[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4640人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1700390606357.jpg-(98314 B)
98314 B23/11/19(日)19:43:26No.1126001348+ 20:43頃消えます
仮にも四皇最高幹部なのに印象薄くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/11/19(日)19:44:06No.1126001712そうだねx57
でも地味に頑張ってたから…
223/11/19(日)19:44:10No.1126001748+
中間管理職みたいな立ち位置だったし
323/11/19(日)19:45:17No.1126002291そうだねx18
クイーン様みたいな印象なら無い方がマシだろ
423/11/19(日)19:45:19No.1126002325+
一味じゃなく最後はイヌに負けたからな
まぁイヌが強いんだが
523/11/19(日)19:45:23No.1126002356+
犬に負けってのがショボすぎる
623/11/19(日)19:45:54No.1126002625そうだねx2
ルフィたちと戦ったことあったっけ
723/11/19(日)19:46:06No.1126002718+
麦わらの一味ならフランキーくらいのポジションだし妥当だろ
823/11/19(日)19:46:11No.1126002764そうだねx5
赤鞘相手にあんだけ戦えてたら十分だろ
923/11/19(日)19:46:15No.1126002815そうだねx5
>ルフィたちと戦ったことあったっけ
ウィーキャンのOPとかで…
1023/11/19(日)19:46:23No.1126002877+
3回くらい戦闘してるのに技すら一つも貰えなかったのは何なの
1123/11/19(日)19:47:20No.1126003410そうだねx11
ンマー百獣海賊団の中では大分頑張ってる方だろ
1223/11/19(日)19:47:21No.1126003417+
こいつの最大の成果はワノ国の海底探索だし…
1323/11/19(日)19:47:25No.1126003460+
>麦わらの一味ならフランキーくらいのポジションだし妥当だろ
ウソップポジションじゃない?
キングとクイーンがゾロとサンジなら
1423/11/19(日)19:47:45No.1126003618そうだねx3
決着後もキングやクイーンは緑牛に吸われてたけどジャックや飛び六胞に関しては一切が謎のままだねえ
1523/11/19(日)19:47:58No.1126003741+
ズニーシャに吹っ飛ばされて沈んだり犬と猫にやられたり出てくるたびになんか酷い目に遭ってたイメージしかない
1623/11/19(日)19:48:08No.1126003834そうだねx2
>麦わらの一味ならフランキーくらいのポジションだし妥当だろ
麦わらの一味の四番手はサンジだろ
1723/11/19(日)19:48:47No.1126004176+
能力とか技とか見せないまま退場させられた
1823/11/19(日)19:49:16No.1126004457+
魚人なんだっけ?
なんの魚人?
1923/11/19(日)19:49:17No.1126004474+
ならお前元元帥と現大将中将のいる護衛艦に喧嘩売れんのかよ
2023/11/19(日)19:50:01No.1126004884そうだねx2
>魚人なんだっけ?
>なんの魚人?
タマカイ
2123/11/19(日)19:50:08No.1126004962+
こいつも戦闘描写有れば「マンモスとはこういう生き物だ!」やってたのかな
2223/11/19(日)19:50:34No.1126005173+
キングは体質が強いだけだしクイーンは改造が強いだけだしジャックは普通に弱いしでゾオン統一の強み全然なかったな
2323/11/19(日)19:50:36No.1126005184そうだねx29
>こいつも戦闘描写有れば「マンモスとはこういう生き物だ!」やってたのかな
真面目な人間にはあーいうこと出来なさそう
2423/11/19(日)19:50:51No.1126005310+
象に変身したあとずっとぼっ立ちだからなあ…
2523/11/19(日)19:50:52No.1126005328+
10億ある割にメインキャラに狩らせて貰えなかった
2623/11/19(日)19:51:15No.1126005542そうだねx2
>タマカイ
貝?…貝?
顎の奴はマスクじゃなく甲殻だった?
2723/11/19(日)19:52:11No.1126006045そうだねx1
まあマムのとこにもろくになにもしてない幹部いたじゃん
2823/11/19(日)19:52:27No.1126006194+
初登場時はどう倒すんだこいつって存在だったのに
2923/11/19(日)19:52:35No.1126006272+
能力無く魚人だけのほうが良かったんじゃ
3023/11/19(日)19:52:48No.1126006379+
古代種は良いけど現存してるキリンで好き放題するカクはやっぱり頭ひとつ抜けてるおかしさ
3123/11/19(日)19:53:10No.1126006580そうだねx1
>まあマムのとこにもろくになにもしてない幹部いたじゃん
スムージーの悪口か?
3223/11/19(日)19:53:21No.1126006692+
>貝?…貝?
>顎の奴はマスクじゃなく甲殻だった?
2~3mあるでかい魚だよ
漢字で書くと魂交
3323/11/19(日)19:53:23No.1126006705+
1回ぶっ飛ばされて海に落ちたけど魚人だから生きてました!って言われてもな…
3423/11/19(日)19:53:37No.1126006802+
>まあマムのとこにもろくになにもしてない幹部いたじゃん
もうペロス兄が三将星でよくない?ってくらい何もしてないからなスムージー
3523/11/19(日)19:53:47No.1126006905そうだねx14
>まあマムのとこにもろくになにもしてない幹部いたじゃん
んでも化け物とまで評されてた割に戦闘方法については一切が謎のままだねぇ
3623/11/19(日)19:54:30No.1126007269そうだねx12
>古代種は良いけど現存してるキリンで好き放題するカクはやっぱり頭ひとつ抜けてるおかしさ
なにがすごいって能力自体を鍛える時間無しであそこまで使いこなしたところ
3723/11/19(日)19:54:35No.1126007315+
ペロス兄とかクラッカーにも勝てなさそうなイメージがある
3823/11/19(日)19:54:38No.1126007331+
ケンタウロスみたいな形態披露してたし真面目なりにちゃんとアレンジはしてる
3923/11/19(日)19:54:46No.1126007392+
スムージーはお客さんにウェルカムドリンク振る舞ってたじゃん!
4023/11/19(日)19:54:55No.1126007469+
>>まあマムのとこにもろくになにもしてない幹部いたじゃん
>もうペロス兄が三将星でよくない?ってくらい何もしてないからなスムージー
ペロス兄カタクリオーブンで幹部でいいよって活躍具合
4123/11/19(日)19:55:13No.1126007606そうだねx2
犬猫には勝てなかったけどスローンミンク族集団相手に時間切れまで耐えてるから大概だよ
4223/11/19(日)19:55:17No.1126007644+
>>まあマムのとこにもろくになにもしてない幹部いたじゃん
>んでも化け物とまで評されてた割に戦闘方法については一切が謎のままだねぇ
スムージーはアニオリで多少盛られたけどコンポートはマジで何もやってないんだよな
4323/11/19(日)19:55:18No.1126007652+
魚の癖に悪魔の実食ってんじゃねぇよ
4423/11/19(日)19:55:18No.1126007653+
ツノ生えてるし本気出すとデカくなるしゾオン系だしチョッパー枠だろ
4523/11/19(日)19:55:20No.1126007672+
10億超えの化け物
4623/11/19(日)19:55:30No.1126007762+
>>古代種は良いけど現存してるキリンで好き放題するカクはやっぱり頭ひとつ抜けてるおかしさ
>なにがすごいって能力自体を鍛える時間無しであそこまで使いこなしたところ
元からキリン好きだったんだろうな
4723/11/19(日)19:55:53No.1126007987そうだねx1
>クイーン様みたいな印象なら無い方がマシだろ
最初は可愛かったのに腐りきった本性がな…
4823/11/19(日)19:56:11No.1126008130+
カイドウにお前が弱いわけじゃないって言われてたし…
4923/11/19(日)19:56:11No.1126008135+
>魚の癖に悪魔の実食ってんじゃねぇよ
流行らんぞ…露骨な呆れたな待ちなど…!
5023/11/19(日)19:56:15No.1126008175+
ゾウで出てきた時はインパクト凄かったよ
5123/11/19(日)19:56:33No.1126008322+
タフなのとパワー型なのが特徴だけどクイーンがどっちも持ってる上に悪辣な科学者で優れてる部分がなくて可哀相
5223/11/19(日)19:56:35No.1126008340+
>>クイーン様みたいな印象なら無い方がマシだろ
>最初は可愛かったのに腐りきった本性がな…
急に屑にされたけど元MADSだしなァ
5323/11/19(日)19:56:40No.1126008382そうだねx6
>元からキリン好きだったんだろうな
そんなキリンはいねェ
5423/11/19(日)19:56:55No.1126008499+
ゾウにぶっ飛ばされて原型保ってるのがすごい
5523/11/19(日)19:57:03No.1126008568そうだねx6
>急に屑にされたけど元MADSだしなァ
最初から愛嬌あるクズだったし…
5623/11/19(日)19:57:05No.1126008576+
クイーンは地力で完全に負けてるくせに更に舐めプまでやらかしたからほんとしょうもない
5723/11/19(日)19:57:07No.1126008608+
期待の若手だしこいつ…
5823/11/19(日)19:57:31No.1126008812+
ベックマンとマルコとカタクリとキングでナンバーツー対決しよう
5923/11/19(日)19:57:32No.1126008826+
考えてみたらカイドウはひたすら真面目だったな…
6023/11/19(日)19:57:44No.1126008948+
アニピですら捏造技をもらえなかった男
6123/11/19(日)19:57:44No.1126008949+
というか覚醒サンジが強すぎるんだよ!
6223/11/19(日)19:57:56No.1126009059+
>魚の癖に悪魔の実食ってんじゃねぇよ
バンダーデッケンのことかな?
6323/11/19(日)19:57:57No.1126009065+
クイーンは遊びで部下にも氷鬼感染させて大量離反させた戦犯
6423/11/19(日)19:57:58No.1126009076そうだねx1
>>クイーン様みたいな印象なら無い方がマシだろ
>最初は可愛かったのに腐りきった本性がな…
女に振られたから殴って泣かすの小学生の俺と一緒
6523/11/19(日)19:58:26No.1126009303+
>>こいつも戦闘描写有れば「マンモスとはこういう生き物だ!」やってたのかな
>真面目な人間にはあーいうこと出来なさそう
他ならぬカイドウがそういうことやってないしな
あれカイドウはどう思ってたのか
6623/11/19(日)19:58:29No.1126009326+
タフさと回復力はすごい
6723/11/19(日)19:58:38No.1126009387+
>クイーンは地力で完全に負けてるくせに更に舐めプまでやらかしたからほんとしょうもない
所詮科学者だから実力も大したことないよな
6823/11/19(日)19:58:46 カイドウNo.1126009450そうだねx4
>>>こいつも戦闘描写有れば「マンモスとはこういう生き物だ!」やってたのかな
>>真面目な人間にはあーいうこと出来なさそう
>他ならぬカイドウがそういうことやってないしな
>あれカイドウはどう思ってたのか
そうなんだ…
6923/11/19(日)19:58:46No.1126009455+
>ベックマンとマルコとカタクリとキングでナンバーツー対決しよう
何だかんだでNo.2はみんないい感じだな
7023/11/19(日)19:59:21No.1126009732そうだねx7
>他ならぬカイドウがそういうことやってないしな
>あれカイドウはどう思ってたのか
それはそうと酔っ払って変な技は使う
7123/11/19(日)19:59:28No.1126009790+
ゾウの脚攻撃しまくって殺そうとしてたけど仮にゾウが転倒したらジャックの船も転倒の余波で沈むよな
7223/11/19(日)19:59:30No.1126009797+
青龍は拡大解釈するまでもなく盛られまくってたからな
7323/11/19(日)19:59:31No.1126009802+
>そうなんだ…
真面目だな…
7423/11/19(日)19:59:34No.1126009825+
ジャッジよりは強いだろうけどシノクニシーザーには勝てないだろうな
7523/11/19(日)19:59:35No.1126009839+
マンモスとはこういう生き物だ!はキン肉マンが昔になんかやってた気が
7623/11/19(日)19:59:45No.1126009908+
>>クイーンは地力で完全に負けてるくせに更に舐めプまでやらかしたからほんとしょうもない
>所詮科学者だから実力も大したことないよな
使ってくる武器もジェルマのパクリだしな
7723/11/19(日)19:59:52No.1126009950+
>>>こいつも戦闘描写有れば「マンモスとはこういう生き物だ!」やってたのかな
>>真面目な人間にはあーいうこと出来なさそう
>他ならぬカイドウがそういうことやってないしな
>あれカイドウはどう思ってたのか
(ウォロロロロ…ブラキオサウルスやプテラノドンってそういう生き物なんだな…)
7823/11/19(日)19:59:53No.1126009957+
黒ひげのno.2って誰
ラフィット?
7923/11/19(日)20:00:12No.1126010148+
>ゾウの脚攻撃しまくって殺そうとしてたけど仮にゾウが転倒したらジャックの船も転倒の余波で沈むよな
部活は知らんが自分は沈んでも平気だし…
8023/11/19(日)20:00:15No.1126010170そうだねx2
>>>>こいつも戦闘描写有れば「マンモスとはこういう生き物だ!」やってたのかな
>>>真面目な人間にはあーいうこと出来なさそう
>>他ならぬカイドウがそういうことやってないしな
>>あれカイドウはどう思ってたのか
>(ウォロロロロ…ブラキオサウルスやプテラノドンってそういう生き物なんだな…)
カイドウさん、純粋なんだよな
8123/11/19(日)20:00:21No.1126010226そうだねx11
>>>クイーン様みたいな印象なら無い方がマシだろ
>>最初は可愛かったのに腐りきった本性がな…
>女に振られたから殴って泣かすの小学生の俺と一緒
クズで確定
8223/11/19(日)20:00:31No.1126010292そうだねx1
>黒ひげのno.2って誰
>ラフィット?
シリュウ
8323/11/19(日)20:00:36No.1126010341+
カイドウの戦闘中に酔うのは「弱くはならねェよ!」とちゃんと制御しつつ
普段隠してる本音とかもちょっと漏らしてるよな
8423/11/19(日)20:00:38No.1126010357+
>ジャッジよりは強いだろうけどシノクニシーザーには勝てないだろうな
罠にハマって号泣でイメージ悪いけどジャッジもフル装備でちゃんと戦えば分からんぞ
8523/11/19(日)20:01:01No.1126010577そうだねx1
青龍は風に雷に炎ともうそれだけでおかしいのに
焔雲やら戦闘関係なくお前何なのって位にヤバい
8623/11/19(日)20:01:04No.1126010596+
ギア5解除後のルフィ見て思わず誰だ貴様!って言うくらいにはツッコミ適性あり
8723/11/19(日)20:01:15No.1126010699+
>ゾウの脚攻撃しまくって殺そうとしてたけど仮にゾウが転倒したらジャックの船も転倒の余波で沈むよな
ドフィ護送船に襲い掛かった奴だぞ
8823/11/19(日)20:01:15No.1126010700+
シーザーはカラクニシノクニと強い技持ちすぎ
8923/11/19(日)20:01:25No.1126010781+
思ったより味方も強いよねワノ国
錦えもんお前ドレスローザでもっと本気出せよ
9023/11/19(日)20:01:39No.1126010935そうだねx2
>>黒ひげのno.2って誰
>>ラフィット?
