二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1700162683589.jpg-(11374 B)
11374 B無念Nameとしあき23/11/17(金)04:24:43No.1157844843+ 16:36頃消えます
空母かが
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき23/11/17(金)04:25:11No.1157844856そうだねx18
削除依頼によって隔離されました
か…かっこわりぃ
2無念Nameとしあき23/11/17(金)04:28:06No.1157844973そうだねx3
何に使うんですかこんなもん
3無念Nameとしあき23/11/17(金)04:31:32No.1157845077そうだねx12
練習用
4無念Nameとしあき23/11/17(金)04:33:07 ID:Ye8qcFcoNo.1157845124そうだねx7
四角い
5無念Nameとしあき23/11/17(金)04:33:49 ID:Ye8qcFcoNo.1157845146そうだねx2
なんでアングルドデッキじゃないの?
6無念Nameとしあき23/11/17(金)04:40:08No.1157845346そうだねx4
でっかい日の丸を甲板に描かないの?
7無念Nameとしあき23/11/17(金)04:44:54No.1157845515そうだねx6
    1700163894774.jpg-(311152 B)
311152 B
>なんでアングルドデッキじゃないの?
強襲揚陸艦を参考にしたから
あとアングルドデッキ必要とするほど搭載機ないから
常用12~最大24機くらいでしょ
24機は甲板繋止も含めて
しかし水平から見ればどう見ても空母だよな
8無念Nameとしあき23/11/17(金)04:46:11No.1157845566そうだねx8
甲板がきったねえのが印象悪くしてる
9無念Nameとしあき23/11/17(金)04:52:40No.1157845750そうだねx25
スレ画小せえ
10無念Nameとしあき23/11/17(金)04:53:57No.1157845784そうだねx23
これを駆逐艦と強弁するのが日本的奥ゆかしさ
11無念Nameとしあき23/11/17(金)04:55:37No.1157845836そうだねx3
>これを駆逐艦と強弁するのが日本的奥ゆかしさ
ロシア「我々は日本を支持します」
12無念Nameとしあき23/11/17(金)05:05:11No.1157846150+
そもそも日本が公的にDDは駆逐艦の意味です!って明言した事はあるのだろうか?
皆が勝手に駆逐艦だと思いこんでいるだけってことはないだろうか?
13無念Nameとしあき23/11/17(金)05:09:43No.1157846299+
ごーえーいーかーんー!
14無念Nameとしあき23/11/17(金)05:12:33No.1157846388そうだねx29
    1700165553276.jpg-(9861 B)
9861 B
>これを駆逐艦と強弁するのが日本的奥ゆかしさ
15無念Nameとしあき23/11/17(金)05:13:28No.1157846422+
板やん
16無念Nameとしあき23/11/17(金)05:23:56No.1157846767そうだねx3
>そもそも日本が公的にDDは駆逐艦の意味です!って明言した事はあるのだろうか?
>皆が勝手に駆逐艦だと思いこんでいるだけってことはないだろうか?
ググったらすぐ出てきたわ
護衛艦がdestroyerなのは政府の公式見解
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/e_fd/1975/ez19750813_03614_000.pdf
17無念Nameとしあき23/11/17(金)05:32:47No.1157847071+
Destroyer≠駆逐艦
18無念Nameとしあき23/11/17(金)05:33:10No.1157847081そうだねx1
プラモを出せるよ
やったねハセガワ
19無念Nameとしあき23/11/17(金)05:35:40No.1157847175そうだねx1
ヘリコプター搭載型護衛艦であってヘリコプター搭載型駆逐艦ではないのだ
まあそれまでのDDHであるはるな型やしらね型と違いすぎるのは確かだが
20無念Nameとしあき23/11/17(金)05:36:53No.1157847207+
予算上は甲III型警備艦だからややこしい
21無念Nameとしあき23/11/17(金)05:39:47No.1157847293そうだねx2
>甲板がきったねえのが印象悪くしてる
耐熱処理した結果かな?
でもよその国もこんなんだっけ?
22無念Nameとしあき23/11/17(金)05:41:12No.1157847355+
>護衛艦がdestroyerなのは政府の公式見解
日本語では護衛艦なのに英語になると破壊船なのがすげえ
23無念Nameとしあき23/11/17(金)05:43:36No.1157847444+
>何に使うんですかこんなもん
東シナ海空母決戦
24無念Nameとしあき23/11/17(金)05:45:41No.1157847520+
ピカピカになるまで陸自に甲板磨かせろ
25無念Nameとしあき23/11/17(金)05:49:46No.1157847659そうだねx8
    1700167786469.jpg-(148664 B)
148664 B
昔みたいな板張りがかっこいいんだが
26無念Nameとしあき23/11/17(金)05:51:30No.1157847700そうだねx3
>日本語では護衛艦なのに英語になると破壊船なのがすげえ
駆逐艦だよ
27無念Nameとしあき23/11/17(金)05:51:51No.1157847711+
>何に使うんですかこんなもん
悪いキンペーを倒す
28無念Nameとしあき23/11/17(金)05:52:42No.1157847727そうだねx1
    1700167962724.jpg-(147591 B)
147591 B
なんかかっこ悪いと思ったら先っちょが変わってるのか
29無念Nameとしあき23/11/17(金)05:54:09No.1157847778+
>甲板がきったねえのが印象悪くしてる
能ある鷹はなんとやらでポンコツそうに見せてるとか?
30無念Nameとしあき23/11/17(金)05:54:29No.1157847794+
>>日本語では護衛艦なのに英語になると破壊船なのがすげえ
>駆逐艦だよ
Destroy=破壊  er=するやつ
やで
31無念Nameとしあき23/11/17(金)05:54:35No.1157847797そうだねx3
改装前は今風のデザインだけど
空母化したあとは見慣れたエセックス級っぽくて…
32無念Nameとしあき23/11/17(金)05:55:10No.1157847816そうだねx2
>昔みたいな板張りがかっこいいんだが
今は木甲板は燃えるからNGじゃなかったっけ
33無念Nameとしあき23/11/17(金)05:55:24No.1157847823+
空母があるなら
空父もあるはず
34無念Nameとしあき23/11/17(金)05:55:57No.1157847841そうだねx14
>Destroy=破壊  er=するやつ
>やで
英語圏の人が破壊艦って意味で使ってるとでも思うのか
35無念Nameとしあき23/11/17(金)05:56:17No.1157847849+
>>何に使うんですかこんなもん
>悪いキンペーを倒す
空母じゃペーのいる北京まで行けないでしょ
陸上空母じゃないと
36無念Nameとしあき23/11/17(金)05:56:18No.1157847850そうだねx9
破壊も駆逐も一緒よ
37無念Nameとしあき23/11/17(金)05:57:18No.1157847881+
>>甲板がきったねえのが印象悪くしてる
>耐熱処理した結果かな?
>でもよその国もこんなんだっけ?
単にフォトショで色調補正したせいで変な色になってるだけよ
曇天での撮影で写真が暗かったからハイライトを明るく補正したらこうなる
38無念Nameとしあき23/11/17(金)05:58:01No.1157847914そうだねx1
>>Destroy=破壊  er=するやつ
>>やで
>英語圏の人が破壊艦って意味で使ってるとでも思うのか
日本語に訳したときに駆逐艦って訳しただけよ
英語圏の人は「kuchikukan」なんて言葉自体しらんがな
39無念Nameとしあき23/11/17(金)06:00:20No.1157848000そうだねx7
    1700168420112.jpg-(145508 B)
145508 B
>空母があるなら
>空父もあるはず
父は子供を送り出した後受け入れてくれません
40無念Nameとしあき23/11/17(金)06:00:49No.1157848019+
艦載機で空中給油機と早期警戒機も乗せたいね
41無念Nameとしあき23/11/17(金)06:01:49No.1157848054そうだねx4
TorpedoBoatDestroyerを水雷艇駆逐艦と訳したのが成り立ちなんだから
破壊よりは駆逐のほうが適している
42無念Nameとしあき23/11/17(金)06:03:42No.1157848122そうだねx7
>日本語に訳したときに駆逐艦って訳しただけよ
>英語圏の人は「kuchikukan」なんて言葉自体しらんがな
日本語に訳す時に破壊では不適切だから駆逐にしたんやで
駆逐艦は接近してきた水雷艇を撃破だけではなく追い払うのも任務だから
43無念Nameとしあき23/11/17(金)06:04:36No.1157848155そうだねx1
>なんかかっこ悪いと思ったら先っちょが変わってるのか
こっちの方がいいね
元に戻そうぜ
44無念Nameとしあき23/11/17(金)06:05:00No.1157848167+
>艦載機で空中給油機と早期警戒機も乗せたいね
10万トンの排水量が必要になってしまう
45無念Nameとしあき23/11/17(金)06:05:39No.1157848194+
>なんでアングルドデッキじゃないの?
搭載するのはヘリとSTOVL機なんだからアングルドデッキなんかいらんだろ
46無念Nameとしあき23/11/17(金)06:07:37No.1157848263そうだねx1
>日本語に訳す時に破壊では不適切だから駆逐にしたんやで
駆逐ならいいが駆除になってた可能性はあるよな…
47無念Nameとしあき23/11/17(金)06:07:57No.1157848273+
バイラクタルの艦載警戒機良さげと思ってたけど電子戦で封じ込められることも増えつつあるようなので所詮時代の寵児だったかなと
48無念Nameとしあき23/11/17(金)06:08:40No.1157848298+
>空母があるなら
>空父もあるはず
母艦て言うけど父艦なんて言わんだろ
49無念Nameとしあき23/11/17(金)06:11:13No.1157848388+
F-35Cも買いますと言い出して再改装するのだ
50無念Nameとしあき23/11/17(金)06:11:50No.1157848411+
飛行機を子供に見立てたのが母艦であるので
つまり父艦とはチンポと精子の関係で砲艦からミサイル艦まですべて含むのである
51無念Nameとしあき23/11/17(金)06:12:29No.1157848443+
10年後くらいにしれっと原子力空母作りだしそう
52無念Nameとしあき23/11/17(金)06:13:55No.1157848495+
    1700169235508.jpg-(78188 B)
78188 B
>バイラクタルの艦載警戒機良さげと思ってたけど電子戦で封じ込められることも増えつつあるようなので所詮時代の寵児だったかなと
これでソ連軍が新潟から東京までを封鎖できるような電子戦の船持ってきてたがあれは架空の兵器だったんだろうか?
53無念Nameとしあき23/11/17(金)06:14:32No.1157848516+
書き込みをした人によって削除されました
54無念Nameとしあき23/11/17(金)06:15:19No.1157848544そうだねx2
>10年後くらいにしれっと原子力空母作りだしそう
なまえは「むつ」で
55無念Nameとしあき23/11/17(金)06:15:25No.1157848548+
>10年後くらいにしれっと原子力空母作りだしそう
むつで放射能漏れ(わざとの疑惑あり)起こしてるから無理やろ
56無念Nameとしあき23/11/17(金)06:17:36No.1157848630そうだねx3
>>バイラクタルの艦載警戒機良さげと思ってたけど電子戦で封じ込められることも増えつつあるようなので所詮時代の寵児だったかなと
>これでソ連軍が新潟から東京までを封鎖できるような電子戦の船持ってきてたがあれは架空の兵器だったんだろうか?
全くの架空だよ
57無念Nameとしあき23/11/17(金)06:20:29No.1157848761+
書き込みをした人によって削除されました
58無念Nameとしあき23/11/17(金)06:20:40No.1157848772+
空母 or 蛾
59無念Nameとしあき23/11/17(金)06:22:59No.1157848862+
>父は子供を送り出した後受け入れてくれません
これ水上機母艦も兼ねてるんじゃないの?
60無念Nameとしあき23/11/17(金)06:24:11No.1157848908+
原子力がダメなら再生エネルギー空母作ればいいじゃない
61無念Nameとしあき23/11/17(金)06:26:06No.1157849041+
>原子力がダメなら再生エネルギー空母作ればいいじゃない
作っちゃうの?水素空母
62無念Nameとしあき23/11/17(金)06:26:19No.1157849053+
>>甲板がきったねえのが印象悪くしてる
>能ある鷹はなんとやらでポンコツそうに見せてるとか?
攻撃受けたら外側のポンコツが壊れて
中から最新鋭のカッコイイ護衛艦が出てくるんだろ
63無念Nameとしあき23/11/17(金)06:27:02No.1157849094+
>原子力がダメなら再生エネルギー空母作ればいいじゃない
飛行甲板を全面ソーラーパネルにしよう
64無念Nameとしあき23/11/17(金)06:29:37No.1157849215+
駆逐艦のサイズや艦載機運用数に制限はないので全長7千メートルの滑走路を持つB-21百機運用可能駆逐艦も可能
65無念Nameとしあき23/11/17(金)06:31:24No.1157849306+
>>原子力がダメなら再生エネルギー空母作ればいいじゃない
>作っちゃうの?水素空母
略すと水母か
66無念Nameとしあき23/11/17(金)06:32:06No.1157849348+
>No.1157849215
いやそれ何を駆逐するんよ?
67無念Nameとしあき23/11/17(金)06:32:37No.1157849372+
空母がが
68無念Nameとしあき23/11/17(金)06:35:07No.1157849496+
>いやそれ何を駆逐するんよ?
アカのテロ国家とか?
69無念Nameとしあき23/11/17(金)06:37:46No.1157849645そうだねx2
>これを駆逐艦と強弁するのが日本的奥ゆかしさ
Destroyerだし…
70無念Nameとしあき23/11/17(金)06:39:32No.1157849785+
    1700170772831.jpg-(212725 B)
212725 B
>>そもそも日本が公的にDDは駆逐艦の意味です!って明言した事はあるのだろうか?
>>皆が勝手に駆逐艦だと思いこんでいるだけってことはないだろうか?
>ググったらすぐ出てきたわ
>護衛艦がdestroyerなのは政府の公式見解
防衛省公式資料でDestroyerですわ

https://www.mod.go.jp/en/d_act/d_budget/pdf/210330a.pdf
71無念Nameとしあき23/11/17(金)06:42:36No.1157849953+
    1700170956954.png-(231490 B)
231490 B
>ググったらすぐ出てきたわ
>護衛艦がdestroyerなのは政府の公式見解
>http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/e_fd/1975/ez19750813_03614_000.pdf
うむ
72無念Nameとしあき23/11/17(金)06:50:36No.1157850468+
>うむ
DD=Destroyer
もう一個のDはどこから来たんだよ
73無念Nameとしあき23/11/17(金)07:00:40No.1157851236+
>もう一個のDはどこから来たんだよ
そういやバトルシップとかフリゲートもそれぞれBBとFFだし謎だよな
潜水艦はきちんとSSなのに
74無念Nameとしあき23/11/17(金)07:03:24No.1157851413+
    1700172204246.jpg-(75898 B)
75898 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
75無念Nameとしあき23/11/17(金)07:04:21No.1157851487+
>今は木甲板は燃えるからNGじゃなかったっけ
そもそも木の方が高くつく気がする
76無念Nameとしあき23/11/17(金)07:07:57No.1157851725+
    1700172477962.jpg-(31504 B)
31504 B
宇宙護衛艦
77無念Nameとしあき23/11/17(金)07:12:22No.1157852029+
空母のCVはCVって文字が空母の形に似てるとかいうファッキンシットな理由の時点でダメだと思った
78無念Nameとしあき23/11/17(金)07:15:16No.1157852267そうだねx1
>F-35Cも買いますと言い出して再改装するのだ
海外領土持っているイギリスですら金がかかりすぎるって言うんで通常型空母にするのをやめて結局STOVL機搭載にしたのに日本がするわけない
79無念Nameとしあき23/11/17(金)07:17:12No.1157852392+
護衛艦って何を護衛するんだろう?
80無念Nameとしあき23/11/17(金)07:23:17No.1157852849そうだねx2
>中から最新鋭のカッコイイ護衛艦が出てくるんだろ
レールガンとか積んでそう
81無念Nameとしあき23/11/17(金)07:24:44No.1157852990+
>母艦て言うけど父艦なんて言わんだろ
フカンよりボカンの方が強そうだもんな
82無念Nameとしあき23/11/17(金)07:26:50No.1157853171そうだねx1
>フカンよりボカンの方が強そうだもんな
どこから来たのかご苦労さんね
83無念Nameとしあき23/11/17(金)07:27:42No.1157853239+
>どこから来たのかご苦労さんね
まだ改修(リメイク)してないな
84無念Nameとしあき23/11/17(金)07:29:42No.1157853399+
    1700173782387.jpg-(417715 B)
417715 B
かつて国産空母不要論をがなり立てていたのが来てる臭いがいい加減素直に反省しろよ
漫画「空母いぶき」を見ても分かる通り中露韓の脅威に対抗するには国産空母が有効だし実際必要
ついに実現したスレ画を中心に空母打撃群が編成され台湾すら救うだろう…理解れよな
85無念Nameとしあき23/11/17(金)07:31:17No.1157853526そうだねx1
>>もう一個のDはどこから来たんだよ
>そういやバトルシップとかフリゲートもそれぞれBBとFFだし謎だよな
>潜水艦はきちんとSSなのに
DやBの1文字だと分かりづらいからって理由だった気がする
ちなCVのVは翼の象形だとか
86無念Nameとしあき23/11/17(金)07:31:53No.1157853571そうだねx7
>理解れよな
り…りか
87無念Nameとしあき23/11/17(金)07:32:10No.1157853595+
>Destroyer≠駆逐艦
アメリカ「あなたの意見ですよね?
88無念Nameとしあき23/11/17(金)07:35:14No.1157853847そうだねx1
>護衛艦って何を護衛するんだろう?
アメリカ軍
89無念Nameとしあき23/11/17(金)07:40:45No.1157854422+
>かつて国産空母不要論をがなり立てていたのが来てる臭いがいい加減素直に反省しろよ
通常型空母と軽空母ではかかる予算が違う
海に囲まれた国だから空母はもちろん有用だろうが金と人員をどこから持ってくるんだ
90無念Nameとしあき23/11/17(金)07:40:51No.1157854437+
甲板が汚いのは最終塗装してないだけだろ
91無念Nameとしあき23/11/17(金)07:41:23No.1157854492+
>海に囲まれた国だから空母はもちろん有用だろうが金と人員をどこから持ってくるんだ
陸自
92無念Nameとしあき23/11/17(金)07:42:31No.1157854614+
>陸自
あれはあれで必要
93無念Nameとしあき23/11/17(金)07:42:35No.1157854618+
護衛空母?
94無念Nameとしあき23/11/17(金)07:43:06No.1157854676+
ヘリのマーク「不」の間隔が変わったのか全長が短くなったように見えなくもない
95無念Nameとしあき23/11/17(金)07:43:38No.1157854743そうだねx1
>>かつて国産空母不要論をがなり立てていたのが来てる臭いがいい加減素直に反省しろよ
>通常型空母と軽空母ではかかる予算が違う
>海に囲まれた国だから空母はもちろん有用だろうが金と人員をどこから持ってくるんだ
予算がないんだーで傍観するブイ設置失われる尖閣
将来は沖縄も失う
96無念Nameとしあき23/11/17(金)07:44:54No.1157854920+
>>>もう一個のDはどこから来たんだよ
>>そういやバトルシップとかフリゲートもそれぞれBBとFFだし謎だよな
>>潜水艦はきちんとSSなのに
>DやBの1文字だと分かりづらいからって理由だった気がする
>ちなCVのVは翼の象形だとか
モールスでアルファベット一文字分だと聞き逃す可能性があるから復唱するんだ
97無念Nameとしあき23/11/17(金)07:46:01No.1157855075そうだねx3
>>>かつて国産空母不要論をがなり立てていたのが来てる臭いがいい加減素直に反省しろよ
>>通常型空母と軽空母ではかかる予算が違う
>>海に囲まれた国だから空母はもちろん有用だろうが金と人員をどこから持ってくるんだ
>予算がないんだーで傍観するブイ設置失われる尖閣
>将来は沖縄も失う
なんでブイを撤去しないんだろうな
黙認してたら実効支配が進むぞ
98無念Nameとしあき23/11/17(金)07:48:50No.1157855426+
>>陸自
>あれはあれで必要
あんな人数はいらない
99無念Nameとしあき23/11/17(金)07:55:08No.1157856175+
>空母かが
なんか逃げ出した敷地みたいな四角さだな
100無念Nameとしあき23/11/17(金)07:55:37No.1157856223+
>あれはあれで必要
三分の一でいい
14万とか狂気
101無念Nameとしあき23/11/17(金)07:56:40No.1157856356そうだねx5
すべてF-35Bの成功あってのことでしょ
いずも型も前部エレベーターの配置見るに期待はあるけど半信半疑だった感ある
102無念Nameとしあき23/11/17(金)07:57:03No.1157856411そうだねx1
近所のアイドルの空姉とかしっかり者の空妹そして甥っ子をつまみ食いする空叔母も作るべき
103無念Nameとしあき23/11/17(金)07:59:34No.1157856741そうだねx1
なんでも家族に例えたがるのは宗教とヤクザと軍隊だけ
104無念Nameとしあき23/11/17(金)08:01:16No.1157856933+
>なんでも家族に例えたがるのは宗教とヤクザと軍隊だけ
そうかな…
105無念Nameとしあき23/11/17(金)08:06:16No.1157857564+
>いずも型も前部エレベーターの配置見るに期待はあるけど半信半疑だった感ある
滑走部分に穴開けるクソ設計は修正できなかったんだな
106無念Nameとしあき23/11/17(金)08:09:36No.1157858095+
>なんでも家族に例えたがるのは宗教とヤクザと軍隊だけ
アットホームな職場です
107無念Nameとしあき23/11/17(金)08:12:04No.1157858518そうだねx4
    1700176324449.jpg-(360665 B)
360665 B
結構無理矢理感ある
108無念Nameとしあき23/11/17(金)08:12:45No.1157858635そうだねx1
>結構無理矢理感ある
台風で甲板が曲がったり折れたりしそう
109無念Nameとしあき23/11/17(金)08:13:36No.1157858762+
>結構無理矢理感ある
どのへんが?
