[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1700284564245.jpg-(45295 B)
45295 B無念Nameとしあき23/11/18(土)14:16:04No.1158259957そうだねx2 19:36頃消えます
女が主人公の少年漫画なんか絶対に売れないとか20年前言われてたけど
もうそんな時代は終わってたんだな
もしかして日本って女が主人公なだけでマーベルズが売れないアメリカと違って先進的な人権国家なのか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/11/18(土)14:18:34No.1158260679そうだねx11
日本はHENTAI先進国だからな
2無念Nameとしあき23/11/18(土)14:19:26No.1158260926そうだねx10
ポケモンはもう女主人公固定でいいと思う
3無念Nameとしあき23/11/18(土)14:19:33No.1158260961そうだねx9
>もしかして日本って女が主人公なだけでマーベルズが売れないアメリカと違って先進的な人権国家なのか?
アナタニホンゴジョウズネ
4無念Nameとしあき23/11/18(土)14:19:41No.1158260999そうだねx6
アメコミ風の女主人公だと日本でも売れないと思う
5無念Nameとしあき23/11/18(土)14:21:32No.1158261548そうだねx11
    1700284892767.jpg-(12205 B)
12205 B
マーベルズの場合は人権とか関係なしに
メアリ―ス―キャラだから嫌いってパターンと
作品が純粋に面白くなかっただけのような
6無念Nameとしあき23/11/18(土)14:22:22No.1158261771そうだねx1
>ポケモンはもう女主人公固定でいいと思う
今は地味だけど
やっぱりサトシは不快だわ
7無念Nameとしあき23/11/18(土)14:23:03No.1158261961そうだねx1
そんなに売れてるのか
薬屋、フリーレン・・・

スパイ、チェンソー、怪獣8号は何やってんだ?
8無念Nameとしあき23/11/18(土)14:33:59No.1158265182+
アラレちゃんは作者的にはせんべえさん主人公でやりたかったんだよな
タイトルにその名残がある
9無念Nameとしあき23/11/18(土)14:35:13No.1158265494+
>アラレちゃんは作者的にはせんべえさん主人公でやりたかったんだよな
>タイトルにその名残がある
ドラえもんの主人公についてどう思う?
10無念Nameとしあき23/11/18(土)14:36:59No.1158265995+
>ザブングルの主人公についてどう思う?
11無念Nameとしあき23/11/18(土)14:37:23No.1158266117そうだねx1
    1700285843967.jpg-(12447 B)
12447 B
ジャンプで女が主人公なんて
凄い人権意識だって絶賛されてたのに
12無念Nameとしあき23/11/18(土)14:38:50No.1158266498+
つかフリーレンと薬屋こんなにヒットするとは思わなかった
ワンピースやナルトみたいなステレオタイプの少年漫画が逆に絶滅危惧種に
13無念Nameとしあき23/11/18(土)14:40:46No.1158267083+
    1700286046769.jpg-(190210 B)
190210 B
というか漫画に限らず今の日本って
ご当地キャラや商品のイメージキャラすら女の子ばっかりなんだから
女の子が主人公の漫画がヒットしてても何の違和感もない
14無念Nameとしあき23/11/18(土)14:42:14No.1158267505+
おかまが主人公の少年漫画だって昔からあったんだから何の問題もないい
15無念Nameとしあき23/11/18(土)14:43:05No.1158267742そうだねx8
面白ければ作家も主人公も性別とかどうでもいいよ
16無念Nameとしあき23/11/18(土)15:12:37No.1158276676そうだねx3
日本のオタクカルチャーは女が牽引してるのだ
少年漫画買い支えてるのも女性だよ
17無念Nameとしあき23/11/18(土)15:14:09No.1158277103そうだねx5
20年前が2000年代という事実
18無念Nameとしあき23/11/18(土)15:14:18No.1158277146+
男は突き抜けた奴しか金落とさないからなぁ
19無念Nameとしあき23/11/18(土)15:15:00 ID:.VRnukQYNo.1158277337そうだねx2
三十年前のパトレイバーの時点でもう
20無念Nameとしあき23/11/18(土)15:17:09No.1158277933そうだねx7
そして女性が牽引しているオタクカルチャーを攻撃するのも女……
21無念Nameとしあき23/11/18(土)15:18:47No.1158278378+
>オタクカルチャーを攻撃するのも女……
女が作ったオタクカルチャーを男がエログロで汚染しようとしたからな
自浄作用ってやつだ
22無念Nameとしあき23/11/18(土)15:30:08No.1158281615そうだねx3
>そんなに売れてるのか
>薬屋、フリーレン・・・
>スパイ、チェンソー、怪獣8号は何やってんだ?
スパイはフリーレンの三倍売れてるぞ
23無念Nameとしあき23/11/18(土)15:34:27No.1158282807そうだねx3
>>オタクカルチャーを攻撃するのも女……
>女が作ったオタクカルチャーを男がエログロで汚染しようとしたからな
>自浄作用ってやつだ
むしろそれ以外の要因で炎上するパターンのがよっぽど見かけるんだが
24無念Nameとしあき23/11/18(土)15:36:34No.1158283407+
アメリカはなんだかんだで頭硬いからな
25無念Nameとしあき23/11/18(土)15:37:35No.1158283689+
今回のフローレンはマッチョ回だから見るか
26無念Nameとしあき23/11/18(土)15:48:15No.1158286670そうだねx2
>フローレン
27無念Nameとしあき23/11/18(土)15:51:20No.1158287537+
そんな立派な話しじゃなくてただ漫画読む層が高齢化しただけだ
28無念Nameとしあき23/11/18(土)15:58:32No.1158289466そうだねx2
薬屋は少年漫画ではないしフリーレンも少年にはウケてないと思う
29無念Nameとしあき23/11/18(土)16:01:24No.1158290227そうだねx2
サンデーは昔から女主人公作品もそこそこ強い印象あるがな
GS美神とか性転換した女らんまとか
30無念Nameとしあき23/11/18(土)16:06:49No.1158291710+
フリーレンにはシュタルクやヒンメルがいるじゃない
31無念Nameとしあき23/11/18(土)16:08:28No.1158292137そうだねx1
アメコミでもX-MENのストームとか普通に人気だぞ
32無念Nameとしあき23/11/18(土)16:10:27No.1158292668そうだねx1
>アラレちゃんは作者的にはせんべえさん主人公でやりたかったんだよな
逆じゃない?
