[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1700110459997.jpg-(21657 B)
21657 B無念Nameとしあき23/11/16(木)13:54:19No.1157614244+ 20:04頃消えます
ウルトラマンギンガスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき23/11/16(木)13:54:56No.1157614369そうだねx11
曇り空
2無念Nameとしあき23/11/16(木)13:55:26No.1157614475そうだねx18
この頃はニュージェネがこんなに続くとは思わなかったよ
3無念Nameとしあき23/11/16(木)13:56:05No.1157614603そうだねx4
ローキック
4無念Nameとしあき23/11/16(木)13:56:18No.1157614649そうだねx5
友也とお巡りさんが股間を擦り付けあうシーンは正気の沙汰とは思えなかった
5無念Nameとしあき23/11/16(木)13:56:22No.1157614662そうだねx2
    1700110582383.jpg-(42538 B)
42538 B
新生ウルトラ兄弟みたいなのはあんま定着しなかったね
6無念Nameとしあき23/11/16(木)13:56:48No.1157614744そうだねx4
ソフビを変身アイテムにする天才的発想
7無念Nameとしあき23/11/16(木)13:57:43No.1157614952そうだねx5
>新生ウルトラ兄弟みたいなのはあんま定着しなかったね
ビクトリーやエックスが生まれて若手世代でグループ作る流れにシフトしていったな
8無念Nameとしあき23/11/16(木)13:58:52No.1157615219+
    1700110732319.jpg-(37830 B)
37830 B
UFZのジャンナインとは特に関係ない
ゼロにもあっさり流されてたし
9無念Nameとしあき23/11/16(木)14:00:35No.1157615558+
名前がギンガ(銀河)だから壮大な話かと思いきや降星町って地方都市の狭い場所での話で拍子抜けした記憶
10無念Nameとしあき23/11/16(木)14:01:16No.1157615669+
未来から来たウルトラマン
11無念Nameとしあき23/11/16(木)14:01:52No.1157615791そうだねx4
勝ち確BGM好き
12無念Nameとしあき23/11/16(木)14:02:14No.1157615860そうだねx11
アーアーアーアーアー
テレッテッテッテー
13無念Nameとしあき23/11/16(木)14:02:46No.1157615964そうだねx6
>名前がギンガ(銀河)だから壮大な話かと思いきや降星町って地方都市の狭い場所での話で拍子抜けした記憶
背景設定は全ウルトラ兄弟がタロウ以外封印されて数百年後の世界が舞台だからシリーズでもかなり壮大な年代の戦いではあるんだがな
原因となったダークスパークウォーズも未だに詳細が分からん……
14無念Nameとしあき23/11/16(木)14:03:09No.1157616044そうだねx7
本放送時はいろんな意味できつかった
15無念Nameとしあき23/11/16(木)14:03:14No.1157616059そうだねx4
ヒカルの高速適応には何回見ても笑う
16無念Nameとしあき23/11/16(木)14:03:40No.1157616141そうだねx7
    1700111020707.webm-(1827374 B)
1827374 B
後輩の番組でも遠慮はしねえぜ!
17無念Nameとしあき23/11/16(木)14:03:57No.1157616215+
    1700111037226.webm-(2998135 B)
2998135 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき23/11/16(木)14:04:04No.1157616229+
>本放送時はいろんな意味できつかった
話や特撮には目を瞑ろう
1クールもまとめて放送できないのが苦しかった当時
19無念Nameとしあき23/11/16(木)14:04:36No.1157616327+
    1700111076875.jpg-(39271 B)
39271 B
ダークウルトラマンではない
20無念Nameとしあき23/11/16(木)14:04:40No.1157616339そうだねx8
>>本放送時はいろんな意味できつかった
>話や特撮には目を瞑ろう
>1クールもまとめて放送できないのが苦しかった当時
そこに目を瞑ったら語ることなくねえか…?
21無念Nameとしあき23/11/16(木)14:04:51No.1157616369そうだねx4
    1700111091023.mp4-(407619 B)
407619 B
さてはお前
22無念Nameとしあき23/11/16(木)14:04:54No.1157616382そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ウルトラマンブレーザーは令和のギンガ
23無念Nameとしあき23/11/16(木)14:04:58No.1157616404+
光の国のギンガスパーク伝説など未だに不明な謎も多いシリーズ
24無念Nameとしあき23/11/16(木)14:05:16No.1157616454そうだねx2
卒業生集まってくるのはいいけどさ
放火魔は許しちゃ駄目だろ
25無念Nameとしあき23/11/16(木)14:05:29No.1157616485+
>ダークウルトラマンではない
コントロールできなくない方のダーク
26無念Nameとしあき23/11/16(木)14:05:41No.1157616522+
ヒカルの才能がありすぎ&ギンガのスペックが高すぎ
その結果カラータイマーの存在理由を把握するのに時間がかかるという
27無念Nameとしあき23/11/16(木)14:05:58No.1157616586+
長谷川圭一最後のテレビウルトラマン脚本
28無念Nameとしあき23/11/16(木)14:06:17No.1157616648そうだねx1
>>>本放送時はいろんな意味できつかった
>>話や特撮には目を瞑ろう
>>1クールもまとめて放送できないのが苦しかった当時
>そこに目を瞑ったら語ることなくねえか…?
