[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2920人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2808306.jpg[見る]
fu2808282.jpg[見る]
fu2808350.jpg[見る]
fu2808291.jpg[見る]
fu2808363.jpg[見る]


画像ファイル名:1700268580394.jpg-(225241 B)
225241 B23/11/18(土)09:49:40No.1125401631+ 12:03頃消えます
前作主人公
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/11/18(土)09:53:21No.1125402429+
最近肉体派な役が多い子安君
223/11/18(土)09:55:13No.1125402874そうだねx3
異世界おじさんとエルフの子孫
323/11/18(土)09:55:57No.1125403048そうだねx28
その前作何千年前なんだよ…
423/11/18(土)09:56:06No.1125403072そうだねx18
壮大な背景がありそうなモンク
523/11/18(土)09:57:17No.1125403349+
お前たち魔族の怖れたエルフの武僧だ
623/11/18(土)09:57:31No.1125403409+
この人フリーレンたち来なかったら死んでた?
723/11/18(土)09:58:06No.1125403532そうだねx6
>この人フリーレンたち来なかったら死んでた?
鍛えてますから
823/11/18(土)09:58:14No.1125403573+
>お前たち魔族の怖れたエルフの武僧だ
マジで恐れられてたと考えられる
みんな忘れてしまったけど
923/11/18(土)09:58:58No.1125403742+
そんなにやばいの?
1023/11/18(土)09:59:39No.1125403902+
過去に何かやったらしいが詳細は不明
1123/11/18(土)10:00:42No.1125404121そうだねx18
>そんなにやばいの?
生き残ってるエルフというだけで多分
1223/11/18(土)10:00:55No.1125404173+
とりあえずシュタルクがあんたとんでもなく強えなって真顔で言うほどの実力者ではある
1323/11/18(土)10:01:31No.1125404303そうだねx26
フリーレンが前作主人公の1人だろ
このおっさんは設定資料の年表の最初の方にざっくり書いてあるレベルのやつだろ…
1423/11/18(土)10:01:43No.1125404330そうだねx24
>前々々々々々々々々々作主人公
1523/11/18(土)10:01:43No.1125404333+
>この人フリーレンたち来なかったら死んでた?
みだりに頼ろうとしないだけで女神魔法も使えるはずだから
1623/11/18(土)10:01:50No.1125404354+
魔王以前の何らかの災厄に立ち向かったであろう人
1723/11/18(土)10:01:54No.1125404372そうだねx14
フリーレンより歳が上で銅像が作られる程度の英雄
1823/11/18(土)10:02:40No.1125404528+
エルフってほぼ永久的に寿命にありそうだな
1923/11/18(土)10:03:22No.1125404659そうだねx17
こいつはフェルン
ガンダム乗ったことある
こいつはシュタルク
ガンダム乗ったことある
こいつはクラフト
ガンダム乗ったことある
2023/11/18(土)10:04:10No.1125404831そうだねx7
たぶん神話の登場人物
2123/11/18(土)10:04:23No.1125404884+
数千年生きたらやっぱ信仰にたどり着くのか
ずっと不変なのってそれくらいだもんな…
2223/11/18(土)10:04:27No.1125404897+
子安声で絶対弱いわけがないもんな…
2323/11/18(土)10:04:29No.1125404900+
>お前たち魔族の怖れたエルフの武僧だ
活躍してた頃は戦士だ
2423/11/18(土)10:05:11No.1125405060そうだねx2
誰このおっさん!!
2523/11/18(土)10:05:23No.1125405098+
後々ゼーリエの戦友とか言われそう
2623/11/18(土)10:05:27No.1125405117そうだねx11
すごいのとエンカウントしたはずなんだけどなんだろうねこのゆるさ
2723/11/18(土)10:06:08No.1125405280そうだねx3
誰からも忘れられてしまった存在なんてそんな扱いになるのさ
2823/11/18(土)10:06:39No.1125405384+
ゼーリエと知り合いなのか下手すりゃゼーリエより古いエルフだったりするのかな
2923/11/18(土)10:07:14No.1125405502そうだねx2
たかが80年しか経ってないのにフリーレンだってそこそこ忘れられてるから何千年も前なら誰もしらないのも仕方ないな…
3023/11/18(土)10:07:20No.1125405519そうだねx2
前魔王討伐したパーティーのフリーレン知らないとかあるか?と思ったけどもう何百回も倒されてるうちの一回とかだったら知らんのもあるか…
3123/11/18(土)10:07:27No.1125405543+
魔物がいなかった時代に何かから世界を救った奴
3223/11/18(土)10:08:04No.1125405652そうだねx1
もう呪いだろその寿命
3323/11/18(土)10:08:13No.1125405692+
戦士の能力値がカンストしたから拳を極めるようになったんだよね
3423/11/18(土)10:08:29No.1125405737そうだねx10
>すごいのとエンカウントしたはずなんだけどなんだろうねこのゆるさ
この作品はその独特なゆるさとかシュールさが面白いんだと思う
3523/11/18(土)10:08:33No.1125405747+
>ゼーリエと知り合いなのか下手すりゃゼーリエより古いエルフだったりするのかな
昔は女神を信じてなかったっぽいし神話の時代から生きてるとか言われてるゼーリエよりは年下だと思う
3623/11/18(土)10:08:53No.1125405822そうだねx1
>ゼーリエと知り合いなのか下手すりゃゼーリエより古いエルフだったりするのかな
ゼーリエはそれこそ神話の時代から生きてるので女神に合ったことがある可能性すらある
3723/11/18(土)10:09:00No.1125405855+
>戦士の能力値がカンストしたから信仰を極めるようになったんだよね
3823/11/18(土)10:09:07No.1125405874+
少なくとも石像が朽ちるほど昔ではないから…
3923/11/18(土)10:09:27No.1125405962そうだねx5
すごい強い人に会った!で特にバトルとかせず良い話をして別れる
4023/11/18(土)10:09:40No.1125406003+
この世界いわゆるビジュアルメモリーがないんかってくらいすぐ失伝するな
4123/11/18(土)10:09:52No.1125406049+
ゼーリエどんだけババアなんだよ
4223/11/18(土)10:10:07No.1125406094そうだねx2
歴史上神様が直接現れたことがないから信じないに対して誰にも覚えられてないエルフだから信じるようになったって話はなるほどなあって
規模がでかい話だけどしんみりしてていいよね
4323/11/18(土)10:10:31No.1125406187そうだねx5
>この世界いわゆるビジュアルメモリーがないんかってくらいすぐ失伝するな
写真を撮る魔法はあるけど比較的近年に開発されたのだろうか
4423/11/18(土)10:10:57No.1125406269+
>この世界いわゆるビジュアルメモリーがないんかってくらいすぐ失伝するな
ここ最近は魔族のせいで生存域が何割単位で減ったりしてたしあんまり技術開発する余裕なさそう
4523/11/18(土)10:11:14No.1125406331+
像が残ってんだからそんな昔でもなさそう
4623/11/18(土)10:11:17No.1125406343そうだねx2
普段の素振りがあんなだから「俺が成し遂げた偉業」って自分で言っても盛ってるんじゃなくてマジで偉業なんだろうな…としかならない
完結後でもいいから何やったのか教えてほしいわ
4723/11/18(土)10:11:30No.1125406388そうだねx2
エルフ感覚だと紙の保存も腐るからだめ扱いだからな
4823/11/18(土)10:11:31No.1125406391そうだねx6
原作でもクラフトの回好きだったな
ギャグとしんみりがバランスいい
4923/11/18(土)10:11:45No.1125406425+
こいつ三百年同族とも会ってねえしな…
5023/11/18(土)10:12:03No.1125406487そうだねx3
そもそも一度魔族に生存圏を1/3まで削られて多くの国と民族が滅亡したので
その際に失伝したのも多いと思われる
5123/11/18(土)10:12:04No.1125406489そうだねx1
こんなのが徘徊してるからたまに魔族が人間を蹂躙してもマクロで見ると人類は安泰なのかもしれない
5223/11/18(土)10:12:18No.1125406536+
もう全部石に刻んで保存して…
5323/11/18(土)10:12:24No.1125406559そうだねx1
ゼーリエもこいつもそこらのラノベなら人間に失望したりして敵になってたりするやつ
5423/11/18(土)10:12:39No.1125406604そうだねx1
シュタルクがおっさんいい体してんなって言うところいいよね
5523/11/18(土)10:12:53No.1125406656+
>シュタルクがおっさんいい体してんなって言うところいいよね
「」様?