>シリュウ
インペルダウンでスカウトした外様にナンバーツー取られて古参メンバーどもは悔しくないのかよ
9123/11/19(日)20:01:48No.1126011013+
>>黒ひげのno.2って誰
>>ラフィット?
>シリュウ
ポジションは新入りだけど強さ的には青キジなんじゃないの
9223/11/19(日)20:01:48No.1126011018そうだねx4
クイーン様カス野郎だけどギャグ面白いから割と好き
9323/11/19(日)20:01:54No.1126011061+
>思ったより味方も強いよねワノ国
>錦えもんお前ドレスローザでもっと本気出せよ
幹部の一人くらい倒してくれてもよかったよな
9423/11/19(日)20:01:57No.1126011087+
あんな風になれたら良いなが悪魔の実の力だからイメージ力は大事
9523/11/19(日)20:02:00No.1126011115+
>青龍は風に雷に炎ともうそれだけでおかしいのに
>焔雲やら戦闘関係なくお前何なのって位にヤバい
何なのって青龍だよ
9623/11/19(日)20:02:13No.1126011245+
クイーンはアニメでやたら作画良くてスタッフ気に入ってたのかな
9723/11/19(日)20:02:18No.1126011287+
ナンバー2は集合扉絵有ったよな…ベポも入ってる奴
9823/11/19(日)20:02:22No.1126011322そうだねx6
>思ったより味方も強いよねワノ国
>錦えもんお前ドレスローザでもっと本気出せよ
所詮他所の国だからどうでもいいと思ってたの確定
9923/11/19(日)20:02:27No.1126011377+
カイドウがニカの攻撃受けても戦えてるのは最強生物だけはあるな
10023/11/19(日)20:02:31No.1126011427+
>>>黒ひげのno.2って誰
>>>ラフィット?
>>シリュウ
>インペルダウンでスカウトした外様にナンバーツー取られて古参メンバーどもは悔しくないのかよ
下手したら海軍から移籍してきた新入り以下だからもっと悔しいけど
10123/11/19(日)20:02:38No.1126011486+
動けて踊れるデブとか動かして楽しいからな
10223/11/19(日)20:02:44No.1126011535+
>ナンバー2は集合扉絵有ったよな…ベポも入ってる奴
ローの海賊団ってさ…大丈夫なの?
10323/11/19(日)20:02:46No.1126011553+
>ナンバー2は集合扉絵有ったよな…ベポも入ってる奴
ローの所だけ戦力がゴミすぎる
10423/11/19(日)20:02:49No.1126011578+
>焔雲やら戦闘関係なくお前何なのって位にヤバい
他のものも飛ばせるのチートすぎ
10523/11/19(日)20:02:53No.1126011633+
>カイドウがニカの攻撃受けても戦えてるのは最強生物だけはあるな
黄猿がワンパンKOだからな
10623/11/19(日)20:02:58No.1126011680そうだねx4
>>思ったより味方も強いよねワノ国
>>錦えもんお前ドレスローザでもっと本気出せよ
>所詮他所の国だからどうでもいいと思ってたの確定
>クズで確定
10723/11/19(日)20:03:08No.1126011772+
ニカ再登場で改めて意味わからねえなあいつってなるカイドウ
10823/11/19(日)20:03:14No.1126011837+
>カイドウがニカの攻撃受けても戦えてるのは最強生物だけはあるな
黄猿にもニカ使ってやっとヤバさが分かった
10923/11/19(日)20:03:19No.1126011874+
赤鞘は飛び六胞クラスかと思ってたからことさらジャック負けんのかよ…ってなった
11023/11/19(日)20:03:22No.1126011899そうだねx1
ドフラミンゴのために藤虎乗ってる護送船襲ったのはすげえよ
11123/11/19(日)20:03:27No.1126011938そうだねx7
スーロン犬猫は思ったより強すぎる
11223/11/19(日)20:03:35No.1126012020+
真面目なヤツはゾオンじゃなくてロギアを選ぶべき
11323/11/19(日)20:03:50No.1126012188+
あれだけ苦労したキングとクイーン筆頭に海賊団全員緑牛に瞬殺されてる戦闘力の差
11423/11/19(日)20:03:51No.1126012199+
>所詮他所の国だからどうでもいいと思ってたの確定
ワノ国では討ち入りシチュで絶頂期だろうしなあ
11523/11/19(日)20:04:02No.1126012314+
黒ひげメンバーだとバージェスが副船長的な目立ち方してる気がするけど
でもあいつドレスローザで出てきてるし弱いんだよな
11623/11/19(日)20:04:11No.1126012402+
>>ナンバー2は集合扉絵有ったよな…ベポも入ってる奴
>ローの所だけ戦力がゴミすぎる
ベポは腐ってもミンク族だから億ギリギリ届くくらいには戦闘力あるんじゃないかな
11723/11/19(日)20:04:15No.1126012437+
カイドウさんは娘だと思ってたヤマトが息子だったのも「そうか…」で真面目に息子呼びしてそうでなんかかわいく思えてきた
11823/11/19(日)20:04:32No.1126012593+
>ニカ再登場で改めて意味わからねえなあいつってなるカイドウ
大将が一撃でダウンするパンチ何発食らったんだあいつ…
11923/11/19(日)20:04:38No.1126012641+
>真面目なヤツはゾオンじゃなくてロギアを選ぶべき
エースみたいに学がない奴は炎がマグマより温度低いと騙されちゃうからな
12023/11/19(日)20:04:41No.1126012670そうだねx7
>あれだけ苦労したキングとクイーン筆頭に海賊団全員緑牛に瞬殺されてる戦闘力の差
まぁ弱ってたし
12123/11/19(日)20:04:50No.1126012754+
>>ナンバー2は集合扉絵有ったよな…ベポも入ってる奴
>ローの所だけ戦力がゴミすぎる
だからこそシャボンディで戦力補強しようとしてた訳で...
12223/11/19(日)20:04:54No.1126012794+
キリンもプテラノドンもブラキオサウルスもトリケラトプスも
何か違う…
12323/11/19(日)20:05:05No.1126012893+
おでんの真面目だな…が後からじわじわと効いてくる
12423/11/19(日)20:05:09No.1126012925+
カイドウさえ何とかしたらと言ってたからカイドウいなかったら赤鞘どころかヒョウ爺にすらオロチ切られてただろうな
12523/11/19(日)20:05:12No.1126012960+
>あれだけ苦労したキングとクイーン筆頭に海賊団全員緑牛に瞬殺されてる戦闘力の差
いやそこはみんな弱ってたからだろう
万全でも勝てる気はしないが瞬殺はないかと
12623/11/19(日)20:05:16No.1126012999+
>黒ひげメンバーだとバージェスが副船長的な目立ち方してる気がするけど
>でもあいつドレスローザで出てきてるし弱いんだよな
ンマーエースの火を一人だけ回避してたラフィットがもともとの部下の中では頭一つ抜けてる気がするな
12723/11/19(日)20:05:20No.1126013045そうだねx2
>赤鞘は飛び六胞クラスかと思ってたからことさらジャック負けんのかよ…ってなった
アシュラやデンジローは大看板クラスでもおかしくないが錦えもんや雷蔵は違うだろってなった
12823/11/19(日)20:05:21No.1126013049そうだねx1
>>ナンバー2は集合扉絵有ったよな…ベポも入ってる奴
>ローの海賊団ってさ…大丈夫なの?
海戦めちゃ強いって海賊としてはかなりいい設定だし…
12923/11/19(日)20:05:26No.1126013093+
ゾオンは鍛えてるバカ向け
13023/11/19(日)20:05:27No.1126013108+
でもローのところは珍しく海戦に強い海賊団だし…
13123/11/19(日)20:05:29No.1126013127+
>真面目なヤツはゾオンじゃなくてロギアを選ぶべき
ロギアもマグマは火より強いとか思い込みっぽいのも必要だぞ
13223/11/19(日)20:05:33No.1126013161+
こいつとササキが魚人なの本編で明言された?
13323/11/19(日)20:05:56No.1126013382+
>キリンもプテラノドンもブラキオサウルスもトリケラトプスも
>何か違う…
油断したなァ!
こういう生き物だ!
13423/11/19(日)20:05:57No.1126013397+
>でもローのところは珍しく海戦に強い海賊団だし…
敗北したけど
13523/11/19(日)20:06:07No.1126013510+
そもそも潜水艦での航海ってのが半分くらいずるだろ
13623/11/19(日)20:06:10No.1126013542+
>キリンもプテラノドンもブラキオサウルスもトリケラトプスも
>何か違う…
ああいう生き物だ
13723/11/19(日)20:06:10No.1126013547+
>こいつとササキが魚人なの本編で明言された?
ササキは覚えてないけどジャックに関してはそういう話があったような
13823/11/19(日)20:06:15No.1126013604+
>ンマーエースの火を一人だけ回避してたラフィットがもともとの部下の中では頭一つ抜けてる気がするな
マリージョアにも乗り込んだしなあ
13923/11/19(日)20:06:16No.1126013616+
>赤鞘は飛び六胞クラスかと思ってたからことさらジャック負けんのかよ…ってなった
アシュラ童子、河松、傳ジロー、犬猫の飛ばされてない組は皆強めに描写されてたろ
カン十郎はお前なんなんだ
14023/11/19(日)20:06:20No.1126013652+
>>>ナンバー2は集合扉絵有ったよな…ベポも入ってる奴
>>ローの海賊団ってさ…大丈夫なの?
>海戦めちゃ強いって海賊としてはかなりいい設定だし…
そんなにないんだろう…海戦が…!
14123/11/19(日)20:06:21No.1126013666+
すらっていうけどヒョウ爺最高戦力一歩手前くらいの強さあるじゃん!
14223/11/19(日)20:06:23No.1126013684+
>>キリンもプテラノドンもブラキオサウルスもトリケラトプスも
>>何か違う…
>油断したなァ!
>こういう生き物だ!
そうだったのか…クソォ…!
14323/11/19(日)20:06:34No.1126013804そうだねx2
うるてぃかわいいからまた出て欲しい
14423/11/19(日)20:06:37No.1126013828+
国で言ったらトットランドとワノクニが最強か女ヶ島も全員武装色使えるから強い方かな
14523/11/19(日)20:06:39No.1126013849そうだねx3
>>赤鞘は飛び六胞クラスかと思ってたからことさらジャック負けんのかよ…ってなった
>アシュラやデンジローは大看板クラスでもおかしくないが錦えもんや雷蔵は違うだろってなった
あいつら20年分の積み重ねはないもんな
他の赤鞘よりちょい劣るはずだよな
14623/11/19(日)20:06:43No.1126013898+
ゾウで出てきたときはかなり威厳があったんだけど
14723/11/19(日)20:06:47No.1126013945+
カイドウは実を食った後に青龍の記述のある文献漁ってそう
14823/11/19(日)20:06:52No.1126014007+
クラッカーの強キャラ感はおぼえてる
まあ青雉にやられたけど
14923/11/19(日)20:06:52No.1126014016+
恐ろしいねぇ~!!
15023/11/19(日)20:06:52No.1126014017+
幻獣種は解釈の仕方で超人系みたいにも使えるのズルいよね
15123/11/19(日)20:07:00No.1126014094そうだねx1
クイーンはブラキオランチャーがちょっとおもしろすぎた
15223/11/19(日)20:07:01No.1126014112+
>こいつとササキが魚人なの本編で明言された?
こいつはゾウか海軍にやられた時に海の底で救助待ちしてたあたりで言及があった気がする
15323/11/19(日)20:07:03No.1126014128そうだねx7
>アシュラ童子、河松、傳ジロー、犬猫の飛ばされてない組は皆強めに描写されてたろ
>カン十郎はお前なんなんだ
黒炭カン十郎
理由はこれでいいか?
15423/11/19(日)20:07:10No.1126014209+
トラ男とかギザ男の船員のパッとしなさ見た後だと
麦わらの一味は船員が優秀だなって青キジとかくまの台詞が事実でしか無いから困る
15523/11/19(日)20:07:11No.1126014228+
>でもローのところは珍しく海戦に強い海賊団だし…
悪いが“氷河時代”
15623/11/19(日)20:07:16No.1126014282そうだねx10
>クイーンはブラキオランチャーがちょっとおもしろすぎた
15723/11/19(日)20:07:18No.1126014299そうだねx4
犬猫スーロンは余裕で四皇最高幹部クラスだからな描写的に
15823/11/19(日)20:07:40No.1126014496+
まあ魚人じゃねえと海の底で生きながら沈んでるのが説明つかないし
15923/11/19(日)20:07:46No.1126014575+
>クラッカーの強キャラ感はおぼえてる
>まあ青雉にやられたけど
さすがに四皇幹部くらいはやれないと大将はやってられないからな
16023/11/19(日)20:07:49No.1126014594そうだねx1
よく考えたらキリンもブラキオサウルスもこうだったらいいなの産物だから
能力者の思い込みが反映されたりするのかな…
16123/11/19(日)20:08:00No.1126014697+
赤鞘全員の攻撃より閻魔ゾロの方が攻撃力は高そうだった
16223/11/19(日)20:08:22No.1126014899そうだねx4
>赤鞘全員の攻撃より閻魔ゾロの方が攻撃力は高そうだった
それはまぁそうじゃないと困る
16323/11/19(日)20:08:25No.1126014931+
あーキャロット仲間にならなかったの今考えても惜しい
16423/11/19(日)20:08:32No.1126014993+
青雉は範囲攻撃と凍らせて割るガード不能技使うからクラッカーだとね…
16523/11/19(日)20:08:33No.1126014996+
その辺のクソザコ真打ですら一つくらい貰えた奴もいたのに一つとして技名が出なかったの悲しすぎる
16623/11/19(日)20:08:36No.1126015038+
>クラッカーの強キャラ感はおぼえてる
>まあ青雉にやられたけど
手叩いてギア4圧倒する分身出せるけどそもそも丸ごと凍らせたら終わりだしね流石は元大将
16723/11/19(日)20:08:39No.1126015064そうだねx1
結局使い手次第である
使い手が工夫すればビスケットで四皇幹部になれるしロギアでもスモやんになる
16823/11/19(日)20:08:41No.1126015080+
キリンは悪魔の実食った直後で変身不安定になってただけだろ
16923/11/19(日)20:08:42No.1126015089+
オロチはせっかく命8つもある実なのに本人に戦闘力がないせいで活躍しなくて勿体無い
17023/11/19(日)20:08:43No.1126015103+
>赤鞘全員の攻撃より閻魔ゾロの方が攻撃力は高そうだった
まあ実質おでんの一撃なんだから強くないと困る
17123/11/19(日)20:08:44No.1126015112+
シーザー印のガス兵器使えば犬猫達もこの通り全滅よ
17223/11/19(日)20:08:44No.1126015113+
ササキはビブルカードの修正コーナーでテングハギの魚人な事が分かったぞ
担当者お前船降りろ
17323/11/19(日)20:08:48No.1126015141+
カン十郎はおでんに仕えてから長いこと実力隠してたのにあの強さはヤバい
時間も越えたよな?