110無念Nameとしあき23/11/17(金)08:15:04No.1157858997+
21年度末から始まったかがの改修では、F35Bの滑走距離を確保し乱気流を抑えるため、艦首が先細く台形だった飛行甲板の形状が四角形に変わった
着艦時に備えて甲板の一部の区画の耐熱が強化され、発艦の際の目印となる標識も塗られた
米海軍のアメリカ級強襲揚陸艦に似た外観となった
111無念Nameとしあき23/11/17(金)08:16:29No.1157859187+
>あんな人数はいらない
日本は明治政府以来ずっと陸軍国家なので二等の格下組織である海軍に予算を回すなど許されないのだ
112無念Nameとしあき23/11/17(金)08:18:21No.1157859428そうだねx2
イジメで死者がでる帝国海軍の後継者は不人気
113無念Nameとしあき23/11/17(金)08:18:23No.1157859436そうだねx2
>護衛空母?
俺も第一印象がボーグ級みたいだなって感じたわ
114無念Nameとしあき23/11/17(金)08:19:07No.1157859561+
>イジメで死者がでる帝国海軍の後継者は不人気
天幕でセクハラする陸軍には敵わないわ
115無念Nameとしあき23/11/17(金)08:20:08No.1157859720そうだねx1
まあ軍隊のイジメなんてどこでもあるからな
むしろ無いなんてありえん
116無念Nameとしあき23/11/17(金)08:21:20No.1157859907そうだねx7
>まあ軍隊のイジメなんてどこでもあるからな
>むしろ無いなんてありえん
だからといって正当化は出来ないけどな
117無念Nameとしあき23/11/17(金)08:22:43No.1157860076+
>海に囲まれた国だから空母はもちろん有用だろうが金と人員をどこから持ってくるんだ
増税メガネ「安全保障のためなので増税しますね」
118無念Nameとしあき23/11/17(金)08:23:43No.1157860216+
>あれはあれで必要
必要性は認めるけどあんなに数いらんよね
島国に引きこもって攻めてくる相手迎え撃つ国防方針なんだから空と海のほうがずっと戦力必要
119無念Nameとしあき23/11/17(金)08:27:13No.1157860761そうだねx4
>まあ軍隊のイジメなんてどこでもあるからな
>むしろ無いなんてありえん
出たどっちもどっち理論
120無念Nameとしあき23/11/17(金)08:27:26No.1157860788+
>まあ軍隊のイジメなんてどこでもあるからな
>むしろ無いなんてありえん
あって当たり前だから実弾お礼参りも起こって当たり前とスルーできるならそうだね
121無念Nameとしあき23/11/17(金)08:28:10No.1157860890+
>まあ軍隊のイジメなんてどこでもあるからな
>むしろ無いなんてありえん
自衛隊員が不祥事したり犯罪することも世界的には当然なんだよね
122無念Nameとしあき23/11/17(金)08:29:40No.1157861118そうだねx1
>まあ佐官がハメ撮り情報流出したりデリヘル経営したりなんてどこでもあるからな
>むしろ無いなんてありえん
123無念Nameとしあき23/11/17(金)08:32:35No.1157861575+
実際の作戦能力どんなものなんだろう
艦載できるF-35Bは24機もいけそう?
12機一個飛行隊載せて護衛隊群の中核艦として作戦継続できるくらいならニフカやSM-6装備のイージスとあわせてそれなりの戦闘力発揮できそうだけど
124無念Nameとしあき23/11/17(金)08:32:51No.1157861616+
まあかなりの軍備増強だからね
所得税三倍は覚悟しておこう
125無念Nameとしあき23/11/17(金)08:34:46No.1157861940+
スレ画レベルとクイーンエリザベス級レベルとニミッツ級レベルで出来ることの違いってなんなの
126無念Nameとしあき23/11/17(金)08:36:36No.1157862259+
>>甲板がきったねえのが印象悪くしてる
>耐熱処理した結果かな?

多分造船所で鉄粉を浴びたせいだと思う
潮風ですぐに錆びて、錆汁汚れを形成するから汚くなる

まぁ擦れば落ちるけど、納期が迫る中での海上公試だから、見た目に気を使う余裕が無かったんじゃ…?
127無念Nameとしあき23/11/17(金)08:37:04No.1157862330+
>何に使うんですかこんなもん
占拠された島の奪還
128無念Nameとしあき23/11/17(金)08:40:58No.1157863000そうだねx3
>何に使うんですかこんなもん
載せる航空機が第五世代ステルス戦闘攻撃機なので
洋上からの対空、対艦、対地なんでも
129無念Nameとしあき23/11/17(金)08:41:57No.1157863163+
>ID:/bXyvSCE
錆汁ついてる
130無念Nameとしあき23/11/17(金)08:42:58No.1157863339+
>護衛空母?
あれらは150m前後だろ
131無念Nameとしあき23/11/17(金)08:45:59No.1157863810そうだねx2
>護衛空母?
まぁせいぜい12機程度しか艦載機搭載できないし
艦隊戦闘に耐えれるほどかと言われると敵艦隊の戦力次第なとこあるので
メインは船団護衛とかかなという気もするし護衛空母も間違ってない気もする
132無念Nameとしあき23/11/17(金)08:46:19No.1157863852+
ヘリやVTOLなら長い滑走路はいらんしな
133無念Nameとしあき23/11/17(金)08:47:37No.1157864036+
    1700178457323.jpg-(1278044 B)
1278044 B
かっこいい
134無念Nameとしあき23/11/17(金)08:49:49No.1157864320+
>何に使うんですかこんなもん
上海爆撃
135無念Nameとしあき23/11/17(金)08:51:24No.1157864518+
本来ならE-2Dの離発着もできて4個飛行隊くらいF-35B/C搭載した通常動力空母くらいは欲しかった
それを国産開発のイージス搭載護衛艦2隻と5隻のDDで護衛する護衛艦隊くらい必要
136無念Nameとしあき23/11/17(金)08:52:00No.1157864598+
>12機一個飛行隊載せて護衛隊群の中核艦として作戦継続できるくらいならニフカやSM-6装備のイージスとあわせてそれなりの戦闘力発揮できそうだけど
早期警戒できない空母の価値は半減
137無念Nameとしあき23/11/17(金)08:52:22No.1157864645+
確かアメリカへ訓練に行くんだったな
これで戦力化完了だな
138無念Nameとしあき23/11/17(金)08:53:02No.1157864726そうだねx1
今更だけど
>常用12~最大24機くらいでしょ
こーいうレスがあるって事は恒常的に通常の空母と同様な運用すると思い込んでる人結構居るのね
139無念Nameとしあき23/11/17(金)08:53:17No.1157864761+
    1700178797166.jpg-(210610 B)
210610 B
個人的には、これを空母に分類するのは間違ってるような気はする
海自の本分たる対潜戦や、陸自が近年注力してる水陸両用戦の支援など、あくまで防勢作戦的な運用が主眼だから、「制海艦」と呼ぶべきだと思う

昔のアメリカ海軍にも同じようなコンセプトがあったよね
140無念Nameとしあき23/11/17(金)08:54:15No.1157864892+
    1700178855246.jpg-(249821 B)
249821 B
改装前の艦首がスマートだったせいかこの角度から見るとかっこ悪く見える
スレ画はそうでもないんだけどな
141無念Nameとしあき23/11/17(金)08:55:13No.1157865030+
日本各地の基地との連携だね
対中国、対ロシア
142無念Nameとしあき23/11/17(金)08:56:36No.1157865205+
>こーいうレスがあるって事は恒常的に通常の空母と同様な運用すると思い込んでる人結構居るのね
まともな補給能力ないから母艦運用は無理なんだよな
143無念Nameとしあき23/11/17(金)08:56:52No.1157865239そうだねx6
>漫画「空母いぶき」を見ても分かる通り中露韓の脅威に対抗するには国産空母が有効だし実際必要
かわぐちかいじの漫画をリアルだと思ってるとしあきって…
144無念Nameとしあき23/11/17(金)08:57:11No.1157865280そうだねx1
>海自の本分たる対潜戦や、陸自が近年注力してる水陸両用戦の支援など、あくまで防勢作戦的な運用が主眼だから、「制海艦」と呼ぶべきだと思う
ミリオタ「いずもは空母ではなく制海艦(キリッ)
145無念Nameとしあき23/11/17(金)08:58:20No.1157865440+
>まともな補給能力ないから母艦運用は無理なんだよな
作戦時には艦に積みっぱなしで燃料弾薬補給で繰り返し出撃できたらもうそれで充分空母では
146無念Nameとしあき23/11/17(金)08:58:35No.1157865477+
>かっこいい
加賀とほぼ同じ大きさなんだっけ?
でかいよなあ
147無念Nameとしあき23/11/17(金)08:59:19No.1157865578そうだねx2
>ミリオタ「いずもは空母ではなく制海艦(キリッ)
ミリオタくんのかんがえたていぎって海外の実際の戦例であっさり論破されるよね
148無念Nameとしあき23/11/17(金)08:59:36No.1157865617+
有事になると、空自の基地が弾道ミサイル攻撃を受けて、滑走路が使い物にならなくなるのは目に見えてるからな
そうなると滑走路の修復工事が完了するまでの間、F-15やF-2やF-35Aは飛行できなくなる

そんな時でも、この改修済みのいずも型のお陰で、F-35Bだけは海上に退避させる事ができて便利よね
149無念Nameとしあき23/11/17(金)09:00:07No.1157865705+
>滑走部分に穴開けるクソ設計は修正できなかったんだな
浸水するのが嫌がる派閥が多かったんでな
最近は妥協して変わってきたけど
150無念Nameとしあき23/11/17(金)09:01:12No.1157865886+
現代版護衛空母なら中規模コンテナ船の上部構造を全通甲板構造にしてエレベーター付けてF-35BとSH-60が離発着と燃料弾薬補給できるようにしたものになるんだろう
151無念Nameとしあき23/11/17(金)09:02:50No.1157866114そうだねx2
>艦載できるF-35Bは24機もいけそう?
無理
公開されてる概略平面図でいいから
同縮尺のF-35が何機並べられるか試してごらん
152無念Nameとしあき23/11/17(金)09:03:07No.1157866151+
現代の護衛空母はRORO船ベースに作ったフランスのミストラル級
153無念Nameとしあき23/11/17(金)09:03:14No.1157866162そうだねx2
>かわぐちかいじの漫画をリアルだと思ってるとしあきって…
司馬遼太郎の娯楽小説をリアルだと思ってるやつがいっぱいいる事実があるからなぁ...
154無念Nameとしあき23/11/17(金)09:03:35No.1157866218+
>現代版護衛空母なら中規模コンテナ船の上部構造を全通甲板構造にしてエレベーター付けてF-35BとSH-60が離発着と燃料弾薬補給できるようにしたものになるんだろう
退避用の洋上補給基地ならそれでも良いのだからいずもかがはも少し積極的に動かしたい意図もあるのかね
155無念Nameとしあき23/11/17(金)09:05:27No.1157866449+
    1700179527304.png-(379817 B)
379817 B
>公開されてる概略平面図でいいから
>同縮尺のF-35が何機並べられるか試してごらん
甲板駐機含めれば24機いけそうだな!
156無念Nameとしあき23/11/17(金)09:06:23No.1157866551+
>早期警戒できない空母の価値は半減
ヘリAEW搭載で解決
157無念Nameとしあき23/11/17(金)09:08:26No.1157866819そうだねx2
>>早期警戒できない空母の価値は半減
>ヘリAEW搭載で解決
自衛隊にないじゃん
158無念Nameとしあき23/11/17(金)09:08:30No.1157866831そうだねx1
>まぁせいぜい12機程度しか艦載機搭載できないし
搭載するのはそれくらいが上限で尚且つ整備/補給能力も限られてるから
あくまでも陸上基地に配備されたF-35Bの中継や
一時的な待機先としての運用が限界で
アメリカのスーパーキャリアやイギリスのQE級の様な艦載機を搭載して長期任務を行う様な艦では無いと思う
159無念Nameとしあき23/11/17(金)09:10:35No.1157867172+
>>ヘリAEW搭載で解決
>自衛隊にないじゃん
F-35B同様艦艇側の問題ではなく航空機買えば済む話じゃん
160無念Nameとしあき23/11/17(金)09:10:53No.1157867222そうだねx5
>司馬遼太郎の娯楽小説をリアルだと思ってるやつがいっぱいいる事実があるからなぁ...
リアルどころか史実だと思ってる人が結構居てなぁ…
161無念Nameとしあき23/11/17(金)09:11:17No.1157867282そうだねx5
>かわぐちかいじの漫画をリアルだと思ってるとしあきって…
中露韓とか一括りにしてる時点で軍事的な知識も国際的な知識もないミリオタもどきのネトウヨなんだろうなあって
162無念Nameとしあき23/11/17(金)09:12:03No.1157867396そうだねx3
ネットでミリオタたちが日本には空母は不要連呼してたら公式が空母化してF-35B使えるようにしますで実際に予算成立までした流れ好き
163無念Nameとしあき23/11/17(金)09:13:55No.1157867666+
>>まともな補給能力ないから母艦運用は無理なんだよな
>作戦時には艦に積みっぱなしで燃料弾薬補給で繰り返し出撃できたらもうそれで充分空母では
大前提としてその積みっ放しってのが間違った認識
164無念Nameとしあき23/11/17(金)09:14:20No.1157867721+
日本近海から出ないなら早期警戒は基地航空部隊が常にやってるから別に無理してヤらんでも
165無念Nameとしあき23/11/17(金)09:15:20No.1157867864+
>甲板駐機含めれば24機いけそうだな!
単なる輸送ならその数も行けそうだが…
実際に運用するとなるとその図の格納庫に入ってる機数が上限なんじゃないだろか
166無念Nameとしあき23/11/17(金)09:15:32No.1157867888+
>甲板駐機含めれば24機いけそうだな!
24機も載るなら直掩機飛ばそう
167無念Nameとしあき23/11/17(金)09:15:55No.1157867949+
>大前提としてその積みっ放しってのが間違った認識
作戦行動中は航空機格納庫積みっぱなしだろどのみち
作戦終了したら飛行隊は基地帰るのは空母でも同じだけど
168無念Nameとしあき23/11/17(金)09:15:56No.1157867950そうだねx3
>中露韓とか一括りにしてる時点で軍事的な知識も国際的な知識もないミリオタもどきのネトウヨなんだろうなあって
ネトウヨの定義が壊れる…
169無念Nameとしあき23/11/17(金)09:17:03No.1157868100+
>実際に運用するとなるとその図の格納庫に入ってる機数が上限なんじゃないだろか
運用って言葉が独り歩きしがちだけどニミッツ級は台風の中でもスパホをワイヤー固定で甲板駐機させて波かぶらせてたりする
170無念Nameとしあき23/11/17(金)09:17:15No.1157868130そうだねx2
哨戒ヘリだって乗せるだろうしF-35B運用するなら6機くらいになるんじゃないかなあ
171無念Nameとしあき23/11/17(金)09:17:40No.1157868178+
>>自衛隊にないじゃん
>F-35B同様艦艇側の問題ではなく航空機買えば済む話じゃん
現状でほぼ唯一の解であるマーリンAEWって性能どんなもん?
172無念Nameとしあき23/11/17(金)09:18:22No.1157868285そうだねx4
>ネトウヨの定義が壊れる…
何が?
173無念Nameとしあき23/11/17(金)09:18:28No.1157868297そうだねx6
>ネトウヨの定義が壊れる…
自分に逆らう奴がネトウヨだからサヨク同士でレッテルはりあってる
174無念Nameとしあき23/11/17(金)09:19:17No.1157868427そうだねx1
>哨戒ヘリだって乗せるだろうしF-35B運用するなら6機くらいになるんじゃないかなあ
実際アメリカだと強襲揚陸艦は近接航空支援用のF-35Bは搭載数6機なんよ
自衛隊はどういう使い方するのかはわからんけど対空でも対艦でも1個飛行隊12機が最小単位なのは航空戦の基本的な考え方だとは思うけど
175無念Nameとしあき23/11/17(金)09:19:54No.1157868517そうだねx11
ネトウヨなんて右翼でも保守でもない「日本凄い=俺凄い」したいだけの低能マウントおじさんだろ
176無念Nameとしあき23/11/17(金)09:21:36No.1157868771そうだねx7
>>ネトウヨの定義が壊れる…
>自分に逆らう奴がネトウヨだからサヨク同士でレッテルはりあってる
いつの時代も内紛の繰り返しだな
177無念Nameとしあき23/11/17(金)09:24:33No.1157869183+
>昔みたいな板張りがかっこいいんだが
でかい甲板を長い鉄柱で支えてるの重厚感や高層ビルっぽさあって
見た目の格好良さSSSランクで好きなんだけど
やっぱ性能的に今のほうが優れてるから廃れたの?
178無念Nameとしあき23/11/17(金)09:25:53No.1157869381+
板だと噴煙で燃えちゃうよー
179無念Nameとしあき23/11/17(金)09:27:24No.1157869608そうだねx2
>でかい甲板を長い鉄柱で支えてるの重厚感や高層ビルっぽさあって
>見た目の格好良さSSSランクで好きなんだけど
>やっぱ性能的に今のほうが優れてるから廃れたの?
赤城は条約で巡洋戦艦削減しなくならないといけなくなってそこから無理やり空母に改装したからこうなってる
重心が高くなるからあんまりよろしくない
180無念Nameとしあき23/11/17(金)09:28:29No.1157869768+
>現状でほぼ唯一の解であるマーリンAEWって性能どんなもん?
2400mの高度で早期警戒行う
搭載してるレーダーのサーチウォーター2000の最大レンジは370.4km
くらいしか分からん
181無念Nameとしあき23/11/17(金)09:30:14No.1157870033+
>でかい甲板を長い鉄柱で支えてるの重厚感や高層ビルっぽさあって
>見た目の格好良さSSSランクで好きなんだけど
>やっぱ性能的に今のほうが優れてるから廃れたの?
開口部がないので凌波性が優れているとか聞いたことがある
182無念Nameとしあき23/11/17(金)09:32:40No.1157870355+
    1700181160272.jpg-(43756 B)
43756 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
183無念Nameとしあき23/11/17(金)09:33:00No.1157870392+
米軍機が緊急着陸って体で台湾有事に使うってこと?
184無念Nameとしあき23/11/17(金)09:35:28No.1157870758+
アメリカ「日本自身が浮沈空母になるんだよ!」
185無念Nameとしあき23/11/17(金)09:36:36No.1157870918そうだねx3
>なまえは「むつ」で
色々縁起が悪い
186無念Nameとしあき23/11/17(金)09:36:45No.1157870941そうだねx1
>赤城は条約で巡洋戦艦削減しなくならないといけなくなってそこから無理やり空母に改装したからこうなってる
>重心が高くなるからあんまりよろしくない
当たり前だけど見た目の面白さや格好良さが兵器の性能に比例しないの
ロマンがなくて世知辛いわぁ
187無念Nameとしあき23/11/17(金)09:37:01No.1157870978+
>自衛隊はどういう使い方するのかはわからんけど対空でも対艦でも1個飛行隊12機が最小単位なのは航空戦の基本的な考え方だとは思うけど
だから2隻改装したのでは?
188無念Nameとしあき23/11/17(金)09:37:21No.1157871033そうだねx2
>米軍機が緊急着陸って体で台湾有事に使うってこと?
その程度しか使い道ないだろ
こんなの1つ作っただけで中国と互角に殴り合えると思ってるジャップおらんよな?
189無念Nameとしあき23/11/17(金)09:37:44No.1157871086+
>現状でほぼ唯一の解であるマーリンAEWって性能どんなもん?
自衛隊が導入したら欧州機の例に漏れず低稼働率になって現場から苦情が出まくるのは確定
190無念Nameとしあき23/11/17(金)09:38:15No.1157871161そうだねx2
>>ネトウヨの定義が壊れる…
>自分に逆らう奴がネトウヨだからサヨク同士でレッテルはりあってる
総括ってこうして起きたんだな
191無念Nameとしあき23/11/17(金)09:38:30No.1157871195+
>こんなの1つ作っただけで中国と互角に殴り合えると思ってるジャップおらんよな?
なして日本単独で張り合うと思ってるんだろ…
192無念Nameとしあき23/11/17(金)09:38:42No.1157871219+
>自衛隊が導入したら欧州機の例に漏れず低稼働率になって現場から苦情が出まくるのは確定
EH-101もひどいらしいね
193無念Nameとしあき23/11/17(金)09:39:18No.1157871320+
>米軍機が緊急着陸って体で台湾有事に使うってこと?
むしろ空自の機体を運用することより
クロスデッキで米英機が発着することのほうが多くなったりして
194無念Nameとしあき23/11/17(金)09:39:55No.1157871430+
>1700181160272.jpg
大西洋でF-35Bのパイロットがこのパッチを誇らしげに掲げてくれるシーンを今から夢想してる
195無念Nameとしあき23/11/17(金)09:40:13No.1157871469+
ヘリ空母→対潜水艦→敵潜水艦が狙う日本の艦…って?
196無念Nameとしあき23/11/17(金)09:40:47No.1157871552そうだねx4
>>中露韓とか一括りにしてる時点で軍事的な知識も国際的な知識もないミリオタもどきのネトウヨなんだろうなあって
>ネトウヨの定義が壊れる…
ネトウヨは中露韓ひとくくりにしか出来ない脳ミソだからこういう認識しか出来ない
197無念Nameとしあき23/11/17(金)09:41:05No.1157871602そうだねx7
>なして日本単独で張り合うと思ってるんだろ…
喜んで蔑称使う様な輩とはマトモな会話諦めた方がいいと思う
198無念Nameとしあき23/11/17(金)09:41:26No.1157871641+
>>米軍機が緊急着陸って体で台湾有事に使うってこと?
>その程度しか使い道ないだろ
>こんなの1つ作っただけで中国と互角に殴り合えると思ってるジャップおらんよな?