5623/11/18(土)10:13:13No.1125406728+
最後の別れの挨拶がアニメで追加されたけどフェルンが声張り上げてお礼言ってるのが好き
この先あんなでかい声出すことないんじゃなかろうか
5723/11/18(土)10:13:35No.1125406794+
エルフは男は普通に二次性徴迎えて女はロリのままなんだろうか…
5823/11/18(土)10:14:44No.1125407028そうだねx9
fu2808282.jpg[見る]
5923/11/18(土)10:14:52No.1125407060+
エルフの生殖チャンスなのに
6023/11/18(土)10:15:17No.1125407144+
魔族正直脅威忘れすぎだよ!
6123/11/18(土)10:16:23No.1125407374そうだねx6
>魔族正直脅威忘れすぎだよ!
言葉喋れるだけのケモノだし
文字で人間騙すことはあっても歴史を紡いだりしないんだよ
6223/11/18(土)10:17:10No.1125407520+
気軽に半年過ぎとる!
6323/11/18(土)10:17:17No.1125407552+
見てる感じ社会性も文化継承もねえからな魔族
6423/11/18(土)10:17:40No.1125407628+
魔法の才能が無かったのかな?
6523/11/18(土)10:17:54No.1125407679+
>エルフの生殖チャンスなのに
自分の3倍以上も年上なんだぞ?
6623/11/18(土)10:18:01No.1125407705+
この人が相手したのが魔族とは限らんしな
聖剣みたいに何か別件が世界の危機としてあるかもしれんし
6723/11/18(土)10:18:49No.1125407870+
女神様気軽に過去に飛ばしたりしてくるし
別次元からなにか来ても驚かない
6823/11/18(土)10:18:54No.1125407890+
>魔法の才能が無かったのかな?
魔法自体ほぼ無かった時代から生きているかもしれない
6923/11/18(土)10:19:01No.1125407921+
>エルフは男は普通に二次性徴迎えて女はロリのままなんだろうか…
ゼーリエ様は小柄だけど大人の女性じゃない?
7023/11/18(土)10:19:17No.1125407969+
エルフってどうやって増えるんだ…
7123/11/18(土)10:19:31No.1125408007+
>魔法の才能が無かったのかな?
ジョブチェンジ後は女神系は使えそう
7223/11/18(土)10:19:46No.1125408063そうだねx4
fu2808291.jpg[見る]
7323/11/18(土)10:19:56No.1125408097そうだねx1
戦士だった時は大陸もっと広かったとかやりそう
7423/11/18(土)10:20:34No.1125408233+
>魔族正直脅威忘れすぎだよ!
個人主義の種族だから情報を他人に伝えず失伝が多いんだと思う
7523/11/18(土)10:20:47No.1125408267+
エルフなのに魔法使えないの?って思ったけどスキルツリーを戦士職の方にメチャクチャ伸ばしたのかなって
7623/11/18(土)10:20:50No.1125408282+
>魔法の才能が無かったのかな?
下手すると女神の魔法も使えなさそう
7723/11/18(土)10:21:06No.1125408339+
一つの大陸が舞台だし他大陸ではもっとあくらつな大魔王とか邪神がいるのかもしれない
大陸魔法協会つうくらいだしゼーリエもワールドクラスじゃない可能性だってある
7823/11/18(土)10:21:27No.1125408425そうだねx1
>エルフってどうやって増えるんだ…
性欲少ないだけで普通に性交で増えるよ
クラフトは逸れだから生き残っているだけで
ある程度規模があるエルフの里は魔族に滅ぼされているし
7923/11/18(土)10:21:48No.1125408486+
>エルフってどうやって増えるんだ…
普通にセックスじゃない?集落作れる程度には群れてたし
8023/11/18(土)10:21:54No.1125408504+
>>魔法の才能が無かったのかな?
>下手すると女神の魔法も使えなさそう
でも女神様は信じてるんだね
8123/11/18(土)10:22:12No.1125408557+
>個人主義の種族だから情報を他人に伝えず失伝が多いんだと思う
生涯かけて魔法の研究するくせに共有とか伝授とかしないんよね
されたら厳しいけど
8223/11/18(土)10:22:14No.1125408565+
>見てる感じ社会性も文化継承もねえからな魔族
服装もバラバラだしな
8323/11/18(土)10:22:30No.1125408624そうだねx1
>自分の3倍以上も年上なんだぞ?
フリーレンもヒンメルの10倍以上歳上じゃない
8423/11/18(土)10:23:14No.1125408754そうだねx1
>>自分の3倍以上も年上なんだぞ?
>フリーレンもヒンメルの10倍以上歳上じゃない
アウラ
三度もチャンスを与えた覚えはないよ
8523/11/18(土)10:23:16No.1125408761そうだねx1
名前のわからない大魔族みたいに出会う魔族みな殺してたら覚えられないんじゃね
8623/11/18(土)10:23:41No.1125408834+
クラフトは分かりやすく中年ぽいけど
ゼーリエもよくよく見るとおばちゃんに見えなくもない
8723/11/18(土)10:23:46No.1125408847+
>>エルフは男は普通に二次性徴迎えて女はロリのままなんだろうか…
>ゼーリエ様は小柄だけど大人の女性じゃない?
ちっちゃくて可愛いのイメージしかなかったけど読み返したら大人の体つきにも見えるな…
8823/11/18(土)10:24:14No.1125408942+
クラフトは一回世界を救ったけど
フリーレン知らないし魔王とかも知らなそうだよね
8923/11/18(土)10:24:39No.1125409034+
ゼーリエは身長ちっちゃちだけでスタイルかなり良いからな
9023/11/18(土)10:24:43No.1125409054+
>>個人主義の種族だから情報を他人に伝えず失伝が多いんだと思う
>生涯かけて魔法の研究するくせに共有とか伝授とかしないんよね
>されたら厳しいけど
それなのに魔族が研究して克服したら対策法を共有されたゾルトラーク…
9123/11/18(土)10:25:27No.1125409206+
第四紀の登場パーティの前に第一紀主人公が現れた感じじゃない
9223/11/18(土)10:26:34No.1125409419そうだねx2
fu2808306.jpg[見る]
ゼーリエはコマによっては大人っぽいところある
9323/11/18(土)10:28:50No.1125409893+
ゼーリエクラフトが人間換算で30代相当の体だとしたら
フリーレンはJCくらいの可能性もある?
9423/11/18(土)10:29:35No.1125410064そうだねx2
>生涯かけて魔法の研究するくせに共有とか伝授とかしないんよね
というか伝授するのに必要な時間がかかりすぎる
ゼーリエが呪い返しをデンケンに渡したときにこの魔法を理解するには100年かかるとか言ってるし人間の寿命じゃ難しいことが多そう
9523/11/18(土)10:31:48No.1125410544+
>ゼーリエクラフトが人間換算で30代相当の体だとしたら
>フリーレンはJCくらいの可能性もある?
