ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1700286137662.jpg-(104291 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/11/18(土)14:42:17 No.1158267521 そうだねx1511/21 19:56頃消えます
世界舐めた結果
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231117/k10014257861000.html
削除された記事が1件あります.見る隠す
無念 Name としあき 23/11/18(土)14:46:11 No.1158268806 del そうだねx52
    1700286371624.jpg-(55216 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 23/11/18(土)14:46:28 No.1158268905 del そうだねx62
色んな言い訳というか「日本は悪くないアメリカのせい」という論調見てると
成長できない人間の特徴そのままで笑えない
何もここから学べないんじゃないか
PLAY
無念 Name としあき 23/11/18(土)14:47:22 No.1158269187 del そうだねx67
失敗するのは仕方ないけど
大成功前提でミュージアム建てちゃったのは愛国ポルノ拗らせすぎだと思う
PLAY
無念 Name としあき 23/11/18(土)14:49:15 No.1158269774 del そうだねx17
日本人が「出来らぁ!!」して出来た試しが無い
PLAY
無念 Name としあき 23/11/18(土)14:49:35 No.1158269911 del そうだねx24
損失が三菱のポケットマネーだけならいいけど
経産省絡みで血税注がれたのはギルティ
PLAY
無念 Name としあき 23/11/18(土)14:50:03 No.1158270040 del そうだねx30
日本が本気出したら旅客機くらい世界最高のものができるという根拠のない慢心
誰が言ってたか「一流漫画家のアシスタントが一流漫画家なわけではない」ってたとえがしっくりきた
ボーイングの下請けに過ぎないのにな日本の航空機産業なんて
PLAY
無念 Name としあき 23/11/18(土)14:51:14 No.1158270411 del そうだねx27
    1700286674080.mp4-(4709834 B)サムネ表示
新興企業ですら技術革新してんのに既存の技術の航空機ですらまともに作れんの
PLAY
無念 Name としあき 23/11/18(土)14:53:26 No.1158271139 del +
    1700286806878.jpg-(282607 B)サムネ表示
>色んな言い訳というか「日本は悪くないアメリカのせい」
ウクライナでもイスラエルでも同じコト言いそうやな
PLAY
無念 Name としあき 23/11/18(土)14:54:05 No.1158271313 del そうだねx4
>新興企業ですら技術革新してんのに既存の技術の航空機ですらまともに作れんの
ちなみにこの着陸するロケットのプログラム組んだの日本人だからな
日本ではロケット開発できないから渡米してスペースXにいる人
PLAY
10 無念 Name としあき 23/11/18(土)14:54:20 No.1158271386 del そうだねx28
でも一番世の中を舐めてるのはスレあき
PLAY
11 無念 Name としあき 23/11/18(土)14:54:37 No.1158271458 del そうだねx5
ろくに作った経験無いのになんですぐできると思ったのか
どこの航空機メーカーも何回も失敗繰り返した結果としての成功なのに
PLAY
12 無念 Name としあき 23/11/18(土)14:55:36 No.1158271751 del そうだねx23
>ろくに作った経験無いのになんですぐできると思ったのか
>どこの航空機メーカーも何回も失敗繰り返した結果としての成功なのに
外国ナチュラルに舐めてるからな日本人
アメリカや中国インドの底辺見て
「あんな民族が優秀なわけない」って言ってエリート層の優秀さ見ないから
PLAY
13 無念 Name としあき 23/11/18(土)14:56:12 No.1158271933 del そうだねx10
下町ボブスレー?
PLAY
14 無念 Name としあき 23/11/18(土)14:56:27 No.1158272020 del そうだねx15
>ろくに作った経験無いのになんですぐできると思ったのか
>どこの航空機メーカーも何回も失敗繰り返した結果としての成功なのに
慢心だよ
日本が作ればって根拠のない自信
PLAY
15 無念 Name としあき 23/11/18(土)14:56:46 No.1158272117 del そうだねx9
>下町ボブスレー?
下町で済めばよかった国家規模の下町ボブスレー
PLAY
16 無念 Name としあき 23/11/18(土)14:58:32 No.1158272648 del そうだねx8
>>ろくに作った経験無いのになんですぐできると思ったのか
>>どこの航空機メーカーも何回も失敗繰り返した結果としての成功なのに
>外国ナチュラルに舐めてるからな日本人
>アメリカや中国インドの底辺見て
>「あんな民族が優秀なわけない」って言ってエリート層の優秀さ見ないから
昔は追いつけ追い越せって他方から学ぼうとしたけど今は…
PLAY
17 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:01:50 No.1158273601 del そうだねx8
良い物を作れば売れる
昔成功したから大丈夫
責任取りたくないけど利益は欲しい
第2次世界大戦の反省ってまったく活かしてなくない?
PLAY
18 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:02:31 No.1158273804 del そうだねx11
>昔は追いつけ追い越せって他方から学ぼうとしたけど今は…
日清日露で日本が勝って アメリカ?負けるワケねーし!!
高度経済成長!!もはや戦後では無い バブル景気キター!ジャパン・アズ・ナンバーワン!!
まるで成長していない
PLAY
19 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:02:47 No.1158273874 del そうだねx8
>第2次世界大戦の反省ってまったく活かしてなくない?
ドイツも排外的な人間が実は今も凄く多いように
日本人も悪い部分実はそんな変わってないと思う
PLAY
20 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:06:01 No.1158274858 del そうだねx1
GHQのせいだってとしあきも言ってたし
PLAY
21 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:07:53 No.1158275375 del +
>誰が言ってたか「一流漫画家のアシスタントが一流漫画家なわけではない」ってたとえがしっくりきた
この辺は勘違い酷い例がいっぱいあるな
PLAY
22 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:07:58 No.1158275401 del そうだねx9
>GHQのせいだってとしあきも言ってたし
80年も経過してるのに日帝のせいだと言うどっかの国みたいっすね
PLAY
23 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:09:24 No.1158275797 del +
>まるで成長していない
教育は無駄
PLAY
24 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:11:10 No.1158276289 del そうだねx4
>安全に運航できるかなど、あわせて1200以上の項目について安全性を証明する必要がある。
>しかも表現があいまいで、具体的な証明方法が示されていないものも多いという。
>川井氏は「型式証明の取得」と「飛行機を飛ばすこと」は全く別のことなのだと指摘した。
これアメリカのせいじゃね
もっと言えばアメリカに頭の上がらない日本のせいかもだが
PLAY
25 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:11:42 No.1158276434 del そうだねx6
今更この話してんのか
ホンダジェットが成功して三菱重工のMRJが失敗した理由は至極簡単だよ
「会社の規模が違う」から
具体的にいうと3倍以上の差でホンダの方が大きい
ホンダジェットも量産に入るまで何機種も試作機を作ってるけど、会社規模が大きいから耐えられた
PLAY
26 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:12:06 No.1158276547 del そうだねx7
    1700287926994.png-(16996 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
27 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:14:02 No.1158277060 del そうだねx1
>No.1158276547
意味ないよ
スレあきはとっくの昔にいなくなってるから
PLAY
28 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:15:22 No.1158277435 del そうだねx9
仕事に慣れたら配置転換て意味わからんね
PLAY
29 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:15:28 No.1158277453 del そうだねx1
記事読んだ感じ日本の技術力は悪くないっぽいな
だけど会社組織のせいで業務に慣れてきた人員がすぐに異動になって常に無限に新人研修だけして成果が出てこないっぽい
PLAY
30 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:21:59 No.1158279320 del +
リーダーシップを発揮する人は直ぐに追い出されるは
三菱の人間は他社の者の言う事を聞かないは
プロジェクトの雲行きが悪くなると三菱の偉い人たちは責任取りたくなくて逃げるはと知れば知るほど面白いMFJ…
PLAY
31 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:22:45 No.1158279499 del +
>記事読んだ感じ日本の技術力は悪くないっぽいな
飛ぶ現物自体は作れてるからな
PLAY
32 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:23:27 No.1158279701 del そうだねx1
研修させる部署で鼻から本気で採用目指してなかったんだろう
PLAY
33 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:25:55 No.1158280388 del +
>プロジェクトの雲行きが悪くなると三菱の偉い人たちは責任取りたくなくて逃げる
失敗する前から三菱に恨みがあってあそこはろくなことならんぞと言ってる下請け関係者のような人いたな
PLAY
34 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:26:59 No.1158280676 del そうだねx1
技術的には可能、経営的には不可能のいい例
HANDAはいい成功例
PLAY
35 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:27:04 No.1158280695 del +
>リーダーシップを発揮する人は直ぐに追い出されるは
空自からきたリーダーシップバリバリのエースパイロット様がいたじゃん
PLAY
36 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:27:19 No.1158280778 del そうだねx10
    1700288839397.jpg-(54202 B)サムネ表示
よう兄弟
PLAY
37 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:28:06 No.1158281003 del そうだねx7
これが全て
ラリー・ティモンズ氏
「業務に慣れた人材がすぐ他の部署に異動してしまうので、いつも誰かの研修ばかりで、開発がなかなか進みませんでした。しっかり技術を身につけた人材は一定期間プロジェクトで活用するべきだと思います」

「この計画にささやかながら貢献してきただけに、撤退は個人的には大きな失望であり、この事業に配属されていた日本の友人たちにはより大きな同情を覚えました。三菱重工の品質管理システムは、事業をたたむ前までに高いレベルで機能していたのです。経験豊富な人材が今後配置転換されても、重要なスキルが失われないことをせつに願います」

