[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3190人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1700284200588.jpg-(516992 B)
516992 B23/11/18(土)14:10:00No.1125470384+ 15:46頃消えます
たまには飲んでけよ大佐…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/11/18(土)14:12:04No.1125470942+
アーロンさんかわいそ…
223/11/18(土)14:12:44No.1125471113そうだねx20
魚人からの酒振る舞いとかちょっと
323/11/18(土)14:13:01No.1125471201そうだねx49
アーロンは多分本当に気に入ってるのに大佐は
魚野郎がよ…してるの悲しいよね
423/11/18(土)14:13:52No.1125471434+
>魚人からの酒振る舞いとかちょっと
魚人が酒を振る舞っちゃおかしいか?
523/11/18(土)14:15:11No.1125471844そうだねx17
>>魚人からの酒振る舞いとかちょっと
>魚人が酒を振る舞っちゃおかしいか?
常に魚臭くてね…
623/11/18(土)14:15:51No.1125472081+
魚人が人間の女をどうするんだよ
723/11/18(土)14:16:11No.1125472209そうだねx20
というかアーロン人間の女好きなんだ…
823/11/18(土)14:16:12No.1125472218+
一番きついのは大佐と一緒についてきてる部下
923/11/18(土)14:16:38No.1125472349そうだねx31
>魚人が人間の女をどうするんだよ
少年誌でそれを説明するのはちょっと…
1023/11/18(土)14:16:59No.1125472438そうだねx15
本部にチクられたら終わりだろ…
1123/11/18(土)14:17:39No.1125472631+
>というかアーロン人間の女好きなんだ…
コアラは強く育ったし…
1223/11/18(土)14:18:36No.1125472949+
>本部にチクられたら終わりだろ…
チクるような奴ぁ俺が殺してやるよ
黄猿やガープが来ても殺してやるよ
1323/11/18(土)14:18:45No.1125473003+
>本部にチクられたら終わりだろ…
ジンベイまで届かなきゃセーフだし
1423/11/18(土)14:21:17No.1125473783そうだねx44
>アーロンは多分本当に気に入ってるのに大佐は
>魚野郎がよ…してるの悲しいよね
子供の頃、ここらへんは小物の小悪党と大物の悪ボスという感じで見てたし
実際にアニメのアーロンは声は大物感あったけど
今見るとネズミのほうが遥かに力があるやりとりなんだよな
アーロンのほうが本質的には腰が低い
1523/11/18(土)14:22:27No.1125474128そうだねx15
アーロンは所詮こそこそ隠れてるだけだからな
ネズミがその気なら終わる
1623/11/18(土)14:23:48No.1125474542+
階級の後に名前が来るのって今でもこの人だけ?
1723/11/18(土)14:24:10No.1125474661そうだねx15
あれプリンプリンがあっさり返り討ちにあったから情けなく見えるけど
プリンプリンのような価値観と階級のやつに実情を見られた時点で詰んでるんだよな
スモーカーに伝わった時点で終わりだし
1823/11/18(土)14:25:59No.1125475217そうだねx7
終わるのはスモやんでは?
海戦に対応できないし
1923/11/18(土)14:26:06No.1125475261+
>本部にチクられたら終わりだろ…
だからアーロンの方が下手に出ざる得ないんですね
2023/11/18(土)14:27:21No.1125475618+
アーロンって結構ギリギリなんだな…
2123/11/18(土)14:27:29No.1125475664+
スモやん飛べなかったっけ?
2223/11/18(土)14:27:48No.1125475765そうだねx14
酒の席に誘ってる時点で注ぐのはアーロン側だからな…
2323/11/18(土)14:27:49No.1125475768+
東の海で天竜人ごっこして楽しいか魚?
2423/11/18(土)14:28:24No.1125475967そうだねx7
ルフィにやられて心無い事口走っちゃったけどナミの事も可愛がってただろ
2523/11/18(土)14:30:07No.1125476463そうだねx13
ネズミが本部に一報入れるだけでジンベエが飛んできてアーロンパークは壊滅するからな…
2623/11/18(土)14:35:33No.1125478148+
気まぐれにガープが立ち寄ったら終わりだからな
2723/11/18(土)14:38:24No.1125479094そうだねx9
今にすると結構本心から言ってる?
2823/11/18(土)14:38:31No.1125479128そうだねx12
>終わるのはスモやんでは?
>海戦に対応できないし
上陸されちゃうと陸地の村奪還されてネズミに払う賄賂捻出できなくなって詰む
2923/11/18(土)14:38:47No.1125479204そうだねx9
>私はこれで帰らせてもらうぜ
魔理沙みたいな口調してんのな
3023/11/18(土)14:39:13No.1125479343+
>>魚人が人間の女をどうするんだよ
>少年誌でそれを説明するのはちょっと…
さすがにヤバすぎるえ!
3123/11/18(土)14:41:29No.1125480089そうだねx2
>ネズミが本部に一報入れるだけでジンベエが飛んできてアーロンパークは壊滅するからな…
プリンプリンもアーロンと戦わないで本部に連絡してたらそれで御終いだったんだよな
こっちはネズミが妨害してくる可能性あるけど
3223/11/18(土)14:42:29No.1125480395+
>プリンプリンのような価値観と階級のやつに実情を見られた時点で詰んでるんだよな
>スモーカーに伝わった時点で終わりだし
あれが起こった時点でプリンプリン准将死にましたよってなるから調査来るから遠からず終わりだよね
ネズミがやっときますんで!大丈夫ですんで!!てやるのかもしれんが
3323/11/18(土)14:42:49No.1125480498そうだねx1
たまに四皇や七武海とエンカウントする以外平和な海だしなイーストブルー
3423/11/18(土)14:45:43No.1125481426+
まあプリンプリンに関してはぱっと見海難事故で死亡に見せかけられるだろうから…
でも通報した村人とかが島の外にいるんだよな
3523/11/18(土)14:46:04No.1125481551+
>>私はこれで帰らせてもらうぜ
>魔理沙みたいな口調してんのな
のぜ魔理沙
3623/11/18(土)14:47:13No.1125481896+
仮にネズミ始末しても他の海軍来るだろうからアーロン終わるのか
3723/11/18(土)14:47:31No.1125481980そうだねx1
>まあプリンプリンに関してはぱっと見海難事故で死亡に見せかけられるだろうから…
>でも通報した村人とかが島の外にいるんだよな
あれも事故に見せる必要せいが今になってわかった感じかな…
でも場所と状況証拠的に魚人が疑われるの変わらんしそこまでの描写ではないか
3823/11/18(土)14:48:51No.1125482338+
>たまに四皇や七武海とエンカウントする以外平和な海だしなイーストブルー
強大な海賊と海軍が見張ってるから弱っちい海賊がこそこそするしかない
3923/11/18(土)14:49:38No.1125482566そうだねx4
どういう経緯で懐柔できたかわからんけどアーロンの生命線みたいだなネズミ
そりゃ態度崩さない範囲では友好的にもなるわ
4023/11/18(土)14:49:59No.1125482670+
プリンプリンの船は渦潮で沈んだとでも報告したのか
4123/11/18(土)14:50:15No.1125482764+
アーロンが弱いからな
4223/11/18(土)14:51:13No.1125483042そうだねx8
ミホークに会ったから運が悪いと言われるけど50隻の艦隊率いるくらい東の海で暴れられたのは充分運良かったと思う
4323/11/18(土)14:51:28No.1125483130+
あのジンベイと肩を並べた魚人だぜ?
4423/11/18(土)14:51:35No.1125483157+
ちょっとあの辺の村見てきます位は言って出撃してそうだけどなプリンプリン准将
一応通報受けて最初から戦う気できてたんだから
4523/11/18(土)14:51:45No.1125483230そうだねx6
ナミが集めた1億ベリーもネズミに譲ってるようなもんだしな…
4623/11/18(土)14:53:04No.1125483678そうだねx2
声が大物過ぎるからなアーロン
ドンクリークもだけど
4723/11/18(土)14:53:30No.1125483810+
拠点を作らないで移動しておけばこの海は広いから滅多にエンカウントすることはないだろう
4823/11/18(土)14:53:35No.1125483835+
>あのジンベイと肩を並べた魚人だぜ?