女の子主人公だと人気出ないかも知れないから苦肉の策で形だけせんべえさん主人公
33無念Nameとしあき23/11/18(土)16:12:21No.1158293227+
webmで宣伝しよう
34無念Nameとしあき23/11/18(土)16:25:17No.1158297118そうだねx4
昔だってドクタースランプとかパトレイバーとかあったよ
35無念Nameとしあき23/11/18(土)16:37:17No.1158300530+
>つかフリーレンと薬屋こんなにヒットするとは思わなかった
>ワンピースやナルトみたいなステレオタイプの少年漫画が逆に絶滅危惧種に
スレ画像がその絶滅危惧種を超えられてないんですが…
36無念Nameとしあき23/11/18(土)16:40:25No.1158301454+
>アラレちゃんは作者的にはせんべえさん主人公でやりたかったんだよな
>タイトルにその名残がある
こいつボケてるの?!
37無念Nameとしあき23/11/18(土)16:45:00No.1158302938+
女が主人公にならない(ならなかった)のは女読者の需要が
自分=主人公の夢妄想 <<<<< 自分≠主人公の第三者視点からのホモ妄想
だったからだろ
38無念Nameとしあき23/11/18(土)16:48:55No.1158304134+
男主人公に女性声優が声を当てる文化も後押しになった気がする
39無念Nameとしあき23/11/18(土)16:51:57No.1158305047+
薬屋はアニメも予算がっつり使って気合い入れてるのもでかい
同時にティアムーンもアニメ見てるけど明らかに超えられない予算の差を感じるわ
40無念Nameとしあき23/11/18(土)16:55:04No.1158306047そうだねx2
そもそも読者と主人公の性別が違うからなんだというのか
性別以外のほうがよっぽどかけ離れてるだろ
41無念Nameとしあき23/11/18(土)16:57:10No.1158306731+
>そんな立派な話しじゃなくてただ漫画読む層が高齢化しただけだ
ババアが金使ってるってだけだよな
ポリコレアフロが巻割で100万部とかと同じ話
42無念Nameとしあき23/11/18(土)17:00:44No.1158307772そうだねx5
    1700294444069.jpg-(4354 B)
4354 B
>>フローレン
43無念Nameとしあき23/11/18(土)17:02:09No.1158308175+
    1700294529689.jpg-(61483 B)
61483 B
>アラレちゃんは作者的にはせんべえさん主人公でやりたかったんだよな
作中でも再三言ってるがあたるが主人公の
44無念Nameとしあき23/11/18(土)17:03:16No.1158308505そうだねx2
キャプテンマーベルもエンドゲームに出るからオタクが義務的に見ただけでキャラとしては何一つ魅力なんかない
45無念Nameとしあき23/11/18(土)17:04:33No.1158308908+
少子化だからに尽きる
46無念Nameとしあき23/11/18(土)17:08:02No.1158309949そうだねx3
    1700294882637.jpg-(8029 B)
8029 B
主人公でもヒロインでもないけど
あの時代に重要かつ良い位置にちゃんと美人と分かるこの人出したのは凄いなって
47無念Nameとしあき23/11/18(土)17:10:52No.1158310842+
    1700295052010.jpg-(61399 B)
61399 B
タイトルになってるから主人公ですね!?
48無念Nameとしあき23/11/18(土)17:11:32No.1158311019+
>>そんな立派な話しじゃなくてただ漫画読む層が高齢化しただけだ
>ババアが金使ってるってだけだよな
>ポリコレアフロが巻割で100万部とかと同じ話
さすがにそこまで金出してるなら立派な気がするが…
騒ぐくせに金出さない連中はウンコだけど本当に金出してる人を馬鹿にするってのは違う気がするぞ
49無念Nameとしあき23/11/18(土)17:15:41No.1158312339そうだねx10
    1700295341418.jpg-(40464 B)
40464 B
>ジャンプで女が主人公なんて
50無念Nameとしあき23/11/18(土)17:33:37No.1158317967そうだねx1
>さすがにそこまで金出してるなら立派な気がするが…
男性ヘイター向けポルノ漫画でシコることが立派な営為なわけないだろうが
51無念Nameとしあき23/11/18(土)17:39:40No.1158319966そうだねx3
20年前の女主人公の少年漫画っていうと
俺はジョジョのストーンオーシャンやクレイモア辺りかな?
52無念Nameとしあき23/11/18(土)17:41:36No.1158320540+
パトレイバーは早すぎたのかな?
53無念Nameとしあき23/11/18(土)17:44:34No.1158321533そうだねx2
>No.1158312339
とてもお世話になった
54無念Nameとしあき23/11/18(土)17:45:32No.1158321796+
イカ娘は2007年からだからセーフ
55無念Nameとしあき23/11/18(土)17:49:23No.1158322972そうだねx1
    1700297363826.jpg-(159822 B)
159822 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
56無念Nameとしあき23/11/18(土)17:51:25No.1158323654+
    1700297485675.jpg-(81372 B)
81372 B
鳥山明も昔は女主人公やりたかったみたいね
57無念Nameとしあき23/11/18(土)17:55:47No.1158325080そうだねx1
>パトレイバーは早すぎたのかな?