国内だと技術屋の所為だって言ってるけどどの業界もこれだからなあ…金食い虫になるぐらいの考えだし
PLAY
38 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:30:28 No.1158281715 del そうだねx7
今日も日本をバカにしてストレス発散だ
実生活は辛いことだらけだからな
PLAY
39 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:30:32 No.1158281732 del +
>慢心だよ
>日本が作ればって根拠のない自信
アメリカからわざわざアドバイザー招いたのに全然話聞かなかったらしいな
PLAY
40 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:32:09 No.1158282198 del そうだねx17
何をやっても失敗ばかりの劣等民族
って根拠もなく隣国をコケにしてた末路がコレ
PLAY
41 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:32:23 No.1158282258 del そうだねx18
>今日も日本をバカにしてストレス発散だ
>実生活は辛いことだらけだからな
馬鹿にされるようなことしなけりゃいいんだよ
MRJが成功してりゃこうはならなかった
PLAY
42 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:32:32 No.1158282293 del +
>>まるで成長していない
竹中「足らぬ足らぬは努力が足らぬ」
PLAY
43 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:33:42 No.1158282595 del +
>研修させる部署で鼻から本気で採用目指してなかったんだろう
えっ研修させるだけのために8000億を?
PLAY
44 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:36:02 No.1158283243 del そうだねx3
>馬鹿にされるようなことしなけりゃいいんだよ
>MRJが成功してりゃこうはならなかった
つーか日本が立ち上げた事業で最近成功したのってなんもねーじゃん
PLAY
45 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:36:16 No.1158283317 del そうだねx3
>これアメリカのせいじゃね
>もっと言えばアメリカに頭の上がらない日本のせいかもだが
JCABが型式証明出せば問題なかったぞ
PLAY
46 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:36:46 No.1158283452 del +
技術者自体はボーイングから引き抜かれた連中もそこそこいたんじゃなかったっけ?
なんか三菱側の技術者との間に齟齬があったみたいな記事を読んだ
PLAY
47 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:39:56 No.1158284341 del +
この件に関しちゃ竹中はほとんど関係ないんじゃねえの?
PLAY
48 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:40:56 No.1158284624 del そうだねx2
三菱側の人ははっきり言って左遷なので外から来た人にマウント取るしか無い
そりゃうまく行くわけ無い
PLAY
49 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:44:25 No.1158285577 del そうだねx4
>>安全に運航できるかなど、あわせて1200以上の項目について安全性を証明する必要がある。
>>しかも表現があいまいで、具体的な証明方法が示されていないものも多いという。
>>川井氏は「型式証明の取得」と「飛行機を飛ばすこと」は全く別のことなのだと指摘した。
>これアメリカのせいじゃね
この手の型式認定なんて具体的にどうやって達成しろなんてのは書かれてねえだろ普通
「◯◯なように作れ(どうやって作れとは言及しない)」とかでしょうに
PLAY
50 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:46:01 No.1158286054 del そうだねx5
物作りが悪いって言ってるけど悪いのは営業や上だよ
結果が出せないからと中途半端にやるスレ画の場合も育成して育成が終わったらすぐ別の事業に送るを繰り返してた
だからプロジェクトは一切前に進まなかったってラリーって人が言ってる
日本が好きな事業の越境の所為だよ
中小でも割と見る国民病みたいなもん
PLAY
51 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:48:56 No.1158286881 del +
老人技術者=これぐらい良いだろ…
やってたんだろうな認定取れないから変な拘りでも見せてたんだろうよメシまずの料理アレンジと一緒で
PLAY
52 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:51:09 No.1158287487 del そうだねx2
技術者が作りたいから始めてノープランで発進した
事業化が目的ならブラジルのエンブラエルやカナダのボンバルディアを
段階的に買収したはず
PLAY
53 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:53:27 No.1158288113 del +
>>馬鹿にされるようなことしなけりゃいいんだよ
>>MRJが成功してりゃこうはならなかった
>つーか日本が立ち上げた事業で最近成功したのってなんもねーじゃん
半導体も官が関わってるからろくなことに並んだろうし
PLAY
54 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:54:51 No.1158288494 del そうだねx4
失敗したのは別に良い(良くない)んだけど、そこからじゃあ次成功する為にどうしようかじゃなくてそこでプロジェクト打ちきりってのが救いがない
PLAY
55 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:55:32 No.1158288688 del +
>この手の型式認定なんて具体的にどうやって達成しろなんてのは書かれてねえだろ普通
安全基準に則った物だと思う
そこはむしろ国関係無く本来なら達成前提の部分だと思う
PLAY
56 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:55:38 No.1158288707 del そうだねx2
>よう兄弟
ヨットレースのニッポンチャレンジの失敗もあった
日本の造船技術は世界一!
よゆうでレース用ヨット作れると思いきや
レギュレーション変更…?
優勝した外国船をコピーして真ん中で切って延長した船しか作れなかった
PLAY
57 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:56:36 No.1158288967 del +
>つーか日本が立ち上げた事業で最近成功したのってなんもねーじゃん
H3ロケットは次は上手くいくやろさすがに
PLAY
58 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:56:46 No.1158289004 del +
>失敗したのは別に良い(良くない)んだけど、そこからじゃあ次成功する為にどうしようかじゃなくてそこでプロジェクト打ちきりってのが救いがない
お金かかるからねえ…日本は特にその手の失敗を無駄金だって割り切って一切合財処分する傾向あるから
パテント含めて誰かに格安でうっぱらってると思う
PLAY
59 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:56:46 No.1158289006 del +
真相は本当は十分できてたのにアメリカに潰されたらしいな
PLAY
60 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:58:06 No.1158289360 del +
型式証明で苦戦は日本航空機製造のYS-11も
三菱重工のMU3000で経験したらしいけど
PLAY
61 無念 Name としあき 23/11/18(土)15:59:58 No.1158289840 del +
造船技術でももはや造船を目指す学生も研究者も居なくなって
日本が得意なのはバルク船をやすーく作る技術ぐらい
PLAY
62 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:00:14 No.1158289915 del +
>そこでプロジェクト打ちきりってのが救いがない
損切りを損切りしたからな
続ける体力も重工になかったし国も支援しなかった
オリンピックと万博に無駄金を払う方を選んだ
PLAY
63 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:04:11 No.1158290961 del +
国は確実に成果が出るものにだけしか投資できないからな!!(白目
PLAY
64 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:06:09 No.1158291506 del +
BTSの顔を知らなかった米芸能メディアが袋叩きに
「ジミンがフランス映画に?」
ネットユーザーから叱責を受ける
https://news.yahoo.co.jp/articles/a146216c6b14abc08a6f8c705f55bba64907d37d
PLAY
65 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:06:25 No.1158291591 del +
日本も円高時代があったから分かると思うけど先進国って豊かで経済成長しきってるから人件費も諸外国より高いんで雇用が人件費の安い海外に流出しやすいんだよね
だからアメリカ国民が一番気にするのは失業率で政治に求めるのも失業率の改善なんだよ
そんな中で航空産業は技術的難度が高くて後進国が参入し難いアメリカ製造業の聖域みたいなもんだからアメリカは絶対に外国に明け渡したくない
ホンダはアメリカ国内で会社作って現地のアメリカ人を雇ったから見逃されたけど三菱は日本で作ってアメリカに輸出しようとしたから難癖つけて妨害された
これに尽きる
PLAY
66 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:06:27 No.1158291608 del +
「EU離脱を後悔」──人手不足、光熱費1000%上昇...止まらない英国の衰退
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/02/eu1000.php
PLAY
67 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:07:11 No.1158291816 del そうだねx13
>難癖つけて妨害された
まだこんなこと言ってるのか…
PLAY
68 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:08:22 No.1158292110 del +
>三菱は日本で作ってアメリカに輸出しようとしたから難癖つけて妨害された
おまけに型式認定で取引して787仕事の値下げにも成功
PLAY
69 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:08:33 No.1158292164 del +
>まだこんなこと言ってるのか…
B-737MAXの件見れば明白だから
自国企業のみ認可与えたいんだよアメリカは
PLAY
70 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:09:50 No.1158292500 del そうだねx5
>真相は本当は十分できてたのにアメリカに潰されたらしいな
アメリカの型式証明を取るには、設計から(三菱がやるにしても)アメリカ(現場)でやる必要がある

「アメリカに潰された」っていうのは
「GMのキャデラックが日本で売れないのは、日本の貿易障壁のせいだ」って言うようなものだよ
実際は、相手方のユーザー、市場、事情を見てないから通用しないだけ

キャデラックは悪い車ではないと思うけど、日本では売れなし
MRJも型式証明を取ることを考えずに作ったので、当然の結果として取れない
(「作れば型式証明なんて取れるだろう。うちは三菱だぞ」という謎の驕りがあった)
PLAY
71 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:12:29 No.1158293273 del +
MRJも型式証明を取ること考えて型式証明通したことのあるアメリカ人スタッフ入れてたんでその理屈も的はずれだな
PLAY
72 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:13:43 No.1158293634 del +
>ホンダはアメリカ国内で会社作って現地のアメリカ人を雇ったから見逃されたけど三菱は日本で作ってアメリカに輸出しようとしたから難癖つけて妨害された
ホンダと三菱の企業規模が違いすぎるってだけでしょ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:14:32 No.1158293896 del そうだねx1
>日清日露で日本が勝って アメリカ?負けるワケねーし!!
>高度経済成長!!もはや戦後では無い バブル景気キター!ジャパン・アズ・ナンバーワン!!
>まるで成長していない
こいつ頭悪すぎて笑えるな
PLAY
74 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:14:35 No.1158293915 del そうだねx6
政治的に潰されたって言ってるようじゃ今後何一つ成功せんな
PLAY
75 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:15:01 No.1158294055 del +
>JCABが型式証明出せば問題なかったぞ
証明の出し方が分かりません…
PLAY
76 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:16:04 No.1158294387 del そうだねx2
普通に考えれば国内で成功してから海外に挑戦なのだが
MRJは最初からアメリカ市場ありきだったからな
まあ日本のような細長い国土では鉄道の方が合理的だからな
PLAY
77 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:16:54 No.1158294658 del そうだねx1
>政治的に潰されたって言ってるようじゃ今後何一つ成功せんな
TRONとかと同じパターン
PLAY
78 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:16:57 No.1158294675 del そうだねx1
陸海空宇宙全部だめ
PLAY
79 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:17:18 No.1158294787 del そうだねx11
>>日清日露で日本が勝って アメリカ?負けるワケねーし!!
>>高度経済成長!!もはや戦後では無い バブル景気キター!ジャパン・アズ・ナンバーワン!!
>>まるで成長していない
>こいつ頭悪すぎて笑えるな
日本のこと頭悪すぎとか
お前反日かよ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:17:54 No.1158294983 del +
>ホンダと三菱の企業規模が違いすぎるってだけでしょ
そういうことじゃないよ
国って自由貿易謳ってても自国が一番大事で保護主義なものだから
バブル期に散々やられたの覚えてないの?
PLAY
81 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:18:44 No.1158295212 del そうだねx1
>陸海空宇宙全部だめ
でも日本には四季があるから…
PLAY
82 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:19:04 No.1158295301 del +
>日本のこと頭悪すぎとか
>お前反日かよ
とぼけちゃってぇ
PLAY
83 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:19:19 No.1158295378 del そうだねx16
80年前の戦争でも
日本を焦土にしたのは非国民でも反日パヨクでもなく
盲目で馬鹿な愛国烈士様達なんだよなぁ
PLAY
84 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:19:52 No.1158295532 del +
>陸海空宇宙全部だめ
全部良いじゃん
PLAY
85 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:20:37 No.1158295753 del +
>普通に考えれば国内で成功してから海外に挑戦なのだが
>MRJは最初からアメリカ市場ありきだったからな
ロシアや中華みたいな採算が取れる位な国内需要がないしな…
その点ボンバルディアやエンブラエルのような小型機からの下積みが無いとお辛いよな
PLAY
86 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:21:35 No.1158296017 del そうだねx1
>日本を焦土にしたのは非国民でも反日パヨクでもなく
焦土になったのは一部の都市と地上戦が行われた沖縄のみ
PLAY
87 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:22:19 No.1158296256 del そうだねx5
安全性能を度外視すれば飛ぶには飛べた
言うなれば知床のKAZU1と同レベルってことで
PLAY
88 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:23:07 No.1158296495 del そうだねx1
>焦土になったのは一部の都市と地上戦が行われた沖縄のみ
沖縄は平和を望む割に戦前戦後関係無く反米でずっと押し通してるからなあ
アメリカの恩恵を一番賜ってるのに
PLAY
89 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:23:32 No.1158296619 del +
    1700292212451.jpg-(117700 B)サムネ表示
国交省に型式証明出せる能力が無くなったので川崎ブランドは諦めるね…
PLAY
90 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:23:35 No.1158296638 del +
>80年前の戦争でも
>日本を焦土にしたのは非国民でも反日パヨクでもなく
>盲目で馬鹿な愛国烈士様達なんだよなぁ
アメリカは権益奪われるの嫌うからね
日米で満州を共同経営することにしておけば太平洋戦争は避けられた
要はホンダジェットと同じことだね
PLAY
91 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:24:31 No.1158296906 del +
中国や韓国のせい
PLAY
92 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:24:31 No.1158296908 del そうだねx1
>MRJも型式証明を取ること考えて型式証明通したことのあるアメリカ人スタッフ入れてたんでその理屈も的はずれだな
スタッフを入れたのは後からだよ
>危機感を覚えた川井氏は、ボーイングのOBで型式証明の取得の実績がある外国人技術者を招へいする。
>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231117/k10014257861000.html

