[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3977人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1700052031163.mp4-(1750418 B)
1750418 B23/11/15(水)21:40:31No.1124550316そうだねx9 22:43頃消えます
>名曲
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/11/15(水)21:42:27No.1124551201+
よくも葵を…怪人に!
223/11/15(水)21:42:31No.1124551229そうだねx21
カタログの時点で分かるテレレレー
323/11/15(水)21:43:33No.1124551709+
サラニヘンシンスルノ!?
423/11/15(水)21:43:35No.1124551720+
これと信彦がいいこという時の音楽しか覚えてない
523/11/15(水)21:45:13No.1124552518+
とうとうニチアサにまで侵食してきた名曲
623/11/15(水)21:45:53No.1124552851+
許さん!
723/11/15(水)21:46:16No.1124553101+
テレレレー
テレレレー
823/11/15(水)21:46:54No.1124553402そうだねx4
何かの間違いでほかの番組のBGMに使われたら耐えられないと思う
923/11/15(水)21:48:08No.1124554019そうだねx8
>何かの間違いでほかの番組のBGMに使われたら耐えられないと思う
既にもう…
1023/11/15(水)21:48:11No.1124554057そうだねx4
>何かの間違いでほかの番組のBGMに使われたら耐えられないと思う
なんかのドラマでパロされてたような
1123/11/15(水)21:48:14No.1124554079+
https://www.youtube.com/watch?v=xEIA9mdFiuc [link]
このシリーズ好き
1223/11/15(水)21:48:40No.1124554293そうだねx2
どのテレレレーか言ってくれないとわからない
1323/11/15(水)21:49:40No.1124554741+
ニチアサで流れて爆笑しちゃった
1423/11/15(水)21:49:54No.1124554853+
久々に聞いたわ…
1523/11/15(水)21:50:15No.1124554999そうだねx6
>何かの間違いでほかの番組のBGMに使われたら耐えられないと思う
https://twitter.com/orapu_/status/1626213508668071939 [link]
1623/11/15(水)21:51:00No.1124555322+
>何かの間違いでほかの番組のBGMに使われたら耐えられないと思う
>なんかのドラマでパロされてたような
西島秀俊主演のドラマで蒸気にまみれたひでとしが腕をシュバッシュバッと動かすシーンで流れてたね
1723/11/15(水)21:51:09No.1124555396+
書き込みをした人によって削除されました
1823/11/15(水)21:51:17No.1124555458+
聞くと見たくなるなブラックサン…
1923/11/15(水)21:51:48No.1124555693+
最終話の冒頭だけ何度も見てしまっているよ
2023/11/15(水)21:52:42No.1124556093そうだねx11
>最終話の冒頭だけ何度も見てしまっているよ
別の曲じゃねえかよ
2123/11/15(水)21:52:45No.1124556123そうだねx4
何が面白いかって本編が最初から最後まで多様するからテレレレーたっぷりなとこ
2223/11/15(水)21:53:33No.1124556478+
>>何かの間違いでほかの番組のBGMに使われたら耐えられないと思う
>>なんかのドラマでパロされてたような
>西島秀俊主演のドラマで蒸気にまみれたひでとしが腕をシュバッシュバッと動かすシーンで流れてたね
ブラックサ👊
2323/11/15(水)21:53:34No.1124556486+
>聞くと見たくなるなブラックサン…
おもしろいよ!
おすすめはしないけど!
2423/11/15(水)21:54:04No.1124556717そうだねx8
ジューシーサンライズの方も名曲だよね
2523/11/15(水)21:54:24No.1124556874そうだねx4
怪作というかゲテモノというか
この作品からしか得られない成分も確かにあるが
2623/11/15(水)21:54:29No.1124556914+
>>聞くと見たくなるなブラックサン…
>おもしろいよ!
>おすすめはしないけど!