アニメ化映画化すりゃ十分なヒットだろ
58無念Nameとしあき23/11/18(土)18:08:29No.1158329311+
>凄い人権意識だって絶賛されてたのに
少女に痴漢するような人権意識かけらもない犯罪者だったよ!
59無念Nameとしあき23/11/18(土)18:09:17No.1158329548+
    1700298557525.jpg-(26608 B)
26608 B
早すぎたのはこれとか
60無念Nameとしあき23/11/18(土)18:11:13No.1158330133そうだねx2
アメリカのオタクも女主人公のアクション物好きだよ
古くは吸血鬼バフィーとかドールハウスとか
これら作ったのはジョス・ウェドン
今はアメコミ映画監督になってるね
61無念Nameとしあき23/11/18(土)18:12:18No.1158330478+
ジャンプというか少年向けは中高生向けが多いから女主人公も十分通用する余地がある
きついのはコロコロぐらいの年齢層
62無念Nameとしあき23/11/18(土)18:12:54No.1158330669そうだねx1
根本的に女馬鹿にしてる男が「強い女」書こうとするとなんか口悪くて感情的なキャラになったりするよね
63無念Nameとしあき23/11/18(土)18:12:59No.1158330697そうだねx10
    1700298779334.webp-(126690 B)
126690 B
>女が主人公の少年漫画なんか絶対に売れないとか20年前言われてたけど
つーかそんなこと誰が言ってたんだ?
キャッツ・アイなんてもう40年前だぞ
64無念Nameとしあき23/11/18(土)18:13:18No.1158330789+
>鳥山明も昔は女主人公やりたかったみたいね
やりたくないのを編集がやらせたんじゃなかったか
65無念Nameとしあき23/11/18(土)18:16:22No.1158331775+
>根本的に女馬鹿にしてる男が「強い女」書こうとするとなんか口悪くて感情的なキャラになったりするよね
逆だよバカ
男の描く強い女は包容力のある聖女
女の描く強い女ってのは他人を切り捨てる人間のこと
66無念Nameとしあき23/11/18(土)18:17:46No.1158332234そうだねx4
    1700299066582.jpg-(115164 B)
115164 B
これは半世紀前
豪ちゃんはちょこちょこ女性主人公描いてるよね
67無念Nameとしあき23/11/18(土)18:19:36No.1158332801そうだねx1
>逆だよバカ
>男の描く強い女は包容力のある聖女
逆か?女を馬鹿にしてる男作者は包容力有る聖女には書かないだろ
それは女にあこがれ待ってる童貞作者だ
68無念Nameとしあき23/11/18(土)18:20:37No.1158333111そうだねx2
    1700299237902.jpg-(16010 B)
16010 B
車田正美の初連載作だがやはり早すぎたのか2巻乙だった
今リメイクすればそれなりに受けるかも
69無念Nameとしあき23/11/18(土)18:21:31No.1158333413+
つーかもう売れた事になってるゴッコは飽きたよって層も結構おるやろ
売り上げの数字そのまんま完璧に信じてる人ってどんぐらいよって気がするんだが
70無念Nameとしあき23/11/18(土)18:21:36No.1158333445+
薬屋は青年誌じゃんジャンプとコロコロで単品の女主人公が社会現象取れてから言え
71無念Nameとしあき23/11/18(土)18:22:29No.1158333724+
社会現象も安くなったよなあ
日本でぶっちぎりナンバーワンって設定のスーパー社会現象作品が1年もたねえもんなあ
72無念Nameとしあき23/11/18(土)18:23:52No.1158334177そうだねx1
>薬屋は青年誌じゃんジャンプとコロコロで単品の女主人公が社会現象取れてから言え
コロコロはともかくジャンプで看板になった女性主人公の作品はすでに複数挙げられているが……
73無念Nameとしあき23/11/18(土)18:24:48No.1158334469+
>売り上げの数字そのまんま完璧に信じてる人ってどんぐらいよって気がするんだが
オリコンの数字は大体あってるんじゃない?
どこの書店でも平台に積み上げてるような本が売れてるだけだし
74無念Nameとしあき23/11/18(土)18:24:59No.1158334528+
>逆か?女を馬鹿にしてる男作者は包容力有る聖女には書かないだろ
>それは女にあこがれ待ってる童貞作者だ
なんで女を馬鹿にしてるか童貞かの二択しかないんだよ
75無念Nameとしあき23/11/18(土)18:25:09No.1158334593+
>社会現象も安くなったよなあ
>日本でぶっちぎりナンバーワンって設定のスーパー社会現象作品が1年もたねえもんなあ
むしろもう絶対コロナ禍の鬼滅を越えるの不可能だからお高くなったイメージだ
100億稼いでもふーんになった
76無念Nameとしあき23/11/18(土)18:25:32No.1158334736そうだねx5
    1700299532194.jpg-(133664 B)
133664 B
コロコロに掲載されていた時期もあります
全100巻出ています
77無念Nameとしあき23/11/18(土)18:25:37No.1158334767そうだねx4
>女が主人公の少年漫画なんか絶対に売れないとか20年前言われてたけど
んちゃ?
78無念Nameとしあき23/11/18(土)18:26:15No.1158335001+
発行部数と実売の差なんて考えても不毛だろうに
1巻だけで刷り逃げできるならともかく連載作品で
79無念Nameとしあき23/11/18(土)18:26:53No.1158335234+
まあ少年誌が昔みたいに小学生~高校生男子が読むもんだったらフリーレンは人気出ないだろうな
薬屋は確実に白泉社系少女漫画だと思われる
80無念Nameとしあき23/11/18(土)18:26:57No.1158335263そうだねx3
なんか必死で日米や男女の対立で煽ろうと頑張っているのが居るが
としあきたちにかかると普通に女性が主人公の古い少年漫画がぽこぽこ出てくる
81無念Nameとしあき23/11/18(土)18:27:19No.1158335384そうだねx3
>女が主人公の少年漫画なんか絶対に売れないとか20年前言われてたけど
どれのこと?