車で例えれば
キャデラックを作った後で、日本の自動車市場に詳しい日本人をGMに招聘してアドバイスしてもらっても、そのままキャデラックを売るのは無理でしょ

次回、全く新しく別のものを作ることがあれば、アドバイスが活きると思うけど
PLAY
93 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:24:51 No.1158296999 del そうだねx6
国交省航空局に航空機審査する能力なかったのがかなり痛かった
ホンダはそれに気づいたから最初からアメリカで始めた
PLAY
94 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:26:57 No.1158297615 del そうだねx1
>国交省航空局に航空機審査する能力なかったのがかなり痛かった
>ホンダはそれに気づいたから最初からアメリカで始めた
やってなければなくなるよね
コロナワクチンでもそうだったけど
PLAY
95 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:26:58 No.1158297624 del そうだねx7
アメリカがどうとか関係なく国内でも飛ばさずにわざわざ解体したのが答えだと思う
PLAY
96 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:27:01 No.1158297633 del +
一番良いのはトヨタのやり方だね
アメリカ人の雇用を盾にしてアメリカ国民を味方につけてしまえば
政治や米企業が潰そうしても潰せなくなる
PLAY
97 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:28:51 No.1158298159 del +
>アメリカがどうとか関係なく国内でも飛ばさずにわざわざ解体したのが答えだと思う
整備費用も馬鹿にならんだろう
けど展示もしないのはちょっと逃げ腰すぎだった
PLAY
98 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:29:31 No.1158298366 del そうだねx7
認証取れないのは胴体の耐久力がないからなのに技術者までアメリカのせいにしてたよな
乗った記者がガタガタしてて怖いって感想残してたぞ
PLAY
99 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:30:04 No.1158298550 del +
バブル期が絶頂期だったと思ってる子がいて笑える
バブル期の酷さ知らんのかね
PLAY
100 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:34:16 No.1158299686 del +
よくよく考えたら80年前の航空機も独自なのは機体の基本設計や操縦系の特性で
各部の機材は外国産を参考にしたか、その発展型ばかりだったわ
エンジンもライセンス生産したやつの改造品だったし
PLAY
101 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:35:36 No.1158300024 del +
>バブル期が絶頂期だったと思ってる子がいて笑える
>バブル期の酷さ知らんのかね
日米貿易摩擦でアメリカの失業率高まったから
プラザ合意で円高ドル安に誘導されて、そしたら為替の影響で日本からの輸出鈍ったんで
日本は円高利用してアメリカの資産を買い漁ったらアメリカが法律変えて訴訟起こしまくってきたんだよな
PLAY
102 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:37:47 No.1158300665 del そうだねx1
なぜのか慢心環境の違い
PLAY
103 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:40:00 No.1158301316 del +
>乗った記者がガタガタしてて怖いって感想残してたぞ
ソースを教えて欲しい
探したけど見つからなかった
PLAY
104 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:40:04 No.1158301330 del そうだねx5
>なぜのか慢心環境の違い
基本見下すからそれで自分ルール押し通そうとするから
ルールを守るのは嫌いだけど他人にルールを押し付けようとする国民性で尚且つ近年安全性より利便性に完全に舵切ってるからな
他人のやらかしには目ざといけど自分のやらかしには気がつきにくいのもある
日常レベルで浸透してることを変えられないんだから当然だけど
PLAY
105 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:40:32 No.1158301496 del そうだねx2
高度を高くして飛ばしたら空中でバラバラになるとアメリカに指摘されてるから設計ミスだろ
PLAY
106 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:41:05 No.1158301673 del そうだねx3
そもそも審査を通過する規格を全然守ってなかったり酷すぎでは
PLAY
107 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:42:04 No.1158301977 del そうだねx1
コンマやミリ単位に拘るけどセンチ単位のガバには何故か気がつかないの多いよね…そしてそういう所は関係ないとか言い出す
PLAY
108 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:43:09 No.1158302336 del +
ボーイングの補強になってない補強ほどじゃないけどな
PLAY
109 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:43:22 No.1158302407 del +
>そもそも審査を通過する規格を全然守ってなかったり酷すぎでは
むしろなんでうちがお客様なのにそんなの守らないといけないんだって言い出す
あのさぁ…インフラなんだし安全性こそ一番大事な部分じゃないの?って
PLAY
110 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:43:37 No.1158302502 del +
このプロジェクトの始まりからしてアメリカのパイロット組合と航空大手による労使協定「スコープクローズ」で規制緩和されるだろうって仮定で開発スタートだからな
それが実現しなかった時点でまず需要がなくなったというオチ
PLAY
111 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:44:06 No.1158302667 del +
>No.1158300024
それだけじゃなくバブル期の格差の酷さとか技術水準の低さとかもね
なにせ尾崎豊の曲が共感を得るぐらい閉塞感の物凄い時代だったから
PLAY
112 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:44:08 No.1158302681 del +
>良い物を作れば売れる
付加価値をつけるために余計な開発して価格をあげた結果基本機能だけの廉価版に負ける
PLAY
113 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:44:22 No.1158302778 del そうだねx1
>No.1158302407
ふてくされて直すととにかく雑に不便になるんだ
PLAY
114 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:44:39 No.1158302844 del そうだねx3
日本はまず利権で無駄に金使う印象
PLAY
115 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:45:21 No.1158303033 del +
素直に基準に沿った一定の商品作れ
そんなの変化がないからつまらない?下っ端にやらせろ?そういう所だぞ
PLAY
116 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:46:20 No.1158303357 del そうだねx10
何が悲しいって本当に技術不足で作れなかったことだわ
PLAY
117 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:46:26 No.1158303393 del +
>なにせ尾崎豊の曲が共感を得るぐらい閉塞感の物凄い時代だったから
そういう風にしむけたマスコミ
まあこの時代ですら追放物だらけで異世界モノがあのザマだし
PLAY
118 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:47:15 No.1158303641 del +
>何が悲しいって本当に技術不足で作れなかったことだわ
アレンジ大好きだからな
どんなにいい人間が集まったとしても日本じゃ無理
必ず何かが抜けるのは言い切れる
PLAY
119 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:47:27 No.1158303703 del そうだねx1
ボンバルやエンブラができた事なのに
PLAY
120 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:47:30 No.1158303720 del +
>日本は円高利用してアメリカの資産を買い漁ったらアメリカが法律変えて訴訟起こしまくってきたんだよな
そんな話ある?
聞いたことないよ

「東京の土地でアメリカ全土を買える」とは言われてたけど
PLAY
121 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:48:40 No.1158304045 del +
40年前の日本なら成功してた
PLAY
122 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:49:06 No.1158304178 del +
認証取れないなら国内で飛ばせばいいじゃん
それやらなかったのは危険だと認識してたからだろ
PLAY
123 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:49:10 No.1158304200 del そうだねx2
費やした金でエンブラエル買ったほうがよかったのでは?という誰かのコメントは辛辣だったがその通りだった
PLAY
124 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:49:40 No.1158304362 del +
>三菱側の人ははっきり言って左遷なので外から来た人にマウント取るしか無い
>そりゃうまく行くわけ無い
数年前に三菱の某プラントでの仕事請負ったことあるが
そこにいたスマホばかりいじってる監督気取りのわけ分からん奴が
「この前東南アジア行ったばかりなのに今度はメキシコ行かされてさ〜」なんて嘘か本当か分からんことばかり自慢してたな
そんなのが基本的工業知識全くわからなくて呆れたことあった
PLAY
125 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:51:16 No.1158304845 del +
中国とロシアの旅客機はアメリカの型式証明取ってないんだっけ?
PLAY
126 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:51:38 No.1158304952 del +
>それだけじゃなくバブル期の格差の酷さとか技術水準の低さとかもね
>なにせ尾崎豊の曲が共感を得るぐらい閉塞感の物凄い時代だったから
札束が飛び交って、みんな浮かれてたのに「閉塞感」とかあるわけなかろう

株でも土地でも買えば儲かるのだから、「これからは製造業ではなくて金融業の時代だ」って空気感があった
バブルが崩壊して、それが全部崩れた

「閉塞感」っていうのはバブル崩壊後の話じゃないの
PLAY
127 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:52:03 No.1158305084 del +
ホンダはそのうち大きな旅客機を作りますか?
PLAY
128 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:52:13 No.1158305150 del +
>認証取れないなら国内で飛ばせばいいじゃん
>それやらなかったのは危険だと認識してたからだろ
それだと元が取れない
外国に納入して採算ギリギリ
COMACみたいに内需で十分採算取れれば時間も金もいくらでもつぎ込めたんだが
PLAY
129 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:52:37 No.1158305279 del +
アメリカ国内の地方路線で規制緩和が起きて、リージョナルジェット需要が爆発する予定だったんだ…
PLAY
130 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:53:16 No.1158305470 del +
>40年前の日本なら成功してた
日本には独自技術が無いからブラックボックス作れない
って嘆かれてた時期だぜ40年前って
PLAY
131 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:53:33 No.1158305568 del そうだねx2
>それだけじゃなくバブル期の格差の酷さとか技術水準の低さとかもね
>なにせ尾崎豊の曲が共感を得るぐらい閉塞感の物凄い時代だったから
まぁ、民度低かったね
技術水準に関してはよく勘違いしてるやついるけど今の方が高いんだよな
バブル前の安定成長期終盤のジャパン・アズ・ナンバーワンって言われてた時代は
確かに品質良くて安かったけれど外国の技術を買って生産してた所謂世界の工場だった
近年の日本は自国で生産せず技術開発して、技術を外国に売ってパテント料で儲けてたから
それも円安と長年続いた低成長で抑えられた物価と人件費、チャイナリスクでまた日本が生産国の役割になれそうになってる
PLAY
132 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:53:49 No.1158305655 del そうだねx1
>札束が飛び交って、みんな浮かれてた
そうだったらどれだけ良かったことか…
PLAY
133 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:55:51 No.1158306306 del そうだねx1
客船も飛行機も失敗って三菱の技術力は深刻な状況なんだろうか
PLAY
134 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:56:38 No.1158306559 del そうだねx1
二重化のケーブルを同じ箇所通していたという噂が本当なら担当者にも管理者にも乗り物作る技術力が無い
PLAY
135 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:56:59 No.1158306673 del +
>確かに品質良くて安かったけれど外国の技術を買って生産してた所謂世界の工場だった
そうそう「世界最高品質」じゃなくて「安い割には品質が良い」だったんだよね
PLAY
136 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:57:10 No.1158306733 del そうだねx1
>なんて嘘か本当か分からんことばかり自慢してたな
その辺は事実でしょ
>基本的工業知識全くわからなくて
もだけど本人にはなくて問題ない作業なんだし
PLAY
137 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:58:13 No.1158307025 del そうだねx4
下町ボブスレーも自己満足で規格無視してゴミ作ってたよな
日本って物作り向いてねえんじゃね?
PLAY
138 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:58:20 No.1158307056 del +
>ホンダはそのうち大きな旅客機を作りますか?
ホンダジェットの一回り大きいのを既に作り始めてるはずだけど大型まではわかんない
PLAY
139 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:58:26 No.1158307090 del +
社長が技術者が悪いってインタビューに答えてやつか
PLAY
140 無念 Name としあき 23/11/18(土)16:59:50 No.1158307496 del +
>認証取れないなら国内で飛ばせばいいじゃん
>それやらなかったのは危険だと認識してたからだろ
国内だったら飛ばせたんじゃないかな
(国内だけだと赤字になるけど)
結局、採算を理由に完全撤退した