いや見たよ見た全部見た
BGM聞くと見直したくなるなって
2723/11/15(水)21:54:43No.1124557019+
>ジューシーサンライズの方も名曲だよね
カラオケ行くと必ず歌うわ
2823/11/15(水)21:55:11No.1124557289+
スズメ怪人がただただかわいそう
2923/11/15(水)21:55:55No.1124557611+
(聞き慣れたイントロ)
(聞き慣れた足音)
(そろそろ見慣れてきたブラックサン)
(見慣れないバトルホッパー)
(倉庫突き破らず走り去るブラックサンのケツ)
3023/11/15(水)21:55:56No.1124557618+
最後まで見終えたときのなんか…すげぇもん見ちまったな…感はスゴい
3123/11/15(水)21:56:15No.1124557753+
作品の全てがこのメインテーマに詰まっていると言っても過言ではない
3223/11/15(水)21:56:39No.1124557976+
徐々に仮面ライダーBLACKに侵食されて行って挙句にOP乗っとるけど最後の方にいきなりスンッ…ってなる
3323/11/15(水)21:56:50No.1124558056+
ニチアサでもかけてやってくれ…
3423/11/15(水)21:57:09No.1124558195+
正直後半の乱用は製作側も半分ネタでやってるだろ感ある
3523/11/15(水)21:57:18No.1124558256+
簡易版には絶対この曲だけは入れておくべきだった
誰がおじさんの戦闘音なんて覚えてるっていうんだ
3623/11/15(水)21:57:28No.1124558338+
>ジューシーサンライズの方も名曲だよね
この作品にあんな曲付けていいのかとなる程度には名曲
3723/11/15(水)21:57:40No.1124558439+
なんならエンドロールスキップ出来る分ジューシーサンライズが割り食ってるまである
3823/11/15(水)21:58:00No.1124558587そうだねx10
>正直後半の乱用は製作側も半分ネタでやってるだろ感ある
完パケなのに何で段々空気がおかしくなるんだよ!
3923/11/15(水)21:58:11No.1124558677+
2種類をガッチャンコすると創世王になるよ
4023/11/15(水)21:58:31No.1124558820そうだねx6
テレレレーの文字だけで即頭に浮かぶんだからこの曲を作った人は最高の仕事したと思う
4123/11/15(水)21:59:28No.1124559236+
面白くはない
4223/11/15(水)21:59:32No.1124559270+
本編テレレレー流しすぎ
4323/11/15(水)21:59:59No.1124559494そうだねx5
鳴り止まないテレレレー
いつまででも脳内再生
4423/11/15(水)22:00:06No.1124559548+
既に散々石が投じられてきた仮面ライダーに変な切り口から一石を投じた問題作
4523/11/15(水)22:00:32No.1124559750+
>2種類をガッチャンコすると創世王になるよ
キングストーン×2と創世王の心臓が揃った時に次の創世王になる
4623/11/15(水)22:01:01No.1124559990+
>(倉庫突き破らず走り去るブラックサンのケツ)
これ出オチすぎる
4723/11/15(水)22:02:10No.1124560506そうだねx12
>面白くはない
むしろ最終的にわけわかんないだけで面白くはあるだろ
4823/11/15(水)22:02:52No.1124560854+
テレレレーのやりすぎはルールで禁止ですよね?
4923/11/15(水)22:03:43No.1124561215+
色んなテレレレーあるんだなー
5023/11/15(水)22:03:46No.1124561234+
クジラ汁かけてジューシーオジサンライズ…
5123/11/15(水)22:03:47No.1124561244+
いや面白かったよ
変な笑いが出てくる
5223/11/15(水)22:03:57No.1124561311そうだねx2
今まで見たことない仮面ライダーだったのは間違いないと思う
5323/11/15(水)22:04:00No.1124561342+
おじさんとのぶひこのことはしっかりやったけど序盤で匂わせた要素の大半ぶん投げやがった!
5423/11/15(水)22:04:14No.1124561466そうだねx3
真っ当な面白さかと言われれば迷うが…
5523/11/15(水)22:04:24No.1124561541+
みんな設定資料集買うよな?
5623/11/15(水)22:05:12No.1124561895そうだねx2
ずっとループしてるの気付かなかった
5723/11/15(水)22:05:30No.1124562063+
最初の方はただの滑った露悪って感じなんだけど
ダイナミックコードみたいにこの監督…何か掴んだなって転機がある
5823/11/15(水)22:06:16No.1124562411+
>みんな設定資料集買うよな?
