかもしれないしな
36223/11/19(日)19:48:00No.1126003755+
>黄金郷編、デンケンもマハトもグリュックも全員めちゃくちゃかっこいいのですごい
このジジイ共熱すぎる…
36323/11/19(日)19:48:05No.1126003787+
デンケン様の友人を手厚く歓迎します
この黄金のソファーにお座りください
…硬え!共存なんてできるわけねえ!
36423/11/19(日)19:48:14No.1126003885+
第二形態の黄金の質量攻撃も大概やばいからなこいつ
36523/11/19(日)19:48:16No.1126003908+
>ぶっちゃけ南の勇者戦にスレ画いる?
数えきれないほど南の勇者戦を予知した俺がいうんだから間違いない
って相打ち覚悟までしてるシェラハトがいってるのにいなくてもよくねとか
他の戦術の方がいいとか言ってもしょうがねぇよ
36623/11/19(日)19:48:17No.1126003916+
>マハト見てるとちゃんと人を愛せる感情とかもってそうなのにプログラムや催眠で殺せって命令され続けてるような印象持つ
お前魔族の餌の才能あるぞ
36723/11/19(日)19:48:17No.1126003920+
七崩賢全員と俺で南の勇者殺しに行くよ
って言われて尚命かけたくないよ死相出てんじゃんお前ってマハトに言われる南の勇者なんなの…
36823/11/19(日)19:48:25No.1126003986+
別にロボットみたいに効率重視じゃないむしろ感情豊かなのが面白いなこいつら
部分的に理解できないだけとかサイコパスみたいなもんか
36923/11/19(日)19:48:32No.1126004056そうだねx2
>今の過去改変が成功したら流石に未来が変わる気がする
過去改変じゃなくて現代に繋がる過去既に起こってる出来事の追体験じゃね?
37023/11/19(日)19:48:51No.1126004216+
>>人間だって家畜食うのに罪悪感ないしなぁ
>>食い物が抱いてた感情を理解しようとするの正気じゃない
>家畜が人間の姿をしていたらまた違うと思う
豚人間のオークを美味え!って食う創作もあるしなあ
37123/11/19(日)19:49:12No.1126004410+
アウラのおかげで単騎を強要できたじゃない
37223/11/19(日)19:49:14No.1126004433+
>>今の過去改変が成功したら流石に未来が変わる気がする
>過去改変じゃなくて現代に繋がる過去既に起こってる出来事の追体験じゃね?
石碑に呪文刻まれてたしな
37323/11/19(日)19:49:16No.1126004458そうだねx1
>今の過去改変が成功したら流石に未来が変わる気がする
全力で過去改変を避けてる状態だよ今は
37423/11/19(日)19:49:18No.1126004488+
寄生獣は割とあっさり同化しちゃったのよね
あいつらは頭が良すぎたんだろうか
37523/11/19(日)19:49:20No.1126004506+
マハトの記憶ってほぼ人を知るための実験の歴史だし
デンケンもフリーレンもよく耐えられたな
37623/11/19(日)19:49:27No.1126004581+
fu2813993.jpg[見る]
住民サイドからはこういう理解になってるのが皮肉だよなあ
壊す必要あった?
37723/11/19(日)19:49:33No.1126004630+
>>今の過去改変が成功したら流石に未来が変わる気がする
>過去改変じゃなくて現代に繋がる過去既に起こってる出来事の追体験じゃね?
そうなると記憶消す魔族がいっぱい仕事しないとならないな…
37823/11/19(日)19:49:46No.1126004752+
>どうせこいつもそのうち化けの皮剥がれるんだろって感じで見てた
>剥げなかった
動くな
そこから動いたらこいつを殺すぞ
って言葉吐いてたときはもうまともに頭回ってないんだろうなって…
本当に助からないんだなって…
37923/11/19(日)19:49:57No.1126004845+
絶対アウラはもっと軽い気持ちで参加したと思う南の勇者戦
38023/11/19(日)19:49:57No.1126004848そうだねx6
>>マハト見てるとちゃんと人を愛せる感情とかもってそうなのにプログラムや催眠で殺せって命令され続けてるような印象持つ
>お前魔族の餌の才能あるぞ
お前は普通に読解力ないだけだろ
38123/11/19(日)19:50:04No.1126004908+
文字刻まれてないと飛ばないし…
でも過去にいかないと文字刻まれないし
38223/11/19(日)19:50:08No.1126004960+
こいつフリーレンとタイマンしても普通に勝てたのかな
黄金化は対策されてたけど
38323/11/19(日)19:50:15No.1126005029そうだねx3
>fu2813993.jpg[見る]
>住民サイドからはこういう理解になってるのが皮肉だよなあ
>壊す必要あった?