>2023年2月7日、採算が見込めないため開発中止が決定した
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mitsubishi_SpaceJet
PLAY
141 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:00:04 No.1158307565 del +
カタログスペックはすごかったけど他の原因でダメだったというのはお約束の言い訳なのか?
大戦期の戦闘機でも同じこと言ってたな
PLAY
142 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:00:36 No.1158307721 del そうだねx5
中抜きとクソみたいな宴会芸に血眼になってる日本企業だものそりゃ何も作れないよ
PLAY
143 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:05:05 No.1158309045 del そうだねx5
>国内だったら飛ばせたんじゃないかな
乗りたくないよこんなの…
PLAY
144 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:05:36 No.1158309200 del +
アメリカと中国と韓国からの嫌がらせによって頓挫したんだよね!
PLAY
145 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:05:55 No.1158309301 del +
アニメ業界もそうだけど現場追い込んでも一部のヤツが単価の10倍の物上げるからいいだろでやろうとするから
PLAY
146 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:08:26 No.1158310087 del +
>中国とロシアの旅客機はアメリカの型式証明取ってないんだっけ?
中国は国内専用機として割り切ってるな
PLAY
147 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:08:52 No.1158310234 del そうだねx3
>そうそう「世界最高品質」じゃなくて「安い割には品質が良い」だったんだよね
いや、品質は良かったよ
値段もそこまで安いわけでもない

日本のより品質が悪くても、必要十分な品質があって圧倒的に安いアジア製品が出回ると、そっちの方が世界で買われるようになった

アジアの経済成長に伴って、日本は世界の工場の座を譲ることになった
PLAY
148 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:09:13 No.1158310347 del +
>カタログスペックはすごかったけど他の原因でダメだったというのはお約束の言い訳なのか?
そもそもMRJは当初のカタログスペック満たせなかったから
複合材で軽量化!→実現出来ずに素材変更
(当時としては)最新のエンジンで低燃費!→開発遅れで競合機種が既に搭載済で優位性ゼロ
PLAY
149 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:09:17 No.1158310362 del +
>カタログスペックはすごかったけど他の原因でダメだったというのはお約束の言い訳なのか?
>大戦期の戦闘機でも同じこと言ってたな
というかどこもかしこもカタログスペックはアホほど盛るんだよなあ
材質やら加工が悪くなってもスペックそのまま
一度こういう物だって出すと悪い方には直さない悪癖
PLAY
150 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:09:50 No.1158310533 del +
この辺の事情をブチ撒けて欲しいよね
巨額をつぎ込んだけど、失敗の経験だけは生かさないと本当に全部無駄になってしまう
PLAY
151 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:10:41 No.1158310772 del +
>中国は国内専用機として割り切ってるな
C919はEASAに型式証明申請したらしいよ
PLAY
152 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:11:54 No.1158311142 del そうだねx1
>巨額をつぎ込んだけど、失敗の経験だけは生かさないと本当に全部無駄になってしまう
安心しろ無駄になるから
もう30年以上このノリ続けてるから
PLAY
153 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:13:38 No.1158311688 del +
だけは生かさないと本当に全部無駄になってしまう
>>巨額をつぎ込んだけど、失敗の経験だけは生かさないと本当に全部無駄になってしまう >>1
>安心しろ無駄になるから
>もう30年以上このノリ続けてるか
政治の話になるからこの話題は置いておこう
PLAY
154 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:14:37 No.1158312007 del +
「アメリカの嫌がらせ」が原因って事にしておきたい
しかし表に出てきた記事だけでも読めば読むほど日本側の問題じゃん…、てなる
MRJは成功すれば日本の基幹産業になっただろうに
なんでもう少しまともに準備してなかったのか
PLAY
155 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:15:08 No.1158312176 del そうだねx3
だって三菱だぜ?
PLAY
156 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:15:30 No.1158312280 del そうだねx2
外人も差別するけど自国民の労働者も見下してるからな
そんで自画自賛動画みて喜んでるって衰退してるな
PLAY
157 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:15:35 No.1158312302 del +
三菱って国産ヘリでも失敗してなかった?
PLAY
158 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:15:41 No.1158312334 del そうだねx2
日本人は自転車も作れない
2003年以降ツール・ド・フランスに自転車を供給できていない
PLAY
159 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:16:29 No.1158312603 del +
>三菱って国産ヘリでも失敗してなかった?
客船も
PLAY
160 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:18:34 No.1158313273 del そうだねx2
MRJの統括全部非公開にしてMRJの存在その物を消そうとしてる三菱の姿勢は普通に嫌いかなって
PLAY
161 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:19:15 No.1158313504 del +
>いや、品質は良かったよ
品質保証が他国より過剰だっただけっていうのがちょっと悲しいけどね
PLAY
162 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:19:15 No.1158313507 del +
>三菱って国産ヘリでも失敗してなかった?
MH2000か…
PLAY
163 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:19:23 No.1158313545 del +
>2003年以降ツール・ド・フランスに自転車を供給できていない
シマノ
PLAY
164 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:19:34 No.1158313597 del +
身の丈に合わせて大っきくないものを作って、かつ開発拠点をアメリカに置いたホンダ
カタログスペックと理想だけ求めて日本国内でオールジャパンでもないオールジャパンを謳った三菱
PLAY
165 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:19:50 No.1158313709 del そうだねx1
>>三菱って国産ヘリでも失敗してなかった?
>客船も
自動車もリコール隠しは常だったし
あとは地下トンネルか何か地下工事でやらかせば陸海空制覇だ
PLAY
166 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:22:30 No.1158314548 del +
もともとスケールメリットが大いに働く分野だし、いくら定員数を絞り込んだ機体でニッチ狙いであったとしても
巨額の資本注ぎ込んで大型航空機製造に新規参入するとか、頭のおかしいバクチでしかない
PLAY
167 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:23:40 No.1158314921 del +
三菱でもH2ロケットは成功してるのに
PLAY
168 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:24:36 No.1158315213 del そうだねx3
>三菱でもH2ロケットは成功してるのに
ロケットは採算ベースに乗らなくても良いし、型式証明も要らないしな
PLAY
169 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:26:46 No.1158315866 del そうだねx1
航空機が失敗しただけで全分野失敗にしたがるのはちょっと愛国ポルノ大好きな人と同じレベルだと思う
PLAY
170 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:27:19 No.1158316019 del +
>日本人は自転車も作れない
>2003年以降ツール・ド・フランスに自転車を供給できていない
結局こんな考えばっかだから他所に手を出して失敗するんだよな
得意分野があるならそこでやってればいいのにレース用に手を出そうとする
海外のその手の大会とかに無駄に権威を見出す
そこ結果がこのざまなのに身の丈を理解してない
PLAY
171 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:28:09 No.1158316263 del +
>航空機が失敗しただけで全分野失敗にしたがるのはちょっと愛国ポルノ大好きな人と同じレベルだと思う
政府が介入しない出来ない分野には日本強いな
PLAY
172 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:28:14 No.1158316290 del +
ジャッキー・チェンは三菱の大ファンだったよ
PLAY
173 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:32:12 No.1158317492 del +
戦後の人達が築いた遺産でイキって愛国ポルノで現実逃避した結果がこれ
PLAY
174 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:32:34 No.1158317615 del +
    1700296354073.jpg-(41817 B)サムネ表示
>「アメリカの嫌がらせ」が原因って事にしておきたい
>しかし表に出てきた記事だけでも読めば読むほど日本側の問題じゃん…、てなる
昔のドイツさんと似てきたな
PLAY
175 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:33:22 No.1158317893 del +
>航空機が失敗しただけで全分野失敗にしたがるのはちょっと愛国ポルノ大好きな人と同じレベルだと思う
せいぜい8割ぐらいの失敗だもんな
PLAY
176 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:33:35 No.1158317957 del +
>航空機が失敗しただけで全分野失敗にしたがるのはちょっと愛国ポルノ大好きな人と同じレベルだと思う
まあそれはそう
PLAY
177 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:33:36 No.1158317962 del +
>>日本は円高利用してアメリカの資産を買い漁ったらアメリカが法律変えて訴訟起こしまくってきたんだよな
>そんな話ある?
>聞いたことないよ
有名なのは三菱地所のロックフェラーセンター買収だな
コロンビアがソニー傘下なのもこの頃買収された
PLAY
178 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:35:00 No.1158318398 del +
>せいぜい8割ぐらいの失敗だもんな
何の8割なの?
PLAY
179 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:35:32 No.1158318555 del そうだねx1
向いてないのに実績や成果は欲しがるその結果がこのざま
基本的に日本人は人の育成は向いてないんだよな特にトップに近い人ほどやらかす
PLAY
180 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:36:15 No.1158318762 del +
ラリー・ティモンズ氏
「業務に慣れた人材がすぐ他の部署に異動してしまうので、いつも誰かの研修ばかりで、開発がなかなか進みませんでした。しっかり技術を身につけた人材は一定期間プロジェクトで活用するべきだと思います」

何でこういうことになるんです?俺企業勤めしたことないから全然わからん
大企業あき教えて
PLAY
181 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:36:41 No.1158318927 del そうだねx3
>そんな中で航空産業は技術的難度が高くて後進国が参入し難いアメリカ製造業の聖域みたいなもんだからアメリカは絶対に外国に明け渡したくない
ボンバルディアもエンブラエルも外国企業じゃねえの
ブラジルが参入できたものを日本が参入できなかったのを
アメリカの妨害だってのは無理があるだろう
PLAY
182 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:37:00 No.1158319036 del そうだねx1
    1700296620651.jpg-(50590 B)サムネ表示
日本はあらゆる分野で世界で成功していて世界から尊敬されてるんだよ
YouTubeで勉強したから俺は詳しいぞ
PLAY
183 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:38:17 No.1158319502 del +
>何でこういうことになるんです?俺企業勤めしたことないから全然わからん
>大企業あき教えて
営業だと癒着を防ぐためだけど
開発だとよくわかんない
PLAY
184 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:38:44 No.1158319634 del +
>日本はあらゆる分野で世界で成功していて世界から尊敬されてるんだよ
>YouTubeで勉強したから俺は詳しいぞ
三菱社員もまさにこのマインドだったんだから笑えん
精神を惰弱にする以外の効果ないんし
中国あたりがばらまいているって言われても不思議じゃない
PLAY
185 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:38:52 No.1158319673 del +
分析欲が無い妄想に取りつかれた技術者は害悪だわ
PLAY
186 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:39:13 No.1158319815 del そうだねx3
>有名なのは三菱地所のロックフェラーセンター買収だな
>コロンビアがソニー傘下なのもこの頃買収された
「日本の資本が買収した」って話じゃなくて
聞きたいのは
「法律を変えて、訴訟を起こしまくった」って部分
ソースがあれば知りたい
PLAY
187 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:40:20 No.1158320162 del +
モノづくり大国幻想が残ってるうちは駄目っぽいっすねこりゃ
もう数世代後のすっかり謙虚になった世代ならもうちょっとマシな結果残せるかも
PLAY
188 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:40:31 No.1158320207 del +
    1700296831889.jpg-(30492 B)サムネ表示
>ろくに作った経験無いのになんですぐできると思ったのか
>どこの航空機メーカーも何回も失敗繰り返した結果としての成功なのに
一応旅客機としては日本航空機製造YS-11があって
民間固定翼機では富士重zFA-200(レシプロ単発)とFA-300(レシプロ双発)
菱重MU-2(ターボプロップ双発)にMU-300(ジェット双発:ダイアモンドジェット)が一定数作られてるよ
(250機以上納入済みなホンダジェットHA420は合衆国のホンダエアクラフトカンパニー(HACI)の製品で
日本の本田技研は直接関与せず)
菱重ならヘリをエンジン込みで全部作って300機売る目論見だったが…
そのMH2000は人身事故こそ起こさなかったものの明らかな欠陥機で5機製造3機が試験機で販売2機