そもそも西側が同盟組んでるのは単独で張り合う軍事力なんて持ってたら金かかって国内の発展が遅れるから一国一国は弱くてもいいからみんなで協力しようという考えからなのじゃ
そういう意味で言えば単独で張り合おうとしている中国はすでに負けておるのじゃ
199無念Nameとしあき23/11/17(金)09:41:56No.1157871715そうだねx3
>クロスデッキで米英機が発着することのほうが多くなったりして
米英がいずもやかがを利用するだけじゃなくて空自のF-35Bがアメリカ級やQE級利用することでもあるからなクロスデッキ運用って
200無念Nameとしあき23/11/17(金)09:42:15No.1157871772そうだねx1
>自衛隊が導入したら欧州機の例に漏れず低稼働率になって現場から苦情が出まくるのは確定
海自は既に掃海輸送用のMCH-101導入してるよ…
201無念Nameとしあき23/11/17(金)09:42:16No.1157871773+
駆逐艦とか巡洋艦とか今の時代の軍艦では意味のない廃れた単語だよ
ww2以前の条約で仕方なく作った造語
日本は護衛艦だけが軍艦の総称
戦艦や空母なぞの単語はない
202無念Nameとしあき23/11/17(金)09:42:48No.1157871852そうだねx1
ちゃんと世界のケツ穴舐めてご奉仕するんだよジャップ犬♥
203無念Nameとしあき23/11/17(金)09:43:07No.1157871909そうだねx1
>こんなの1つ作っただけで中国と互角に殴り合えると思ってるジャップおらんよな?
島ひとつ巡る強度の紛争ならコレあるかないかは大きな違いだが
なんでも最後は核戦争っていう素人考えのヤツにとっては無意味なんだろう
204無念Nameとしあき23/11/17(金)09:43:47No.1157871994+
キミたちは戦力としてあてにされてないからね♥
205無念Nameとしあき23/11/17(金)09:44:27No.1157872102+
>駆逐艦とか巡洋艦とか今の時代の軍艦では意味のない廃れた単語だよ
>ww2以前の条約で仕方なく作った造語
>日本は護衛艦だけが軍艦の総称
>戦艦や空母なぞの単語はない
実際欧州では日米では駆逐艦相当の艦がフリゲイト呼ばわりされてたりするしね
206無念Nameとしあき23/11/17(金)09:45:22No.1157872237+
>日本は護衛艦だけが軍艦の総称
現代の軍艦も対空対艦対地対潜フルセットの駆逐艦
船団護衛できれば良くて対空対潜程度のフリゲート
沿岸海域の警護のコルベットや哨戒艦
非全通甲板艦だけでも大別してこれくらいは分けれる
207無念Nameとしあき23/11/17(金)09:45:23No.1157872243+
日本ってなんて対潜水艦に力入れてるんだろうね
結構疑問っちゃ疑問じゃね
208無念Nameとしあき23/11/17(金)09:45:42No.1157872298そうだねx2
>駆逐艦とか巡洋艦とか今の時代の軍艦では意味のない廃れた単語だよ
>ww2以前の条約で仕方なく作った造語
駆逐艦も巡洋艦も軍縮条約の前から存在する艦種なんですが…
209無念Nameとしあき23/11/17(金)09:46:21No.1157872389+
海外だとフリゲードというのは日本の護衛艦というジャンルにはまるのでそのままフリゲードになった
けど日本人はジャンル分けしたくなるからなぜか駆逐艦の下のイメージがついてしまった
210無念Nameとしあき23/11/17(金)09:47:10No.1157872516+
発着とかいうけど基本着陸だけさせて運び屋みたいな運用になるんじゃないかねぇ
211無念Nameとしあき23/11/17(金)09:47:41No.1157872597+
>海外だとフリゲードというのは日本の護衛艦というジャンルにはまるのでそのままフリゲードになった
>けど日本人はジャンル分けしたくなるからなぜか駆逐艦の下のイメージがついてしまった
もともと艦隊戦闘には耐えれないけど船団護衛なら使える二等駆逐艦とか護衛駆逐艦のカテゴリがフリゲート呼ばわりになっていった流れだし
212無念Nameとしあき23/11/17(金)09:47:44No.1157872609+
>駆逐艦も巡洋艦も軍縮条約の前から存在する艦種なんですが…
そりゃなにかしら単語つけないといけないし
213無念Nameとしあき23/11/17(金)09:47:54No.1157872637+
正規空母のコストって年1兆円とか言われてるのアレマジ?
214無念Nameとしあき23/11/17(金)09:48:35No.1157872766+
情けない重巡洋艦とされる加古って日本海軍では重巡洋艦でなく偵察巡洋艦だったんだよね
215無念Nameとしあき23/11/17(金)09:49:05No.1157872853そうだねx3
>日本ってなんて対潜水艦に力入れてるんだろうね
>結構疑問っちゃ疑問じゃね
このスレで太平洋戦争の戦訓なんて知りません!
って自慢されても…その…困る
216無念Nameとしあき23/11/17(金)09:49:08No.1157872860+
>発着とかいうけど基本着陸だけさせて運び屋みたいな運用になるんじゃないかねぇ
普通に弾薬補給の部分も弄ってるのではとは言われてるし
米英機とクロスデッキ運用訓練もしてるので弾薬燃料の補給はできるというか
米英の艦艇とあまり支援能力に差があるようだとクロスデッキ運用自体支障が出るぞ
217無念Nameとしあき23/11/17(金)09:49:13No.1157872872そうだねx6
>日本ってなんて対潜水艦に力入れてるんだろうね
>結構疑問っちゃ疑問じゃね
太平洋戦争で潜水艦にシーレーンズタボロにされたからで
今更そんなことを疑問に思うほうが不思議だよ
218無念Nameとしあき23/11/17(金)09:49:27No.1157872908+
>日本ってなんて対潜水艦に力入れてるんだろうね
>結構疑問っちゃ疑問じゃね
WW2で戦艦1隻空母7隻重巡3隻その他はもっとたくさん潜水艦に一方的に沈められたから
219無念Nameとしあき23/11/17(金)09:49:32No.1157872918+
中国滅亡後の世界でも災害派遣で使えるからスレ画みたいなのは増やしたほうがいい
220無念Nameとしあき23/11/17(金)09:49:38No.1157872935+
またチャイナマンの悲願、台湾侵略が遅れて行くね💖
悔しいのう悔しいのう😣
221無念Nameとしあき23/11/17(金)09:50:05No.1157873008+
>正規空母のコストって年1兆円とか言われてるのアレマジ?
どっから出てきた話なのかしらんが年間で駆逐艦1隻建造する程度だぞ
222無念Nameとしあき23/11/17(金)09:50:14No.1157873033+
>WW2で戦艦1隻空母7隻重巡3隻その他はもっとたくさん潜水艦に一方的に沈められたから
こっちも結構沈めたが相手が物量で来ただけだから一方的ではないぞ
223無念Nameとしあき23/11/17(金)09:50:26No.1157873067+
>日本ってなんて対潜水艦に力入れてるんだろうね
日本海軍は潜水艦に負けたと言ってもいい
224無念Nameとしあき23/11/17(金)09:51:17No.1157873233そうだねx2
>こっちも結構沈めたが相手が物量で来ただけだから一方的ではないぞ
結構ってどれくらいよ
ゼロじゃなかったら結構ってのはかなりいい加減な言い方だと思う
225無念Nameとしあき23/11/17(金)09:51:22No.1157873246+
海自の対艦攻撃の本命は潜水艦部隊
あれほどのヤバイ性能もった通常型攻撃潜水艦もってる国は海上自衛隊だけ
226無念Nameとしあき23/11/17(金)09:51:55No.1157873339そうだねx3
>あれほどのヤバイ性能もった通常型攻撃潜水艦もってる国は海上自衛隊だけ
もっと性能求める強国は原潜建造するからそうだね
227無念Nameとしあき23/11/17(金)09:52:30No.1157873434そうだねx3
>こっちも結構沈めたが相手が物量で来ただけだから一方的ではないぞ
究極の負け惜しみきたな
撃沈トン数に1桁差をつけられて一方的じゃないとか笑える
228無念Nameとしあき23/11/17(金)09:52:48No.1157873469そうだねx1
20隻以上あるから海自の潜水艦は中国海軍攻めてきても俺たちだけで仕留めてやりますよ
位はかんがえてそう
229無念Nameとしあき23/11/17(金)09:53:29No.1157873589そうだねx2
大戦時代の日本の潜水艦は他国に劣っていたのは間違いないしな
騒音とか潜水時間とか
230無念Nameとしあき23/11/17(金)09:53:30No.1157873597そうだねx3
>海自の対艦攻撃の本命は潜水艦部隊
>あれほどのヤバイ性能もった通常型攻撃潜水艦もってる国は海上自衛隊だけ
旧軍の潜水艦もWW2前までそう言われてましたよね
なお結果
231無念Nameとしあき23/11/17(金)09:54:05No.1157873726+
>>日本ってなんて対潜水艦に力入れてるんだろうね
>>結構疑問っちゃ疑問じゃね
>WW2で戦艦1隻空母7隻重巡3隻その他はもっとたくさん潜水艦に一方的に沈められたから
艦隊戦があった時代ならそうだろうけど今の日本って艦攻撃艦持って無くね?
持ってるのってイージス艦だけだよね
対潜ヘリは何を守ってるんだろ
232無念Nameとしあき23/11/17(金)09:54:20No.1157873776+
>>あれほどのヤバイ性能もった通常型攻撃潜水艦もってる国は海上自衛隊だけ
>もっと性能求める強国は原潜建造するからそうだね
通常潜としては無駄に大きくて鈍重とも言えるんだよな
233無念Nameとしあき23/11/17(金)09:55:23No.1157873971+
賞味ここまで潜水艦や護衛艦を量産してくるとは中国も思ってなかっただろうな
日本はswitch切り替わるとヤル国
234無念Nameとしあき23/11/17(金)09:55:29No.1157873988そうだねx1
>あれほどのヤバイ性能もった通常型攻撃潜水艦もってる国は海上自衛隊だけ
なお何がヤバいのかはわからない模様
235無念Nameとしあき23/11/17(金)09:55:30No.1157873990+
>>>あれほどのヤバイ性能もった通常型攻撃潜水艦もってる国は海上自衛隊だけ
>>もっと性能求める強国は原潜建造するからそうだね
>通常潜としては無駄に大きくて鈍重とも言えるんだよな
韓国オーストラリア「え…」
236無念Nameとしあき23/11/17(金)09:55:46No.1157874035そうだねx2
>>こっちも結構沈めたが相手が物量で来ただけだから一方的ではないぞ
>結構ってどれくらいよ
>ゼロじゃなかったら結構ってのはかなりいい加減な言い方だと思う
wikipediaの米海軍喪失艦一覧で見られるよ
まあ対潜水艦戦は完敗だね
237無念Nameとしあき23/11/17(金)09:55:50No.1157874050そうだねx1
>>あれほどのヤバイ性能もった通常型攻撃潜水艦もってる国は海上自衛隊だけ
>なお何がヤバいのかはわからない模様
パワハラでしょ
238無念Nameとしあき23/11/17(金)09:56:20No.1157874134そうだねx1
>もっと性能求める強国は原潜建造するからそうだね
ブラジルやオーストラリアのような非核保有国も原潜保有しそうだし
原潜持てるのは核保有国だけっていう固定観念も崩壊していろんな国が原潜保有に走りそう
日本を除いて
239無念Nameとしあき23/11/17(金)09:56:59No.1157874254+
>まあ対潜水艦戦は完敗だね
潜水艦戦はもっとひどい
哨戒線に並べた潜水艦を端から全部沈められるレベル
当然戦果もない
240無念Nameとしあき23/11/17(金)09:57:02No.1157874262+
>韓国オーストラリア「え…」
お前ら原潜建造に舵切ってるやん(見積予算から目を逸らしつつ
241無念Nameとしあき23/11/17(金)09:57:08No.1157874290そうだねx2
>>駆逐艦も巡洋艦も軍縮条約の前から存在する艦種なんですが…
>そりゃなにかしら単語つけないといけないし
多分軍縮条約で生まれた重巡洋艦や軽巡洋艦って艦種とごっちゃになってるんだと思う
242無念Nameとしあき23/11/17(金)09:57:10No.1157874296+
対潜水艦戦は対潜水艦練度ないと水上艦隊は案山子艦隊レベルになる
243無念Nameとしあき23/11/17(金)09:57:27No.1157874348+
しかし9条に配慮してかヘリ空母作っておいて改修するとか
なんかパチンコの三店方式じゃないけどこうしなきゃいけなかったんか
244無念Nameとしあき23/11/17(金)09:58:05No.1157874453+
>対潜水艦戦は対潜水艦練度ないと水上艦隊は案山子艦隊レベルになる
進次郎構文やめろ
245無念Nameとしあき23/11/17(金)09:58:16No.1157874479そうだねx2
>しかし9条に配慮してかヘリ空母作っておいて改修するとか
>なんかパチンコの三店方式じゃないけどこうしなきゃいけなかったんか
まずはヘリ空母で練習はソ連も通った道なので
別にソ連に9条は無かったが
246無念Nameとしあき23/11/17(金)09:58:58No.1157874608そうだねx1
クラス分けはww2晩年でも終わってると思う
3万5千トン級の巡洋艦とか戦艦だろとしか思えない
247無念Nameとしあき23/11/17(金)09:59:19No.1157874687そうだねx2
9条配慮というより情勢の変化で運用難度と費用対効果に目瞑れるようになったのが大きいんじゃね
248無念Nameとしあき23/11/17(金)09:59:42No.1157874761+
>撃沈トン数に1桁差をつけられて一方的じゃないとか笑える
正規空母2隻は十分な戦果じゃね?
249無念Nameとしあき23/11/17(金)09:59:56No.1157874801+
>クラス分けはww2晩年でも終わってると思う
>3万5千トン級の巡洋艦とか戦艦だろとしか思えない
クラス分けなんて気にせず相手の巡洋艦より強い巡洋艦が必要だ!って仕様固めしたら巡洋戦艦になってしまっただけだよ!
250無念Nameとしあき23/11/17(金)10:00:20No.1157874875+
>>WW2で戦艦1隻空母7隻重巡3隻その他はもっとたくさん潜水艦に一方的に沈められたから
>こっちも結構沈めたが相手が物量で来ただけだから一方的ではないぞ
潜水艦って見つかるとくそ雑魚だから見つからないよう少数でしか襲ってこないのよ
251無念Nameとしあき23/11/17(金)10:00:51No.1157874982+
ギアリング級とか3000トン越えだからある意味晩年米国は巡洋艦時代になった
252無念Nameとしあき23/11/17(金)10:02:05No.1157875203+
>まずはヘリ空母で練習はソ連も通った道なので
>別にソ連に9条は無かったが
アドミラルクズネツォフはいつまで引きこもってるんだろ
253無念Nameとしあき23/11/17(金)10:02:16No.1157875239そうだねx3
>正規空母2隻は十分な戦果じゃね?
まずアメリカ側は潜水艦を決戦兵器として空母や戦艦沈めるために使おうとせず鈍足で弱い輸送船破壊に多用した点が日本と違うな
日本は守りも固く足も速い大型戦闘艦狙ってろくに戦果挙げれてないのでそもそも潜水艦という兵器のポテンシャルを読み違えてたところがある
今でもネットで中国艦隊を通常動力潜水艦で血祭りにあげてやるとか80年前と似た様な事言ってるのいっぱいいるけど
254無念Nameとしあき23/11/17(金)10:02:17No.1157875248そうだねx3
>賞味ここまで潜水艦や護衛艦を量産してくるとは中国も思ってなかっただろうな
>日本はswitch切り替わるとヤル国
ここ30年くらいで潜水艦6隻増えたけど水上艦はほとんど変わってないぞ
むしろPLANの増え方がヤバい
255無念Nameとしあき23/11/17(金)10:03:44No.1157875486+
米国はスターウォーズなどSF好きが多くて艦クラスでよくデストロイヤーとするのが多いと聞く
日本の駆逐艦の意味と少し違ってるとか
256無念Nameとしあき23/11/17(金)10:03:51No.1157875501+
>まずアメリカ側は潜水艦を決戦兵器として空母や戦艦沈めるために使おうとせず鈍足で弱い輸送船破壊に多用した点が日本と違うな
空母を沈めるために使ってないのに7隻も沈られてるのなんなの
257無念Nameとしあき23/11/17(金)10:04:32No.1157875632+
>ここ30年くらいで潜水艦6隻増えたけど水上艦はほとんど変わってないぞ
急に増やしたんで練度がヤバいのかことになってるな
258無念Nameとしあき23/11/17(金)10:04:57No.1157875724+
書き込みをした人によって削除されました
259無念Nameとしあき23/11/17(金)10:05:18No.1157875787そうだねx1
日本海側や南西諸島のラインに待ち伏せで潜水艦並べて置く使い方なら通常動力艦でもいいんだけど
バシー海峡側から迂回して西太平洋に艦隊が出てくるようだと原潜で敵艦隊ストーキングできるようになっていかないといけない
いずれは海自も通常潜と原潜両方併用する時代かな
260無念Nameとしあき23/11/17(金)10:05:22No.1157875807そうだねx1
魚雷が真っ直ぐにしか撃てない時代とソナー付きの誘導魚雷の時代を一緒にする奴
261無念Nameとしあき23/11/17(金)10:05:58No.1157875914+
>空母を沈めるために使ってないのに7隻も沈られてるのなんなの
無警戒で鈍足で米潜水艦のピケットライン航行するからや
262無念Nameとしあき23/11/17(金)10:06:31No.1157876007+
>むしろPLANの増え方がヤバい
あっちは台湾に加えて日本アメリカともしかしたら韓国も同時に相手しなくちゃいけないから戦力はどんだけあっても足りんからなあ
263無念Nameとしあき23/11/17(金)10:06:41No.1157876049+
>魚雷が真っ直ぐにしか撃てない時代とソナー付きの誘導魚雷の時代を一緒にする奴
誘導魚雷も結局魚雷が迷子とかにならないためになるべく近づいて撃つんやで
264無念Nameとしあき23/11/17(金)10:08:16No.1157876347+
>いずれは海自も通常潜と原潜両方併用する時代かな
アメリカが対応出来なくなったら原潜を嫌でも持つ事になるんだろうね
265無念Nameとしあき23/11/17(金)10:09:32No.1157876588そうだねx1
>魚雷が真っ直ぐにしか撃てない時代とソナー付きの誘導魚雷の時代を一緒にする奴
その誘導魚雷が情報公開ほとんどない未知に等しい存在だし
266無念Nameとしあき23/11/17(金)10:10:37No.1157876809+
>日本は守りも固く足も速い大型戦闘艦狙ってろくに戦果挙げれてないのでそもそも潜水艦という兵器のポテンシャルを読み違えてたところがある
もし日本が同じ使い方するとしたらアメリカからオーストラリアへの輸送ルートの船団を狙えば良かったのか
267無念Nameとしあき23/11/17(金)10:10:42No.1157876824そうだねx1
>あっちは台湾に加えて日本アメリカともしかしたら韓国も同時に相手しなくちゃいけないから戦力はどんだけあっても足りんからなあ
日本だって中国に加えて北朝鮮やロシアとも戦闘起きる可能性はあるんだ
まあロシアとの戦争リスクはウクライナ侵攻のおかげで大幅に低下したけど…
268無念Nameとしあき23/11/17(金)10:12:31No.1157877180+
>>いずれは海自も通常潜と原潜両方併用する時代かな
>アメリカが対応出来なくなったら原潜を嫌でも持つ事になるんだろうね
反対運動がすごくて一生港に入れなそう
269無念Nameとしあき23/11/17(金)10:12:54No.1157877264+
>日本だって中国に加えて北朝鮮やロシアとも戦闘起きる可能性はあるんだ
>まあロシアとの戦争リスクはウクライナ侵攻のおかげで大幅に低下したけど…
ウクライナ進行で一番頭抱えてるの当事者達除けば中国だろうな
270無念Nameとしあき23/11/17(金)10:13:11No.1157877305+
>もし日本が同じ使い方するとしたらアメリカからオーストラリアへの輸送ルートの船団を狙えば良かったのか
とはいえアメリカ相手に体力の削り合い挑んだところ結局ね…
271無念Nameとしあき23/11/17(金)10:13:20No.1157877324+
>今でもネットで中国艦隊を通常動力潜水艦で血祭りにあげてやるとか80年前と似た様な事言ってるのいっぱいいるけど
80年前の潜水艦と現代の潜水艦で変わったところというと水中から対地精密攻撃できる巡航ミサイル撃てるようになった点くらいか
結局敵の戦闘艦隊積極的に狙っていくような兵器じゃないのは変わってない
272無念Nameとしあき23/11/17(金)10:13:21No.1157877327そうだねx1
>>空母を沈めるために使ってないのに7隻も沈られてるのなんなの
>無警戒で鈍足で米潜水艦のピケットライン航行するからや
対空兵装強化した摩耶がレイテで出港翌日に撃沈されてるの悲しい
273無念Nameとしあき23/11/17(金)10:13:53No.1157877417そうだねx2
>もし日本が同じ使い方するとしたらアメリカからオーストラリアへの輸送ルートの船団を狙えば良かったのか
Uボートでさえ生き残れない対潜水艦戦を日本の潜水艦が生き残れるとでも?
274無念Nameとしあき23/11/17(金)10:14:11No.1157877470+
>とはいえアメリカ相手に体力の削り合い挑んだところ結局ね…
アメリカ-オーストラリアまでの海上ルートに哨戒機や駆逐艦や護衛空母の物凄い物量配備されそう
275無念Nameとしあき23/11/17(金)10:14:42No.1157877555+
>対空兵装強化した摩耶がレイテで出港翌日に撃沈されてるの悲しい
大丈夫
生き残ったところで撃墜できた米機は10機もない
276無念Nameとしあき23/11/17(金)10:14:56No.1157877594そうだねx2
>>>いずれは海自も通常潜と原潜両方併用する時代かな
>>アメリカが対応出来なくなったら原潜を嫌でも持つ事になるんだろうね
>反対運動がすごくて一生港に入れなそう
お爺ちゃん…
今は自衛隊でも空母を持つ時代だよ…
277無念Nameとしあき23/11/17(金)10:15:51No.1157877739+
>Uボートでさえ生き残れない対潜水艦戦を日本の潜水艦が生き残れるとでも?