17423/11/19(日)20:08:55No.1126015228+
>カイドウは実を食った後に青龍の記述のある文献漁ってそう
マムに「青龍ってのはこういう生き物でな…」って教わったの守ってそう
17523/11/19(日)20:08:55No.1126015233+
元々アシュラがジャックくらい強い
アシュラと同格の犬猫
犬猫がパワーアップしたらそりゃジャックより強いのかもしれん…
17623/11/19(日)20:09:04No.1126015341+
>赤鞘全員の攻撃より閻魔ゾロの方が攻撃力は高そうだった
赤鞘のおでん様の構えでダメージなし
ゾロの全力でこの傷は残るぞ!
だから明確に差がある
17723/11/19(日)20:09:08No.1126015378+
雷ぞうがいたらクロコダイル倒すの余裕なの頭おかしくなりそう
17823/11/19(日)20:09:10No.1126015402そうだねx3
>シーザー印のガス兵器使えば犬猫達もこの通り全滅よ
最低なんだコイツ
17923/11/19(日)20:09:17No.1126015480+
>あーキャロット仲間にならなかったの今考えても惜しい
伊藤かな恵がお茶汲み係にならなくてよかっただろ
18023/11/19(日)20:09:19No.1126015502+
>オロチはせっかく命8つもある実なのに本人に戦闘力がないせいで活躍しなくて勿体無い
そういえば今どこかにあるんだよなヤマタノオロチの実
18123/11/19(日)20:09:20No.1126015504そうだねx1
キャロットとヤマト今からでも良いから船乗れ
18223/11/19(日)20:09:30No.1126015626+
まあ実際の強さは置いといて500ベリーの奴がナンバー2って他の船員はまさか賞金首ですらねえのか!?とは思う…どんな海賊団だよ
18323/11/19(日)20:09:36No.1126015705+
>よく考えたらキリンもブラキオサウルスもこうだったらいいなの産物だから
>能力者の思い込みが反映されたりするのかな…
ベガパンクの言う通りならある程度は願いとか希望通りの形になりそうではある
18423/11/19(日)20:09:58No.1126015928そうだねx1
雷ぞうはライバルともども見た目がふざけてるだけで人格も強さもいい描写しかないだろう
18523/11/19(日)20:10:01No.1126015956+
>国で言ったらトットランドとワノクニが最強か女ヶ島も全員武装色使えるから強い方かな
バスコショットがハンコックに興奮してるキモイ奴みたいな扱い受けてるけど実際は誰よりもメロメロを最大限有効活用出来るハンコックと戦士達皆が覇気を使える女ヶ島のアベレージの高さに一早く気付いて仲良く(同盟を結ぶ)しようとしてたんだよな
18623/11/19(日)20:10:02No.1126015970+
>オロチはせっかく命8つもある実なのに本人に戦闘力がないせいで活躍しなくて勿体無い
獣形態になるとそのまま同時に首落とされるリスクあるしあんまなる意味無いよなコレ
18723/11/19(日)20:10:05No.1126015995+
真面目に体鍛えてて頭固いなら単純に攻防にバフかかり続けるゾオンが結局いいとは思うんだよね
18823/11/19(日)20:10:05No.1126016005+
赤鞘桃源十拳は最高にアツかったがカイドウ怒らせただけだった…
18923/11/19(日)20:10:14No.1126016068+
割とメインっぽい感じで出てきたお菊がそこまででもないのは若干残念だった赤鞘
19023/11/19(日)20:10:21No.1126016134+
そういやウソップはあんまり活躍しなかったな和の国
19123/11/19(日)20:10:23No.1126016151+
カン十郎あいつ右利きだけど下手な絵は左で描いてるとか徹底してたからな
19223/11/19(日)20:10:32No.1126016257+
>キャロットとヤマト今からでも良いから船乗れ
どうせもう最終盤にありそうな今までの味方合流までたいして航海なさそうだしよくない?
19323/11/19(日)20:10:46No.1126016397+
>そういやウソップはあんまり活躍しなかったな和の国
きび団子を発射して仲間増やしたくらいか
19423/11/19(日)20:10:48No.1126016417+
>使い手が工夫すればビスケットで四皇幹部になれるし
うn
>ロギアでもスモやんになる
モッ…!モッ…!モクッ…!
19523/11/19(日)20:10:58No.1126016506+
イヌアラシとネコマムシ死んだら二匹モデルの悪魔の実が出来ねえかなあ
19623/11/19(日)20:11:01No.1126016541そうだねx1
ライゾウ見た目はアレだけど赤鞘の中でも1番活躍したしな巻物に技や物質ストック出来るの便利だわ
19723/11/19(日)20:11:02No.1126016558そうだねx1
>雷ぞうがいたらクロコダイル倒すの余裕なの頭おかしくなりそう
大抵の弱点持ちには弱点巻き物にして持ち込めるしそれ以外にも大技巻いてカウンター出来るし最高峰の実だよマキマキ
19823/11/19(日)20:11:11 ??No.1126016628+
ビスケットは冷凍するとサクサクになるぞ!
19923/11/19(日)20:11:13No.1126016650+
>ゾロの全力でこの傷は残るぞ!
>だから明確に差がある
ゾロはエクストラスキル付きのユニーク武器使ってるから
20023/11/19(日)20:11:16No.1126016681そうだねx1
ワノ国ウソップはうるティに戦闘シーン無しで半殺しにされてたのでマジでいいところがない
20123/11/19(日)20:11:17No.1126016686+
>そういやウソップはあんまり活躍しなかったな和の国
アホか女子供が相手じゃないと流石に分が悪い
20223/11/19(日)20:11:18No.1126016702そうだねx3
>>国で言ったらトットランドとワノクニが最強か女ヶ島も全員武装色使えるから強い方かな
>バスコショットがハンコックに興奮してるキモイ奴みたいな扱い受けてるけど実際は誰よりもメロメロを最大限有効活用出来るハンコックと戦士達皆が覇気を使える女ヶ島のアベレージの高さに一早く気付いて仲良く(同盟を結ぶ)しようとしてたんだよな
そんな訳ねェだ"狼牙"!!
20323/11/19(日)20:11:22No.1126016741+
ヤマタノオロチでも食ったやつが駄目だと全然強くならないのはゾオン系の微妙なとこ
20423/11/19(日)20:11:24No.1126016758+
幻獣種はゾオンの身体能力に加えて特殊能力もあるからインチキすぎる
20523/11/19(日)20:11:24No.1126016763+
>真面目に体鍛えてて頭固いなら単純に攻防にバフかかり続けるゾオンが結局いいとは思うんだよね
青龍がカイドウさんを選んだのも納得できる
イワさんはそら嫌よね
20623/11/19(日)20:11:25No.1126016768+
人間至上主義の赤髪と違って魚を幹部にするカイドウは懐が広いな
20723/11/19(日)20:11:25No.1126016773+
ワノ国編明らかに巻いてたからあとから見返すと肩透かしなところが割とあるな
20823/11/19(日)20:11:25No.1126016774+
最高幹部にミホークとクロコダイル備えてるクロスギルドは豪華だな
20923/11/19(日)20:11:27No.1126016785+
雷ぞうはシンプルに能力が強い
実の能力も忍術も強い
21023/11/19(日)20:11:27No.1126016786+
スモやんはちゃんと覇気も覚えて専用武器も持って頑張ってるんだけどな…
21123/11/19(日)20:11:28No.1126016794+
魚人だから実を食べてもおぼれて死なないのは有利だけど魚人としての海の優位捨てるほどなのか?って疑問が生まれた
21223/11/19(日)20:11:38No.1126016903+
>そういやウソップはあんまり活躍しなかったな和の国
二胞殺ししたろ
21323/11/19(日)20:11:43No.1126016951そうだねx3
魚人が実食べて海に落ちたらどうなるの?という疑問を解決してくれたやつ
21423/11/19(日)20:11:44No.1126016968+
>雷ぞうはライバルともども見た目がふざけてるだけで人格も強さもいい描写しかないだろう
敵も味方も焼死体の仲間になるところをジンベエと組んで水撒いた救世主だろ
21523/11/19(日)20:11:49No.1126017013+
>割とメインっぽい感じで出てきたお菊がそこまででもないのは若干残念だった赤鞘
それこそジャックもそうだけど一味と一部のキャラ以外歳食ってると順当に強いバランスだしなあ
21623/11/19(日)20:11:49No.1126017018+
じゃあ本物のブラキオサウルスに会ったことあるのか?と言われたら何も言えなくなる
21723/11/19(日)20:11:59No.1126017130そうだねx1
>海戦めちゃ強いって海賊としてはかなりいい設定だし…
敵がジンベエだと大体誤差みたいなもんだし……
21823/11/19(日)20:12:00No.1126017136+
>こいつとササキが魚人なの本編で明言された?
沈んだ昔のワノ国あたりで魚人だから見つけたみたいな説明あったはず
21923/11/19(日)20:12:03No.1126017165+
スモやんは最後の活躍が身を削った囮なのが悪いよ
22023/11/19(日)20:12:09No.1126017218+
>ワノ国ウソップはうるティに戦闘シーン無しで半殺しにされてたのでマジでいいところがない
バオファン捕えたのは大戦果なんだけど地味だな…
22123/11/19(日)20:12:11No.1126017245+
>スモやんはちゃんと覇気も覚えて専用武器も持って頑張ってるんだけどな…
コビーの成長速度がめざましすぎて地味
22223/11/19(日)20:12:21No.1126017339+
>ヤマタノオロチでも食ったやつが駄目だと全然強くならないのはゾオン系の微妙なとこ
ただまぁ特に鍛えてもいないであろう元のオロチを考えると変身だけでそれなりの戦闘力は身についてはいる
22323/11/19(日)20:12:28No.1126017403+
元々の部下は露出の少ないオーガーやラフィットが強そうで露出の多いバージェスがすごい無様晒してるから露出すればするほど弱そうになると思われる
22423/11/19(日)20:12:30No.1126017420+
イゾウどこで死んだんだっけ…
22523/11/19(日)20:12:37No.1126017508そうだねx3
>じゃあ本物のブラキオサウルスに会ったことあるのか?と言われたら何も言えなくなる
あった事あるよなサンジ……
22623/11/19(日)20:12:48No.1126017631+
>じゃあ本物のブラキオサウルスに会ったことあるのか?と言われたら何も言えなくなる
リトルガーデンはいなかったっけ?
22723/11/19(日)20:12:49No.1126017643+
3将星の他にペロスとか元将星のスナックとかコンポートとかいるマム海賊団のが戦力は上だっただろ
22823/11/19(日)20:12:51No.1126017659+
リトルガーデン…
22923/11/19(日)20:12:52No.1126017676+
雷福は戦闘の絵面が間抜けなだけで会話自体は極めてシリアスだろ
23023/11/19(日)20:12:54No.1126017689+
>じゃあ本物のブラキオサウルスに会ったことあるのか?と言われたら何も言えなくなる
麦わら一味は見たこと有るだろ
23123/11/19(日)20:12:56No.1126017709+
>イゾウどこで死んだんだっけ…
CP0の足止め辺り
23223/11/19(日)20:13:00No.1126017754+
雷ぞうも福ロクジュも二年前編に出て来たら最強クラスの実力者なんだよね…あのデザインで
23323/11/19(日)20:13:02No.1126017778+
>イゾウどこで死んだんだっけ…
CP0のおじさん止めようとして
23423/11/19(日)20:13:03No.1126017788+
>魚人だから実を食べてもおぼれて死なないのは有利だけど魚人としての海の優位捨てるほどなのか?って疑問が生まれた
魚人空手と覇気鍛えた方がいいとは思う
23523/11/19(日)20:13:07No.1126017823そうだねx3
命狙われてる施政者からしたら命複数ストックできる八岐大蛇はかなり当たりだと思う
23623/11/19(日)20:13:12No.1126017861+
>イゾウどこで死んだんだっけ…
CP0戦が最後かな
23723/11/19(日)20:13:13No.1126017876+
>イゾウどこで死んだんだっけ…
CP0と相討ち
23823/11/19(日)20:13:14No.1126017879+
なんつーかゾウ編での振る舞いダサ過ぎて単純にジャック嫌いだわ
クイーンが毒ガス頼るんなら違和感なかったけど
23923/11/19(日)20:13:18No.1126017909+
ウソップはヤソップとの共闘が最高に燃えたろ!(映画の世界線の出来事)
24023/11/19(日)20:13:24No.1126017980+
>雷ぞうも福ロクジュも二年前編に出て来たら最強クラスの実力者なんだよね…あのデザインで
耳たぶクラッカーで大体の敵たちは倒せるんだよな…
24123/11/19(日)20:13:35No.1126018097そうだねx1
赤鞘は菊が弱いというか同じタイムスリップ組なのに錦さん雷ぞうカン十郎が元からやたら強い
24223/11/19(日)20:13:37No.1126018115+
魚人が悪魔の実を食べた場合はカナヅチにならねえの?
24323/11/19(日)20:13:46No.1126018217+
>命狙われてる施政者からしたら命複数ストックできる八岐大蛇はかなり当たりだと思う
別に強くなくても問題はないよね
わざわざ首沢山だす獣型になるのがアホ
24423/11/19(日)20:13:52No.1126018283+
ヤマタノオロチは不意打ちで死んでもコンテニューできるから権力者が食う実として当たりだと思う
24523/11/19(日)20:13:57No.1126018328+
スイスイ×魚人の魚人能力者の最適解はもうセラフでやっちゃったしな…
24623/11/19(日)20:14:02No.1126018380+
>魚人が悪魔の実を食べた場合はカナヅチにならねえの?