なので飛ちゃんの間ではMRJは端から大丈夫か?の声があった
PLAY
189 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:40:32 No.1158320210 del +
>何でこういうことになるんです?俺企業勤めしたことないから全然わからん
>大企業あき教えて
日本は高度技術のお仕事は一番の下っ端がやる
給料を上げたかったらプロマネをやるしかないし
プロマネができるやつは本当に居ないから
基本的に30歳までに全員退職する
PLAY
190 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:40:52 No.1158320293 del +
>分析欲が無い妄想に取りつかれた技術者は害悪だわ
ロシア中国のことだね
資源外交の失敗
一帯一路の失敗
PLAY
191 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:41:08 No.1158320387 del そうだねx2
>ボンバルディアもエンブラエルも外国企業じゃねえの
>ブラジルが参入できたものを日本が参入できなかったのを
>アメリカの妨害だってのは無理があるだろう
ボーイングはちょっと前にエンブラエル潰すのに買収仕掛けてる、失敗したけどな
エンブラエルは国策企業でブラジル政府が公金突っ込みまくったから生存してるだけで
MRJスレではよく知りもせずにエンブラエルを見習え!とか言ってるやついるけど正直健全とは言えない
PLAY
192 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:41:45 No.1158320593 del +
ボンバルディア買収した方が早かったんじゃないのって気がする
開発費に1兆かけたらTOBできたんじゃないかな
PLAY
193 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:42:18 No.1158320769 del +
>ロシア中国のことだね
>資源外交の失敗
>一帯一路の失敗
どっちも航空機は作れているだろう
PLAY
194 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:42:39 No.1158320897 del +
M&Aで健全じゃないとか潰すためとか考えが前時代的すぎない?
PLAY
195 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:42:48 No.1158320956 del +
>何でこういうことになるんです?俺企業勤めしたことないから全然わからん
>大企業あき教えて
身の丈に合わない仕事量やるから越境をやりたがる
銭が即直結する方面に舵切るのはむしろ中小の方が多い気が
大体この手の原因は日本で特に多い横ばいを嫌い前年比プラス以外は失敗って考えからだけど
PLAY
196 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:44:06 No.1158321391 del +
>どっちも航空機は作れているだろう
安全性は
PLAY
197 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:44:19 No.1158321443 del そうだねx1
>ボーイングはちょっと前にエンブラエル潰すのに買収仕掛けてる、失敗したけどな
まあ三菱航空機には買収する価値もないか
PLAY
198 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:44:37 No.1158321543 del +
負け癖はなかなかとれん
もう慣れ過ぎて問題にすら思えんくなってきた
PLAY
199 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:44:53 No.1158321605 del +
>M&Aで健全じゃないとか潰すためとか考えが前時代的すぎない?
前時代的な考えを捨てて前に出て失敗するのが日本だからな
現状維持を嫌う変化しない事を嫌うハリボテの数字ばかりを好む結果が今でありその先の未来
どんどん悪化してるからな古い古いでやらかすスレ画みたいな行動ばっかの一般人が増えてるし
PLAY
200 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:45:59 No.1158321924 del +
>ボンバルディア買収した方が早かったんじゃないのって気がする
>開発費に1兆かけたらTOBできたんじゃないかな
それやってたらウェスティングハウスで致命傷食らった東芝の二の舞だな
ボルバンディアってそもそもそんなに業績良い企業じゃないしコロナ禍で航空機売れなくなったタイミングで不良債権化してただろうな
PLAY
201 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:46:25 No.1158322064 del +
国策企業は健全とは言えないってどんな理屈だ
PLAY
202 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:46:59 No.1158322231 del +
>バブル期に散々やられたの覚えてないの?
半導体の利益20%寄越せとか
台湾へDRAM技術がすべて移転されたとか
今の中国より無茶な制裁されてる
PLAY
203 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:47:04 No.1158322251 del そうだねx1
    1700297224216.jpg-(34428 B)サムネ表示
>>中国は国内専用機として割り切ってるな
一体いつの話なんだ?
既にMRJ90と同級なARJ21-700ならインドネシアに輸出され既に2機が国際線でも飛んでるぞ
>C919はEASAに型式証明申請したらしいよ
C919もブルネイの航空会社が発注意向書を交わしたし
https://www.afpbb.com/articles/-/3483424
航空連合加盟な大手のマレーシア航空も検討してると何度もコメントしてる
https://sky-budget.com/2023/11/06/malyasia-airlines-mar-add-c919-fleet/
PLAY
204 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:48:00 No.1158322548 del +
ハリボテの数字ばかりを好む過去を鑑みて改善してきたのが今じゃん
PLAY
205 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:48:44 No.1158322776 del +
>キャデラックを作った後で、日本の自動車市場に詳しい日本人をGMに招聘してアドバイスしてもらっても、そのままキャデラックを売るのは無理でしょ
SAABにキャデラック印付けて売れば成功する!
ダメだったよ…
PLAY
206 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:48:45 No.1158322791 del +
コロアキや堀江一歩手前みたいな考え方が増えてるからなタイパとか
自分は行動しないけど他人に強要しすぎなんだよ
それでいて利益ばっか欲する
PLAY
207 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:48:46 No.1158322804 del そうだねx2
>国策企業は健全とは言えないってどんな理屈だ
じゃあ君は日本政府がMRJを作る為だって三菱に税金を10兆も20兆も突っ込んだら許せます?
PLAY
208 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:48:56 No.1158322840 del +
>負け癖はなかなかとれん
何の負け癖よ
PLAY
209 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:49:27 No.1158322994 del +
>ハリボテの数字ばかりを好む過去を鑑みて改善してきたのが今じゃん
むしろ悪化してるんですが騙し方が変わっただけで
PLAY
210 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:49:54 No.1158323147 del +
>良い物を作れば売れる
ふむ
>昔成功したから大丈夫
なるほど
>責任取りたくないけど利益は欲しい
これだな原因
PLAY
211 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:50:18 No.1158323272 del +
説明や薀蓄ばっか増えて中身が伴ってないんだよな
PLAY
212 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:50:27 No.1158323317 del +
    1700297427707.jpg-(404047 B)サムネ表示
>>ボーイングはちょっと前にエンブラエル潰すのに買収仕掛けてる、失敗したけどな
>まあ三菱航空機には買収する価値もないか
あるとしたら中国がパテント対策で買う程度かな
社名をMSJ資産管理K.K.に変更済みで専任の社員居ないし
https://www.aviationwire.jp/archives/275553
PLAY
213 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:50:34 No.1158323350 del そうだねx3
三菱ではないけどみずほ銀行に公的資金注入したときは烈火の如くキレたでしょみんな
PLAY
214 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:51:40 No.1158323736 del +
>>国策企業は健全とは言えないってどんな理屈だ
>じゃあ君は日本政府がMRJを作る為だって三菱に税金を10兆も20兆も突っ込んだら許せます?
ブラジル人はそんな国策企業を支えているのかすげえな
PLAY
215 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:52:11 No.1158323890 del +
>説明や薀蓄ばっか増えて中身が伴ってないんだよな
国内向けに企業も有識者も口喧嘩は強くなったよ
PLAY
216 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:52:32 No.1158323981 del そうだねx1
>>責任取りたくないけど利益は欲しい
>これだな原因
日本だけとは思わないけど何か始める前に失敗したら責任うんぬん言い出す人がいちばんウザい
PLAY
217 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:53:13 No.1158324193 del +
>三菱ではないけどみずほ銀行に公的資金注入したときは烈火の如くキレたでしょみんな
でも日航は倒産して税金でやってる会社とか言われたけどみんな大して気にして無かったろ
PLAY
218 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:53:21 No.1158324239 del +
>むしろ悪化してるんですが騙し方が変わっただけで
ええ〜?具体的には?
PLAY
219 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:53:39 No.1158324337 del +
型式証明はボーイングですら取れなくなって
マイナーチェンジと称して型式証明を避ける裏技的やり方やってて
墜落した737MAXの時もボーイングが
FAAに圧力をかけて忖度させた事がバレて米議会で吊し上げられたし
飛行機を作ればヨシなんて考えは甘すぎたな
PLAY
220 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:54:27 No.1158324615 del +
税金で保護すべき分野というのは確かに存在する特にインフラはな
PLAY
221 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:55:36 No.1158325023 del +
>ええ〜?具体的には?
何言っても無駄だってわかってるけどざっくり言うなら営業利益系ばっかり盛る企業はほぼそれ純利益伴ってない奴ね
それすらそんな事ないって言うだろうけど
PLAY
222 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:55:57 No.1158325141 del +
>ラリー・ティモンズ氏
官僚でも人材交流と称して農水省で逆撫での養殖やってた技官が
畑違いの東海村JCOの理事長とか…
PLAY
223 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:56:22 No.1158325297 del +
>No.1158325023
話逸らすなよカス
PLAY
224 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:57:11 No.1158325574 del そうだねx1
>ボーイングはちょっと前にエンブラエル潰すのに買収仕掛けてる、失敗したけどな
>エンブラエルは国策企業でブラジル政府が公金突っ込みまくったから生存してるだけで
一体いつの話をしてるのやら
エンブラエルは30年前の94年に民営化済みで2割をダッソーブレゲーが持ってる
それを暴飲愚社が有効的TOBで傘下に収めようとしたものの…
737MAXの連続墜落と型式証明停止に787の工場を移転したら生産ミスで製造停止のダブルパンチで一転し撤回
今裁判中
PLAY
225 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:57:13 No.1158325583 del そうだねx2
官民プロジェクトってホント駄目やな
半導体プロジェクトもこうなりそう
PLAY
226 無念 Name としあき 23/11/18(土)17:58:48 No.1158326133 del そうだねx3
最初からレッドオーシャンで行こうと思ったのが間違いだった
てかそれするならロシアや中国みたいに自国で使うくらいでないと無理
PLAY
227 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:00:01 No.1158326525 del +
>営業利益系ばっかり盛る企業はほぼそれ純利益伴ってない奴ね
日本の体質の話じゃなかったの?
PLAY
228 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:00:09 No.1158326555 del +
>国策企業は健全とは言えないってどんな理屈だ
売れるか売れないかは国ではなく市場が決める
PLAY
229 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:01:20 No.1158326932 del そうだねx1
ラピダスもあくまで日本の独自技術にこだわっていて経営者の視点が無い
中国のSMICはTSMCからヘッドハンティングして
10年でフィントランジスタを量産してる
100超円でTSMCの株式を買ったほうが
PLAY
230 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:01:54 No.1158327138 del そうだねx2
737MAXが300人以上殺して中国がたまらず飛行停止したとき最後までアメリカに付いていったの日本だけだったな
PLAY
231 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:02:51 No.1158327443 del +
これをやりたいなら日本の航空会社や自衛隊で使ってもらえる機体作るべきだったんだよな
PLAY
232 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:03:47 No.1158327745 del +
日本の半導体はアナログ
PLAY
233 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:04:17 No.1158327907 del +
>>国策企業は健全とは言えないってどんな理屈だ
>売れるか売れないかは国ではなく市場が決める
それ民間企業でも同じじゃね企業がこれ売りたいって頑張っても決めるのは市場だし
PLAY
234 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:04:58 No.1158328118 del そうだねx3
補助金をもらった以上は調査委員会を立ち上げて調査しろや日本政府
PLAY
235 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:06:36 No.1158328701 del そうだねx1