あるだろ
マハトは共存したいわけじゃないぞ
38423/11/19(日)19:50:17No.1126005049そうだねx1
>寄生獣は割とあっさり同化しちゃったのよね
>あいつらは頭が良すぎたんだろうか
効率最重視みたいな感じだったからな
人間と戦うのも無理でアホらしってなってる奴もいるし
38523/11/19(日)19:50:17No.1126005051+
>>人間だって家畜食うのに罪悪感ないしなぁ
>>食い物が抱いてた感情を理解しようとするの正気じゃない
>家畜が人間の姿をしていたらまた違うと思う
なんなら人の形すらしていなくても
技術云々を別として生きてる家畜を自分の手で屠殺して食える人間もそんなにいない
加工後の肉で出てくるから罪悪感が誤魔化される
38623/11/19(日)19:50:27No.1126005127+
>fu2813993.jpg[見る]
>住民サイドからはこういう理解になってるのが皮肉だよなあ
>壊す必要あった?
マハト本人は壊したと思ってるけど実際は保存しただけだしな…
38723/11/19(日)19:50:52No.1126005321+
動物園とかあるしそういう方向性で共存しよう
38823/11/19(日)19:51:07No.1126005468+
共存は出来ても根源的な共感はどうしてもできないってなると人間と家畜より距離が遠い気がするな人間と魔族
38923/11/19(日)19:51:08No.1126005480+
感情の方はむしろ豊かだよなこいつら
39023/11/19(日)19:51:14No.1126005522+
>動物園とかあるしそういう方向性で共存しよう
檻の中にいるのはどちらで揉める
39123/11/19(日)19:51:31No.1126005670+
>って言葉吐いてたときはもうまともに頭回ってないんだろうなって…
最後にワンチャン賭けて直接的な悪意ありそうなこと言っただけじゃねえかなぁ!?
39223/11/19(日)19:51:33No.1126005692+
農業高校とかでも屠殺見て肉食えなくなる生徒毎年一定数出るな
39323/11/19(日)19:51:34No.1126005703+
>だからソリテールは心を痛めるという感情があったら絶滅すると言ったんだなって
例えば仮に有効的な魔族がいたとして人類側が都合のいい尖兵として利用しない訳ねぇから魔族同士でも潰し合いを始める訳で
それで生き残った場合その魔族の扱いで揉めてまた血が流れて
結局魔族が表面上でも絶滅宣言されるまで続くって最悪に近いコースとかそういう奴かな…
39423/11/19(日)19:51:42No.1126005788+
マハトは人間を通して自分や魔族の生態を理解しようとしたのであって人間との共存は目的じゃなくて手段だからな
だから平気で人間を殺せるし生かしておけないってフリーレンも作中で言ってる
39523/11/19(日)19:51:46No.1126005823+
>動物園とかあるしそういう方向性で共存しよう
そのために力ある魔族を確実に始末できるように手を回してるわけか
コワ~
39623/11/19(日)19:51:51No.1126005870そうだねx1
全力で殺し合ってるのにシェラハトと南の勇者は打ち合わせ済でーすって感じなの絶対外野は怖いだろ
39723/11/19(日)19:51:52No.1126005877+
悪友と出会うまでの被害規模が流石にヤバイから手放しには許されないんだけど
だからこそ本当に楽しかったんだともよ
って言葉を贈られて弟子に倒されながら見送られるのはこいつにとって最高の終わり方だったと思う
39823/11/19(日)19:51:55No.1126005900+
>動くな
>そこから動いたらこいつを殺すぞ
>って言葉吐いてたときはもうまともに頭回ってないんだろうなって…
>本当に助からないんだなって…
これグリュックのほうが理解してるの美しいよね…
39923/11/19(日)19:52:13No.1126006069+
解除可能でもその間は時間が進むんだから穏やかじゃないだろ
気がついたら何十年も経ってて遠方の知り合いはみんな死んでましたなんてザラだぞ
40023/11/19(日)19:52:15No.1126006083そうだねx4
罪悪感って感情を知りてえ…ってのがマハトのゴールであって