特にコネもない賞金稼ぎまで知ってたとこ見るとわざわざ喧伝してたんだろうかアーロンさん…
4923/11/18(土)14:53:36No.1125483841そうだねx2
覇気も使えんから地上でけむりんとやったらわりかし黄猿のときと大差ないことになりそうだしなアーロン…
5023/11/18(土)14:54:22No.1125484068+
上納金も天竜人の天上金を参考にしたのかなアーロン
5123/11/18(土)14:54:29No.1125484099+
>ちょっとあの辺の村見てきます位は言って出撃してそうだけどなプリンプリン准将
>一応通報受けて最初から戦う気できてたんだから
陸だったまだ良い勝負出来てたかな
5223/11/18(土)14:55:13No.1125484305そうだねx16
>あのジンベイと肩を並べた魚人だぜ?
「伝説の海賊団『タイヨウの海賊団』の3番手で新世界で海軍相手に真正面からやりあってた」
という情報だけ見るならガチのレジェンドなんだけどなぁ
5323/11/18(土)14:55:14No.1125484313+
なんかあったらジンベエにボコボコにされるからな
5423/11/18(土)14:55:41No.1125484445そうだねx1
とはいえ上手いことやってるよねアーロン
5523/11/18(土)14:56:08No.1125484585+
ネズミ経由しないルートで海軍に連絡行ってんなら最終的にジンベエに情報行きそうだよね
5623/11/18(土)14:57:00No.1125484836+
アーロンは今出てきてもナミのトラウマ引っ掻き回してジンベエにボコボコにされるかくらいしか意味ないからなぁ
仲間にするにも所業が悪すぎる
5723/11/18(土)14:57:14No.1125484927+
海そのものの海楼石がロギアに効くなら海水の弾丸も効くのかな
5823/11/18(土)14:57:45No.1125485080+
まずいと思うならせめて軍服を脱いでから来ようぜ
5923/11/18(土)14:57:54No.1125485124+
やってることが他の海賊に比べて派手だから知名度は高い方だろう
逆に七武海とか四皇でもない限り知名度高い海賊ってのも珍しいし
6023/11/18(土)14:57:56No.1125485141そうだねx3
話が分かるビジネスパートナーとして重宝してるしそういう性格の奴ならたとえ人間でも本当に好きだしお互いWin Winだから仲良くやろうやってのが全て本心からの言葉だとしても
助かってるのはアーロンの方だし立場はアーロンの方が下ってなんか虚しいな…
6123/11/18(土)14:58:02No.1125485167+
昔はマジで新世界でやれるくらいだったろうにな・・・
6223/11/18(土)14:58:52No.1125485431そうだねx3
>アーロンは今出てきてもナミのトラウマ引っ掻き回してジンベエにボコボコにされるかくらいしか意味ないからなぁ
>仲間にするにも所業が悪すぎる
ワニみたいのもいるんだから利害一致で一時協力くらいはあってもおかしくないんじゃないかな
6323/11/18(土)14:58:58No.1125485468+
比較対象が黄猿だから昔は強かったっていうのも謎だ
6423/11/18(土)14:59:22No.1125485574そうだねx1
天竜人なんか護衛する海軍なんて信用できない!って最近言われるけど
アーロン級までなら海賊対策としては本当に頼れるんだよな
ネズミ抱き込まれても飛び越して一報入れば終わりだし
6523/11/18(土)15:00:28No.1125485915そうだねx1
ネズミにしても今更裏切ろうとしたら村民に内情バラされて終わりだろうし
どのみち一蓮托生ではあったんだろうけどなぁ
6623/11/18(土)15:00:35No.1125485949+
>「伝説の海賊団『タイヨウの海賊団』の3番手で新世界で海軍相手に真正面からやりあってた」
>という情報だけ見るならガチのレジェンドなんだけどなぁ
どっかのバギーみたいじゃないか…
6723/11/18(土)15:00:37No.1125485959そうだねx1
>比較対象が黄猿だから昔は強かったっていうのも謎だ
海軍本部の側で活動してたから強いとは思うぞ
6823/11/18(土)15:00:38No.1125485967そうだねx5
結局ネズミは気味の悪い金づる扱いしてるのが人間なんてこんなもんだよって感じ
6923/11/18(土)15:00:38No.1125485971そうだねx1
プリンプリンみたいのが立て続けに起こってたらネズミが何とかしててもいつか終わりそうだよね
7023/11/18(土)15:01:19No.1125486163そうだねx3
>昔はマジで新世界でやれるくらいだったろうにな・・・
タイのお頭討ち取りに来るレベルの海兵相手に生き残ってんだから結構な実力者だったろうになあ
ハチなんかもナンバー2の剣士って割には弱すぎたし堕落っぷりが酷い
7123/11/18(土)15:01:21No.1125486171+
>まずいと思うならせめて軍服を脱いでから来ようぜ
海軍も抱き込まれてるもうおしまいだ!って喧伝効果を狙ってるとか?
本当はネズミより上に通報したら終わりなんだけどね
7223/11/18(土)15:01:40No.1125486256+
>助かってるのはアーロンの方だし立場はアーロンの方が下ってなんか虚しいな…
共存派の代表格気取ってるジンベエが実際には腕力で各勢力を荒らしまくってるのに対して
人間への敵対を公言してるアーロンが海軍の人間に媚を売ってるのはなんともいえない末路
7323/11/18(土)15:02:17No.1125486423そうだねx1
>プリンプリンみたいのが立て続けに起こってたらネズミが何とかしててもいつか終わりそうだよね
そのタイミングで絶対損切りしてくるよねこいつ
バレた時点で自分も終わりだから情報入った瞬間にアーロンに黙って高跳びする
7423/11/18(土)15:02:52No.1125486601そうだねx2
天竜人も魚人もどれだけ人間見下していようが性欲には勝てないの悲しいだろ
7523/11/18(土)15:03:01No.1125486642そうだねx2
そろそろバレそうだなと思ったらいい感じに切り捨てて来そうなネズミ
7623/11/18(土)15:03:16No.1125486714そうだねx1
いま出てる設定を見てると
タイのお頭はむちゃくちゃヤバいし
アーロンもかなりヤバいはずなんだよな
だからスレ画はどんだけ弱体化してんだよってなる
7723/11/18(土)15:03:17No.1125486716そうだねx1
ネズミその後も別に失態がバレるとかもなさそうな感じはあるな
今だと麦わら一味の危険性を真っ先に伝えたって功績になってそう
7823/11/18(土)15:03:18No.1125486719+
タイのお頭とジンベエの二強しかいない船団だったのかもしれない
7923/11/18(土)15:03:24No.1125486757+
種族がどうの言いながら大将が怖くて人間に下手に出てるのダサすぎる
8023/11/18(土)15:03:32No.1125486794そうだねx1
本部将校クラスが派遣されたら一瞬で終わる天下
8123/11/18(土)15:03:39No.1125486831そうだねx1
ルフィ周辺のインフレが凄すぎて感覚が麻痺するけど海軍中将5人と艦隊あれば島ひとつ滅ぼせる戦力なんだからグランドライン以外でイキってる海賊とかは本部が出はれば捕まるんだ
8223/11/18(土)15:04:08No.1125486964そうだねx1
序盤の敵ってなんかデカい事やろうとしてるようで燻ってるタイプ多くない?
8323/11/18(土)15:04:37No.1125487108そうだねx6
>序盤の敵ってなんかデカい事やろうとしてるようで燻ってるタイプ多くない?
クリークは本気だったぞ
8423/11/18(土)15:04:51No.1125487165+
>ワニみたいのもいるんだから利害一致で一時協力くらいはあってもおかしくないんじゃないかな
今更出てきてももう環境についていけないだろ
今ならナミにだってワンパンされそうだぞ
8523/11/18(土)15:04:55No.1125487183+
>序盤の敵ってなんかデカい事やろうとしてるようで燻ってるタイプ多くない?
でかいことやる気もなく屋敷の遺産狙ってるクロさんは流石だぜ
8623/11/18(土)15:04:55No.1125487185そうだねx1
>ルフィ周辺のインフレが凄すぎて感覚が麻痺するけど海軍中将5人と艦隊あれば島ひとつ滅ぼせる戦力なんだからグランドライン以外でイキってる海賊とかは本部が出はれば捕まるんだ
まあ本部がグランドラインの外に出てくることは少ないから末端のクズ海軍ものさばるんだけどね
8723/11/18(土)15:04:55No.1125487186+
ネズミの態度次第で終わりって考えるとアーロン綱渡りってレベルじゃねぇな…
8823/11/18(土)15:05:09No.1125487249そうだねx1
>序盤の敵ってなんかデカい事やろうとしてるようで燻ってるタイプ多くない?