    1700298396259.jpg-(30392 B)サムネ表示
>型式証明はボーイングですら取れなくなって
>マイナーチェンジと称して型式証明を避ける裏技的やり方やってて
ボーイングは787が今のところ最後だね
757後継のNMA(797)構想を中止しちゃったから
でも787以降にエンブラエルE-JetやボンバルディアC-Series(現エアバスA220)にエアバスA350が型式証明取ってるよ
PLAY
236 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:11:07 No.1158330105 del そうだねx1
>それ民間企業でも同じじゃね企業がこれ売りたいって頑張っても決めるのは市場だし
そうだよ
需要は増えも減りもしないから
国が企業に投資するのは全くの無意味なんだ
国が何もしなくてもどこかは絶対に勝つしとこかは絶対に負ける
PLAY
237 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:11:37 No.1158330275 del +
    1700298697017.png-(32356 B)サムネ表示
>そのMH2000は人身事故こそ起こさなかったものの明らかな欠陥機で5機製造3機が試験機で販売2機
死んでるじゃねーか!
PLAY
238 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:11:56 No.1158330362 del +
>マイナーチェンジと称して型式証明を避ける裏技的やり方やってて
そのやり方も737MAXの連続墜落で誤魔化しがバレてしまってね
737MAX-7と10は3年以上遅れ来年前半に証明取得・中盤就航
777Xは来年内に取得し再来年就航で航空会社側は動いてる状態
PLAY
239 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:13:17 No.1158330781 del そうだねx3
中国は90年頃からアメリカに留学して自家用免許を取り国に戻る航空宇宙系の学生が増えた
00年頃には民間航空局のトップを共産党員ではなくエアラインの元パイロットが勤めるようになった
C919の成功の裏には人材育成や体制作りの地味な積み重ねがある
日本だと技術力があるという前提で話を進めるからメーカーにはカネが回る割に教育やインフラのレベルの低さにスポットライトが当たらない
PLAY
240 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:13:47 No.1158330955 del +
>死んでるじゃねーか!
型式証明取得前なのであくまでも試験中の事故
試験機は事故が起きるのがある意味前提で時折墜落したり離着陸に失敗したり
PLAY
241 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:14:20 No.1158331129 del そうだねx3
どの日本の大企業にも言えることだが
大体営業・経理系の人間たちは技術・開発系の人間を下に見て馬鹿にしている
PLAY
242 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:15:02 No.1158331364 del +
>>それ民間企業でも同じじゃね企業がこれ売りたいって頑張っても決めるのは市場だし
>そうだよ
>需要は増えも減りもしないから
>国が企業に投資するのは全くの無意味なんだ
>国が何もしなくてもどこかは絶対に勝つしとこかは絶対に負ける
日本の民間企業じゃとても出せない投資額で市場を動かされているのが今じゃね
PLAY
243 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:15:49 No.1158331609 del そうだねx1
こういうところで
日本の技術は最高峰!ってそそのかして金をかすめとる人間って
いつもどこにいるんだろうな?
PLAY
244 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:16:45 No.1158331904 del そうだねx1
>大体営業・経理系の人間たちは技術・開発系の人間を下に見て馬鹿にしている
その体質にブチギレて海外に行っちゃう日本人技術者の多いことよ・・・
PLAY
245 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:18:14 No.1158332375 del +
ちゃんと飛ぶ物は作った作れた
…でもなんで最初から仕様確認しなかったんですか?どうして…どうして…
離陸重量緩和と甘い見積もりで緩和されませんでしたとか
テロ想定でバックアップ必須とか
PLAY
246 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:18:15 No.1158332383 del +
>官民プロジェクトってホント駄目やな
コオロギも叩かれてたけどあれどうなったんだろ
PLAY
247 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:19:12 No.1158332676 del +
>補助金をもらった以上は調査委員会を立ち上げて調査しろや日本政府
専門的な調査できる人間達は三菱航空と顔見知りでね
三菱に堂々とケンカ売ったら業界から干されるから調査しても本当のことは書けないよ
PLAY
248 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:19:25 No.1158332740 del そうだねx2
>日本の民間企業じゃとても出せない投資額で市場を動かされているのが今じゃね
それは政府じゃなくて銀行がやる
まともな事業計画書を出せば誰でも融資を受けられる
PLAY
249 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:19:49 No.1158332869 del そうだねx1
経産省が絡むの必ず失敗する法則がまた実証されてしまったというだけのことですよHAHAHA
PLAY
250 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:19:57 No.1158332908 del +
転勤転属って意味不明だよな
本人の希望ならまだしもなんでそんな非効率が日本全国でまかり通っているんだ?
PLAY
251 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:20:09 No.1158332967 del +
>>>そのMH2000は人身事故こそ起こさなかったものの明らかな欠陥機で5機製造3機が試験機で販売2機>
>死んでるじゃねーか!
>型式証明取得前なのであくまでも試験中の事故
>試験機は事故が起きるのがある意味前提で時折墜落したり離着陸に失敗したり
人身事故にただし試験中は除くの意味は無いと思うが…
PLAY
252 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:20:53 No.1158333192 del そうだねx3
日本人って昔から職工への敬意が無いからね
PLAY
253 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:25:04 No.1158334563 del そうだねx2
    1700299504066.png-(273468 B)サムネ表示
>どの日本の大企業にも言えることだが
>大体営業・経理系の人間たちは技術・開発系の人間を下に見て馬鹿にしている
これ置いとくね…
PLAY
254 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:25:14 No.1158334623 del +
>日本人って昔から職工への敬意が無いからね
士農工商だからな下から2番目だ
PLAY
255 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:26:10 No.1158334961 del +
>転勤転属って意味不明だよな
>本人の希望ならまだしもなんでそんな非効率が日本全国でまかり通っているんだ?
さっさと離職して転職するか経営者かオーナーになって
好きなことすればいいのよ
PLAY
256 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:27:16 No.1158335367 del +
>士農工商だからな下から2番目だ
士農工商はそういう意味ではない
PLAY
257 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:27:55 No.1158335618 del +
>>転勤転属って意味不明だよな
>>本人の希望ならまだしもなんでそんな非効率が日本全国でまかり通っているんだ?
>さっさと離職して転職するか経営者かオーナーになって
>好きなことすればいいのよ
いわゆる終身雇用時代でも入社した人が全員停年退職してた訳じゃないしな
PLAY
258 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:30:50 No.1158336751 del +
でアメリカが悪いがとしあきの総意でいいのか?
PLAY
259 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:35:00 No.1158338239 del そうだねx2
>>新興企業ですら技術革新してんのに既存の技術の航空機ですらまともに作れんの
>ちなみにこの着陸するロケットのプログラム組んだの日本人だからな
>日本ではロケット開発できないから渡米してスペースXにいる人
胡散臭いな
何人もいるうちの一人じゃないの?
PLAY
260 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:35:10 No.1158338291 del そうだねx4
日本が技術大国と言われたのは80年代中期から2000年ぐらいまでの短期間でしかないのに
いまだに日本は世界最高の技術持ちと思いこんでいるだけだよ
PLAY
261 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:37:24 No.1158339054 del +
>>日本人は自転車も作れない
>>2003年以降ツール・ド・フランスに自転車を供給できていない
>結局こんな考えばっかだから他所に手を出して失敗するんだよな
>得意分野があるならそこでやってればいいのにレース用に手を出そうとする
>海外のその手の大会とかに無駄に権威を見出す
>そこ結果がこのざまなのに身の丈を理解してない
最近は地道にコツコツとが抜けてる感じがするな
最終目標にするのはいいけどいきなり最終目標に行こうとする
PLAY
262 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:37:54 No.1158339241 del +
>でアメリカが悪いがとしあきの総意でいいのか?
別に悪くないし
欧州のEASAで先に型式証明を取ってからFAAに挑むという手もあった
PLAY
263 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:39:58 No.1158340058 del +
ジャップですしおすし
PLAY
264 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:41:09 No.1158340481 del +
>日本人は自転車も作れない
>2003年以降ツール・ド・フランスに自転車を供給できていない
でも俺の自転車シマノのパーツ多いし…
PLAY
265 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:41:58 No.1158340770 del +
>>士農工商だからな下から2番目だ
>士農工商はそういう意味ではない
商人が卑賤とされるのは世界中の傾向なのに近年になって急にそんなの無いからとか無理あると思うわ
PLAY
266 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:42:55 No.1158341139 del そうだねx1
>>大体営業・経理系の人間たちは技術・開発系の人間を下に見て馬鹿にしている
>その体質にブチギレて海外に行っちゃう日本人技術者の多いことよ・・・
真っ先にリストラして非正規化部門だしな非正規が現場で設計やらの実務やってるよ20年前からね
PLAY
267 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:42:59 No.1158341161 del そうだねx6
>No.1158281003
給料上がってきたな…首にするか
コイツ持ち家買って生意気だから転勤喰らえ
そんな国
PLAY
268 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:44:18 No.1158341635 del +
>でも俺の自転車シマノのパーツ多いし…
台湾人が開発設計して台湾人が組み立てたパーツは誇らしいな
PLAY
269 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:47:56 No.1158342968 del +
外人を呼んで指導を仰ぐのに
最後は揉めて揉めて追い出しちゃうって
こういう謎ムーブするんだよな日本の組織って
デカイの記憶にあるだけで何社もある
PLAY
270 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:48:10 No.1158343051 del そうだねx3
三菱「軽量化の為に操縦系統のケーブルを予備含め全部一本にまとめました!」
三菱「重心を安定させるためにフライトコンピューターをすべて一か所にまとめました!」
FAAは正しい仕事をしてる
PLAY
271 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:49:46 No.1158343632 del そうだねx4
>三菱「軽量化の為に操縦系統のケーブルを予備含め全部一本にまとめました!」
>三菱「重心を安定させるためにフライトコンピューターをすべて一か所にまとめました!」
>FAAは正しい仕事をしてる
何かあったら1発で終わる仕様だな…
PLAY
272 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:51:56 No.1158344379 del そうだねx1
>三菱「軽量化の為に操縦系統のケーブルを予備含め全部一本にまとめました!」
>三菱「重心を安定させるためにフライトコンピューターをすべて一か所にまとめました!」
>FAAは正しい仕事をしてる
もし間違って飛ぶことになってたらメーデー常連になってただろこれ
しかも当時の乗客やパイロットが一人も出ないやつ
PLAY
273 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:51:57 No.1158344385 del +
日本人はプライドなら世界一
PLAY
274 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:52:39 No.1158344634 del +
>>80年前の戦争でも
>>日本を焦土にしたのは非国民でも反日パヨクでもなく
>>盲目で馬鹿な愛国烈士様達なんだよなぁ
その愛国烈士さまとやらがいまの反日パヨク
日本が敗戦後手のひらをかえしただけ
PLAY
275 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:52:42 No.1158344662 del +
フランス語と英語が幅きかしてる業界に
殴りこむには血反吐吐く覚悟無いとなあ
白人が流してきた血で作られた空の歴史だ
PLAY
276 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:54:05 No.1158345109 del +
>もし間違って飛ぶことになってたらメーデー常連になってただろこれ
とりあえずメーデー全話見てから設計始めろってノリのFAAにダメよされるのも当然ではあるな
PLAY
277 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:55:18 No.1158345530 del +
>もし間違って飛ぶことになってたらメーデー常連になってただろこれ
メーデーではMRJ以上にヤバい機種がゴロゴロ出てくるから大丈夫よ
PLAY
278 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:55:25 No.1158345584 del +
ミュージアムも潰して実機も破壊して
無かったことにしようとしてるあたり失敗に学ぶという意識が欠けている
PLAY
279 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:57:30 No.1158346232 del そうだねx1
>旅客機の「型式証明」をとるノウハウがなかったのだ。