途中に航空基地建造できる島がない大西洋でも護衛空母大量建造で航海の全行程に航空哨戒の支援与えるような連中だからな
ろくに陸地もなく大西洋の倍以上のルートの南太平洋であっても濃密な哨戒網構築しただろう
278無念Nameとしあき23/11/17(金)10:17:30No.1157878007+
>No.1157877594
今の流れは核での脅しを抑止するために防衛のためノ核ヲ持とうみたいな感じにロシアが馬鹿やってなってるしな
そもそも周りが核武装しまくってるのにバカバカしい平和ボケイデオロギーで核持ちません平和国家でーすとか世界基準では頭おかしいと笑われこそすれ尊敬なんかされない
279無念Nameとしあき23/11/17(金)10:18:01No.1157878106そうだねx1
>お爺ちゃん…
>今は自衛隊でも空母を持つ時代だよ…
原子力動力の船って時点でただの全通甲板艦デースってのよりハードル数段高そう
280無念Nameとしあき23/11/17(金)10:19:28No.1157878364+
日本海軍は潜水艦の運用もまずいけど対潜水艦戦への意識の低さの方がヤバい
281無念Nameとしあき23/11/17(金)10:19:57No.1157878447+
赤城ぐらいの大きさのデストロイヤー様か
282無念Nameとしあき23/11/17(金)10:20:25No.1157878519そうだねx2
>日本海軍は潜水艦の運用もまずいけど対潜水艦戦への意識の低さの方がヤバい
ボカチンされまくってるのにどんどん対応変えない鈍感さはなんだったんだろう
283無念Nameとしあき23/11/17(金)10:20:27No.1157878529+
>>お爺ちゃん…
>>今は自衛隊でも空母を持つ時代だよ…
>原子力動力の船って時点でただの全通甲板艦デースってのよりハードル数段高そう
狂った平和反核思想に染まった世代が死ねば変わる
理想は世界が平和な方向に歩むべきではあったが世界葉いつまでも弱肉強食でむしろ日本が平和ボケのアメリカの庇護がなけりゃとっくに食われてる立場
若い世代はなんだかんだリアリスト多いよ
284無念Nameとしあき23/11/17(金)10:20:38No.1157878568+
>>お爺ちゃん…
>>今は自衛隊でも空母を持つ時代だよ…
>原子力動力の船って時点でただの全通甲板艦デースってのよりハードル数段高そう
実は…日本に来てるアメリカの空母と潜水艦はなんと…全部原子力船なんです…!!
285無念Nameとしあき23/11/17(金)10:20:50No.1157878592+
>今の流れは核での脅しを抑止するために防衛のためノ核ヲ持とうみたいな感じにロシアが馬鹿やってなってるしな
>そもそも周りが核武装しまくってるのにバカバカしい平和ボケイデオロギーで核持ちません平和国家でーすとか世界基準では頭おかしいと笑われこそすれ尊敬なんかされない
流石に今でも核兵器保有は相当ハードル高いぞ…
286無念Nameとしあき23/11/17(金)10:21:38No.1157878739+
>まずアメリカ側は潜水艦を決戦兵器として空母や戦艦沈めるために使おうとせず鈍足で弱い輸送船破壊に多用した点が日本と違うな
いや米軍も日本の空母や戦艦といった主力艦狙った運用はしてるよ
日本との最大の違いはその任務に潜水艦を投入した上で
更に後方輸送をやってる輸送艦を狙うためにも潜水艦を投入するだけの数を揃えたこと
287無念Nameとしあき23/11/17(金)10:21:39No.1157878740+
>流石に今でも核兵器保有は相当ハードル高いぞ…
そっか?
もう発狂するような連中なんか相手にされる時代でもないし
行けるよ
288無念Nameとしあき23/11/17(金)10:21:57No.1157878793+
>>日本海軍は潜水艦の運用もまずいけど対潜水艦戦への意識の低さの方がヤバい
>ボカチンされまくってるのにどんどん対応変えない鈍感さはなんだったんだろう
今に通じる前例踏襲主義というか変えようとする人間を異分子扱いして排斥するのは変わらずだからな
289無念Nameとしあき23/11/17(金)10:22:31No.1157878911+
    1700184151324.jpg-(69921 B)
69921 B
もし現代に大規模海戦とかになったらRORO船ベースの護衛空母や揚陸艦が量産される戦争になるんだろうな
290無念Nameとしあき23/11/17(金)10:22:44No.1157878956+
自衛隊艦船の艦対艦ミサイル搭載数は素人目に不安になるよな
他の攻撃手段を整えているんだろうけど
291無念Nameとしあき23/11/17(金)10:22:58No.1157878995そうだねx1
>実は…日本に来てるアメリカの空母と潜水艦はなんと…全部原子力船なんです…!!
アメリカの原子力船はアメリカで廃船にして廃炉も自前でやるけど日本で原子力船作ったらそれも日本でやらないといけないの理解してる?
未だに放射性廃棄物の最終処分場の計画策定出来てない国でだよ?
292無念Nameとしあき23/11/17(金)10:22:59No.1157879002そうだねx1
>もし日本が同じ使い方するとしたらアメリカからオーストラリアへの輸送ルートの船団を狙えば良かったのか
日本の根拠地からは遠すぎて継続的な攻撃は無理
293無念Nameとしあき23/11/17(金)10:23:04No.1157879023+
>実は…日本に来てるアメリカの空母と潜水艦はなんと…全部原子力船なんです…!!
実際それで反対運動やりまくってただろ左翼
294無念Nameとしあき23/11/17(金)10:23:45No.1157879150+
>自衛隊艦船の艦対艦ミサイル搭載数は素人目に不安になるよな
>他の攻撃手段を整えているんだろうけど
陸から対艦攻撃機大量に飛ばして襲い掛かるのがメインだからな
295無念Nameとしあき23/11/17(金)10:23:46No.1157879154+
>>実は…日本に来てるアメリカの空母と潜水艦はなんと…全部原子力船なんです…!!
>アメリカの原子力船はアメリカで廃船にして廃炉も自前でやるけど日本で原子力船作ったらそれも日本でやらないといけないの理解してる?
>未だに放射性廃棄物の最終処分場の計画策定出来てない国でだよ?
港に入れるか入れないかの話だったよね?
296無念Nameとしあき23/11/17(金)10:24:08No.1157879243+
>No.1157878592
中国なり来たなりロシアなりが侵略や攻撃してきて反撃したら核使うかもよ?とか牽制の道具に核チラつかせたら国内世論は一気に変わるよ
使うのはハードル高いが相手にナメられないように国防のために核持とうって声はデカくなる
297無念Nameとしあき23/11/17(金)10:24:17No.1157879275+
>日本の根拠地からは遠すぎて継続的な攻撃は無理
トラック島から潜水母艦出して洋上で支援だな
298無念Nameとしあき23/11/17(金)10:25:04No.1157879406+
>使うのはハードル高いが相手にナメられないように国防のために核持とうって声はデカくなる
言うのは勝手だが
日本は自前で核兵器の材料揃えられないんだが
299無念Nameとしあき23/11/17(金)10:25:07No.1157879415+
>そっか?
>もう発狂するような連中なんか相手にされる時代でもないし
>行けるよ
3.11で原発アレルギーは昔より強くなってるし
原発の新規建造する話すら出来なくなってるのに?
300無念Nameとしあき23/11/17(金)10:25:12No.1157879436そうだねx2
>主力艦狙った運用はしてるよ
普通にバカスカ沈められてるもんね…こいつ何隻沈めてるんみたいなのも居たよね…
301無念Nameとしあき23/11/17(金)10:25:23No.1157879480そうだねx1
>>>実は…日本に来てるアメリカの空母と潜水艦はなんと…全部原子力船なんです…!!
>>アメリカの原子力船はアメリカで廃船にして廃炉も自前でやるけど日本で原子力船作ったらそれも日本でやらないといけないの理解してる?
>>未だに放射性廃棄物の最終処分場の計画策定出来てない国でだよ?
>港に入れるか入れないかの話だったよね?
手札に気を取られて会話が成立しないのあるある
302無念Nameとしあき23/11/17(金)10:25:30No.1157879501そうだねx1
>もし現代に大規模海戦とかになったらRORO船ベースの護衛空母や揚陸艦が量産される戦争になるんだろうな
運用できる人材が…
また後々に禍根を残す無理やりな民間徴用するのか?
303無念Nameとしあき23/11/17(金)10:25:58No.1157879584そうだねx1
>ボカチンされまくってるのにどんどん対応変えない鈍感さはなんだったんだろう
軍首脳陣みんな発達障害だったんじゃない?
304無念Nameとしあき23/11/17(金)10:26:13No.1157879624+
>港に入れるか入れないかの話だったよね?
何が?
日本で原子力潜水艦作れるかって話だろ?
305無念Nameとしあき23/11/17(金)10:26:29No.1157879671そうだねx1
>また後々に禍根を残す無理やりな民間徴用するのか?
ウクライナみたいに国を守るために徴兵されるんじゃね
306無念Nameとしあき23/11/17(金)10:26:57No.1157879745+
>>ボカチンされまくってるのにどんどん対応変えない鈍感さはなんだったんだろう
>軍首脳陣みんな発達障害だったんじゃない?
学閥偏重で組織として硬直化してたとはよく言われるよなぁ
307無念Nameとしあき23/11/17(金)10:27:43No.1157879876+
>Uボートでさえ生き残れない対潜水艦戦を日本の潜水艦が生き残れるとでも?
まあ静音性は日独米たいして変わらんからな
何故かドイツ潜水艦は水上航行時の静音性まで高めててその点は日米の追求を許さんけど
308無念Nameとしあき23/11/17(金)10:27:59No.1157879924+
>>また後々に禍根を残す無理やりな民間徴用するのか?
>ウクライナみたいに国を守るために徴兵されるんじゃね
ロシアがゴミクズなのはもちろんだが、ウクライナの未来もかなり暗いのがなぁ…
309無念Nameとしあき23/11/17(金)10:29:14No.1157880149そうだねx1
>ウクライナみたいに国を守るために徴兵されるんじゃね
前の戦争でそれやって補償無しにしてどうなったかって話しらない?
310無念Nameとしあき23/11/17(金)10:29:48No.1157880249+
>もし現代に大規模海戦とかになったらRORO船ベースの護衛空母や揚陸艦が量産される戦争になるんだろうな
40日で建造できる戦時標準船とか巨大3Dプリンターで作りそう
311無念Nameとしあき23/11/17(金)10:30:04No.1157880299+
311で核アレルギ画再発したと言うなら
同じくらい衝撃的なイベント出国民意識がガコンと変わる可能性も当然あるよな?
312無念Nameとしあき23/11/17(金)10:30:12No.1157880320そうだねx2
>前の戦争でそれやって補償無しにしてどうなったかって話しらない?
おあしすすればOKってことだな!
313無念Nameとしあき23/11/17(金)10:30:22No.1157880345+
>>>>実は…日本に来てるアメリカの空母と潜水艦はなんと…全部原子力船なんです…!!
>>>アメリカの原子力船はアメリカで廃船にして廃炉も自前でやるけど日本で原子力船作ったらそれも日本でやらないといけないの理解してる?
>>>未だに放射性廃棄物の最終処分場の計画策定出来てない国でだよ?
>>港に入れるか入れないかの話だったよね?
>手札に気を取られて会話が成立しないのあるある
え!?こんなアホなレスのやり取りで会話のつもりだったの?!!
ごめんなさい…相手が健常者だと思いこんでました…
314無念Nameとしあき23/11/17(金)10:31:44No.1157880565そうだねx5
相手を罵るのに障碍者扱いするヤツって
平日の日中にやってる時点でなんか察してしまう
悪口は自分が一番効くこと言うって法則的に
315無念Nameとしあき23/11/17(金)10:32:19No.1157880663+
>311で核アレルギ画再発したと言うなら
>同じくらい衝撃的なイベント出国民意識がガコンと変わる可能性も当然あるよな?
それはある
ウクライナも戦争前は汚職が酷くて国民は国を信用してなくて愛国心も低いとか言われてたのに戦争始まったら一変した
316無念Nameとしあき23/11/17(金)10:32:49No.1157880773+
日本が危機感薄いのはなんだかんだあってもまだアメリカが健在だから
これでアメリカがどう頑張っても日本守る余裕もする気もないってなったら空気激変すると思う
まぁ自前で核武装より中露の軍門に降ろうって連中が勢いづくほうが可能性高いが
317無念Nameとしあき23/11/17(金)10:33:25No.1157880857そうだねx1
>>Uボートでさえ生き残れない対潜水艦戦を日本の潜水艦が生き残れるとでも?
>まあ静音性は日独米たいして変わらんからな
>何故かドイツ潜水艦は水上航行時の静音性まで高めててその点は日米の追求を許さんけど
ロリアン港に入港した際よくこんな楽器を鳴らしてるふねでこれたなとドイツ側が静音化改装したのに
318無念Nameとしあき23/11/17(金)10:34:04No.1157880967+
>>もし現代に大規模海戦とかになったらRORO船ベースの護衛空母や揚陸艦が量産される戦争になるんだろうな
>40日で建造できる戦時標準船とか巨大3Dプリンターで作りそう
現代のテクノロジーで戦時標準船やそれベースの護衛空母や特務輸送艦ってどんなの出来るのか色々妄想が捗る
319無念Nameとしあき23/11/17(金)10:34:34No.1157881038+
>日本が危機感薄いのはなんだかんだあってもまだアメリカが健在だから
>これでアメリカがどう頑張っても日本守る余裕もする気もないってなったら空気激変すると思う
>まぁ自前で核武装より中露の軍門に降ろうって連中が勢いづくほうが可能性高いが
えっ?周り全部敵に囲まれて自主防衛できるとでも
320無念Nameとしあき23/11/17(金)10:34:42No.1157881057そうだねx1
>ウクライナも戦争前は汚職が酷くて国民は国を信用してなくて愛国心も低いとか言われてたのに戦争始まったら一変した
なんか最近気が緩んできて戻ってない?
321無念Nameとしあき23/11/17(金)10:36:44No.1157881414+
>>ウクライナも戦争前は汚職が酷くて国民は国を信用してなくて愛国心も低いとか言われてたのに戦争始まったら一変した
>なんか最近気が緩んできて戻ってない?
それはそう
さらに国民も内心終わりの見えない戦争に疲弊してる
ウクライナもここで派手に反攻作戦が成功できてれば空気の入れ替えができたり未来のための停戦とかも言い出しやすくなったんだろうが…
322無念Nameとしあき23/11/17(金)10:36:48No.1157881427+
>なんか最近気が緩んできて戻ってない?
なんかそういう世論調査でもあるの?
323無念Nameとしあき23/11/17(金)10:37:26No.1157881561そうだねx1
>まぁ自前で核武装より中露の軍門に降ろうって連中が勢いづくほうが可能性高いが
そもそも自前で核武装ってめっちゃハードル高いんよ
H2ロケットに核弾頭載せりゃいいとか言ってる頭火葬戦記なのもいるけどさ
324無念Nameとしあき23/11/17(金)10:37:45No.1157881624そうだねx2
>日本が危機感薄いのはなんだかんだあってもまだアメリカが健在だから
>これでアメリカがどう頑張っても日本守る余裕もする気もないってなったら空気激変すると思う
>まぁ自前で核武装より中露の軍門に降ろうって連中が勢いづくほうが可能性高いが
今のロシア見てそういうのはいないと思うな…
325無念Nameとしあき23/11/17(金)10:38:09No.1157881692+
>これを駆逐艦と強弁するのが日本的奥ゆかしさ
対潜ヘリメインだしなー
326無念Nameとしあき23/11/17(金)10:39:00No.1157881842+
>>なんか最近気が緩んできて戻ってない?
>なんかそういう世論調査でもあるの?
こないだ国防相が汚職で更迭されたばっかやで
327無念Nameとしあき23/11/17(金)10:39:55No.1157882019+
>こないだ国防相が汚職で更迭されたばっかやで
それは汚職に対して国が適切な対応取ってるって事だよね?
328無念Nameとしあき23/11/17(金)10:40:16No.1157882080そうだねx1
>相手を罵るのに障碍者扱いするヤツって
>平日の日中にやってる時点でなんか察してしまう
>悪口は自分が一番効くこと言うって法則的に
あのね…虹裏は政治禁止なのよ…
もしここで政治的な話をマジでしてるんだとしたら頭おかしい人かわかってやってる荒らしなの…
まあ…でもこんな堂々と言えるって事は自分がやってることに疑問は持ってないんだろうなあ…
329無念Nameとしあき23/11/17(金)10:40:30No.1157882126+
>No.1157881624
貧すれば鈍ずるの恐ろしさをとしあきは少しは理解できるやろ
困窮や恐怖で人間はいくらでも馬鹿になれる
そしてそういうバカを煽って操る奴も増える
ロシアはスルーして中国は同じアジア人だから暖かく迎えてくれるとか平気で大嘘言うよ
330無念Nameとしあき23/11/17(金)10:40:35No.1157882151+
>今のロシア見てそういうのはいないと思うな…
インディアンを殲滅してハワイを強引に併合してフィリピンを植民地化してた戦前アメリカに対して鬼畜米英とか言ってたけど結局どうなった?
331無念Nameとしあき23/11/17(金)10:41:19No.1157882314+
>インディアンを殲滅してハワイを強引に併合してフィリピンを植民地化してた戦前アメリカに対して鬼畜米英とか言ってたけど結局どうなった?
ロシアとアメリカは全然違うよねとしか
332無念Nameとしあき23/11/17(金)10:41:23No.1157882329そうだねx1
>それは汚職に対して国が適切な対応取ってるって事だよね?
まともな国は戦争中に国防相が汚職で解任されるなんてことがそもそもないんですよ
真面目な人間なら戦争に必死で汚職なんてする暇もないだろうから
333無念Nameとしあき23/11/17(金)10:42:01No.1157882432+
>ロシアはスルーして中国は同じアジア人だから暖かく迎えてくれるとか平気で大嘘言うよ
お前みたいなのがいざその時になればころっと意見を変える間違いない
334無念Nameとしあき23/11/17(金)10:43:11No.1157882655そうだねx2
>No.1157882080
おくすり飲んで寝なさい
335無念Nameとしあき23/11/17(金)10:43:16No.1157882669+
あの国防大臣ノ更迭って本人もお食事券に噛んでたのん?
俺が把握してるのは役人がやってたからの管理者責任みたいな感じだったと思うが情報更新できてないと言うならスマン
336無念Nameとしあき23/11/17(金)10:43:25No.1157882698+
>>インディアンを殲滅してハワイを強引に併合してフィリピンを植民地化してた戦前アメリカに対して鬼畜米英とか言ってたけど結局どうなった?
>ロシアとアメリカは全然違うよねとしか
戦前アメリカの黄色人種への対応はいまのろしあと対して変わらないんだ
人体実験も平然とやったし差別も今の比じゃない
337無念Nameとしあき23/11/17(金)10:43:26No.1157882700そうだねx2
もうスレ画や空母の深く突っ込んだ話する知識もない無職が集まってきて誰も求めてない持論のまさはる話をひたすら開陳するしょうもないスレになってるな
338無念Nameとしあき23/11/17(金)10:43:35No.1157882725そうだねx1
空母的に運用することよりF-35Bの燃料補給船的なものじゃない?
339無念Nameとしあき23/11/17(金)10:44:14No.1157882863+
    1700185454640.jpg-(25421 B)
25421 B
お食事券いいよね
340無念Nameとしあき23/11/17(金)10:44:16No.1157882868+
>まともな国は戦争中に国防相が汚職で解任されるなんてことがそもそもないんですよ
>真面目な人間なら戦争に必死で汚職なんてする暇もないだろうから
ああごめんこれ↓に対して汚職無くなってないだろっていう話だったのか
自分の主題は汚職の有無じゃなくて国に対する愛国心とかそういう話だったんで
>ウクライナも戦争前は汚職が酷くて国民は国を信用してなくて愛国心も低いとか言われてたのに戦争始まったら一変した
341無念Nameとしあき23/11/17(金)10:44:57No.1157882987+
>あの国防大臣ノ更迭って本人もお食事券に噛んでたのん?
>俺が把握してるのは役人がやってたからの管理者責任みたいな感じだったと思うが情報更新できてないと言うならスマン
まぁ国防次官が何人も汚職に手を染めてて当然その下には協力者もっといるってことだからな
戦争真っただ中なのにこの状態な時点で戦前の汚職まみれな国家に戻ってるよねウクライナ
342無念Nameとしあき23/11/17(金)10:45:23No.1157883067+
>空母的に運用することよりF-35Bの燃料補給船的なものじゃない?
そもそもその境界自体あいまいなんだ
343無念Nameとしあき23/11/17(金)10:45:39No.1157883117そうだねx1
>>>なんか最近気が緩んできて戻ってない?
>>なんかそういう世論調査でもあるの?
>こないだ国防相が汚職で更迭されたばっかやで
あれは国防相本人の汚職でなくて軍内部の汚職摘発が相次いでて
それへの不満の高まりに対する責任を組織のトップがとった引責辞任だな
344無念Nameとしあき23/11/17(金)10:45:49No.1157883149+
>ウクライナも戦争前は汚職が酷くて国民は国を信用してなくて愛国心も低いとか
そら親ロ派が汚職で好き勝手してたからな
ゼレンスキーとかが出てきてようやく不信感がちょっとずつ拭えてきてた所だったんやで
ここでロシアがすぐ助けてくれないNATOや西側諸国に期待するだけ無駄だから俺らと手を組もうぜ的なムーブしてたら良かったんや
実際ゼレンスキーは知ロ派な人間だったし就任当初はロシアとドンバスについても頑固な考えでも無かったんだぜ
345無念Nameとしあき23/11/17(金)10:45:59No.1157883181+
>あの国防大臣ノ更迭って本人もお食事券に噛んでたのん?
>俺が把握してるのは役人がやってたからの管理者責任みたいな感じだったと思うが情報更新できてないと言うならスマン
自分も本人が汚職に絡んでたっていう報道は知らんね
346無念Nameとしあき23/11/17(金)10:46:05No.1157883196そうだねx2
>もうスレ画や空母の深く突っ込んだ話する知識もない無職が集まってきて誰も求めてない持論のまさはる話をひたすら開陳するしょうもないスレになってるな
このスレ最初からそうだぞ
何期待してたんだ
347無念Nameとしあき23/11/17(金)10:46:18No.1157883231+
>ああごめんこれ↓に対して汚職無くなってないだろっていう話だったのか
>自分の主題は汚職の有無じゃなくて国に対する愛国心とかそういう話だったんで
>>ウクライナも戦争前は汚職が酷くて国民は国を信用してなくて愛国心も低いとか言われてたのに戦争始まったら一変した
国内世論自体も今どうなってるか分からんし
ウクライナは国内でメディア統制当然してるだろうから
348無念Nameとしあき23/11/17(金)10:46:41No.1157883314そうだねx2
>もうスレ画や空母の深く突っ込んだ話する知識もない無職が集まってきて誰も求めてない持論のまさはる話をひたすら開陳するしょうもないスレになってるな
話題を振ってくれてもいいのよ
349無念Nameとしあき23/11/17(金)10:47:21No.1157883451そうだねx5
>このスレ最初からそうだぞ
まさはるでスレ乗っ取るヤツっていつもこういうこと平然と言うよな
普通にかがスレだっつの
350無念Nameとしあき23/11/17(金)10:47:34No.1157883484+
>まぁ国防次官が何人も汚職に手を染めてて当然その下には協力者もっといるってことだからな
>戦争真っただ中なのにこの状態な時点で戦前の汚職まみれな国家に戻ってるよねウクライナ
戻ってるんじゃなくて汚職はずっと続いてた
それが最近明るみに出て処罰されるようになったのはむしろウクライナの法と正義は改善してると言える
351無念Nameとしあき23/11/17(金)10:47:34No.1157883487+
>>インディアンを殲滅してハワイを強引に併合してフィリピンを植民地化してた戦前アメリカに対して鬼畜米英とか言ってたけど結局どうなった?