クロに関しては自身もデカイことやろうとは思ってなかったタイプだし…
8923/11/18(土)15:05:15No.1125487280そうだねx1
ドンは飯食ったから船もらってまたグランドラインに引き返すぞ!だからな
ガッツが違う
9023/11/18(土)15:05:17No.1125487296+
>タイのお頭とジンベエの二強しかいない船団だったのかもしれない
海戦でマムの所からジンベエ無傷で送り出せる所だぞ
9123/11/18(土)15:05:17No.1125487297そうだねx1
>序盤の敵ってなんかデカい事やろうとしてるようで燻ってるタイプ多くない?
クリークくらいじゃないの
バギーもあの頃はワンピースとかアホらしいみたいなこと言ってたような
9223/11/18(土)15:05:29No.1125487350+
>種族がどうの言いながら大将が怖くて人間に下手に出てるのダサすぎる
そう思い込まないとやってられないという現実逃避
9323/11/18(土)15:05:43No.1125487416そうだねx4
タイのお頭話が進むにつれてやってることがヤバすぎて懸賞金が安すぎる
9423/11/18(土)15:06:09No.1125487555+
>>序盤の敵ってなんかデカい事やろうとしてるようで燻ってるタイプ多くない?
>クリークは本気だったぞ
逃げに入ってたらミホークに雑に殺されてた気はする
あそこで啖呵切れたのは評価高いんだろうし
9523/11/18(土)15:06:19No.1125487600そうだねx1
>タイのお頭話が進むにつれてやってることがヤバすぎて懸賞金が安すぎる
ロビンと同じでヤバさが桁違いすぎてオーバーフロー起こしてるんだと思う
9623/11/18(土)15:06:24No.1125487633+
今更だけど鯛って種族的に強いんか?ってなる
9723/11/18(土)15:06:33No.1125487672+
ついていった幹部も中途半端な段数の魚人空手に比べるべくもない魚人剣士にウソップにタイマンで負けるカスだ
悲しいだろ
9823/11/18(土)15:06:37No.1125487689そうだねx1
クリークも最悪の世代に名を連ねる可能性があった期待の新星だったんだ
でもそうはならなかったんだよ
酷いね暇つぶし
9923/11/18(土)15:06:46No.1125487742+
タイのお頭って言いたいだけじゃん…から始まってそうなのに天竜人の戦力が盛られまくるからそこで単騎無双しましたが際立ちすぎる
10023/11/18(土)15:06:58No.1125487790+
>序盤の敵ってなんかデカい事やろうとしてるようで燻ってるタイプ多くない?
クリークもやる気だったけどねえ
10123/11/18(土)15:07:07No.1125487838+
まあアーロン側の気分としては人間に媚売ってるとはカケラも思ってないだろう
10223/11/18(土)15:07:38No.1125487996そうだねx4
ルフィにも言われてたけどクロはあの程度で海賊疲れたから辞めよしてるのが甘いし舐めてる
10323/11/18(土)15:07:52No.1125488059そうだねx1
東の海って平和だったんだな…
10423/11/18(土)15:07:55No.1125488073そうだねx1
初期のバギーはすごい大砲の弾でせこせこ略奪を繰り返す地に足ついた海賊だった
10523/11/18(土)15:08:05No.1125488108そうだねx1
初期のルフィって基本的になんらかのデバフ食らってて本調子になったらあまり苦戦しないから敵の強さが微妙にわかりづらい
10623/11/18(土)15:08:23No.1125488209+
>クリークも最悪の世代に名を連ねる可能性があった期待の新星だったんだ
>でもそうはならなかったんだよ
>酷いね暇つぶし
ただ天候すら対応できなくてゼフの航海日誌欲しがるレベルなのは痛いかも
10723/11/18(土)15:08:30No.1125488246+
よくアーロンはルフィにそこまで相手にされてないって言われるけど
ルフィの攻撃を何発もまともに受けて平気だったり
逆に攻撃はルフィが必死に避けてたりと
素のスペック自体は当時としては高そうに見える
10823/11/18(土)15:08:39No.1125488295+
まず基本的にみんな空手やるのに剣に言ってる時点でそんなになんだよな
10923/11/18(土)15:08:52No.1125488358+
ゾロが本調子ならルフィ無しでも普通に勝てそうな強さでしかなさそうなのが悲しいアーロンさん
11023/11/18(土)15:09:07No.1125488441+
コアラがアーロン解放しそう
11123/11/18(土)15:09:08No.1125488450そうだねx3
>ルフィにも言われてたけどクロはあの程度で海賊疲れたから辞めよしてるのが甘いし舐めてる
ただ引き際としてはかなり的確だったろうなって印象
11223/11/18(土)15:09:09No.1125488451そうだねx1
>ただ天候すら対応できなくてゼフの航海日誌欲しがるレベルなのは痛いかも
あいつ化け物がウヨウヨしてた時代のグランドラインで
無傷で1年航行してた化け物だぞ
11323/11/18(土)15:09:18No.1125488503+
>初期のバギーはすごい大砲の弾でせこせこ略奪を繰り返す地に足ついた海賊だった
ナミさんもさすがバギー財宝の質がいいって褒めてるぐらいだ
11423/11/18(土)15:09:46No.1125488654+
クリークは本人も言ってたように情報不足が一番の問題だったから…
まず新参がグランドライン入る時ってログポースどう入手するんだろう
11523/11/18(土)15:09:49No.1125488665+
>序盤の敵ってなんかデカい事やろうとしてるようで燻ってるタイプ多くない?
序盤じゃなくて敵の海賊は全編通してそんな感じだと思う
ワニもモリアもドフィもマムもカイドウも実際の強さはどうあれ結局ずっと停滞してる連中
11623/11/18(土)15:09:53No.1125488692+
>クリークくらいじゃないの
>バギーもあの頃はワンピースとかアホらしいみたいなこと言ってたような
宝目当てにグランドライン入りはしようとしてたぜ
11723/11/18(土)15:10:00No.1125488726そうだねx1
>まあアーロン側の気分としては人間に媚売ってるとはカケラも思ってないだろう
いいんじゃないのお互い気にしてなければ
11823/11/18(土)15:10:07No.1125488756+
>まず基本的にみんな空手やるのに剣に言ってる時点でそんなになんだよな
魚人空手は習得しないと損なほど強技術
11923/11/18(土)15:10:32No.1125488896+
>序盤じゃなくて敵の海賊は全編通してそんな感じだと思う
>ワニもモリアもドフィもマムもカイドウも実際の強さはどうあれ結局ずっと停滞してる連中
冒険せずに一つの島に留まってる時点でなぁ
12023/11/18(土)15:11:01No.1125489051そうだねx1
この世界支配者気取って怠けると凄い勢いで弱くなるな…
12123/11/18(土)15:11:15No.1125489110そうだねx1
>素のスペック自体は当時としては高そうに見える
本来はギリバチぶん回す戦闘スタイルっぽいし割と舐めプしてたんじゃ…ってのはある
出し渋った挙句本気出しても負けてるのはダサすぎるけど
12223/11/18(土)15:11:19No.1125489129そうだねx1
麦わらの一味で1番換えがきかないのはナミさんだよな
そりゃシキも欲しがる
12323/11/18(土)15:11:19No.1125489130+
>まず基本的にみんな空手やるのに剣に言ってる時点でそんなになんだよな
これ空手が盛んな島でボクシングやってたやつの悪口か?