共存はまた違う話だからな
40123/11/19(日)19:52:16No.1126006096+
>感情の方はむしろ豊かだよなこいつら
共感から派生する部分がすっぽり抜け落ちてるのが致命的
40223/11/19(日)19:52:35No.1126006274そうだねx1
魔法使いとしての誇りとか矜持はもってるし感情もちゃんとあるからな
ひょっとして共存できるのではと作中でも人間が思ったり読者が勘違いするくらいには
致命的なズレがあるからダメなんですよと作中でちゃんと結論だしてくれてるのに
40323/11/19(日)19:52:37No.1126006289+
物語としてここまで前振りがあるんだから魔族との共存の前振りに見える
確実にオチの部分になると思うけど
40423/11/19(日)19:52:42No.1126006328そうだねx3
>>って言葉吐いてたときはもうまともに頭回ってないんだろうなって…
>最後にワンチャン賭けて直接的な悪意ありそうなこと言っただけじゃねえかなぁ!?
割とここら辺も解釈わかれるのがいいと思う
40523/11/19(日)19:52:43No.1126006341+
今やってる過去編は多分グラオザームが記憶消すんだろうな
40623/11/19(日)19:52:57No.1126006473+
>こいつフリーレンとタイマンしても普通に勝てたのかな
>黄金化は対策されてたけど
広範囲を一気に解除するには時間がかかったしその前に金片の嵐でやられたかもしれん
40723/11/19(日)19:52:58No.1126006483+
>感情の方はむしろ豊かだよなこいつら
魔法が大好きとかやられたことやり返すとか好き嫌いの感情は普通にあるしな
40823/11/19(日)19:53:09No.1126006574そうだねx1
マハトは人間への理解はだいぶ深まってたと思うけど自分のことなんもわかってない感じがする
40923/11/19(日)19:53:13No.1126006611+
アウラは潜伏するならフリーレンが死ぬまで潜伏するべきだったな
41023/11/19(日)19:53:14No.1126006622+
>>fu2813993.jpg[見る]
>>住民サイドからはこういう理解になってるのが皮肉だよなあ
>>壊す必要あった?
>マハト本人は壊したと思ってるけど実際は保存しただけだしな…
なんならタイミング的にはソリテール襲撃直前だったから
見ようによっては街の住人黄金化で殺されないようにしたとも読み取れる
流石に都合の良すぎる話だが
41123/11/19(日)19:53:15No.1126006629+
>子安はもう使っちゃったんだよな
>あとマハトにはもうちょいローテンションな声優が似合うと思う
森川智之とかかなあ
若手よりベテランの方がいいね
41223/11/19(日)19:53:16No.1126006639+
>今やってる過去編は多分グラオザームが記憶消すんだろうな
誰の記憶を消すの?
41323/11/19(日)19:53:19No.1126006667+
マハトにとって共存は目的とかゴールではないのを理解してない人結構いるよね
41423/11/19(日)19:53:20No.1126006675そうだねx1
マハトの最期のアレはあえていくつかの解釈に別れるように描写してる気がする
41523/11/19(日)19:53:27No.1126006725+
基本自分の利益しか考えてないハイパーインフレーションのグレシャムみたいな生物だぞ魔族は
価値観が違うだけで感情はある
41623/11/19(日)19:53:28No.1126006739そうだねx2
我が事のように思うって感情がないんだよね
だからこそあんな歪な個人主義でも存在できてるみたいだが
41723/11/19(日)19:53:31No.1126006763+
共存するなら魔族に愛の感情ないと無理かなぁ…
41823/11/19(日)19:53:39No.1126006823+
>物語としてここまで前振りがあるんだから魔族との共存の前振りに見える
>確実にオチの部分になると思うけど
トートの呪いがそれだったりしてな
41923/11/19(日)19:53:45No.1126006887そうだねx1
>最後にワンチャン賭けて直接的な悪意ありそうなこと言っただけじゃねえかなぁ!?