中韓なら形式証明を取るノウハウを持った外国人たちを
超高年俸でヘッドハンティングしてきたと思うよ
結局オールジャパンで日本の技術を世界に証明するんだ
とか変なロマンをビジネスに持ち込むからダメなのよ
PLAY
280 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:57:37 No.1158346268 del そうだねx2
大企業が妙な奢りと上から目線ってのは納得する
米国企業も問題は多いけどラリーみたいに「ここがダメでした」っていうのを
説得的に言える分だけ遥にマシだわ
PLAY
281 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:58:05 No.1158346412 del そうだねx2
>白人が流してきた血で作られた空の歴史だ
安全基準とかって大抵は血文字の辞書だもんね
PLAY
282 無念 Name としあき 23/11/18(土)18:58:25 No.1158346525 del そうだねx1
>ミュージアムも潰して実機も破壊して
>無かったことにしようとしてるあたり失敗に学ぶという意識が欠けている
日本では自虐すると自信を無くすと言われているので
PLAY
283 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:00:12 No.1158347112 del +
台湾とアメリカと韓国が幅を利かせてる半導体業界に殴りこむのは大丈夫でしょうか
PLAY
284 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:00:54 No.1158347342 del +
MRJの技術者は今F-3の開発に回されたんだろうけど技術力なさ過ぎて英国に主導権握られてるのホントザマァ
PLAY
285 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:01:15 No.1158347444 del そうだねx1
てか丸コピーの類から始めてちょっとずつ学んでいくって
戦後にも一杯やってた堅実な方法を何故放棄するのか
何を作るにしてもいきなり完璧なオリジナルなんて作れるわけなかろうが
PLAY
286 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:01:57 ID:pGZTHvio No.1158347679 del +
    1700301717149.jpg-(143354 B)サムネ表示
知恵遅れの巣窟じょん
PLAY
287 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:02:17 No.1158347792 del +
>台湾とアメリカと韓国が幅を利かせてる半導体業界に殴りこむのは大丈夫でしょうか
殴り込むってか台湾の下請けだしね
肩を並べるレベルですらない
PLAY
288 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:02:18 No.1158347799 del +
>台湾とアメリカと韓国が幅を利かせてる半導体業界に殴りこむのは大丈夫でしょうか
殴り込むどころか今のままじゃ足元ウロチョロもできない
PLAY
289 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:03:10 No.1158348098 del +
>台湾とアメリカと韓国が幅を利かせてる半導体業界に殴りこむのは大丈夫でしょうか
技術立国の日本が本気出せば2nmの半導体なんて直ぐ出来るから
PLAY
290 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:03:20 No.1158348162 del +
デカくて設計の幅に余裕のあるものを作らせると
アメリカイギリスロシアはとっても上手いんだとか
小さくて軽い軽薄短小なものを作らせると
日本中国韓国は上手いんだと
エンジニアから聞いたことある
なおドイツは何でもかっちり理論値で作るので特別枠(意味深)
PLAY
291 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:05:42 No.1158348999 del +
>フランス語と英語が幅きかしてる業界に
>殴りこむには血反吐吐く覚悟無いとなあ
>白人が流してきた血で作られた空の歴史だ
欠陥設計で100人単位で人死んでも
「保障は万全に行います次は失敗しませんご期待ください」って真顔で言える日本人リーダー必要なんだよなこの業界でやっていくっていうのは
その覚悟があったかもはっきり言って怪しい
PLAY
292 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:06:54 No.1158349445 del +
>てか丸コピーの類から始めてちょっとずつ学んでいくって
>戦後にも一杯やってた堅実な方法を何故放棄するのか
>何を作るにしてもいきなり完璧なオリジナルなんて作れるわけなかろうが
だって日本には四季があるし…
PLAY
293 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:07:58 No.1158349792 del +
>ウクライナでもイスラエルでも同じコト言いそうやな
むしろ堂々と言い放つなら尊敬するわ
PLAY
294 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:08:49 No.1158350082 del +
>台湾とアメリカと韓国が幅を利かせてる半導体業界に殴りこむのは大丈夫でしょうか
マジレスすると台湾以外は金をどれだけ積むかだが
台湾のTSMCだけはどうにも無理だと思うよ
PLAY
295 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:09:04 No.1158350165 del そうだねx5
>だって日本には四季があるし…
今年の秋はどこいったんだよ・・・
PLAY
296 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:09:38 No.1158350360 del +
コロナ前後で日本の落ちぶれぶりすごいな
PLAY
297 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:09:53 No.1158350450 del +
日本人のできませんを信じてはいけない
PLAY
298 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:10:40 No.1158350712 del +
>台湾とアメリカと韓国が幅を利かせてる半導体業界に殴りこむのは大丈夫でしょうか
今日うちにコーヒー飲みにきたお客さんの息子さんが
台湾の半導体企業に勤めておられるそうだが
元々現Panasonicの半導体部門に勤めてたのが
その半導体部門ごと台湾の企業に売られたそうな
バブル以降「不採算部門」って割合呆気なく切られてきたんだなと…
PLAY
299 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:11:27 No.1158350979 del +
    1700302287273.jpg-(220188 B)サムネ表示
そんな…ブラジル人に負けるなんて…
これでは世界一の技術立国のプライドが…
先進国としてのメンツが保てない…
あの未開な黒い奴らに負けた…一流国の我らが技術で敗戦した…
カナダに追いつくことすら出来なかったなんて…
PLAY
300 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:12:00 No.1158351198 del +
>だって日本には四季があるし…
四季はアメリカにもヨーロッパにも中韓にだってあるぞ
よっぽど赤道間近とか極北とかでない限り四季も紅葉もあるよ
PLAY
301 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:12:09 No.1158351247 del +
>今年の秋はどこいったんだよ・・・
旅に出ます探さないで下さいって…
PLAY
302 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:12:15 No.1158351283 del +
>ド ] 20:09頃消えます
>コロナ前後で日本の落ちぶれぶりすごいな
バブル崩壊から衰退が始まってるんだよ
緩やかだから気付かないだけで
PLAY
303 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:13:46 No.1158351787 del +
失敗も隠蔽か無視されて次に活かされない運命になりそう
PLAY
304 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:14:41 No.1158352088 del そうだねx1
>そんな…ブラジル人に負けるなんて…
>これでは世界一の技術立国のプライドが…
>先進国としてのメンツが保てない…
>あの未開な黒い奴らに負けた…一流国の我らが技術で敗戦した…
>カナダに追いつくことすら出来なかったなんて…
どんどん比べる相手が酷くなってくのには笑うわ
アメリカに比べて→中国に比べて→ベトナムに比べて…
次はジンバブエかな?
PLAY
305 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:15:14 No.1158352275 del そうだねx1
https://www.sankei.com/article/20150430-FTDFROLELJLTDBF3J3V5TOSG2E/
https://www.sankei.com/article/20160111-DIDUK3VUMFLRXCO7PFBYZV6CXQ/
とりあえず産経新聞も反省したほうがいいと思う
PLAY
306 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:15:33 No.1158352391 del そうだねx1
絵に描いた餅を喉に詰まらせるとはまさにこのこと
PLAY
307 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:16:47 No.1158352820 del +
なんか日本スゴイ系の企画で成功したヤツないの
PLAY
308 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:18:06 No.1158353277 del +
>なんか日本スゴイ系の企画で成功したヤツないの
YouTubeの日本凄い系チャンネルによるとアフリカの道路を土嚢とスコップで整備したのが凄いらしいよ
PLAY
309 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:18:18 No.1158353344 del +
>なんか日本スゴイ系の企画で成功したヤツないの
任天堂は世界中の人々に愛されてるし紛れもなく凄いぞ
あとトヨタ
PLAY
310 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:18:25 No.1158353390 del +
>なんか日本スゴイ系の企画で成功したヤツないの
日本の自衛隊がスゴイとかやってんじゃんそれ見れば?
PLAY
311 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:18:43 No.1158353493 del +
>胡散臭いな
>何人もいるうちの一人じゃないの?
多数いるソフトウェアエンジニアの一人
Falcon9の着陸プログラムのメイン開発者はStarship開発に移ったはず
PLAY
312 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:19:57 No.1158353937 del +
実績もないのにライバル視って…草も生えん…
PLAY
313 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:20:24 No.1158354112 del +
    1700302824411.jpg-(73877 B)サムネ表示
ホリエモンロケットに期待しよう
PLAY
314 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:20:30 No.1158354149 del +
    1700302830743.jpg-(44332 B)サムネ表示
>なんか日本スゴイ系の企画で成功したヤツないの
小学校の道徳の教科書にも載ってる下町ボブスレー
PLAY
315 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:20:38 No.1158354195 del +
>とりあえず産経新聞も反省したほうがいいと思う
記事消さないのは偉い!
でも上の記事は中国が取る気がなかった欧米の型式証明の記事で嵩増してて
下の記事はなぜか韓国叩きに逃げてる
PLAY
316 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:21:02 No.1158354341 del そうだねx3
下町ボブスレー、MRJ、東京オリンピック、そして大阪万博も日本にもうまともにすごいもんを作り上げる力がないことを教えてくれた
もう恥をかかないようにお金の無駄づかいをやめて細々やっていこうぜ
PLAY
317 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:21:31 No.1158354517 del そうだねx1
>>胡散臭いな
>>何人もいるうちの一人じゃないの?
>多数いるソフトウェアエンジニアの一人
>Falcon9の着陸プログラムのメイン開発者はStarship開発に移ったはず
日本見限って渡米した人が凄いから日本凄いみたいのはね
ノーベル賞みたいのと同じで今居るところが日本じゃない時点で察し…
PLAY
318 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:21:39 No.1158354555 del +
成功する研究にだけ予算かけろよ!
頭悪いのか政府は
PLAY
319 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:21:49 No.1158354617 del +
>小学校の道徳の教科書にも載ってる下町ボブスレー
それ大失敗だったやつだろ
PLAY
320 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:21:58 No.1158354671 del +
    1700302918662.jpg-(103116 B)サムネ表示
>ロケット
H3ロケット→爆発
さすがに固体燃料式の小型ロケット、それも地上燃焼試験なら!!
→大爆発
PLAY
321 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:22:33 No.1158354862 del +
技術ネタでお上が旗振る系のコケやすさは何なんだろう
PLAY