12423/11/18(土)15:11:22No.1125489144+
>序盤じゃなくて敵の海賊は全編通してそんな感じだと思う
>ワニもモリアもドフィもマムもカイドウも実際の強さはどうあれ結局ずっと停滞してる連中
ロジャーと興味無かった白ひげ以外は銀メダリストだからなぁ
12523/11/18(土)15:11:25No.1125489159+
海賊と冒険家やトレジャーハンターはイコールじゃないから…
12623/11/18(土)15:11:32No.1125489185+
>>ただ天候すら対応できなくてゼフの航海日誌欲しがるレベルなのは痛いかも
>あいつ化け物がウヨウヨしてた時代のグランドラインで
>無傷で1年航行してた化け物だぞ
何もなかった未来ならシャボンデイ辺りで億越えルーキーやってたかもね
12723/11/18(土)15:11:57No.1125489298そうだねx1
マムもカイドウも強さを極めただけで
あとは情報がどっかからやってこないか空に口を開けて待っていただけだからな
そらひたすら海を駆け回ってたロジャーに勝てないわ
12823/11/18(土)15:12:10No.1125489358+
>海賊と冒険家やトレジャーハンターはイコールじゃないから…
クローバー博士混乱の元すぎる
12923/11/18(土)15:12:13No.1125489370+
>この世界支配者気取って怠けると凄い勢いで弱くなるな…
ぶっちゃけアーロンは強さの指標が無さすぎるから堕落して弱くなったのかすら判断できない
13023/11/18(土)15:12:31No.1125489458+
魂が腐るとめちゃくちゃ弱体化する世界だしな…
13123/11/18(土)15:12:59No.1125489601+
いや力負けしてる時点で普通にルフィに格で負けてる
13223/11/18(土)15:13:14No.1125489670そうだねx2
今のコアラの方が魚人空手師範代でアーロンより遥かに強いっていう
13323/11/18(土)15:13:26No.1125489723+
>>素のスペック自体は当時としては高そうに見える
>本来はギリバチぶん回す戦闘スタイルっぽいし割と舐めプしてたんじゃ…ってのはある
>出し渋った挙句本気出しても負けてるのはダサすぎるけど
普段からやってなければ腕も鈍るし得意武器だってヘソ曲げる
13423/11/18(土)15:13:51No.1125489842そうだねx1
まあでもルフィはギア2習得時まで序盤から強化されてないから
ここでもグランドライン級の強さはあるし…
13523/11/18(土)15:14:09No.1125489954そうだねx1
というかルフィ自身の強さが1番謎だからな2年前…
13623/11/18(土)15:14:46No.1125490126+
クローバー一味は無害で無力な研究者集団を気取ってるけど
そんな奴らが海軍にすら敵対される状態でグランドライン航行出来るのかな
まあこいつらのファンを気取って守ろうとする風変わりな海賊自体はいそうだが
13723/11/18(土)15:15:08No.1125490235そうだねx2
あのジンベエにボコられても死なない耐久ではあったんだよな昔のアーロン
それぐらいしか指標がねえ…
13823/11/18(土)15:15:12No.1125490250+
今の海の平均値はたぶん昔より高いだろうし
強さの基準を決めるのは難しいだろうな
13923/11/18(土)15:15:17No.1125490270+
ルフィ達が2年の修行でグランドライン後半仕様まで鍛えられたぐらいだし
サボって何もしてない連中はどんどん追い抜かれる
14023/11/18(土)15:15:36No.1125490361+
>というかルフィ自身の強さが1番謎だからな2年前…
対七武海でやっと完敗するレベル
14123/11/18(土)15:15:43No.1125490393+
>というかルフィ自身の強さが1番謎だからな2年前…
10年鍛えた
14223/11/18(土)15:15:53No.1125490446+
最悪の世代は強い者に巻かれたり先達の利益を享受して賢く生きようとすると逆に負ける印象ある
14323/11/18(土)15:16:20No.1125490589+
でもまぁどこかで拠点構えて戦力の拡充を図ったりせず完全な自転車操業で仲間増やしてポーネグリフ集めて海賊王目指すのもそれはそれでおかしい気がするぞ
14423/11/18(土)15:16:26No.1125490618+
>というかルフィ自身の強さが1番謎だからな2年前…
1話のシャンクスの旅立ちから10年パワーレベリングしてアルビダとかの木端海賊ならワンパンするしそれなりに名前の知られた東の海の大物三連叩き伏せる時点で普通にめっちゃ強いんだよなルフィ…
14523/11/18(土)15:16:32No.1125490646+
この世界頑丈で向上心あれば強くなれるからな
寧ろ格下と舐めると負けフラグになる
14623/11/18(土)15:16:52No.1125490750そうだねx3
>>というかルフィ自身の強さが1番謎だからな2年前…
>対七武海でやっと完敗するレベル
だいぶ上澄だな…
14723/11/18(土)15:17:07No.1125490825+
アーロン戦も半分自滅してただけだし
実力そのものは最初からかなり高いよねルフィ
14823/11/18(土)15:17:23No.1125490907+
最悪の世代がわかりやすいけど駆け上がる意思がある海賊はルフィも好意的だからな
14923/11/18(土)15:17:26No.1125490924+
>最悪の世代は強い者に巻かれたり先達の利益を享受して賢く生きようとすると逆に負ける印象ある
だが最後まで突っ張ったキッドは壊滅した…
15023/11/18(土)15:17:27No.1125490928+
2年前のルフィは強すぎるしゾロもずっと修行してるからか強くて鉄斬った後は怪我のデバフも外される
15123/11/18(土)15:17:29No.1125490942+
シャンクスの腕食った魚とルフィがワンパンで退けた魚が同一個体かすらわからない
今にするとシャンクス盛られ過ぎてるから同じだと思う方が不自然かも
15223/11/18(土)15:17:44No.1125491009+
>クローバー一味は無害で無力な研究者集団を気取ってるけど
>そんな奴らが海軍にすら敵対される状態でグランドライン航行出来るのかな
別に海軍と敵対なんかしてないぞ
航行許可も得てるから海賊じゃないし
まあ逮捕歴もあるけどちょっと立ち入り禁止を破っただけかもしれないし…
あと無害かはともかく剣持ってるから絶対無力ではない
15323/11/18(土)15:17:49No.1125491032+
だから自分からデバフかけるね…
15423/11/18(土)15:17:59No.1125491081+
ワンピース世界って肉体的な強さで登れる壁と能力によって登れる壁と知識と才能によって登れる技術の壁と
別個でスキルツリー伸びてるから割と一つだけだと頭打ちになるところがある
15523/11/18(土)15:19:04No.1125491370+
>今更出てきてももう環境についていけないだろ
>今ならナミにだってワンパンされそうだぞ
ナミにワンパンはさすがにないんじゃないかな?
それだと2年前のルフィゾロサンジも今のナミに勝てないことになる
15623/11/18(土)15:19:05No.1125491380そうだねx1
>シャンクスの腕食った魚とルフィがワンパンで退けた魚が同一個体かすらわからない
>今にするとシャンクス盛られ過ぎてるから同じだと思う方が不自然かも
あいつの子どもとかそれぐらいに落ち着くかもしれん
と言ってもこの世界案外海王類の恐怖って描かれてないんだよな…島喰いくらいじゃねえか
15723/11/18(土)15:19:11No.1125491412+
>最悪の世代は強い者に巻かれたり先達の利益を享受して賢く生きようとすると逆に負ける印象ある
海賊歴長いほうが強いのは当然だし大海賊はむしろ傘下もいる分一海賊じゃ太刀打ちできないからな…
麦わらはなんかとんとん拍子で大船団手に入れちゃったけど
15823/11/18(土)15:19:28No.1125491492+
>>今ならナミにだってワンパンされそうだぞ
>ナミにワンパンはさすがにないんじゃないかな?
>それだと2年前のルフィゾロサンジも今のナミに勝てないことになる
ゼウスがね…
15923/11/18(土)15:19:31No.1125491520そうだねx10
東の海の連中はルフィと戦えてる時点でグランドラインでも普通に通用するレベルだよね
Mr5コンビなんか片手間で瞬殺されてるんだぞ
16023/11/18(土)15:19:47No.1125491608+
ナミは武器作ってもらって良かったね
16123/11/18(土)15:20:03No.1125491682+
ルフィはエースってわかりやすい壁があったから伸びるのはわかるけど
エースはエースでルフィ相手にしててよくあそこまで成長したな
16223/11/18(土)15:20:15No.1125491753+
2年前のルフィの強さ話してるとドン・クリークはもっと先に行けたよな…という感情がひしひしと湧いてくる
なんだあの小舟やっちまえ!