フリーレン様のおっぱいはいつ大きくなるのですか
9623/11/18(土)10:32:23No.1125410680+
過去云々の話する時に少し声色が悲しそうなのいいよね…
9723/11/18(土)10:32:40No.1125410756+
何となくだけど女神と深く関わりがありそう
9823/11/18(土)10:33:26No.1125410916+
女神の依代あたりとなんかいい感じになってたとか
9923/11/18(土)10:33:56No.1125411019+
エルフって寿命無かったりすんのかな
10023/11/18(土)10:34:40No.1125411167+
>>生涯かけて魔法の研究するくせに共有とか伝授とかしないんよね
>というか伝授するのに必要な時間がかかりすぎる
>ゼーリエが呪い返しをデンケンに渡したときにこの魔法を理解するには100年かかるとか言ってるし人間の寿命じゃ難しいことが多そう
人間でもフランメはそれやってのけたし魔族間なら余裕でいけるだろ
10123/11/18(土)10:34:45No.1125411186+
単純に相棒が僧侶だったからその意志を継いでモンクになったとかだと思う
10223/11/18(土)10:35:38No.1125411359そうだねx2
そもそも一つの魔法を極めるのが魔族なのによっぽど必要にならない限り他人の魔法なんて覚えようとしないだろう
10323/11/18(土)10:36:15No.1125411476+
ちょっと話がズレるけど女神ってどうもエルフ関係者っぽいんだよな
エルフの一人が神格化されて女神と称されたのか女神からエルフが作り出されたのかまではわからぬいが
10423/11/18(土)10:36:24No.1125411507+
>単純に相棒が僧侶だったからその意志を継いでモンクになったとかだと思う
ザインとクラフト出会わないかな…
10523/11/18(土)10:37:35No.1125411726+
指輪物語ほどではないけど神々の下位互換に近い存在すぎる
10623/11/18(土)10:38:08No.1125411843そうだねx1
大昔の遺跡の石版にちょろっと名前とか乗ってる枠の人
10723/11/18(土)10:38:35No.1125411935+
魔王を倒したことにもあんまり興味なさそうだし
フリーレンのこともかなり幼いものと扱いってるようにも感じたし超越者感はある
10823/11/18(土)10:39:45No.1125412166+
いいかフリーレンピンチはチャンスだ
10923/11/18(土)10:39:53No.1125412200+
アレこいつって付き合っちゃえよ神父が探してる元相棒じゃないの?
11023/11/18(土)10:39:56No.1125412212+
ゼーリエと組んでたりしたのかな
11123/11/18(土)10:40:23No.1125412311+
>魔王を倒したことにもあんまり興味なさそうだし
>フリーレンのこともかなり幼いものと扱いってるようにも感じたし超越者感はある
ゼーリエはイメージの問題で魔王を倒せないって明言してたけどクラフトはそもそも魔王に興味がないというか魔王以前の脅威と戦っていたようなのが謎
11223/11/18(土)10:40:28No.1125412330そうだねx3
>アレこいつって付き合っちゃえよ神父が探してる元相棒じゃないの?
ゴリラが憧れてた石像の元ネタのエルフだ
11323/11/18(土)10:40:30No.1125412334+
エルフってエルフ同士じゃないと子供できないの?
11423/11/18(土)10:40:41No.1125412379+
>アレこいつって付き合っちゃえよ神父が探してる元相棒じゃないの?
いや、その相棒が自分に重ねていた石像のモデル
11523/11/18(土)10:40:42No.1125412384そうだねx1
>アレこいつって付き合っちゃえよ神父が探してる元相棒じゃないの?
クラフトの像を見て俺もこの人みたいになる!ってなったのが戦士ゴリラだから違う
11623/11/18(土)10:41:47No.1125412589そうだねx2
>アレこいつって付き合っちゃえよ神父が探してる元相棒じゃないの?
無料公開で流し読みだけするのは勿体ないぞ
11723/11/18(土)10:41:59No.1125412623そうだねx1
女神様を見るとエルフ耳してるのでエルフは女神の眷属というのはあり得る
fu2808350.jpg[見る]
11823/11/18(土)10:41:59No.1125412629+
アゴヒゲがアゴヒゲ生やす元ネタがこいつの相棒
こいつはゴリラの元ネタ
11923/11/18(土)10:42:29No.1125412715+
こうして見るとフランメはまだ伝説の人だから歴史的に見て若い人なんだな…
本当に歴史的に古い人はみんな忘れられてるから無名だ
12023/11/18(土)10:42:54No.1125412800そうだねx2
>エルフってエルフ同士じゃないと子供できないの?
分からないじゃない
試す機会はあったのにやらなかったじゃない
12123/11/18(土)10:43:47No.1125412999そうだねx2
>エルフってエルフ同士じゃないと子供できないの?
そもそも異種族間の子供自体出てこない
異種族の夫婦はいるんだけども
12223/11/18(土)10:43:52No.1125413019+
女神様がエルフを褒めるなら女神様は誰に褒めてもらうんだ?
12323/11/18(土)10:44:17No.1125413105そうだねx2
作者直筆の女神様可愛かったね
12423/11/18(土)10:44:21No.1125413119+
ここだけ見たら凸凹魔女と勘違いしそう
というかノリが一緒だった
12523/11/18(土)10:44:32No.1125413170+
中の人的にはダイとバーンか…
12623/11/18(土)10:44:34No.1125413181+
ナチュラルボーン殺人鬼の戦闘狂が普通にこいつ勝てないから言うこと聞いとこ扱いされる子安
12723/11/18(土)10:45:12No.1125413302そうだねx3
>本当に歴史的に古い人はみんな忘れられてるから無名だ
生きる伝説多すぎ!
12823/11/18(土)10:45:24No.1125413343+
こっちの感覚だとクラフトは紀元前の人みたいな感じなんだろうか…
12923/11/18(土)10:46:55No.1125413674そうだねx1
フリーレンっていうエルフ相手にも功績忘れられてるから功績残したのはフリーレンが生まれる前だろうな
生まれてからやったのなら記憶ババアのエルフが覚えてないわけがないからな
13023/11/18(土)10:46:55No.1125413677+
人間四人が半年食える量の食糧を一人で運ぶってヤバくない?
13123/11/18(土)10:46:59No.1125413691+
>こっちの感覚だとクラフトは紀元前の人みたいな感じなんだろうか…
それこそメソポタミア文明とかそのあたりかもな
13223/11/18(土)10:47:05No.1125413709+
というか地味に最新話でこの世界が惑星型世界なのが判明したせいで創造神話がわからなくなったんだよな
本当に宇宙丸ごと創造したのか舞台となる惑星だけ創造したのか
あるいは神話は神話でしかないのか
13323/11/18(土)10:47:09No.1125413723そうだねx5
あとクラフトの想像を見るに女神様はかなり背が低い
恐らくフリーレンと大差ない
fu2808363.jpg[見る]
つまり低身長銀髪デカパイであるのは確定的
13423/11/18(土)10:49:02No.1125414135+
>ナチュラルボーン殺人鬼の戦闘狂が普通にこいつ勝てないから言うこと聞いとこ扱いされる子安
「この肉体は切れない」って直感が先立ったのかな…
13523/11/18(土)10:50:51No.1125414524+
>fu2808350.jpg[見る]
>fu2808363.jpg[見る]
この二つとあと107話で描かれる女神像を擦り合わせると若いというより幼い感じなのは確かなんだよね
なんなんだろうね女神様
13623/11/18(土)10:50:55No.1125414543そうだねx1
子安スナフキンちょっと見てきたんだけど今の筋肉エルフと声ほとんど変わってないぞやばくないか?この人?
13723/11/18(土)10:51:09No.1125414589そうだねx1
>というか地味に最新話でこの世界が惑星型世界なのが判明したせいで創造神話がわからなくなったんだよな
>本当に宇宙丸ごと創造したのか舞台となる惑星だけ創造したのか
「星」が惑星を指すとは限らなくない?
13823/11/18(土)10:51:29No.1125414660+
人間ゴリラはどうやって話に絡めるんだろうな
13923/11/18(土)10:52:11No.1125414796+
>なんなんだろうね女神様
聖書に暗号仕込むとかいたずら好きなのが伝わってくる
14023/11/18(土)10:52:16No.1125414812+
>fu2808350.jpg[見る]
エルフェンジェル
略してエンジェル
14123/11/18(土)10:53:00No.1125414950+
>あとクラフトの想像を見るに女神様はかなり背が低い
>恐らくフリーレンと大差ない
>fu2808363.jpg[見る]
>つまり低身長銀髪
そうだね
>デカパイであるのは確定的
ちょっと待って
14223/11/18(土)10:53:50No.1125415113+
>>デカパイであるのは確定的
>ちょっと待って
貼られてる画像見るとおっぱいあるだろ?