なるよ
溺れはしないけど泳げなくはなる
24723/11/19(日)20:14:07No.1126018432+
>3将星の他にペロスとか元将星のスナックとかコンポートとかいるマム海賊団のが戦力は上だっただろ
大看板>三将星だしペロス兄はともかく戦闘では飛び六砲のがマムの幹部より強いイメージだけどなあ切り札のコンポート次第だけど
24823/11/19(日)20:14:07No.1126018433+
ジンベエみたいなクソ強ェ魚人が一人いるだけで海戦めちゃくちゃ有利になるのにな
マンモスは飛び六胞に寄越せばよかった
24923/11/19(日)20:14:08No.1126018461+
ヤハハ…
25023/11/19(日)20:14:15No.1126018526そうだねx3
戦力の頭数の差を考えると
長年疲弊しきってたはずのモブ侍どもがモブの兵隊としちゃやけに強いんだよな
25123/11/19(日)20:14:19No.1126018570そうだねx2
>ウソップはヤソップとの共闘が最高に燃えたろ!(映画の世界線の出来事)
あのヤソップ直接対面じゃないからあんなイキった態度取れただけで現実ではまだ顔合わせる心の準備が出来てないんだよな
25223/11/19(日)20:14:19No.1126018574+
>魚人が悪魔の実を食べた場合はカナヅチにならねえの?
なる
ただ溺死はしないっぽい
25323/11/19(日)20:14:20No.1126018584+
>魚人が悪魔の実を食べた場合はカナヅチにならねえの?
なるよ
だからジャックも溺れ死にはしないが救出待ちになった
25423/11/19(日)20:14:23No.1126018606+
>赤鞘は菊が弱いというか同じタイムスリップ組なのに錦さん雷ぞうカン十郎が元からやたら強い
錦さんが万全の状態だとそれまでの島でそこそこ暴れられてしまうスペック
25523/11/19(日)20:14:32No.1126018684+
スモやんはパンクハザードでローに普通に負けたのがな
あそこ全力のはずだし
25623/11/19(日)20:14:46No.1126018817+
金縛り対決見た目はマヌケだけど自分ごと確実に殺すって覚悟と忠誠心のたまものだからな
25723/11/19(日)20:14:47No.1126018826+
>別に強くなくても問題はないよね
>わざわざ首沢山だす獣型になるのがアホ
人獣型はなれなさそうだしあっちにならないとクソ雑魚なんじゃないか
25823/11/19(日)20:14:52No.1126018871+
一番カイドウが気に入っているとは思う
なんなら昔の自分の事を重ねてる
25923/11/19(日)20:14:53No.1126018875+
>命狙われてる施政者からしたら命複数ストックできる八岐大蛇はかなり当たりだと思う
ケルベロス(仮)みたいに能力スロット増えたりしなかったんかな
26023/11/19(日)20:15:22No.1126019158+
ローのあの人格入れ替えみたいなの流石に描くのめんどくさいからなのかその後やらなくなったな
26123/11/19(日)20:15:24No.1126019182+
百獣はどっかのバカ息子が戦力的には申し分無いんだが
頭がなァ…
26223/11/19(日)20:15:27No.1126019215+
リトルガーデンにいたやつはブロントサウルスでブラキオサウルスではないらしい
26323/11/19(日)20:15:28No.1126019230+
>金縛り対決見た目はマヌケだけど自分ごと確実に殺すって覚悟と忠誠心のたまものだからな
昔は釜茹での時に熱い熱いって騒いでた雷ぞうが耐え抜く熱いシーンだしな
26423/11/19(日)20:15:28No.1126019231+
>スモやんはパンクハザードでローに普通に負けたのがな
>あそこ全力のはずだし
別にローに負けたって格落ちないはずなんだが
26523/11/19(日)20:15:29No.1126019247+
ヤマタノオロチとか絶対色々能力あるはずなのに…
26623/11/19(日)20:15:35No.1126019309+
>赤鞘は菊が弱いというか同じタイムスリップ組なのに錦さん雷ぞうカン十郎が元からやたら強い
顔でかいくせに能力と無関係の忍術すらインチキすぎる
ローも目を輝かす
26723/11/19(日)20:15:37No.1126019335+
リトルガーデン経験者はブラキオサウルス知ってるから首分離できないけど
リトルガーデン非経験者は首分離できんのかな…
26823/11/19(日)20:15:38No.1126019339+
スモやんのモクモク覚醒前提の能力すぎてかわいそ…
26923/11/19(日)20:15:45No.1126019394+
リトルガーデンの恐竜が次出てきたときさらっとああいうことやってたら俺は耐えられない
27023/11/19(日)20:15:48No.1126019412+
>金縛り対決見た目はマヌケだけど自分ごと確実に殺すって覚悟と忠誠心のたまものだからな
金縛り二人以上なら無敵だよな
止めてる間に首切ればいいし
27123/11/19(日)20:15:50No.1126019442+
>>魚人が悪魔の実を食べた場合はカナヅチにならねえの?
>なるよ
>溺れはしないけど泳げなくはなる
シャボン有ればその辺りある程度解決できるから準備あれば良いだけなんだよな
27223/11/19(日)20:15:51No.1126019453+
>ローのあの人格入れ替えみたいなの流石に描くのめんどくさいからなのかその後やらなくなったな
あんま使い道無いしアレ…
27323/11/19(日)20:15:55No.1126019487+
コンポートって強いの?
見た目はマムそっくりではあるが…
27423/11/19(日)20:16:11No.1126019628+
>スモやんはパンクハザードでローに普通に負けたのがな
>あそこ全力のはずだし
ローが実性能本体性能共に普通に強すぎる
それを差し引いてもスモやんは不甲斐ないけど
27523/11/19(日)20:16:20No.1126019711+
スモやんはキャラ自体は好きだからもっと強くなれ
覚醒しろ
27623/11/19(日)20:16:21No.1126019728そうだねx8
>コンポートって強いの?
>見た目はマムそっくりではあるが…
一切が謎のままだねえ
27723/11/19(日)20:16:22No.1126019736そうだねx6
>コンポートって強いの?
>見た目はマムそっくりではあるが…
一切が謎のままだねえ
27823/11/19(日)20:16:29No.1126019804そうだねx1
>スモやんはパンクハザードでローに普通に負けたのがな
>あそこ全力のはずだし
ローは一応七武海だから仕方ないんだけどヴェルゴに勝てなかったのが本当に致命的だった
七武海の部下程度に勝てないライバルにその先の出番はねえ…
27923/11/19(日)20:16:30No.1126019817+
>ローのあの人格入れ替えみたいなの流石に描くのめんどくさいからなのかその後やらなくなったな
めんどくさい割にそんなに面白くないし…
28023/11/19(日)20:16:41No.1126019913+
ヤマト坊ちゃんは幻獣種で本人もかなり鍛えられてるし人型と人獣型と獣型の使い分けもしっかり出来てるから凄いと思う
思想だけがね…
28123/11/19(日)20:16:47No.1126019961+
書き込みをした人によって削除されました
28223/11/19(日)20:16:48No.1126019978+
>コンポートって強いの?
>見た目はマムそっくりではあるが…
上なら強いわけじゃないっぽいからどうかな
ダイフクとかオペラはあんまり強くないし
28323/11/19(日)20:16:51No.1126020010+
>コンポートって強いの?
>見た目はマムそっくりではあるが…
化け物だ
28423/11/19(日)20:16:55No.1126020056+
ロギアの覚醒はまだ詳細不明だからワンチャンある
大将達がしてないとは到底思えないが
28523/11/19(日)20:16:56No.1126020071+
>錦さんが万全の状態だとそれまでの島でそこそこ暴れられてしまうスペック
だが錦さんには更に知略もある
あんた途中の島で暴れてワノ国と世界政府が無駄に敵対するのを防いだ流石だ
28623/11/19(日)20:16:58No.1126020084+
>リトルガーデン経験者はブラキオサウルス知ってるから首分離できないけど
>リトルガーデン非経験者は首分離できんのかな…
カクだってキリンがあんなのじゃないことくらい知ってるだろうし気の持ちようじゃね?
28723/11/19(日)20:16:59No.1126020101+
>コンポートって強いの?
>見た目はマムそっくりではあるが…
まあワノ国にも来てたしそれなりには強いと思うけど
活躍させる隙が無かったな…
28823/11/19(日)20:16:59No.1126020102+
>コンポートって強いの?
>見た目はマムそっくりではあるが…
ペロス兄やオーブン、ダイフクに並ぶくらい
四将星よりは劣るくらい
28923/11/19(日)20:17:00No.1126020126+
緑牛のエナジードレインは受けて耐えるタイプのゾオンに特効なのも大きいんだと思う
29023/11/19(日)20:17:09No.1126020207+
スモやんはロギアの覚醒がどういう物なのか明かされるシーンで大活躍すると信じている
29123/11/19(日)20:17:21No.1126020360+
フィジカルがとにかく大事な世界だしそこに大幅バフが乗るゾオン悪くはないと思うんだよな
29223/11/19(日)20:17:32No.1126020550そうだねx2
>>錦さんが万全の状態だとそれまでの島でそこそこ暴れられてしまうスペック
>だが錦さんには更に知略もある
>あんた途中の島で暴れてワノ国と世界政府が無駄に敵対するのを防いだ流石だ


29323/11/19(日)20:17:33No.1126020556+
>だが錦さんには更に知略もある
>あんた途中の島で暴れてワノ国と世界政府が無駄に敵対するのを防いだ流石だ
……ああ!
29423/11/19(日)20:17:49No.1126020741+
んでもあたしの強さに関しては一切が謎のままだねぇ
29523/11/19(日)20:17:50No.1126020745そうだねx1
海軍パートでの主な視点がスモやんからコビーに移った感あるから今更活躍するかなあいつ
29623/11/19(日)20:17:56No.1126020825そうだねx2
>ロギアの覚醒はまだ詳細不明だからワンチャンある
>大将達がしてないとは到底思えないが
ロギアは超人系と同じで地形にも影響を残すだよ
パンクハザードがその名残
29723/11/19(日)20:17:57No.1126020842+
>フィジカルがとにかく大事な世界だしそこに大幅バフが乗るゾオン悪くはないと思うんだよな
迫撃最強だとロブ・ルッチ氏も言ってたからな
29823/11/19(日)20:17:57No.1126020844+
>ロギアの覚醒はまだ詳細不明だからワンチャンある
>大将達がしてないとは到底思えないが
パンクハザードのずっと燃えてるのと吹雪いてるのがそうだとしたらめちゃくちゃ迷惑だな
29923/11/19(日)20:17:57No.1126020847+
真面目さがカイドウさんに似ている
30023/11/19(日)20:17:58No.1126020859+
あーまた一切が謎になった
30123/11/19(日)20:18:12No.1126021006+
>リトルガーデンにいたやつはブロントサウルスでブラキオサウルスではないらしい
そうだったのか…クソォ
30223/11/19(日)20:18:23No.1126021099+
上の方の子供はロックス時代に産んでるっぽいし多分種はかなり優秀
30323/11/19(日)20:18:32No.1126021192+
マムんとこはスムージーがマジいいとこないよな
作者直々に強いよと言われ無双にもプレイアブルで出たのにろくな活躍してない
30423/11/19(日)20:18:35No.1126021224+
錦さんは討ち入りの決起役だから新ワノ国の頭脳なのは事実だから困る
30523/11/19(日)20:18:35No.1126021226+
>あーまた一切が謎になった
まずは…事実確認だ…!
30623/11/19(日)20:18:35No.1126021228+
元々鍛えてたやつが食うにはゾオンが最適だと思う
古代種ならさらに良し
30723/11/19(日)20:18:41No.1126021261+
スモーカーがフェードアウトすることにより必然的にゾロとのフラグが宙ぶらりんになってるたしぎ可哀想
30823/11/19(日)20:18:44No.1126021287+
錦えもんってやろうと思えば若の幹部まとめてこてんぱんにできるんじゃね?って思った
30923/11/19(日)20:18:45No.1126021299+
ジャックはフィジカル高い魚人がゾオン食べただけあって普通に強かった
ただ技名もないし地味!
31023/11/19(日)20:18:54No.1126021408+
>上の方の子供はロックス時代に産んでるっぽいし多分種はかなり優秀
でもシュトロイゼンだろ最初の夫…
31123/11/19(日)20:18:57No.1126021444+
>海軍パートでの主な視点がスモやんからコビーに移った感あるから今更活躍するかなあいつ
その点で言うならもうコビーもついてくるの無理だろ
ステージが高くなりすぎた
31223/11/19(日)20:19:02No.1126021494+
書き込みをした人によって削除されました
31323/11/19(日)20:19:20No.1126021670+
>>ロギアの覚醒はまだ詳細不明だからワンチャンある
>>大将達がしてないとは到底思えないが
>ロギアは超人系と同じで地形にも影響を残すだよ
>パンクハザードがその名残
ただの考察だろそれ!
31423/11/19(日)20:19:23No.1126021708+
>ゾオンは幻獣種>>フィジカルがとにかく大事な世界だしそこに大幅バフが乗るゾオン悪くはないと思うんだよな
>>迫撃最強だとロブ・ルッチ氏も言ってたからな
言ってるコイツの強さが微妙なんだよな……
31523/11/19(日)20:19:24No.1126021722+
>錦さんは討ち入りの決起役だから新ワノ国の頭脳なのは事実だから困る
ちゃんと作戦考える頭自体はあるんだよな…たまにデカいうっかりとラッキーがあるだけで
31623/11/19(日)20:19:44No.1126021889そうだねx8
ルフィが天を割ったおかげでスーロンになって勝利する展開は好きなんすがね…
31723/11/19(日)20:19:46No.1126021908+
スモやんまだ入院してんのかな
31823/11/19(日)20:19:48No.1126021921そうだねx2
>その点で言うならもうコビーもついてくるの無理だろ
>ステージが高くなりすぎた
戦艦バッグで一気に追いついて来ただろ
31923/11/19(日)20:19:50No.1126021943+
>ステージが高くなりすぎた
コビーはハチノス見るにめちゃくちゃ強くなってないか
グルスが嫉妬してそうなくらい
32023/11/19(日)20:20:05No.1126022082+
緑牛のワノ国緑化はパンクハザードの例と似てるんだよな
32123/11/19(日)20:20:12No.1126022149+
>マムんとこはスムージーがマジいいとこないよな
>作者直々に強いよと言われ無双にもプレイアブルで出たのにろくな活躍してない
というか原作で殆ど活躍無いのにプレイアブル出来るのかよ
32223/11/19(日)20:20:17No.1126022197+
>>ゾオンは幻獣種>>フィジカルがとにかく大事な世界だしそこに大幅バフが乗るゾオン悪くはないと思うんだよな
>>>迫撃最強だとロブ・ルッチ氏も言ってたからな
>言ってるコイツの強さが微妙なんだよな……
ギア5と打ち合えるだけで相当強いけど?