16323/11/18(土)15:20:29No.1125491847+
ワンピースって思ったよりインフレしてないよね
16423/11/18(土)15:20:54No.1125491959+
今見るとのんびり日光浴してるのも見る目が変わる
16523/11/18(土)15:21:18No.1125492098+
猛獣相手でもレベリングは出来るからな
16623/11/18(土)15:21:28No.1125492158そうだねx1
>東の海の連中はルフィと戦えてる時点でグランドラインでも普通に通用するレベルだよね
>Mr5コンビなんか片手間で瞬殺されてるんだぞ
ルフィとゾロなんかは前半の海でも七武海関連を除けば桁違いに強いしサンジもそれに次ぐから
それと戦えてたギンさんがわけのわからないことになる
16723/11/18(土)15:21:32No.1125492175+
破壊規模ならエネルが大暴れしたの今でも通用するぐらい
16823/11/18(土)15:21:38No.1125492204+
ワンピース世界の人達って短い期間でも修行や経験積むと別の生き物かってくらい強くなるけど
逆に怠けてたらすごいスピードで弱くなっていくものなのかな
16923/11/18(土)15:21:59No.1125492318そうだねx3
>今見るとのんびり日光浴してるのも見る目が変わる
魚人島じゃ味わえないタイヨウの光いいよね…
17023/11/18(土)15:22:07No.1125492358+
ルフィは東の海だと相手をぶっ倒したいってより相手の思想を否定して心折りたいって気持ちの方が強そうだからなあ
17123/11/18(土)15:22:21No.1125492423+
>>東の海の連中はルフィと戦えてる時点でグランドラインでも普通に通用するレベルだよね
>>Mr5コンビなんか片手間で瞬殺されてるんだぞ
>ルフィとゾロなんかは前半の海でも七武海関連を除けば桁違いに強いしサンジもそれに次ぐから
>それと戦えてたギンさんがわけのわからないことになる
パールの鉄壁叩き割るし普通にやばいよな
17223/11/18(土)15:22:39No.1125492533+
ゾロはずーーっと怪我してる
17323/11/18(土)15:22:43No.1125492561+
クロコダイルもスナスナで優位に立ってただけで種がばれるごとに押されていったから単純な殴り合いなら七武海クラスだよ
17423/11/18(土)15:22:52No.1125492611そうだねx3
冷静に考えると大型ルーキー扱いのベラミーがワンパンなのやべぇよ…
17523/11/18(土)15:23:08No.1125492690そうだねx3
>東の海の連中はルフィと戦えてる時点でグランドラインでも普通に通用するレベルだよね
>Mr5コンビなんか片手間で瞬殺されてるんだぞ
やっぱケムリンやべぇわ
17623/11/18(土)15:23:17No.1125492752+
今見ると序盤大体ハンデありで戦ってる…
17723/11/18(土)15:23:22No.1125492778そうだねx1
>破壊規模ならエネルが大暴れしたの今でも通用するぐらい
あいつゴロゴロが強いのもあるけど普通に実用レベルの見聞色使ってくるしタチ悪すぎる
2年前に戦っていい敵じゃない
17823/11/18(土)15:23:25No.1125492792+
ルフィはまだ分かる
コビーの成長速度はなんなの…?
17923/11/18(土)15:23:34No.1125492848そうだねx3
今見てもあの段階でエンカする敵じゃないわエネル
ついででスカイピア貶すの諦めただけで大目標は達成してるのがルフィに退けられたボスキャラとしても異質
18023/11/18(土)15:23:43No.1125492907+
これがあちこちを彷徨ったアーロンが作り上げた小さな小さな楽園だと思うと悲しくなってくる
18123/11/18(土)15:23:47No.1125492931+
クロとか剃並の速さで無音だからな…
18223/11/18(土)15:23:50No.1125492952+
>ルフィは東の海だと相手をぶっ倒したいってより相手の思想を否定して心折りたいって気持ちの方が強そうだからなあ
余裕があるんだろうな
新世界だととにかく死力尽くさないと生き残るのが難しい
18323/11/18(土)15:23:57No.1125493002+
>クロコダイルもスナスナで優位に立ってただけで種がばれるごとに押されていったから単純な殴り合いなら七武海クラスだよ
身体能力×特殊な能力×技術で特に後者二つは初見殺しができる分強いとこある
特に前半の海のロギア
18423/11/18(土)15:24:20No.1125493114+
>ワンピースって思ったよりインフレしてないよね
頂上決戦編が文字通り頂上決戦だっただけだぞ
ルフィに関して言えばあの頃手も足も出なかった黄猿に勝てるくらいにレベルアップしてるけど
18523/11/18(土)15:24:56No.1125493308そうだねx3
エネルは修行してて夢があって悪魔の実も強くて覇気も一部使ってるからな
ワンピースの強いやつの条件をほぼ全部持ってる
18623/11/18(土)15:25:12No.1125493397+
>ルフィはまだ分かる
>コビーの成長速度はなんなの…?
尾田くんにとってルフィの対として表現するのに便利だったから…
18723/11/18(土)15:25:14No.1125493408+
>今にするとシャンクス盛られ過ぎてるから同じだと思う方が不自然かも
というかフーシャ村関連が今見ると不自然の塊過ぎる
ヒグマはいうにおよばずダダンもなんかみょうに怪しいし
18823/11/18(土)15:25:38No.1125493523+
エネルは能力と見聞色だけ見れば大将クラスあるし青海知って鍛えたら今でもインフレに追いつくポテンシャル持ってるわ
18923/11/18(土)15:25:47No.1125493579+
エネルはあの経歴で知力にだいぶスキルツリー伸びてるのが意味がわからない
19023/11/18(土)15:25:49No.1125493593+
>エネルは修行してて夢があって悪魔の実も強くて覇気も一部使ってるからな
>ワンピースの強いやつの条件をほぼ全部持ってる
まだ強くなれる余地があるよね
19123/11/18(土)15:25:55No.1125493624+
>ワンピースって思ったよりインフレしてないよね
初期に出たキャラが今も強者扱いだし
19223/11/18(土)15:26:04No.1125493675+
>ルフィはまだ分かる
>コビーの成長速度はなんなの…?
ガープの直弟子だし
19323/11/18(土)15:26:08No.1125493695+
>ルフィはまだ分かる
>コビーの成長速度はなんなの…?
ルフィ見てあれに追い付こう対等でいようと思ったらどれだけ自分鍛えても足りないだろ
19423/11/18(土)15:26:18No.1125493749+
>エネルはあの経歴で知力にだいぶスキルツリー伸びてるのが意味がわからない
毎日毎時間島民を盗聴して鍛えたんだぞ
19523/11/18(土)15:26:24No.1125493772+
>今見てもあの段階でエンカする敵じゃないわエネル
空島自体が本来は2年後のイベントだったのが
一種のバグで間違って入ってしまった感がある
19623/11/18(土)15:26:37No.1125493856そうだねx3
ルフィに雷無効だから許されたキャラだよエネル…
なんで海楼石で動けない状態でリジェクト食らって生きてんだよ…
心臓止まる前に身体吹っ飛ぶだろ…
19723/11/18(土)15:26:41No.1125493874+
モリアがカゲカゲ持ったまま全盛期の肉体で跳んだり走ったりしてたらやばいとこある
19823/11/18(土)15:26:51No.1125493932+
黄猿はニカ相手だと時間切れまで引き撃ちしながら粘るくらいしか勝ち筋なかったからな…
19923/11/18(土)15:26:54No.1125493952そうだねx4
エネルが一番おかしいのはマクシム作れる技術力だろ
空飛ぶ船だぞ
20023/11/18(土)15:27:15No.1125494065+
空島は一定以上の人達は存在も行き方も把握してるっぽいのがよくわからん
20123/11/18(土)15:27:21No.1125494102+
>エネルは能力と見聞色だけ見れば大将クラスあるし青海知って鍛えたら今でもインフレに追いつくポテンシャル持ってるわ
青海も知ってるしそこに強い奴らがいるのも知ってるけど汚い地べたには興味がないだけでは
20223/11/18(土)15:27:35No.1125494165+
エネルは素の筋力が当時のゾロ以上だから隙が無さ過ぎる
20323/11/18(土)15:27:38No.1125494176そうだねx1
>ルフィはまだ分かる
>コビーの成長速度はなんなの…?
海軍は六式とかちゃんと体系立てた教育法確立してるっぽいからまあ…
後は本人の努力がめっちゃ凄いんだろう
20423/11/18(土)15:27:39No.1125494183+
月に行ったことで目標達成しちゃった上になんか配下みたいのも出来てたから再登場することあったらめちゃくちゃ弱体化してるかもしれない
激太りしてるとか
20523/11/18(土)15:28:00No.1125494303+
ゴロゴロは今でも最強クラスの能力だしな…
20623/11/18(土)15:28:08No.1125494328+
ルフィのパワー考えたらウーツ鋼の鎧だいぶ頑張っただろ
20723/11/18(土)15:28:10No.1125494337+
エピローグでネズミが出世してたら笑う
20823/11/18(土)15:28:18No.1125494383+
>青海も知ってるしそこに強い奴らがいるのも知ってるけど汚い地べたには興味がないだけでは

エネルは「土」を至上のものとしてるから
海ばっかな青海には鼻くそほどの興味ない
20923/11/18(土)15:28:32No.1125494474そうだねx2
>頂上決戦編が文字通り頂上決戦だっただけだぞ
>ルフィに関して言えばあの頃手も足も出なかった黄猿に勝てるくらいにレベルアップしてるけど
あれだけの戦力が揃った戦い他に無いしな
近いのがワノ国の戦いくらいで
21023/11/18(土)15:28:33No.1125494484そうだねx2
>エピローグでネズミが出世してたら笑う
あいつはまぁ出世する奴だよ
21123/11/18(土)15:28:43No.1125494534+
>エネルは修行してて夢があって悪魔の実も強くて覇気も一部使ってるからな
>ワンピースの強いやつの条件をほぼ全部持ってる
自分を無敵と勘違いしてるデバフも持ってるぞ
21223/11/18(土)15:28:45No.1125494545+
>エピローグでネズミが出世してたら笑う
死んでよ~
21323/11/18(土)15:28:48No.1125494562+
エネルはワイパーにリジェクト喰らうシーンとルフィにゴロゴロ通用しなかったシーン以外動揺してないのも怖い
どっちもすぐ立て直してくるし…
21423/11/18(土)15:28:54No.1125494611+
>ルフィはまだ分かる
>コビーの成長速度はなんなの…?