>ロシアとアメリカは全然違うよねとしか
正直今のパレスチナへの対応見てたら変わらん
親ロ派がイスラエルでロシアがアメリカな感じ
352無念Nameとしあき23/11/17(金)10:49:44No.1157883925+
>それが最近明るみに出て処罰されるようになったのはむしろウクライナの法と正義は改善してると言える
NATOが支援の流れ調査したから襟正したといったほうが正しい
あとようやく海底パイプライン爆破はウクライナ軍のしわざって公開されたな
あんなことやって誰がメリットあるかで考えたらウクライナしかないって事件直後から言われてたがそれいうと親ロ派扱いで口塞がれる空気だったが
353無念Nameとしあき23/11/17(金)10:50:42No.1157884126+
>>No.1157882080
>おくすり飲んで寝なさい
>相手を罵るのに障碍者扱いするヤツって
>平日の日中にやってる時点でなんか察してしまう
>悪口は自分が一番効くこと言うって法則的に
354無念Nameとしあき23/11/17(金)10:50:43No.1157884128+
>国内世論自体も今どうなってるか分からんし
>ウクライナは国内でメディア統制当然してるだろうから
軍事的な情報は統制してるだろうけどそれ以外の情報は普通にメディアで報道されてるよ

> 84%のウクライナ国民、平和のための領土面の譲歩は「すべきでない」
>https://www.ukrinform.jp/rubric-society/3720601-noukuraina-guo-min-ping-henotameno-ling-tu-mianno-rang-buha-kan-guodekinai.html
355無念Nameとしあき23/11/17(金)10:51:58No.1157884396そうだねx1
>>空母的に運用することよりF-35Bの燃料補給船的なものじゃない?
>そもそもその境界自体あいまいなんだ
ポンチ絵では硫黄島と小笠原の間に艦隊が展開してる図もあったから
事前に太平洋に出てる敵艦や艦隊の捜索や攻撃もするんだろう
そうでもしないとあそこら辺はガラ空きだし
356無念Nameとしあき23/11/17(金)10:53:09No.1157884632そうだねx1
>正直今のパレスチナへの対応見てたら変わらん
>親ロ派がイスラエルでロシアがアメリカな感じ
それはお前がちゃんと報道見てないだけじゃないかな
アメリカはイスラエル支持してるけどそれでも民間人の犠牲は最小限にしろって立場で実際小口径爆弾等の殺傷力の低い攻撃兵器渡してるし
357無念Nameとしあき23/11/17(金)10:53:47No.1157884753+
>あれは国防相本人の汚職でなくて軍内部の汚職摘発が相次いでて
>それへの不満の高まりに対する責任を組織のトップがとった引責辞任だな
なんか重責から逃れるいい口実見つけて辞めたように見えなくもない
358無念Nameとしあき23/11/17(金)10:54:07No.1157884804+
>アメリカはイスラエル支持してるけどそれでも民間人の犠牲は最小限にしろって立場で実際小口径爆弾等の殺傷力の低い攻撃兵器渡してるし
まず渡すなよ?
359無念Nameとしあき23/11/17(金)10:55:14No.1157885027+
>小口径爆弾等の殺傷力の低い攻撃兵器渡してるし
SDBはコンクリートバンカー一撃で撃ち抜いて内部のもの爆砕するけど殺傷力は低いです!
360無念Nameとしあき23/11/17(金)10:55:26No.1157885059+
>まず渡すなよ?
アメリカの富裕層はイスラエル支持者なので
361無念Nameとしあき23/11/17(金)10:56:18No.1157885220+
殺傷力が低いって魔法の言葉だよな
どんな兵器もツァーリボンバーよりは殺傷力圧倒的に低いし
362無念Nameとしあき23/11/17(金)10:57:02No.1157885366+
>あとようやく海底パイプライン爆破はウクライナ軍のしわざって公開されたな
それワシントンポストがSNSに投稿された謎の米機密文書を記事にしただけだろ
363無念Nameとしあき23/11/17(金)10:57:17No.1157885406そうだねx1
>まず渡すなよ?
渡さないと大型爆弾で土地区画ごと吹き飛ばす連中なんです
364無念Nameとしあき23/11/17(金)10:57:51No.1157885517+
昔から海自は空母欲しがってたからな
というかアメリカが積極的に軽空母あってもいいよねって提案する始末
365無念Nameとしあき23/11/17(金)10:57:59No.1157885551+
>渡さないと大型爆弾で土地区画ごと吹き飛ばす連中なんです
いや渡さなかったら早々に弾薬尽きるだけじゃね
366無念Nameとしあき23/11/17(金)10:58:14No.1157885601+
>>まず渡すなよ?
>渡さないと大型爆弾で土地区画ごと吹き飛ばす連中なんです
渡してもバンバン空爆して更地にしてるけどな
367無念Nameとしあき23/11/17(金)10:58:40No.1157885688+
>それワシントンポストがSNSに投稿された謎の米機密文書を記事にしただけだろ
そうだね誰かがウクライナを貶めようとしてる情報工作だよね絶対そうだよね
368無念Nameとしあき23/11/17(金)10:59:13No.1157885803+
そういえばいずもはまだ工事中?
大西洋でのテストには片方だけ行くのかな
369無念Nameとしあき23/11/17(金)10:59:15No.1157885810そうだねx2
>いや渡さなかったら早々に弾薬尽きるだけじゃね
うーんこの話の通じなさ…
370無念Nameとしあき23/11/17(金)10:59:37No.1157885897+
アメリカは秒でイスラエルに砲弾や爆弾空輸で送ってたからな
まずアレやらなかったら早々に弾薬備蓄尽きて空爆小康状態になってただろうに
371無念Nameとしあき23/11/17(金)11:01:31No.1157886295そうだねx2
>アメリカは秒でイスラエルに砲弾や爆弾空輸で送ってたからな
>まずアレやらなかったら早々に弾薬備蓄尽きて空爆小康状態になってただろうに
今のところ爆撃に使われてる爆弾はイスラエル製のものばっかなんで早々に弾薬尽きるってのは疑問
372無念Nameとしあき23/11/17(金)11:01:55No.1157886364+
>まさはるでスレ乗っ取るヤツっていつもこういうこと平然と言うよな
>普通にかがスレだっつの
まさはるに敏感に反応しすぎだろ…
>もうスレ画や空母の深く突っ込んだ話する知識もない
に対するレスだっての
スレ冒頭からしてアングルドデッキつけないのとかDDだから駆逐艦とか言ってるスレだぞ
373無念Nameとしあき23/11/17(金)11:02:37No.1157886498そうだねx1
    1700186557035.jpg-(49186 B)
49186 B
嫌いじゃない
374無念Nameとしあき23/11/17(金)11:02:50No.1157886539+
>昔から海自は空母欲しがってたからな
>というかアメリカが積極的に軽空母あってもいいよねって提案する始末
過去のどのタイミングが1番保有チャンスだったかといえば
やはり海自設立当初なのかなぁ?
375無念Nameとしあき23/11/17(金)11:03:07No.1157886585+
>スレ冒頭からしてアングルドデッキつけないのとかDDだから駆逐艦とか言ってるスレだぞ
ミリタリでネタレスは普通に許容範囲だけどかがスレで核武装しなければだのは完全にまさはるで乗っ取りじゃね
376無念Nameとしあき23/11/17(金)11:03:28No.1157886652+
そういやおおすみ級後継はどうするつもりなんだろ
377無念Nameとしあき23/11/17(金)11:03:36No.1157886678+
>昔から海自は空母欲しがってたからな
>というかアメリカが積極的に軽空母あってもいいよねって提案する始末
空母を運用できる海軍の系譜が途絶えるのは惜しいってね
当時は日米英しかまともに空母運用できる海軍なかったし
それと太平洋でのソ連の圧力をようやくアメリカも実感したし
378無念Nameとしあき23/11/17(金)11:04:40No.1157886867そうだねx2
>過去のどのタイミングが1番保有チャンスだったかといえば
>やはり海自設立当初なのかなぁ?
空母は金かかるから無理じゃね
379無念Nameとしあき23/11/17(金)11:04:41No.1157886872+
>そういえばいずもはまだ工事中?
>大西洋でのテストには片方だけ行くのかな
いずもはトライデント23から帰ってきて横須賀じゃね
2次改修は来年度
380無念Nameとしあき23/11/17(金)11:04:43No.1157886883+
>今のところ爆撃に使われてる爆弾はイスラエル製のものばっかなんで早々に弾薬尽きるってのは疑問
>渡さないと大型爆弾で土地区画ごと吹き飛ばす連中なんです
アメリカが渡した低威力爆弾使ってないんじゃアメリカ支援で攻撃抑えてるって意見と矛盾しね?
381無念Nameとしあき23/11/17(金)11:05:18No.1157886992そうだねx2
    1700186718845.jpg-(83225 B)
83225 B
>嫌いじゃない
やっぱ甲板の色が汚くてこれに見えてくる
382無念Nameとしあき23/11/17(金)11:05:25No.1157887010+
>>過去のどのタイミングが1番保有チャンスだったかといえば
>>やはり海自設立当初なのかなぁ?
>空母は金かかるから無理じゃね
あの時アメリカがタダでくれる予定だった
維持費は知らん
383無念Nameとしあき23/11/17(金)11:06:01No.1157887121そうだねx1
>アメリカが渡した低威力爆弾使ってないんじゃアメリカ支援で攻撃抑えてるって意見と矛盾しね?
使うのはイスラエルなんで何も矛盾してなくない?
384無念Nameとしあき23/11/17(金)11:06:10No.1157887164そうだねx1
>あの時アメリカがタダでくれる予定だった
>維持費は知らん
日の丸描かれたエセックス級とヘルキャットが存在した世界線もあったのか
385無念Nameとしあき23/11/17(金)11:06:30No.1157887222+
>>もうスレ画や空母の深く突っ込んだ話する知識もない
>に対するレスだっての
>スレ冒頭からしてアングルドデッキつけないのとかDDだから駆逐艦とか言ってるスレだぞ
お詳しいミリオタ様は軍板に行くといいぞ
386無念Nameとしあき23/11/17(金)11:06:39No.1157887256+
>>空母的に運用することよりF-35Bの燃料補給船的なものじゃない?
>そもそもその境界自体あいまいなんだ
その辺は空母ってのをどう定義するかだからなぁ
上の方でもレスされてるけどスレ画は米英の空母の様に独力で月単位で固定翼機運用する能力は無いし
387無念Nameとしあき23/11/17(金)11:06:46No.1157887282+
>嫌いじゃない
ダサい
388無念Nameとしあき23/11/17(金)11:06:48No.1157887288+
>使うのはイスラエルなんで何も矛盾してなくない?
低威力のもの与えて抑止させてるってとしあきの主張が矛盾してるんじゃね
389無念Nameとしあき23/11/17(金)11:06:57No.1157887319+
    1700186817739.png-(571956 B)
571956 B
>過去のどのタイミングが1番保有チャンスだったかといえば
>やはり海自設立当初なのかなぁ?
一番話が進んだのが60年代の2次防CVHかな
アメリカも乗り気だったけど海より陸戦力を重視すべきって派閥に潰された
390無念Nameとしあき23/11/17(金)11:07:29No.1157887430+
>>>過去のどのタイミングが1番保有チャンスだったかといえば
>>>やはり海自設立当初なのかなぁ?
>>空母は金かかるから無理じゃね
>あの時アメリカがタダでくれる予定だった
>維持費は知らん
維持費で防衛予算なくなるけどいいねと大蔵省は言った
391無念Nameとしあき23/11/17(金)11:07:32No.1157887440+
>>嫌いじゃない
>やっぱ甲板の色が汚くてこれに見えてくる
実際こっちのが攻撃力高そう
392無念Nameとしあき23/11/17(金)11:07:41No.1157887474そうだねx1
>低威力のもの与えて抑止させてるってとしあきの主張が矛盾してるんじゃね
アメリカは抑止させたいけどイスラエルはそうじゃないっていうのは矛盾でも何でもないよね?大丈夫?
393無念Nameとしあき23/11/17(金)11:07:55No.1157887519+
>>昔から海自は空母欲しがってたからな
>>というかアメリカが積極的に軽空母あってもいいよねって提案する始末
>過去のどのタイミングが1番保有チャンスだったかといえば
>やはり海自設立当初なのかなぁ?
とはいえ設立当初にもらってたら空母1隻で予算がほとんと尽きてただろうしなあ
吉田茂が構想してた通りある程度経済復興した辺りで憲法改正と一緒に持てればよかったんだろうけどねぇ
394無念Nameとしあき23/11/17(金)11:07:59No.1157887534+
>嫌いじゃない
中国の空母が増強されて前に出て来るとそもそも護衛艦の対潜ヘリが危険にさらされて飛べなくなって来るらしいから
そういう意味では対潜ヘリの護衛したり簡単の護衛したりするためのF-35Bの搭載かもしれない
まさに護衛艦
395無念Nameとしあき23/11/17(金)11:08:01No.1157887542+
>日の丸描かれたエセックス級とヘルキャットが存在した世界線もあったのか
最初にジープ空母を貰って
それが限界に来た頃にエセックス級を中古で貰って
その次でやっと国産かな…
396無念Nameとしあき23/11/17(金)11:08:19No.1157887602+
>上の方でもレスされてるけどスレ画は米英の空母の様に独力で月単位で固定翼機運用する能力は無いし
ここも「独力で月単位で固定翼機運用する能力はない」もどう定義するかだな
米空母でも作戦は2週間おきの補給がないと成り立たないしそもそも補給艦の随伴前提だし
397無念Nameとしあき23/11/17(金)11:09:00No.1157887746+
>アメリカは抑止させたいけどイスラエルはそうじゃないっていうのは矛盾でも何でもないよね?大丈夫?
結局アメリカの供与は影響与えてないってことじゃん大丈夫?
398無念Nameとしあき23/11/17(金)11:09:54No.1157887935+
>1700162683589.jpg
艦首のCIWSは結局その位置なのね
素人目には邪魔に見えるけど射界とか考えるとそこしかない感じか
399無念Nameとしあき23/11/17(金)11:10:55No.1157888184そうだねx1
>結局アメリカの供与は影響与えてないってことじゃん大丈夫?
ごめん結局何言いたいのか全然理解できないんだけど自分でもわかってる?
レスポンチバトルにしかならないから頭の中で整理してからレスしてね
400無念Nameとしあき23/11/17(金)11:11:03No.1157888218+
    1700187063509.jpg-(75755 B)
75755 B
流石に大丈夫だろうけども真四角なエセックス級みたいに張り出した艦首が台風で曲がらないか心配
401無念Nameとしあき23/11/17(金)11:11:46No.1157888382そうだねx1
米帝様は他よりマシだ
当然大日本帝国よりも
402無念Nameとしあき23/11/17(金)11:11:58No.1157888423そうだねx1
>流石に大丈夫だろうけども真四角なエセックス級みたいに張り出した艦首が台風で曲がらないか心配
普通に曲がるけど護衛艦を台風に突っ込ませるアホはいないので
403無念Nameとしあき23/11/17(金)11:12:24No.1157888523+
>流石に大丈夫だろうけども真四角なエセックス級みたいに張り出した艦首が台風で曲がらないか心配
これって嵐で波にぶつかったから?
波だとしたら上に跳ね上げるように曲がるわけじゃないの?
404無念Nameとしあき23/11/17(金)11:12:41No.1157888590+
    1700187161755.jpg-(27132 B)
27132 B
アメリカみたいに空母打撃群を編成するというより
スペイン海軍とかイタリア海軍みたいな空母運用になるんだろうか
405無念Nameとしあき23/11/17(金)11:13:21No.1157888727そうだねx2
>>流石に大丈夫だろうけども真四角なエセックス級みたいに張り出した艦首が台風で曲がらないか心配
>普通に曲がるけど護衛艦を台風に突っ込ませるアホはいないので
海図に乗ってる暗礁に全速で突っ込むアホがいるくらいだから台風に突っ込んでも笑えないんだよなあ
406無念Nameとしあき23/11/17(金)11:13:51No.1157888817そうだねx2
>スペイン海軍とかイタリア海軍みたいな空母運用になるんだろうか
海自は理想はアメリカ海軍だけど財布の中身の現実と折り合いつけて地中海の覇者イタリア海軍リスペクトよくするからね
407無念Nameとしあき23/11/17(金)11:14:57No.1157889048+
>一番話が進んだのが60年代の2次防CVHかな
>アメリカも乗り気だったけど海より陸戦力を重視すべきって派閥に潰された
この絵のプロポーションだとなんていうかチンチクリンすぎて
陸軍空母みたいなパチモノ感が凄まじい
408無念Nameとしあき23/11/17(金)11:15:26No.1157889153+
>>流石に大丈夫だろうけども真四角なエセックス級みたいに張り出した艦首が台風で曲がらないか心配
>これって嵐で波にぶつかったから?
>波だとしたら上に跳ね上げるように曲がるわけじゃないの?
たぶん跳ね上げられて支える構造が破壊された結果このようにふにゃふにゃになるかと
409無念Nameとしあき23/11/17(金)11:15:45No.1157889220+
>波だとしたら上に跳ね上げるように曲がるわけじゃないの?
大波被って上から数トンの海水が何度も被さってきたからこうなる
410無念Nameとしあき23/11/17(金)11:15:51No.1157889248そうだねx2
>>流石に大丈夫だろうけども真四角なエセックス級みたいに張り出した艦首が台風で曲がらないか心配
>これって嵐で波にぶつかったから?
>波だとしたら上に跳ね上げるように曲がるわけじゃないの?
わからん
わからんけど台風に突っ込んで脱出したらこうなってたって事実がある以上こうなるとしか言えん
アメリカ行けば詳細な被害状況分析レポートあるかもしれんが
411無念Nameとしあき23/11/17(金)11:15:58No.1157889274+
    1700187358105.jpg-(524618 B)
524618 B
イタリア海軍も面白い
軽空母の艦首に76mm砲という独自の世界観
そしてF-35B対応改修も済ませる念の入れよう
412無念Nameとしあき23/11/17(金)11:16:57No.1157889491+
>軽空母の艦首に76mm砲という独自の世界観
もうこれ単にオットーメラーラに金落とすため無理矢理乗っけてるだけだろ
413無念Nameとしあき23/11/17(金)11:17:30No.1157889617+
スキージャンプつければいいのに
414無念Nameとしあき23/11/17(金)11:17:55No.1157889689+
>>スペイン海軍とかイタリア海軍みたいな空母運用になるんだろうか
>海自は理想はアメリカ海軍だけど財布の中身の現実と折り合いつけて地中海の覇者イタリア海軍リスペクトよくするからね
イギリスのクイーンエリザベス級×2隻体制がけっこうキツそうなのを見るにいずも後継の本格的軽空母を作っても2隻が限界だろうな
空母打撃群をいくつも編成するなんて夢のまた夢…
415無念Nameとしあき23/11/17(金)11:18:28No.1157889775+
いずもとかがのいる護衛隊群は一応F-35Bの直掩得れるようになったけど残り2つの護衛隊群はどうするのっと
416無念Nameとしあき23/11/17(金)11:18:36No.1157889809+
>ダサい
稼働後まで評価は保留する
この手のやつは試験中はダサかったりする
417無念Nameとしあき23/11/17(金)11:18:41No.1157889824+
>スキージャンプつければいいのに
いずもの次は付けるんじゃなかろうか
何年後になるか分からんけど
418無念Nameとしあき23/11/17(金)11:19:04No.1157889894+
>空母打撃群をいくつも編成するなんて夢のまた夢…
防衛費7兆円も10年前は夢のまた夢って数字だったんですよ
419無念Nameとしあき23/11/17(金)11:19:04No.1157889895+
>なんかかっこ悪いと思ったら先っちょが変わってるのか
先っちょの切欠きがアングルド感あるな
420無念Nameとしあき23/11/17(金)11:19:15No.1157889927+
>スキージャンプつければいいのに
F35Bはスキージャンプを想定してない機構なんで
421無念Nameとしあき23/11/17(金)11:19:39No.1157890001そうだねx2
>F35Bはスキージャンプを想定してない機構なんで
422無念Nameとしあき23/11/17(金)11:20:12No.1157890104+
>いずもとかがのいる護衛隊群は一応F-35Bの直掩得れるようになったけど残り2つの護衛隊群はどうするのっと
いずも後継も入れて艦載戦闘機運用艦の4隻体制…20年後くらいか?
423無念Nameとしあき23/11/17(金)11:20:19No.1157890124+
>もうこれ単にオットーメラーラに金落とすため無理矢理乗っけてるだけだろ
案外ドローン対処用のCIWSとしてはいいかもよ
424無念Nameとしあき23/11/17(金)11:20:53No.1157890214+
>甲板がきったねえのが印象悪くしてる
夜店の焼きそば屋の鉄板みたいだな
425無念Nameとしあき23/11/17(金)11:21:00No.1157890238+
>案外ドローン対処用のCIWSとしてはいいかもよ
素直に対空レーザー載せよ?
426無念Nameとしあき23/11/17(金)11:21:32No.1157890332+
>素直に対空レーザー載せよ?
レーザーは全天候で使えるわけではないので
427無念Nameとしあき23/11/17(金)11:21:32No.1157890334そうだねx2
>>軽空母の艦首に76mm砲という独自の世界観
>もうこれ単にオットーメラーラに金落とすため無理矢理乗っけてるだけだろ
地場産業は大事なので
428無念Nameとしあき23/11/17(金)11:21:35No.1157890346そうだねx1
>いずも後継も入れて艦載戦闘機運用艦の4隻体制…20年後くらいか?