32323/11/19(日)20:20:29No.1126022312そうだねx7
>というか原作で殆ど活躍無いのにプレイアブル出来るのかよ
そんなこと言ったらお前シャンクスは…
32423/11/19(日)20:20:34No.1126022368+
傅ジロー(さすが錦さんだァ…)
32523/11/19(日)20:20:47No.1126022506+
見た目も能力もかっこいいのに
言動が兎に角カッコよくない男ルッチ
32623/11/19(日)20:20:48No.1126022511+
>そんなこと言ったらお前シャンクスは…
失せろ一筋25年
32723/11/19(日)20:20:50No.1126022540+
錦さんは途中まで目的がカイドウとの全面対決じゃなくて暗殺だったからあの時はあまり表立って戦うのはね…
32823/11/19(日)20:20:56No.1126022622+
>そんなこと言ったらお前シャンクスは…
技が少ないのとそもそもの出番が少ないのはまた違うだろ!
32923/11/19(日)20:20:59No.1126022644+
緑牛が燃やされてもほぼノーダメだった辺りで考えるのやめた
33023/11/19(日)20:20:59No.1126022647+
>>マムんとこはスムージーがマジいいとこないよな
>>作者直々に強いよと言われ無双にもプレイアブルで出たのにろくな活躍してない
>というか原作で殆ど活躍無いのにプレイアブル出来るのかよ
これ新世界編までのシャンクスの悪口?
33123/11/19(日)20:20:59No.1126022648+
コビーは覇王色纏い習得したっぽいからな
武装色だけであれなら更にヤバいし
33223/11/19(日)20:21:00No.1126022661+
かつてのモクモク能力者の覚醒で一年中煙ってる島とかあんのかな…
33323/11/19(日)20:21:07No.1126022739そうだねx1
んでも我が妹のシャーロット・スムージーも腕組んでエロいハイレグ見せつけてる以外は一切が無能のままだねぇ
33423/11/19(日)20:21:08No.1126022746+
失せろ一筋25年だったからなシャンクス…
33523/11/19(日)20:21:14No.1126022821+
カイドウとビッグマムの幹部だと懸賞金的にも順当に大看板の方が上な気はする
カタクリとキングはどっちが強いんだろう
33623/11/19(日)20:21:23No.1126022930+
覇気使えるような強い奴が食えばゾオンも強い理論だけどさ
それ覇気使えるような強い奴がロギア食えばもっと強いんじゃねぇか?
三大将とか
33723/11/19(日)20:21:30No.1126023013+
カイドウ暗殺とか無理だろ
酒に悪魔の実でも仕込むか
33823/11/19(日)20:21:30No.1126023017+
>見た目も能力もかっこいいのに
>言動が兎に角カッコよくない男ルッチ
あの感じのキャラが政府の犬なのダサいよ~
33923/11/19(日)20:21:32No.1126023040そうだねx2
コビーはなんか知らんうちに英雄!とか言われたり強くなってるから本当によくわからない
34023/11/19(日)20:21:35No.1126023067+
>かつてのモクモク能力者の覚醒で一年中煙ってる島とかあんのかな…
もしかしたら全ての空島はモクモクの名残りかもしれない
34123/11/19(日)20:21:45No.1126023158+
>>上の方の子供はロックス時代に産んでるっぽいし多分種はかなり優秀
>でもシュトロイゼンだろ最初の夫…
ペロスペロー兄貴つええだろ!?
34223/11/19(日)20:21:46No.1126023171+
まあでもカイドウ討つぞォ!って言ってたヤツらが大看板すら討てないってのはさすがに情けなさすぎるし
34323/11/19(日)20:21:55No.1126023278+
ルッチでゾオン覚醒のビジュアルを羽衣付けることに決めたためか
百獣海賊団が覚醒してないやつらばかりっぽいのがな
カイドウもなんかたまに見た目変わってたからしてそうなんだけどはっきり分かんないと言う
34423/11/19(日)20:21:58No.1126023306そうだねx2
>緑牛が燃やされてもほぼノーダメだった辺りで考えるのやめた
見え見えの弱点そのままにしてたら大将は務まらないけど?
34523/11/19(日)20:21:58No.1126023309+
>覇気使えるような強い奴が食えばゾオンも強い理論だけどさ
>それ覇気使えるような強い奴がロギア食えばもっと強いんじゃねぇか?
>三大将とか
強い奴は何食っても強い
カイドウさん理論
34623/11/19(日)20:22:02No.1126023343+
大将黄猿はニカパンチで立てなくなってるのに対して天才ロブ・ルッチは吹き飛ばされたくらいでピンピンしてたけど
天才ロブ・ルッチ>大将で確定
34723/11/19(日)20:22:05No.1126023374+
失せろ
この戦争を止めにきた
おれはパーを出したぞ
神避
34823/11/19(日)20:22:11No.1126023419+
>カイドウとビッグマムの幹部だと懸賞金的にも順当に大看板の方が上な気はする
>カタクリとキングはどっちが強いんだろう
戦闘中にいい匂いがしてきそう
34923/11/19(日)20:22:21No.1126023501+
覇王色ピロピロ伸ばして拘束するの正直ダサいと思ってんすがね…
35023/11/19(日)20:22:22No.1126023518+
一応ジャックって他のスーロンモブ達と戦ってボロボロじゃなかったっけ
35123/11/19(日)20:22:24No.1126023539+
>カイドウもなんかたまに見た目変わってたからしてそうなんだけどはっきり分かんないと言う
カイドウは酒でランブルボールみたいなことしてたんじゃねえかな
35223/11/19(日)20:22:25No.1126023547+
>カイドウとビッグマムの幹部だと懸賞金的にも順当に大看板の方が上な気はする
>カタクリとキングはどっちが強いんだろう
正直カタクリの方が強そうに見えるんだよな
アレで10億ぽっち?ってビックリする
35323/11/19(日)20:22:26No.1126023556+
>コビーはなんか知らんうちに英雄!とか言われたり強くなってるから本当によくわからない
戦艦バッグで描写したからよ
35423/11/19(日)20:22:43No.1126023718+
>カタクリとキングはどっちが強いんだろう
ギミック込でキングのような気がする
35523/11/19(日)20:22:50No.1126023792+
>カイドウとビッグマムの幹部だと懸賞金的にも順当に大看板の方が上な気はする
>カタクリとキングはどっちが強いんだろう
キング嘗められがちだけどゾロクラスじゃないとまともにダメージ食らわないんじゃないかな
35623/11/19(日)20:22:54No.1126023847+
覇気だけがすべてを凌駕する理論と身体能力ならゾオンが最強理論を同時採用したのが百獣海賊団だし
35723/11/19(日)20:23:00No.1126023903+
>ルッチでゾオン覚醒のビジュアルを羽衣付けることに決めたためか
>百獣海賊団が覚醒してないやつらばかりっぽいのがな
>カイドウもなんかたまに見た目変わってたからしてそうなんだけどはっきり分かんないと言う
ヤマトは羽衣してたけどあれは覚醒羽衣だろうか
35823/11/19(日)20:23:13No.1126024027そうだねx1
ビッグマム海賊団のメンツは割と自分とこの統治とかにも振ってて懸賞金伸びにくいんじゃないかなって思う
35923/11/19(日)20:23:24No.1126024125+
キングは無敵ギミックが結局隙を付くしか攻略法ないから大概だよね
36023/11/19(日)20:23:25No.1126024136+
>>かつてのモクモク能力者の覚醒で一年中煙ってる島とかあんのかな…
>もしかしたら全ての空島はモクモクの名残りかもしれない
空島がモクモクの名残なら青海の環境でモクモク出来てるスモやん一刻も早く実験台にして能力解明すべきだ
36123/11/19(日)20:23:25No.1126024146+
キングはスピードモードにならずずっと無敵モードしてればよかったのにな
36223/11/19(日)20:23:27No.1126024165+
キングは炎消してくれないと無敵だからな
36323/11/19(日)20:23:28No.1126024182+
>んでも我が妹のシャーロット・スムージーも腕組んでエロいハイレグ見せつけてる以外は一切が無能のままだねぇ
キッドが死んだからポーネグリフ流出の件は一切謎のままだねぇ
36423/11/19(日)20:23:31No.1126024199+
カイドウさんは本人も強いけど悪魔の実もめちゃくちゃ当たりだからな…
幻獣種ならまぁ確かに自然系より食うメリットあるかもってなる
36523/11/19(日)20:23:33No.1126024222+
>コビーはなんか知らんうちに英雄!とか言われたり強くなってるから本当によくわからない
夢は大将元帥ですの夢をじっくり描くにはあまりにもルフィの成長スピードが早くなりすぎたので勝手に追いついてもらうしかない
36623/11/19(日)20:23:34No.1126024233+
>>緑牛が燃やされてもほぼノーダメだった辺りで考えるのやめた
>見え見えの弱点そのままにしてたら大将は務まらないけど?
余裕ぶってたけどめっちゃ燃やされてましたよね
36723/11/19(日)20:23:37No.1126024259+
>カイドウとビッグマムの幹部だと懸賞金的にも順当に大看板の方が上な気はする
>カタクリとキングはどっちが強いんだろう
ンマー正直言えばルフィと激闘を繰り広げたカタクリがてんぷらうどんより下ではあってほしくないだろ
36823/11/19(日)20:23:40No.1126024276+
>大将黄猿はニカパンチで立てなくなってるのに対して天才ロブ・ルッチは吹き飛ばされたくらいでピンピンしてたけど
>天才ロブ・ルッチ>大将で確定
頭に食らったかどうかの差かもしれんだろ
36923/11/19(日)20:23:40No.1126024278+
ルナーリアの特性生かすと塩試合になるんだよな
炎をこっちが能動的に消せればいいんだが
37023/11/19(日)20:23:42No.1126024297+
カイドウ覚醒してないならまだ伸び代あることになってしまう
37123/11/19(日)20:23:48No.1126024389+
キング≧カタクリ>クイーンくらいなのかなと思ってる
37223/11/19(日)20:24:00No.1126024511+
ニカも羽衣あるしカイドウなんなの覚醒してなくてあんなにタフで強いの
37323/11/19(日)20:24:03No.1126024558+
ペロス兄作れるシュトロイゼンの種すごいな...
37423/11/19(日)20:24:05No.1126024578+
今のコビーはスレ画くらい一撃で倒せそう
37523/11/19(日)20:24:09No.1126024625+
スムージーって尾田っちにも強いと明言されてるのになんでこんな活躍しないの
37623/11/19(日)20:24:12No.1126024648+
>大将黄猿はニカパンチで立てなくなってるのに対して天才ロブ・ルッチは吹き飛ばされたくらいでピンピンしてたけど
>天才ロブ・ルッチ>大将で確定
そんな天才ロブ・ルッチに引けを取らないと言われたのに一度のミスで迫害された悲劇の人がいるらしい
37723/11/19(日)20:24:21No.1126024716+
>覇王色ピロピロ伸ばして拘束するの正直ダサいと思ってんすがね…
失せろビームもっと雷みたいな感じでビシャーンと高速で刺さるのかと思ったらノロノロ飛んできてマジでダサかっただろ
37823/11/19(日)20:24:27No.1126024769+
>>緑牛が燃やされてもほぼノーダメだった辺りで考えるのやめた
>見え見えの弱点そのままにしてたら大将は務まらないけど?
ユーカリの木とか火事で燃えるの前提の植物だしな
37923/11/19(日)20:24:33No.1126024826+
鍛えまくったにしてもゾオンよりロギアのが強そう
ウオウオやニカみたいな一部例外除いて
38023/11/19(日)20:24:37No.1126024863+
>カイドウ覚醒してないならまだ伸び代あることになってしまう
流石に本人の言動からして覚醒してなかったらおかしいだろって感じだから羽衣無さそうなのはデザイン上の綾じゃないかと…
38123/11/19(日)20:24:43No.1126024916そうだねx1
>ヤマトは羽衣してたけどあれは覚醒羽衣だろうか
してそうな気はするがなんか微妙だよね
ルッチが覚醒と非覚醒でシルエット差別化してるのに比べるとヤマトは単一の姿だし
38223/11/19(日)20:24:43No.1126024920+
そもそも懸賞金のシステム上トットランドに住んでるやつは上がりにくいんじゃないか
38323/11/19(日)20:24:44No.1126024932+
カタクリは何がヤバいって多分百獣海賊団みたいな大暴れせずに強さだけであの懸賞金なんだよな
38423/11/19(日)20:24:47No.1126024956+
ババア残党今何してるんだろうな
38523/11/19(日)20:24:56No.1126025038+
>キングは無敵ギミックが結局隙を付くしか攻略法ないから大概だよね
カタクリは未来視で無敵状態が解除されるの予知できるから勝ち目はありそう
38623/11/19(日)20:24:56No.1126025042+
>ニカも羽衣あるしカイドウなんなの覚醒してなくてあんなにタフで強いの
心身が能力に追いついた時起こるのが覚醒だ!(俺はしてないけど)
ってなんか面白いな
38723/11/19(日)20:25:01No.1126025085+
>ニカも羽衣あるしカイドウなんなの覚醒してなくてあんなにタフで強いの
青龍とはそういう生き物だ!