それだと悪意を理解してることになるから違くない?
42023/11/19(日)19:54:01No.1126007020+
>>今やってる過去編は多分グラオザームが記憶消すんだろうな
>誰の記憶を消すの?
こっち来てるフリーレンの?
42123/11/19(日)19:54:13No.1126007119そうだねx1
>寄生獣は割とあっさり同化しちゃったのよね
>あいつらは頭が良すぎたんだろうか
人間殺せって信号はあるけど別に人間食わなくても生きていけるし…って波風立てず生きていくのは賢いな寄生獣
42223/11/19(日)19:54:18No.1126007180+
>共存するなら魔族に愛の感情ないと無理かなぁ…
やはりグルグルか
42323/11/19(日)19:54:38No.1126007328+
自分の魔法が強過ぎて研鑽のしようが無いから別の執着先見つけたようにも思える
42423/11/19(日)19:54:38No.1126007337+
感情があることと理解とは全く違うから
ゼーリエに煽られてイラついてる程度には黄金化からの戻し方を見付けたいと思ってそうには見えるけど
42523/11/19(日)19:54:42No.1126007358+
>マハトは人間への理解はだいぶ深まってたと思うけど自分のことなんもわかってない感じがする
理解することが共存に繋がるかって言うと話は別じゃない?
稲の事を理解したとしても必要に迫られたら焼き畑するだろう
42623/11/19(日)19:54:48No.1126007409+
>>>今やってる過去編は多分グラオザームが記憶消すんだろうな
>>誰の記憶を消すの?
>こっち来てるフリーレンの?
未来の精神が入ってるだけだから消す必要ないのでは?
42723/11/19(日)19:54:59No.1126007495+
罪悪感は抱かなかったけど友情とか愛着はかなりあったぽいのが余計に混乱させる
黄金化はある意味美しいままであって欲しいから保存するとも解釈できるし
42823/11/19(日)19:55:03No.1126007522+
マハトの最期は結局魔族の本能に逆らえなかったもんだと思ってた
42923/11/19(日)19:55:03No.1126007524+
罪悪感は理解できなかったけどグリュックとの日々が楽しかったのは本当なんだよな…
43023/11/19(日)19:55:12No.1126007599そうだねx1
>物語としてここまで前振りがあるんだから魔族との共存の前振りに見える
>確実にオチの部分になると思うけど
むしろ共存無理ってことを示すエピソードだと思ったわ
43123/11/19(日)19:55:18No.1126007654そうだねx2
ソリテールもなんか人間に本格的に喧嘩売ったから自分達滅びかけてるじゃねーの?とか言ってたよな
43223/11/19(日)19:55:25No.1126007720+
>罪悪感(ざいあくかん、英語: guilt)とは、罪を犯した、悪いことをした、と思う気持ちのことである[1]。
子育てみたいな弱者を庇護する必要のない生態で単純な力主義の社会じゃ罪がまず生まれないんだよなぁ
43323/11/19(日)19:55:33No.1126007789+
>動くな
>そこから動いたらこいつを殺すぞ
>って言葉吐いてたときはもうまともに頭回ってないんだろうなって…
>本当に助からないんだなって…
基本的にお母さんとか私たちには言葉がありますとか共感誘うタイプの騙し方が多いのにこれ言ってるの何気に凄いよな
43423/11/19(日)19:55:39No.1126007825そうだねx4
>むしろ共存無理ってことを示すエピソードだと思ったわ
それは普通に読解力ないでしょ…
43523/11/19(日)19:56:11No.1126008131+
人間しか食えない訳でもないのにわざわざ人間を狙うのもよくわかんねぇわ
ここらへんにも理由がありそうなんだけど
