ニュース
» 2023年11月16日 20時30分 公開

「池の水全部抜いて、出てきたアメリカザリガニ全部食う」 絶滅危惧種も発見! 野食ハンターの外来種駆除に「ガチで偉いし尊敬してる」(1/3 ページ)

捕獲したアメリカザリガニの気になる食べ方や味も紹介。

[宮原れいねとらぼ]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 池の水を全部抜いて、出てきた外来種「アメリカザリガニ」を全部食べる動画がYouTubeで公開され、記事執筆時点で49万再生を突破しています。なぜ池の水を抜くのか、またその効果、そして最後は主に北欧で行われる“ザリガニパーティ”を再現するなど、興味深い内容となっています。

池の水ぜんぶ抜いて出たザリガニぜんぶ抜いてぜんぶ食う

「池の水を全部抜く」理由とその効果

 投稿されたのは、“野食ハンター”の茸本朗(たけもとあきら)さんのYouTubeチャンネル「野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch」。この日やってきたのは、鳥取県の山の中にある「ため池」です。

advertisement
今回水を抜く池 今回水を全部抜く池がこちら

 ガイドであり実際に水を抜くのは、同県八頭町の「地域おこし協力隊」に所属する小宮さん。主に湿地環境の再生・生態系保全に取り組んでおり、ため池の水を抜くのもその一環です。

 米の収穫を終えた時期に、ため池の水を抜いて天日に干す「かいぼり」と呼ばれる伝統的な管理方法があります。小宮さんによると「池には山からどんどん砂や泥がたまってくるので、水を全部抜いて底にたまっている泥を外に出す作業をやらないと、池がどんどんなくなっていってしまう」そうで、実はこの池はすでに2/3ぐらい埋まってしまっているとのこと。

 毎年池を干すのは、農業に使う際の「池の貯水量を維持する」ため。それに加えて、ここは外来種であるアメリカザリガニの数が非常に多く、この池を起点に周りに存在するような状況になっており、本来の生態系を取り戻すために水を抜いた際に駆除しているのだとか。ちなみに作業には鳥取環境大学の学生たちも参加します(アメリカザリガニは、近年は水辺の生態系に対して非常に大きな影響を与えていることが明らかになっており、2023年6月1日に条件付特定外来生物に指定されました 参照:環境省)。

鳥取県八頭町で環境保全活動に取り組んでいる小宮さん 現在は主に鳥取県八頭町で環境保全活動に取り組んでいる小宮さん
advertisement
鳥取環境大学の学生たちも参加 鳥取環境大学の学生たちも参加

池の水を抜いていくと……大量のアメリカザリガニを発見!

 動画では、ため池の水を抜く作業も紹介。池の底までつながっているパイプがあり、その穴に刺さっている木の杭を抜いていくことで水を落としています。今回の池はかなり小さいため、数時間ほどで全部抜け切るとのこと。

 水を抜く作業途中で、掛けた罠を上げ、水が引いてきたら泥につかりながら生き物を観察・捕獲していきます。すると、かなり大きいサイズのアメリカザリガニが大量に見つかりました!

ある程度水が抜けた池に入って生き物を観察・捕獲する様子 ある程度水が抜けた池に入って生き物を観察・捕獲する様子
かなりデカいアメリカザリガニを発見 かなりデカいアメリカザリガニを発見
advertisement
ほかの生き物たちも ほかの生き物たちも
今回捕獲できたアメリカザリガニがこちら 今回捕獲できたアメリカザリガニがこちら

貴重な在来種、絶滅危惧II類の生き物の生息を確認

 同時に、残っている在来種たち、魚ではタカハヤやドジョウ、水生昆虫ではハイイロゲンゴロウ、ギンヤンマと思われるヤゴ、同県内でも絶滅危惧II類に入っているクロゲンゴロウなどが生息していることも確認できました。