38823/11/19(日)20:25:07No.1126025137+
>マルコ>キング≧カタクリ>クイーンくらいなのかなと思ってる
38923/11/19(日)20:25:11No.1126025176そうだねx2
防火林で火をガードはギリギリ理屈としてセーフだろ
39023/11/19(日)20:25:17No.1126025220そうだねx1
覚醒してるほどのやつは強いけど
強者ならみんな覚醒してるってわけでもなさそうなんだよなぶっちゃけ
39123/11/19(日)20:25:30No.1126025355+
>ビッグマム海賊団のメンツは割と自分とこの統治とかにも振ってて懸賞金伸びにくいんじゃないかなって思う
賞金額ってあくまで悪いやつ指数であってイコール戦闘力じゃないからね
ミホークとか世界一の剣豪なのに低かったし
クロスギルド入ったから上がるだろうけど
39223/11/19(日)20:25:33No.1126025397+
>そもそも懸賞金のシステム上トットランドに住んでるやつは上がりにくいんじゃないか
オーブンとダイフクがたった3億だからな
39323/11/19(日)20:25:38No.1126025440+
カタクリめちゃくちゃ温厚だから凶暴さ補正が働かなくて相対的に低いのかもしれない
39423/11/19(日)20:25:43No.1126025479+
>鍛えまくったにしてもゾオンよりロギアのが強そう
>ウオウオやニカみたいな一部例外除いて
ロギアで慢心しないで身体鍛え続けるって結構難しそうだ
39523/11/19(日)20:25:43No.1126025481+
でもニキュニキュ食べたカイドウさん強そうだよな
39623/11/19(日)20:25:45No.1126025492+
カイドウの強さで実に追い付いてなかったらもうニカより青龍の方がやばい事になっちゃうだろ
39723/11/19(日)20:25:45No.1126025496+
身体はともかくあの何十年も引きずるメンタルのせいで覚醒までいってないんじゃない?カイドウ
39823/11/19(日)20:25:46No.1126025503+
>カイドウさんは本人も強いけど悪魔の実もめちゃくちゃ当たりだからな…
>幻獣種ならまぁ確かに自然系より食うメリットあるかもってなる
本当に全方位に隙がない強者だった
メンタルが隙といえば隙なのかもだが
後は白ひげといいマムといいおでんといいなんか全盛期の幻覚を追いかけがちな所はあったな
39923/11/19(日)20:25:46No.1126025508+
書き込みをした人によって削除されました
40023/11/19(日)20:25:46No.1126025511+
>スムージーって尾田っちにも強いと明言されてるのになんでこんな活躍しないの
尾田先生の体力の限界
40123/11/19(日)20:25:58No.1126025631+
>ババア残党今何してるんだろうな
青キジに襲撃されてクラッカーは凍結させられてたな
芯まで凍ってなけりゃ生存できるけど生かす気もなさそうだし死んでそう
40223/11/19(日)20:26:04No.1126025684+
マルコ覚醒してる?
40323/11/19(日)20:26:07No.1126025713+
>決着後もキングやクイーンは緑牛に吸われてたけどジャックや飛び六胞に関しては一切が謎のままだねえ
うるティどこに行ったんだろう
40423/11/19(日)20:26:08No.1126025721そうだねx1
カイドウに関しては心身が能力に追い付いてはないだろうな…
メンタルアレだし
40523/11/19(日)20:26:10No.1126025739+
>防火林で火をガードはギリギリ理屈としてセーフだろ
その後ボロブレスで完全に燃え尽きたのになんか地面から生えてきたぞ
なんだあいつ
40623/11/19(日)20:26:12No.1126025770+
>そもそも懸賞金のシステム上トットランドに住んでるやつは上がりにくいんじゃないか
普段は文官だからなあいつら…
40723/11/19(日)20:26:16No.1126025798+
覚醒したゾオンはインペルでも出てたけど別に羽衣なんてなかったから関係と思われる
40823/11/19(日)20:26:18No.1126025817+
羽衣つくのはニカみたいな神様の実だったりするのかな
40923/11/19(日)20:26:32No.1126025966+
マルコはまともな戦闘シーン来たと思ったら予想の数倍強かった…
41023/11/19(日)20:26:37No.1126026005+
ベックは他の四皇ナンバー2よりも強いんだろうか
この世界で銃キャラの戦闘イメージしにくいけど
41123/11/19(日)20:26:38No.1126026021+
>マルコ覚醒してる?
まったく分からん…
41223/11/19(日)20:26:38No.1126026022+
緑牛がボロブレス受けた後に新芽から再生するシーンアニメだとなんか回転しててちょっと笑った
41323/11/19(日)20:26:48No.1126026118+
万国はマムに寿命渡してその対価で保護してもらってたのにそれがなくなったらもう国として崩壊の一途でしょ
41423/11/19(日)20:26:58No.1126026214+
ワノ国に来てたマムの子供たちどうなったの
41523/11/19(日)20:26:59No.1126026220+
>羽衣つくのはニカみたいな神様の実だったりするのかな
ネコネコの実、神の実だった!?🐈
41623/11/19(日)20:27:11No.1126026330+
正直ニカって見た目変わるの除けば別にゴムの覚醒って言われても特に違和感ないよね
41723/11/19(日)20:27:17No.1126026391+
>ワノ国に来てたマムの子供たちどうなったの
一切が謎のままだねえ
41823/11/19(日)20:27:19No.1126026415+
>ワノ国に来てたマムの子供たちどうなったの
全員溺れて死んだ
41923/11/19(日)20:27:19No.1126026421そうだねx1
幻獣種や古代種は実としての能力が高いから心身が追いつくのも大変なんだと思う
42023/11/19(日)20:27:25No.1126026481+
トットランドはマムが外部への抑止力だけしてくれてたら寿命取られるの込でも結構アリな国だと思うんだけど食い患いがなあ
42123/11/19(日)20:27:29No.1126026535+
頂上戦争って本当に頂上戦争だったんだな……
イワちゃんも多分9億くらいはありそう
42223/11/19(日)20:27:33No.1126026565+
>流石に本人の言動からして覚醒してなかったらおかしいだろって感じだから羽衣無さそうなのはデザイン上の綾じゃないかと…
龍形態の時に炎の羽衣あったからそっちで十分出てたってことじゃねえの
42323/11/19(日)20:27:34No.1126026572+
マルコは本当につええ
流石白ひげ海賊団No2だとしか言いようがない
42423/11/19(日)20:27:34No.1126026575+
色々憑き物落ちたカイドウは見てみたいな
42523/11/19(日)20:27:49No.1126026709+
>覚醒してるほどのやつは強いけど
>強者ならみんな覚醒してるってわけでもなさそうなんだよなぶっちゃけ
覇気なんかも年齢や精神状態で使えなくなるしな
42623/11/19(日)20:28:02No.1126026815+
>オーブンとダイフクがたった3億だからな
強さ的には飛び六胞クラスはありそう
42723/11/19(日)20:28:14No.1126026919そうだねx1
>正直ニカって見た目変わるの除けば別にゴムの覚醒って言われても特に違和感ないよね
変身するのはゾオン系の特徴だけどやってることはパラミシア系の覚醒と見ていいってカイドウも言ってるからな
ゾオン系かつパラミシア系って状態
42823/11/19(日)20:28:18No.1126026965+
>>羽衣つくのはニカみたいな神様の実だったりするのかな
>ネコネコの実、神の実だった!?🐈
🐈は豹尾神とかいるけどキリンはどうなるんだ?
42923/11/19(日)20:28:19No.1126026967+
覚醒してもミノタウロスみたいになっちゃうルートもあると考えるならゾオン系は食べたくない
43023/11/19(日)20:28:20No.1126026986+
>ベックは他の四皇ナンバー2よりも強いんだろうか
>この世界で銃キャラの戦闘イメージしにくいけど
シャンクスの話が長いせいで油断しなかったら黄猿を遠距離から牽制できるくらいだし相当強いのは間違いない
43123/11/19(日)20:28:25No.1126027030+
>頂上戦争って本当に頂上戦争だったんだな……
>イワちゃんも多分9億くらいはありそう
政府への危険度で懸賞金付くなら余裕で15億くらいないか?
43223/11/19(日)20:28:35No.1126027128そうだねx1
>>鍛えまくったにしてもゾオンよりロギアのが強そう
>>ウオウオやニカみたいな一部例外除いて
>ロギアで慢心しないで身体鍛え続けるって結構難しそうだ
そう考えるとやっぱグザン強いよな
43323/11/19(日)20:28:42No.1126027193+
マルコの覚醒って実の分類跨ぐ感じになりそう
43423/11/19(日)20:28:45No.1126027213+
そもそも寿命取っても取られなくても殆どの人間は長生き出来なさそうだしなあの世界
43523/11/19(日)20:28:48No.1126027244+
うるペーは扉絵シリーズでリスポーンすると思っている
43623/11/19(日)20:28:53No.1126027290+
>頂上戦争って本当に頂上戦争だったんだな……
>イワちゃんも多分9億くらいはありそう
革命軍って懸賞金出ないけど別に付いててもおかしくないはずだよね
43723/11/19(日)20:28:58No.1126027346+
>>>羽衣つくのはニカみたいな神様の実だったりするのかな
>>ネコネコの実、神の実だった!?🐈
>🐈は豹尾神とかいるけどキリンはどうなるんだ?
き…麒麟…
43823/11/19(日)20:29:00No.1126027368そうだねx2
ゴムの性質上ありえねぇだろとか言い出してたけど
もっとおかしな奴ら山ほどいるだろ、特にお前の部下のブラキオサウルス
43923/11/19(日)20:29:09No.1126027456+
ババアの部下蹴っ飛ばしたのマジMVP過ぎるマルコ
44023/11/19(日)20:29:12No.1126027485+
>マルコは本当につええ
>流石白ひげ海賊団No2だとしか言いようがない
頂上戦争でマルコに海楼石の手錠つけた海兵MVPすぎるだろ
誰あいつ
44123/11/19(日)20:29:18No.1126027539+
マムのとこは能力でできることが個々人によって違ってたから活躍もさせやすくて自然とキャラ立ちしてたんだけども百獣海賊団は皆ゾオン系なのがやりにくかったのかなって気はする
44223/11/19(日)20:29:26No.1126027610そうだねx1
>>マルコは本当につええ
>>流石白ひげ海賊団No2だとしか言いようがない
>頂上戦争でマルコに海楼石の手錠つけた海兵MVPすぎるだろ
>誰あいつ
オニグモ中将
44323/11/19(日)20:29:27No.1126027621+
覚醒してた獄卒獣凄いね
44423/11/19(日)20:29:28No.1126027627+
>ゴムの性質上ありえねぇだろとか言い出してたけど
>もっとおかしな奴ら山ほどいるだろ、特にローのオペ室
44523/11/19(日)20:29:30No.1126027645+
将星は頻繁に国外出てて中々全員揃わないらしいけどそう言うってことは他の大臣連中はほとんど外に出ないで揃ってるんだろうからな…
特にペロスペローなんかワノ国編みたいにマムが外出しないと絶対出て来ないだろ
44623/11/19(日)20:29:34No.1126027683+
ブラックマリアの4億8千万は高すぎるよな…
44723/11/19(日)20:29:35No.1126027701+
>正直ニカって見た目変わるの除けば別にゴムの覚醒って言われても特に違和感ないよね
身体を自由に変化できる
から周囲を含めて自由に変化できる
つまり自由の神ニカって感じだしね
急にニカとか言い出されたからアレだけど納得感はある
44823/11/19(日)20:29:36No.1126027708+
>そもそも寿命取っても取られなくても殆どの人間は長生き出来なさそうだしなあの世界
若さの秘訣かい?
44923/11/19(日)20:29:40No.1126027760+
カクのキリンが麒麟っぽくなってるのは笑っただろ
麒麟マンジャイロがダジャレとしては好きだけど見た目悪すぎる
45023/11/19(日)20:29:41No.1126027768+
マルコはキングとクイーン同時に相手するのが
流石白ひげのNO2だなって…
45123/11/19(日)20:29:42No.1126027780+
>もっとおかしな奴ら山ほどいるだろ、特にお前の部下のブラキオサウルス
ムハハブラキオサウルスとはそういう生物なのだ!
45223/11/19(日)20:29:43No.1126027792+
2年前の三大将はマジで最強の世代じゃない?
覚醒確定してるロギア系2人にピカピカだぞ
45323/11/19(日)20:29:45No.1126027808+
>>防火林で火をガードはギリギリ理屈としてセーフだろ
>その後ボロブレスで完全に燃え尽きたのになんか地面から生えてきたぞ
>なんだあいつ
描写的に種さえ地中に残してれば復活余裕なんかな
45423/11/19(日)20:29:50No.1126027855+
モンドールの本化能力でなんか色々出来そう
45523/11/19(日)20:30:05No.1126028005+
>>頂上戦争でマルコに海楼石の手錠つけた海兵MVPすぎるだろ
>>誰あいつ
>オニグモ中将
偉い
45623/11/19(日)20:30:10No.1126028063そうだねx1
>ゴムの性質上ありえねぇだろとか言い出してたけど
>もっとおかしな奴ら山ほどいるだろ、特にお前の部下のブラキオサウルス
知らなかったのか?
ブラキオサウルスとはこういう生き物だ
45723/11/19(日)20:30:19No.1126028145+
>覚醒してた獄卒獣凄いね
実の意思に乗っ取られてあはっあはっ…あんなになっちゃった…
45823/11/19(日)20:30:25No.1126028203+
マムがなんかボケ始めてるのが万国の不幸の始まりな感じ
まあその前に負けて黒ひげに早速攻められたが
45923/11/19(日)20:30:28No.1126028251+
>覚醒したゾオンはインペルでも出てたけど別に羽衣なんてなかったから関係と思われる
アレは人格実に飲まれて変形すら出来なくなってたしなぁ
46023/11/19(日)20:30:37No.1126028366+
アマノJack船長
46123/11/19(日)20:30:43No.1126028439+
>2年前の三大将はマジで最強の世代じゃない?
>覚醒確定してるロギア系2人にピカピカだぞ
藤虎緑牛が使い物にならねぇと言いてぇのか
46223/11/19(日)20:30:57No.1126028602+
>ブラックマリアの4億8千万は高すぎるよな…
まぁ四皇の最後幹部ってそれだけで補正働くしな
見ろよこのナミさん
46323/11/19(日)20:31:00No.1126028637+
マルコは黒ひげにボロクソにやられたらしいけどよく生き延びたな
不死鳥とか絶対黒ひげ達欲しがる能力だろうし
46423/11/19(日)20:31:05No.1126028676そうだねx3
>アマノJack船長
46523/11/19(日)20:31:10No.1126028732+
>>2年前の三大将はマジで最強の世代じゃない?
>>覚醒確定してるロギア系2人にピカピカだぞ
>藤虎緑牛が使い物にならねぇと言いてぇのか
隕石…落としやす!
46623/11/19(日)20:31:11No.1126028736+
>>2年前の三大将はマジで最強の世代じゃない?