ひゅうがの退役いつだっけ・・・
429無念Nameとしあき23/11/17(金)11:21:44No.1157890373+
>>いずもとかがのいる護衛隊群は一応F-35Bの直掩得れるようになったけど残り2つの護衛隊群はどうするのっと
>いずも後継も入れて艦載戦闘機運用艦の4隻体制…20年後くらいか?
そこでおおすみの後継枠をですね…
430無念Nameとしあき23/11/17(金)11:21:53No.1157890408そうだねx1
船を台風に突っ込ませるアホが悪いのであって船が悪いんじゃない
431無念Nameとしあき23/11/17(金)11:22:00No.1157890438+
    1700187720414.jpg-(40757 B)
40757 B
米空母ジョージ・ワシントン
432無念Nameとしあき23/11/17(金)11:22:18No.1157890492+
>レーザーは全天候で使えるわけではないので
レーザーに使う波長の近赤外線って雲あっても平気でしょ
433無念Nameとしあき23/11/17(金)11:22:49No.1157890616+
>そこでおおすみの後継枠をですね…
パイロットと艦上整備員の数が足りない気がする
おのれ少子化
434無念Nameとしあき23/11/17(金)11:22:59No.1157890647+
    1700187779314.jpg-(53158 B)
53158 B
護衛艦かが

こうして見比べるとやっぱり駆逐艦だなって船体してる
細っそいから格納庫狭いんだろうな
435無念Nameとしあき23/11/17(金)11:23:06No.1157890671+
>>スキージャンプつければいいのに
>F35Bはスキージャンプを想定してない機構なんで
一瞬納得しそうになったけど英空母とかハリアー運用してた頃からスキージャンプあったな
436無念Nameとしあき23/11/17(金)11:23:53No.1157890830+
>パイロットと艦上整備員の数が足りない気がする
F-35B42機だっけ
4隻の軽空母だとして何機のF-35B必要になるんだ
437無念Nameとしあき23/11/17(金)11:23:53No.1157890833+
>こうして見比べるとやっぱり駆逐艦だなって船体してる
>細っそいから格納庫狭いんだろうな
まあ必要十分の格納庫ではあるけどね
あと船速速い
438無念Nameとしあき23/11/17(金)11:23:55No.1157890837そうだねx4
    1700187835677.jpg-(138947 B)
138947 B
写真のせいかと思ったがやっぱ汚えな
439無念Nameとしあき23/11/17(金)11:24:12No.1157890897+
>レーザーに使う波長の近赤外線って雲あっても平気でしょ
霧や雨雪はどうすんの?
440無念Nameとしあき23/11/17(金)11:24:30No.1157890946+
流石にかがをスーパーキャリアと比較はしないだろ
現実的にはワスプ級かアメリカ級と比べるべきでは?
441無念Nameとしあき23/11/17(金)11:24:56No.1157891031+
>>>スキージャンプつければいいのに
>>F35Bはスキージャンプを想定してない機構なんで
>一瞬納得しそうになったけど英空母とかハリアー運用してた頃からスキージャンプあったな
納得すんなよ
442無念Nameとしあき23/11/17(金)11:25:29No.1157891120+
>流石にかがをスーパーキャリアと比較はしないだろ
>現実的にはワスプ級かアメリカ級と比べるべきでは?
船体細くて格納庫ちいさい
443無念Nameとしあき23/11/17(金)11:25:51No.1157891179+
>霧や雨雪はどうすんの?
近赤外線は普通に霧は貫通する
近赤外線カメラは霧かかってても無視して見えるから
最近のドローンのIR/EOカメラも対応してて霧や雲の上から地上偵察できるし
444無念Nameとしあき23/11/17(金)11:26:21No.1157891267+
>現実的にはワスプ級かアメリカ級と比べるべきでは?
4万5千トンの船と比較も結構酷い
445無念Nameとしあき23/11/17(金)11:27:01No.1157891361+
>霧や雨雪はどうすんの?
そもそも雨降って使えないようならアメリカ海軍も艦載で対空レーザーの実装テストしてないんじゃね
446無念Nameとしあき23/11/17(金)11:27:04No.1157891376+
>>F35Bはスキージャンプを想定してない機構なんで
>一瞬納得しそうになったけど英空母とかハリアー運用してた頃からスキージャンプあったな
というかスキージャンプ発艦/垂直着艦が基本運用じゃない
フル武装して垂直発艦は重いし作戦前に無駄に燃料を消費しすぎる
スキージャンプかカタパルト発艦でさえ武装しての発艦だと重いからって燃料減らして飛んで
あとから空中給油受けるくらいなのに
447無念Nameとしあき23/11/17(金)11:27:14No.1157891398+
>現実的にはワスプ級かアメリカ級と比べるべきでは?
船足を割りきってる強襲揚陸艦と比べたらより船体の細さが際立つぞ
あれらは喫水線部まで箱状なので
448無念Nameとしあき23/11/17(金)11:27:15No.1157891406+
>近赤外線は普通に霧は貫通する
>近赤外線カメラは霧かかってても無視して見えるから
>最近のドローンのIR/EOカメラも対応してて霧や雲の上から地上偵察できるし
貫通するってもレーザーのエネルギー自体は熱に変わっちゃうから有効射程は短くなるよね?
449無念Nameとしあき23/11/17(金)11:27:34No.1157891464そうだねx1
    1700188054396.jpg-(29329 B)
29329 B
クイーンエリザベスだとスキージャンプ運用だな
450無念Nameとしあき23/11/17(金)11:27:34No.1157891465+
>F35Bはスキージャンプを想定してない機構なんで
普通にスキージャンプから発艦してるんだが……
451無念Nameとしあき23/11/17(金)11:28:09No.1157891574+
ジョージワシントン一般公開してたときに乗ったけどエレベータの速度が速くて驚いた
いずものエレベーターはそれと比べると普通に感じたな
452無念Nameとしあき23/11/17(金)11:28:28No.1157891637+
武装は内部だからなー
453無念Nameとしあき23/11/17(金)11:28:34No.1157891654そうだねx1
>>こうして見比べるとやっぱり駆逐艦だなって船体してる
>>細っそいから格納庫狭いんだろうな
>まあ必要十分の格納庫ではあるけどね
>あと船速速い
ワシントンが何ノット出るか知らなさそう
無知ってこえーな
454無念Nameとしあき23/11/17(金)11:28:45No.1157891691そうだねx1
    1700188125943.png-(158466 B)
158466 B
1回外洋演習に行くだけで結構サビるらしいな
455無念Nameとしあき23/11/17(金)11:29:16No.1157891789そうだねx1
>ジョージワシントン一般公開してたときに乗ったけどエレベータの速度が速くて驚いた
>いずものエレベーターはそれと比べると普通に感じたな
そのへんが運用経験からくる要求の差なんだろうな
456無念Nameとしあき23/11/17(金)11:29:32No.1157891837+
>貫通するってもレーザーのエネルギー自体は熱に変わっちゃうから有効射程は短くなるよね?
水蒸気は特定のスペクトルだけ駄々洩れで通す帯域がある
457無念Nameとしあき23/11/17(金)11:29:35No.1157891848+
>>流石にかがをスーパーキャリアと比較はしないだろ
>>現実的にはワスプ級かアメリカ級と比べるべきでは?
>船体細くて格納庫ちいさい
その分予備浮力は少ないし動揺もひどい
458無念Nameとしあき23/11/17(金)11:29:39No.1157891858+
ロナルドレーガン級を造ろっ
459無念Nameとしあき23/11/17(金)11:30:05No.1157891934+
>ジョージワシントン一般公開してたときに乗ったけどエレベータの速度が速くて驚いた
>いずものエレベーターはそれと比べると普通に感じたな
使える電力が段ちだからな原子力
460無念Nameとしあき23/11/17(金)11:30:17No.1157891970+
レーザーは低速のドローン専用になるけど
76mm砲ならもっと多用途に使えるから良し悪しじゃね
461無念Nameとしあき23/11/17(金)11:30:59No.1157892100+
むしろスーパーキャリアだと中国のA2ADの中で使いにくいだろ撃沈即敗戦みたいになっちゃうから
462無念Nameとしあき23/11/17(金)11:31:40No.1157892231+
書き込みをした人によって削除されました
463無念Nameとしあき23/11/17(金)11:31:55No.1157892275+
>むしろスーパーキャリアだと中国のA2ADの中で使いにくいだろ撃沈即敗戦みたいになっちゃうから
いずもくらいなら沈没しても大したダメージじゃないしな
464無念Nameとしあき23/11/17(金)11:32:09No.1157892330そうだねx6
>むしろスーパーキャリアだと中国のA2ADの中で使いにくいだろ撃沈即敗戦みたいになっちゃうから
アメリカからしたらいずも型は木っ端の小型艦だろうけど海自からしたら虎の子だよ!
465無念Nameとしあき23/11/17(金)11:32:58No.1157892498+
>その分予備浮力は少ないし動揺もひどい
動揺は酷くないからスタビライザー減ったんだけど
466無念Nameとしあき23/11/17(金)11:33:29No.1157892602+
>いずもくらいなら沈没しても大したダメージじゃないしな
これがアメリカ脳か
467無念Nameとしあき23/11/17(金)11:33:34No.1157892622そうだねx1
    1700188414773.jpg-(111456 B)
111456 B
>1回外洋演習に行くだけで結構サビるらしいな
横須賀の米駆逐艦とかかなり酷使されてる感がある
自衛艦は整備されてピカピカなのが多いから余計に
468無念Nameとしあき23/11/17(金)11:34:21No.1157892805そうだねx2
    1700188461934.webp-(27630 B)
27630 B
クイーンエリザベスは航空管制が豪華な気がする
469無念Nameとしあき23/11/17(金)11:34:36No.1157892857+
>横須賀の米駆逐艦とかかなり酷使されてる感がある
こんなに錆びるんだ
塗装の質が悪いとかじゃなく?
470無念Nameとしあき23/11/17(金)11:35:13No.1157892965+
>クイーンエリザベスは航空管制が豪華な気がする
豪華というか天井高くて快適そう
471無念Nameとしあき23/11/17(金)11:37:50No.1157893523+
>アメリカからしたらいずも型は木っ端の小型艦だろうけど海自からしたら虎の子だよ!
アメさん以外はみんなそうよ
472無念Nameとしあき23/11/17(金)11:38:44No.1157893699+
>クイーンエリザベスは航空管制が豪華な気がする
システムはアメリカ空母よりずっとハイテクなんだよね
473無念Nameとしあき23/11/17(金)11:38:52No.1157893722+
>クイーンエリザベスは航空管制が豪華な気がする
ワイパーでけえ
474無念Nameとしあき23/11/17(金)11:39:28No.1157893850+
かがの最大の敵は中国ではなく国内にあるのが情けない
475無念Nameとしあき23/11/17(金)11:39:32No.1157893871+
>クイーンエリザベスは航空管制が豪華な気がする
イギリス艦は内装が日米より豪華って話はよく聞くな
476無念Nameとしあき23/11/17(金)11:40:36No.1157894125そうだねx3
>イギリス艦は内装が日米より豪華って話はよく聞くな
戦前から日本艦の居住性はあちらより下だからのう
477無念Nameとしあき23/11/17(金)11:40:38No.1157894135そうだねx3
>かがの最大の敵は中国ではなく国内にあるのが情けない
財務や世論とのせめぎ合いはアメリカですらやってるので別に日本の問題だけではないいし
478無念Nameとしあき23/11/17(金)11:41:49No.1157894402そうだねx1
対潜ヘリ積むにしちゃ豪華なヘリ空母だろ
479無念Nameとしあき23/11/17(金)11:41:50No.1157894403+
>>いずもとかがのいる護衛隊群は一応F-35Bの直掩得れるようになったけど残り2つの護衛隊群はどうするのっと
>いずも後継も入れて艦載戦闘機運用艦の4隻体制…20年後くらいか?
護衛艦枠外のBMD船を手直ししたのを古いイージス艦の更新にしてCGクラスの艦隊防空艦もいそう
480無念Nameとしあき23/11/17(金)11:42:11No.1157894485+
>甲板駐機含めれば24機いけそうだな!
やっぱアングルドデッキ必要だったんでは?
露天駐機してても滑走路確保できるし
481無念Nameとしあき23/11/17(金)11:42:59No.1157894672+
DDの後継もあきづき型より広域の防空システム積みそうな流れだし
10年前はオールイージス艦隊なんて出来るのはアメリカだけって言ってたのに
日米中が普通に空母中核にしたオールイージス艦隊揃えるようになりそう
482無念Nameとしあき23/11/17(金)11:44:43No.1157895021そうだねx1
>やっぱアングルドデッキ必要だったんでは?
>露天駐機してても滑走路確保できるし
もともと満載で2万6千トンの艦艇だからそんなに甲板広げてトップヘビーにもできんよ
いろいろやらせたいならもっと大きく作るべきだったな
483無念Nameとしあき23/11/17(金)11:44:47No.1157895037そうだねx2
>やっぱアングルドデッキ必要だったんでは?
>露天駐機してても滑走路確保できるし
本格運用するわけじゃないので
484無念Nameとしあき23/11/17(金)11:45:18No.1157895126+
>あの時アメリカがタダでくれる予定だった
タダでくれるっていってきたのは
老朽化して退役予定だったキティーホーク級で
海自はそんな廃艦一歩手前の老朽艦貰っても…って流れた記憶
485無念Nameとしあき23/11/17(金)11:45:35No.1157895170+
>>かがの最大の敵は中国ではなく国内にあるのが情けない
>財務や世論とのせめぎ合いはアメリカですらやってるので別に日本の問題だけではないいし
世論ももう気にしてないし活動家も基地問題に全振りしないと人が足らないからね
486無念Nameとしあき23/11/17(金)11:45:41No.1157895197+
>DDの後継もあきづき型より広域の防空システム積みそうな流れだし
ソース希望
487無念Nameとしあき23/11/17(金)11:48:36No.1157895736+
F35を満載するわけでもないだろしアングルドデッキまではいらんのでは?
488無念Nameとしあき23/11/17(金)11:48:37No.1157895741+
>>クイーンエリザベスは航空管制が豪華な気がする
>イギリス艦は内装が日米より豪華って話はよく聞くな
イギリスは大航海時代からの経験で居住性を重視するイメージ
あと「王立海軍」でHMS(陛下の船)だし士官は貴族だったから
しょぼい内装だと王室の権威に傷が付くみたいなのもありそう
489無念Nameとしあき23/11/17(金)11:48:51No.1157895774+
>>DDの後継もあきづき型より広域の防空システム積みそうな流れだし
>ソース希望
そもそもDDの更新なんて10年以上先の話だし
490無念Nameとしあき23/11/17(金)11:49:08No.1157895835+
>海自はそんな廃艦一歩手前の老朽艦貰っても…って流れた記憶
構造とかダメコン仕様とか研究しろって意味だったかもしれないのに・・・
491無念Nameとしあき23/11/17(金)11:49:15No.1157895859+
朝鮮人はそんなに羨ましいのか
492無念Nameとしあき23/11/17(金)11:50:39No.1157896156+
>構造とかダメコン仕様とか研究しろって意味だったかもしれないのに・・・
そんな意味はなかったっすね
493無念Nameとしあき23/11/17(金)11:50:52No.1157896211そうだねx2
>朝鮮人はそんなに羨ましいのか
エスパーミリオタ君遅かったじゃん
494無念Nameとしあき23/11/17(金)11:51:10No.1157896268+
>>DDの後継もあきづき型より広域の防空システム積みそうな流れだし
>ソース希望
開発中のA-SAMが中SAMより能力向上した型だからそういう噂がたってるというレベル
495無念Nameとしあき23/11/17(金)11:54:01No.1157896800+
>そんな意味はなかったっすね
当時を知る棺桶に片足突っ込んだ爺さんきたな・・・
496無念Nameとしあき23/11/17(金)11:55:24No.1157897060そうだねx1
>構造とかダメコン仕様とか研究しろって意味だったかもしれないのに・・・
どのみち金食い虫を維持できねぇって判断だったんだろよ
497無念Nameとしあき23/11/17(金)11:56:00No.1157897151+
>そのへんが運用経験からくる要求の差なんだろうな
そもそも最初からF-18などの搭載が前提な米空母と
将来的にF-35積む可能性はあるけど当面はヘリのみの運用ないずもと比較するのがおかしいのでは
498無念Nameとしあき23/11/17(金)11:56:35No.1157897248+
徐々に国民の目を慣らしていくいつもの戦術だろ
本命はDDVさ
499無念Nameとしあき23/11/17(金)11:57:10No.1157897345+
>>そのへんが運用経験からくる要求の差なんだろうな
>そもそも最初からF-18などの搭載が前提な米空母と
>将来的にF-35積む可能性はあるけど当面はヘリのみの運用ないずもと比較するのがおかしいのでは
だったら将来も海自に正規空母なんて入りませんって言えよ
500無念Nameとしあき23/11/17(金)11:57:25No.1157897387+
いまだに空母はいらねーだろと思うんだがな
対潜哨戒用のヘリ空母で十分だろ
501無念Nameとしあき23/11/17(金)11:57:34No.1157897421+
>徐々に国民の目を慣らしていくいつもの戦術だろ
>本命はDDVさ
あと50年後だね
502無念Nameとしあき23/11/17(金)11:57:47No.1157897466+
>タダでくれるっていってきたのは
>老朽化して退役予定だったキティーホーク級で
>海自はそんな廃艦一歩手前の老朽艦貰っても…って流れた記憶
事後孔明だが貰っておくべきだった
そうすれば左翼による「空母は攻撃的だから~」という難癖を一蹴できたのに
503無念Nameとしあき23/11/17(金)11:58:58No.1157897691+
>いまだに空母はいらねーだろと思うんだがな
いるいらない以前に空母艦隊を運用できる人数がいません
504無念Nameとしあき23/11/17(金)11:58:59No.1157897697+
日本が正規空母持つとしてどこで使うんだ?
505無念Nameとしあき23/11/17(金)11:59:34No.1157897824そうだねx1
キティーホーク級は古い上にかがの6倍の乗員が必要なので
要らないっすとなったのはまあ妥当
506無念Nameとしあき23/11/17(金)11:59:52No.1157897881そうだねx1
>日本が正規空母持つとしてどこで使うんだ?
西太平洋全域
507無念Nameとしあき23/11/17(金)11:59:54No.1157897886+
>日本が正規空母持つとしてどこで使うんだ?
辺野古の代替えに
508無念Nameとしあき23/11/17(金)11:59:56No.1157897891+
    1700189996589.jpg-(236127 B)
236127 B
海自は人手不足からF-35B対応の軽空母と艦載ドローン対応の揚陸艦の2本立てになりそうな気がする
509無念Nameとしあき23/11/17(金)11:59:56No.1157897892そうだねx2
甲板めちゃくちゃきたねぇな
510無念Nameとしあき23/11/17(金)12:00:45No.1157898065+
>いるいらない以前に空母艦隊を運用できる人数がいません
慢性的に人手不足だもんな自衛隊
今どきは船乗りたがる若い人も少ないし
511無念Nameとしあき23/11/17(金)12:01:07No.1157898123+
>海自は人手不足からF-35B対応の軽空母と艦載ドローン対応の揚陸艦の2本立てになりそうな気がする
もうこれからの揚陸艦はF-35Bも艦載ドローンも両方運用が流れでは
512無念Nameとしあき23/11/17(金)12:01:29No.1157898188そうだねx2
>今どきは船乗りたがる若い人も少ないし
ネットが繋がない環境に耐えられる人は少ない
513無念Nameとしあき23/11/17(金)12:02:28No.1157898388+
>西太平洋全域
アメちゃんの太平洋艦隊がいるでしょ
>辺野古の代替えに
それは無茶だろマクロスみたいな巨艦つくる気か
514無念Nameとしあき23/11/17(金)12:03:04No.1157898517+
潜水艦定数拡げた時も
DEからFFMへ地方隊の護衛艦群が大型化路線きる時も
いずも空母化の時も
いつも人手不足で無理と言われてきたが今こうして上記のものは実現されてたり
空母は人手不足で無理ってとしあきは言うけど本当?
515無念Nameとしあき23/11/17(金)12:03:27No.1157898583そうだねx1
    1700190207470.jpg-(86391 B)
86391 B
>徐々に国民の目を慣らしていくいつもの戦術だろ
>本命はDDVさ
そもそもイージスシステム運用艦や次期補給艦やFFMなどで当面は手一杯なのです
おおすみ後継についても考えていかないと
516無念Nameとしあき23/11/17(金)12:03:27No.1157898584そうだねx1
>>西太平洋全域
>アメちゃんの太平洋艦隊がいるでしょ
アメちゃんだけじゃ中国抑え込めないからだが
517無念Nameとしあき23/11/17(金)12:04:10No.1157898746そうだねx1
>財務や世論とのせめぎ合いはアメリカですらやってるので別に日本の問題だけではないいし
米海軍だって次期艦上戦闘機と次期攻撃型潜水艦と次期巡洋艦
のどれを重視するか決めろや!って財務から突き上げられてますもんね
518無念Nameとしあき23/11/17(金)12:04:42No.1157898856+
>やっぱアングルドデッキ必要だったんでは?
船体の幅が足りません
519無念Nameとしあき23/11/17(金)12:05:12No.1157898959そうだねx1
>空母は人手不足で無理ってとしあきは言うけど本当?
省力化されたQE級でも2500人いるからなあ……
アメさんだとその倍いるし……
520無念Nameとしあき23/11/17(金)12:06:02No.1157899125+
>アメちゃんの太平洋艦隊がいるでしょ
そんな事言ったら海自自体いらなくなるじゃん
521無念Nameとしあき23/11/17(金)12:06:51No.1157899282+
>潜水艦定数拡げた時も
>DEからFFMへ地方隊の護衛艦群が大型化路線きる時も
>いずも空母化の時も
>いつも人手不足で無理と言われてきたが今こうして上記のものは実現されてたり
>空母は人手不足で無理ってとしあきは言うけど本当?
潜水艦は韓国もブラジルもオーストラリアも原子力潜水艦になるならしいから
今後の原潜対策を考えると海自の人手不足がまた厳しい
522無念Nameとしあき23/11/17(金)12:07:16No.1157899383+
>>空母は人手不足で無理ってとしあきは言うけど本当?
