これまで治療法のなかった難治性疾患に対峙して、新規治療法を開発します。
難病で苦しむ世界中の患者さんに寄り添い、期待される治療薬の開発を進める大阪大学発のベンチャー会社を2017年10月に興しました。
循環器の3次救急医療体制をとっている病院で勤務した経験から、心筋梗塞後の心不全を予防する治療薬の重要性を感じ大阪大学医学部で基礎研究を始め、「志ある所に道あり」と信じて20余年が過ぎました。ゼロから始めた研究ではありましたが独自の網羅的解析から慢性炎症に関わる重要な標的が遺伝子のスプライシングバリアントの変化であることを見出し、独自で薬剤を作成し国際特許を取得しました。まずは、現在も治療法のないトリプルネガティブ乳癌の新規治療薬としての臨床応用を予定しています。また、今後は好転移性悪性腫瘍の治療、心筋梗塞後の心不全発症抑制、糖尿病性網膜症、慢性腎不全などへの応用も検討しています。研究のための研究に終わらず、必ずや臨床に還元できる薬剤を日本から創り出したいと思っています。上記の理念のもと、広く社会で支持していただける会社を目指してゆきますので、今後とも一層のご理解、ご支援を承りますよう宜しくお願い申し上げます。
ペリオセラピア株式会社
取締役 兼 創業者 谷山 義明
● 病的ペリオスチンに対する複数の抗体を保有
ペリオスチン関連疾患に対して、疾患特異性の高い抗体を生かしたパイプラインの構築が可能.先行する抗体は治験薬製造を開始.
アンメットメディカルニーズの高い治療抵抗性乳がん、悪性黒色腫、非アルコール性肝炎、心筋梗塞後の心不全、糖尿病性網膜症、慢性腎不全等への応用
コンパニオン診断薬による早期診断やプレシジョン・メディシンへ貢献することにより、当社抗体医薬の効率的な開発や適正使用を推進
共同研究や共同開発が進行中
● 2017年10月 | 会社設立 |
---|---|
● 2018年4月 | 大阪大学大学院医学系研究科附属最先端医療イノベーションセンター(CoMIT)に入居 |
● 2019年4月 | シリーズAの資金調達実施 |
● 2019年9月 | 開発候補抗体のヒト化完了 |
● 2020年9月 | シリーズBの資金調達実施 |
● 2022年3月/8月 | シリーズCの資金調達実施 |
● 2023年2月 | 治験薬の製造完了 |
● 2023年9月 | 資金調達実施 |
資本金 | 44,943千円 |
---|---|
所在地 | 大阪府吹田市山田丘2-2 |
社員数 | 8名 |
病的ペリオスチン特異的中和抗体を複数保有
エクソン17中和抗体
エクソン21中和抗体
① | 抗ペリオスチン抗体等を含有するペリオスチンが関与する疾患の予防または治療(PCT/JP2006/326280) |
---|---|
② | ペリオスチンのエクソン17部位由来の抗体を含む癌治療剤(特願2007-169494号) |
③ | ペリオスチンのエクソン21部位由来の抗体及び抗体を含む炎症関連疾患の予防又は治療医薬組成物(PCT/JP2014/055861) |
アカデミアとの協力による実臨床に即した開発と最先端技術の取込み
大阪大学 乳腺外科(臨床検体・臨床試験の立案)
東京医科歯科大学(スプライシング研究:メカニズムや可視化)
理化学研究所(スプライシング研究:解析)