14323/11/18(土)10:54:43No.1125415284そうだねx1
時間逆行の魔法とかも使うんだよね女神
それでソリ―テルがこんなの相手にしなきゃいけないって言ってるから
おそらく魔族に敵視されてる
14423/11/18(土)10:55:09No.1125415382+
>この二つとあと107話で描かれる女神像を擦り合わせると若いというより幼い感じなのは確かなんだよね
>なんなんだろうね女神様
遥か古代に渡ったフリーレンだったりして
14523/11/18(土)10:55:49No.1125415511+
>おそらく魔族に敵視されてる
こうして見ると魔族作ったのは女神様じゃないんだろうな
14623/11/18(土)10:55:52No.1125415523+
>「星」が惑星を指すとは限らなくない?
天の星の概念がある上で大地を指して星と称してるから惑星だと思うけど確定的情報はたしかにまだなかったね
ただ宇宙に浮かぶ星々の一つには違いないと思う
14723/11/18(土)10:57:11No.1125415795+
フリーレンってエルフ村で一番魔法強かったらしいけどエルフ基準じゃかなり若いんだな
14823/11/18(土)10:57:33No.1125415855そうだねx1
現実だってゼウスの雷で全宇宙焼き尽くせるんだから
フリーレン世界の女神だってなんか強いに違いない
14923/11/18(土)10:58:18No.1125416015+
>ある程度規模があるエルフの里は魔族に滅ぼされているし
フリーレンの故郷だけでどれくらい減ったんだろエルフ
15023/11/18(土)10:58:22No.1125416029そうだねx1
>遥か古代に渡ったフリーレンだったりして
それはない
こんなにおっぱいない
15123/11/18(土)10:58:48No.1125416117+
モンクとゼーリエどっちが歳上だろうか
15223/11/18(土)10:59:16No.1125416224+
>こんなにおっぱいない
時間移動より乳をデカくするほうが難しいのかよ
15323/11/18(土)10:59:37No.1125416300+
ゼーリエ女神説もあった気がするけど髪の色違うな
15423/11/18(土)10:59:40No.1125416311+
>>おそらく魔族に敵視されてる
>こうして見ると魔族作ったのは女神様じゃないんだろうな
死んだらチリになるしな…
15523/11/18(土)10:59:59No.1125416379そうだねx2
>時間移動より乳をデカくするほうが難しいのかよ
神話時代から生きてるゼーリエがあのサイズなんだからあそこまで育つのに神話クラスの時間がいるんだぞ
15623/11/18(土)11:00:00No.1125416384+
>>魔王を倒したことにもあんまり興味なさそうだし
>>フリーレンのこともかなり幼いものと扱いってるようにも感じたし超越者感はある
>ゼーリエはイメージの問題で魔王を倒せないって明言してたけどクラフトはそもそも魔王に興味がないというか魔王以前の脅威と戦っていたようなのが謎
魔王の前にも凶悪なドラゴンの王とかいたんだろう
15723/11/18(土)11:00:32No.1125416494+
書き込みをした人によって削除されました
15823/11/18(土)11:00:46No.1125416540そうだねx2
まぁ魔物の時点で十分やべーからな…
15923/11/18(土)11:00:49No.1125416553+
今回はスレ画と悶着起こすのか…と思ったら一緒に冬を越した気のいいエルフのおじさんだったなスレ画
16023/11/18(土)11:00:54No.1125416573そうだねx2
>モンクとゼーリエどっちが歳上だろうか
神話から生きるならゼーリエじゃないか
クラフトが神話から生きてたら女神の実在を疑うとは思わん
16123/11/18(土)11:01:18No.1125416649+
発情期のエルフ同士が偶然出くわすとセックスするのかな
イビルジョー並みに確率低そう
16223/11/18(土)11:01:51No.1125416772+
神話と統一帝国出来る前の間ぐらいの時代だろうか
16323/11/18(土)11:02:25No.1125416899そうだねx1
エルフで邪悪なのドワーフの人生浪費させた奴くらいだしな
16423/11/18(土)11:02:59No.1125417024+
>まぁ魔物の時点で十分やべーからな…
というか基本的に魔物の方が強いのよ
魔族は小賢しさを得た代わりに能力的に凄まじく劣化してる
16523/11/18(土)11:03:02No.1125417036+
生理周期数百年に一度とかじゃないの…
フリーレンさまはお赤飯まだです
16623/11/18(土)11:03:39No.1125417170+
この漫画のエルフって人間の10倍くらいの寿命かなと思ったら千倍くらいありそうで怖い
こいつらレイプされるくらいじゃなきゃ増えねえんじゃねえかこれ
16723/11/18(土)11:04:09No.1125417263そうだねx1
>この漫画のエルフって人間の10倍くらいの寿命かなと思ったら千倍くらいありそうで怖い
>こいつらレイプされるくらいじゃなきゃ増えねえんじゃねえかこれ
ゼーリエが私たちの時間は永遠に近いと言ってるのでおそらく寿命がない
16823/11/18(土)11:04:33No.1125417349そうだねx3
ぶっちゃけエルフと魔族は限りなくイコールというか人類へのスタンス違うだけですよね?みたいな感覚がある
16923/11/18(土)11:05:06No.1125417460+
>ゼーリエが私たちの時間は永遠に近いと言ってるのでおそらく寿命がない
むしろゼーリエですらその言い方だから長くとも終わりはあるんじゃないか?
17023/11/18(土)11:05:26No.1125417523+
筋肉は裏切らない
17123/11/18(土)11:05:27No.1125417532+
文明は
文明は進歩しないのか
17223/11/18(土)11:06:06No.1125417666+
あれだよね作中の神話とかに出てくるキャラだよねこいつ
17323/11/18(土)11:06:30No.1125417762+
エルフは森と同じで環境さえ整っていれば永遠に存在するってのは何の設定だったか
17423/11/18(土)11:06:43No.1125417810+
創世の女神本当にいたらどういうつもりでこんな永遠に近い種族を作ったのか聞きたいな
17523/11/18(土)11:06:49No.1125417836+
>文明は
>文明は進歩しないのか
じっくり進歩してるじゃない
定期的に魔族ストップが入ってるからあんま進んでなかったんだろうな
17623/11/18(土)11:07:30No.1125417978+
老いないとも言われてるからなエルフ
不老なんじゃないか
17723/11/18(土)11:08:12No.1125418144+
>創世の女神本当にいたらどういうつもりでこんな永遠に近い種族を作ったのか聞きたいな
目が見もエルフ耳だし自分と同じ存在作ろうとしたっていう
よくあるパターンかもしれない
17823/11/18(土)11:08:18No.1125418165+
寿命無限にしては出てくるエルフ少ないなってなる
戦って死んだのかどっかに隠れ住んでるのか
17923/11/18(土)11:08:38No.1125418258そうだねx4
>寿命無限にしては出てくるエルフ少ないなってなる
>戦って死んだのかどっかに隠れ住んでるのか
魔王がエルフ狩りしてたのもある
18023/11/18(土)11:08:55No.1125418322そうだねx1
>寿命無限にしては出てくるエルフ少ないなってなる
>戦って死んだのかどっかに隠れ住んでるのか
魔族が殺しまくっただろ
18123/11/18(土)11:09:30No.1125418457+
>エルフで邪悪なのドワーフの人生浪費させた奴くらいだしな
ガチで邪悪なことやめてください…
18223/11/18(土)11:09:43No.1125418498そうだねx1
寿命だけ長くても種族としての防御は人間と大差ないから殺されればあっさりだもんな…
18323/11/18(土)11:10:03No.1125418574+
不老というか大抵のエルフ寿命長すぎて途中事故死したのがほとんどじゃない
18423/11/18(土)11:10:06No.1125418588+
フリーレンは折角だし子種もらっておけばよかったのに
18523/11/18(土)11:10:24No.1125418652+