>省力化されたQE級でも2500人いるからなあ……
>アメさんだとその倍いるし……
気が遠くなる人数だわ…
523無念Nameとしあき23/11/17(金)12:08:23No.1157899609+
>徐々に国民の目を慣らしていくいつもの戦術だろ
>本命はDDVさ
国民が許可しても予算と人手が足りなくて無理ですと自衛隊が断る時代が来そう
524無念Nameとしあき23/11/17(金)12:10:25No.1157900109+
>アメさんだとその倍いるし……
上の方でダメコンの研究を…って言ってるけど
米海軍のダメコンってその頭数が乗ってるのが前提だしなぁ
525無念Nameとしあき23/11/17(金)12:12:15No.1157900584そうだねx1
>上の方でダメコンの研究を…って言ってるけど
>米海軍のダメコンってその頭数が乗ってるのが前提だしなぁ
FFMの乗員見てるともうダメコンは半ば諦めてるよなあ
526無念Nameとしあき23/11/17(金)12:13:03No.1157900810+
カッコ良さで言えば改装前の方が
カッコよかった
527無念Nameとしあき23/11/17(金)12:13:55No.1157901038+
>米海軍のダメコンってその頭数が乗ってるのが前提だしなぁ
いや船体の構造の話だからそういうのとは違わね
528無念Nameとしあき23/11/17(金)12:14:15No.1157901141そうだねx1
「平和醸成艦」とかにすればいいのに
529無念Nameとしあき23/11/17(金)12:15:15No.1157901393そうだねx1
アメリカでさえ軍需産業自体が産業全体ではごく小さい大したことのない規模だそうだからね
530無念Nameとしあき23/11/17(金)12:16:05No.1157901618+
    1700190965382.jpg-(110511 B)
110511 B
>「平和醸成艦」とかにすればいいのに
友愛ボート!
友愛ボートがいいんじゃないですか?
531無念Nameとしあき23/11/17(金)12:16:18No.1157901684+
海洋同盟国の象徴として
また、太平洋側の滑走路不足を補うために
532無念Nameとしあき23/11/17(金)12:16:22No.1157901697+
>自衛艦は整備されてピカピカなのが多いから余計に
することなくていつもいつも掃除ばっかさせられてるからでは?
忙しくても無駄に精神論かざして清掃させられるけど
533無念Nameとしあき23/11/17(金)12:18:33No.1157902327そうだねx3
>することなくていつもいつも掃除ばっかさせられてるからでは?
>忙しくても無駄に精神論かざして清掃させられるけど
そこまで難癖付けて叩くとか
もう脳ミソの病気じゃね?
534無念Nameとしあき23/11/17(金)12:19:59No.1157902723+
>潜水艦定数拡げた時も
>DEからFFMへ地方隊の護衛艦群が大型化路線きる時も
>いずも空母化の時も
>いつも人手不足で無理と言われてきたが今こうして上記のものは実現されてたり
>空母は人手不足で無理ってとしあきは言うけど本当?
地方隊の悲惨な実態から目逸らしてるだけだぞ
もう定員割れが当たり前になってる
535無念Nameとしあき23/11/17(金)12:23:17No.1157903650+
>>財務や世論とのせめぎ合いはアメリカですらやってるので別に日本の問題だけではないいし
>米海軍だって次期艦上戦闘機と次期攻撃型潜水艦と次期巡洋艦
>のどれを重視するか決めろや!って財務から突き上げられてますもんね
全部重視だ!
536無念Nameとしあき23/11/17(金)12:23:43No.1157903785+
FFMは当初クルー制導入して人員の負担軽減するって話がいつのまにか無かった事になってるから人手不足が想定以上なのは確かだろうね
537無念Nameとしあき23/11/17(金)12:24:16No.1157903926+
>米海軍のダメコンってその頭数が乗ってるのが前提だしなぁ
としあきってかわぐちかいじの漫画すぐ馬鹿にするのに作中で言われてることすぐ鵜呑みにして自分の意見のように連呼始めるよね
538無念Nameとしあき23/11/17(金)12:24:34No.1157904005+
>地方隊の悲惨な実態から目逸らしてるだけだぞ
>もう定員割れが当たり前になってる
6,7割で運用してるんだっけ
539無念Nameとしあき23/11/17(金)12:24:36No.1157904017+
>FFMは当初クルー制導入して人員の負担軽減するって話がいつのまにか無かった事になってるから人手不足が想定以上なのは確かだろうね
うわぁ・・・
540無念Nameとしあき23/11/17(金)12:25:13No.1157904156+
>>地方隊の悲惨な実態から目逸らしてるだけだぞ
>>もう定員割れが当たり前になってる
>6,7割で運用してるんだっけ
クルー制で3交代想定してたとしても7割ならまだ2交代いけるなヨシ!
541無念Nameとしあき23/11/17(金)12:26:47No.1157904612そうだねx3
給料安くて数か月拘束されてネットも出来なくて離婚多くていじめも深刻で
そりゃ人こないわな
542無念Nameとしあき23/11/17(金)12:28:01No.1157904992+
>>司馬遼太郎の娯楽小説をリアルだと思ってるやつがいっぱいいる事実があるからなぁ...
>リアルどころか史実だと思ってる人が結構居てなぁ…
大河ドラマもなぁ…
543無念Nameとしあき23/11/17(金)12:28:21No.1157905082+
>FFMは当初クルー制導入して人員の負担軽減するって話がいつのまにか無かった事になってるから人手不足が想定以上なのは確かだろうね
艦隊にいるのはまだ省人化されてない船ばかりだし更新進んでからやるんだとおもうよ
544無念Nameとしあき23/11/17(金)12:29:00No.1157905263そうだねx1
まあ日本の設計は民間船も含めて船の居住性が悪いって言われるね
居住性がよく人にやさしい設計の中国や韓国の船が人気出る理由だそうだ
545無念Nameとしあき23/11/17(金)12:29:04No.1157905291+
>そもそもイージスシステム運用艦や次期補給艦やFFMなどで当面は手一杯なのです
最高速度が30kt出て車両甲板もあって輸送ができる変態補給艦きたな
546無念Nameとしあき23/11/17(金)12:30:04No.1157905564+
>給料安くて数か月拘束されてネットも出来なくて離婚多くていじめも深刻で
>そりゃ人こないわな
子供も虐められて回覧板で自衛官の家族だって暴露されるのも追加で
311のあとは減ってると聞いたが
あと転職先がないのは陸自だけか?海自は船乗りの募集に乗っかれる?
547無念Nameとしあき23/11/17(金)12:30:21No.1157905664そうだねx1
>居住性がよく人にやさしい設計の中国や韓国の船が人気出る理由だそうだ
日本が作れなかった豪華客船を中国が作っちゃったもんなぁ
548無念Nameとしあき23/11/17(金)12:31:20No.1157905936+
>1700181160272.jpg
特急列車のヘッドマークみたいだ
549無念Nameとしあき23/11/17(金)12:31:22No.1157905947+
>大河ドラマもなぁ…
大河ドラマは最後に放送回に関連する史跡等の紹介してあたかも事実かのように振舞ってるからなぁ
そのくせ平気で嘘盛り込んでくるから性質が悪いにも程がある
550無念Nameとしあき23/11/17(金)12:32:03No.1157906152そうだねx1
アメリカだと軍隊経験あると信用されたり名士扱いされたり政界出馬に必須だったりするらしいが
日本だとそういう名誉方面の扱い皆無だしな~
米のも士官クラス限定かもだが
551無念Nameとしあき23/11/17(金)12:32:11No.1157906191そうだねx1
>>なまえは「むつ」で
>色々縁起が悪い
戦後になってもケチ付きまくりの名前
552無念Nameとしあき23/11/17(金)12:32:33No.1157906288+
>まあ日本の設計は民間船も含めて船の居住性が悪いって言われるね
>居住性がよく人にやさしい設計の中国や韓国の船が人気出る理由だそうだ
船橋も立ちっぱなしが当たり前で機器がごちゃごちゃ配置されてるせいで見渡しも悪い日本船
553無念Nameとしあき23/11/17(金)12:33:13No.1157906501そうだねx2
>アメリカだと軍隊経験あると信用されたり名士扱いされたり政界出馬に必須だったりするらしいが
>日本だとそういう名誉方面の扱い皆無だしな~
>米のも士官クラス限定かもだが
アメリカでもホームレスの半分は元軍人だぞ
554無念Nameとしあき23/11/17(金)12:33:42No.1157906659+
アメリカは一兵卒としても従軍経験があれば一定の尊敬は受けるよ
一部左翼勢力からディスられもするけど
555無念Nameとしあき23/11/17(金)12:35:00No.1157907012+
アメリカは就職先がなくて軍隊志願って人も多い
そこで下士官に上がれなければ除隊金もらって社会に放逐されるので
就職先見つからんと辛い
556無念Nameとしあき23/11/17(金)12:35:04No.1157907035そうだねx2
日本は昔から物に人が合わせろって思想が根底にあるからね
557無念Nameとしあき23/11/17(金)12:36:39No.1157907467そうだねx1
>>そっか?
>>もう発狂するような連中なんか相手にされる時代でもないし
>>行けるよ
>3.11で原発アレルギーは昔より強くなってるし
>原発の新規建造する話すら出来なくなってるのに?
船舶用原子炉ですらむつ以降の開発を辞めて久しいから仮に造ろうにもノウハウすら無いな
558無念Nameとしあき23/11/17(金)12:36:44No.1157907488+
元軍人と言ってもきちんと除隊した士官から戦争終わって復員した一兵卒まで幅広すぎる…
士官に絞ってもちゃんと士官学校行って士官教育受けた人から
予備士官登録だけしてて招集された促成栽培の戦地少尉まで種類が多い…
559無念Nameとしあき23/11/17(金)12:36:44No.1157907489+
>艦隊にいるのはまだ省人化されてない船ばかりだし更新進んでからやるんだとおもうよ
AA艦2隻にイージス艦も2隻増えるしFFMも当初の予定の22隻からもがみ型12隻+新型FFM12隻の24隻に増やすみたいだから厳しそう…
560無念Nameとしあき23/11/17(金)12:37:28No.1157907725+
>FFMは当初クルー制導入して人員の負担軽減するって話がいつのまにか無かった事になってるから人手不足が想定以上なのは確かだろうね
そのために同型艦での相違箇所を作らなかったのに無駄になった
1番艦で発覚した水はけ悪い等の欠陥まで全艦で共有した模様
561無念Nameとしあき23/11/17(金)12:38:34No.1157908024+
>>大河ドラマもなぁ…
>大河ドラマは最後に放送回に関連する史跡等の紹介してあたかも事実かのように振舞ってるからなぁ
>そのくせ平気で嘘盛り込んでくるから性質が悪いにも程がある
司馬遼太郎を史実だと思ってそうな頭の悪いとしあき
562無念Nameとしあき23/11/17(金)12:39:45No.1157908332そうだねx1
最初から空母として作れば良かったのにと言っても始まらないか
563無念Nameとしあき23/11/17(金)12:40:04No.1157908416+
>か…かっこわりぃ
たしかにフォルムは前の方が美しかったな
でも質実剛健だから…
564無念Nameとしあき23/11/17(金)12:40:26No.1157908524+
>そのために同型艦での相違箇所を作らなかったのに無駄になった
無駄にはなってないと思うけど…
565無念Nameとしあき23/11/17(金)12:41:19No.1157908763+
>>>なまえは「むつ」で
>>色々縁起が悪い
>戦後になってもケチ付きまくりの名前
う…うね…
566無念Nameとしあき23/11/17(金)12:41:30No.1157908813+
>>か…かっこわりぃ
>たしかにフォルムは前の方が美しかったな
>でも質実剛健だから…
艦首が四角いほうが乱気流起きないって意外過ぎる
先が細い方が空気抵抗少ないと思ってたわ
567無念Nameとしあき23/11/17(金)12:41:38No.1157908860そうだねx1
>最初から空母として作れば良かったのにと言っても始まらないか
まぶっ叩かれただろうな四方八方から
568無念Nameとしあき23/11/17(金)12:42:07No.1157908975+
>居住性がよく人にやさしい設計の中国や韓国の船が人気出る理由だそうだ
娯楽とかが多いんだよ
あと初期費用が安い…代わりにメンテ費用が多め
日本船は娯楽が少ない代わりに長持ちするから
オーナーは喜ぶけど船員が嫌がる
569無念Nameとしあき23/11/17(金)12:42:21No.1157909039+
>無駄にはなってないと思うけど…
装備作る側からは助かる
570無念Nameとしあき23/11/17(金)12:42:36No.1157909105+
>>>地方隊の悲惨な実態から目逸らしてるだけだぞ
>>>もう定員割れが当たり前になってる
>>6,7割で運用してるんだっけ
>クルー制で3交代想定してたとしても7割ならまだ2交代いけるなヨシ!
ベッドに空きが出ちゃうな
571無念Nameとしあき23/11/17(金)12:43:57No.1157909471+
911で愛国に燃え学業途中で入隊したら除隊後行くところがないアメリカでもこんなもの
572無念Nameとしあき23/11/17(金)12:44:09No.1157909530+
欧州の艦艇て内装もそれなりに作り込んでるのよね
内張りが木製だったり
日米だと艦艇に可燃物なぞ論外って扱いなんだろうけど
573無念Nameとしあき23/11/17(金)12:45:05No.1157909829+
日本には空母なんてありませんよ
変な言いがかりはやめたまえ
護衛艦かがです
574無念Nameとしあき23/11/17(金)12:45:09No.1157909851+
>艦首が四角いほうが乱気流起きないって意外過ぎる
>先が細い方が空気抵抗少ないと思ってたわ
先が細いとそこから気流の渦が甲板上まで流れるんだと思う
空気抵抗とはまた別の話
575無念Nameとしあき23/11/17(金)12:45:27No.1157909934+
>>>>なまえは「むつ」で
>>>色々縁起が悪い
>>戦後になってもケチ付きまくりの名前
>う…うね…
びねう却下
576無念Nameとしあき23/11/17(金)12:45:29No.1157909946+
>艦首が四角いほうが乱気流起きないって意外過ぎる
>先が細い方が空気抵抗少ないと思ってたわ
一方で大波に突っ込んだ時に四角い舳先は多くの水をかき上げるので始末が悪い
この辺はバランスが難しいとこ
恐らくその辺を考慮してこのクラスは乾舷が原子力空母並みに高い
577無念Nameとしあき23/11/17(金)12:45:45No.1157910026+
>最初から空母として作れば良かったのにと言っても始まらないか
まあ段階踏んだと思えば
578無念Nameとしあき23/11/17(金)12:47:58No.1157910615+
多目的輸送艦という名目で「さつま」とか「きい」とか作るんだろうなあ
579無念Nameとしあき23/11/17(金)12:48:43No.1157910819そうだねx1
>最初から空母として作れば良かったのにと言っても始まらないか
それを後知恵って言うんです
580無念Nameとしあき23/11/17(金)12:51:32No.1157911566+
おおすみから国民を慣らしてジワジワと既成事実化を進めていく中国みたいな作戦だよ
581無念Nameとしあき23/11/17(金)12:53:13No.1157911993+
    1700193193754.jpg-(46120 B)
46120 B
>多目的輸送艦という名目で「さつま」とか「きい」とか作るんだろうなあ
みうら型輸送艦3番艦がさつまだったな
582無念Nameとしあき23/11/17(金)12:53:33No.1157912084+
むつの時に左翼が叩かなければな~
今だったらネットで放射能漏れじゃないって伝えられて
継続されてたかもね
583無念Nameとしあき23/11/17(金)12:54:37No.1157912308そうだねx5
>むつの時に左翼が叩かなければな~
>今だったらネットで放射能漏れじゃないって伝えられて
>継続されてたかもね
もっと酷い話になってるぞきっと
584無念Nameとしあき23/11/17(金)12:55:57No.1157912620そうだねx1
>>最初から空母として作れば良かったのにと言っても始まらないか
>それを後知恵って言うんです
ある程度の時点まで空母いる?が生きてたのは確かだしな
空母化オプションが活きる情勢になってしまった
585無念Nameとしあき23/11/17(金)12:58:33No.1157913230+
むつはその構造じゃ放射線漏れるでって忠告されてたのに
そのまま強行して案の定お漏らしした案件だからなあ
586無念Nameとしあき23/11/17(金)12:58:49No.1157913301+
>ある程度の時点まで空母いる?が生きてたのは確かだしな
F-35Bの開発が成功する前の後で
空母を保有するって事の諸々のハードルがガラッと変わったからなぁ
587無念Nameとしあき23/11/17(金)13:00:18No.1157913628+
>むつはその構造じゃ放射線漏れるでって忠告されてたのに
>そのまま強行して案の定お漏らしした案件だからなあ
だからって放射能漏れと報道することないじゃない
今でも区別ついてないマスコミ人いるけど
588無念Nameとしあき23/11/17(金)13:01:19No.1157913816そうだねx2
環境変わったらドクトリンも装備も変わるのは当たり前だろうに
昔は不要だったものが今は必要なんてざらにあること
それを手のひら返しって言うのは違うだろうに
589無念Nameとしあき23/11/17(金)13:01:58No.1157913959そうだねx2
>むつの時に左翼が叩かなければな~
>今だったらネットで放射能漏れじゃないって伝えられて
>継続されてたかもね
今の福一でもそうだが隠しきれなくなってからあとからこうでしたと発表するから信用されなくなる
590無念Nameとしあき23/11/17(金)13:02:39No.1157914083+
多用途輸送艦という名の正規空母が間に合わないので
とりあえずこいつをSTOVL空母に改修しました
591無念Nameとしあき23/11/17(金)13:03:06No.1157914170+
今からでもいいからちょっと6万トン級のやつ作ろうぜ
592無念Nameとしあき23/11/17(金)13:05:34No.1157914674+
>環境変わったらドクトリンも装備も変わるのは当たり前だろうに
>昔は不要だったものが今は必要なんてざらにあること
>それを手のひら返しって言うのは違うだろうに
空母化は環境というより防衛予算の影響の方が大きいと思う
中国海軍の脅威はここ数年で急に起きた話ではない
593無念Nameとしあき23/11/17(金)13:06:24No.1157914813+
クイーンエリザベス級程の大きさあったらスキージャンプ式にしたのだろうか
594無念Nameとしあき23/11/17(金)13:07:17No.1157914968+
空母が必要な状況というと中国と一緒に台湾攻撃するのかな
595無念Nameとしあき23/11/17(金)13:09:26No.1157915433そうだねx1
中華空母の脅威が目前に迫って慌てて改修ってのもかなりお粗末な話だと思う
中国がたくさん空母建造してるのはかなり前からわかってたことだろうに
596無念Nameとしあき23/11/17(金)13:11:45No.1157915885+
>今からでもいいからちょっと6万トン級のやつ作ろうぜ
名前はNIKUNにしましょう
597無念Nameとしあき23/11/17(金)13:12:20No.1157915996そうだねx2
>空母が必要な状況というと中国と一緒に台湾攻撃するのかな
は?
598無念Nameとしあき23/11/17(金)13:16:17No.1157916798+
>多用途輸送艦という名の正規空母が間に合わないので
ねごとはねていえ
599無念Nameとしあき23/11/17(金)13:16:42No.1157916881+
>空母が必要な状況というと中国と一緒に台湾攻撃するのかな
なんで自分は馬鹿ですってわざわざ主張するんです?
600無念Nameとしあき23/11/17(金)13:17:46No.1157917144+
>中華空母の脅威が目前に迫って慌てて改修ってのもかなりお粗末な話だと思う
>中国がたくさん空母建造してるのはかなり前からわかってたことだろうに
その指摘は米軍にも刺さるってのは理解してますよね?
601無念Nameとしあき23/11/17(金)13:19:33No.1157917533そうだねx2
空母には空母で対抗って発想も今ではその……
602無念Nameとしあき23/11/17(金)13:24:05No.1157918420そうだねx1
一方海兵隊はミサイルに転向した
603無念Nameとしあき23/11/17(金)13:25:12No.1157918654+
>一方海兵隊はミサイルに転向した
まあミサイルで基地破壊も難しくなってきた時代だし
何が正解かなんて分からん
604無念Nameとしあき23/11/17(金)13:27:29No.1157919162そうだねx1
>空母には空母で対抗って発想も今ではその……
中国が馬鹿って言いたいんですか
605無念Nameとしあき23/11/17(金)13:29:21No.1157919529+
>>空母には空母で対抗って発想も今ではその……
>中国が馬鹿って言いたいんですか
まあそうなっちゃうよな
そのうえ2隻は不十分な艦載機しか飛ばせないし3隻目の電磁カタパルトとやらも未知数だし
606無念Nameとしあき23/11/17(金)13:31:16No.1157919878+
中国本土と挟んで台湾をボコボコにするには空母があると便利ですし
これからお外を目指すなら必須では
607無念Nameとしあき23/11/17(金)13:34:24No.1157920500+
>中国本土と挟んで台湾をボコボコにするには空母があると便利ですし
>これからお外を目指すなら必須では
福建省から飛ばせばいいんじゃないか?
608無念Nameとしあき23/11/17(金)13:36:40No.1157920990そうだねx1
米国みたいに世界中の海に空母機動部隊を展開して威圧外交するのがキンペーの夢なんだろう
男の子だもんね
609無念Nameとしあき23/11/17(金)13:38:58No.1157921456+
>米国みたいに世界中の海に空母機動部隊を展開して威圧外交するのがキンペーの夢なんだろう
ムカつくから日本海側に機雷バラまきまくって一生海に出られなくしてやろうぜ
死なばもろともだ
610無念Nameとしあき23/11/17(金)13:43:02No.1157922223そうだねx1
>ムカつくから日本海側に機雷バラまきまくって一生海に出られなくしてやろうぜ
611無念Nameとしあき23/11/17(金)13:43:33No.1157922328+
>>中国本土と挟んで台湾をボコボコにするには空母があると便利ですし
>>これからお外を目指すなら必須では
>福建省から飛ばせばいいんじゃないか?