 外来種自体は“悪”ではありませんが、アメリカザリガニの数を抑えることで、在来種が少しずつ戻って来ているようです。小宮さんは「こうやって捕食者層が少なくなれば、(戻ってきた在来種たちの)繁殖できる確率も上がってくる」として、今後の課題についても語っています。

 ちなみに水を抜いたあとの池は、底に日光を当てて酸素をまわし、しばらくしたら水を入れて来年度の農作業にそなえるそうです。

advertisement
在来種が徐々に戻ってきていることも確認できました 在来種が徐々に戻ってきていることも確認できました
レアな在来種も レアな在来種も

アメリカザリガニをおいしく食べる方法とは

 そして捕獲したアメリカザリガニは、小宮さんたちの要望もあり、茸本さんがたくさん持ち帰って食べることに(※死んでしまって食べられないザリガニは冷凍して釣り餌にしています)。

 ザリガニは世界では食用品として認識されており、茸本さんは今回“スウェーデン流”に挑戦。下処理で背ワタを抜き、魚介類の臭みを消すハーブのディル、あとは塩と一緒に茹でるだけのシンプルな料理です。今回はザリガニを食べながらお酒を飲むスウェーデンの伝統文化「ザリガニパーティ」を再現。食べた感想は、カニミソのような濃厚なミソと、食感がエビで味がカニのしっかりとした身があり、「うますぎる」とのこと。

まずは下処理として背ワタを抜いています まずは下処理として背ワタを抜いています
advertisement
寄生虫がこわいので、茹ですぎは避けつつ、ある程度しっかり火を通して 寄生虫がこわいので、茹ですぎは避けつつ、ある程度しっかり火を通していきます
真っ赤っ赤な見た目に 真っ赤っ赤な見た目に
きれいに盛り付けた“ザリガニタワー”。迫力がすごい! きれいに盛り付けた“ザリガニタワー”。迫力がすごい!
食べ方も解説しています 食べ方も解説しています
思ったより身(可食部)が大きくておいしそうです……! 思ったより身(可食部)が大きくておいしそうです……!
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