少なくとも魔王が殺しまくる前はイタズラエルフが出る程度にはウヨウヨいたんだエルフ
エルフ族が妙に知られてるのはその時代の遺産が民話とかで残ってるからだろうな
18623/11/18(土)11:11:02No.1125418809+
長寿とはいえ飢饉とか疫病でころっと死にそう
18723/11/18(土)11:11:12No.1125418845+
>フリーレンは折角だし子種もらっておけばよかったのに
臨月まで十年十ヶ月掛かりそう
18823/11/18(土)11:11:12No.1125418848+
>フリーレンは折角だし子種もらっておけばよかったのに
「」と違ってエルフはそういう方向薄いから…
18923/11/18(土)11:11:13No.1125418850+
そういえばフリーレンの村も襲われたし魔族エルフ殺すぜってしてたんだったな
19023/11/18(土)11:11:18No.1125418874そうだねx5
>ぶっちゃけエルフと魔族は限りなくイコールというか人類へのスタンス違うだけですよね?みたいな感覚がある
魔族は死んだらチリになるけどエルフは死体が残るから種族としては別物だよ
19123/11/18(土)11:11:35No.1125418927+
>長寿とはいえ飢饉とか疫病でころっと死にそう
しかも何かに打ち込んでないとボケるぞ
19223/11/18(土)11:12:06No.1125419037そうだねx1
エルフみたいな長命の種族って寿命迎える前に事故とか病気で死ぬのが大半だよな
メトセラの子だとそれが怖くて地下シェルターに篭ってたけどエルフは見ても珍しがられないくらいには社交的だよね
19323/11/18(土)11:12:44No.1125419178そうだねx2
そもそもエルフも人類カウントだ一応
19423/11/18(土)11:13:09No.1125419272+
魔族は魔法か魔力強化による武術かって感じだけどエルフはそれ以外の色んなものの探究に手を染めそう
19523/11/18(土)11:13:18No.1125419312+
>目が見もエルフ耳だし自分と同じ存在作ろうとしたっていう
>よくあるパターンかもしれない
あれってクラフトのイメージ像だと思うけどね
クラフトの言葉から見ると彼も実際に会ったことないし
19623/11/18(土)11:14:19No.1125419526そうだねx1
ゼーリエやスレ画が精神的に安定してるのがびっくりだよ
これだけ長生きしてたら気が狂いそう
19723/11/18(土)11:14:37No.1125419587そうだねx2
>あれってクラフトのイメージ像だと思うけどね
>クラフトの言葉から見ると彼も実際に会ったことないし
他の人の話でも同じ姿で出てるので少なくとも女神の姿として伝わってるのはあの姿
19823/11/18(土)11:15:45No.1125419844+
>これだけ長生きしてたら気が狂いそう
人間なら円周率の計算して気を紛らわせるところだ
19923/11/18(土)11:15:57No.1125419892+
>ぶっちゃけエルフと魔族は限りなくイコールというか人類へのスタンス違うだけですよね?みたいな感覚がある
長命種である事以外共通点は無いよ
20023/11/18(土)11:15:59No.1125419897+
共存云々言いながら侵略してた魔王どうなってんだろうな
マハトと同じタイプなのか
20123/11/18(土)11:16:36No.1125420035そうだねx1
>ゼーリエやスレ画が精神的に安定してるのがびっくりだよ
>これだけ長生きしてたら気が狂いそう
人間の寿命の感覚だと狂うけど長命種は長命なりの感覚してるんだと思う
20223/11/18(土)11:16:59No.1125420150そうだねx1
そもそもイメージ像として描かれたから本当の姿はわかんねぇ
とか作中の人物が言うもんで神の視点の視聴者がそこ突っ込んだらキリがないだろ
20323/11/18(土)11:17:01No.1125420154+
北部込みで単身旅してるのに魔王のエルフ討伐にあってない辺りそういうことなんだろな…
20423/11/18(土)11:17:44No.1125420318+
>北部込みで単身旅してるのに魔王のエルフ討伐にあってない辺りそういうことなんだろな…
見た魔族はしぬ
20523/11/18(土)11:18:16No.1125420456そうだねx1
>共存云々言いながら侵略してた魔王どうなってんだろうな
>マハトと同じタイプなのか
フリーレンとマハトやソリテールの会話から考えると多分マハトに近い思想で理解しようとした結果があの絶滅戦争っぽい
20623/11/18(土)11:18:18No.1125420463+
>共存云々言いながら侵略してた魔王どうなってんだろうな
>マハトと同じタイプなのか
マハトが嫌ってたあたり多分マハトとは共存の方向性が違うんだろう
少なくともマハトは魔王が共存派だなんて思わない程度には
20723/11/18(土)11:19:02No.1125420645+
>人間の寿命の感覚だと狂うけど長命種は長命なりの感覚してるんだと思う
実際その感覚の違いは作中たびたび出てるからな
3年を長い短いだったりたった100年だったり
その感覚の違いがマハト戦での勝機になったり
20823/11/18(土)11:19:30No.1125420754+
マハトも黄金郷前は理解の名目で殺しまくってたけど魔王も似たようなもんなんだろうか
20923/11/18(土)11:19:41No.1125420794+
魔王にとっての共存はペットか家畜みたいな感じなのかもね
21023/11/18(土)11:20:07No.1125420884+
>マハトが嫌ってたあたり多分マハトとは共存の方向性が違うんだろう
マハトはキライっていうより純粋のどうでもいいって感じだろ
そもそも孤独の生き物だし
21123/11/18(土)11:20:18No.1125420930+
クラフトからしたら魔王なんてここ千年ぐらいぱっと出て来ただけのやつかもしれないし…
21223/11/18(土)11:20:39No.1125420998+
女神様自体がゼーリエが曲解された存在みたいなことないかな
神話=女神なら違うか…でも皮肉でそう言いそうな性格でもある
21323/11/18(土)11:20:41No.1125421005+
>ゼーリエやスレ画が精神的に安定してるのがびっくりだよ
>これだけ長生きしてたら気が狂いそう
スレ画はメンタルやられたから信仰に縋ってるんじゃない
21423/11/18(土)11:20:55No.1125421080+
本物の勇者の剣が未だ抜かれてないのが不穏
21523/11/18(土)11:20:57No.1125421087+
マハトは生身の人間と仲良ししたかったけど魔王は生身じゃなくてもよかったんだろうなとは思う
だってわざわざ魔王城を死人の魂と会える場所に建てるぐらいだし
21623/11/18(土)11:20:58No.1125421090+
>クラフトからしたら魔王なんてここ千年ぐらいぱっと出て来ただけのやつかもしれないし…
実際そんな感覚だろうな…
21723/11/18(土)11:21:17No.1125421172+
フリーレンが最も人類に歩み寄った魔族を
魔王とマハトって言って敬意を表してるから
フリーレンから見ても普通の魔族とは違うのかもしれん
21823/11/18(土)11:21:20No.1125421192+
勇者パーティの戦士に拾われ
推定神代から生きている半裸のエルフに一冬修行をつけてもらったシュタルクがあんまり活躍しないの逆に凄くない?
21923/11/18(土)11:21:43No.1125421274+
原作最新の魔族最強の戦士普通に倒せそうなんだよな
22023/11/18(土)11:21:45No.1125421284+
マハトは戦い嫌ってるから明確に魔王のことは嫌いだと思う
22123/11/18(土)11:21:56No.1125421327+
女神って普通に降臨してる可能性あるのか
22223/11/18(土)11:22:15No.1125421390そうだねx2
俺が成してきた偉業も正義も知ってるものはみんな死に絶えた
もう誰にも覚えてられてない
だから死んだ後に天国で神に頑張ったなと言って欲しい
俺たちは長い人生を歩んでいまここにいるんだからなって
信心深いクラフトの話に
それはお前の願望だろって言い放つ
神を信じてないフリーレンとの対比が印象的
22323/11/18(土)11:22:27No.1125421444+
>勇者パーティの戦士に拾われ
>推定神代から生きている半裸のエルフに一冬修行をつけてもらったシュタルクがあんまり活躍しないの逆に凄くない?
