宮崎満哉 端芝大悟 梅の実盗んだ疑い 男2人を逮捕|NHK 和歌山県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20190108/2040001974.html
去年6月、全国有数の梅の産地、みなべ町で、梅畑から梅の実、30キロ余りを盗んだとして、男2人が窃盗の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、いずれも田辺市に住む建設業の宮崎満哉容疑者(40)とリサイクル業手伝いの端芝大悟容疑者(44)の2人です。警察によりますと2人は去年6月、みなべ町の梅農家が経営する梅畑から梅の実およそ34キロ、時価にしておよそ1万7000円相当を盗んだ疑いが持たれています。当時、現場には車が脱輪した状態で乗り捨てられ、周辺に梅の実が散乱していたということで、警察は、車の所有者を調べるなどして2人を逮捕しました。調べに対して2人は、「間違いありません」と容疑を認めているということです。田辺市やみなべ町などでは、去年5月から6月にかけて梅の実が相次いで盗まれ、被害はおよそ400キロにのぼるということで、警察は、関連についても調べることにしています。
去年6月、全国有数の梅の産地、みなべ町で、梅畑から梅の実、30キロ余りを盗んだとして、男2人が窃盗の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、いずれも田辺市に住む建設業の宮崎満哉容疑者(40)とリサイクル業手伝いの端芝大悟容疑者(44)の2人です。警察によりますと2人は去年6月、みなべ町の梅農家が経営する梅畑から梅の実およそ34キロ、時価にしておよそ1万7000円相当を盗んだ疑いが持たれています。当時、現場には車が脱輪した状態で乗り捨てられ、周辺に梅の実が散乱していたということで、警察は、車の所有者を調べるなどして2人を逮捕しました。調べに対して2人は、「間違いありません」と容疑を認めているということです。田辺市やみなべ町などでは、去年5月から6月にかけて梅の実が相次いで盗まれ、被害はおよそ400キロにのぼるということで、警察は、関連についても調べることにしています。
スポンサーサイト