当たり前だろ
続編出るまで関連グッズ買うつもりだぞ
5923/11/15(水)22:06:29No.1124562520+
映画館での一挙上映とトークショー見てえ
6023/11/15(水)22:06:38No.1124562581+
CMでもテレレレーしてたのはさすがというべきか
6123/11/15(水)22:07:37No.1124563073そうだねx4
>最初の方はただの滑った露悪って感じなんだけど
>ダイナミックコードみたいにこの監督…何か掴んだなって転機がある
俺仮面ライダーわかったかもって瞬間が絶対あったと思う
6223/11/15(水)22:08:16No.1124563359そうだねx3
超楽しみにしていた小説版が延期という名の販売中止になりそうで凄い悲しい
6323/11/15(水)22:08:49No.1124563643+
>超楽しみにしていた小説版が延期という名の販売中止になりそうで凄い悲しい
テレレレーテレレレー
6423/11/15(水)22:09:10No.1124563822そうだねx6
チョン助!
6523/11/15(水)22:09:24No.1124563966+
おじさん達が同窓会始めた辺りから段々食える方の味が出てくると思う
6623/11/15(水)22:09:46No.1124564157そうだねx3
なりきりグッズでいちばん欲しくなるのやっぱりクジラ汁容器
6723/11/15(水)22:09:53No.1124564211+
ビルドの小説も出るし頓挫しても其の後なにかあってもおかしくなくない?
6823/11/15(水)22:10:56No.1124564786+
>なりきりグッズでいちばん欲しくなるのやっぱりクジラ汁容器
そんなにあれでドレッシングをかけたいのか!
6923/11/15(水)22:11:08No.1124564894そうだねx4
>おじさん達が同窓会始めた辺りから段々食える方の味が出てくると思う
というかおじさんが変身するまでの間3話いる?って最近なってきた
7023/11/15(水)22:11:13No.1124564952+
>なりきりグッズでいちばん欲しくなるのやっぱりクジラ汁容器







7123/11/15(水)22:11:15No.1124564977そうだねx4
ガバガバなんだけど何とも表現しようのない作品に込められたパワーを感じるから好き
7223/11/15(水)22:11:34No.1124565149+
俺がこの作品を好きと公言することで怪人扱いを受けたとしても甘んじて受けるくらいには好き
7323/11/15(水)22:11:44No.1124565241+
>なりきりグッズでいちばん欲しくなるのやっぱりクジラ汁容器
その辺で売ってんだっけあれ
7423/11/15(水)22:11:57No.1124565391そうだねx2
なんか本編より味が濃そうだったもんな小説
7523/11/15(水)22:12:18No.1124565632+
>俺仮面ライダーわかったかもって瞬間が絶対あったと思う
今度はちゃんとライダー作ってほしい…
7623/11/15(水)22:12:23No.1124565670+
>なんか本編より味が濃そうだったもんな小説
テレレレーなしで摂取したらどうにかなりそう
7723/11/15(水)22:12:43No.1124565852+
https://www.youtube.com/watch?v=hOq-hEqdl-M [link]
7823/11/15(水)22:12:46No.1124565878+
>ビルドの小説も出るし頓挫しても其の後なにかあってもおかしくなくない?
ビルドの小説に何か動きあったの?
7923/11/15(水)22:12:50No.1124565917そうだねx3
>今度はちゃんとライダー作ってほしい…
これ以上ないくらいにライダーだったじゃん
8023/11/15(水)22:13:12No.1124566131+
>>なんか本編より味が濃そうだったもんな小説
>テレレレーなしで摂取したらどうにかなりそう
(イヤホン)かけてやってくれ…
8123/11/15(水)22:13:31 広島カイジンヤクザNo.1124566287+
広島カイジンヤクザ
8223/11/15(水)22:14:00No.1124566521そうだねx1
成り上がろうとして内輪揉めで失敗したけどとりあえずダチのことだけ始末しに行く話として見ると
ヤクザものとしては王道のプロットしてるしそこは上手く行ってるのはやっぱ餅は餅屋というやつなのかなと感じる
8323/11/15(水)22:15:19No.1124567141+
最終回で政治家が飯食ってる時に瓦そばの瓦が逆向きだったのがずっと気になってる
8423/11/15(水)22:15:41No.1124567338+
ちゃんと力入れて本気で作った変な作品は反応に困るのがわかった
一番好きなライダーだけど
8523/11/15(水)22:16:05No.1124567511+
怪人にしちゃってごめんなさい!