作品の悪さや粗に目を瞑るのは良くない事だよね
29無念Nameとしあき23/11/16(木)14:06:52No.1157616750+
>光の国のギンガスパーク伝説など未だに不明な謎も多いシリーズ
もう10年前だから記憶曖昧だけどタロウだけスパークドールズの中で唯一意識持ってた理由とウルトライブできなかった理由って説明されたっけ
30無念Nameとしあき23/11/16(木)14:07:04No.1157616787+
ひたすらジャンキラーに撃たれ続けるシーンで長くね?ってなった
31無念Nameとしあき23/11/16(木)14:07:32No.1157616880そうだねx2
>>本放送時はいろんな意味できつかった
>話や特撮には目を瞑ろう
>1クールもまとめて放送できないのが苦しかった当時
あの頃は今の円谷プロってこんなのしか作れないのかと半ば絶望的な気持ちになったな…
今となっては半ば笑い話であるけど
32無念Nameとしあき23/11/16(木)14:07:56No.1157616948そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>卒業生集まってくるのはいいけどさ
>放火魔は許しちゃ駄目だろ
ブレーザーでも教授許したな
そこら辺はほんとギンガとブレーザーはそっくり
33無念Nameとしあき23/11/16(木)14:07:56No.1157616949+
    1700111276716.png-(271258 B)
271258 B
途中までギンガを圧倒してお通夜ムードだったのにウォーペチペチでネタキャラになってしまったラスボス……
34無念Nameとしあき23/11/16(木)14:08:39No.1157617066+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>本放送時はいろんな意味できつかった
>>話や特撮には目を瞑ろう
>>1クールもまとめて放送できないのが苦しかった当時
>あの頃は今の円谷プロってこんなのしか作れないのかと半ば絶望的な気持ちになったな…
>今となっては半ば笑い話であるけど
笑い話じゃ済まないだろ
35無念Nameとしあき23/11/16(木)14:08:43No.1157617084そうだねx1
>>光の国のギンガスパーク伝説など未だに不明な謎も多いシリーズ
>もう10年前だから記憶曖昧だけどタロウだけスパークドールズの中で唯一意識持ってた理由とウルトライブできなかった理由って説明されたっけ
ケンとマリーが最後の力で守ったのだろうか
36無念Nameとしあき23/11/16(木)14:09:07No.1157617166+
ぐんぐんカット中に蹴っ飛ばされる
37無念Nameとしあき23/11/16(木)14:09:33No.1157617241そうだねx1
1話で怪獣に変身するのが衝撃だった
38無念Nameとしあき23/11/16(木)14:09:34No.1157617246そうだねx1
比較的見栄えがいいジャンキラー変形で尺稼ぎしてたな
39無念Nameとしあき23/11/16(木)14:09:51No.1157617306そうだねx1
>>光の国のギンガスパーク伝説など未だに不明な謎も多いシリーズ
>もう10年前だから記憶曖昧だけどタロウだけスパークドールズの中で唯一意識持ってた理由とウルトライブできなかった理由って説明されたっけ
父母やウルトラ兄弟がかばってくれたおかげでダークスパークの攻撃の直撃を免れ
人形にはされたけど自我は残ってたとかそんなんだったはず
ウルトライブできない理由は最後まで語られなかったと思う
40無念Nameとしあき23/11/16(木)14:10:35No.1157617440+
>途中までギンガを圧倒してお通夜ムードだったのにウォーペチペチでネタキャラになってしまったラスボス……
もう一度人形にしてやるぅ~
41無念Nameとしあき23/11/16(木)14:10:48No.1157617492そうだねx4
当時は斬新なデザインに感じたのに今やギンガも正統派のデザインに見えてしまう
42無念Nameとしあき23/11/16(木)14:11:31No.1157617657そうだねx2
コレクションアイテムがソフビで怪獣にも変身できるのはウルトラならではだなって思った当時
43無念Nameとしあき23/11/16(木)14:11:35No.1157617679そうだねx2
直前のネオウルトラQは話の好き嫌いはともかくWOWOWパワーなのか映像はしっかりしてた
44無念Nameとしあき23/11/16(木)14:11:49No.1157617737+
>アーアーアーアーアー
>テレッテッテッテー
たった一人でも
君を守りたい
45無念Nameとしあき23/11/16(木)14:13:35No.1157618078+
>コレクションアイテムがソフビで怪獣にも変身できるのはウルトラならではだなって思った当時
今にして思えばソフビの販促強化として見事な着眼だった
46無念Nameとしあき23/11/16(木)14:14:45No.1157618284+
ギンガSから映像や演出はぐんと良くなったが青春物語からいつもの防衛チームものになったのは個人的に寂しかった
47無念Nameとしあき23/11/16(木)14:14:56No.1157618322そうだねx2
ギンガは素のデザインが完成されてるからギンガストリウムやギンガビクトリーはあんまり好きになれない
48無念Nameとしあき23/11/16(木)14:14:57No.1157618328そうだねx2
モチロンとミラクル星人のソフビを出してくれた神番組
49無念Nameとしあき23/11/16(木)14:15:40No.1157618483+
>UFZのジャンナインとは特に関係ない
>ゼロにもあっさり流されてたし
性格には媒体によってUFZの本人だったり別人だったりする
劇場スペシャルや10勇士のブックレットでの友也の解説ではUFZ所属になってる
50無念Nameとしあき23/11/16(木)14:16:14No.1157618596+
ストリウムになると苦戦が目立つのもちょっと気になったいや無印時点でも苦戦はあったが
51無念Nameとしあき23/11/16(木)14:17:12No.1157618807そうだねx1
いったん変身解除して再変身すれば制限時間リセットされるんじゃねえ!?