>>覚醒確定してるロギア系2人にピカピカだぞ
>藤虎緑牛が使い物にならねぇと言いてぇのか
強さは申し分ないけど制御が…
46723/11/19(日)20:31:26No.1126028883+
チョッパーのモンスターも覚醒した姿だと思ってた
あんま関係なさそう
46823/11/19(日)20:31:28No.1126028901+
>まぁ四皇の最後幹部ってそれだけで補正働くしな
>見ろよこのナミさん
ナミさんサンダーボルト覚えてからは結構な戦力だし…
46923/11/19(日)20:31:33No.1126028978+
>藤虎緑牛が使い物にならねぇと言いてぇのか
目が見えねえ奴を大将に据えるなんてよっぽど人材不足だろ
47023/11/19(日)20:31:34No.1126028998そうだねx6
よく考えたらよく分かってないものを三つに分類してる段階だから
ゾオンとパラミシアの性質合わせ持つ例外があるのは何らおかしくないんだよな…
47123/11/19(日)20:31:36No.1126029020そうだねx1
昔いた救世主の再来って重ねるのは全然ありだと思うよ
ニカって名前出すの急すぎたのとフーが語りだすのが悪いだけで
47223/11/19(日)20:31:42No.1126029075+
実に意思があるってさらっと言及されたけど
ファンクフリードだのラッスーだのの詳しい説明はそれで流されたりするのかな…
47323/11/19(日)20:31:43No.1126029082+
藤虎の問題点は能力じゃないし…
47423/11/19(日)20:31:49No.1126029143+
>>2年前の三大将はマジで最強の世代じゃない?
>>覚醒確定してるロギア系2人にピカピカだぞ
>藤虎緑牛が使い物にならねぇと言いてぇのか
コイツらも素行はともかく戦闘力は高いとは思うよ
それはそれとして三大将の方が強そうに感じる
47523/11/19(日)20:31:52No.1126029169そうだねx2
>マムがなんかボケ始めてるのが万国の不幸の始まりな感じ
ボケ始めたの5歳くらい?
47623/11/19(日)20:32:00No.1126029261そうだねx1
>ムハハブラキオサウルスとはそういう生物なのだ!
あいつらリトルガーデンに行ったら弱体化しそうな気がする
47723/11/19(日)20:32:03No.1126029284そうだねx1
羽衣が覚醒の証明じゃなくて
羽衣が覚醒制御の条件って感じがする
なんなのかはわからない
47823/11/19(日)20:32:10No.1126029360+
市政から徴兵して大将2人選抜とかどんだけ中将に期待感薄いんだ
47923/11/19(日)20:32:14No.1126029421+
黒ひげの描写だとハンコックが本気で四皇幹部より強いんじゃないかと思った
48023/11/19(日)20:32:17No.1126029464+
>昔いた救世主の再来って重ねるのは全然ありだと思うよ
>ニカって名前出すの急すぎたのとフーが語りだすのが悪いだけで
もうちょっと前からじわじわ出してくれてればすんなり受け入れられてたんだけどな
48123/11/19(日)20:32:20No.1126029505+
>>ブラックマリアの4億8千万は高すぎるよな…
>まぁ四皇の最後幹部ってそれだけで補正働くしな
>見ろよこのナミさん
いまナミさん雷霆使えるからフランキーより火力ないか
48223/11/19(日)20:32:22No.1126029533+
>よく考えたらよく分かってないものを三つに分類してる段階だから
>ゾオンとパラミシアの性質合わせ持つ例外があるのは何らおかしくないんだよな…
モチモチとか作者すらよく分かってないからな……
48323/11/19(日)20:32:25No.1126029567+
>強さは申し分ないけど制御が…
黄猿への皺寄せがデカい
48423/11/19(日)20:32:38No.1126029702+
>ナミさんサンダーボルト覚えてからは結構な戦力だし…
対雑兵だけで見れば範囲も火力もエゲつないよな…
48523/11/19(日)20:32:46No.1126029770+
逆にパラミシアとかゾオン寄りのロギアとかもあるのかね
48623/11/19(日)20:32:49No.1126029800+
>昔いた救世主の再来って重ねるのは全然ありだと思うよ
>ニカって名前出すの急すぎたのとフーが語りだすのが悪いだけで
そうでもねェさ!
48723/11/19(日)20:32:57No.1126029892+
>黒ひげの描写だとハンコックが本気で四皇幹部より強いんじゃないかと思った
ミホークとハンコックは別格だわな
48823/11/19(日)20:33:00No.1126029935そうだねx1
ジャックやシャンクスに技がないから何よ!
ブラックマリアのクソみたいな技名見なさいよ!
48923/11/19(日)20:33:06No.1126030002+
というか大将の席ふたつ外から持ってくるとか中将の面目丸つぶれじゃろがい
49023/11/19(日)20:33:09No.1126030032そうだねx2
>うるペーは扉絵シリーズでリスポーンすると思っている
緑牛から逃げ延びてワノ国で姉弟ひっそり暮らしてるところを漫遊してるヤマトに見つかるとかそんな感じで再登場してほしいんすがね…
49123/11/19(日)20:33:11No.1126030052+
>モチモチとか作者すらよく分かってないからな……
あれぶっちゃけやってる事完全にロギアだし
餅が自然物でもなんでもないから後から超人系ってことになったけど
49223/11/19(日)20:33:11No.1126030059+
それこそ空島辺りで出せたよねニカ
49323/11/19(日)20:33:16No.1126030098+
>ボケ始めたの5歳くらい?
ロックス所属の時は実にクレバーだったから万国作って本人はそのつもりはなかったとはいえ引きこもってからだろうねえ
49423/11/19(日)20:33:29No.1126030240+
>チョッパーのモンスターも覚醒した姿だと思ってた
>あんま関係なさそう
てかチョッパーのヒトヒトの実のモデル早く知りたいよね
49523/11/19(日)20:33:33No.1126030275そうだねx1
>ジャックやシャンクスに技がないから何よ!
>ブラックマリアのクソみたいな技名見なさいよ!
”お静マリア!”
49623/11/19(日)20:33:39No.1126030333+
>チョッパーのモンスターも覚醒した姿だと思ってた
>あんま関係なさそう
ンマーチョッパーはドーピングで擬似的に覚醒に近いことしてるんだろう
ちゃんと覚醒する日が来ないまま連載終わりそう
49723/11/19(日)20:33:42No.1126030363+
>逆にパラミシアとかゾオン寄りのロギアとかもあるのかね
それこそヤミヤミがそれなんじゃ
ロギア寄りのパラミシアがモチモチで
49823/11/19(日)20:33:48No.1126030441+
サターン聖も黒い羽衣付けてるからエッグヘッドからの覚醒ゾオンは羽衣付でいいと思う
ワノ国から以前はわかんね!
獄卒獣は明言されてたけど意識取られると羽衣出ないとかでいいと思うが
49923/11/19(日)20:33:52No.1126030479そうだねx2
>>ジャックやシャンクスに技がないから何よ!
>>ブラックマリアのクソみたいな技名見なさいよ!
>”お静マリア!”
花魁ナックル!
50023/11/19(日)20:33:53No.1126030484+
一応海軍の総戦力は2年前以上って言われてたからセンゴク赤青黄より今のサカズキ藤緑黄体制の方が上なんだろう
50123/11/19(日)20:33:56No.1126030509+
今考えるとキングとクイーン同時に足止めしてたマルコ頭おかしくない?
50223/11/19(日)20:34:10No.1126030611そうだねx3
ロビン生かして捕らえろ命令なければもう少し暴れられたんじゃブラックマリア
50323/11/19(日)20:34:16No.1126030653+
ドフラミンゴも四皇最高幹部より強いと思う
ガンマナイフ効いてたらしいし
50423/11/19(日)20:34:28No.1126030742+
ヘリケラトプスってなんだよ
50523/11/19(日)20:34:29No.1126030757+
ゴムゴムが5656じゃなくてニカニカ(2929)だったからゴロゴロ加入説とかある
元はニキュニキュのくまが加入する説だったけど
50623/11/19(日)20:34:31No.1126030782+
>黒ひげの描写だとハンコックが本気で四皇幹部より強いんじゃないかと思った
ほぼ即死の能力にフィジカルもおかしいんだもん
50723/11/19(日)20:34:47No.1126030911そうだねx4
ギャグみたいなシーンだったけどブラキオ蛇ウルスは恐ろしい技だろ
首だけ飛んでくる絶対予測できない動きから身体がグニャグニャになる威力で締め上げてくるのこわい
50823/11/19(日)20:34:48No.1126030919+
ミホークもハンコックもジンベエもめちゃくちゃ強いし
ドフィもギア4に勝てないだけで相対的にかなり強かったし
ワニは何か補正働きそうだし
よく言われる平均的王下七武海クラスってモリアくらいなのでは?って思うようになった
50923/11/19(日)20:34:56No.1126031002+
幻覚でハメてフィジカルで殴るが通じない相手だったのも大分悪いよブラックマリア
51023/11/19(日)20:35:01No.1126031048+
>>>ジャックやシャンクスに技がないから何よ!
>>>ブラックマリアのクソみたいな技名見なさいよ!
>>”お静マリア!”
>花魁ナックル!
……(意味深に無言)
51123/11/19(日)20:35:02No.1126031059+
>黒ひげの描写だとハンコックが本気で四皇幹部より強いんじゃないかと思った
七武海はそりゃそうでしょ
ジンベエだって麦わらの一味でもトップ格だし若様もそこらの四皇幹部より明らかに強いだろ
51223/11/19(日)20:35:06No.1126031094そうだねx4
>花魁ナックル!
その辺のポッと出の雑魚が使う技名だろこれは…
51323/11/19(日)20:35:09No.1126031129+
なんでかで9なんだよ
51423/11/19(日)20:35:10No.1126031136+
ドフィはローに脅されたあとカイドウに土下座してたらジャックの代わりに看板張らせて貰えてたかもしれない
51523/11/19(日)20:35:13No.1126031161+
>それこそ空島辺りで出せたよねニカ
あと魚人島編でもそういう神様の匂わせはしてもよかったと思う後知恵だけど
51623/11/19(日)20:35:18No.1126031201+
興味も沸くだろ!?知ってることを教えろ!!
太古の昔に…奴隷達がいつか自分達を救ってくれると信じた伝説の戦士だそうだ!!
「太陽の神ニカ!」!!!
実在したのか妄想か…人を笑わせ苦悩から解放してくれる戦士!
51723/11/19(日)20:35:22No.1126031241+
>今考えるとキングとクイーン同時に足止めしてたマルコ頭おかしくない?
ヘラヘラ遊んでたクイーンに対してマルコは虫の息だったけど
51823/11/19(日)20:35:24No.1126031260そうだねx4
>今考えるとキングとクイーン同時に足止めしてたマルコ頭おかしくない?
初登場がターに自分の事知ってるか聞かれていや知らねェな…とか言ってるモブっぽい奴がここまで強いとは思わんよ
51923/11/19(日)20:35:37No.1126031399そうだねx2
ジンベエ強すぎてフーが雑魚みたいになってる
52023/11/19(日)20:35:39No.1126031408+
>ミホークもハンコックもジンベエもめちゃくちゃ強いし
>ドフィもギア4に勝てないだけで相対的にかなり強かったし
>ワニは何か補正働きそうだし
>よく言われる平均的王下七武海クラスってモリアくらいなのでは?って思うようになった
モリアも全盛期はカイドウと渡り合ってたらしいから…
52123/11/19(日)20:35:43No.1126031448+
ジャックは見栄えしないけど堅実に強いから好きだわ
52223/11/19(日)20:35:55No.1126031564+
>その辺のポッと出の雑魚が使う技名だろこれは…
神のご加護目潰しに近い
52323/11/19(日)20:35:57No.1126031594+
>今考えるとキングとクイーン同時に足止めしてたマルコ頭おかしくない?
再生能力で大将すら止めるからな
52423/11/19(日)20:36:01No.1126031628+
マルコで思い出したけどジョズ何やってんの
52523/11/19(日)20:36:06No.1126031666+
ハンコック16億は後から出てきたとはいえ納得の数字
52623/11/19(日)20:36:13No.1126031718+
>よく言われる平均的王下七武海クラスってモリアくらいなのでは?って思うようになった
なんかモリアが切られたのもしょうがない気がしてきた
52723/11/19(日)20:36:15No.1126031736そうだねx5
>ジンベエ強すぎてフーが雑魚みたいになってる
相性がとかじゃなく純粋に格が違い過ぎる…
52823/11/19(日)20:36:18No.1126031751そうだねx1
>>それこそ空島辺りで出せたよねニカ
>あと魚人島編でもそういう神様の匂わせはしてもよかったと思う後知恵だけど
てかジョイボーイの話はしてるしニカ≒ジョイボーイっぽいし別にモデルジョイボーイでも良かったんじゃねえかなって
52923/11/19(日)20:36:24No.1126031815+
ジャックは28歳で懸賞金10億だから期待の若手だろ
53023/11/19(日)20:36:36No.1126031917+
>マルコで思い出したけどジョズ何やってんの
不明
白ひげ残党は落とし前戦争で負けて散り散り
53123/11/19(日)20:36:38No.1126031936+
七武海離脱して十何億だの三十億だの出てるけど
同じく離脱して四億ぽっちのジンベエとかどんだけ海軍に舐められるんだ
53223/11/19(日)20:36:39No.1126031946+
モリアは収集力はどんどん再評価されてるんだけどな…
53323/11/19(日)20:36:41No.1126031968そうだねx1
>興味も沸くだろ!?知ってることを教えろ!!
敵にニカのことを教えて政府に狙わせるおしゃべり猫の必殺技
53423/11/19(日)20:36:42No.1126031984+
>ハンコック16億は後から出てきたとはいえ納得の数字
女ヶ島編で仮に戦うことになったら絶対に勝てねェ
53523/11/19(日)20:36:54No.1126032083+
>>花魁ナックル!
>その辺のポッと出の雑魚が使う技名だろこれは…
ンマー控え目に言って2年前のクリマタクト入手前後のナミさんの相手が使う技だな
53623/11/19(日)20:36:55No.1126032098+
あースクアードが再登場するの楽しみ
53723/11/19(日)20:37:00No.1126032136そうだねx2
>七武海離脱して十何億だの三十億だの出てるけど
>同じく離脱して四億ぽっちのジンベエとかどんだけ海軍に舐められるんだ
まあ暴れたりはしないから…
53823/11/19(日)20:37:02No.1126032153そうだねx3
>幻覚でハメてフィジカルで殴るが通じない相手だったのも大分悪いよブラックマリア
あの2人の幻覚無効今までの能力メタ展開で1番酷いと思う
53923/11/19(日)20:37:10No.1126032207+
舐めプっつーか何か話したい事あるようだからある程度手加減してた感するジンベエ
ヘイトスピーチしかしないので殴殺した
54023/11/19(日)20:37:12No.1126032223+
>ハンコック16億は後から出てきたとはいえ納得の数字
メロメロが凶悪すぎる
54123/11/19(日)20:37:13No.1126032240+
・マリアネット
糸で相手を捉える
・お静マリア
マリアネットで捕まえた相手を意のままに操る。
・行き止マリア
マリアネットで相手の攻撃を防ぐ。
・炎上(あたた)マリア
マリアネットに火を放つ。
・花魁ナックル
メリケンサックで殴る
54223/11/19(日)20:37:15No.1126032257+
>ジャックは28歳で懸賞金10億だから期待の若手だろ
キングとクイーンが引きこもってるから過労死させられそう
54323/11/19(日)20:37:16No.1126032263そうだねx2
>ミホークもハンコックもジンベエもめちゃくちゃ強いし
>ドフィもギア4に勝てないだけで相対的にかなり強かったし
>ワニは何か補正働きそうだし
>よく言われる平均的王下七武海クラスってモリアくらいなのでは?って思うようになった
モリアも心折れて覇気使えないし他力本願で衰えてるのにあの強さだし全盛期はカイドウと張り合ったの事実だと思う
54423/11/19(日)20:37:27No.1126032378+
猫おじはジンベエ血塗れにしたろ!