8623/11/15(水)22:16:16No.1124567600+
狐狼の血を観たらこんな真っ当なもん作った人が…ってなるけど
狐狼の血2観たらブラックサンあじを感じた
8723/11/15(水)22:16:30No.1124567720+
こうなったら誰かが創世王を継ぐしかない…
でも誰がなるんだ?俺は嫌だけど…
……
8823/11/15(水)22:16:44No.1124567837+
終わり方だけはちょっと受け入れられない
だから早く復活したおじさんがテロリスト葵ちゃんと対峙するRX撮って
8923/11/15(水)22:16:55No.1124567942+
明後日の方向だけど全力でぶん投げてはいるからたまに直撃する奴もいる感じの作品
9023/11/15(水)22:16:56No.1124567956+
ソーリー…
ソノセツハ…
ホントウニ…
9123/11/15(水)22:17:15No.1124568112+
>こうなったら誰かが創世王を継ぐしかない…
>でも誰がなるんだ?俺は嫌だけど…
>……
カチッ
ビターン
9223/11/15(水)22:17:27No.1124568198+
怪人にしようとして(怪人にした)
9323/11/15(水)22:17:34No.1124568258+
ゴルゴム三神官の初登場シーンがだいぶ酒造のおっちゃんたちっぽいのもかなり笑う
9423/11/15(水)22:18:13No.1124568608そうだねx2
こんな差別する店二度と来るか!死ね!(来る)
9523/11/15(水)22:18:24No.1124568687+
面白いは面白いけど怪作の方
9623/11/15(水)22:18:55No.1124568931+
>終わり方だけはちょっと受け入れられない
>だから早く復活したおじさんがテロリスト葵ちゃんと対峙するRX撮って
でもおじさんって別に世を乱すテロリストと戦う性格じゃないし...
9723/11/15(水)22:18:57No.1124568946+
仮面ライダーには変な英語しゃべるやつを入れないといけないみたいな決まりがあるのか?
9823/11/15(水)22:19:11No.1124569049+
> https://www.youtube.com/watch?v=hOq-hEqdl-M [link]
首相暗殺のテーマこれだっけ?
9923/11/15(水)22:19:23No.1124569140+
おじさんだって最初葵ちゃん殺しに来たくせにいまさら正義なんて言える立場か?
10023/11/15(水)22:19:24No.1124569142そうだねx2
圧縮して1本の映画になったらたぶんすごいおもしろいんだと思うよ
どっちのおもしろさかは保証できないけど
10123/11/15(水)22:19:28No.1124569178+
>>2種類をガッチャンコすると創世王になるよ
>キングストーン×2と創世王の心臓が揃った時に次の創世王になる
よくよく考えたらこれ息子達を融合させようとしてたって事だよね?
10223/11/15(水)22:20:05No.1124569420+
ヤスケン戸次音尾くんとNACSメンバーが立て続けにライダーに出ている
次はリーダーみたいなぁ
10323/11/15(水)22:20:05No.1124569428そうだねx1
>こんな差別する店二度と来るか!死ね!(来る)
(普通に接客される)
10423/11/15(水)22:20:08No.1124569452+
ジューシーサンラーイズの方じゃなかった
10523/11/15(水)22:20:14No.1124569496+
>仮面ライダーには変な英語しゃべるやつを入れないといけないみたいな決まりがあるのか?
(ルー大柴の事か…?)