43623/11/19(日)19:56:19No.1126008198+
>共存するなら魔族に愛の感情ないと無理かなぁ…
まず他者への思いやりだのが発生しない生態を変えないとダメじゃない
感情が理解できないとかの前に一から育児するって発生が生まれない
43723/11/19(日)19:56:19No.1126008207+
>罪悪感は抱かなかったけど友情とか愛着はかなりあったぽいのが余計に混乱させる
>黄金化はある意味美しいままであって欲しいから保存するとも解釈できるし
それなのに壊してもなんとも思わないのが可哀想なところ
43823/11/19(日)19:56:21No.1126008224+
魔族関連は共存は無理で絶滅しましたーでもいいんだけど全知さんが変なことしてるし終盤に未来は明かされそう
43923/11/19(日)19:56:21No.1126008231+
ソリテールもマハトもすげぇ演技難しそう
44023/11/19(日)19:56:23No.1126008250+
家畜の集団と生活して生態を理解しても気持ちまではわからないよね
44123/11/19(日)19:56:27No.1126008280+
ごめん俺も共存無理だと思う派だわ
44223/11/19(日)19:56:46No.1126008428+
>人間しか食えない訳でもないのにわざわざ人間を狙うのもよくわかんねぇわ
>ここらへんにも理由がありそうなんだけど
ただの生態だよ
魔物はどこまで行っても魔物
44323/11/19(日)19:56:53No.1126008484+
>基本自分の利益しか考えてないハイパーインフレーションのグレシャムみたいな生物だぞ魔族は
>価値観が違うだけで感情はある
リーニエに執着してる「」はルーク並みに賢くてリスク管理に自信があるってことか…
医療関係者「」ちょくちょくいるしあり得なくはないな…
44423/11/19(日)19:56:56No.1126008507そうだねx3
ここから共存無理だよでもヤッターできたよでもどっちに持って行ってもおかしくないとは思う
何かしらのブレイクスルーが用意されないと土台無理だけど
44523/11/19(日)19:57:05No.1126008583+
>マハト本人は壊したと思ってるけど実際は保存しただけだしな…
取り返しのつかない事をしたければ普通に薙ぎ払っても良かったろうに
あれだけ使いたくないって言ってた黄金化使う上に解除できなくて呆然としてるし
それ指摘するとあからさまに苛立つし
今際の際で元に戻った民には問題ないって嘘つくし瀕死の身体でグリュックのとこ行くし
それらの全てに自覚が殆どねえし
本当に罪悪感を理解出来ないって悲しさがありありと…
44623/11/19(日)19:57:06No.1126008587そうだねx6
自分の解釈と合わないからって相手を貶め始める人は魔族より共存無理なんよ
44723/11/19(日)19:57:12No.1126008643+
アニメでどういう感じになるかはまだわからないけど滅茶苦茶楽しみだ
マハトの話に映るとしばらく主役交代した?になりかねないところもどうするか楽しみで
44823/11/19(日)19:57:23No.1126008744+
現状だと共存は絶対無理としか言いようがないけど千年程度で共存出来るように進化するとは思えないな…
44923/11/19(日)19:57:25No.1126008763+
死んでも何か残そうってやったのシュラハトだけ
45023/11/19(日)19:57:38No.1126008878+
共存できるできないなんて現時点じゃ分からんよ
1000年の未来とやらが不明だからな
45123/11/19(日)19:57:41No.1126008909+
>>むしろ共存無理ってことを示すエピソードだと思ったわ
>それは普通に読解力ないでしょ…
魔族の超異端児が頑張りましたけど無理でしたってエピソードだよ?