54523/11/19(日)20:37:33No.1126032436+
>同じく離脱して四億ぽっちのジンベエとかどんだけ海軍に舐められるんだ
危険度が直結してくるからそういう意味ではすごく安心
54623/11/19(日)20:37:34No.1126032443+
>>ジンベエ強すぎてフーが雑魚みたいになってる
>相性がとかじゃなく純粋に格が違い過ぎる…
そうでもねェさ!
54723/11/19(日)20:37:34No.1126032447+
メロメロ抜きにしても覇気使いとして上澄みだからな
54823/11/19(日)20:37:42No.1126032505+
ハンコックは黒ひげ以外ワンパンで石になってるから化け物すぎるだろ
54923/11/19(日)20:37:59No.1126032664+
>>今考えるとキングとクイーン同時に足止めしてたマルコ頭おかしくない?
>初登場がターに自分の事知ってるか聞かれていや知らねェな…とか言ってるモブっぽい奴がここまで強いとは思わんよ
ターは自分の事を自慢する前に周りに興味持った方がいいよ
何でマルコ知らねぇんだよ
55023/11/19(日)20:38:00No.1126032681+
>ハンコックは黒ひげ以外ワンパンで石になってるから化け物すぎるだろ
(´❤U❤`)
55123/11/19(日)20:38:06No.1126032735+
>モリアは収集力はどんどん再評価されてるんだけどな…
スリラーバークが地図から消えた島ゴッドバレー説好き
55223/11/19(日)20:38:06No.1126032738+
まあ好意的にとらえるとそれだけ秘匿が完璧で
百獣海賊団にでも逃げ込まないと生き残れないんだろニカのこと知ると
55323/11/19(日)20:38:07No.1126032745+
>七武海離脱して十何億だの三十億だの出てるけど
>同じく離脱して四億ぽっちのジンベエとかどんだけ海軍に舐められるんだ
争いを好まない平和な魚だから…
四皇の最高幹部になったのにそれでも他の七武海より一回り低いからな
55423/11/19(日)20:38:07No.1126032746そうだねx2
たった一コマだけどスーロン蹴散らしてるの強過ぎるんだよなジャック
55523/11/19(日)20:38:07No.1126032749+
九蛇は島に在中してる兵士の末端とかですら覇気使いでヤバい
55623/11/19(日)20:38:32No.1126032953+
>>>花魁ナックル!
>>その辺のポッと出の雑魚が使う技名だろこれは…
>ンマー控え目に言って2年前のクリマタクト入手前後のナミさんの相手が使う技だな
急にディスられるダブルフィンガー…
55723/11/19(日)20:38:33No.1126032958+
>・マリアネット
>糸で相手を捉える
>・炎上(あたた)マリア
>マリアネットに火を放つ。
ここら辺は少し好き
55823/11/19(日)20:38:36No.1126032992+
藤虎ってハンコック対策で採用されたんじゃね
55923/11/19(日)20:38:36No.1126032996そうだねx1
>・マリアネット
>糸で相手を捉える
>・お静マリア
>マリアネットで捕まえた相手を意のままに操る。
>・行き止マリア
>マリアネットで相手の攻撃を防ぐ。
>・炎上(あたた)マリア
>マリアネットに火を放つ。
>・花魁ナックル
>メリケンサックで殴る
なんだこの技名!?
東の海の雑魚敵の技か何かか!?
56023/11/19(日)20:38:39No.1126033015そうだねx3
>あの2人の幻覚無効今までの能力メタ展開で1番酷いと思う
酷いけどまあコイツらには今更効かないよな…と納得するしかないのが余計に酷い
56123/11/19(日)20:38:51No.1126033138+
ハンコックはセンゴクが強いぞあの女はって認めるくらいだからな
56223/11/19(日)20:38:52No.1126033149+
作中の強さや格的にはジャックVSジンベエで良かったんだけど何故か接点無い格下のフーズフーと因縁の対決してたからな
56323/11/19(日)20:39:08No.1126033300+
おれは百獣海賊団内でホーキンスがドレークより格下の扱い受けてたの許してないけど
56423/11/19(日)20:39:08No.1126033307+
ハンコックはスタンピードで見せた蹴りのイメージが強すぎる
体術おかしいだろ
56523/11/19(日)20:39:15No.1126033370+
>九蛇は島に在中してる兵士の末端とかですら覇気使いでヤバい
まあ覇気使えても最高幹部がギア2ルフィにボコられるレベルだし
56623/11/19(日)20:39:17No.1126033390+
正直16億でも安いと思うはハンコック
LV6囚人まとめてワンパンは冗談じゃなさすぎる
56723/11/19(日)20:39:22No.1126033435+
花剣のビスタは生きてるのか?
56823/11/19(日)20:39:27No.1126033486+
全盛期持ち出していいなら七武海は下手するとジンベエが下の方になりそう
56923/11/19(日)20:39:32No.1126033519+
冷静に考えるとカイドウの強さのスケール桁違いすぎる
57023/11/19(日)20:39:35No.1126033547+
親分温厚だから放置してもそこまで危害加えないから低めに設定したんだろう
麦わらの一味に入りやがった……危険度上げないと……
57123/11/19(日)20:39:40No.1126033588+
ハンコックにはあのヤマカジ中将も歯が立たないからな
57223/11/19(日)20:39:40No.1126033592そうだねx4
フーはバカにされるけどジンベエの武装色食い破ってダメージ与えてるだけ凄いだろ
57323/11/19(日)20:39:48No.1126033676+
>まあ好意的にとらえるとそれだけ秘匿が完璧で
>百獣海賊団にでも逃げ込まないと生き残れないんだろニカのこと知ると
サターンの目の前でニカのこと普通に話してたくまが数十年自由にやってて話そうと思えば話し放題だったけど
57423/11/19(日)20:40:05No.1126033834+
ハンコックのBGMはサンジと同じだしな
57523/11/19(日)20:40:09No.1126033886+
>おれは百獣海賊団内でホーキンスがドレークより格下の扱い受けてたの許してないけど
船長が人質戦法使ってまでNo.2のキラーに負けちゃったのが…
57623/11/19(日)20:40:12No.1126033935そうだねx4
とりあえずミホークの35億は別格なの表してんなって
57723/11/19(日)20:40:18No.1126034004+
映画補正とか抜きであの時点でワニ倒したルフィやばすぎる
57823/11/19(日)20:40:21No.1126034034そうだねx3
ハンコックVS黒ひげはいい意味で予想を裏切られたよ
57923/11/19(日)20:40:25No.1126034082+
>おれは百獣海賊団内でホーキンスがドレークより格下の扱い受けてたの許してないけど
ホキ入ってから数週間も経ってない新入社員だし
いきなり真打ちから始めさせてくれるから高待遇だろ
58023/11/19(日)20:40:26No.1126034095+
>ハンコックにはあのヤマカジ中将も歯が立たないからな
少なくとも石化にはかからないモモンガ中将凄いだろ
58123/11/19(日)20:40:27No.1126034110+
尾田っちダジャレ好きだけど
アニメだと普通に天ぷらうどん!っていってるようにしか聞こえないからやめて欲しいんだよな
58223/11/19(日)20:40:33No.1126034163+
>てかジョイボーイの話はしてるしニカ≒ジョイボーイっぽいし別にモデルジョイボーイでも良かったんじゃねえかなって
ジョイボーイは先代ニカだけど800年前の実在の人物だし…
ニカは実在したかも分からんもっと昔の神だから…まあもう少し前から言及しとけよとは思う
58323/11/19(日)20:40:37No.1126034198+
>>まあ好意的にとらえるとそれだけ秘匿が完璧で
>>百獣海賊団にでも逃げ込まないと生き残れないんだろニカのこと知ると
>サターンの目の前でニカのこと普通に話してたくまが数十年自由にやってて話そうと思えば話し放題だったけど
あのやさしいくまが人にそんなこと話すわけ無いだろ
58423/11/19(日)20:40:40No.1126034223+
ジャックは描写だけ見たらめちゃくちゃ強いっつってんだろ
58523/11/19(日)20:40:46No.1126034291+
>おれは百獣海賊団内でホーキンスがドレークより格下の扱い受けてたの許してないけど
ホキはどんなに長く見積もっても百獣海賊団に加入して1ヶ月も経ってないだろうし妥当な役職だろ
58623/11/19(日)20:40:46No.1126034293+
>とりあえずミホークの35億は別格なの表してんなって
七武海に四皇クラス混じってるのやめろ
58723/11/19(日)20:40:49No.1126034326+
>フーはバカにされるけどジンベエの武装色食い破ってダメージ与えてるだけ凄いだろ
それってどれくらいすごいんだよ
そのあとジンベエ本気出して全く武装色を突破できなかったからなおさらそう思う
58823/11/19(日)20:40:56No.1126034390+
>ハンコックVS黒ひげはいい意味で予想を裏切られたよ
性奴隷だえ~とかネタにしててマジですいませんでした
58923/11/19(日)20:41:01No.1126034425+
ジンベエはホールケーキとワノ国経ても11億でハンコッククロコダイルミホークよりかなり下なのなんなの
あくまで幹部止まりだから?
59023/11/19(日)20:41:02No.1126034435+
>フーはバカにされるけどジンベエの武装色食い破ってダメージ与えてるだけ凄いだろ
普通に凄い
全うに5億クラス
59123/11/19(日)20:41:02No.1126034439+
>全盛期持ち出していいなら七武海は下手するとジンベエが下の方になりそう
一部の奴の下げ幅でかすぎ!
59223/11/19(日)20:41:25No.1126034660+
>>>それこそ空島辺りで出せたよねニカ
>>あと魚人島編でもそういう神様の匂わせはしてもよかったと思う後知恵だけど
>てかジョイボーイの話はしてるしニカ≒ジョイボーイっぽいし別にモデルジョイボーイでも良かったんじゃねえかなって
ジョイボーイは実在の人物だろ
大仏が実在してることになっちゃう
59323/11/19(日)20:41:30No.1126034719+
>親分温厚だから放置してもそこまで危害加えないから低めに設定したんだろう
>麦わらの一味に入りやがった……危険度上げないと……
まるで麦わらの一味が超凶暴で危険な海賊みたいじゃん
59423/11/19(日)20:41:30No.1126034720+
ミホークは強さ以外はまともかと思ったら海兵狩ってたイカれた人物だったからな
59523/11/19(日)20:41:39No.1126034831+
>ハンコックにはあのヤマカジ中将も歯が立たないからな
海兵もコビーも見殺しにするクソダサ中将だ
59623/11/19(日)20:41:39No.1126034833+
>親分温厚だから放置してもそこまで危害加えないから低めに設定したんだろう
>麦わらの一味に入りやがった……危険度上げないと……
後は魚人島の利益代表やってるってのもあるかも
魚人島は世界政府入りしてジンベエは麦わらに行ったのは公的にはどうなんだろう
59723/11/19(日)20:41:45No.1126034888+
ミホーク35億は安いんだか高いんだか…
59823/11/19(日)20:41:53No.1126034955そうだねx1
>>ハンコックにはあのヤマカジ中将も歯が立たないからな
>少なくとも石化にはかからないモモンガ中将凄いだろ
ちょっとムラっと来ちゃって慌てて手にナイフぶっ刺すのすごい偉い
59923/11/19(日)20:41:54No.1126034967+
>ジンベエはホールケーキとワノ国経ても11億でハンコッククロコダイルミホークよりかなり下なのなんなの
>あくまで幹部止まりだから?
恐らくそう
懸賞金って船長補正働くし
60023/11/19(日)20:41:55No.1126034978+
元々HKA:サンジ編、マム、見聞色→ワノ国:ゾロ編、カイドウ、武装色→エルバフ:ウソップ編、シャンクス(ヤソップ)、覇王色→ラフテル:ルフィ、黒ひげだったのかなという気もする
ニカの登場やマムの処理がワンピにしてはやけに性急だった
60123/11/19(日)20:41:56No.1126034995+
>それってどれくらいすごいんだよ
>そのあとジンベエ本気出して全く武装色を突破できなかったからなおさらそう思う
ジンベエはマムの全力を覇気で受け止めたんすがね…
60223/11/19(日)20:42:13No.1126035172+
ドレークは名誉挽回のチャンス欲しいけど
なんで音信不通になってんだァー!?
60323/11/19(日)20:42:13No.1126035182+
まあハンコックってルフィに惚れるまでは本当に島の生活のために私奪やってる海賊でしかないから元が安いのはある程度納得できる
60423/11/19(日)20:42:18No.1126035237+
なんかキングがやたら舐められてるけど描写だけ見ると普通にカタクリよりは強いと思うのおれ?
覇王色ありのゾロの斬撃を火が消えてる状態でも一度耐えてるだろ
60523/11/19(日)20:42:29No.1126035358+
>ジンベエはホールケーキとワノ国経ても11億でハンコッククロコダイルミホークよりかなり下なのなんなの
>あくまで幹部止まりだから?
でもクロコダイルもミホークも幹部だしなぁ
60623/11/19(日)20:42:36No.1126035429+
>魚人島は世界政府入りしてジンベエは麦わらに行ったのは公的にはどうなんだろう
表向きには全く関係ない事になってる
だから魚人島から去ったんだよ親分
60723/11/19(日)20:42:40No.1126035463そうだねx1
>>あくまで幹部止まりだから?
>恐らくそう
>懸賞金って船長補正働くし
極端なこと言えば別に幹部倒しても組織は止まらないしね
60823/11/19(日)20:42:42No.1126035485+
>>ハンコックにはあのヤマカジ中将も歯が立たないからな
>海兵もコビーも見殺しにするクソダサ中将だ
軍人が命令待たず動く方がダメだろ
SWORDがおかしい方

- GazouBBS + futaba-