82無念Nameとしあき23/11/18(土)18:28:28No.1158335811そうだねx1
ジャンプの女主人公で古いので知ってるのはDr.スランプとかキャッツアイあたり
83無念Nameとしあき23/11/18(土)18:28:56No.1158335995+
    1700299736185.jpg-(131518 B)
131518 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
84無念Nameとしあき23/11/18(土)18:29:30No.1158336230+
薬屋は社会現象作品でいいの?
85無念Nameとしあき23/11/18(土)18:29:41No.1158336295そうだねx1
    1700299781722.jpg-(169292 B)
169292 B
>どれのこと?
2003年の少年漫画でしょ?
https://decadeview.ocnk.net/page/511 [link]
うーんこれだな
86無念Nameとしあき23/11/18(土)18:29:58No.1158336413そうだねx2
40年前ですら怪しいのに20年前とか言ったらそりゃつっこまれまくるわな
87無念Nameとしあき23/11/18(土)18:30:12No.1158336516+
今の少年漫画って必ず戦う女が出てくるよね
戦うのが男オンリーで女が待つ漫画見なくなった
88無念Nameとしあき23/11/18(土)18:30:22No.1158336582+
>なんで女を馬鹿にしてるか童貞かの二択しかないんだよ
リアルな女知ってるのは聖女にしないんじゃね
しらんけど
89無念Nameとしあき23/11/18(土)18:31:01No.1158336810+
>今の少年漫画って必ず戦う女が出てくるよね
>戦うのが男オンリーで女が待つ漫画見なくなった
戦えないキャラは人気でねえ
日常の象徴が必要なのはリアルだけだと思う
90無念Nameとしあき23/11/18(土)18:31:33No.1158336996+
薬屋は男性人気高いよな
91無念Nameとしあき23/11/18(土)18:31:36No.1158337008+
高橋留美子は偉大
92無念Nameとしあき23/11/18(土)18:31:51No.1158337103+
>今の少年漫画って必ず戦う女が出てくるよね
待つより戦わせる方が人気出てグッズ売れるし
上手く行けばオタクも食いつく
93無念Nameとしあき23/11/18(土)18:31:51No.1158337107+
むしろ性格歪んでる奴ほど聖女を書くのが得意
だって無自覚な聖人ってマジで扱いづらいから
男も女も
94無念Nameとしあき23/11/18(土)18:32:08No.1158337214+
>>今の少年漫画って必ず戦う女が出てくるよね
>>戦うのが男オンリーで女が待つ漫画見なくなった
>戦えないキャラは人気でねえ
>日常の象徴が必要なのはリアルだけだと思う
乙女ゲーなら人気出るよ
95無念Nameとしあき23/11/18(土)18:32:14No.1158337247+
コロコロやボンボンで女主人公は流石にあんまりないんかな?
96無念Nameとしあき23/11/18(土)18:33:37No.1158337729+
>むしろ性格歪んでる奴ほど聖女を書くのが得意
>だって無自覚な聖人ってマジで扱いづらいから
>男も女も
異世界恋愛なんて聖女系女主人公ばかりだしね
97無念Nameとしあき23/11/18(土)18:33:40No.1158337747そうだねx1
んで20年前に女が主人公の少年漫画なんか絶対に売れないって言ったのは誰よ?
スレあきがそう思ってましたって言う話ならスレあきが馬鹿だねで終わる話だぞ
98無念Nameとしあき23/11/18(土)18:33:48No.1158337795+
>コロコロやボンボンで女主人公は流石にあんまりないんかな?
ぷにるは?
99無念Nameとしあき23/11/18(土)18:34:13No.1158337944+
>うーんこれだな
それは周りの保護者が主人公
100無念Nameとしあき23/11/18(土)18:34:15No.1158337964+
>コロコロに掲載されていた時期もあります
>全100巻出ています
小学◯年生のイメージだけどコロコロに載ってたのかコレ
101無念Nameとしあき23/11/18(土)18:34:25No.1158338018+
>むしろ性格歪んでる奴ほど聖女を書くのが得意
正確歪んでる奴に嫌な女キャラを書かせると自然に聖女になるんだよな
102無念Nameとしあき23/11/18(土)18:34:40No.1158338111+
>異世界恋愛なんて聖女系女主人公ばかりだしね
これの読者って男なの?女かと思ってた
103無念Nameとしあき23/11/18(土)18:35:10No.1158338290+
>小学◯年生のイメージだけどコロコロに載ってたのかコレ
いろんな雑誌を渡り歩いたり同時掲載されたりしてたはず
104無念Nameとしあき23/11/18(土)18:35:15No.1158338324+
コロコロとかボンボンで主人公が最終回あたりで実は女だったと発覚するみたいなのは出来ないのか
105無念Nameとしあき23/11/18(土)18:35:23No.1158338363+
>正確歪んでる奴に嫌な女キャラを書かせると自然に聖女になるんだよな
例えばなんて作品の誰ちゃん?
106無念Nameとしあき23/11/18(土)18:35:26No.1158338373+
悠木碧の代表作はまどかとイーブイと猫猫のどれですか?と聞かれたら満場一致で猫猫になるでしょ?
107無念Nameとしあき23/11/18(土)18:36:07No.1158338583+
知名度的にイーブイじゃねーの
108無念Nameとしあき23/11/18(土)18:36:15No.1158338644+
>いろんな雑誌を渡り歩いたり同時掲載されたりしてたはず
あさりちゃんがコロコロに載った時期なんてそれこそアニメ化の時期に1回か2回じゃない?