この世界地味に師匠付きによるレベリングが優秀だから
21523/11/18(土)15:29:00No.1125494647+
>海軍は六式とかちゃんと体系立てた教育法確立してるっぽいからまあ…
>後は本人の努力がめっちゃ凄いんだろう
まあガープの鍛錬あんなんだけどな…
21623/11/18(土)15:29:09No.1125494703+
>エネルは「土」を至上のものとしてるから
>海ばっかな青海には鼻くそほどの興味ない
だから海の無い大地である月を目指したんだしね
21723/11/18(土)15:29:09No.1125494704+
>空島は一定以上の人達は存在も行き方も把握してるっぽいのがよくわからん
宣伝するようなものでもないだろ
行くこと自体が一種の賭けだし
わざわざ飛び降り自殺しに行ったり青海で冒険?したいって降りてくる奴は本気で特例だよ
21823/11/18(土)15:29:12No.1125494713+
>ゴロゴロは今でも最強クラスの能力だしな…
電速ってほぼ光速だからピカピカ並みに強いはずなんだよな一応
21923/11/18(土)15:29:19No.1125494747+
力勝負が望みじゃないのか?したゾロを足蹴にしてるのもすごい
22023/11/18(土)15:29:32No.1125494821そうだねx1
海軍狩りの件で海賊と裏で取引するやつ増えてそうだよな
22123/11/18(土)15:29:36No.1125494850+
エネルの故郷で信仰されてた神がニカの可能性はまぁまぁあるんだよな…
22223/11/18(土)15:29:49No.1125494912+
逆に言えばゴロゴロみたいなチートレベルの実でも覇気で逆転出来る
22323/11/18(土)15:29:50No.1125494915+
ネズミってボコボコにされたけどルフィヤバいですよ!って進言しててそれが普通に話通ってるから別にアーロンとの繋がりはバレてないんだよな
22423/11/18(土)15:29:54No.1125494940+
あいつはヤバいってルフィに懸賞金を掛けた男だぞ
出世しないわけがない
22523/11/18(土)15:29:55No.1125494947そうだねx1
>月に行ったことで目標達成しちゃった上になんか配下みたいのも出来てたから再登場することあったらめちゃくちゃ弱体化してるかもしれない
>激太りしてるとか
ロギア持ちで神やってるのに自己鍛錬も怠らないやつだぞエネル
22623/11/18(土)15:30:02No.1125494985そうだねx2
>>エネルは修行してて夢があって悪魔の実も強くて覇気も一部使ってるからな
>>ワンピースの強いやつの条件をほぼ全部持ってる
>自分を無敵と勘違いしてるデバフも持ってるぞ
ゴムゴムであの顔になってこれデバフ発揮したわと思ったら即座に対応してきたから戦闘中は慢心デバフじゃなくて自信バフとかになってるわあいつ…
22723/11/18(土)15:30:06No.1125495010+
空島周りはまだウルージさんとかも残ってるあたりね…
22823/11/18(土)15:30:08No.1125495016+
エネルはビルカ滅ぼしたのがな
月の都市と同じ名前の空島とか絶対色んな世界の秘密伝わってそうなのに
22923/11/18(土)15:30:33No.1125495155+
>>海軍は六式とかちゃんと体系立てた教育法確立してるっぽいからまあ…
>>後は本人の努力がめっちゃ凄いんだろう
>まあガープの鍛錬あんなんだけどな…
愛ある拳って覇気かなんかの隠語かと思ってたんだよ
覇気もなしで軍艦壊さないといけないの…?
23023/11/18(土)15:30:41No.1125495185+
>逆に言えばゴロゴロみたいなチートレベルの実でも覇気で逆転出来る
覇気だけが!全てを凌駕する!ってカイドウさんも言ってたけど実際パラミシアも覇気で同行できるしな
23123/11/18(土)15:30:42No.1125495193+
ジンベエがアーロン件を知ってるからネズミも多分チクられてるだろ
23223/11/18(土)15:30:49No.1125495237+
アーロン逮捕で癒着バレたからネズミはクビでしょ
裁判所でダンス踊れたら別だけど
23323/11/18(土)15:30:49No.1125495244+
>エネルはビルカ滅ぼしたのがな
>月の都市と同じ名前の空島とか絶対色んな世界の秘密伝わってそうなのに
むしろ滅ぼされた側な気がする
23423/11/18(土)15:30:58No.1125495299+
ルフィがレイリーに1年半教わってギア4までだからな
コビーおかしいな!?
23523/11/18(土)15:31:06No.1125495349そうだねx5
>クロとか剃並の速さで無音だからな…
制御出来ないからデメリットありすぎ
23623/11/18(土)15:31:37No.1125495537+
"実直な正義"
いいよね…
23723/11/18(土)15:31:39No.1125495549+
>アーロン逮捕で癒着バレたからネズミはクビでしょ
>裁判所でダンス踊れたら別だけど
あの世界の司法って割とクソ?
23823/11/18(土)15:32:02No.1125495694+
>エネルの故郷で信仰されてた神がニカの可能性はまぁまぁあるんだよな…
空島で信仰されるレベルの大きな力となるともう太陽と月と雷くらいしかないもんな
23923/11/18(土)15:32:19No.1125495772+
ヤミヤミはチートなんだけどそれも黒ひげのフィジカルありきだよな
24023/11/18(土)15:32:22No.1125495801+
ネズミは保険ぐらいはかけてそうな気はする
24123/11/18(土)15:32:26No.1125495820+
クロが剃レベルというよかコントロールできる灼死が剃なのでは
24223/11/18(土)15:32:27No.1125495825そうだねx1
>あの世界の司法って割とクソ?
絶対王政の中世レベルだぞ察しろ
24323/11/18(土)15:32:45No.1125495924+
>>クロとか剃並の速さで無音だからな…
>制御出来ないからデメリットありすぎ
制御出来るものだし鍛練不足だろ
24423/11/18(土)15:32:48No.1125495935そうだねx5
マジで読んでないとエネルのあの顔でルフィ勝ったなと確信すると思うんだよね
なんで次の瞬間には対応して有利になってんだよコイツ
24523/11/18(土)15:33:05No.1125496006+
>>クロとか剃並の速さで無音だからな…
>制御出来ないからデメリットありすぎ
消えたように見える程の移動を可能とする脚力があれば…
"鎌風"を巻き起こすことも可能…
って言ってたブルーノとか見ると独力であそこまで行ってるだけで知識を増やせばさらに上に行く地盤ができてるともとれるよね
24623/11/18(土)15:33:48No.1125496211そうだねx1
クロは早々に隠居目指しちゃったからポテンシャルあってもなぁ
24723/11/18(土)15:33:53No.1125496243+
2年後の戦闘に普通に参戦できてる親の七光りも異例の成長速度なんだけどな…
24823/11/18(土)15:34:05No.1125496287+
エネルの駄目なところは勢力として弱すぎるところ
全部自分がやらなきゃいけない
24923/11/18(土)15:34:07No.1125496320+
>あの世界の司法って割とクソ?
エニエスロビー見てみろ
25023/11/18(土)15:34:08No.1125496323+
>ルフィは東の海だと相手をぶっ倒したいってより相手の思想を否定して心折りたいって気持ちの方が強そうだからなあ
海賊も腐敗した海軍もろくでもない事は知識として知ってたけどいざ海に出たらクソ野郎ラッシュ過ぎて飲み込むまでの期間だったともいえるのかもしれん東の海編のルフィ
25123/11/18(土)15:34:13No.1125496341+
でも海賊に疲れてしょぼい遺産乗っ取り企むくらい向上心ないから
25223/11/18(土)15:34:14No.1125496352+
>ルフィがレイリーに1年半教わってギア4までだからな
>コビーおかしいな!?