10623/11/15(水)22:20:21No.1124569551+
ジューシーも作詞作曲が劇伴の人だからテレレレーちゃんと入ってんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=r41R0BKosVw [link]
10723/11/15(水)22:20:47No.1124569739そうだねx1
客商売のプロやなー
10823/11/15(水)22:20:49No.1124569757+
アーツのおじさんとのぶひこがそろそろ発売で楽しみ
10923/11/15(水)22:21:00 FMラジオのリクエストでNo.1124569831そうだねx2
かけてやってくれ
11023/11/15(水)22:21:10No.1124569909+
せっかく助かった命を自分で散らすクソバカスズメ怪人
11123/11/15(水)22:21:25No.1124570013+
>ヤクザものとしては王道のプロットしてるしそこは上手く行ってるのはやっぱ餅は餅屋というやつなのかなと感じる
娘が後を継ぐのもいいねギリギリギリ
11223/11/15(水)22:21:35No.1124570078+
おじさんとのぶひこはその場のノリで動いてるだけだぞ
11323/11/15(水)22:21:36No.1124570094+
ムーンドライバーもそろそろ
11423/11/15(水)22:21:45No.1124570148+
仮面ライダーのバイクが本当の意味でただの痛車なやつはじめて見たわ
11523/11/15(水)22:22:03No.1124570290+
ブラックサーン
ブラックサーン
11623/11/15(水)22:22:19No.1124570403+
>仮面ライダーのバイクが本当の意味でただの痛車なやつはじめて見たわ
そりゃOPでエグいスピード出ねえわ
11723/11/15(水)22:22:21No.1124570414そうだねx1
悪がいる限り戦い続けるって言ってる奴が子供に爆弾作らせてるの訳が分からなくて頭おかしくなりそう
11823/11/15(水)22:22:40No.1124570561+
ヘブンの人肉設定必要?
11923/11/15(水)22:22:40No.1124570564+
これのLINEスタンプが出たら思わず手を出すくらいには定型力ツヨイ
12023/11/15(水)22:22:45No.1124570602+
>でもおじさんって別に世を乱すテロリストと戦う性格じゃないし...
50年もこそこそ隠れてた敗北者だからな
12123/11/15(水)22:22:46No.1124570611+
>悪がいる限り戦い続けるって言ってる奴が子供に爆弾作らせてるの訳が分からなくて頭おかしくなりそう
悪の敵が正義とは限らないんだ…
12223/11/15(水)22:23:12No.1124570777+
俯瞰で見ると淫売のクソ女に左右された戦後70年ってストーリー
12323/11/15(水)22:23:13No.1124570785+
>悪がいる限り戦い続けるって言ってる奴が子供に爆弾作らせてるの訳が分からなくて頭おかしくなりそう
悪とは何だ悪とは誰だというわけですね
12423/11/15(水)22:23:24No.1124570845そうだねx2
ジューシーサンライズは過去と決別するおじさんと過去に取り残されたおじさんというごった煮すぎる本編のいい感じの部分だけ抽出してるのが凄い
12523/11/15(水)22:23:27No.1124570870+
ニチアサで流れたの?
12623/11/15(水)22:23:49No.1124571038+
>仮面ライダーのバイクが本当の意味でただの痛車なやつはじめて見たわ
ハーレーやBMWのカスタムやってるちゃんとした所に作ってもらってんだよなアレ…
12723/11/15(水)22:23:52No.1124571061+
>ニチアサで流れたの?
CMでね
12823/11/15(水)22:23:53No.1124571068+
意図してるかはともかく皮肉に塗れてる
12923/11/15(水)22:23:58No.1124571107+
俺は…器じゃない
13023/11/15(水)22:24:31No.1124571407+
キンゲストーンがスーパーボールっぽいのもなんかポイント高いよ
13123/11/15(水)22:24:39No.1124571481+
チュン助は可哀想な怪人少年と言うには余りに浅はかで好戦的だった
13223/11/15(水)22:24:49No.1124571558+
ビルゲニアにサタンソード渡したのがファインプレーすぎるよね
13323/11/15(水)22:24:51No.1124571579+
>ニチアサで流れたの?