俺はコロコロ掲載の記憶ないもん
109無念Nameとしあき23/11/18(土)18:36:50No.1158338848+
>悠木碧の代表作はまどかとイーブイと猫猫のどれですか?と聞かれたら満場一致で猫猫になるでしょ?
あやかだろ?つぶすのだ!?
110無念Nameとしあき23/11/18(土)18:37:05No.1158338935+
>No.1158335995
女すら少年漫画より読んでないんですが
111無念Nameとしあき23/11/18(土)18:37:31No.1158339109+
>例えばなんて作品の誰ちゃん?
妖怪アパートの青木?
112無念Nameとしあき23/11/18(土)18:37:38No.1158339144+
>知名度的にイーブイじゃねーの
人気や知名度を考えると猫猫だよ
113無念Nameとしあき23/11/18(土)18:38:22No.1158339405そうだねx1
    1700300302774.jpg-(105595 B)
105595 B
これもそろそろ50年前
掲載誌は週刊少年チャンピオン
114無念Nameとしあき23/11/18(土)18:38:38No.1158339525+
>>No.1158335995
>女すら少年漫画より読んでないんですが
薬屋やわた婚の連載が少女漫画じゃなくて青年誌なのが答えだよな
115無念Nameとしあき23/11/18(土)18:39:20No.1158339784+
>>むしろ性格歪んでる奴ほど聖女を書くのが得意
>正確歪んでる奴に嫌な女キャラを書かせると自然に聖女になるんだよな
女キャラじゃないが呪術の虎杖を思い出した
116無念Nameとしあき23/11/18(土)18:40:27No.1158340241+
>あさりちゃんがコロコロに載った時期なんてそれこそアニメ化の時期に1回か2回じゃない?
>俺はコロコロ掲載の記憶ないもん
ぐぐったら1979年9月号 - 1982年3月号掲載らしい
アニメ化よりちょと前だな
117無念Nameとしあき23/11/18(土)18:40:29No.1158340251+
乙女ゲーの主人公って例外はなく聖女系の性格しかいなくない?
118無念Nameとしあき23/11/18(土)18:43:00No.1158341164そうだねx1
女は乙女ゲーや女性向けの女主人公に自己投影するなら聖女系ヒロインを好むけど自己投影してない女が聖女系でチヤホヤされるのを嫌うの
119無念Nameとしあき23/11/18(土)18:44:46No.1158341811+
少女漫画は恋愛コンプレックスの弱者女子追い出して
ついでにセラムン系のオタク男受けする漫画をきららに追い出して
勝手に衰退したイメージ
120無念Nameとしあき23/11/18(土)18:46:33No.1158342446+
>マーベルズの場合は人権とか関係なしに
>メアリ―ス―キャラだから嫌いってパターンと
>作品が純粋に面白くなかっただけのような
キャプマーがメアリースーなのはそう
マーベルズ自体は面白くないわけではないが地味というか小粒と言うか
あとまあもうちょっと顔のいいキャストそろえろやって感じ
121無念Nameとしあき23/11/18(土)18:46:49No.1158342545+
>少女漫画は恋愛コンプレックスの弱者女子追い出して
>ついでにセラムン系のオタク男受けする漫画をきららに追い出して
>勝手に衰退したイメージ
エロ規制もあるんじゃない?
122無念Nameとしあき23/11/18(土)18:47:33No.1158342814+
>少女漫画は恋愛コンプレックスの弱者女子追い出して
>ついでにセラムン系のオタク男受けする漫画をきららに追い出して
>勝手に衰退したイメージ
セーラームーンときららは多分関連性かなり薄い気がするが少女漫画からきららへの流れはちょっとあるよねはまじあきとかはんざわかおりとか
123無念Nameとしあき23/11/18(土)18:50:37No.1158343945+
花ゆめ久々に見たら以前は強かったファンタジー色薄くなって普通の少女漫画みたいになってたな
LALAはまだファンタジー強かったけど
124無念Nameとしあき23/11/18(土)18:51:31No.1158344249+
>妖怪アパートの青木?
あの作品不快じゃないキャラいるの?なろうの聖女ヒロイン問題とはなんか違う気が…
125無念Nameとしあき23/11/18(土)18:51:50No.1158344342+
>人気や知名度を考えると猫猫だよ
すまん猫猫って何?
126無念Nameとしあき23/11/18(土)18:51:57No.1158344388+
>>少女漫画は恋愛コンプレックスの弱者女子追い出して
>>ついでにセラムン系のオタク男受けする漫画をきららに追い出して
>>勝手に衰退したイメージ
>エロ規制もあるんじゃない?
おばちゃんが少年漫画のエロ規制しろ!って言ったらエロで人気繋いでいた少女漫画も煽り食らって衰退してしまわれた…
127無念Nameとしあき23/11/18(土)18:52:17No.1158344515+
>No.1158335995
白泉社の少女漫画誌とかかなり男性読者が多かった時期があるぞ
128無念Nameとしあき23/11/18(土)18:52:18No.1158344520+
原作セラムン読んでその感想はあたおか
129無念Nameとしあき23/11/18(土)18:52:24No.1158344555+
まぁ女子小学生がヤンジャンで推しの子読んでる時代だし難しいわな
130無念Nameとしあき23/11/18(土)18:52:29No.1158344577+
    1700301149291.jpg-(148389 B)
148389 B
>>人気や知名度を考えると猫猫だよ
>すまん猫猫って何?
今期No.1ヒロイン
131無念Nameとしあき23/11/18(土)18:53:04No.1158344789+
>乙女ゲーの主人公って例外はなく聖女系の性格しかいなくない?
皆嫌な女なの?