45223/11/19(日)19:57:44No.1126008941+
>ソリテールもマハトもすげぇ演技難しそう
演技するにしても作者ネタバレ聞いとくかしないと感情表現難しそうだよね…
45323/11/19(日)19:57:48No.1126008994+
理解し合えないのはそのままに確かに友情はあったのがとんでもないことだよ
45423/11/19(日)19:57:51No.1126009015+
>共存するなら魔族に愛の感情ないと無理かなぁ…
愛と言うか子供どうやって産んでるのかなって
45523/11/19(日)19:57:52No.1126009029+
>人間しか食えない訳でもないのにわざわざ人間を狙うのもよくわかんねぇわ
>ここらへんにも理由がありそうなんだけど
人間食わなくても生きていけるし
人間うめえ他の物まずいみたいな事も言われてないからな
45623/11/19(日)19:57:56No.1126009057+
>アニメでどういう感じになるかはまだわからないけど滅茶苦茶楽しみだ
>マハトの話に映るとしばらく主役交代した?になりかねないところもどうするか楽しみで
結構長いし映画にできそう
45723/11/19(日)19:58:03No.1126009115そうだねx2
むしろ絶対に分かりあえないからこそ美しい…ってなるラストなのに共存の示唆かあれ!?
45823/11/19(日)19:58:03No.1126009121+
なんなら悪友との会話でも
善行と悪行の区別がつかないんだな君は(要約)って言われてるぐらいマジで根本から価値観が違いすぎる
欺くための言葉を会得した種族だから何がいい事で悪い事なのかそもそも覚える必要もないんだ
45923/11/19(日)19:58:10No.1126009181+
>共存できるできないなんて現時点じゃ分からんよ
>1000年の未来とやらが不明だからな
オチがわからん以上いくらでも言えちゃうからな
46023/11/19(日)19:58:37No.1126009378+
スレ画ですら骨が折れると評する魔導特務隊さん滅茶苦茶強そう
46123/11/19(日)19:58:43No.1126009426そうだねx3
>魔族の超異端児が頑張りましたけど無理でしたってエピソードだよ?
それは普通に読解力ないでしょ…
46223/11/19(日)19:58:46No.1126009457+
このまま滅びてくれた方が人間も嬉しいだろう
46323/11/19(日)19:58:53No.1126009507+
人間じゃあるまいしたった1000年で魔族が変わる気もしないよね
人間が変わるのかな
46423/11/19(日)19:58:56No.1126009534+
現状だと共存の盛大な前振りにもやっぱり共存は無理でしたー!にもどっちにも繋がる
前振りだったらマハトが余計可哀想なやつになる
46523/11/19(日)19:59:07No.1126009618そうだねx1
>アニメでどういう感じになるかはまだわからないけど滅茶苦茶楽しみだ
>マハトの話に映るとしばらく主役交代した?になりかねないところもどうするか楽しみで
やっぱやるしかねえな劇場版“葬送のフリーレン~黄金郷のマハト~”…!
46623/11/19(日)19:59:08No.1126009622+
流石にこんだけやれば何かわかるだろ!
分かんなかったよ…
煽りに来るソリテール
46723/11/19(日)19:59:16No.1126009681+
>fu2813981.jpg[見る]
>ここの絶対共存できない感いいよね
生かす理由の無い人間を殺さずに見逃すという手段が取れる地点で
こんなんでも魔族的には大分異端なのも確かなのがまた
46823/11/19(日)19:59:17No.1126009691+
そもそも魔族同士でも友情とかあるのか?という疑問が…
46923/11/19(日)19:59:29No.1126009795そうだねx4
互いに種族としてのはみ出しもの同士でやっと親友になれたかな?の奇跡的噛み合い具合だからこそ
共存はやっぱ無理なんだろうなって受け止めたわ
47023/11/19(日)19:59:40No.1126009874+
罪悪感は抱けない
罪悪感を理解したいという気持ちは誰よりも強い
47123/11/19(日)19:59:41No.1126009881+
マハトの話は共存できませんでしたじゃなくて共存してみてもそれを終えて見ても罪悪感はわかりませんでしただろ
47223/11/19(日)19:59:45No.1126009906+
>現状だと共存の盛大な前振りにもやっぱり共存は無理でしたー!にもどっちにも繋がる
>前振りだったらマハトが余計可哀想なやつになる
でも美しさ上がるから…
47323/11/19(日)19:59:47No.1126009919そうだねx1
>やっぱやるしかねえな劇場版“葬送のフリーレン~黄金郷のマハト~”…!
金ピカで目の痛い応接室……!