シュタルクの故郷を滅ぼした魔族に再登場フラグ立っているからシュタルクも活躍する予兆はある
22423/11/18(土)11:22:28No.1125421451+
>フリーレンから見ても普通の魔族とは違うのかもしれん
普通の魔族がアウラとかで人類に歩み寄ったのがマハト魔王で人類を理解したのが臭いお姉さんでいいのかな
22523/11/18(土)11:22:33No.1125421464+
フリーレンが人間と同じ数え方するのマハトと魔王だけだからなんか色々考えて共存に向けた努力してたのは間違いない
ただマハトと同じでそれが終わる頃には人類が消えてるらしいが…
22623/11/18(土)11:22:36No.1125421487+
>女神って普通に降臨してる可能性あるのか
案外今も生きてるんじゃないかな
22723/11/18(土)11:23:26No.1125421683+
>ただマハトと同じでそれが終わる頃には人類が消えてるらしいが…
生き残りの人間が若干名魔王に飼われて終わるだろうな
少なくとも人間はそれを共存とは呼ばん
22823/11/18(土)11:23:29No.1125421694+
リヴァーレアニメで先行登場する可能性あるんだよな
22923/11/18(土)11:23:30No.1125421698+
>マハトは戦い嫌ってるから明確に魔王のことは嫌いだと思う
デンケンとの戦いを楽しいと感じてるぜ
戦いで即黄金化を使わないのはそうすると戦いがつまらないから
魔族の思考回路は人間と違うから戦いが嫌いも魔族のラインがあるはず
23023/11/18(土)11:24:01No.1125421802そうだねx2
レベル上限がなさそうな世界だからクラフトのパンチはさぞよく分からない事になるんだろうな
23123/11/18(土)11:24:07No.1125421831+
人間の悪辣な部分見て余が管理しなきゃってなったのかもしれない
23223/11/18(土)11:24:33No.1125421950+
URレアぐらいの出会い
23323/11/18(土)11:24:42No.1125421977+
そろそろ七崩賢の褐色の呪いが地球を覆うんだよな
23423/11/18(土)11:24:48No.1125422005+
>フリーレンが人間と同じ数え方するのマハトと魔王だけだからなんか色々考えて共存に向けた努力してたのは間違いない
>ただマハトと同じでそれが終わる頃には人類が消えてるらしいが…
理解し合おう共存だで人を殺す方向に行くやつらで
それで3分の1にまで減ったんだからあのまま行けば人類死ぬ
マハトだってヴァイセ黄金化して次に行こうだぜ
23523/11/18(土)11:24:57No.1125422036+
子安声で天国って…
23623/11/18(土)11:25:06No.1125422066+
>勇者パーティの戦士に拾われ
>推定神代から生きている半裸のエルフに一冬修行をつけてもらったシュタルクがあんまり活躍しないの逆に凄くない?
魔法がメインだから戦いでスポットがあまり当たらないだけでめちゃくちゃ活躍してるよ
23723/11/18(土)11:25:17No.1125422101+
>レベル上限がなさそうな世界だからクラフトのパンチはさぞよく分からない事になるんだろうな
シュタルクで崖をぶった斬れるレベルだからもうとんでもないんだろうな…
23823/11/18(土)11:25:42No.1125422193+
>そろそろ七崩賢の褐色の呪いが地球を覆うんだよな
あいつ七崩賢ではない
なので人間も使える魔法なのかもしれない
23923/11/18(土)11:25:44No.1125422205+
>レベル上限がなさそうな世界だからクラフトのパンチはさぞよく分からない事になるんだろうな
そこらの魔物ならデコピンで倒せるくらいになってそう
24023/11/18(土)11:25:50No.1125422228+
女神って正直暇をもて余したエルフなんじゃないかと言う気もする
24123/11/18(土)11:26:08No.1125422308そうだねx3
そもそも元はモンクじゃないよな?
24223/11/18(土)11:26:23No.1125422365+
フリーレンは魔王が共存を掲げて人類滅ぼされかけてるから魔族殺す
ソリ―テルは魔王が共存思想で戦争吹っ掛けたせいで魔族滅ぼされかけてるし戦い楽しくなかった
両陣営死にかけてるから得しない
24323/11/18(土)11:27:04No.1125422507+
>そもそも元はモンクじゃないよな?
戦士のはず
24423/11/18(土)11:27:07No.1125422524+
>魔法がメインだから戦いでスポットがあまり当たらないだけでめちゃくちゃ活躍してるよ
普通に一級と合わせて戦ってるのはすごいよな
24523/11/18(土)11:27:22No.1125422577+
女神さまはゼーリエの師匠のエルフとかそんな感じなのかな
24623/11/18(土)11:27:42No.1125422635+
魔法使えなくなる場所ならともかく魔法使いが瞬時に硬いシールド張れてビーム撃てるからフリーレンが言うほど前衛が必要に見えないのがな
対魔族だと魔法戦になるしシュタルクも強力な魔族相手だと体貫通されるし…
24723/11/18(土)11:28:20No.1125422789+
>対魔族だと魔法戦になるしシュタルクも強力な魔族相手だと体貫通されるし…
貫通されるけど回復力早すぎるんだよあいつ
24823/11/18(土)11:28:34No.1125422839+
あの抜けない勇者の剣もエルフのいたずらの可能性は
24923/11/18(土)11:28:45No.1125422884+
友達はモンクっぽいから少なくとも女神様の聖典が普及してから活躍したのかな
どうなんだろう…
25023/11/18(土)11:28:48No.1125422893そうだねx1
>>魔法がメインだから戦いでスポットがあまり当たらないだけでめちゃくちゃ活躍してるよ
>普通に一級と合わせて戦ってるのはすごいよな
武の真髄を見たぜ
25123/11/18(土)11:29:05No.1125422957+
朽ちていく武器より自分の身体の方が便利だからかな…
25223/11/18(土)11:29:14No.1125423005そうだねx1
将軍倒してる時点で十分活躍してるし
魔法使えなくなる鉱脈落ちた時はシュタルクいなかったらやばかったろ
25323/11/18(土)11:29:16No.1125423012そうだねx1
>魔法使えなくなる場所ならともかく魔法使いが瞬時に硬いシールド張れてビーム撃てるからフリーレンが言うほど前衛が必要に見えないのがな
>対魔族だと魔法戦になるしシュタルクも強力な魔族相手だと体貫通されるし…
防御魔法は物理に弱いから…
あとドラゴンみたく耐魔力高そうな魔物もいっぱいいるんだと思う
25423/11/18(土)11:29:34No.1125423076+
>朽ちていく武器より自分の身体の方が便利だからかな…
なるほど
25523/11/18(土)11:29:38No.1125423093+
>あの抜けない勇者の剣もエルフのいたずらの可能性は
魔物ホイホイがあるからエルフが犯人ではなさそう
25623/11/18(土)11:29:42No.1125423107+
>魔法使えなくなる場所ならともかく魔法使いが瞬時に硬いシールド張れてビーム撃てるからフリーレンが言うほど前衛が必要に見えないのがな
修行の通常攻撃で魔法使いの全力みたいな火力出す連中だから長引くほど戦士の方が圧倒的に有利になるのでは
25723/11/18(土)11:29:43No.1125423109そうだねx1
>魔法使えなくなる場所ならともかく魔法使いが瞬時に硬いシールド張れてビーム撃てるからフリーレンが言うほど前衛が必要に見えないのがな
でもアウラが魔法使う前にヒンメルに腕ごと斬られたからやはり前衛いるかも…
25823/11/18(土)11:29:57No.1125423151+
防御魔法は物理的な質量持った攻撃に弱いから硬そうに見えて固くない
ソリテールレベルだとシュタルクの攻撃も防ぐが
25923/11/18(土)11:29:58No.1125423156+
>将軍倒してる時点で十分活躍してるし
>魔法使えなくなる鉱脈落ちた時はシュタルクいなかったらやばかったろ
兄貴はソロで将軍に勝てたっぽいからやばい
26023/11/18(土)11:30:00No.1125423162+
あのでけえ斧ごとシュタルクをかつぐフェルンが地味にすごい
26123/11/18(土)11:30:51No.1125423361+
>あの抜けない勇者の剣もエルフのいたずらの可能性は
なんかクラフトの元相棒が持ってたじゃないかなって前どっかで見た
26223/11/18(土)11:30:51No.1125423362そうだねx1
>あのでけえ斧ごとシュタルクをかつぐフェルンが地味にすごい
飛行魔法応用して重量軽減してそう
26323/11/18(土)11:31:08No.1125423427+
何百年も生きてるとどんどん感情が平坦に落ち着くイメージがあるけど
一番年上そうなゼーリエまだギラついてる部分ありそうで怖い
26423/11/18(土)11:32:53No.1125423875+
>>あのでけえ斧ごとシュタルクをかつぐフェルンが地味にすごい
>飛行魔法応用して重量軽減してそう
飛行魔法は結構魔力消費激しいから遭難時は危険だぞ…
26523/11/18(土)11:33:34No.1125424039+
もうこいつ出てくるくらい進んだのかアニメ
26623/11/18(土)11:34:44No.1125424336+
>もうこいつ出てくるくらい進んだのかアニメ
アウラ回の直後だし先週からずっとアウラ祭りだったよ!
26723/11/18(土)11:34:52No.1125424371+
人類絶滅したら魔族も飢餓で死ぬから人間牧場で飼おう
26823/11/18(土)11:35:31No.1125424533そうだねx3
>人類絶滅したら魔族も飢餓で死ぬから人間牧場で飼おう
魔族は別に人を食わなくても生きていける
26923/11/18(土)11:35:45No.1125424595+
>人類絶滅したら魔族も飢餓で死ぬから人間牧場で飼おう
魔族は別に人間食わなくても生きていられるんだよなぁ
27023/11/18(土)11:36:08No.1125424692+
このモンクは南下してどこにいくの
27123/11/18(土)11:36:37No.1125424846+
りんごくう魔族いるからな
27223/11/18(土)11:37:02No.1125424944+
>りんごくう魔族いるからな
もういないじゃない
27323/11/18(土)11:37:06No.1125424964+
>人類絶滅したら魔族も飢餓で死ぬから人間牧場で飼おう
これも割とフリーレンが不思議なこと言っていて
「人類を食べなくても生きていけるのに」
と言ってる
27423/11/18(土)11:37:50No.1125425133+
つまりフリーレン世界の魔族は割と真面目になんとなくで人間ぶっ殺してる
27523/11/18(土)11:39:17No.1125425494+
魔法の探究と披露したい欲望あるらしいし
ついついやっちゃうのかな
27623/11/18(土)11:39:17No.1125425500+
たまに良い肉食う感覚で人間食ってそう
家畜の肉よりジビエのほうが好きという理由で集落襲う奴いそう
27723/11/18(土)11:39:26No.1125425537そうだねx2
ソリテールが死んだのが惜しい
あいつが生きてりゃもっと魔族の生態について喋ってくれそうだったのに
27823/11/18(土)11:40:04No.1125425683+
エルフの25%はデマで他人を騙すのがすきな悪人じゃない
27923/11/18(土)11:40:12No.1125425714+
魔族が人を襲うのはもともとの進化前が助けてと人をおびき寄せる魔物だから
もうそういう習性なんだろうなって
だから別に人間をデフォで襲うけど人間しか食えないわけじゃない
28023/11/18(土)11:41:33No.1125426038そうだねx3
>エルフの25%はデマで他人を騙すのがすきな悪人じゃない
サンプル数が少な過ぎるよアウラ
28123/11/18(土)11:41:38No.1125426053そうだねx2
嘘レビュー書いたエルフのせいで種族全体への風評被害が…
28223/11/18(土)11:41:50No.1125426093+
アニメ組なので今のところ偶然出会った変なマッチョエルフ
28323/11/18(土)11:42:33No.1125426287+
グルグルで出てくる系の人
28423/11/18(土)11:42:33No.1125426291+
>つまりフリーレン世界の魔族は割と真面目になんとなくで人間ぶっ殺してる
レヴォルテ編で
あいつらなんで殺すだけで食わないんだ?
あいつらなんで死体なんかを守ってるんだ?
ってお互い不思議がってたの価値観の齟齬がよく出てた
28523/11/18(土)11:42:41No.1125426325+
冬山で足止めくらうなら春まで街にいればよかったのでは…
28623/11/18(土)11:42:59No.1125426398+
受精着床まで人間よりだーいぶかかるだけで出会った日にしてるんじゃない?エルフ増やすチャンスだよ?
28723/11/18(土)11:43:13No.1125426463+
魔族が人を殺す行為に対して
パンダが実は雑食なのに笹ばっか食うみたいなのが頭に浮かんだ
28823/11/18(土)11:43:16No.1125426476そうだねx1
そんなに生きてて真っ当な弟子大好き婆でいられるの相当な善人なのでは
28923/11/18(土)11:43:32No.1125426547そうだねx4
⭐︎5
念願の皇帝酒!
入手困難なだけあって噂通り素晴らしい味でした
リピ確定
29023/11/18(土)11:43:36No.1125426560そうだねx2
>アニメ組なので今のところ偶然出会った変なマッチョエルフ
ほぼその認識でいいんじゃねえかな…
29123/11/18(土)11:44:23No.1125426757そうだねx2
わざわざ人間狙わなきゃ生存率格段に跳ね上がるのに人襲って殺されてるのはあまりに生物として不合理じゃない
29223/11/18(土)11:45:33No.1125427050+
フランメの遺言に従うのに950年くらいかかったけどなお婆ちゃん
29323/11/18(土)11:45:44No.1125427107+
>ソリテールが死んだのが惜しい
>あいつが生きてりゃもっと魔族の生態について喋ってくれそうだったのに
生かして説得して仲間にするべきだったよね
魔族の生態を寝物語にしてくれたかもしれないのに
29423/11/18(土)11:45:50No.1125427126そうだねx1
>⭐︎5
>念願の皇帝酒!
>入手困難なだけあって噂通り素晴らしい味でした
>リピ確定
暇すぎてサクラレビュー書くエルフって考えるとすげぇ悪質…
29523/11/18(土)11:46:40No.1125427362+
前の冬山越えは化物バッファー僧侶がいたからその感覚のまま行けるっしょで行ってしまった可能性がある
29623/11/18(土)11:46:44No.1125427377+
>フランメの遺言に従うのに950年くらいかかったけどなお婆ちゃん
孫弟子が魔王倒して心境の変化があったんだろうな
だからツンケンしてると
29723/11/18(土)11:46:47No.1125427389そうだねx1
女神様白い翼生えてるけど白銀の翼を生やす魔法とか使ったババアエルフとかじゃないだろうな…
29823/11/18(土)11:47:04No.1125427466+
>フランメの遺言に従うのに950年くらいかかったけどなお婆ちゃん
ゼーリエ的にはそれでも早めに動いたほうだと思う
100年の修行を「たったの100年」と言ってしまう時間感覚の人だし
29923/11/18(土)11:47:29No.1125427556+
書き込みをした人によって削除されました
30023/11/18(土)11:47:35No.1125427578そうだねx1
このモンクに比べてババアは太古から弟子取り続けるだけ社交派だよね
30123/11/18(土)11:47:46No.1125427624そうだねx2
>魔法使えなくなる場所ならともかく魔法使いが瞬時に硬いシールド張れてビーム撃てるからフリーレンが言うほど前衛が必要に見えないのがな
北部高原は魔法耐性の高いドラゴンとめちゃくちゃエンカするんだ
だいたい一コマで倒されてシュタルクが頭かじられるだけで済むけど
30223/11/18(土)11:48:04No.1125427696+
>>フランメの遺言に従うのに950年くらいかかったけどなお婆ちゃん
>前はちょいちょい魔族討伐やっててマハトに敗れてから籠もり始めたじゃなかったっけ
そっちのお婆ちゃんじゃない
30323/11/18(土)11:48:07No.1125427719+
4000年前の戦いの英雄感
30423/11/18(土)11:48:33No.1125427834+
>>ソリテールが死んだのが惜しい
>>あいつが生きてりゃもっと魔族の生態について喋ってくれそうだったのに
>生かして説得して仲間にするべきだったよね
>魔族の生態を寝物語にしてくれたかもしれないのに
魔族が命乞いをしている
30523/11/18(土)11:48:43No.1125427883+
アゴヒゲは地獄に落ちたから
エンデでも会えない
30623/11/18(土)11:48:51No.1125427913+
エルフには変わり者が多そうだけど
寒波の中スクワットで命を繋いでたコイツはその中でもヤベー奴だと思う
30723/11/18(土)11:49:03No.1125427976+
魔法って元々は神秘扱いだったらしいけどどのあたりから人間に卸され始めたんだろう
30823/11/18(土)11:49:06No.1125427983+
>魔族が命乞いをしている
速攻で殺さないと…
30923/11/18(土)11:49:10No.1125428014+
>このモンクに比べてババアは太古から弟子取り続けるだけ社交派だよね