132無念Nameとしあき23/11/18(土)18:53:19No.1158344855+
>原作セラムン読んでその感想はあたおか
セラムンの原作読んでいる人は女も少ないと思う
133無念Nameとしあき23/11/18(土)18:54:06No.1158345118+
>今期No.1ヒロイン
薬屋のヒロインそういう名前なのか
ありがとう
134無念Nameとしあき23/11/18(土)18:54:39No.1158345298+
>白泉社の少女漫画誌とかかなり男性読者が多かった時期があるぞ
夏目友人帳アニメ7期やるってね
135無念Nameとしあき23/11/18(土)18:56:46No.1158345999+
>夏目友人帳アニメ7期やるってね
男主人公なのに夏目見る男いるの?
136無念Nameとしあき23/11/18(土)18:56:55No.1158346052+
かなり多いかぁ…
1~2割くらいじゃね?
137無念Nameとしあき23/11/18(土)18:59:47No.1158346974+
>男主人公なのに夏目見る男いるの?
子狐とかかわいいキャラ出てくるじゃん
138無念Nameとしあき23/11/18(土)19:00:17No.1158347139+
アメリカ映画は女の描写に厳しすぎて男ウケ以前に人間味がゼロ
結果魅力的なキャラが男に集中してしまってる感じある
139無念Nameとしあき23/11/18(土)19:00:45No.1158347298+
    1700301645884.jpg-(4165286 B)
4165286 B
コロコロに関しては主人公以前に意図的に女の子出さないようにしてたりするがこれはまたちょっと別の話
140無念Nameとしあき23/11/18(土)19:00:56No.1158347351+
>1700295341418.jpg
あと不可思議堂とかも女主人公だったな
141無念Nameとしあき23/11/18(土)19:02:26No.1158347854+
こういう事言うと夢がないけど
男って驚くくらい女向けにジャンル分けされた作品触れないよな
プリキュアさえ女児向けだからそもそも見てない男が多いのよ
142無念Nameとしあき23/11/18(土)19:03:10No.1158348095+
ゴゴゴ西遊記はのび太ポジションの主人公の性別ぼかしていたけど最終回で女だと明かした
最初から女だったら人気出なかったのもわかる
143無念Nameとしあき23/11/18(土)19:04:11No.1158348486+
>こういう事言うと夢がないけど
>男って驚くくらい女向けにジャンル分けされた作品触れないよな
>プリキュアさえ女児向けだからそもそも見てない男が多いのよ
乙女ゲーやっている男めっちゃいるよ!と言われているけど実際はめちゃくちゃ少なかったりな…
144無念Nameとしあき23/11/18(土)19:05:08No.1158348790+
>薬屋やわた婚の連載が少女漫画じゃなくて青年誌なのが答えだよな
ビッグガンガンとサンデーGXはともかくガンガンオンラインは青年誌?
145無念Nameとしあき23/11/18(土)19:05:39No.1158348978+
>乙女ゲーやっている男めっちゃいるよ!と言われているけど実際はめちゃくちゃ少なかったりな…
エロゲーやってる女と比べてどっちが多いだろう?
146無念Nameとしあき23/11/18(土)19:05:51No.1158349054+
リボーンとかハイキューとか
少年漫画でもファンが女ばかりの作品は何か読むの嫌だな…って自然と読まなくなるからな男
147無念Nameとしあき23/11/18(土)19:08:07No.1158349833+
今女向けメディアに載ってるのは男向けで言うところの刃牙タフや異世界ハーレムみたいなものだもん
昔と違って男が少しでも読みそうなものは全部少年誌か青年誌でやる時代
148無念Nameとしあき23/11/18(土)19:08:31No.1158349975+
鬼滅とかファンの7割が女って何かおぞましい数字出てたよな
149無念Nameとしあき23/11/18(土)19:09:03No.1158350161+
男性の精神奴隷化が進んでいる
150無念Nameとしあき23/11/18(土)19:09:52No.1158350448+
赤ずきんチャチャはいいぞ
151無念Nameとしあき23/11/18(土)19:11:52No.1158351138+
>リボーンとかハイキューとか
>少年漫画でもファンが女ばかりの作品は何か読むの嫌だな…って自然と読まなくなるからな男
本当に少年世代だったらあるかもしれないけど
むしろ最近の流行は女人気が先行して男がどしたん?ってチンチンおったてながら後追いするイメージ
152無念Nameとしあき23/11/18(土)19:12:47No.1158351461+
>こういう事言うと夢がないけど
>男って驚くくらい女向けにジャンル分けされた作品触れないよな
>プリキュアさえ女児向けだからそもそも見てない男が多いのよ
子供の頃って結構差別化激しいからね
結構昔だけど意外に子供って男らしい女らしいにこだわるからね
で少年誌でも男女恋愛絡みが強いと女の子の読み物になってしまう傾向があったね
まあ女子のほうが結構少年誌にズカズカ踏み込んでくる
153無念Nameとしあき23/11/18(土)19:13:29No.1158351688+
ブルーロックや東リベ読む男って存在するの?
154無念Nameとしあき23/11/18(土)19:14:18No.1158351959+
>ブルーロックや東リベ読む男って存在するの?
は?
155無念Nameとしあき23/11/18(土)19:14:34No.1158352042+
まあ今は中学生以上向けだとそもそも男向け女向けって区切ってない雑誌も多いだろ
ガンガン系列とかどっちでもないじゃん
156無念Nameとしあき23/11/18(土)19:14:44No.1158352108+
>ブルーロックや東リベ読む男って存在するの?
読まないことはないけどまさにこれが女人気が先行して注目されるパターンだと思う
157無念Nameとしあき23/11/18(土)19:14:48No.1158352134+
>ブルーロックや東リベ読む男って存在するの?