あの世界における強くなる要素を血統以外全部持ち合わせてるから…
25323/11/18(土)15:34:31No.1125496445+
クロは下手に才能ありすぎてああなったんだと思ってる
25423/11/18(土)15:35:05No.1125496623そうだねx3
人が積み重ねだ技術に個人が編み出した技術が
>エネルの駄目なところは勢力として弱すぎるところ
>全部自分がやらなきゃいけない
四皇とかの高い懸賞金の高さって自分の海賊団や傘下の海賊団含めて動かせる戦力の規模とかもあるよね…
25523/11/18(土)15:35:09No.1125496656+
>2年後の戦闘に普通に参戦できてる親の七光りも異例の成長速度なんだけどな…
二人とも若いうちから心折れた経験あるからか強い
25623/11/18(土)15:35:10No.1125496659+
東の海でやる気ないのに無音剃は普通にやばいよ
25723/11/18(土)15:35:29No.1125496779そうだねx3
>エネルの駄目なところは勢力として弱すぎるところ
>全部自分がやらなきゃいけない
あいつ配下全部自分で捨てたようなもんじゃん!
25823/11/18(土)15:35:30No.1125496787+
クロは地道に鍛え続ければそれこそ東の海の六式もどき使いというとんでもねえポジション行けたかもね
本人にそんな気は微塵もなかったわけだが
25923/11/18(土)15:35:30No.1125496790+
東の海の時点でルフィが1億レベルあったんだと思う
特に成長イベント無くアラバスタ行ってワニとやり合ったんだし
26023/11/18(土)15:35:48No.1125496892+
>人が積み重ねだ技術に個人が編み出した技術が
>>エネルの駄目なところは勢力として弱すぎるところ
>>全部自分がやらなきゃいけない
>四皇とかの高い懸賞金の高さって自分の海賊団や傘下の海賊団含めて動かせる戦力の規模とかもあるよね…
そこ考えるとバギーやばすぎる…
ミホークとクロコダイル配下って
26123/11/18(土)15:35:48No.1125496896+
>でも海賊に疲れてしょぼい遺産乗っ取り企むくらい向上心ないから
正直あの気性の荒らさじゃ平穏な暮らし続けるのも無理だろ
26223/11/18(土)15:35:55No.1125496919そうだねx2
冷静に見返すとクリーク海賊団の戦力マジでおかしいんだよ
瀕死から飯食っただけでルフィと引き分け(実質勝ち)までいけるクリーク
同じ状態でサンジをボコれるというか下手したらクリークより強い疑惑あるギン
同じ状態でサンジと痛み分けできるパール
でパール並みの幹部が他に複数いた
26323/11/18(土)15:36:03No.1125496946そうだねx1
クロは頭はいいから海賊続けるデメリットと天秤にかけた結果なんだろうけど
悪事から足を洗う気がなかったのがどうしようもない
26423/11/18(土)15:36:24No.1125497084+
>東の海の時点でルフィが1億レベルあったんだと思う
>特に成長イベント無くアラバスタ行ってワニとやり合ったんだし
戦ってレベルアップしてるとゾロが言ってるよ
26523/11/18(土)15:36:43No.1125497182+
クロは目が速さに追い付いてないだけだし…
26623/11/18(土)15:36:45No.1125497199そうだねx2
>マジで読んでないとエネルのあの顔でルフィ勝ったなと確信すると思うんだよね
>なんで次の瞬間には対応して有利になってんだよコイツ
実質全ての技が無効化されてるようなものなのにフィジカルで圧倒するのマジすごいよね
ガトリング普通に止めてるのとか強すぎる
26723/11/18(土)15:36:57No.1125497259+
>クロは下手に才能ありすぎてああなったんだと思ってる
頭はいいし戦闘力も東の海基準なら本当に高いがとにかく野望ってもんがなかった
まあ半端に頭いいとあの世界で長く海賊で稼いで行こうとは思わんわな
26823/11/18(土)15:37:01No.1125497285+
今思うとルフィが自力で負けてるのに相性でゴリ押しただけだなエネル戦
ルフィが自力で負けてるってショックが凄い
26923/11/18(土)15:37:36No.1125497469+
>冷静に見返すとクリーク海賊団の戦力マジでおかしいんだよ
>瀕死から飯食っただけでルフィと引き分け(実質勝ち)までいけるクリーク
>同じ状態でサンジをボコれるというか下手したらクリークより強い疑惑あるギン
>同じ状態でサンジと痛み分けできるパール
>でパール並みの幹部が他に複数いた
五十隻総勢五千人の海賊団の海賊船長達を束ねる大船団の総督だしな…
今でもこの規模の海賊団は数えるほどしかいない
27023/11/18(土)15:37:46No.1125497515+
>四皇とかの高い懸賞金の高さって自分の海賊団や傘下の海賊団含めて動かせる戦力の規模とかもあるよね…
赤髪海賊団って随伴してる船いないけど一緒に行動してないだけで傘下はいっぱいいるんかな
27123/11/18(土)15:37:46No.1125497516+
>東の海の時点でルフィが1億レベルあったんだと思う
>特に成長イベント無くアラバスタ行ってワニとやり合ったんだし
攻撃当たるようになった後だと格闘戦で圧倒してるんだよな
27223/11/18(土)15:38:11No.1125497657+
>冷静に見返すとクリーク海賊団の戦力マジでおかしいんだよ
>瀕死から飯食っただけでルフィと引き分け(実質勝ち)までいけるクリーク
>同じ状態でサンジをボコれるというか下手したらクリークより強い疑惑あるギン
>同じ状態でサンジと痛み分けできるパール
>でパール並みの幹部が他に複数いた
ほとんど"ということにしたい"妄想じゃん
27323/11/18(土)15:38:16No.1125497680+
ワンピ世界で金稼いで早期リタイアする方法ってあるのかな
賞金稼ぎくらいか?本編の賞金稼ぎ最高峰がジャン・アンゴだけど…
27423/11/18(土)15:38:27No.1125497729+
クザンみたいなトレーニングしてるならあれくらい強くなるんかもしれん…
27523/11/18(土)15:38:28No.1125497743+
>あいつ配下全部自分で捨てたようなもんじゃん!
戦力配分敵に海軍大将が大佐レベル5人とちょっと強い海兵100人連れてる程度たから
全能感がある傲慢だと部下いなくていいな!ってなるのはわかる
27623/11/18(土)15:38:29No.1125497746+
ネズミ一見すると強かに見えるけど危ない橋渡りすぎだろ
しょぼい不正なんかせずに東の海で適当に仕事してりゃいいのに
27723/11/18(土)15:38:55No.1125497889+
あのゴツい船50隻でリバースマウンテン突っ切ってること考えると凄すぎるクリーク艦隊
27823/11/18(土)15:38:59No.1125497901そうだねx2
>四皇とかの高い懸賞金の高さって自分の海賊団や傘下の海賊団含めて動かせる戦力の規模とかもあるよね…
キッドやローが四皇扱いされなかった理由だよね
27923/11/18(土)15:39:01No.1125497911+
>ワンピ世界で金稼いで早期リタイアする方法ってあるのかな
>賞金稼ぎくらいか?本編の賞金稼ぎ最高峰がジャン・アンゴだけど…
普通に海賊に恨まれそうだからなぁ…
28023/11/18(土)15:39:13No.1125497965そうだねx1
>ワンピ世界で金稼いで早期リタイアする方法ってあるのかな
>賞金稼ぎくらいか?本編の賞金稼ぎ最高峰がジャン・アンゴだけど…
あの世界ちょっと強くなるとヤバい案件を見てしまってアウトローにならざるを得ないところがあると思う
28123/11/18(土)15:39:44No.1125498137+
>ネズミ一見すると強かに見えるけど危ない橋渡りすぎだろ
>しょぼい不正なんかせずに東の海で適当に仕事してりゃいいのに
しょぼい仕事してても一億ベリー稼げねぇだろうが!