47423/11/19(日)20:00:02No.1126010053+
>現状だと共存の盛大な前振りにもやっぱり共存は無理でしたー!にもどっちにも繋がる
繋がらないことが確定した話が黄金郷だが…
魔王に続く特殊な例として不可能でした
47523/11/19(日)20:00:05No.1126010071+
>分かんなかったよ…
かわいそ…
>煽りに来るソリテール
ホントこいつは…
47623/11/19(日)20:00:12No.1126010140+
マハトのくだりで共存の可能性見えるかなぁ…何すれば共存できるのか余計分かんなくなっただけじゃ…
47723/11/19(日)20:00:14No.1126010156+
>そもそも魔族同士でも友情とかあるのか?という疑問が…
あるけど相棒死んでも仇討ちに執着したりしないよ
くらいの匙加減かと
47823/11/19(日)20:00:17No.1126010188+
自分と解釈が違ったら読解力ない判定はやめるのだ
47923/11/19(日)20:00:21No.1126010222+
魔族って共食いはしないのかね共食いというか仲間割れというか
今のところとりあえずその手の争いはまだないよね
48023/11/19(日)20:00:24No.1126010241+
どうしようもない本能で殺してるってのともまたちょっとニュアンス違うんだよな
48123/11/19(日)20:00:26No.1126010249+
むしろ共存できる派は何をどう読解したの…
48223/11/19(日)20:00:28No.1126010273+
こんなに強いの滅びるとかもう何か根本的に間違ってんじゃねーの魔族
48323/11/19(日)20:00:39No.1126010368+
まず魔族って飢えて死ぬ生き物なのか?
死体残らないせいで解剖もできねえし体が人間とどう違うのかとか研究しようもないな…
48423/11/19(日)20:00:42No.1126010393+
共存はただの手段だしな
48523/11/19(日)20:00:43No.1126010409+
テンション低めの役の時の津田健次郎が淡々と演じて欲しい感じ
48623/11/19(日)20:00:44No.1126010418+
>>現状だと共存の盛大な前振りにもやっぱり共存は無理でしたー!にもどっちにも繋がる
>繋がらないことが確定した話が黄金郷だが…
>魔王に続く特殊な例として不可能でした
うわ…読解力なさすぎ…
48723/11/19(日)20:00:53No.1126010502+
>煽りに来るソリテール
こいつほど魔族人生エンジョイしてる奴もいねえな…
48823/11/19(日)20:01:00No.1126010566+
1000年後のことは分からんが1000年前から人類と共存しようとした奴が魔王だからな
あと1000年経った程度で共存なんて出来るわけねぇ
48923/11/19(日)20:01:01No.1126010576+
>やっぱやるしかねえな劇場版“葬送のフリーレン~黄金郷のマハト~”…!
全然劇場版に出来ると思うんだよね黄金郷編…
49023/11/19(日)20:01:04No.1126010604+
>自分と解釈が違ったら読解力ない判定はやめるのだ
いや確定とか言ってるからじゃないの?
49123/11/19(日)20:01:08No.1126010641+
共存したいならそれこそ飢えても人間を観察するだけに留めるしかないんじゃない?