その結果
52無念Nameとしあき23/11/16(木)14:17:12No.1157618809そうだねx5
>ギンガSから映像や演出はぐんと良くなったが青春物語からいつもの防衛チームものになったのは個人的に寂しかった
あれで予算変わってなくてスケジューリングだけ改善されてあのレベルにまでなったのがすごいと思う
53無念Nameとしあき23/11/16(木)14:17:34No.1157618883そうだねx4
またヒカルとタロウのコンビが見たくなる
54無念Nameとしあき23/11/16(木)14:18:29No.1157619097そうだねx2
>>ギンガSから映像や演出はぐんと良くなったが青春物語からいつもの防衛チームものになったのは個人的に寂しかった
>あれで予算変わってなくてスケジューリングだけ改善されてあのレベルにまでなったのがすごいと思う
無印のスケジュールが酷すぎたのもある早撮り体勢を整えた坂本監督たちに感謝…
55無念Nameとしあき23/11/16(木)14:18:34No.1157619115+
    1700111914752.jpg-(3950 B)
3950 B
アカデミー賞とか取っちゃう俳優になるとは
56無念Nameとしあき23/11/16(木)14:18:47No.1157619177+
スレッドを立てた人によって削除されました
また平日から遊んでる無職の発達障害トシゾーか

もうすぐホームレスなのにな
57無念Nameとしあき23/11/16(木)14:19:04No.1157619244そうだねx1
    1700111944751.jpg-(22838 B)
22838 B
今に続くウルトラマンとロボの共闘路線の走りでもある
まあ実際に一緒に戦ったことってほぼないけど
58無念Nameとしあき23/11/16(木)14:19:26No.1157619320+
>ストリウムになると苦戦が目立つのもちょっと気になった
ガンQ程度の分身で苦戦するなと
59無念Nameとしあき23/11/16(木)14:20:06No.1157619447そうだねx3
>>ストリウムになると苦戦が目立つのもちょっと気になった
>ガンQ程度の分身で苦戦するなと
ガンQまあまあ強い部類だし…
60無念Nameとしあき23/11/16(木)14:20:26No.1157619512+
>アカデミー賞とか取っちゃう俳優になるとは
手を抜いてたんかね
61無念Nameとしあき23/11/16(木)14:20:29No.1157619526+
>アカデミー賞とか取っちゃう俳優になるとは
ギンガでの棒演技はなんだったんだろう
62無念Nameとしあき23/11/16(木)14:21:13No.1157619659そうだねx3
オタ芸メトロンとかいう名作回
63無念Nameとしあき23/11/16(木)14:21:25No.1157619699そうだねx4
>ガンQ程度の分身で苦戦するなと
ムッシュボルストはモンスライブに自分の能力上乗せしてくるとかズルすぎる
64無念Nameとしあき23/11/16(木)14:21:27No.1157619709+
無印の頃はいい監督だなと思った石井良和だけど
Sで坂本監督や田口監督が参加したら割と平々凡々な感じだった
65無念Nameとしあき23/11/16(木)14:22:10No.1157619838そうだねx5
>>アカデミー賞とか取っちゃう俳優になるとは
>ギンガでの棒演技はなんだったんだろう
多分アフレコが得意じゃなかっただけかと
シーンによっては普通に喋ってる時もあったし
66無念Nameとしあき23/11/16(木)14:23:23No.1157620066+
>無印の頃はいい監督だなと思った石井良和だけど
>Sで坂本監督や田口監督が参加したら割と平々凡々な感じだった
Sでの体制変更に合わなかったとこもありそう
67無念Nameとしあき23/11/16(木)14:23:44No.1157620139そうだねx2
劇場SPのダークザギ戦好き過ぎる
68無念Nameとしあき23/11/16(木)14:23:49No.1157620159そうだねx2
久々の地上波新作ウルトラマンってのが嬉しすぎて今思えばなんだかんだ毎週楽しく観てたな
最終回のタロウが巨大化する流れめっちゃ好き
69無念Nameとしあき23/11/16(木)14:23:55No.1157620176+
ガンQの人気を上げたシリーズ
70無念Nameとしあき23/11/16(木)14:24:40No.1157620327そうだねx5
    1700112280065.jpg-(24981 B)
24981 B
番外編が結構面白いし貴重な杉田声ギンガの戦闘が見れる話でもある
これBDにしか収録されてないんだよな
71無念Nameとしあき23/11/16(木)14:24:53No.1157620373そうだねx1
>久々の地上波新作ウルトラマンってのが嬉しすぎて今思えばなんだかんだ毎週楽しく観てたな
>最終回のタロウが巨大化する流れめっちゃ好き
タロウの大復活とオラオララッシュは何回見ても熱いルギエルはちょっと気の毒になっちゃったけど
72無念Nameとしあき23/11/16(木)14:25:42No.1157620555+
S~エックス以降とまた違う切り口の殺陣演出が今だと新鮮に見える
73無念Nameとしあき23/11/16(木)14:25:47No.1157620572+
>ギンガSから映像や演出はぐんと良くなったが青春物語からいつもの防衛チームものになったのは個人的に寂しかった
作品としての出来の良さはSだけど好きなのは無印って人多いよね
74無念Nameとしあき23/11/16(木)14:25:53No.1157620598+
この頃のインタビューで石丸博也さんがメビウスの時にタロウの声のオファーが来た際に昔タロウの声をやってたことをすっかり忘れてたと告白してたな
75無念Nameとしあき23/11/16(木)14:26:20No.1157620684そうだねx7
>>ギンガSから映像や演出はぐんと良くなったが青春物語からいつもの防衛チームものになったのは個人的に寂しかった
>作品としての出来の良さはSだけど好きなのは無印って人多いよね
どっちも違う魅力があるから甲乙付けがたい
76無念Nameとしあき23/11/16(木)14:26:36No.1157620733+
>無印の頃はいい監督だなと思った石井良和だけど
>Sで坂本監督や田口監督が参加したら割と平々凡々な感じだった
Sのヤプール回とか堅実な作りなんだけどハイテンポな坂本演出の後だとタルく見えてしまうのはもったいなかったな
巨大物なんだから全てハイテンポになっても困るのだが客は刺激に弱いので