東リベはセンジュ出てた頃だけはまともに読んでた
158無念Nameとしあき23/11/18(土)19:15:32No.1158352386+
>ブルーロックや東リベ読む男って存在するの?
東リベは作者の他作品見ると女が読んでいるのがおかしいやつ
159無念Nameとしあき23/11/18(土)19:16:05No.1158352566+
>まあ今は中学生以上向けだとそもそも男向け女向けって区切ってない雑誌も多いだろ
>ガンガン系列とかどっちでもないじゃん
ガンガンファンタジーやゼロサムは少年向けの皮を被った少女向け漫画誌と言うイメージ
160無念Nameとしあき23/11/18(土)19:16:50No.1158352835+
    1700302610741.jpg-(84881 B)
84881 B
30年くらい前だと少女漫画でもけっこう男性ファンがついたのがあったな
161無念Nameとしあき23/11/18(土)19:17:38No.1158353123+
>30年くらい前だと少女漫画でもけっこう男性ファンがついたのがあったな
ママレードボーイとかもだけどその頃はアニメから流入って感じやね
162無念Nameとしあき23/11/18(土)19:18:36No.1158353443+
    1700302716373.jpg-(46940 B)
46940 B
アニメ好きだった
163無念Nameとしあき23/11/18(土)19:18:37No.1158353448+
>日本のオタクカルチャーは女が牽引してるのだ
>少年漫画買い支えてるのも女性だよ
素直に少女漫画買えよ
164無念Nameとしあき23/11/18(土)19:18:49No.1158353532+
CLAMP院作品とか男性読者も多かったな
165無念Nameとしあき23/11/18(土)19:18:55No.1158353565+
    1700302735048.jpg-(41958 B)
41958 B
カレカノとかも男のファンが多かった
166無念Nameとしあき23/11/18(土)19:19:14No.1158353692+
>ジャンプで女が主人公なんて
こういう時よく忘れられる約束のネバーランド
167無念Nameとしあき23/11/18(土)19:19:31No.1158353783+
>アニメ好きだった
多分その作品主人公後ろのやつやろ
168無念Nameとしあき23/11/18(土)19:20:03No.1158353969そうだねx2
    1700302803297.jpg-(847918 B)
847918 B
まさにこれに尽きる
169無念Nameとしあき23/11/18(土)19:20:56No.1158354293+
面白い面白くないとかじゃなく「少女漫画を読んでいる男」への世間の目が冷たすぎるんだよ…
170無念Nameとしあき23/11/18(土)19:22:27No.1158354820+
>コロコロに関しては主人公以前に意図的に女の子出さないようにしてたりするがこれはまたちょっと別の話
キューティーハニーFの漫画載せた事はあったけどな
171無念Nameとしあき23/11/18(土)19:22:41No.1158354904そうだねx2
>面白い面白くないとかじゃなく「少女漫画を読んでいる男」への世間の目が冷たすぎるんだよ…
自意識過剰すぎる
172無念Nameとしあき23/11/18(土)19:23:11No.1158355079+
>>まあ今は中学生以上向けだとそもそも男向け女向けって区切ってない雑誌も多いだろ
>>ガンガン系列とかどっちでもないじゃん
>ガンガンファンタジーやゼロサムは少年向けの皮を被った少女向け漫画誌と言うイメージ
中身同じで少女漫画誌として出したらよまれなくなるのかな
173無念Nameとしあき23/11/18(土)19:23:28No.1158355195+
    1700303008220.jpg-(62771 B)
62771 B
お亡くなりに・・・
174無念Nameとしあき23/11/18(土)19:24:12No.1158355443+
プリキュアおじさんやプリパラおじさんはどうなんだよ
175無念Nameとしあき23/11/18(土)19:24:46No.1158355631+
>面白い面白くないとかじゃなく「少女漫画を読んでいる男」への世間の目が冷たすぎるんだよ…
オタクの存在がオープンになって電子書籍で買いやすいのに
むしろ昔より男が読まなくなってるのでそれはない
単純に男にとって面白いのがほとんどないだけ
176無念Nameとしあき23/11/18(土)19:24:48No.1158355644+
誰もマーベルズに興味示さないのであった
177無念Nameとしあき23/11/18(土)19:25:13No.1158355803+
    1700303113662.jpg-(172508 B)
172508 B
まだオタクって言葉がなくて今で言うオタク的な集団がSFファンって形で集まっていたころ
少女漫画のほうがSFが元気だったりしたこともあって男の漫画好きがみんな萩尾望都を読んでたりした
178無念Nameとしあき23/11/18(土)19:25:21No.1158355861+
プリキュアアイカツプリパラおじさんの存在を考えると少女漫画読んでいる男性ってマジで少ないのでは?
179無念Nameとしあき23/11/18(土)19:26:35No.1158356286+
>プリキュアアイカツプリパラおじさんの存在を考えると少女漫画読んでいる男性ってマジで少ないのでは?
つかまず単純に少女漫画雑誌という物自体が縮小しているので
かつて少女漫画雑誌で描いてた人が性別特定してない媒体やヤング誌で描いてたりもするし
180無念Nameとしあき23/11/18(土)19:26:43No.1158356339+
花ゆめ系があんまり中性的と言うか男でも読みやすい漫画載せなくなってきてほんと読む機会が…
夏目をコミックで買ってるくらいになってしまった
181無念Nameとしあき23/11/18(土)19:27:40No.1158356691そうだねx1
夏目友人帳の元ネタの百鬼夜行抄も面白いよ
182無念Nameとしあき23/11/18(土)19:27:40No.1158356695+
>かつて少女漫画雑誌で描いてた人が性別特定してない媒体やヤング誌で描いてたりもするし
赤僕の人が違和感なく月間少年誌に馴染んでたの笑った
183無念Nameとしあき23/11/18(土)19:28:03No.1158356822+
>こういう事言うと夢がないけど
>男って驚くくらい女向けにジャンル分けされた作品触れないよな
>プリキュアさえ女児向けだからそもそも見てない男が多いのよ
ぶっちゃけつまらんから
ポリコレアフロとか妖アパとかキツいっしょ
184無念Nameとしあき23/11/18(土)19:28:08No.1158356850+
>誰もマーベルズに興味示さないのであった
同じアメコミ女性ヒーローならキャプマーよりワンダーウーマンのほうがカッコいいし魅力的だし……
185無念Nameとしあき23/11/18(土)19:28:14No.1158356873+
動物のお医者さんレベルの作品を連載しろ
186無念Nameとしあき23/11/18(土)19:29:48No.1158357441+
つーか昔より少年誌や青年誌でデビューする女性作家が増えたってのもあるんじゃない?