49223/11/19(日)20:01:15No.1126010701+
人類を理解することも共存することもできなかったけど悪友はできたってオチを共存の可能性と受け取る人いるんだ…
49323/11/19(日)20:01:18No.1126010715+
魔物は滅びてませんからね
仮に魔族と呼ばれる魔物が滅んでもまた人間を観察して模倣するのが出てくるだけで…
49423/11/19(日)20:01:27No.1126010803+
>1000年後のことは分からんが1000年前から人類と共存しようとした奴が魔王だからな
>あと1000年経った程度で共存なんて出来るわけねぇ
でもこれからは人間の時代だから
49523/11/19(日)20:01:30No.1126010830+
>こんなに強いの滅びるとかもう何か根本的に間違ってんじゃねーの魔族
油断と傲慢で死亡するケースが多いそうです
49623/11/19(日)20:01:38No.1126010921+
赤字の魔族
49723/11/19(日)20:01:41No.1126010951+
>魔族って共食いはしないのかね共食いというか仲間割れというか
>今のところとりあえずその手の争いはまだないよね
より魔力が高い相手には屈服するって社会っぽいし魔族って括りも雑ではある
49823/11/19(日)20:01:48No.1126011009+
>どうしようもない本能で殺してるってのともまたちょっとニュアンス違うんだよな
今こいつ殺したら罪悪感わかるかも!ってムラっときただけなんだ…
逆らえない本能というわけではないんだ…
49923/11/19(日)20:01:48No.1126011014+
>>こんなに強いの滅びるとかもう何か根本的に間違ってんじゃねーの魔族
>油断と傲慢で死亡するケースが多いそうです
まあ結局マハトもソリテールもそれで死んだしな
50023/11/19(日)20:01:48No.1126011016+
>こんなに強いの滅びるとかもう何か根本的に間違ってんじゃねーの魔族
ヒンメルと南の勇者大暴れとかそっちで滅びるやつだろうこれは
人間のもっと強い奴に力で負ける
50123/11/19(日)20:01:54No.1126011064+
>こんなに強いの滅びるとかもう何か根本的に間違ってんじゃねーの魔族
ソリテールの共存しようとしたのが間違いだったが全てだと思う
魔王がどういう意図でそんなことしようとしたのかが判明したらまた変わるだろうけど
50223/11/19(日)20:01:55No.1126011073+
実際にはソリテールはマハト殺そうと思ってたのでもっと酷いよ
ただマハトが全く衰えてなかったのでこれ自分が死ぬなってなったから
煽った上で一緒に旅に出て共存不可能だと考えを改めてほしいってなっただけで…
50323/11/19(日)20:01:59No.1126011108+
>こんなに強いの滅びるとかもう何か根本的に間違ってんじゃねーの魔族
たまに人間側に魔族以上の化物ポップするからな…
50423/11/19(日)20:02:03No.1126011148+
というか魔族は繁殖どうやってんの?いや真面目に
50523/11/19(日)20:02:05No.1126011160そうだねx2
>人類を理解することも共存することもできなかったけど悪友はできたってオチを共存の可能性と受け取る人いるんだ…
そりゃそうでしょ
50623/11/19(日)20:02:10No.1126011209+
黄金郷のマハトを処刑せよ!
50723/11/19(日)20:02:13No.1126011240そうだねx6
大前提としてマハトは別に共存を目指してたわけではないってことから話さないといけないのかなこれ
50823/11/19(日)20:02:34No.1126011459+
作劇的にはロミオとジュリエットだよな
50923/11/19(日)20:02:49No.1126011585+
>まず魔族って飢えて死ぬ生き物なのか?
>死体残らないせいで解剖もできねえし体が人間とどう違うのかとか研究しようもないな…
ヴァイゼに閉じ込められてたマハトがピンピンしてるし食事もあんまり必要なさそうなんだよね…
51023/11/19(日)20:02:52No.1126011623+
マハトとソリテールが組んで戦うだけで誰も勝てない
51123/11/19(日)20:02:53No.1126011632+
>大前提としてマハトは別に共存を目指してたわけではないってことから話さないといけないのかなこれ
すごい解釈が出てきたな…
51223/11/19(日)20:03:02No.1126011723+
>まあ結局マハトもソリテールもそれで死んだしな
ゾルトラークが悪いよー
51323/11/19(日)20:03:18No.1126011870+
>魔族って共食いはしないのかね共食いというか仲間割れというか
>今のところとりあえずその手の争いはまだないよね
ソリテールが共存目指してるマハトが危険だから殺そうとはしていた
強いから無理だなとなったのでやめたけど
51423/11/19(日)20:03:26No.1126011931+
>どうしようもない本能で殺してるってのともまたちょっとニュアンス違うんだよな
人の天敵が殺しても気分が悪くならないから簡単に殺してくるって冷めた感じなの結構珍しいと思う
51523/11/19(日)20:03:28No.1126011951+
共存は成立してたと言っていいでしょ
マハトが手を出したらあっさり終わる共存だけど

- GazouBBS + futaba-