BOXのCMがかけられちゃった
13423/11/15(水)22:25:37No.1124571931+
>ビルゲニアにサタンソード渡したのがファインプレーすぎるよね
ナックルガードが有効利用されてる戦い方初めて見たかも
13523/11/15(水)22:25:51No.1124572048そうだねx1
所々いいシーンがなくもないけど謎のシーンも同じくらい挟まってくる
13623/11/15(水)22:25:57No.1124572084そうだねx1
バッタ怪人の時は閉じてたベルトが変身すると開いてまた閉じるの意味不明すぎて好き
13723/11/15(水)22:26:01No.1124572103そうだねx1
怪人も人という割には改造されてショック受けすぎてて生々しいが
その点あの黒人はすげえや
13823/11/15(水)22:26:57No.1124572595+
>その点あの黒人はすげえや
雑に捕まえてきたコオロギ素材でも一撃で人殺せる
13923/11/15(水)22:27:27No.1124572839+
こういう右翼いる~!ってとこだけほんと凄い
14023/11/15(水)22:27:31No.1124572876+
キャラとして好きか嫌いかといえばなんとも言えないところだけどニックのフリーダムすぎる生き様は見てて気持ち良さがある
14123/11/15(水)22:27:38No.1124572923+
>圧縮して1本の映画になったらたぶんすごいおもしろいんだと思うよ
>どっちのおもしろさかは保証できないけど
それだと賛美両論の怪作で終わっちゃいそうだしテレレレーも頭に残らないから……
14223/11/15(水)22:27:44No.1124572965+
>所々いいシーンがなくもないけど謎のシーンも同じくらい挟まってくる
というかそのいいシーンが後から思い返すと何だったんだあれ…ってなりがち
でも一気見したら謎の感動がある
14323/11/15(水)22:27:53No.1124573016+
突然大百科で明かされた設定に混乱しつつする納得する流れが酷かった
14423/11/15(水)22:28:26No.1124573297+
でもおじさんが二段階変身するとこは盛り上がっただろ?
14523/11/15(水)22:28:30No.1124573326+
ブラックサンはねぇ…子供のヒーローじゃないんですよ!
14623/11/15(水)22:28:36No.1124573373そうだねx2
意識あるまま腹開かれて平気そうな葵ちゃん強すぎない?
14723/11/15(水)22:28:41No.1124573413+
蟹vs鯨は笑っちゃいけないけど笑わせにきてますよね?
14823/11/15(水)22:28:48No.1124573462+
一気見しなきゃハマらないタイプの作品ではある
14923/11/15(水)22:29:06No.1124573597+
>でもおじさんが二段階変身するとこは盛り上がっただろ?
シャドームーン初変身だってすごく好きなシーンだぞ
15023/11/15(水)22:29:23No.1124573723+
書き込みをした人によって削除されました
15123/11/15(水)22:29:52No.1124573934そうだねx2
敵味方なんか全員情けない感じがするのが好き
15223/11/15(水)22:29:59No.1124573989+
>でもおじさんが二段階変身するとこは盛り上がっただろ?
ヒロインが怪人に改造されるってそりゃ許せん!って力入るよな…って
15323/11/15(水)22:29:59No.1124574001+
ずっと逃げ続けていた男が今回はちゃんとやらなきゃ…と前に進もうとする物語と書くと聞こえはいい
15423/11/15(水)22:30:07No.1124574049+
シャドームーン覚醒シーンはなんかも見ちゃう
今野には悪いが
15523/11/15(水)22:30:09No.1124574057+
葵ちゃんのデザインだけ子供向けすぎてすっげぇ浮いてる
15623/11/15(水)22:30:09No.1124574061+
>チュン助は可哀想な怪人少年と言うには余りに浅はかで好戦的だった
爆弾テロは普通に凶悪怪人だからな……
15723/11/15(水)22:30:30No.1124574217+
もう一度変身するの!?(ニチアサ)
15823/11/15(水)22:30:48No.1124574338+
テーマも本筋も悪くない
ただただ作り込みがダメ過ぎた
恨むぜ
15923/11/15(水)22:30:58No.1124574410+
怪人が理性を失う条件が未だにわかってないし誰もわからなさそう
16023/11/15(水)22:31:06No.1124574473+
怪人カタログとか真面目なシーンで笑わせにくるのがズルいよ
16123/11/15(水)22:31:36No.1124574783+
>怪人カタログとか真面目なシーンで笑わせにくるのがズルいよ
テレビマガジンだもんアレ
16223/11/15(水)22:31:38No.1124574795+
出来が悪いカニ怪人がマジで出来が悪い怪人なので吹く
16323/11/15(水)22:31:44No.1124574841+
蟹に改造されたお父さんがなんかおかしいんだけど他におかしくなった人がいないから不思議なんだよね
葵ちゃんも改造直後暴れてはいるんだけど
16423/11/15(水)22:31:45No.1124574862+
今野はリアルすぎる本物のヘイトスピーチしてる人みたい
16523/11/15(水)22:32:01No.1124574995そうだねx1
なんやかんやいい作品だったと思うけど改めて見返そうとは思わない…
16623/11/15(水)22:32:47No.1124575298+
>なんやかんやいい作品だったと思うけど改めて見返そうとは思わない…
疲れる
16723/11/15(水)22:33:08No.1124575478+
>蟹に改造されたお父さんがなんかおかしいんだけど他におかしくなった人がいないから不思議なんだよね
>葵ちゃんも改造直後暴れてはいるんだけど
多分ビルゲニアがなんか電圧みたいなの上げたせいだとは思うんだけど
この世界ってこんな洗脳する装置あったかな…ってなる
16823/11/15(水)22:33:15No.1124575538+
アマゾンズと似てるようで似てない違うベクトルに疲れが来る
16923/11/15(水)22:33:18No.1124575570+
話の整合性がおかしいだけで全体的に演技はめっちゃ良いんだよ
ちゅん助の両親とか
17023/11/15(水)22:33:28No.1124575638+
葵ちゃんが突然ベルト出して変身キメだしたところはちょっとおってなったよ
サプライズ形態かなって
17123/11/15(水)22:33:59No.1124575883そうだねx4
>葵ちゃんが突然ベルト出して変身キメだしたところはちょっとおってなったよ
>サプライズ形態かなって
かわってねーじゃねーか!