28223/11/18(土)15:39:45No.1125498140+
>ネズミ一見すると強かに見えるけど危ない橋渡りすぎだろ
>しょぼい不正なんかせずに東の海で適当に仕事してりゃいいのに
暇なんでしょ
たまにガープが顔見せたら終わるのが東の海だし…
28323/11/18(土)15:39:48No.1125498160そうだねx1
>ネズミ一見すると強かに見えるけど危ない橋渡りすぎだろ
>しょぼい不正なんかせずに東の海で適当に仕事してりゃいいのに
コビー居たところとかも海軍腐ってたし
末端には流石に目も届かなくてやりたい放題なのかもしれない
28423/11/18(土)15:40:16No.1125498321+
レイリーさんは海軍に所在知られてても悠々自適な生活してたが
28523/11/18(土)15:40:26No.1125498368+
>>四皇とかの高い懸賞金の高さって自分の海賊団や傘下の海賊団含めて動かせる戦力の規模とかもあるよね…
>赤髪海賊団って随伴してる船いないけど一緒に行動してないだけで傘下はいっぱいいるんかな
旗を貸してるだけで弱いで有名だけど潰そうとすると赤髪が飛んでくる地雷
28623/11/18(土)15:40:59No.1125498544+
>レイリーさんは海軍に所在知られてても悠々自適な生活してたが
強さという一点で好き放題してるのを見るとやっぱり強さなんだよな…という感がある
28723/11/18(土)15:41:09No.1125498598+
人間に媚を売って東の海で天竜人ごっこするの楽しいえ
28823/11/18(土)15:41:10No.1125498606そうだねx3
>>四皇とかの高い懸賞金の高さって自分の海賊団や傘下の海賊団含めて動かせる戦力の規模とかもあるよね…
>キッドやローが四皇扱いされなかった理由だよね
その点で考えるとクロスギルド率いてるバギーが四皇はまあ納得いくところなんだよな
28923/11/18(土)15:41:12No.1125498614+
この時期モーガン引き取りにガープが直接東の海に来てるからプリンプリン准将が事故で…って耳に入ったら絶対確認しに来るから終わり
29023/11/18(土)15:41:14No.1125498627+
懸賞金の話になるとロビンちゃんとか本来ルフィより上になってもおかしくないからな
29123/11/18(土)15:41:21No.1125498661+
仮にスカイピア落とすのが第一目標だったらどう転んでたんだろう
29223/11/18(土)15:41:24No.1125498680+
>レイリーさんは海軍に所在知られてても悠々自適な生活してたが
ロジャー関係者軒並み皆殺しにされてんのにこの人とシャンクスとバギーだけ見逃されてるのおかしいだろ
29323/11/18(土)15:41:32No.1125498718そうだねx2
国家に匹敵するレベルで四皇でしょまあ
マムやカイドウどっちもそうだったし
29423/11/18(土)15:42:09No.1125498907+
>レイリーさんは海軍に所在知られてても悠々自適な生活してたが
最低でも海軍大将連れて来ないといけない相手とか
大人しくしてる限りは海軍も手出したくないだろ
29523/11/18(土)15:42:11No.1125498923+
ラーテル大佐が白ひげの遺産目当てに来てたけど
本部でも腐った将校普通にいるんだよな
29623/11/18(土)15:42:14No.1125498936そうだねx2
そりゃ実害ないなら優先して狩りに行く理由もないだろ
わざわざミホークつついた海軍はアホとしても
29723/11/18(土)15:42:16No.1125498950+
>ロジャー関係者軒並み皆殺しにされてんのにこの人とシャンクスとバギーだけ見逃されてるのおかしいだろ
クロッカスも見逃されてる
29823/11/18(土)15:42:25No.1125498994+
>国家に匹敵するレベルで四皇でしょまあ
>マムやカイドウどっちもそうだったし
クロコダイル惜しい所まで行ったな
29923/11/18(土)15:42:30No.1125499012+
>ワンピ世界で金稼いで早期リタイアする方法ってあるのかな
ワポメタル見つける
30023/11/18(土)15:42:34No.1125499036+
>懸賞金の話になるとロビンちゃんとか本来ルフィより上になってもおかしくないからな
ロビンとフランキーは抱えてる案件がもう金額で洗わせらんない奴過ぎるから…
30123/11/18(土)15:42:58No.1125499174+
>クロッカスも見逃されてる
やる気か?
死人が出るぞ
30223/11/18(土)15:43:07No.1125499217+
>懸賞金の話になるとロビンちゃんとか本来ルフィより上になってもおかしくないからな
高すぎると逆に変なのに目をつけられるってのはまぁ確かにってなるな新世界でポーネグリフ集めに血眼になってる四皇達見ると
9千4000万のロックスターが知らねえな…されるからとりあえず億超えなければ目をつけられることはなさそ
30323/11/18(土)15:43:15No.1125499259+
>>ロジャー関係者軒並み皆殺しにされてんのにこの人とシャンクスとバギーだけ見逃されてるのおかしいだろ
>クロッカスも見逃されてる
クロッカスはロジャーの船乗ってた期間短いから把握されてないだけの可能性も
30423/11/18(土)15:43:40No.1125499388そうだねx3
クロスギルドは市民に滅茶苦茶分かりやすい形で海軍に実害与えてるからな
政府的にはともかく海軍的には懸賞金もっと上げてもいいまである
30523/11/18(土)15:43:48No.1125499439+
魚人が最弱の海で引きこもるって本当にマジ情けない話だな…
どんな気持ちでかつての仲間と決別して東の海に向かったんだ…
30623/11/18(土)15:43:55No.1125499468そうだねx3
>懸賞金の話になるとロビンちゃんとか本来ルフィより上になってもおかしくないからな
ロビンを抱き込んでるルフィが高くなるはありうる
30723/11/18(土)15:44:00No.1125499491+
スコッパー・ギャバンとか生きてんのかな
30823/11/18(土)15:44:00No.1125499492そうだねx2
>ワンピ世界で金稼いで早期リタイアする方法ってあるのかな
>賞金稼ぎくらいか?本編の賞金稼ぎ最高峰がジャン・アンゴだけど…
金がまったく生き延びる指標にならないから困る
働いて稼ぐくらいなら腕っぷしか逃げ足鍛えて強盗かコソ泥になった方がまし
30923/11/18(土)15:44:03No.1125499503そうだねx4
>麦わらの一味で1番換えがきかないのはナミさんだよな
>そりゃシキも欲しがる
いやロビンが一番だけど?
31023/11/18(土)15:44:43No.1125499717そうだねx1
>>国家に匹敵するレベルで四皇でしょまあ
>>マムやカイドウどっちもそうだったし
>クロコダイル惜しい所まで行ったな
あいつ割とバカにされるけど古代兵器の重要さ理解しててポーネグリフ読みながら進むって方向性はかなり正解なんだよな…
ハングリーさがアレな方向に向かっちゃってるだけで
31123/11/18(土)15:44:54No.1125499777+
おでんってそういや懸賞首にはなったんだっけ?
白ひげロジャーと数年は航海してたが
31223/11/18(土)15:45:10No.1125499862そうだねx2
秩序の破壊者と言う意味ではもう海賊って枠組みにさえ収まらなくなったよねクロスギルド
31323/11/18(土)15:45:14No.1125499895+
そうか四皇麦わらのルフィって東の海の時点であのロジャー海賊団の生き残りや魚人海賊団のNo.3と戦ったのか
31423/11/18(土)15:45:33No.1125499992+
>ロビンを抱き込んでるルフィが高くなるはありうる
ロビン持っててポーネグリフもリーチかかってるルフィはガチで今世界で一番危険な海賊かもしれないしな
31523/11/18(土)15:45:34No.1125499997+
>クロコダイル惜しい所まで行ったな
とはいえ七武海メンバーも国家レベルのやつ何人かいるから上をつぶして入れ替わる必要はあるんじゃねえかな
31623/11/18(土)15:45:47No.1125500067+
>というかアーロン人間の女好きなんだ…
ていうかコアラ育ててその反応はやっぱり人の心ねぇよな
やっぱり魚だわ
31723/11/18(土)15:45:52No.1125500101+
そうかクロコダイルってポーネグリフ読みながら新世界に行く気あるんだな
割とかなり大事な要素だよなワンピースに辿り着こうとすると
31823/11/18(土)15:45:58No.1125500141+
>>>国家に匹敵するレベルで四皇でしょまあ
>>>マムやカイドウどっちもそうだったし
>>クロコダイル惜しい所まで行ったな
>あいつ割とバカにされるけど古代兵器の重要さ理解しててポーネグリフ読みながら進むって方向性はかなり正解なんだよな…
>ハングリーさがアレな方向に向かっちゃってるだけで
ロビン確保してるのもだいぶデカい
いや殺すな殺すな
31923/11/18(土)15:46:24No.1125500258+
書き込みをした人によって削除されました
32023/11/18(土)15:46:38No.1125500336+
>秩序の破壊者と言う意味ではもう海賊って枠組みにさえ収まらなくなったよねクロスギルド
と思ったところでバギー船長が海賊としての誇りをぶち上げてくるから困るね

- GazouBBS + futaba-