ハガレンの作者なんか昔だったらまず少女誌からスタートしてた可能性が高いだろ
187無念Nameとしあき23/11/18(土)19:29:52No.1158357458そうだねx1
>ポリコレアフロとか妖アパとかキツいっしょ
レディコミのポリコレアフロはともかく妖アパ少年誌だよ
188無念Nameとしあき23/11/18(土)19:30:03No.1158357527そうだねx1
>面白い面白くないとかじゃなく「少女漫画を読んでいる男」への世間の目が冷たすぎるんだよ…
何十年も昔ならともかく20年くらい前なら読んでても変では無かったよ
ストーリー物の少女漫画ならね
189無念Nameとしあき23/11/18(土)19:30:05No.1158357534+
ちいかわみたいな漫画を少女漫画で連載したら読む人増えると思う
なんでお前モーニングなんかに…
190無念Nameとしあき23/11/18(土)19:30:37No.1158357746+
>プリキュアおじさんやプリパラおじさんはどうなんだよ
男全体から見るとマイノリティでは
191無念Nameとしあき23/11/18(土)19:31:10No.1158357934+
>動物のお医者さんレベルの作品を連載しろ
こういうのが今確実に青年誌行きだからおかしいんだよな
実際に動物のお医者さん以降の佐々木倫子は全部青年誌でやってるし
192無念Nameとしあき23/11/18(土)19:31:24No.1158358017+
>>プリキュアおじさんやプリパラおじさんはどうなんだよ
>男全体から見るとマイノリティでは
少女漫画おじさんよりも数はいるだろ
193無念Nameとしあき23/11/18(土)19:31:48No.1158358170+
>>プリキュアおじさんやプリパラおじさんはどうなんだよ
>男全体から見るとマイノリティでは
それ言い出したらメディアミックス作品以外の漫画読む男の時点でマイノリティな気がしますぞ
194無念Nameとしあき23/11/18(土)19:32:19No.1158358346+
君に届けとかちはやふるとかはよかった
195無念Nameとしあき23/11/18(土)19:32:48No.1158358534+
>ポリコレアフロとか妖アパとかキツいっしょ
アフロは着眼点は面白いから受けてるんだよ
いつの時代も珍しい切り口を見せて賛同者が多いものがヒットする
196無念Nameとしあき23/11/18(土)19:32:49No.1158358535+
>女が主人公の少年漫画なんか絶対に売れないとか20年前言われてたけど
>もうそんな時代は終わってたんだな
>もしかして日本って女が主人公なだけでマーベルズが売れないアメリカと違って先進的な人権国家なのか?
キモオタの低年齢化だな
197無念Nameとしあき23/11/18(土)19:33:38No.1158358832+
恋愛漫画ばかりになって恋愛誌読むと胸焼けするとか?だから恋愛の少ない青年誌で連載することで人気を得られる
198無念Nameとしあき23/11/18(土)19:33:39No.1158358839そうだねx1
>少女漫画おじさんよりも数はいるだろ
どうかなぁ
面白ければ少女漫画でも読む漫画読みは昔からそれなりにいる
199無念Nameとしあき23/11/18(土)19:33:50No.1158358900+
スキップとローファーとかいいんじゃないか
200無念Nameとしあき23/11/18(土)19:33:51No.1158358904+
むしろ近年大ヒット作と言える少年漫画は少年層が一番マイノリティまである
小ヒットくらいならシャングリラフロンティアとか少年層が強そうなのもあるけど
201無念Nameとしあき23/11/18(土)19:33:56No.1158358942そうだねx1
>>動物のお医者さんレベルの作品を連載しろ
>こういうのが今確実に青年誌行きだからおかしいんだよな
>実際に動物のお医者さん以降の佐々木倫子は全部青年誌でやってるし
まあだから「昔だったら少女漫画雑誌に載ってたけど男も読みそうな作品」が今は少女漫画雑誌以外に載っている事が多いので男が少女誌に手を出す率が減ってるってのはあると思うよ
それこそ着せ恋なんか20〜30年前なら少女誌に載ってそうだ
202無念Nameとしあき23/11/18(土)19:35:01No.1158359355+
>恋愛漫画ばかりになって恋愛誌読むと胸焼けするとか?だから恋愛の少ない青年誌で連載することで人気を得られる
この恋愛要素低い少女漫画って昔は花夢やLaLaの得意分野だったよね
203無念Nameとしあき23/11/18(土)19:35:26No.1158359513+
今web雑誌なんかは男性向け女性向けで分けてないとこおおいから
そのうちそういう区分自体がなくなっていくのかもしれない
作品ごとに男性ファンが多いとか女性ファンが多いとかがあるだけになって
204無念Nameとしあき23/11/18(土)19:35:57No.1158359735+
>今web雑誌なんかは男性向け女性向けで分けてないとこおおいから
>そのうちそういう区分自体がなくなっていくのかもしれない
良いことな気がする

- GazouBBS + futaba-