あれはあれでペットロスループに陥ってる感あるからわりと危うい
いつ頃から弟子を取り始めたのか知らんけど
31023/11/18(土)11:49:26No.1125428066+
ペットロスじゃないけど
大事に思えた人たちがあっという間に亡くなっていく事ばかりだと
次第に人付き合い減るのはさもありなん
31123/11/18(土)11:49:35No.1125428109+
レゴラスほどじゃないにせよこの世界のエルフが寒さ耐性強くてフリーレンが時期気にしなかった説
31223/11/18(土)11:49:55No.1125428194そうだねx1
定期的にソリテールに篭絡された「」出てくるな…
31323/11/18(土)11:50:08No.1125428248+
>100年の修行を「たったの100年」と言ってしまう時間感覚の人だし
でも時間の無駄と言う割に弟子全員のこと今でも覚えるぐらいだよなこの婆ちゃん
31423/11/18(土)11:50:25No.1125428304+
魔法使いはメタ張られるとフリーレンでもピンチみたいなのがちょくちょく…
31523/11/18(土)11:50:27No.1125428307+
そこら辺のヘビが食い破れる程度の防御力だというのにドラゴンはひ弱だな…
31623/11/18(土)11:50:35No.1125428338+
魔族がエルフの里優先的に滅ぼすのって寿命の長さから脅威が産まれるのを防ぐためなのかな
31723/11/18(土)11:50:43No.1125428366+
ゼーリエと南の勇者に並ぶ人類側ドリームチームの戦士枠
31823/11/18(土)11:50:58No.1125428432+
睡眠とか毒とかバステには弱いんだよなシュタルク
31923/11/18(土)11:51:14No.1125428492+
>ゼーリエと南の勇者に並ぶ人類側ドリームチームの戦士枠
バランスも良い
32023/11/18(土)11:51:16No.1125428500+
>魔族がエルフの里優先的に滅ぼすのって寿命の長さから脅威が産まれるのを防ぐためなのかな
魔王の命令だよ
魔王が何故そうしたのかは不明
32123/11/18(土)11:51:53No.1125428666+
>定期的にソリテールに篭絡された「」出てくるな…
黄金郷編はそうでもなかったけど最新話の美少女感増し増しでヤバかったわ
作画気合い入りすぎだろ
32223/11/18(土)11:52:16No.1125428754+
>受精着床まで人間よりだーいぶかかるだけで出会った日にしてるんじゃない?エルフ増やすチャンスだよ?
作中のエルフたち同族増やしたいとか微塵も思って無さそう
絶滅してたら絶滅してたでしょうがないかってなりそう
32323/11/18(土)11:52:23No.1125428785+
ゼーリエもそうだしスレ画もそうだけど
作中ダントツトップの上位者たちが揃って秩序側の存在なのはわりと好都合だよな
ユーベルみたいなキチガイはそれだけ恨み買いやすいから長生きできないってのもあるんだろうけど
32423/11/18(土)11:52:29No.1125428811+
>ゼーリエと南の勇者に並ぶ人類側ドリームチームの戦士枠
多分僧侶枠は変わらずハイターが異常性能な気がする
32523/11/18(土)11:53:12No.1125429007そうだねx1
過去に戻る魔法のおかげで女神様の存在が微妙に怪しくなってない?
神話の時代に一回だけ現れたってそれ未来から来てすぐまた未来に戻ったとかしてない?
32623/11/18(土)11:53:43No.1125429132+
魔法使いゼーリエ
戦士クラフト
勇者南の
ドリームチーム組むと僧侶枠だけ困るんだよな
32723/11/18(土)11:53:50No.1125429162+
私は顔を見られたくないから後方支援するわって隠れたのに
秒で(うっわソリテールだ…)ってバレるのかわいいね
32823/11/18(土)11:54:22No.1125429303+
どーも女神フリーレンです…
32923/11/18(土)11:54:47No.1125429410+
クラフトだいぶメンタル来てたし
一緒にエンデに行って昔の仲間とおしゃべりさせてあげればよかったんじゃ…
33023/11/18(土)11:54:53No.1125429438+
>私は顔を見られたくないから後方支援するわって隠れたのに
>秒で(うっわソリテールだ…)ってバレるのかわいいね
あの剣特徴ありすぎて隠す気ゼロだろ!
33123/11/18(土)11:55:28No.1125429583+
>魔法使いゼーリエ
>戦士クラフト
>勇者南の
>ドリームチーム組むと僧侶枠だけ困るんだよな
今のところはハイターが一番っぽい
33223/11/18(土)11:55:37No.1125429620+
>クラフトだいぶメンタル来てたし
>一緒にエンデに行って昔の仲間とおしゃべりさせてあげればよかったんじゃ…
本人がそういうの望んでないし…
33323/11/18(土)11:56:02No.1125429756そうだねx1
女神様本人がそのまんま僧侶枠に入るというのはさすがにチートが過ぎるだろうか
33423/11/18(土)11:56:08No.1125429788そうだねx1
もうエルフの寿命は無限って言われても驚かないな
33523/11/18(土)11:56:11No.1125429794+
>ドリームチーム組むと僧侶枠だけ困るんだよな
ハイターかクラフトの相棒だった僧侶か
33623/11/18(土)11:56:20No.1125429832+
>今のところはハイターが一番っぽい
アゴヒゲの真の実力は未知数だしな…
33723/11/18(土)11:56:51No.1125429964+
ゼーリエくらい生きるとおっぱい大きくなってくるのかな
33823/11/18(土)11:57:07No.1125430033+
アゴヒゲの才能やばいとは作中で言われてたけど僧侶自体あんま出てこないんだよな
メトーデはかなりハイスペックだけど専業僧侶ってわけじゃないし
33923/11/18(土)11:57:12No.1125430054+
>>ドリームチーム組むと僧侶枠だけ困るんだよな
>ハイターかクラフトの相棒だった僧侶か
大昔すぎると女神様の魔法の解読進んでいないのがね
34023/11/18(土)11:57:51No.1125430215そうだねx1
サグラダファミリアみたいなの作るエルフいてもいいとか思ってたけど橋作ってたドワーフがそれにあたるか…
34123/11/18(土)11:58:39No.1125430398そうだねx1
ゼーリエの一番の魅力は乳ではなく毎回惜しげもなく見せびらかしてくる太ももだと思う
34223/11/18(土)11:59:12No.1125430545+
シュタルクに「さぞ名のあるモンクなんだろう」って言われた時の表情や祈ってる時の切実さがなんというかおいたわしい…
34323/11/18(土)11:59:17No.1125430573+
>ゼーリエの一番の魅力は乳ではなく毎回惜しげもなく見せびらかしてくる太ももだと思う
一々ポーズが大胆なのが良いね…
34423/11/18(土)11:59:31No.1125430643+
>サグラダファミリアみたいなの作るエルフいてもいいとか思ってたけど橋作ってたドワーフがそれにあたるか…
エルフは基本的に性欲含めて欲望薄いからな…薄いか…?
34523/11/18(土)11:59:42No.1125430688+
>ゼーリエの一番の魅力は乳ではなく毎回惜しげもなく見せびらかしてくる太ももだと思う
撫で撫でしてもいいですか?
34623/11/18(土)12:00:31No.1125430905+
>シュタルクに「さぞ名のあるモンクなんだろう」って言われた時の表情や祈ってる時の切実さがなんというかおいたわしい…
もうクラフトがモンクじゃなくて戦士だってことすら知られてないんだよなあ…
34723/11/18(土)12:00:40No.1125430939+
>エルフは基本的に性欲含めて欲望薄いからな…薄いか…?
暇つぶしに嘘レビューで短命種の人生消費させてぇな…
34823/11/18(土)12:01:13No.1125431070+
>>シュタルクに「さぞ名のあるモンクなんだろう」って言われた時の表情や祈ってる時の切実さがなんというかおいたわしい…
>もうクラフトがモンクじゃなくて戦士だってことすら知られてないんだよなあ…
一応銅像が風化せずに残ってるけどどれくらい前なのか…

- GazouBBS + futaba-