77無念Nameとしあき23/11/16(木)14:26:38No.1157620742+
>>ギンガSから映像や演出はぐんと良くなったが青春物語からいつもの防衛チームものになったのは個人的に寂しかった
>作品としての出来の良さはSだけど好きなのは無印って人多いよね
ギンガSはウルトラマンビクトリーの物語にギンガが出演してるって印象
78無念Nameとしあき23/11/16(木)14:26:52No.1157620799+
>番外編が結構面白いし貴重な杉田声ギンガの戦闘が見れる話でもある
>これBDにしか収録されてないんだよな
足木さんのテレビシリーズ初脚本回だっけか
79無念Nameとしあき23/11/16(木)14:27:07No.1157620842+
    1700112427576.jpg-(155628 B)
155628 B
>番外編が結構面白いし貴重な杉田声ギンガの戦闘が見れる話でもある
>これBDにしか収録されてないんだよな
これのセル盤にも入ってる
レンタル盤はオミット
80無念Nameとしあき23/11/16(木)14:27:56No.1157621001+
雨宮哲監督が無印ギンガが好きで長谷川圭一にオファーして出来上がったのがSSSS.GRIDMANなのは有名な話
81無念Nameとしあき23/11/16(木)14:28:01No.1157621017そうだねx1
>>ギンガSから映像や演出はぐんと良くなったが青春物語からいつもの防衛チームものになったのは個人的に寂しかった
>作品としての出来の良さはSだけど好きなのは無印って人多いよね
あれはあれで他にない個性だから捨て難いものがある
82無念Nameとしあき23/11/16(木)14:28:15No.1157621062+
>この頃のインタビューで石丸博也さんがメビウスの時にタロウの声のオファーが来た際に昔タロウの声をやってたことをすっかり忘れてたと告白してたな
レオのシルバーブルーメ回にゲスト出演したことは覚えてたんだったか
83無念Nameとしあき23/11/16(木)14:28:43No.1157621169そうだねx1
劇場スペシャル1はジュブナイルなギンガの魅力が一番良く出てる良作
84無念Nameとしあき23/11/16(木)14:28:52No.1157621200そうだねx2
    1700112532967.jpg-(148587 B)
148587 B
言ってしまえば低予算ビデオ作品レベルの出来だとは思うけど
不思議と嫌いじゃないんだよなあ ギンガのヒロイックなデザインも好きだし
85無念Nameとしあき23/11/16(木)14:29:32No.1157621316+
>>>ギンガSから映像や演出はぐんと良くなったが青春物語からいつもの防衛チームものになったのは個人的に寂しかった
>>作品としての出来の良さはSだけど好きなのは無印って人多いよね
>あれはあれで他にない個性だから捨て難いものがある
学園青春のウルトラマンってあるようで意外とないしねえ
86無念Nameとしあき23/11/16(木)14:29:54No.1157621373そうだねx1
後から制作状況知ると無茶だろってなる
87無念Nameとしあき23/11/16(木)14:30:08No.1157621423+
>劇場スペシャル1はジュブナイルなギンガの魅力が一番良く出てる良作
2もみんなで怪獣ごっこして遊ぶ感じが好きなんだけどなぁ
金取って見せる物ではないと思うが
88無念Nameとしあき23/11/16(木)14:30:12No.1157621439そうだねx1
予算を一番注いだからかも知れないけど1話の出来は今でもそこまで遜色ないくらいにはよく出来てたと思う
89無念Nameとしあき23/11/16(木)14:30:50No.1157621560+
津川雅彦と木野花の怪演が見られる最終回
90無念Nameとしあき23/11/16(木)14:30:54No.1157621571+
特撮はチープだけど合成はギンガの頃からよく出来てた
91無念Nameとしあき23/11/16(木)14:31:11No.1157621627+
>予算を一番注いだからかも知れないけど1話の出来は今でもそこまで遜色ないくらいにはよく出来てたと思う
あの1話は本当にワクワクさせられたしウルトラマンがTVに帰ってきたんだと感動した
92無念Nameとしあき23/11/16(木)14:31:17No.1157621646そうだねx3
>お前が待ってる奴らは、俺が倒してきたぜ!
つよい
93無念Nameとしあき23/11/16(木)14:31:58No.1157621767そうだねx1
ネタにされるが無印時点でも槍術でギンガと互角だからルギエルも弱くはないんだよなタロウはまあ
94無念Nameとしあき23/11/16(木)14:32:01No.1157621778そうだねx3
>>劇場スペシャル1はジュブナイルなギンガの魅力が一番良く出てる良作
>2もみんなで怪獣ごっこして遊ぶ感じが好きなんだけどなぁ
>金取って見せる物ではないと思うが
アイディアは悪くないんだけどいかんせん映像センスが追いついてない感じ
劇場でなく列伝枠でやったら割とウケてたかもしれない
95無念Nameとしあき23/11/16(木)14:32:45No.1157621923そうだねx1
>後から制作状況知ると無茶だろってなる
むしろよく完走したなと思わんでもない
96無念Nameとしあき23/11/16(木)14:32:54No.1157621952+
津川さんは殆どノーギャラで受けてくれたんだっけか
孫だったかにウルトラマンに出たと自慢してたそうな
97無念Nameとしあき23/11/16(木)14:33:06No.1157621984そうだねx2
必殺技でクリスタルが色とりどりに光るの綺麗
98無念Nameとしあき23/11/16(木)14:33:35No.1157622105+
津川雅彦はよく出てくれたなと思った
99無念Nameとしあき23/11/16(木)14:33:44No.1157622136+
>>>劇場スペシャル1はジュブナイルなギンガの魅力が一番良く出てる良作
>>2もみんなで怪獣ごっこして遊ぶ感じが好きなんだけどなぁ
>>金取って見せる物ではないと思うが
>アイディアは悪くないんだけどいかんせん映像センスが追いついてない感じ
>劇場でなく列伝枠でやったら割とウケてたかもしれない
元はてれびくんのオマケ映像の予定だったって聞いたけど真相は不明
100無念Nameとしあき23/11/16(木)14:34:49No.1157622364そうだねx1
    1700112889831.jpg-(113571 B)
113571 B
>ネタにされるが無印時点でも槍術でギンガと互角だからルギエルも弱くはないんだよなタロウはまあ
そぉい!
101無念Nameとしあき23/11/16(木)14:35:17No.1157622468+
パンドン戦のギンガセイバーはそんな嫌いじゃなかったな
あの剣振り回して欲しいってのは分かるけどあのパワーゲイザーみたいな技は結構好きだった
102無念Nameとしあき23/11/16(木)14:35:32No.1157622521+
>津川さんは殆どノーギャラで受けてくれたんだっけか
そんな訳ないだろ
103無念Nameとしあき23/11/16(木)14:37:07No.1157622834そうだねx1
>>津川さんは殆どノーギャラで受けてくれたんだっけか
>そんな訳ないだろ
何か津川氏の信じる宗教を世に広めることを条件に格安のギャラで受けたって話は聞いたことある
だから神主役だったと
104無念Nameとしあき23/11/16(木)14:37:19No.1157622869+
>当時は斬新なデザインに感じたのに今やギンガも正統派のデザインに見えてしまう
クリスタル付いてるだけで色味は赤と銀だからね
105無念Nameとしあき23/11/16(木)14:37:52No.1157622970+
部分的には悪くないんだけど全体的に間延びとかショボさが目立ったな
当時はTVシリーズ作るノウハウが失われてたと聞いたが
106無念Nameとしあき23/11/16(木)14:38:36No.1157623126そうだねx4
    1700113116534.jpg-(7520 B)
7520 B
タロウの変身のところは死ぬほど好きなんだけど
ぐんぐんカットのこの軍手感は何とかして欲しかった
107無念Nameとしあき23/11/16(木)14:40:30No.1157623569そうだねx1
結果的にソフビ刷新で売上も良くて翌年以降も続くことになったんだよな
108無念Nameとしあき23/11/16(木)14:40:47No.1157623630+
単純に時間無さすぎてヤバかった
109無念Nameとしあき23/11/16(木)14:40:47No.1157623631+
作品自体の出来はニュージェネ最低だけど、シリーズへの貢献度はニュージェネ最高という
ここまで作品自体の出来とシリーズへの貢献度が反比例してる作品も珍しい
110無念Nameとしあき23/11/16(木)14:41:15No.1157623757+
>ぐんぐんカットのこの軍手感は何とかして欲しかった
皮手袋でしょ
111無念Nameとしあき23/11/16(木)14:41:39No.1157623849+
>結果的にソフビ刷新で売上も良くて翌年以降も続くことになったんだよな
それまでの倍以上の収益だったそうだからやはりテレビシリーズって大きいんだなって
112無念Nameとしあき23/11/16(木)14:42:32No.1157624016+
>当時はTVシリーズ作るノウハウが失われてたと聞いたが
TDGやコスモスのスタッフほぼそのままだったけど単に予算と時間がガタ落ちだった
113無念Nameとしあき23/11/16(木)14:43:13No.1157624158そうだねx2
たまたま見たとき宇宙でギンガファイヤーボールするところで正直言うと微妙だなって思ったな
でもちゃんと見直したら少しずつ良くなるしギンガSはニュージェネでもかなり好きな方だわ
114無念Nameとしあき23/11/16(木)14:43:26No.1157624202+
列伝はあったけど列伝だけじゃ玩具の訴求力高くは無いからねえ
寧ろ今みたいに総集編番組の時期ですら売上上げてる状態が異質というか
115無念Nameとしあき23/11/16(木)14:43:53No.1157624290+
放送開始をウルトラマンの日に合わせようとした結果約一ヶ月でTVシリーズ11話と劇場スペシャル2本撮影というデスマーチに
116無念Nameとしあき23/11/16(木)14:44:16No.1157624371+
>この頃のインタビューで石丸博也さんがメビウスの時にタロウの声のオファーが来た際に昔タロウの声をやってたことをすっかり忘れてたと告白してたな
随分昔だもんなぁ
117無念Nameとしあき23/11/16(木)14:44:36No.1157624445そうだねx6
放送中初黒字の偉業を達成した作品
…よくここまで存続出来たな円谷…
118無念Nameとしあき23/11/16(木)14:46:01No.1157624743+
当時の幼年誌の扱いはあんま良くなかったんだよな
119無念Nameとしあき23/11/16(木)14:46:51No.1157624907そうだねx5
ニュージェネが揃ったあとはやたらリーダーが似合う新たな魅力が出てきたな
行こうぜぇ!
120無念Nameとしあき23/11/16(木)14:48:37No.1157625255そうだねx2
>ニュージェネが揃ったあとはやたらリーダーが似合う新たな魅力が出てきたな
>行こうぜぇ!
ディケイドの井上もそうなんだけど身長が周りよりも高いと目立ってリーダー感が出てよい
121無念Nameとしあき23/11/16(木)14:52:25No.1157626042そうだねx1
年齢的には石黒さんや蕨野さんのが上だけど根岸くんのリーダー感はなかなか凄い
122無念Nameとしあき23/11/16(木)14:59:52No.1157627776そうだねx1
なんでルーブクリスタルの属性が水なのか
123無念Nameとしあき23/11/16(木)15:03:47No.1157628692そうだねx2
>なんでルーブクリスタルの属性が水なのか
青いから
124無念Nameとしあき23/11/16(木)15:06:32No.1157629329+
    1700114792475.jpg-(26126 B)
26126 B
ケツがムズムズする
125無念Nameとしあき23/11/16(木)15:06:51No.1157629420そうだねx3
ヒカルとガイさんはニュージェネでも頼りになる感が半端無い
126無念Nameとしあき23/11/16(木)15:07:58No.1157629687+
ギンガS以降の声のエフェクト減ったのは正直残念だった
127無念Nameとしあき23/11/16(木)15:08:46No.1157629890+
>ケツがムズムズする
若いな
そろそろ10年経つのか
128無念Nameとしあき23/11/16(木)15:08:48No.1157629894+
雲母も千眼も幸福になったね
129無念Nameとしあき23/11/16(木)15:10:05No.1157630220+
ショウラッ
130無念Nameとしあき23/11/16(木)15:12:36No.1157630780+
>2013年7月10日から8月14日までと11月20日から12月18日までの2期、『新ウルトラマン列伝』内において全11話が放送された。
後半戦に入るのがじきに10年前か
131無念Nameとしあき23/11/16(木)15:18:33No.1157632129そうだねx2
ガンQの話良かったな…
132無念Nameとしあき23/11/16(木)15:24:42No.1157633379+
いまだに謎の多いウルトラマンというかスパークドールシリーズの3人は謎が多すぎる
133無念Nameとしあき23/11/16(木)15:25:00No.1157633439そうだねx4
>なんでルーブクリスタルの属性が水なのか
銀「河」だから
134無念Nameとしあき23/11/16(木)15:32:28No.1157634952+
今だに最強感ある
135無念Nameとしあき23/11/16(木)15:38:10No.1157636102そうだねx4
>今だに最強感ある
苦戦シーンは多いのに何故か安心感がある
136無念Nameとしあき23/11/16(木)15:39:18No.1157636340+
>いまだに謎の多いウルトラマンというかスパークドールシリーズの3人は謎が多すぎる
ギンガ ギンガスパーク伝説と人格分割が謎
ビクトリー 何処から来たか謎
エックス 何処から来たか謎
137無念Nameとしあき23/11/16(木)15:40:45No.1157636671+
喋る方の謎がエックス
喋らない方の謎がビクトリー
138無念Nameとしあき23/11/16(木)15:41:11No.1157636792+
>ギンガ ギンガスパーク伝説と人格分割が謎
ダークルギエルとは元々同一の存在だったとか下手したら元はウルトラマンでもなかったかもしれない本当になんなの
139無念Nameとしあき23/11/16(木)15:41:24No.1157636836そうだねx4
    1700116884992.jpg-(21540 B)
21540 B
ギンガスパークは剣になりそうだなって思ってたらそっちが伸びるの?ってなった
ウルトラマンは槍が似合うね
140無念Nameとしあき23/11/16(木)15:41:51No.1157636937そうだねx2
>ごくたまに喋る方がギンガ
141無念Nameとしあき23/11/16(木)15:47:23No.1157638073そうだねx2
ダークスパークウォーズも未だに詳細が分からんままなし崩しにM78勢が復活したな
142無念Nameとしあき23/11/16(木)15:51:06No.1157638837+
Sで未来から来たネタ触れられてないのはスタッフが無印好きじゃないからなんだっけ
143無念Nameとしあき23/11/16(木)15:53:23No.1157639366そうだねx1
>ダークスパークウォーズも未だに詳細が分からんままなし崩しにM78勢が復活したな
ギャラクシークライシスといいダークスパークウォーズといいオメガアーマゲドンといい全宇宙規模の戦争が番組始まる前に勃発して終結してる…
144無念Nameとしあき23/11/16(木)15:53:44No.1157639439そうだねx1
急にタロウがなんか悟ったのをどうやって広げりゃ良いんだよ
145無念Nameとしあき23/11/16(木)15:53:58No.1157639489そうだねx4
>Sで未来から来たネタ触れられてないのはスタッフが無印好きじゃないからなんだっけ
うーん初耳だなあ
146無念Nameとしあき23/11/16(木)15:55:30No.1157639852そうだねx3
タロウがブレスになって相棒から味気ない機械みたいになってしまった
147無念Nameとしあき23/11/16(木)15:59:01No.1157640577+
今こそひとつになる時!
148無念Nameとしあき23/11/16(木)15:59:05No.1157640592+
Sには無印ライターの長谷川圭一は不参加で設定は掘り下げられず
無印批判した中野貴雄と田口監督とかの話が多分混ざってる
149無念Nameとしあき23/11/16(木)15:59:52No.1157640760そうだねx1
>タロウがブレスになって相棒から味気ない機械みたいになってしまった
まあスパークドールから復活したら警備隊に戻らな駄目だしずっとヒカルと一緒にいる訳にはいかんからしゃーなしと思ってよ
150無念Nameとしあき23/11/16(木)15:59:56No.1157640774+
>Sで未来から来たネタ触れられてないのはスタッフが無印好きじゃないからなんだっけ
誰が言ったの?
151無念Nameとしあき23/11/16(木)16:00:24No.1157640888+
多分特撮グリッドマンみたいな空気目指してたんだろうから小学生のほうが見やすかった
152無念Nameとしあき23/11/16(木)16:01:00No.1157641001+
>急にタロウがなんか悟ったのをどうやって広げりゃ良いんだよ
いきなりギンガは未来のウルトラマンだと石川賢的な悟りをするタロウ教官
153無念Nameとしあき23/11/16(木)16:04:29No.1157641757+
>>急にタロウがなんか悟ったのをどうやって広げりゃ良いんだよ
>いきなりギンガは未来のウルトラマンだと石川賢的な悟りをするタロウ教官
声は甲児くんなのに
154無念Nameとしあき23/11/16(木)16:05:52No.1157642112+
急に最終回で喋らせるんじゃねえよ!
155無念Nameとしあき23/11/16(木)16:08:17No.1157642662+
あのシーンなんか脈絡なくタロウだけ分かった気になってるからな
ギンガも反応返さないという
156無念Nameとしあき23/11/16(木)16:09:59No.1157643052そうだねx1
SはSでビクトリアンとビクトリー周りが不透明よね
ビクトリー地球産じゃないと思うんだけどなんか地球産みたいにカウントされてるような…
157無念Nameとしあき23/11/16(木)16:12:02No.1157643544+
>あのシーンなんか脈絡なくタロウだけ分かった気になってるからな
>ギンガも反応返さないという
ギンガ(え?そうなの?)
158無念Nameとしあき23/11/16(木)16:12:24No.1157643629そうだねx1
あまり又聞きとかそういうので語らないほうが良いよ変に広まるから
159無念Nameとしあき23/11/16(木)16:15:44No.1157644484そうだねx1
>雨宮哲監督が無印ギンガが好きで長谷川圭一にオファーして出来上がったのがSSSS.GRIDMANなのは有名な話
これもこうして実際の経緯見るのととしあきの話じゃかなりギャップあるな
https://natalie.mu/comic/pp/ssss_gridman [link]
160無念Nameとしあき23/11/16(木)16:17:44No.1157644918+
昭和ウルトラしか知らなかったけど
PS携帯機のシミュゲーに出てて
歌とギンガサンダーボルトのかっこよさに惚れたよ
161無念Nameとしあき23/11/16(木)16:20:54No.1157645606+
>ヒカルとガイさんはニュージェネでも頼りになる感が半端無い
ガイさん頼りになるようでならないようなって時が……
162無念Nameとしあき23/11/16(木)16:23:48No.1157646236そうだねx2
>雨宮哲監督が無印ギンガが好きで長谷川圭一にオファーして出来上がったのがSSSS.GRIDMANなのは有名な話
こんな曲解してる奴は初めて見た
有名なのは円谷が雨宮監督にグリッドマンの脚本家にどうですかって長谷川圭一を紹介した話だろ
お前のはそれを曲解してるだけ
163無念Nameとしあき23/11/16(木)16:26:01No.1157646708そうだねx1
ギンガそのものも強いけどヒカルのメンタルがバケモン過ぎて怪獣ライブでもかっこいい
164無念Nameとしあき23/11/16(木)16:27:59No.1157647223そうだねx1
>PS携帯機のシミュゲー
スーパーヒーロージェネレーションかなあれはコンパチヒーローゲームとしてもよかった
165無念Nameとしあき23/11/16(木)16:30:18No.1157647819そうだねx2
>劇場スペシャル1はジュブナイルなギンガの魅力が一番良く出てる良作
ダークザギ戦もあのギリギリすぎる撮影期間を思えば普通に熱くて良い出来だったしね
光線同士の0距離鍔迫り合いのシーンすき
166無念Nameとしあき23/11/16(木)16:31:29No.1157648107そうだねx2
一話のギンガ初変身シーンはニュージェネ屈指のかっこよさだと思う
167無念Nameとしあき23/11/16(木)16:34:18No.1157648804+
唐突に新キャラとして復活なサンダーダランビアの謎
そしてそれ以降の作品では一切着ぐるみ再利用されずに出番も終了・・・
168無念Nameとしあき23/11/16(木)16:48:07No.1157652164+
津川さん出てたんだな
169無念Nameとしあき23/11/16(木)16:54:49No.1157653890そうだねx2
ラゴン回の次回予告で着ぐるみの頭部が外れてたのが衝撃的だった記憶
170無念Nameとしあき23/11/16(木)16:55:23No.1157654026+
ゼロが喋りまくってたから反動でギンガ喋らなくしたせいでギンガのキャラがいまいち掴めなかった
171無念Nameとしあき23/11/16(木)16:56:52No.1157654415+
本編でマスク着けずに撮影してたのがモロに映ってたんじゃなかったっけ
総集編やソフトでは修正されたけど
172無念Nameとしあき23/11/16(木)17:02:41No.1157655868+
>ガンQの話良かったな…
子供が最近ウルトラマンに興味持ち始めて図鑑に載ってたガンQにやたら反応してたから見せたら楽しんでたよなお親の自分は隠れて泣いた
いい話すぎて見るたびに泣くわガンQの涙
173無念Nameとしあき23/11/16(木)17:05:46No.1157656673+
ギンガコンフォートをたまに使ってくれるのがありがたい
174無念Nameとしあき23/11/16(木)17:11:23No.1157658081+
>ゼロが喋りまくってたから反動でギンガ喋らなくしたせいでギンガのキャラがいまいち掴めなかった
だがそれがいい
175無念Nameとしあき23/11/16(木)17:13:40No.1157658688そうだねx2
ビクトリー大好きなんだけど後作でのレジェンドとしての扱いが
ギンガビクトリーはギンガに寄せてるデザインだからちょっと寂しい
176無念Nameとしあき23/11/16(木)17:19:04No.1157660109+
今にして思えば杉田智和という配役は奇跡的だ
177無念Nameとしあき23/11/16(木)17:30:13No.1157663294そうだねx2
    1700123413533.jpg-(121679 B)
121679 B
>今にして思えば杉田智和という配役は奇跡的だ
178無念Nameとしあき23/11/16(木)17:30:18No.1157663315+
もし今後ギンガが強化されるならニュージェネウルトラマン達の技が使えるブレスとか出てくることになるのかな
179無念Nameとしあき23/11/16(木)17:31:25No.1157663671+
君は未来から来たウルトラマンなんだな

(いや違いますけど…)
180無念Nameとしあき23/11/16(木)17:34:33No.1157664600+
    1700123673645.jpg-(13914 B)
13914 B
的確に関節を破壊しにくるウルトラマン
181無念Nameとしあき23/11/16(木)17:38:29No.1157665707+
>UFZのジャンナインとは特に関係ない
言われてみれば・・・
セブンガーみたいなIF的な存在なのか
182無念Nameとしあき23/11/16(木)17:40:49No.1157666311+
烈伝ゼロが触れてたけど「あっちのジャンナイン」みたいな言い回しだった
正確には覚えてないけど
183無念Nameとしあき23/11/16(木)17:51:35No.1157669297+
>烈伝ゼロが触れてたけど「あっちのジャンナイン」みたいな言い回しだった
>正確には覚えてないけど
のちの平行同位体みたいなのとも違うんだよなおそらく
184無念Nameとしあき23/11/16(木)18:17:12No.1157676888+
>雲母も千眼も幸福になったね
千草役の人は大川の息子と離婚して今何やってるか不明とか
185無念Nameとしあき23/11/16(木)18:18:47No.1157677390+
「ウルトラマンギンガの歌」ってカラオケとかだと歌詞表示どうなってるんだろう?
サビの2つの歌詞が重なって同時並行に歌ってるパートとかさ
186無念Nameとしあき23/11/16(木)18:26:29No.1157679863+
    1700126789167.jpg-(64473 B)
64473 B
>的確に関節を破壊しにくるウルトラマン
❹ギンガは最後の力をふりしぼり、ウルトラ
マンダークの足にローキックをうちこんだ。
187無念Nameとしあき23/11/16(木)18:28:38No.1157680559+
>「ウルトラマンギンガの歌」ってカラオケとかだと歌詞表示どうなってるんだろう?
>サビの2つの歌詞が重なって同時並行に歌ってるパートとかさ
デュエット扱いなんじゃないの?
188無念Nameとしあき23/11/16(木)18:40:10No.1157684330+
>>的確に関節を破壊しにくるウルトラマン
>❹ギンガは最後の力をふりしぼり、ウルトラ
>マンダークの足にローキックをうちこんだ。
何度見ても膝へのダメージやばそうだなって思う
189無念Nameとしあき23/11/16(木)18:40:31No.1157684465そうだねx1
時間がもう少しあればもっと良くなったと思ってる
それはそうとギンガエスペシャリーが好き
190無念Nameとしあき23/11/16(木)18:41:06No.1157684643+
>途中までギンガを圧倒してお通夜ムードだったのにウォーペチペチでネタキャラになってしまったラスボス……
真の力を出したギンガと互角だからクソ強いんだけど
タロウ相手に肉弾戦は流石に分が悪過ぎた
191無念Nameとしあき23/11/16(木)18:41:27No.1157684752+
膝関節を横から蹴るのは真面目にヤバい
192無念Nameとしあき23/11/16(木)18:42:20No.1157685063+
    1700127740806.jpg-(50002 B)
50002 B
メビウス本編だと屈指の強豪だったのになんか扱いが悪くて残念
193無念Nameとしあき23/11/16(木)18:42:54No.1157685273そうだねx1
>メビウス本編だと屈指の強豪だったのになんか扱いが悪くて残念
中身違うからな
194無念Nameとしあき23/11/16(木)18:43:52No.1157685642+
ジャシュラインは本人達の戦闘センスありきの強さだったんだな……ってなったやつ
まあゴールドジャシュラーだけじゃあの時期のメビウスには勝てんだろうし
195無念Nameとしあき23/11/16(木)18:46:13No.1157686500+
    1700127973705.jpg-(52122 B)
52122 B
>>ネタにされるが無印時点でも槍術でギンガと互角だからルギエルも弱くはないんだよなタロウはまあ
>そぉい!
タロウのせいでなんか弱く見えるって言われた
196無念Nameとしあき23/11/16(木)18:50:05No.1157687883+
>後輩の番組でも遠慮はしねえぜ!
グア軍団がギャラファイやタイガのボイドラでやたらと強かったので
ギンガの株もどんどん上がるんだよね……
197無念Nameとしあき23/11/16(木)18:52:02No.1157688607+
ギンガ強いんだろうけど一番の化け物はヒカルだと思う
198無念Nameとしあき23/11/16(木)18:53:01No.1157688943そうだねx1
>ギンガ強いんだろうけど一番の化け物はヒカルだと思う
というよりはギンガとヒカルの相性が最高だったんだと思う
ティガとウルトラライブした時は微妙だったし
199無念Nameとしあき23/11/16(木)19:01:27No.1157691856+
    1700128887929.mp4-(8029550 B)
8029550 B
タルタロスに1人ダメージ入れるマン
200無念Nameとしあき23/11/16(木)19:03:29No.1157692583+
>タルタロスに1人ダメージ入れるマン
まぁビクトリーのサポートもかなり効いてると思う
やっぱこいつら頭一つ抜けてるな
201無念Nameとしあき23/11/16(木)19:23:54No.1157699992+
>タルタロスに1人ダメージ入れるマン
格闘しながら身体のクリスタル切り替えて即ファイアーボールするのは凶悪すぎる・・・
202無念Nameとしあき23/11/16(木)19:27:31No.1157701222+
>格闘しながら身体のクリスタル切り替えて即ファイアーボールするのは凶悪すぎる・・・
技が豊富で強いのよな
203無念Nameとしあき23/11/16(木)19:32:46No.1157703187+
>曇り空
曇り空にしたって雲の陰影くらい描いといてほしかったよお!
204無念Nameとしあき23/11/16(木)19:39:02No.1157705449+
ホリゾントを塗らずに照明で曇り空っぽくしてる(あまりぽくないけど)のだと思ってた
205無念Nameとしあき23/11/16(木)19:58:36No.1157713127+
主人公もモンスライブして怪獣に変身するの結構好きだった

- GazouBBS + futaba-