17223/11/15(水)22:34:28No.1124576122+
良い奴風な雰囲気出してるけど鯨ってあいつ党のヒットマンなんだよな
17323/11/15(水)22:34:33No.1124576156+
>敵味方なんか全員情けない感じがするのが好き
全体的に活動期間長すぎてみんなくたびれてるから1人だけ当時のままの信彦が時代に取り残されてる感演出できてたのはある
17423/11/15(水)22:35:08No.1124576430そうだねx2
仮面ライダーカマキリで新デザイン起こしてくれてたらモヤモヤ感が低減されてた気はする
17523/11/15(水)22:35:08No.1124576432そうだねx1
ビルゲニアにだんだん移入しちゃったから俺はたぶん人としてはダメな方だと思う
17623/11/15(水)22:35:13No.1124576467+
ヘヴンがまずそうでまずそうで…
17723/11/15(水)22:37:00No.1124577314+
日本では怪人が臭い臭いと差別される中
海外の要人は寿命欲しさに怪人になりたがる
17823/11/15(水)22:37:07No.1124577376+
ルーのハラスメント描写のリアルさが素直にしんどくて見たくない
17923/11/15(水)22:37:58No.1124577764+
テロリストの小僧を撲殺したのはとにかくとしてヘイト派の言い分自体は徹頭徹尾正しいのもひどい
18023/11/15(水)22:38:10No.1124577876+
人肉だし
18123/11/15(水)22:39:33No.1124578492+
黒人が2人出てきて
べつに直接の関係は無い
18223/11/15(水)22:39:46No.1124578594+
500万年前からいる
そんなバカな話ありますか!?
18323/11/15(水)22:40:00No.1124578687+
>>正直後半の乱用は製作側も半分ネタでやってるだろ感ある
>完パケなのに何で段々空気がおかしくなるんだよ!
同じ角度と画角で吹き飛んで壁に叩き付けられるシャドームーンとブラックサンとか明らかに狙ってるな?みたいな空気が
18423/11/15(水)22:41:10No.1124579218+
このままライダーキックもライダーパンチもしないまま終わるのかなと思って見てたらいきなりしてくるから困惑する
18523/11/15(水)22:41:12No.1124579234+
作品として出来良いかって聞かれたら間違いなくNOなんだけど
好きか嫌いかで聞かれたは好き!!って答える感じ
18623/11/15(水)22:41:52No.1124579505+
>黒人が2人出てきて
>べつに直接の関係は無い
この描写で家族じゃねえとかどうなってんだよ!
18723/11/15(水)22:42:01No.1124579562+
>500万年前からいる
>そんなバカな話ありますか!?
実際100年も経ってねえから困る
ここら辺実際古代から怪人や創世王がいて
旧軍が創世王を捕まえて人工的に怪人作り始めたってした方が分かりやすかった気がする
18823/11/15(水)22:42:29No.1124579773+
>500万年前からいる
>そんなバカな話ありますか!?
原作に言ってくれ...

- GazouBBS + futaba-