今、あなたにオススメ
羽生結弦さんが離婚発表 相手への誹謗中傷やストーカー行為、無許可取材……「守り続けることは極めて難しい」(1/2 ページ)
中谷美紀、“来日中”の外国人夫とセレブな夫婦ショット ドレスアップ後の仲良し腕組みに「美男美女」「見惚れてました」(1/2 ページ)
ねとらぼエンタ
(2023年11月17日)
新入社員「社長の話眠すぎ……」→社長「フフフ、つまらない話が効いてきたみたいだね?」 ギャグ漫画『きゃたぴランド』がカオスすぎて笑っちゃう(1/2 ページ)
ねとらぼ
(2023年11月17日)
「GU感謝祭」11月17日スタート アウターやセーター、冬小物などが限定価格に(1/2 ページ)
ねとらぼおかね
(2023年11月17日)
ペット禁止物件に住む夫妻が子猫を保護→ダメ元で兄にLINEしたら…… 拍子抜けな返答と3カ月後の現在に心あたたまる(1/3 ページ)
ねとらぼ生物部
(2023年11月17日)
冬を迎える山に捨てられた黒猫を保護、上目遣いでおびえていたが……? 信じられないビフォアフに「感動」「もっともっと幸せに」
ねとらぼ生物部
(2023年11月12日)
松任谷由実が歌にしたレストランの一番人気「ふわトロ」オムライス
AD(TVerプラス)
アウトドア女子が遊びと仕事を両立したよくばりな山旅をデリカで満喫
AD(三菱自動車工業株式会社)
Recommended by
昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2311/07/news085.jpg 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  2. /nl/articles/2311/17/news017.jpg “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  3. /nl/articles/1705/03/news025.jpg 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  4. /nl/articles/2311/17/news054.jpg 1147人が選んだ「絶対に読んどけっていうミステリー小説」ランキングに注目 名作ぞろいの中、1位はやっぱり……?
  5. /nl/articles/1812/19/news113.jpg 「安室ちゃんそっくり!」「世界一かわいい」 二階堂ふみ、90年代風の“ギャル姿”がさすがのカリスマ感
  6. /nl/articles/2311/16/news169.jpg 安室奈美恵さんの楽曲が各種サブスクから消える 公式YouTubeも見られず…… ファン困惑「何が起きてるの???」
  7. /nl/articles/2311/17/news019.jpg 「賢すぎて犬に見えない」と話題のデカワンコ ゴハン後の驚きの行動に感激の声「出来ない人間だっているのに」
  8. /nl/articles/2311/17/news134.jpg 本田望結、薬指に指輪? カメラ目線ショットにもん絶の声続々 「屈んでるポーズ最高」
  9. /nl/articles/2311/16/news021.jpg 「池の水全部抜いて、出てきたアメリカザリガニ全部食う」 絶滅危惧種も発見! 野食ハンターの外来種駆除に「ガチで偉いし尊敬してる」
  10. /nl/articles/2311/16/news022.jpg サバの腹に「アニサキス発見ライト」を当てたら……? 衝撃の実験結果に「ゾワっとした」「泣きそう」と悲鳴
先週の総合アクセスTOP10
  1. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  2. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  3. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  4. フクロウが10日ぶりに退院した飼い主を見た瞬間、喜びのあまり…… 驚きとうれしさ爆発のリアクションが「感情豊か」と160万再生
  5. ココイチ“肉塊カレー”が想像を絶する肉塊ぶりで話題 「海賊が食う肉の量」「肉塊にカレーが添えられてる」
  6. 帰宅した娘に「おかえり」を伝えたくて順番待ちする秋田犬たち 幸せの大渋滞に「なんて平和なモフモフなのか」
  7. 藤浪晋太郎、“日本一の仲間たち”と豪華食事会 帰国中のプラベ姿に「顔ぶれがエグい」「レジェンドがいる空間」
  8. でっかい子犬に「お手」と言うと謎行動を見せ…… 「可愛すぎます」と160万表示されたおちゃめな姿に癒やされる
  9. 柴犬メイン「Amazon置き配完了写真」の数々がかわいすぎる 「配達の人も楽しんでるw」「完全にワンコが被写体」
  10. 杏、東京の自宅で“我が家のおもてなし料理”を披露 映える2品にファン「簡単なのにお洒落」「本当に勉強になります」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 病名不明で入院の渡邊渚、3カ月ぶりSNS更新で「表情に違和感」「そこまで酷い状況とは」 ベッド上で「人生をやり直すこともできません」
  2. 動かないイモムシを助けて1年後のある日、窓の外がありえない光景に 感動サプライズが「アゲハ蝶の恩返し」と話題
  3. 「スカートはないわ」「常識無視の番組でびっくり」 山下リオ、登山中の服装批判巡って反論「私が叩かれているようですが」
  4. 「千鳥」大悟、大物美人俳優にバッグハグされた表情に注目集まる 「マジ照れのお顔ですね」「でれでれやん」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 神田愛花アナ、拡散された女子中学生時代ショットにスタジオ騒然「ヤバい」→“アネゴ感”でSNSもざわつく
  7. 「生きててよかった」 熊谷真実、美麗な初“袋とじ”グラビアで63歳の色気全開 真っ赤なドレス着こなす姿に「すごいプロポーション」
  8. 尻尾がちぎれた小さな子猫をサーキット場で保護→1年後“ムキムキ最強生物”に 驚異の成長ビフォーアフターに注目集まる
  9. 双子モデル・吉川ちえ、美容整形後のひたいが“コブダイ”状態へ 多額の費用要した修正手術で後悔も「傷がこんなに残りました…」
  10. 「犬ぐらい大きくなれよ」と願い育てた保護子猫が「まさか本当に犬ぐらいになるとは」 驚異の成長ビフォーアフターが192万表示!