322 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:23:07 No.1158355054 del +
>>小学校の道徳の教科書にも載ってる下町ボブスレー
>それ大失敗だったやつだろ
失敗から学ぶのも大切だから…
PLAY
323 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:24:14 No.1158355455 del そうだねx1
>技術ネタでお上が旗振る系のコケやすさは何なんだろう
というか民間はコケないかというとそんなことはなく
コケなかった企業以外は生き残ってないだけ
PLAY
324 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:24:55 No.1158355685 del そうだねx1
>成功する研究にだけ予算かけろよ!
>頭悪いのか政府は
それは間違ってる
成功するかしないかはやってみなけりゃ分からないし
リスクは何にでもあるんだよ
ただ今回のMRJしっかり下調べすらせずに
「良いものを作れば売れる」という一念のみで突き進んだから
失敗したんだと思うぜ
旅客機という分野の経験がないならちゃんとその分野独特のルールやノウハウを調べないと
PLAY
325 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:25:04 No.1158355746 del そうだねx2
>>>小学校の道徳の教科書にも載ってる下町ボブスレー
>>それ大失敗だったやつだろ
>失敗から学ぶのも大切だから…
失敗と認めなかったら意味ないけどね
こんなの失敗と言うと酷く怒り狂う人がいるけど成功の裏には失敗の積み重ねがあるって理解できんのかね?
PLAY
326 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:26:28 No.1158356248 del そうだねx2
>日本見限って渡米した人が凄いから日本凄いみたいのはね
>ノーベル賞みたいのと同じで今居るところが日本じゃない時点で察し…
なんか勘違いしてるようだけど
能力がある日本人エンジニアは国内では能力を発揮できないって話だよ
PLAY
327 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:27:39 No.1158356685 del +
>ろくに作った経験無いのになんですぐできると思ったのか
>どこの航空機メーカーも何回も失敗繰り返した結果としての成功なのに
結局何が駄目だったの?
PLAY
328 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:27:46 No.1158356726 del そうだねx1
>成功する研究にだけ予算かけろよ!
>頭悪いのか政府は
念の為聞くけど釣りだよな?
PLAY
329 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:28:12 No.1158356870 del +
    1700303292614.jpg-(233808 B)サムネ表示
>てか丸コピーの類から始めてちょっとずつ学んでいくって
>戦後にも一杯やってた堅実な方法を何故放棄するのか
>何を作るにしてもいきなり完璧なオリジナルなんて作れるわけなかろうが
YS-11のコックピットと客室内装は当時日本のローカル線を飛んでいた
レシプロ双発旅客機コンベアCV240のパクリなんだよね
空力や構造設計は帝国陸海軍機の経験だけど
PLAY
330 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:28:27 No.1158356964 del そうだねx1
>「良いものを作れば売れる」という一念のみで突き進んだから
まぁ本当に良い物を作れれば売れたとは思うけど
じゃあ良い物とは何かって部分がノープランというか
ぼくのかんがえたさいきょうのひこうき!レベルなのが笑えねぇ
PLAY
331 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:29:08 No.1158357199 del +
ニーズのことばかり考えたら人件費の高い日本で作る製品とかいらんくね?ってなって結局取れる選択肢はそうないのかもなぁ…
PLAY
332 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:30:43 No.1158357776 del +
メーデーなら見た事あるよって素人にすら
普通に駄目出しされるものをお出しするって逆にすげぇ
PLAY
333 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:30:59 No.1158357864 del そうだねx5
    1700303459687.jpg-(87181 B)サムネ表示
>ニーズのことばかり考えたら人件費の高い日本で作る製品とかいらんくね?ってなって結局取れる選択肢はそうないのかもなぁ…
今や日本は「人件費が安いから」と
台湾の半導体企業が工場を建てるような国になってるんですが…
PLAY
334 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:32:53 No.1158358562 del +
>>ニーズのことばかり考えたら人件費の高い日本で作る製品とかいらんくね?ってなって結局取れる選択肢はそうないのかもなぁ…
>今や日本は「人件費が安いから」と
>台湾の半導体企業が工場を建てるような国になってるんですが…
現在でも野菜なんか売ろうと思ったら安売りでは絶対に無理で高品質高価格路線に走るしかないじゃん?それが求められてるかどうかとは無関係に
PLAY
335 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:35:27 No.1158359531 del +
三菱に国家事業任せるなホント
技術ないんだから
PLAY
336 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:36:46 No.1158360060 del +
素人質問ですが
追加資金投入して開発期間伸ばせればのチャンスあったのかな
PLAY
337 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:37:13 No.1158360253 del +
>現在でも野菜なんか売ろうと思ったら安売りでは絶対に無理で高品質高価格路線に走るしかないじゃん?それが求められてるかどうかとは無関係に
そりゃ輸入野菜は大規模安価に生産されるから
日本の農家じゃ太刀打ち出来ない
そうなると日本の野菜は安心高品質と買ってくれる人々に売るしかない
日本人はまだまだ野菜買うなら国産って人が多いからな
フランスなんかは安全保障政策の一環として
自国の食料自給率を守るために農家に税金を投入して所得保障をしたりしてるけど
日本は逆に田んぼや畑を閉鎖したら金を渡したりしてたから
PLAY
338 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:37:31 No.1158360357 del そうだねx2
>ニーズのことばかり考えたら人件費の高い日本で作る製品とかいらんくね?ってなって結局取れる選択肢はそうないのかもなぁ…
世界観が30年前から更新されてない
PLAY
339 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:38:22 No.1158360684 del そうだねx1
>今や日本は「人件費が安いから」と
>台湾の半導体企業が工場を建てるような国になってるんですが…
地元企業の対抗策がおにぎり配る事なの笑えない…
PLAY
340 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:39:01 No.1158360958 del +
>結局何が駄目だったの?
開発に入れた人間が型式証明なんかのプロを排除してワンマンでプロジェクトを進めていたとは聞いた
PLAY
341 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:39:41 No.1158361232 del そうだねx1
>素人質問ですが
>追加資金投入して開発期間伸ばせればのチャンスあったのかな
初心に帰ってダメだったところ見直してやれば完成はできたかもしれんね
使った資金回収できるぐらい成功するかは知らん
PLAY
342 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:40:18 No.1158361454 del +
日本に工場作ってベトナム人が働いてたら笑えないな
PLAY
343 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:40:38 No.1158361580 del そうだねx3
    1700304038929.png-(20732 B)サムネ表示
>人件費の高い日本
人件費安いよ?
フィリピンより安い
パンデミック前ですらコレ
PLAY
344 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:40:49 No.1158361645 del +
>素人質問ですが
>追加資金投入して開発期間伸ばせればのチャンスあったのかな
結局「形式認証」取れないのが悪いんだろ?
今からでも遅くないからそういうノウハウ持った外国人たちを
リクルートすればって素人考えでは思うが
たぶんちょっとやそっと変えた程度じゃ認証取得出来ないような状態なんだろうな
PLAY
345 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:42:05 No.1158362128 del +
テストの合格の仕方がわからないだから
開発人増やせばとかいう問題ではない
PLAY
346 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:42:45 No.1158362377 del そうだねx3
    1700304165291.jpg-(55264 B)サムネ表示
>今からでも遅くないからそういうノウハウ持った外国人たちを
もう壊しちゃったから今からは無理ですー
臭いものにはすぐにフタ
これ美しい日本文化ね
PLAY
347 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:43:15 No.1158362548 del +
>テストの合格の仕方がわからないだから
>開発人増やせばとかいう問題ではない
だから日本人の誰もそのテストの経験が無いわけで
経験者の外国人たちを大金支払っていいから連れてくるしか無かったと思うのよ
PLAY
348 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:43:41 No.1158362720 del +
え?JAL123って君らの所の重大事故だよね?って設計を見せられた
FAAの人の感想をちょっと聞いてみたかった
PLAY
349 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:44:16 No.1158362948 del そうだねx3
>>テストの合格の仕方がわからないだから
>>開発人増やせばとかいう問題ではない
>だから日本人の誰もそのテストの経験が無いわけで
>経験者の外国人たちを大金支払っていいから連れてくるしか無かったと思うのよ
その人らの言うこと聞かないんだからどうしようもない
PLAY
350 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:45:24 No.1158363364 del そうだねx2
明治時代の謙虚さを失った日本人
残されたのは間違った自信だけなのか
PLAY
351 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:45:46 No.1158363502 del +
>経験者の外国人たちを大金支払っていいから連れてくるしか無かったと思うのよ
というか明確な答えが無い系の奴だから
審査するとこと二人三脚で作り上げるくらいの作り方で丁度いいって奴だしな
PLAY
352 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:46:47 No.1158363896 del そうだねx4
やっぱさビジネスに
「日本人の誇り」とか「日本凄い」を持ち込んだらダメだと思うのよ
そういうウェットな精神はだいたいNHKのプロジェクトXが悪いと思う
PLAY
353 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:47:30 No.1158364146 del そうだねx2
    1700304450874.jpg-(70202 B)サムネ表示
>経験者の外国人たちを大金支払っていいから連れてくるしか無かったと思うのよ
だからボーイングの人呼んだじゃん
そしたら当時の三菱の人たち(バブル経験世代)はムダプライド出して話を無視したじゃん
それでボーイングの人怒って帰っちゃったじゃん
あと三菱の人、天狗とピノキオの区別がついてない
PLAY
354 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:49:30 No.1158364909 del +
だいたい上には根性論しかないので
今まで根性で何とかしてきてしまったのが良くなかった
PLAY
355 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:49:57 No.1158365089 del +
そもそもプロジェクトの発端が生意気な新卒を左遷する為に作った新型機設計部署なので
スタートから終わってた
新卒3人で何ができるんだよっていう
PLAY
356 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:51:28 No.1158365640 del そうだねx2
だいたいこの国って過去の成功体験でダメになるんだよな
日露戦争の成功体験を刷り込まれてあっという間に国を潰した昭和の軍部
そして80〜90年代初期のジャパンアズナンバーワンの成功体験を引きずって
30年を無駄にした今の日本
PLAY
357 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:52:42 No.1158366110 del +
>日露戦争の成功体験を刷り込まれてあっという間に国を潰した昭和の軍部
>そして80〜90年代初期のジャパンアズナンバーワンの成功体験を引きずって
>30年を無駄にした今の日本
きみも脳みそ更新されてなさそう
PLAY
358 無念 Name としあき 23/11/18(土)19:55:57 No.1158367347 del +
>だいたいこの国って過去の成功体験でダメになるんだよな
>日露戦争の成功体験を刷り込まれてあっという間に国を潰した昭和の軍部
>そして80〜90年代初期のジャパンアズナンバーワンの成功体験を引きずって
>30年を無駄にした今の日本
すぐに慢心して俺たちは優秀スゴイ国と慢心してしまう傾向がある民族性
11/21 19:56頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト