[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3429人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2812920.jpg[見る]
fu2812786.jpg[見る]
fu2812866.jpg[見る]
fu2812894.jpg[見る]
fu2812787.jpg[見る]


画像ファイル名:1700369426507.jpg-(281412 B)
281412 B23/11/19(日)13:50:26No.1125865865そうだねx18 15:19頃消えます
直訳だし何も間違ってはないんだけど
海外版のアウラ・ザ・ギロチンって名前に違和感を感じる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/11/19(日)13:50:55No.1125866034そうだねx131
プロレスラーかな
223/11/19(日)13:51:07No.1125866102そうだねx49
アンドレ・ザ・ジャイアント
323/11/19(日)13:51:32No.1125866223+
地獄の断頭台
423/11/19(日)13:51:53No.1125866356そうだねx4
フィニッシュホールドはギロチン固め
523/11/19(日)13:52:42No.1125866625そうだねx4
アウラ・ザ・ギロチン
623/11/19(日)13:53:05No.1125866738そうだねx59
フリーレン・ザ・スレイヤーも大概じゃない
723/11/19(日)13:53:09No.1125866758+
ギロチンチョークとギロチンレッグドロップのアウラ
823/11/19(日)13:53:26No.1125866842+
神威の断頭台も放つじゃない
923/11/19(日)13:53:27No.1125866846そうだねx18
マハト・ザ・ゴールデンよりいいだろ
1023/11/19(日)13:53:36No.1125866894+
断頭台の気
1123/11/19(日)13:53:38No.1125866902+
◯◯の◯◯はザになるんだ
1223/11/19(日)13:54:38No.1125867206そうだねx40
>フリーレン・ザ・スレイヤーも大概じゃない
もうちょいなんとかならなかったのかと思わざるを得ないじゃない
1323/11/19(日)13:54:56No.1125867295+
>◯◯の◯◯はザになるんだ
所有でも付帯でもないからね
「天秤のアウラ」だったらアウラウィズリブラになってる気もする
1423/11/19(日)13:55:07No.1125867359そうだねx25
アウラ
プロレスラーになれ
1523/11/19(日)13:55:19No.1125867432+
不発の核弾頭アウラ・ザ・ギロチン
1623/11/19(日)13:55:21No.1125867442そうだねx17
マイン・ザ・EGマイン
1723/11/19(日)13:56:04No.1125867685+
フリーレン・ザ・オミオクリ
1823/11/19(日)13:56:19No.1125867752+
フリーレン・オブ・フュネラルじゃなくてスレイヤーなの?
1923/11/19(日)13:56:38No.1125867866+
名前の後のザ・〇〇は日本人にとってはダサくても割と許されるところある
2023/11/19(日)13:57:26No.1125868100+
まぞくスレイヤー
フリーレン
2123/11/19(日)13:57:35No.1125868139+
舞の海はsea the danceになるのかな
2223/11/19(日)13:57:44No.1125868193+
じゃあエクスキューショナーとかだったらどうなんです
2323/11/19(日)13:57:59No.1125868276+
アウラ・ザ・スタンピード
2423/11/19(日)13:58:01No.1125868291そうだねx1
七・HO・ケンズ
2523/11/19(日)13:58:06No.1125868306+
>不発の核弾頭アウラ・ザ・ギロチン
不発だとボキャ天芸人みたいだろ!
2623/11/19(日)13:58:17No.1125868368+
ちなみにマハトはマハト・オブ・エルドラドだった
2723/11/19(日)13:58:26No.1125868417そうだねx26
下手に直訳すると町の葬儀屋さんフリーレンになっちゃうじゃない
ニュアンス難しいじゃない
2823/11/19(日)13:58:54No.1125868551+
アゼリューゼで這いつくばって
断頭台で死ぬがよいじゃない
2923/11/19(日)13:59:04No.1125868606+
快男児・ザ・北新地
3023/11/19(日)13:59:31No.1125868777そうだねx22
>ちなみにマハトはマハト・オブ・エルドラドだった
ラテン系っぽい
3123/11/19(日)13:59:40No.1125868834+
アウラ・ザ・ダントーダイ
3223/11/19(日)13:59:48No.1125868892+
アウラ・ザ・タートルヘッド
3323/11/19(日)14:00:11No.1125869017+
ジャック・ザ・リッパー
3423/11/19(日)14:00:21No.1125869066そうだねx2
アゼリューゼ
ブック破り
3523/11/19(日)14:00:29No.1125869117+
ミラクル☆グラオザーム
3623/11/19(日)14:00:53No.1125869255そうだねx11
直訳だとこう…なんか外連味が足んねぇな……
3723/11/19(日)14:01:05No.1125869336そうだねx26
>ちなみにマハトはマハト・オブ・エルドラドだった
こっちはかっこよくてずるいな…
3823/11/19(日)14:01:17No.1125869397+
これじゃまるで首斬られて死ぬみたいじゃない
3923/11/19(日)14:01:19No.1125869409+
逆に中国語だとどうなってるんだろう
4023/11/19(日)14:01:21No.1125869421+
>ちなみにマハトはマハト・オブ・エルドラドだった
黄金郷の所有者だからofなんかな?
4123/11/19(日)14:01:27No.1125869455そうだねx1
マハトはマハトザエルドラードかもぢれないじゃない
4223/11/19(日)14:01:29No.1125869465+
ベニスオン・ザ・バード!
4323/11/19(日)14:01:40No.1125869519+
アノニマスグレートデーモンかっこよくね?
4423/11/19(日)14:01:41No.1125869523+
アウラ・ザ・チクチン
4523/11/19(日)14:01:48No.1125869561+
ギロチンじゃなくて処刑人とかそういう単語のほうがいいような
4623/11/19(日)14:02:07No.1125869675+
エクスキューショナー・アウラ
4723/11/19(日)14:02:10No.1125869691+
>ちなみにマハトはマハト・オブ・エルドラドだった
遊戯王を彷彿させるな…
4823/11/19(日)14:02:23No.1125869755+
そもそもギロチンって人名じゃなかったっけ?
4923/11/19(日)14:02:28No.1125869786そうだねx2
ソニック・ザ・ヘッジホッグみたいだな
5023/11/19(日)14:02:31No.1125869802+
ギロチンってそもそもギロチン伯爵の名前じゃなかったっけ
5123/11/19(日)14:02:35No.1125869832そうだねx1
>名前の後のザ・〇〇は日本人にとってはダサくても割と許されるところある
ダサいというか昭和のプロレスラー感がある
5223/11/19(日)14:02:41No.1125869858そうだねx1
鬼滅がデモンスレイヤーとかだった覚えがあるから訳って難しいのね
5323/11/19(日)14:02:46No.1125869893+
>アゼリューゼで這いつくばって
>断頭台で死ぬがよいじゃない
ゴーストタウンに風が吹くじゃない
5423/11/19(日)14:03:03No.1125869992+
メガトンアウラ
アウラ熊ラスカル
5523/11/19(日)14:03:16No.1125870063+
>七・HO・ケンズ
ちょっと駄目だった
5623/11/19(日)14:03:25No.1125870115そうだねx17
fu2812787.jpg[見る]
5723/11/19(日)14:03:51No.1125870290そうだねx1
アウラ・ザ・キンタマ
5823/11/19(日)14:04:47No.1125870610+
葬送のフリーレンならフリーレン・オブ・レクイエムとかじゃないの
5923/11/19(日)14:05:04No.1125870700+
史実の○○王とかも英語だとザ・○○だから…
6023/11/19(日)14:05:30No.1125870845+
ギロチンマスターとかだったら…
6123/11/19(日)14:05:51No.1125870957+
アウラ・ザ・エッチセックス
6223/11/19(日)14:05:53No.1125870964+
>ギロチンマスターとかだったら…
ますますレスラーっぽいじゃない
6323/11/19(日)14:05:57No.1125870987そうだねx12
ドーモ、アウラ=サン
フリーレン=ザ=スレイヤーです
6423/11/19(日)14:06:00No.1125871011+
シュタルク・ザ・チッサ
6523/11/19(日)14:06:03No.1125871018そうだねx8
fu2812786.jpg[見る]
6623/11/19(日)14:06:16No.1125871082+
悪魔将軍はデモンジェネラルで地獄の断頭台はヘルズギロチンとかなのかな
6723/11/19(日)14:06:25No.1125871136+
>葬送のフリーレンならフリーレン・オブ・レクイエムとかじゃないの
ちんこんのフリーレン
6823/11/19(日)14:06:47No.1125871283+
ドーモ、アウラ=サン。マゾクスレイヤーです。
6923/11/19(日)14:06:59No.1125871362+
断頭台はかっこいいけどギロチンは合わせると微妙になるな
7023/11/19(日)14:06:59No.1125871371+
ミドルネームはザじゃない
7123/11/19(日)14:07:00No.1125871372+
スーパーヘルファイアスペル
7223/11/19(日)14:07:19No.1125871505そうだねx9
フェルン・ザ・ファッツ
7323/11/19(日)14:07:24No.1125871531+
そもそも勇者とかってなんて訳されるんだ
ヒーロー?なんかニュアンスちげえな
7423/11/19(日)14:07:28No.1125871549+
ラグナ・ザ・ブラッドエッジ
7523/11/19(日)14:07:29No.1125871560+
××オブ〇〇
××ズ〇〇
は使い分けよくわからないよね
7623/11/19(日)14:07:55No.1125871695+
>そもそも勇者とかってなんて訳されるんだ
braveとかじゃないの
7723/11/19(日)14:08:09No.1125871779+
>そもそも勇者とかってなんて訳されるんだ
>ヒーロー?なんかニュアンスちげえな
ブレイブじゃない?
7823/11/19(日)14:08:17No.1125871838+
>そもそも勇者とかってなんて訳されるんだ
brave
7923/11/19(日)14:08:33No.1125871930+
描写に忠実な500+でダメだった
8023/11/19(日)14:08:34No.1125871936+
うっかり逆翻訳すると殺し屋フリーレンになるのか
8123/11/19(日)14:08:41No.1125871978+
葬送はヒンメルの葬式から始まったストーリーって意味もあるのに…
8223/11/19(日)14:08:45No.1125871995そうだねx18
>フェルン・ザ・ファッツ
二度とレスしないで
8323/11/19(日)14:08:45No.1125872001+
鬼滅の刃もデーモンスレイヤーだ
8423/11/19(日)14:08:52No.1125872041+
いわば…フリーレン・ザ・スレイヤーか!
8523/11/19(日)14:08:53No.1125872047+
ヒーローだと英雄だからな…
8623/11/19(日)14:08:55No.1125872062+
斉木楠雄に似たようなのいたじゃない
8723/11/19(日)14:09:12No.1125872157+
そもそも勇者なんて勇敢な人って意味なだけだし…
8823/11/19(日)14:09:18No.1125872189そうだねx3
ガンホーガンズやん
8923/11/19(日)14:09:34No.1125872281+
>葬送はヒンメルの葬式から始まったストーリーって意味もあるのに…
葬儀屋フリーレン!
9023/11/19(日)14:09:39No.1125872306+
>鬼滅の刃もデーモンスレイヤーだ
ゴブスレさんは小鬼の刃…?
9123/11/19(日)14:09:50No.1125872377そうだねx3
>葬送はヒンメルの葬式から始まったストーリーって意味もあるのに…
あうらびと
9223/11/19(日)14:10:17No.1125872522+
ギロチンは元々人名だからな…
9323/11/19(日)14:10:27No.1125872580+
アウラもオーラだしもうただの製品名じゃない
9423/11/19(日)14:10:37No.1125872630そうだねx1
>fu2812786.jpg[見る]
言われると格好も女子プロレスラーみたく見えてきたじゃない
9523/11/19(日)14:10:45No.1125872674+
これ系だとドイツの死の先触れフリーレンがまだましかなって感じだ
9623/11/19(日)14:10:53No.1125872722+
日本だと勇者には運命やら神に選ばれた超戦士職みたいなイメージ出ちゃうなどうしても
9723/11/19(日)14:11:01No.1125872756+
公式の訳見たら勇者はHEROだったじゃない
ちなみに七崩賢はセブンセイジズ・オブ・デストラクションだったじゃない
9823/11/19(日)14:11:03No.1125872770+
悪魔将軍のファンだったの?
9923/11/19(日)14:11:50No.1125873061そうだねx2
>ちなみに七崩賢はセブンセイジズ・オブ・デストラクションだったじゃない
小宇宙に目覚めそうじゃない
10023/11/19(日)14:12:07No.1125873148そうだねx9
    1700370727812.png-(11808 B)
11808 B
>アウラもオーラだしもうただの製品名じゃない
10123/11/19(日)14:12:14No.1125873175+
>公式の訳見たら勇者はHEROだったじゃない
>ちなみに七崩賢はセブンセイジズ・オブ・デストラクションだったじゃない
一度プロレスインストールされた脳にはもうヒールユニットにしか見えない字面じゃない
10223/11/19(日)14:12:20No.1125873212そうだねx1
>これ系だとドイツの死の先触れフリーレンがまだましかなって感じだ
ボロのフードに大鎌持ってそう
10323/11/19(日)14:12:31No.1125873279+
>セブンセイジズ・オブ・デストラクション
破壊の七賢者!
10423/11/19(日)14:12:33No.1125873299+
漢字組み合わせた熟語っぽい造語は翻訳苦労してる
10523/11/19(日)14:12:37No.1125873313+
いや…葬送のフリーレンか!
10623/11/19(日)14:12:49No.1125873374そうだねx2
Age500+でなんか笑っちゃった
10723/11/19(日)14:12:50No.1125873378+
ちょっと前ヤフーニュースで日本の漫画を翻訳する仕事の人の話が記事にあったけど直訳すると葬式フリーレンになるから魔物狩りのニュアンスが出せないと言う話を見た
なのでスレイヤーになったとか
10823/11/19(日)14:12:55No.1125873412+
>ちなみに七崩賢はセブンセイジズ・オブ・デストラクションだったじゃない
破壊の七賢者って言うとなんかかっこいいじゃない
10923/11/19(日)14:13:08No.1125873501+
>アウラもオーラだしもうただの製品名じゃない
オーラ纏ったギロチン博士になんない?
11023/11/19(日)14:13:20No.1125873570+
勇者はチャンピオンも結構見る気がする
11123/11/19(日)14:13:22No.1125873580+
キャラがドイツ語なのに二つ名が英語だからなかなか愉快だな
11223/11/19(日)14:13:25No.1125873593そうだねx1
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc799a85201a0937e7b661c45b42edd86f76e8ed [link]
そこら辺のことが記事になってた
11323/11/19(日)14:13:27No.1125873601+
奇跡のグラオザームとか不死なるベーゼとか全知のシュラハトも似た感じなのか
11423/11/19(日)14:13:52No.1125873747+
>勇者はチャンピオンも結構見る気がする
だせえ!
11523/11/19(日)14:13:59No.1125873785+
>あうらびと2 -黄金郷のマハト-
11623/11/19(日)14:14:04No.1125873822そうだねx9
>これじゃまるで首斬られて死ぬみたいじゃない
………
11723/11/19(日)14:14:08No.1125873850そうだねx2
>葬送のフリーレンならフリーレン・オブ・レクイエムとかじゃないの
まぞく側が命名した二つ名だから鎮魂のニュアンスを含めたら話が違ってくる
そういう意味でスレイヤーとしたのは妥当
11823/11/19(日)14:14:17No.1125873896+
マスクザレッド
11923/11/19(日)14:14:43No.1125874033+
>なのでスレイヤーになったとか
困ったら大体なんちゃらスレイヤーになる印象がある…
12023/11/19(日)14:14:44No.1125874037+
シュラハト・ザ・ムハンマド
12123/11/19(日)14:15:07No.1125874161+
フリーレン故郷の村を魔族に焼かれて魔族殺すために1000年騙し討ちの技術磨くような奴だから
割とスレイヤーって付けられてもあんまり違和感ない気がする
12223/11/19(日)14:15:08No.1125874167+
>勇者はチャンピオンも結構見る気がする
mtgはチャンピオンの訳が勇士か勇者じゃない
12323/11/19(日)14:15:15No.1125874208+
翻訳者が得意げにインタビュー答えてる記事を見た覚えがあるけど見失ったじゃない
12423/11/19(日)14:15:20No.1125874234そうだねx2
>シュラハト・ザ・ムハンマド
不可視のシュラハトかな?
12523/11/19(日)14:15:29No.1125874290+
ニンジャだってスレイヤーが居るんだ
フリーレンのスレイヤーが居たって問題ないだろう
12623/11/19(日)14:15:48No.1125874406+
ロマサガ1も「生きとし生けるもののチャンピオンとなってサルーイン阻止しろ」みたいなこと言われたな
チャンピオン!?ってなった
12723/11/19(日)14:15:50No.1125874424+
ベーゼザイモータル
12823/11/19(日)14:16:07No.1125874508+
ドーモアウラサン
12923/11/19(日)14:16:09No.1125874529+
鬼滅もスレイヤーだし
敵殺し系はスレイヤーだ
13023/11/19(日)14:16:20No.1125874599そうだねx3
葬送は造語じゃないけど難しいよね…
タイトルが結構頑張ってるだけに
13123/11/19(日)14:16:40No.1125874711+
>>葬送のフリーレンならフリーレン・オブ・レクイエムとかじゃないの
>まぞく側が命名した二つ名だから鎮魂のニュアンスを含めたら話が違ってくる
>そういう意味でスレイヤーとしたのは妥当
魔族殺しのフリーレンなら葬送って二つ名自体がどうなのって思うけど
魔族なのに魔族を殺す同族殺しならまだ分かるけど
13223/11/19(日)14:16:56No.1125874809+
アウラ・・・プロレスラーになれ・・・
13323/11/19(日)14:17:06No.1125874872+
まぁまぁのフリーレン
13423/11/19(日)14:17:10No.1125874892+
殺伐とした印象が強くなるだけで別に間違っては無いからな
13523/11/19(日)14:17:18No.1125874958+
大将みたいにガキ大将とか裸の大将みたいな変なイメージが付与されてる言葉は使いづらそう
13623/11/19(日)14:17:40No.1125875061+
ただのレスラーじゃダメだぞ
プロのレスラーになるんだアウラ
13723/11/19(日)14:17:54No.1125875138そうだねx3
日本だってダッセー訳し方するじゃん
同族嫌悪すんなよ
13823/11/19(日)14:18:03No.1125875183+
ドラクエより前のRPGにあたる主人公の役職ってヒーローやロードとかだっけ
13923/11/19(日)14:18:11No.1125875226そうだねx15
>日本だってダッセー訳し方するじゃん
>同族嫌悪すんなよ
そういう話じゃないよ
14023/11/19(日)14:18:21No.1125875275+
ギロチンって英語だったんだ
14123/11/19(日)14:18:22No.1125875282+
なんかアウラは時間が経つごとにネタになってる気がするのだが気のせいだろうか?
14223/11/19(日)14:18:24No.1125875295+
自分自身の強大すぎる力によって身を滅ぼしたじゃない
14323/11/19(日)14:18:28No.1125875314+
斷頭台的阿烏拉!
14423/11/19(日)14:18:41No.1125875395+
アウラ
ラリアットを必殺技にしろ
14523/11/19(日)14:18:44No.1125875417+
>魔族殺しのフリーレンなら葬送って二つ名自体がどうなのって思うけど
>魔族なのに魔族を殺す同族殺しならまだ分かるけど
そこまでは知らん
作者に言え
14623/11/19(日)14:18:52No.1125875468+
イモータン・ベーゼにミラクル・グラオザーム
プロレスラーから離れらんねえ
14723/11/19(日)14:18:54No.1125875477+
宿儺の領域がmalevolent kitchenでキッチン!?ってネタにされてるのは見た
14823/11/19(日)14:19:02No.1125875521+
やっぱ日本語を翻訳すると風情が抜けちゃうな
14923/11/19(日)14:19:12No.1125875571そうだねx1
トートザアルティメットファイナルセイントとかになるの
15023/11/19(日)14:19:23No.1125875622+
>奇跡のグラオザームとか不死なるベーゼとか全知のシュラハトも似た感じなのか
ベーゼザイモータル
シュラハトザおむにす…
ミラクルグラオザーム
15123/11/19(日)14:19:25No.1125875633そうだねx11
>なんかアウラは時間が経つごとにネタになってる気がするのだが気のせいだろうか?
  ネットミーム
死後も辱める魔法
15223/11/19(日)14:19:40No.1125875725+
>トートザアルティメットファイナルセイントとかになるの
なんか光よりも早く動きそう
15323/11/19(日)14:19:42No.1125875733+
色々な意味を込めた単語を英訳するのって結構難しいのよ
15423/11/19(日)14:19:53No.1125875782そうだねx2
訳には割と向こうで批判出てるじゃない
15523/11/19(日)14:19:57No.1125875805+
日本語に限らないけどその国のジョークとか翻訳大変そうだよね
15623/11/19(日)14:19:59No.1125875815+
地獄の断頭台のアウラ
15723/11/19(日)14:20:10No.1125875877+
>なんかアウラは時間が経つごとにネタになってる気がするのだが気のせいだろうか?
他の七崩賢及び大魔族がみんな強くてカッコいいのが悪い
15823/11/19(日)14:20:19No.1125875928+
そんな…リーニエがハルク・ホーガンの技を模倣したアックスボンバー使いだったなんて…
15923/11/19(日)14:20:30No.1125875991そうだねx1
英語って風情がないな…
16023/11/19(日)14:20:37No.1125876025+
>地獄の断頭台のアウラ
ジャスティスマンみたいな道具使ってるくせに…
16123/11/19(日)14:20:39No.1125876033そうだねx5
ソリテール・ザ・アノニマス
16223/11/19(日)14:20:52No.1125876107+
アウラザギロチンは完全に覆面した男レスラーじゃない
16323/11/19(日)14:21:02No.1125876148+
>そんな…リーニエがハルク・ホーガンの技を模倣したアックスボンバー使いだったなんて…
斧しか接点ないじゃない
16423/11/19(日)14:21:05No.1125876164+
忍殺味がする
16523/11/19(日)14:21:32No.1125876315そうだねx7
「の」が便利すぎるのがいけない
16623/11/19(日)14:21:40No.1125876365+
日本語の漢字の意味を全部訳してたら冗長になるしどうにもならんなこればっかりは
16723/11/19(日)14:21:53No.1125876431そうだねx8
でもアウラ・ザ・ギロチンでしかないよな…
16823/11/19(日)14:22:05No.1125876503+
>ジャスティスマンみたいな道具使ってるくせに…
単純に魂の魔力量さ比べてるだけだから…
こいついつも手に持ってて凄いやり辛そう
16923/11/19(日)14:22:13No.1125876548そうだねx2
逆にあっちの作品を翻訳とか吹き替えで見ると細かいニュアンス抜けてるんだろうなぁー
17023/11/19(日)14:22:22No.1125876605+
>でもアウラ・ザ・ギロチンでしかないよな…
天秤は!?
17123/11/19(日)14:22:32No.1125876646そうだねx1
>日本語の漢字の意味を全部訳してたら冗長になるしどうにもならんなこればっかりは
冗長な意味をコンパクトにまとめる日本語便利すぎる…
17223/11/19(日)14:22:35No.1125876668+
>「the」が便利すぎるのがいけない
17323/11/19(日)14:22:47No.1125876733+
>逆にあっちの作品を翻訳とか吹き替えで見ると細かいニュアンス抜けてるんだろうなぁー
理力…
17423/11/19(日)14:22:58No.1125876799+
首切り役人は普通に処刑人みたいな単語当てられてるのかな?
17523/11/19(日)14:22:58No.1125876800+
ガンホーガンズ的な
17623/11/19(日)14:23:07No.1125876842+
アウラ・ザ・エクスキューターあたりがやってることは近いんだけど首切り役人っていう幹部が一応いるからなあの一味
17723/11/19(日)14:23:22No.1125876924そうだねx1
コーナーポスト最上段から繰り出される太ももによる首への一撃は
食らうとどんな巨漢でも二度と立ち上がれないフィニッシュ・ホールドとして恐れられている
17823/11/19(日)14:23:23No.1125876930そうだねx4
>なんかアウラは時間が経つごとにネタになってる気がするのだが気のせいだろうか?
fu2812866.jpg[見る]
17923/11/19(日)14:23:23No.1125876936+
グラムオーサ=ザ=ミラクルか…
18023/11/19(日)14:23:28No.1125876967+
繋げて書くのが悪いと思う
"The Guillotine" Aula
みたいに書けば…
18123/11/19(日)14:23:34No.1125876999そうだねx1
アファームド・ザ・ストライカーみたいで弱そうじゃない…
18223/11/19(日)14:23:36No.1125877014+
海外版じゃタイトルは葬送のフリーレンじゃなくて
フリーレン~ビヨンド・ジャーニーズエンド~じゃない
これだとタイトル回収にならないし葬送(海外だと公式翻訳出るまでは葬式とか葬儀屋って意味合いの単語で訳されてた)ってタイトルが気になって読み始めた海外フリーレンファンとかはこの海外版タイトルに割と不満持ってるじゃない
18323/11/19(日)14:23:40No.1125877027そうだねx1
>>でもアウラ・ザ・ギロチンでしかないよな…
>天秤は!?
断頭台のアウラが異名だろ!
18423/11/19(日)14:23:46No.1125877062+
>fu2812866.jpg[見る]
そうだねx1
18523/11/19(日)14:23:49No.1125877075+
プロレスの流れならフリーレン・ジ・アンダーテイカーとか
18623/11/19(日)14:23:51No.1125877094+
>日本語に限らないけどその国のジョークとか翻訳大変そうだよね
どの言葉でも韻を踏まれると思いきり別の言葉にするかちぐはぐなまま直訳するしか選択肢ないのいいよねよくない
18723/11/19(日)14:23:55No.1125877117そうだねx4
リングネームとそういう団体名みたいじゃない
18823/11/19(日)14:23:57No.1125877131そうだねx1
スーパーヘルフレイムマジック…
18923/11/19(日)14:24:03No.1125877162+
>繋げて書くのが悪いと思う
>"The Guillotine" Aula
>みたいに書けば…
一気にかっこよくなったじゃない
19023/11/19(日)14:24:18No.1125877233+
終極の聖女とか地塗られた軍神も英訳どうなるんだろう
19123/11/19(日)14:24:35No.1125877318+
>グラムオーサ=ザ=ミラクルか…
ブリーチの方の不死身のヤツ思い出しちゃう
19223/11/19(日)14:24:39No.1125877338+
ドリトライは頑張ってた
19323/11/19(日)14:24:46No.1125877384そうだねx2
>終極の聖女とか地塗られた軍神も英訳どうなるんだろう
この辺は普通にかっこよさそう
19423/11/19(日)14:25:00No.1125877463+
ファイナルヌード
19523/11/19(日)14:25:04No.1125877478+
しちほうけんって
七宝鍵だと思ってた
キーパーオブセブンキーズじゃないじゃない…
19623/11/19(日)14:25:07No.1125877488そうだねx7
>繋げて書くのが悪いと思う
>"The Guillotine" Aula
>みたいに書けば…
滅却師みたいじゃない
19723/11/19(日)14:25:08No.1125877494そうだねx4
さすがお葬式のフリーレンの終生のライバル
19823/11/19(日)14:25:35No.1125877639+
まあ進撃の巨人のタイトル回収は流石に無理だろうがフリーレンは出来そうだし翻訳も大変だ
19923/11/19(日)14:25:36No.1125877647そうだねx1
>アファームド・ザ・ストライカーみたいで弱そうじゃない…
STが弱いって言ったか?
20023/11/19(日)14:25:37No.1125877654+
>海外版じゃタイトルは葬送のフリーレンじゃなくて
>フリーレン~ビヨンド・ジャーニーズエンド~じゃない
そうなんだ…
20123/11/19(日)14:25:38No.1125877659+
雰囲気的にはアウラ・ザ・エクスキューショナーとかじゃない?
20223/11/19(日)14:25:40No.1125877671そうだねx7
こう見ると漢字ってカッコいいじゃない
20323/11/19(日)14:25:40No.1125877672+
>さすがお葬式のフリーレンの終生のライバル
もうアウラはいないじゃない
20423/11/19(日)14:25:53No.1125877736+
ブラッディ・マルスなら結構カッコいい
20523/11/19(日)14:26:06No.1125877812+
レクイエムみたいな意味でタイトルついてるからな
葬送行進曲は英語だとなんていうんだろ
20623/11/19(日)14:26:07No.1125877817+
アタックオブタイターン
20723/11/19(日)14:26:09No.1125877824そうだねx5
>>繋げて書くのが悪いと思う
>>"The Guillotine" Aula
>>みたいに書けば…
>一気にかっこよくなったじゃない
でもこれをかっこよく思えるのは日本人だけかもしれないし…
外人はあのリングネームのほうがかっこいいのかもしれないし…
20823/11/19(日)14:26:33No.1125877948+
>日本語に限らないけどその国のジョークとか翻訳大変そうだよね
海外展開も考慮した言葉にしろよ!って言われてたのにお出しされた滅殺開墾ビーム…
20923/11/19(日)14:26:36No.1125877970+
>繋げて書くのが悪いと思う
>"The Guillotine" Aula
>みたいに書けば…
日本人の感覚だとこっちの方がカッコよく見えるけどあっちでもそう受け取られるかは別の話じゃない
21023/11/19(日)14:26:51No.1125878054+
>レクイエムみたいな意味でタイトルついてるからな
>葬送行進曲は英語だとなんていうんだろ
フュネラルマーチ
21123/11/19(日)14:26:52No.1125878056+
>でもこれをかっこよく思えるのは日本人だけかもしれないし…
>外人はあのリングネームのほうがかっこいいのかもしれないし…
感性の差は如何ともしがたいね
21223/11/19(日)14:26:53No.1125878064+
ギロチンのアウラって言ったらやっぱ変だからギロチンが悪いよ
21323/11/19(日)14:26:53No.1125878065+
>プロレスの流れならフリーレン・ジ・アンダーテイカーとか
そんなヒンメル埋めたのがフリーレンみたいな…
21423/11/19(日)14:26:58No.1125878099+
アウラ・ザ・ゴールドマン
マハト・ザ・ゴールドマン
21523/11/19(日)14:27:05No.1125878131+
中国語版フリーレンのロゴは魔法の杖の意匠の部分が無理やり過ぎてちょっと笑っちゃう
21623/11/19(日)14:27:07No.1125878141+
勇者ヒンメルとか僧侶ハイターを
Himmel the hero とか Heiter the priestと訳した以上
slayerとguillotineは仕方ないんだ
21723/11/19(日)14:27:48No.1125878405+
>>レクイエムみたいな意味でタイトルついてるからな
>>葬送行進曲は英語だとなんていうんだろ
>フュネラルマーチ
こっちの方が旅路も表してていいじゃない
21823/11/19(日)14:27:59No.1125878465+
>>葬送行進曲は英語だとなんていうんだろ
>フュネラルマーチ
それだと別に送り出すニュアンスはなさそうだなあ
21923/11/19(日)14:28:01No.1125878475+
ギロチンチン
22023/11/19(日)14:28:15No.1125878560そうだねx2
日本語は奥の手の音のままカタカナで書くが使えるからな…
22123/11/19(日)14:28:18No.1125878583+
アウラは原作で死んでからずっとネタにされてるじゃない
22223/11/19(日)14:28:59No.1125878817+
ガンホーガンズは翻訳に優しかったんだな
22323/11/19(日)14:29:08No.1125878884+
Aura.
Masturbate.
22423/11/19(日)14:29:21No.1125878955+
Farewell the フリーレン って書くとフリーレンが死んだみたいじゃない
22523/11/19(日)14:29:24No.1125878975そうだねx1
いっそ魔族は興行団体って設定でいいじゃない
22623/11/19(日)14:29:41No.1125879085+
little dick
22723/11/19(日)14:29:42No.1125879088そうだねx2
大元の2つ名である葬送の回収がイマイチだからフリーレンザスレイヤーがちょっとダサいのはある程度仕方ないと思ってる
22823/11/19(日)14:30:01No.1125879171+
というかHeroに当てた和訳が勇者なんじゃないの?
22923/11/19(日)14:30:04No.1125879181+
葬送のフリーレンって日本語名自体
かつての仲間を送り出すっていうのと
出会った瞬間お亡くなりっていうダブルミーニングだしなぁ
23023/11/19(日)14:30:30No.1125879323+
magic of super hell fire!!!!
23123/11/19(日)14:30:36No.1125879366+
Frielen the mourner とかはどうだろうか
23223/11/19(日)14:30:44No.1125879419そうだねx2
タイトルくらいならもうSousou No Frierenでいい気がする
23323/11/19(日)14:30:52No.1125879470そうだねx1
アノニマスのソリテールさん
FXを薦めてくる
23423/11/19(日)14:31:12No.1125879587そうだねx3
So-so Frieren
23523/11/19(日)14:31:18No.1125879625+
>七宝鍵だと思ってた
>キーパーオブセブンキーズじゃないじゃない…
バスタードっぽくなりすぎるじゃない
23623/11/19(日)14:31:21No.1125879643+
フリーレンはまだ世界観が西洋ファンタジー風だからマシな方だよね
逆転裁判とかトリックなんかも見直すの大変だったと聞いたな
23723/11/19(日)14:31:25No.1125879660+
まぁまぁじゃない
23823/11/19(日)14:31:25No.1125879666そうだねx1
>Sousou No Frieren
沖縄県民在住のエルフみたいだな
23923/11/19(日)14:32:04No.1125879854+
直訳するとお葬式のフリーレンみたいになっちゃうって訳者の人が困ってたな
英語タイトルのフリーレン:旅の果てもそういう理由で変えたらしい
24023/11/19(日)14:32:12No.1125879888+
ドイツ語由来の名前のキャラ多いんだからguillotineじゃなくてRichtblockでいこう
24123/11/19(日)14:32:15No.1125879922+
曹操不利威恋
24223/11/19(日)14:32:16No.1125879929+
So-so Frieren...
24323/11/19(日)14:32:31No.1125880011そうだねx4
fu2812894.jpg[見る]
24423/11/19(日)14:32:34No.1125880031+
so-so Frielen
24523/11/19(日)14:32:41No.1125880072+
フリーレンがそもそも氷結ってなんだよっていう
24623/11/19(日)14:32:53No.1125880149そうだねx1
ファンタジー世界のフリーレンはともかく逆転裁判のローカライズとか誰だよ企画者…って言いたくなるレベルの無謀さだ
24723/11/19(日)14:33:00No.1125880195+
>フリーレンがそもそも氷結ってなんだよっていう
アル中かな?
24823/11/19(日)14:34:21No.1125880646+
勇者は字面だと「勇気ある者」だけど転じて「世界を救った者」も指すからどっちも拾うのは難しいじゃない
24923/11/19(日)14:34:39No.1125880739+
氷結のフリーレンがなんなんだよって言い出したら「強い」シュタルクってマジ何考えてんだよってセンスになるじゃん
25023/11/19(日)14:34:44No.1125880769+
魔族って性別あるの?
25123/11/19(日)14:34:53No.1125880823+
>So-so Frieren
フェルン、ここのご飯はたいしたことないね
25223/11/19(日)14:34:57No.1125880839+
不死なるベーゼはベーゼ・ジ・イモータルになるのかな
リヴァーレとかどうするんだろう リヴァーレ・ザ・ブラッディ・マーズ?
25323/11/19(日)14:35:10No.1125880911そうだねx4
勇者はもう定番化した概念なんだからYU-SHAでお出しすればいいじゃない
25423/11/19(日)14:35:32No.1125881009+
executorとexecutionerって違いが分かりづらいな…
25523/11/19(日)14:35:41No.1125881055+
まず勇者って単語がそもそも本来の意味じゃないしな
25623/11/19(日)14:35:53No.1125881140+
フラッシュヘブンスマッシュ!
25723/11/19(日)14:36:07No.1125881211+
ヒンメルも天国だし葬式要素は欲しい
25823/11/19(日)14:36:20No.1125881280+
断頭台がまず処刑する台のことでギロチンはその上で首落とす便利グッズの事だからイコールで繋がなくもない?くらいの関連性じゃない
25923/11/19(日)14:36:23No.1125881299+
>まず勇者って単語がそもそも本来の意味じゃないしな
勇者を訳す時チャンピオンとか使われるけどなんか違う気もするんだよな
26023/11/19(日)14:36:24No.1125881304+
Frieren of so-so
26123/11/19(日)14:36:30No.1125881335+
リーニエイズキューテスト
26223/11/19(日)14:36:30No.1125881336+
表意文字も使う外来語も表音文字でそのまま使うで日本語がフレキシブルすぎるせいもあるか
26323/11/19(日)14:36:35No.1125881366+
プロレスするアウラのファンアートが増えちまうー!
26423/11/19(日)14:36:44No.1125881421+
saw saw
26523/11/19(日)14:36:53No.1125881494そうだねx7
>fu2812894.jpg[見る]
まあ仕方ないんだろうけど
Let's fuck 的な味気無さを感じる
26623/11/19(日)14:36:55No.1125881511+
勇者=世界を救う者って概念自体RPGのコンテキストあってのものだしなぁ
逆に言えば外国人とりわけわざわざ日本の漫画読もうとする奴らならその程度のコンテキストなら通じるんじゃないの
26723/11/19(日)14:36:57No.1125881526+
コナンザグレートにあやかってヒンメルザグレートでいこう
26823/11/19(日)14:37:12No.1125881597+
 azeryze
magic to obedience
26923/11/19(日)14:37:28No.1125881685そうだねx1
>勇者を訳す時チャンピオンとか使われるけどなんか違う気もするんだよな
ムアコックのエターナルチャンピオンシリーズ辺りの影響かな…
27023/11/19(日)14:37:42No.1125881774そうだねx6
>Frieren of so-so
たいしたことないじゃない
27123/11/19(日)14:37:43No.1125881781+
>フラッシュヘブンスマッシュ!
ライトニングストライク!
27223/11/19(日)14:37:48No.1125881806+
doraqueとでもしとけばいいじゃない
27323/11/19(日)14:37:53No.1125881837そうだねx9
まず断頭台がそこまで能力拾ってないじゃない
本質は支配で首切ってるのは支配後の行動じゃない
27423/11/19(日)14:38:20No.1125882005+
>勇者を訳す時チャンピオンとか使われるけどなんか違う気もするんだよな
エターナルチャンピオンやエルリックサーガの影響大きいじゃない
27523/11/19(日)14:38:21No.1125882012+
>Frieren of so-so
-2℃ぐらい
27623/11/19(日)14:38:26No.1125882047+
もっと直訳してAura the Head cutterとか…
27723/11/19(日)14:38:47No.1125882161+
私の処遇的にはなあなあのフリーレンだと嬉しいじゃない
27823/11/19(日)14:38:50No.1125882183そうだねx2
>コナンザグレートにあやかってヒンメルザグレートでいこう
あっちではコナンザバーバリアンだ
27923/11/19(日)14:38:55No.1125882213+
>不死なるベーゼはベーゼ・ジ・イモータルになるのかな
>リヴァーレとかどうするんだろう リヴァーレ・ザ・ブラッディ・マーズ?
bloodstained god of warでそのままみたい
28023/11/19(日)14:39:02No.1125882261そうだねx6
>プロレスするアウラのファンアートが増えちまうー!
fu2812920.jpg[見る]
28123/11/19(日)14:39:30No.1125882422+
>>まず勇者って単語がそもそも本来の意味じゃないしな
>勇者を訳す時チャンピオンとか使われるけどなんか違う気もするんだよな
特別な戦士という意味のチャンピオンを訳すのに勇者が使われるから合ってるはず…
28223/11/19(日)14:39:32No.1125882435+
>もっと直訳してAura the Head cutterとか…
ガンホーガンズじゃない
28323/11/19(日)14:39:50No.1125882542+
>エターナルチャンピオンやエルリックサーガの影響大きいじゃない
エルリックの所業は勇者の所業じゃないじゃない
28423/11/19(日)14:40:09No.1125882636+
>まず断頭台がそこまで能力拾ってないじゃない
>本質は支配で首切ってるのは支配後の行動じゃない
Aura the Rulerじゃない
28523/11/19(日)14:40:13No.1125882658+
>>プロレスするアウラのファンアートが増えちまうー!
>fu2812920.jpg[見る]
ここから断頭台返しが極まるじゃない
28623/11/19(日)14:40:27No.1125882748そうだねx2
キャラの名前も外国の単語使ってる作品だから
二つ名と足すとよくわからない意味になる人もちらほらいるな…
28723/11/19(日)14:40:28No.1125882753+
ミラクル・ザ・グラオザーム!
28823/11/19(日)14:40:41No.1125882828+
アウラ!ボンバイエ!
アウラ!ボンバイエ!
28923/11/19(日)14:40:50No.1125882885+
アウラ
改名しろ
29023/11/19(日)14:40:57No.1125882926そうだねx2
>ミラクル・ザ・グラオザーム!
逆逆
29123/11/19(日)14:41:00No.1125882942+
シャドウゲイトでわたしこそしんのゆうしゃだ!って原文ではなんて言ってるんだろうな
29223/11/19(日)14:41:20No.1125883055+
ほどほどでございます…
29323/11/19(日)14:41:49No.1125883221そうだねx2
魔力がハイターの1/5でまぁまぁだからso-soのフリーレン…
29423/11/19(日)14:42:05No.1125883307+
断頭台のアウラはなぜフリーレンをを殺さなかったのか
29523/11/19(日)14:42:11No.1125883341+
>ほどほどでございます…
あれ?この台詞ってso soとかけたネタだったのか?
29623/11/19(日)14:42:22No.1125883408そうだねx3
>アウラ!ボンバイエ!
>アウラ!ボンバイエ!
(ヒンメルは)元気ですかーっ!
29723/11/19(日)14:42:30No.1125883458+
>>コナンザグレートにあやかってヒンメルザグレートでいこう
>あっちではコナンザバーバリアンだ
言われてみればそうである
ヒンメルザバーバリアン…
29823/11/19(日)14:42:41No.1125883516そうだねx10
>断頭台のアウラはなぜフリーレンをを殺さなかったのか
一言で言えば魔力量が足りなかった
29923/11/19(日)14:42:45No.1125883536そうだねx2
断頭台というのはギロチンドロップを放つ時に使うコーナーポストの事じゃない
30023/11/19(日)14:42:59No.1125883609そうだねx6
>断頭台のアウラはなぜフリーレンをを殺さなかったのか
時代がそれを許さなかったじゃない
30123/11/19(日)14:43:09No.1125883664そうだねx5
>>アウラ!ボンバイエ!
>>アウラ!ボンバイエ!
>(ヒンメルは)元気ですかーっ!
アウラ自害しろ
30223/11/19(日)14:43:09No.1125883666+
ファンタジー用法では神などに選ばれた戦士=チャンピオンだから和製ファンタジーの勇者にわりとかっちりハマる単語だよ
30323/11/19(日)14:43:11No.1125883674+
ヒンメルの容姿はコナちゃんと逆方向なのに
30423/11/19(日)14:43:24No.1125883757+
ヒンメルも能力的には疾風のヒンメルとか神速のヒンメルだけど魔王倒したから上書きされて勇者ヒンメルなんだよな
30523/11/19(日)14:43:27No.1125883782そうだねx21
    1700372607293.png-(29818 B)
29818 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
30623/11/19(日)14:43:46No.1125883890+
後何億年か鍛練していたら神威の断頭台が使えたじゃない
30723/11/19(日)14:43:57No.1125883956+
私の聖文字は"G"…力の名は断頭台(Guillotine)じゃない…
30823/11/19(日)14:44:22No.1125884110+
全知をそのまま表すオムニシエントって単語あるの初めて知ったじゃない
30923/11/19(日)14:44:29No.1125884149+
>後何億年か鍛練していたら神威の断頭台が使えたじゃない
私の真の固有魔法はそれ一つで女神を倒せるものがふさわしいじゃない
31023/11/19(日)14:44:40No.1125884217+
自害アウラしろ
31123/11/19(日)14:44:45No.1125884237そうだねx1
>>断頭台のアウラはなぜフリーレンをを殺さなかったのか
>時代がそれを許さなかったじゃない
確かに生まれた時代の差で負けてはいるが……
31223/11/19(日)14:45:05No.1125884347そうだねx1
>ファンタジー用法では神などに選ばれた戦士=チャンピオンだから和製ファンタジーの勇者にわりとかっちりハマる単語だよ
エターナルチャンピオンってそういう意味だったんだ…
31323/11/19(日)14:45:25No.1125884451+
>全知をそのまま表すオムニシエントって単語あるの初めて知ったじゃない
全知全能といえばキリスト教用語じゃない
31423/11/19(日)14:45:26No.1125884456+
Aura the Decapitator
31523/11/19(日)14:45:34No.1125884498+
アウラ・ザ・ダントーダイ!
31623/11/19(日)14:45:43No.1125884540そうだねx7
葬送のフリーレン
作者 梶原一騎
31723/11/19(日)14:45:54No.1125884597+
>全知をそのまま表すオムニシエントって単語あるの初めて知ったじゃない
マイティじゃないんだ…
31823/11/19(日)14:46:03No.1125884654+
風になれ
アウラ
31923/11/19(日)14:46:06No.1125884676そうだねx1
アウラ選手のギロチンドロップが炸裂する刹那フリーレン選手の対空技が迎え撃つじゃない
32023/11/19(日)14:46:21No.1125884765そうだねx2
>Aura the Decapitator
デカパイテイター…?
32123/11/19(日)14:46:39No.1125884851そうだねx2
アウラ
至上の愛は小さなその手の中にある
32223/11/19(日)14:46:42No.1125884870+
>葬送のフリーレン
>作者 梶原一騎
ちょっと読みたいじゃない
32323/11/19(日)14:46:43No.1125884876+
>というかHeroに当てた和訳が勇者なんじゃないの?
英雄とか主人公とかだよheroの定訳は
勇者はアレ…走れメロス辺りから出てくる怪しい単語
32423/11/19(日)14:46:49No.1125884910+
この旅自体がお葬式みたいなもんだからタイトル葬送のフリーレンなんだと思うけどスレイヤーじゃダブルミーニングにならなくない?
32523/11/19(日)14:47:07No.1125884999+
>デカパイテイター…?
自分より胸の小さな相手を支配するんだ…
32623/11/19(日)14:47:21No.1125885082そうだねx1
>マイティじゃないんだ…
全能だからちょっと違うってヤツだな
32723/11/19(日)14:47:35No.1125885168+
勇者は論語に出てくるじゃない
32823/11/19(日)14:47:51No.1125885252そうだねx10
>アウラ
>至上の愛は小さなその手の中にある
谷村新司はもういないじゃない…
32923/11/19(日)14:47:55No.1125885283+
勇者自体は名前の通り勇ましい者であって別に物語の主人公的な要素ないからな…
33023/11/19(日)14:48:06No.1125885345+
オムニシエントシュラハト
イモータルベーゼ
ミラキュラスグラオザーム
33123/11/19(日)14:48:55No.1125885634+
オムニ社みたいで評判悪そうじゃない
33223/11/19(日)14:49:24No.1125885791+
1+1=2じゃないじゃない
私達は1000年+500年で1500じゃない
10倍じゃない10倍
33323/11/19(日)14:49:32No.1125885838+
英語タイトルは Frieren: Beyond Journey's End だけど
少女終末旅行の Girls' Last Tour みたいな感じだなと思った
33423/11/19(日)14:49:34No.1125885852+
勇ましい者っそのまんまの意味ならドレッドノートでいいわけだからな…
33523/11/19(日)14:49:34No.1125885857+
アウラ!ボンバイエ!アウラ!ボンバイエ!
33623/11/19(日)14:49:42No.1125885890+
シンプルで万人に伝わる表現にするべきっていうのがアメリカ人の考え方らしいので
向こうのネーミング大体こんな感じで超シンプルになるんだよな
33723/11/19(日)14:49:48No.1125885924+
>この旅自体がお葬式みたいなもんだからタイトル葬送のフリーレンなんだと思うけどスレイヤーじゃダブルミーニングにならなくない?
だからタイトル「葬送のフリーレン」の英訳Frieren: Beyond Journey’s Endと登場人物「葬送のフリーレン」の英訳Frieren the Slayerで使い分けてるっぽい
33823/11/19(日)14:49:52No.1125885941そうだねx8
>アウラ・ザ・ダントーダイ!
ニンジャっぽくなってきたな
33923/11/19(日)14:50:00No.1125885981+
>1+1=2じゃないじゃない
>私達は1000年+500年で1500じゃない
>10倍じゃない10倍
それはカラテ算数だねアウラ
34023/11/19(日)14:50:25No.1125886106+
>>Aura the Decapitator
>デカパイテイター…?
どういうことですかフリーレン様
アウラが今ぶら下げているのは普通のおっぱいです
34123/11/19(日)14:50:28No.1125886121+
アマプラ見たら今のランキングフリーレンが一位だったから
アウラ死んだ後も何も問題ないな
34223/11/19(日)14:50:31No.1125886143+
見送る人フリーレンみたいな言葉は英訳でもどこかに入れて欲しいじゃない
34323/11/19(日)14:50:37No.1125886183+
アニメだと魔法の和名出てこないのもったいないと思ったけど翻訳考えたらカットしてよかったな
34423/11/19(日)14:50:57No.1125886287+
和製英語風にカタカナで表記する弊害がモロに出てるじゃない
34523/11/19(日)14:51:11No.1125886368+
>だからタイトル「葬送のフリーレン」の英訳Frieren: Beyond Journey’s Endと登場人物「葬送のフリーレン」の英訳Frieren the Slayerで使い分けてるっぽい
私のかっこいいタイトル回収がなかったことにされるじゃない
34623/11/19(日)14:51:14No.1125886378+
>この旅自体がお葬式みたいなもんだからタイトル葬送のフリーレンなんだと思うけどスレイヤーじゃダブルミーニングにならなくない?
どうやってもダブルミーニングが通用しないことがあるのが異文化ってもんなんだ
例えば上のインタビューでもあるようにお葬式へ送るフリーレンってタイトルだと完全に葬儀のアニメみたいに見えちゃうので冒険のその先ってタイトルにそもそも変えてるし
34723/11/19(日)14:51:15No.1125886386+
勇者が魔王を倒す役割みたいになったのドラクエで転職できるようになってからくらいの気がする
それまでの主人公は勇者と呼ばれはしても主人公である事の意味合いの方が強かったし
34823/11/19(日)14:51:51No.1125886582+
英語はシンプルにしないと長ったらしくてくどくなるだけじゃない
34923/11/19(日)14:52:34No.1125886792+
作品名の進撃の巨人がAttack on Titanだから能力の進撃の巨人がAttack Titanになってたの思い出した
35023/11/19(日)14:52:35No.1125886799そうだねx8
映画とかもそうだけど表題訳って難しいんだね
35123/11/19(日)14:52:38No.1125886823+
まあ推しの子なんかも翻訳でダブルミーニングなくなってらしいし
35223/11/19(日)14:52:39No.1125886825+
ガンホーガンズみたいだな
35323/11/19(日)14:52:40No.1125886836+
英語圏だと映画のタイトルも単語一個が多いし短く表現するのが当たり前なんだろうな
35423/11/19(日)14:53:18No.1125887052+
お葬式が前向きなニュアンスの国だと殲滅する事とどうやっても結び付かないしな
35523/11/19(日)14:53:31No.1125887126そうだねx4
直訳するとおくりびとアニメ化になっちゃうじゃない
35623/11/19(日)14:53:32No.1125887134+
あいつらダブルミーニングって概念理解できないんじゃないか
35723/11/19(日)14:53:46No.1125887210+
シュタルク・ザ・チェリー
35823/11/19(日)14:54:08No.1125887331そうだねx10
>あいつらダブルミーニングって概念理解できないんじゃないか
それはねえよ
35923/11/19(日)14:54:14No.1125887367+
Go & Attack Titanとかダサいじゃない
36023/11/19(日)14:54:18No.1125887390+
魔王も適切な訳語ないからピッコロ大魔王がKing piccoloになっちゃうんだよな
36123/11/19(日)14:54:21No.1125887409+
>勇者はアレ…走れメロス辺りから出てくる怪しい単語
もうちょっと昔からじゃないのというか普通に漢文な気がする
軽く用例調べたら北村透谷の哀詞序がでてきた
>勇者はその風に御して高く飛び、智者はその風を袋に蓄はへて後の用を為す。運よくして思ふこと図に当りなば傲然として人を凌ぎ、運あしくして躬(み)蹙(きはま)りなば憂悶して天を恨む。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000157/files/43504_18235.html [link]
36223/11/19(日)14:54:26No.1125887436そうだねx8
むしろ英語はダブルミーニングの宝庫だとは思うんだが言語の自由度に差がありすぎて埋めにくい
36323/11/19(日)14:54:28No.1125887448+
>あいつらダブルミーニングって概念理解できないんじゃないか
向こうは向こうてやるだろ
36423/11/19(日)14:54:36No.1125887492+
俺はスギモト・ザ・イモータルだぞ!!!
36523/11/19(日)14:54:39No.1125887507そうだねx16
    1700373279124.png-(32193 B)
32193 B
黄金のマスクを被った謎のレスラー
マハト・オブ・エルドラド
36623/11/19(日)14:54:40No.1125887511そうだねx5
>あいつらダブルミーニングって概念理解できないんじゃないか
英語ではダブルミーニング成立するけど日本語訳で消えたやつもあるぞ
36723/11/19(日)14:54:45No.1125887534そうだねx2
>英語圏だと映画のタイトルも単語一個が多いし短く表現するのが当たり前なんだろうな
逆に言うとハリウッド映画のタイトルを邦訳する時に原義が全く入ってないとかよくあるしな…
36823/11/19(日)14:55:11No.1125887674そうだねx4
>あいつらダブルミーニングって概念理解できないんじゃないか
どういう意味で言ってんだ…
36923/11/19(日)14:55:13No.1125887686そうだねx1
>魔王も適切な訳語ないからピッコロ大魔王がKing piccoloになっちゃうんだよな
ダークロードあるだろ
37023/11/19(日)14:55:24No.1125887751そうだねx1
英語圏の事を言ってるなら1単語に何種類も意味が詰め込まれがちな英語こそダブルミーニングのジョークがあるあるなんじゃない?
37123/11/19(日)14:55:29No.1125887779そうだねx4
そもそもダブルミーニングを和訳できないという
完全な日本語で似た概念は駄洒落か
37223/11/19(日)14:55:38No.1125887826+
それこそ有名なスターウォーズの地の利を得たぞも原文だとダブルミーニングじゃなかったか
37323/11/19(日)14:55:47No.1125887863+
地獄の断頭台のアウラ
37423/11/19(日)14:55:47No.1125887864そうだねx14
ダブルミーニングって英語じゃねえか
37523/11/19(日)14:55:55No.1125887914+
魔王はデーモンキングとかじゃダメなん?
37623/11/19(日)14:55:56No.1125887922+
魔族とか言うけど訳すとどうあがいてもニュアンス変わってるじゃない
37723/11/19(日)14:55:57No.1125887928+
>マハト・オブ・エルドラド
エールドラドラァ!
37823/11/19(日)14:56:29No.1125888113+
>逆に言うとハリウッド映画のタイトルを邦訳する時に原義が全く入ってないとかよくあるしな…
アウラにラブソングを…
37923/11/19(日)14:57:14No.1125888357+
>魔王はデーモンキングとかじゃダメなん?
デーモンは妖精的な意味もあるから…
あとピッコロさん別に悪魔じゃないし
38023/11/19(日)14:57:15No.1125888360そうだねx4
Dr. Strangeloveを博士の異常な愛情って訳したのはよくやったと思ってるよ
38123/11/19(日)14:57:20No.1125888394そうだねx2
(デンケンの殴り合いじゃあで流れるハンセンのテーマ)
38223/11/19(日)14:57:23No.1125888413+
吹き替えや字幕で(この会話言い回しが回りくどいな…)
と思ったら英語だとご機嫌な会話だったらしかったりすることはよくある…
38323/11/19(日)14:57:35No.1125888469+
ファイナルファイトの強雑魚
38423/11/19(日)14:57:48No.1125888542+
ダブルミーニングって二重の意味でいいんだよな?
38523/11/19(日)14:57:50No.1125888556そうだねx5
>ダブルミーニングって英語じゃねえか
やめたげてよぉ
38623/11/19(日)14:58:11No.1125888674そうだねx4
審判の天秤…
地獄の断頭台…
超人プロレス…
38723/11/19(日)14:58:13No.1125888686そうだねx2
ハリポタのニワトコの杖なんか三兄弟の長男が授かったアイテムで魔法族を先導するみたいなニュアンスが抜けて素材の意味しか残って無いからな
38823/11/19(日)14:58:14No.1125888695+
地の利を得たぞもよくわからん日本語訳の例としてよくあげつらわれるしな
38923/11/19(日)14:58:27No.1125888773+
>それこそ有名なスターウォーズの地の利を得たぞも原文だとダブルミーニングじゃなかったか
クソ訳を引き合いに出すのは違うじゃない
39023/11/19(日)14:58:30No.1125888792そうだねx5
今熱い対戦カードは
フリーレン・ザ・スレイヤーとグラオザーム・ザミラクルじゃない
39123/11/19(日)14:58:46No.1125888868+
>黄金のマスクを被った謎のレスラー
>マハト・オブ・エルドラド
人の悪意を知るために北の大地からやってきた残虐な巨人
39223/11/19(日)14:59:11No.1125889025+
意味合い的にはザ・ターミネーターとかザ・エクスキューショナーじゃない
39323/11/19(日)14:59:13No.1125889041そうだねx4
>黄金のマスクを被った謎のレスラー
>マハト・オブ・エルドラド
エルって付くから確実にルチャリブレ殺法してくる
39423/11/19(日)14:59:16No.1125889062+
ニコラス・D(ドコノクミノモンジャワレスマキニシテシズメタロカコラ)・ウルフウッド
39523/11/19(日)14:59:19No.1125889074そうだねx1
ダブルミーニングがどこの言葉か言ってみろ…
39623/11/19(日)14:59:28No.1125889129+
それにしても名前と年齢のおかげで味わい深さのあるスレ画だ
39723/11/19(日)14:59:43No.1125889222+
>今熱い対戦カードは
>フリーレン・ザ・スレイヤーとグラオザーム・ザミラクルじゃない
英訳はミラキュラス・グラオザームだからミラクル以外の言い方も覚えて欲しいじゃない
39823/11/19(日)15:00:06No.1125889340そうだねx6
ターミネーターはもう無条件でサングラスのシュワちゃんが浮かんで使いづらい
39923/11/19(日)15:01:00No.1125889669+
そろそろ日本語表記もカッコいいという認識を持つときが来たのではないか?
英語カタカナばかりだと滑稽さが際立つ印象になってきたろう?
40023/11/19(日)15:01:08No.1125889725そうだねx2
フランメは絶対に女子プロ衣装似合う
40123/11/19(日)15:01:09No.1125889730+
SWの翻訳で1番酷いのはファントム・メナスってタイトルだと思う
副題ずっと日本語だっただろ!
40223/11/19(日)15:01:23No.1125889823+
アウラは割とかっこいいけどフリーレンザスレイヤーはちょっと情緒がなさすぎるじゃない
40323/11/19(日)15:01:38No.1125889912+
ギロチンオンザアウラ!
40423/11/19(日)15:01:47No.1125889976+
指輪物語だとダークロードが冥王でウィッチキングが魔王だったかな
40523/11/19(日)15:01:54No.1125890013+
ヘルシェイクアウラ
40623/11/19(日)15:01:58No.1125890035+
>アウラは割とかっこいいけどフリーレンザスレイヤーはちょっと情緒がなさすぎるじゃない
主人公のヒーロー性を強調しないといけないお国柄なんだろう
40723/11/19(日)15:02:02No.1125890055そうだねx3
>SWの翻訳で1番酷いのはファントム・メナスってタイトルだと思う
>副題ずっと日本語だっただろ!
公式訳発表される前に言われてた見えざる脅威でよかったと思う
40823/11/19(日)15:02:17No.1125890164そうだねx1
>そろそろ日本語表記もカッコいいという認識を持つときが来たのではないか?
>英語カタカナばかりだと滑稽さが際立つ印象になってきたろう?
そうなると葬送の氷結じゃない
40923/11/19(日)15:02:35No.1125890261+
>ギロチンオンザアウラ!
重いじゃない
41023/11/19(日)15:02:36No.1125890268+
葬式のフリーレン
41123/11/19(日)15:03:03No.1125890414そうだねx3
>アウラは割とかっこいいけどフリーレンザスレイヤーはちょっと情緒がなさすぎるじゃない
ドーモ、魔族=サン
突然だがこれからオヌシらを惨たらしく殺す!
ってセリフしか浮かんで来なくなることですね?
41223/11/19(日)15:03:06No.1125890433+
真夜中のカウボーイを真夜中のカーボーイって翻訳したのがクソ翻訳の伝説級だと思ってる
表記揺れとかじゃなくて牛はダサいから車のほうがいいってことでカーボーイになった
41323/11/19(日)15:03:29No.1125890562そうだねx4
でもランボーはランボーでいいよね
41423/11/19(日)15:03:38No.1125890615+
悪役レフリー
41523/11/19(日)15:04:12No.1125890823+
>ハリポタのニワトコの杖なんか三兄弟の長男が授かったアイテムで魔法族を先導するみたいなニュアンスが抜けて素材の意味しか残って無いからな
エルダーワンドと言われたら一気におとボクのイメージになる
41623/11/19(日)15:04:22No.1125890869+
ペニスオンザアウラ!
41723/11/19(日)15:04:46No.1125891018+
>エルダーワンドと言われたら一気にマイクラのイメージになる
41823/11/19(日)15:04:53No.1125891077そうだねx2
馳夫
つらぬき丸
41923/11/19(日)15:05:09No.1125891180そうだねx3
リーニエ・ザ・エアファーゼンはその小さな体躯より繰り出す多彩な技が武器の選手だ
彼女は今迄に対戦した相手の素晴らしい所を必ず覚え決して忘れないリスペクトのスペシャリストなのだ
42023/11/19(日)15:05:17No.1125891235そうだねx1
ファントム・メナスからSW入ったから違和感なかったけど確かにそうだな…
42123/11/19(日)15:05:48No.1125891413+
>SWの翻訳で1番酷いのはファントム・メナスってタイトルだと思う
>副題ずっと日本語だっただろ!
ハリウッド映画の邦題は昔は好きにつけられたんだけどある時から本国の監修が入るようになったんだと
その影響かもしれん
42223/11/19(日)15:05:59No.1125891484+
ロードオブザリングスにしないと「一つの指輪」のニュアンスが消えるのにロードオブザリングにしたことは未だに許してないゾ
42323/11/19(日)15:06:07No.1125891521+
Skyrimでエリックザスレイヤーを虐殺者エリクに和訳したのはなんかズレてたな
42423/11/19(日)15:06:30No.1125891653+
公式翻訳ダサすぎるから俺のファン翻訳こそ正当!ってなってる人たちが向こうには結構いる
42523/11/19(日)15:06:48No.1125891781+
魔族から見たらフリーレンザスレイヤー
仲間を見送るエルフの視点だとフリーレンザレクイエムって両方あるんだろうけれど英語で一言だと難しいな
まあ作品見ていけば感じるだろうからいいか
42623/11/19(日)15:07:13No.1125891931そうだねx2
海外訳ってだいぶ訳者の解釈や思想入り込むからガチ勢は原語学ぶってのはなんとなくわかるな…
42723/11/19(日)15:07:14No.1125891936そうだねx2
フリーレン・ザ・スレイヤーと書かれるとおばあちゃんどんだけ魔族殺したんだ…って改めて思うな
42823/11/19(日)15:07:45No.1125892115+
フリーレンジオールド
42923/11/19(日)15:07:54No.1125892171そうだねx1
>公式翻訳ダサすぎるから俺のファン翻訳こそ正当!ってなってる人たちが向こうには結構いる
ファンサバーはいろんな意味で厄介な存在
43023/11/19(日)15:08:18No.1125892323+
>フリーレン・ザ・スレイヤーと書かれるとおばあちゃんどんだけ魔族殺したんだ…って改めて思うな
1000年ずっと殺し歩いてるからな
43123/11/19(日)15:08:28No.1125892380そうだねx1
>魔王はデーモンキングとかじゃダメなん?
元が仏教用語だから「魔王」でもアークエネミーとかダークロードとか作品ごとに全然違う難儀な単語なんだ
43223/11/19(日)15:08:29No.1125892383+
メメント・モリ・フリーレンじゃない
43323/11/19(日)15:08:41No.1125892448+
>>フリーレン・ザ・スレイヤーと書かれるとおばあちゃんどんだけ魔族殺したんだ…って改めて思うな
>1000年ずっと殺し歩いてるからな
半分以上引きこもってたじゃん!
43423/11/19(日)15:08:45No.1125892461+
>公式翻訳ダサすぎるから俺のファン翻訳こそ正当!ってなってる人たちが向こうには結構いる
ジョジョのスタンド名なんかは普通に日本名で呼んでると聞いた
43523/11/19(日)15:09:02No.1125892575そうだねx2
>馳夫
>つらぬき丸
名訳来たな…
43623/11/19(日)15:09:06No.1125892592+
俺は嫌いじゃないよジッパーマン
43723/11/19(日)15:09:21No.1125892661そうだねx1
翻訳を放棄したjujutukaisen
43823/11/19(日)15:09:28No.1125892698+
フローレンと間違えやすいじゃない
43923/11/19(日)15:09:35No.1125892730+
>ジョジョのスタンド名なんかは普通に日本名で呼んでると聞いた
スタープラチナは日本語でいいんだろうか
44023/11/19(日)15:09:35No.1125892733+
D4Cは向こうでもD4Cなんだろうか
44123/11/19(日)15:09:36No.1125892738+
>公式翻訳ダサすぎるから俺のファン翻訳こそ正当!ってなってる人たちが向こうには結構いる
昔の海外SF小説愛好家はずいぶんそういう人達がいたと聞くから似た条件そろうと自然発生するものなんだな…
44223/11/19(日)15:09:56No.1125892838+
おくりびとの氷ちゃん
44323/11/19(日)15:09:59No.1125892861そうだねx3
魔族も翻訳が厄介というかこっちは完全に(仏教用語から意味が変わった方の)魔王からの造語だよね
44423/11/19(日)15:10:23No.1125893016+
>ハリポタのニワトコの杖なんか三兄弟の長男が授かったアイテムで魔法族を先導するみたいなニュアンスが抜けて素材の意味しか残って無いからな
ニワトコって単語がなんかマヌケな感じなのよね…
44523/11/19(日)15:10:32No.1125893083+
カタカナで英語使えて漢字で中国語使えてひらがなもある日本語めっちゃインチキじゃない?
44623/11/19(日)15:10:47No.1125893169+
ニワトリみたいだしな
44723/11/19(日)15:10:53No.1125893214そうだねx1
名前で爆笑するドイツ人の話する?
44823/11/19(日)15:11:19No.1125893371+
フリーレンだと魔王はだいたいデーモンキングで訳されてるな
まあフリーレンの魔王は「魔族の王」だからこれで問題ない
44923/11/19(日)15:11:29No.1125893437+
こういうの見ると洋ゲーで名前や二つ名だけ英語のまんまだったりするのは
こういったものを防ぐためなのか…ってなる
いやけど覚えられねえわ
45023/11/19(日)15:11:31No.1125893446+
葬送のにはfuneralくらい付けてやったらどうなんだ
45123/11/19(日)15:11:33No.1125893458そうだねx1
>翻訳を放棄したjujutukaisen
日本古来のなんかっぽいモチーフのおかげで妥当なんだよな
こっちは和製西洋という厄介なモチーフのおかげでその手が使いにくいという
45223/11/19(日)15:11:40No.1125893502そうだねx1
>カタカナで英語使えて漢字で中国語使えてひらがなもある日本語めっちゃインチキじゃない?
だから翻訳家が困ってるんじゃねーか
45323/11/19(日)15:12:08No.1125893671+
Shinzo wo Sasageyo!
45423/11/19(日)15:12:10No.1125893690+
アンダーテールのアンダインが不死身と掛けてるんだけど
それだとウンディーネだって分からないし不死身と掛かってるのも分かりにくいのを思い出した
45523/11/19(日)15:12:31No.1125893808+
>公式翻訳ダサすぎるから俺のファン翻訳こそ正当!ってなってる人たちが向こうには結構いる
アンテで死ぬほど見た光景
45623/11/19(日)15:12:35No.1125893833+
>魔族も翻訳が厄介というかこっちは完全に(仏教用語から意味が変わった方の)魔王からの造語だよね
昔の翻訳だとそこらへん気にしてたけど今はざっくりデーモンとデーモンロードで定着してる
鬼とかはONIって訳されるので変に言い換えるのは減った
45723/11/19(日)15:12:45No.1125893885+
>カタカナで英語使えて漢字で中国語使えてひらがなもある日本語めっちゃインチキじゃない?
合体させて漢字に英語ふりがな!かっこいい!
45823/11/19(日)15:12:47No.1125893899+
魔王と言われて思い出すソシャゲの牛魔王の女の子
英語名がCow Demon Queen
45923/11/19(日)15:13:07No.1125894001+
>公式翻訳ダサすぎるから俺のファン翻訳こそ正当!ってなってる人たちが向こうには結構いる
やっぱ外人の目からしてもダサいんだな
46023/11/19(日)15:13:14No.1125894037+
アンテはそもそも爆速有志翻訳作られた後に公式来たから一部で戦いが起きたのでちょっと違う
46123/11/19(日)15:13:22No.1125894079+
>魔族も翻訳が厄介というかこっちは完全に(仏教用語から意味が変わった方の)魔王からの造語だよね
インターネットおもんなおじさんが揚げ足取りにつかう定番のやつ!
46223/11/19(日)15:13:22No.1125894081そうだねx2
>名前で爆笑するドイツ人の話する?
あれ後で実はそんなおかしくないってドイツ人に指摘されたりドイツにフリーレンって姓が実在してるって話まで出てきたんだよな…
46323/11/19(日)15:13:38No.1125894160+
>フローレンと間違えやすいじゃない
目が怖いじゃない
46423/11/19(日)15:13:41No.1125894176+
首切り役人はどうなるの
46523/11/19(日)15:13:47No.1125894211+
エクスキューショナーとかじゃダメ?
46623/11/19(日)15:13:52No.1125894232そうだねx3
>葬送のにはfuneralくらい付けてやったらどうなんだ
スレ読み直してみろ
46723/11/19(日)15:13:58No.1125894266+
週間ペースに合わせて翻訳してくの大変そうだな
46823/11/19(日)15:13:59No.1125894276そうだねx3
>あれ後で実はそんなおかしくないってドイツ人に指摘されたりドイツにフリーレンって姓が実在してるって話まで出てきたんだよな…
まあ日本にも氷室さんとかいるしな…
46923/11/19(日)15:14:02No.1125894287+
>魔族も翻訳が厄介というかこっちは完全に(仏教用語から意味が変わった方の)魔王からの造語だよね
魔王は向うだとデビルと訳すそうだけどそうじゃない感がすごい
47023/11/19(日)15:14:08No.1125894320+
一番古い「魔族」概念ってなんだろ…
47123/11/19(日)15:14:10No.1125894336+
>首切り役人はどうなるの
ギロチンオフィサー?
47223/11/19(日)15:14:40No.1125894483+
いいんじゃないのこんなんで
チョイ役だぞマジで
47323/11/19(日)15:14:51No.1125894557+
>一番古い「魔族」概念ってなんだろ…
最遊記の金角と銀角あたり…?
47423/11/19(日)15:15:00No.1125894605+
>スレ読み直してみろ
葬式のフリーレンがダサいって感覚がなんかズレてる気がする
47523/11/19(日)15:15:06No.1125894638そうだねx2
フリーレン的には魔族を魔法使う種族ではなくただのデーモンとかにしちゃうと意味ズレるよな
47623/11/19(日)15:15:09No.1125894651+
ギロチンの由来はギヨタンという神父が議会で断頭台を激推ししてたら"ギヨティーヌ"(ギヨタンの娘)って呼ばれ始めてそれが英語に入ってギロチンって呼ばれるようになったって経緯じゃない
人名っちゃ人名が由来だけどちょっと複雑じゃない
47723/11/19(日)15:15:20No.1125894717+
ミドルアース 中つ国
47823/11/19(日)15:15:43No.1125894837+
>名前で爆笑するドイツ人の話する?
なんかあのツイート知り合いのドイツ人引き合いに出して俺は分かってるアピールしてるみたいで苦手
47923/11/19(日)15:15:58No.1125894908+
>>名前で爆笑するドイツ人の話する?
>あれ後で実はそんなおかしくないってドイツ人に指摘されたりドイツにフリーレンって姓が実在してるって話まで出てきたんだよな…
姓と名は全然違うしそもそも法律で単純単語の名付け禁止されてるからそっちの方が怪しいよ
48023/11/19(日)15:16:19No.1125895003+
>首切り役人はどうなるの
オフィシャルエクスキューショナー?
48123/11/19(日)15:16:30No.1125895056+
>フリーレン的には魔族を魔法使う種族ではなくただのデーモンとかにしちゃうと意味ズレるよな
デモンレースとかデモニッシュとか?
48223/11/19(日)15:16:42No.1125895115+
いっちょかみバズりたいおじさん(おばさん)普通に人気でたら一気に逃げてったよな
フリーレンはおかしいとか中高年の欲望みたしてるとか言ってた人ら
48323/11/19(日)15:16:53No.1125895173+
>>一番古い「魔族」概念ってなんだろ…
>最遊記の金角と銀角あたり…?
元は悪魔族だろうからまたちょっと違うような
金銀は化生?
48423/11/19(日)15:16:59No.1125895212+
>葬式のフリーレンがダサいって感覚がなんかズレてる気がする
おくりびとアニメ化に見えちゃうじゃない
48523/11/19(日)15:17:09No.1125895271+
あっちの翻訳だとドラゴンボールが結構すごい
技名だと舞空術がフライト(飛行)になってたり気功砲がトライビームにされてたり如意棒がパワーポールだったり漢字系の単語が軒並みダサ…シンプルになってる
48623/11/19(日)15:17:38No.1125895422+
概念で見ると悪魔って種族だろうからデーモンで良いんじゃ
48723/11/19(日)15:17:48No.1125895475+
>あっちの翻訳だとドラゴンボールが結構すごい
>技名だと舞空術がフライト(飛行)になってたり気功砲がトライビームにされてたり如意棒がパワーポールだったり漢字系の単語が軒並みダサ…シンプルになってる
そんな中燦然と輝く「KAMEHAMEHA」…
48823/11/19(日)15:18:16No.1125895635そうだねx2
>ミドルアース 中つ国
いい訳だと思う
48923/11/19(日)15:18:38No.1125895750+
>ミドルアース 中つ国
あれはミッドガルドからきてるだろうしなあ
49023/11/19(日)15:18:46No.1125895790+
>カタカナで英語使えて漢字で中国語使えてひらがなもある日本語めっちゃインチキじゃない?
ルビ芸が複雑すぎて大変
49123/11/19(日)15:18:47No.1125895795+
ファンタジーのデーモンの概念めちゃくちゃ広いからそんなに気にならないんじゃないか

- GazouBBS + futaba-