日本だって九州と沖縄から飛ばせばいいだけだな
612無念Nameとしあき23/11/17(金)13:44:19No.1157922460+
>空母には空母で対抗って発想も今ではその……
離島防衛用だから違うけど
何いってるんだお前
613無念Nameとしあき23/11/17(金)13:45:06No.1157922625+
アメリカ空母はどうやって中国の潜水艦潰す気なの
614無念Nameとしあき23/11/17(金)13:45:32No.1157922704+
カッコイイ
早くどこかプラモ出して
615無念Nameとしあき23/11/17(金)13:46:02No.1157922795+
>>ムカつくから日本海側に機雷バラまきまくって一生海に出られなくしてやろうぜ
>?
中国が何処に有るのか知らない人なのだろう
616無念Nameとしあき23/11/17(金)13:47:52No.1157923132+
日本というか奄美諸島は特に空港多いのにわざわざ空母の必要あるんですか
海洋進出したいだけですよね
617無念Nameとしあき23/11/17(金)13:49:02No.1157923365そうだねx1
こういうのって戦闘機何処にしまっとくの?
618無念Nameとしあき23/11/17(金)13:49:33No.1157923460そうだねx1
>離島防衛用だから違うけど
>何いってるんだお前
これ言ってる人多いんだけど実際は太平洋上の防空任務用だからな
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2019/html/nc009000.html
619無念Nameとしあき23/11/17(金)13:51:08No.1157923758そうだねx2
>日本というか奄美諸島は特に空港多いのにわざわざ空母の必要あるんですか
>海洋進出したいだけですよね
島嶼部の空港は便利なようで攻撃受けると資材面で復旧が難しいのだと
620無念Nameとしあき23/11/17(金)13:52:58No.1157924155そうだねx1
    1700196778064.jpg-(79182 B)
79182 B
>こういうのって戦闘機何処にしまっとくの?
艦内の格納庫
621無念Nameとしあき23/11/17(金)13:53:15No.1157924232+
>アメリカ空母はどうやって中国の潜水艦潰す気なの
ギャグなのかシンプルに無知なのか五毛なのか
622無念Nameとしあき23/11/17(金)13:54:21No.1157924480+
>今どきは船乗りたがる若い人も少ないし
何ヵ月もシコれないのは嫌だな
艦内でソープを営業してほしい
623無念Nameとしあき23/11/17(金)13:54:29No.1157924503そうだねx2
    1700196869832.jpg-(521454 B)
521454 B
遅レスだがいずもや米空母の甲板は耐熱処理されてて転倒すればズル剥けになるほど超ザラザラだぞ
言ってしまえばおろし金みたいな凶悪さ
米空母はもっと凶悪だった
大雨降ってたってスリップしないだろうなってくらいに
624無念Nameとしあき23/11/17(金)13:54:59No.1157924621+
>米国みたいに世界中の海に空母機動部隊を展開して威圧外交するのがキンペーの夢なんだろう
>男の子だもんね
鄭和の大艦隊の頃から何も進歩していない…
625無念Nameとしあき23/11/17(金)13:55:57No.1157924824+
もう潜水艦より対艦ミサイルの方がよっぽど怖いんですけど
626無念Nameとしあき23/11/17(金)13:56:59No.1157925046そうだねx1
>遅レスだがいずもや米空母の甲板は耐熱処理されてて転倒すればズル剥けになるほど超ザラザラだぞ
>言ってしまえばおろし金みたいな凶悪さ
>米空母はもっと凶悪だった
>大雨降ってたってスリップしないだろうなってくらいに
宇宙人と戦争したりモンスターと戦う映画でよく空母が傾いて沈むシーンあるが
あの時甲板転がる人たちってヘルシングのアイツみたいにモミジ下ろし気味になるのか…
627無念Nameとしあき23/11/17(金)13:57:31No.1157925155+
着艦するスポットはも少しつるつるだったような気もした
628無念Nameとしあき23/11/17(金)13:57:58No.1157925241+
>こういうのって戦闘機何処にしまっとくの?
エレベーターで艦内にある広い格納庫に下ろす
やろうと思えば露天繋止もできる
機体と甲板に複数ある穴とをチェーンで複数個所留める
甲板の穴ってのは
>1700196869832.jpg
にある十字穴
629無念Nameとしあき23/11/17(金)13:59:54No.1157925605+
>着艦するスポットはも少しつるつるだったような気もした
つるつるではなかったわ紙やすりみたいな感じ
630無念Nameとしあき23/11/17(金)13:59:56No.1157925616+
>米国みたいに世界中の海に空母機動部隊を展開して威圧外交するのがキンペーの夢なんだろう
>男の子だもんね
アメリカの支配から抜けて対抗する陣営を構えるには必須だろうな
自由を担保するのは最後は暴力よ
631無念Nameとしあき23/11/17(金)14:00:17No.1157925682+
>着艦するスポットはも少しつるつるだったような気もした
米空母のワイヤーが張ってある部分は鉄板
そこは着艦フックが叩きつけられワイヤーが弾け飛ぶので鋼鉄製になってて
多数の傷だらけになってる
632無念Nameとしあき23/11/17(金)14:01:19No.1157925872+
空自のF-35Bの離発着訓練はいつからになるんだろう
633無念Nameとしあき23/11/17(金)14:01:54No.1157925987+
>>遅レスだがいずもや米空母の甲板は耐熱処理されてて転倒すればズル剥けになるほど超ザラザラだぞ
>>言ってしまえばおろし金みたいな凶悪さ
>>米空母はもっと凶悪だった
>>大雨降ってたってスリップしないだろうなってくらいに
>宇宙人と戦争したりモンスターと戦う映画でよく空母が傾いて沈むシーンあるが
>あの時甲板転がる人たちってヘルシングのアイツみたいにモミジ下ろし気味になるのか…
なるだろね
昔の空母甲板は木板とかだったけど
634無念Nameとしあき23/11/17(金)14:03:27No.1157926307+
>米空母はもっと凶悪だった
>大雨降ってたってスリップしないだろうなってくらいに
外洋で時化ると原子力空母だろうが10m以上浮いたりするからそれでも安心できないんだ
635無念Nameとしあき23/11/17(金)14:03:49No.1157926365+
アングルド・デッキってやっぱりこれぞ現代空母ってデザインなんだな
かがの能力的に仕方ないっていうか日本の空母でアングルド・デッキ採用するのは完全新規に正規空母として建造される艦船からか
そんなン作る予算とか下りるかは知らん
636無念Nameとしあき23/11/17(金)14:06:26No.1157926892+
>No.1157925987
なんで甲板も鉄板張りにしねーの?と思ってたが「太陽燦々の洋上の鉄板とかオールタイム焼き土下座&艦内灼熱地獄ぞ、あと塩で錆びる」ってとしあきに教えてもらったなぁ
637無念Nameとしあき23/11/17(金)14:11:29No.1157927945+
と言うかこれが許されるなら今でも龍驤級の空母ぐらいなら作れる気はする
無論排水量が全然違うのは知ってる
638無念Nameとしあき23/11/17(金)14:11:41No.1157927989そうだねx1
>アングルド・デッキってやっぱりこれぞ現代空母ってデザインなんだな
>かがの能力的に仕方ないっていうか日本の空母でアングルド・デッキ採用するのは完全新規に正規空母として建造される艦船からか
>そんなン作る予算とか下りるかは知らん
カタパルトなしで作るだけなら2000億円もあれば造れるだろう
巨大な艦船になるとしてもたいした武装も積まないのでそこまで高額にならない
いずもも1139億円だし
問題は中の人だよ中の人
ハコ造っても乗る人間がいないんではお話にならない
航空隊と整備隊は空自に泣いてもらえばいいが乗員が足りないのは海自艦艇に常について廻る持病の大問題
639無念Nameとしあき23/11/17(金)14:11:51No.1157928022+
>その指摘は米軍にも刺さるってのは理解してますよね?
アメリカはすでに十分な数の空母保有してるだろ
それともまだ足らないと?
640無念Nameとしあき23/11/17(金)14:13:40No.1157928474そうだねx1
>と言うかこれが許されるなら今でも龍驤級の空母ぐらいなら作れる気はする
>無論排水量が全然違うのは知ってる
今龍驤作るメリットってなんだよ
いずも型は加賀と同等の大きさだぞ?
なんで龍驤だ?
641無念Nameとしあき23/11/17(金)14:14:45No.1157928747+
真の敵は時間だ
部隊編成と実戦に耐えうる練度まで上げるのが台湾沖縄有事に間に合うのかハラハラするね
642無念Nameとしあき23/11/17(金)14:14:56No.1157928800+
>なんで龍驤だ?
好きだからに決まってるじゃん
643無念Nameとしあき23/11/17(金)14:16:45No.1157929212+
空自隊員がいずもに派遣されるのはいいとして
船酔い問題はどうするんだろう
いずもは揺れないのかなあ
どっかの三曹はおおすみは俺たちを殺そうとしているって愚痴ってたけど
644無念Nameとしあき23/11/17(金)14:18:09No.1157929534そうだねx1
>アメリカはすでに十分な数の空母保有してるだろ
>それともまだ足らないと?
足りないね

米海軍、艦船規模も建造能力も中国に追いつけず 海軍トップが指摘
https://www.cnn.co.jp/usa/35200435.html
645無念Nameとしあき23/11/17(金)14:18:18No.1157929573そうだねx1
>>なんで龍驤だ?
>ロリ体型好きだからに決まってるじゃん
646無念Nameとしあき23/11/17(金)14:20:47No.1157930099+
>空自隊員がいずもに派遣されるのはいいとして
>船酔い問題はどうするんだろう
>いずもは揺れないのかなあ
>どっかの三曹はおおすみは俺たちを殺そうとしているって愚痴ってたけど
パイロットはともかくいずもに派遣される空自の整備員や航空管制員の苦労もすごそう
しかも遠洋航海もあり得る
手当つけないと辞めまくるのでは
647無念Nameとしあき23/11/17(金)14:20:59No.1157930145そうだねx1
>>アメリカはすでに十分な数の空母保有してるだろ
>>それともまだ足らないと?
>足りないね
>米海軍、艦船規模も建造能力も中国に追いつけず 海軍トップが指摘
>https://www.cnn.co.jp/usa/35200435.html
不安を煽って予算もっとよこせ!この艦の建造を許可しろ!
ってのはどこの軍もやってるけどな
648無念Nameとしあき23/11/17(金)14:21:47No.1157930293そうだねx2
戦争するといったんはアメリカが勝つけど戦後は中国海軍の方が再建スピードが段違いであっという間に負けるとか笑えるんだが
649無念Nameとしあき23/11/17(金)14:22:27No.1157930431+
サイズ的にはカタパルトは無理だろうけど小型無人機用の小さいのなら可能かな
650無念Nameとしあき23/11/17(金)14:22:43No.1157930481+
次期DDHは「ずいかく」と「しょうかく」であろう
651無念Nameとしあき23/11/17(金)14:22:49No.1157930508+
>>空自隊員がいずもに派遣されるのはいいとして
>>船酔い問題はどうするんだろう
>>いずもは揺れないのかなあ
>>どっかの三曹はおおすみは俺たちを殺そうとしているって愚痴ってたけど
>パイロットはともかくいずもに派遣される空自の整備員や航空管制員の苦労もすごそう
>しかも遠洋航海もあり得る
>手当つけないと辞めまくるのでは
乗艦派遣手当はつくだろうね
いくらくれるかは知らんけど
爆発物処理班の手当てが数百円って聞いたときはどうなってんだと思ったが
652無念Nameとしあき23/11/17(金)14:23:26No.1157930626そうだねx2
>不安を煽って予算もっとよこせ!この艦の建造を許可しろ!
>ってのはどこの軍もやってるけどな
少なくともただのとしあきの言う事よりも俺は海軍長官の言ってる事を信じるよ
653無念Nameとしあき23/11/17(金)14:23:27No.1157930633そうだねx1
>次期DDHは「ずいかく」と「しょうかく」であろう
残念!
瑞祥動物名は潜水艦の名前基準になりました!
654無念Nameとしあき23/11/17(金)14:24:08No.1157930786+
さあ次はいずもの2次改修だ
655無念Nameとしあき23/11/17(金)14:25:32No.1157931069そうだねx1
>戦争するといったんはアメリカが勝つけど戦後は中国海軍の方が再建スピードが段違いであっという間に負けるとか笑えるんだが
沈んだ水兵は戻ってこないよ
656無念Nameとしあき23/11/17(金)14:27:11No.1157931453そうだねx1
てか支那の海軍力には俺個人としては疑問あるなぁ
そもそもあの国だったらそんな大艦隊あったら総出でお披露目演習やるだろ
つまり何かしらのそれが出来ない運用上の理由があるんだよ
657無念Nameとしあき23/11/17(金)14:27:12No.1157931461+
>空自のF-35Bの離発着訓練はいつからになるんだろう
F-35Bの日本への納品は来年だけど
いずもとかがのF-35B空母適合試験はアメリカ本土でやらなきゃいけないらしいから再来年くらい?
658無念Nameとしあき23/11/17(金)14:27:20No.1157931480そうだねx1
>少なくともただのとしあきの言う事よりも俺は海軍長官の言ってる事を信じるよ
当たり前なんだよなあ
659無念Nameとしあき23/11/17(金)14:27:20No.1157931484+
そもそも中華はもうすぐ死ぬキンペーの後始末だけで相当国内が荒れるだろうし
660無念Nameとしあき23/11/17(金)14:28:55No.1157931800+
>さあ次はいずもの2次改修だ
初期訓練も全部終わらせて2030年くらいには日本の久しぶりの空母艦隊が戦力化かな
そのうち観艦式でも離発着を見せてくれるかもしれない
661無念Nameとしあき23/11/17(金)14:29:13No.1157931862そうだねx1
>てか支那の海軍力には俺個人としては疑問あるなぁ
>そもそもあの国だったらそんな大艦隊あったら総出でお披露目演習やるだろ
>つまり何かしらのそれが出来ない運用上の理由があるんだよ
そんな儀式的な演習じゃなくてもっと実践的な演習やってるよ
台湾周辺封鎖演習とかな
662無念Nameとしあき23/11/17(金)14:30:41No.1157932135+
中国とアメリカが戦争になったら100%核兵器が使われるんで
従来の常識は役に立たないかもしれない
663無念Nameとしあき23/11/17(金)14:31:00No.1157932196+
イージスシステム搭載艦は「ながと」で…
664無念Nameとしあき23/11/17(金)14:31:13No.1157932249そうだねx2
>そもそもあの国だったらそんな大艦隊あったら総出でお披露目演習やるだろ
度々観閲式やって艦隊の隊列見せびらかしてきてたがとしあきが知らんだけでは
665無念Nameとしあき23/11/17(金)14:31:34No.1157932319そうだねx2
>てか支那の海軍力には俺個人としては疑問あるなぁ
>そもそもあの国だったらそんな大艦隊あったら総出でお披露目演習やるだろ
>つまり何かしらのそれが出来ない運用上の理由があるんだよ
すでに空母3隻目と88隻前後の駆逐艦とフリゲートとコルベットがあるよ
なもんで海自も新型FFMと新型哨戒艦の建造を強化する
現在護衛艦艇50隻だけどちゃんころ野郎が尖閣周辺とかで活動が活発化しすぎてて
監視艦艇がどうにも足りないから
佐世保と舞鶴は大変ね
666無念Nameとしあき23/11/17(金)14:31:53No.1157932392そうだねx1
>不安を煽って予算もっとよこせ!この艦の建造を許可しろ!
>ってのはどこの軍もやってるけどな
ちょっとは勉強しろ
667無念Nameとしあき23/11/17(金)14:32:02No.1157932421そうだねx1
>そんな儀式的な演習じゃなくてもっと実践的な演習やってるよ
>台湾周辺封鎖演習とかな
でも軍艦11隻+山東なんでしょ?
空母力足りなさすぎねえ?
668無念Nameとしあき23/11/17(金)14:32:43No.1157932574+
>>次期DDHは「ずいかく」と「しょうかく」であろう
>残念!
>瑞祥動物名は潜水艦の名前基準になりました!
いずも、かがと来たし空母の名前は国名だな
669無念Nameとしあき23/11/17(金)14:34:07No.1157932879そうだねx1
>でも軍艦11隻+山東なんでしょ?
>空母力足りなさすぎねえ?
台湾有事なら中国本土から飛行機飛ばせるんですけど
670無念Nameとしあき23/11/17(金)14:34:29No.1157932950+
>中国とアメリカが戦争になったら100%核兵器が使われるんで
>従来の常識は役に立たないかもしれない
どちらも直接本土に打ち合うのはリスク高すぎるんでハワイとか日本とかに打ち込むだろう
671無念Nameとしあき23/11/17(金)14:34:55No.1157933034そうだねx2
二次裏は未だに中国見下してる情弱ネトウヨ多いよなあ
672無念Nameとしあき23/11/17(金)14:35:50No.1157933223+
空自派遣なんかじゃなくて栄光の帝国海軍零戦隊を復活させればいいのに
673無念Nameとしあき23/11/17(金)14:36:42No.1157933386そうだねx1
>中国とアメリカが戦争になったら100%核兵器が使われるんで
>従来の常識は役に立たないかもしれない
中国は通常戦力だけで西太平洋からアメリカ軍排除する戦略だしアメリカ軍もそれに通常戦力だけで対抗するつもりなんですが
674無念Nameとしあき23/11/17(金)14:38:14No.1157933672そうだねx1
>空自派遣なんかじゃなくて栄光の帝国海軍零戦隊を復活させればいいのに
海軍航空隊を復活させるのにも人手不足でなんとも厳しい
675無念Nameとしあき23/11/17(金)14:38:42No.1157933760そうだねx1
>中国とアメリカが戦争になったら100%核兵器が使われるんで
>従来の常識は役に立たないかもしれない
核兵器が使われる可能性は0ではないけど台湾有事は双方共に通常戦力だけで戦う予定だよ
676無念Nameとしあき23/11/17(金)14:39:36No.1157933984+
>>そもそもあの国だったらそんな大艦隊あったら総出でお披露目演習やるだろ
>度々観閲式やって艦隊の隊列見せびらかしてきてたがとしあきが知らんだけでは
中国海軍の空母部隊が東シナ海で大演習してたとこにいずもが殴り込んだろ
中国側はまさか海自の旗艦がカチ込みかけてくるとは思わず何も手出しできないまま見てた
たしか1隻護衛艦を伴ってたけど
キムチ海軍に比べれば中国海軍はまだ理性はあるらしい
677無念Nameとしあき23/11/17(金)14:40:53No.1157934250+
>でも軍艦11隻+山東なんでしょ?
054/054Aで42隻で052C/D型で31隻で055型で8隻で空母は3隻だからそれどっから出てきた数字なんだ
678無念Nameとしあき23/11/17(金)14:40:59No.1157934267+
独裁者が一番恐れるのが自分も狙い撃ちされる大量破壊兵器だもんな
679無念Nameとしあき23/11/17(金)14:41:40No.1157934411+
スレ画標的艦処分される米軽空母みたいな汚さだな
680無念Nameとしあき23/11/17(金)14:41:57No.1157934474+
いざ中国と本気で戦う段になると海自が全然足りないと
天安門事件以来30余年
役立たずの陸自に最大予算を与えてきたせいで日本は負ける
681無念Nameとしあき23/11/17(金)14:42:01No.1157934488+
>054/054Aで42隻で052C/D型で31隻で055型で8隻で空母は3隻だからそれどっから出てきた数字なんだ
南沙の戦力を北上させる余裕あるんだ
682無念Nameとしあき23/11/17(金)14:42:30No.1157934595そうだねx1
    1700199750958.jpg-(336369 B)
336369 B
>>>次期DDHは「ずいかく」と「しょうかく」であろう
>>残念!
>>瑞祥動物名は潜水艦の名前基準になりました!
>いずも、かがと来たし空母の名前は国名だな
ついに大和武蔵の出番かなあ
長門だと加賀よりも格下になっちゃうんだよね
これは赤城と長門だけど巨大さが違い過ぎる
683無念Nameとしあき23/11/17(金)14:42:46No.1157934652そうだねx1
>乗艦派遣手当はつくだろうね
>いくらくれるかは知らんけど
>爆発物処理班の手当てが数百円って聞いたときはどうなってんだと思ったが
もう10年前の話だが航海手当と乗組手当で月10万ついたからそれなりにツキはすると思う
684無念Nameとしあき23/11/17(金)14:42:47No.1157934655+
>いざ中国と本気で戦う段になると海自が全然足りないと
毎度思うけど
なんで自衛隊単独で日中が武力衝突すると思えるんだろう?
685無念Nameとしあき23/11/17(金)14:45:00No.1157935088+
>空自派遣なんかじゃなくて栄光の帝国海軍零戦隊を復活させればいいのに
艦載機乗りは空母の発着ができる前提だからもし海自pで適性ないとそいつクビにするしかなくなるのがね
686無念Nameとしあき23/11/17(金)14:45:19No.1157935155+
さっさと原子力にして戦闘機積めば良かったものを
ヘリだけたくさん持って行って何がしたいんだか
687無念Nameとしあき23/11/17(金)14:45:40No.1157935238そうだねx1
>なんで自衛隊単独で日中が武力衝突すると思えるんだろう?
ウクライナ戦争でわかったように
自国単独でも戦ってみせると証明しないと他国は助けてくれない
アングロサクソンの理屈とはそういもんだ
688無念Nameとしあき23/11/17(金)14:45:53No.1157935290そうだねx2
>なんで自衛隊単独で日中が武力衝突すると思えるんだろう?
領土係争の場合だとアメリカどこまで介入か分からんのよね
台湾有事はアメリカ主体で日本はむしろ強制参加させられる立場なんだけど
689無念Nameとしあき23/11/17(金)14:46:16No.1157935380そうだねx1
>>いざ中国と本気で戦う段になると海自が全然足りないと
>毎度思うけど
>なんで自衛隊単独で日中が武力衝突すると思えるんだろう?
第7艦隊もいつも日本にいるわけではないからね
米艦隊の増援がくるまでは海自が盾になって防がにゃならんねん
海自も主力艦隊は4か所に分散してるし
690無念Nameとしあき23/11/17(金)14:47:18No.1157935628+
>中国とアメリカが戦争になったら100%核兵器が使われるんで
>従来の常識は役に立たないかもしれない
だったらますます日本は核武装しないとダメではないか
691無念Nameとしあき23/11/17(金)14:47:30No.1157935678そうだねx1
>毎度思うけど
>なんで自衛隊単独で日中が武力衝突すると思えるんだろう?
そうしないとミリオタの自尊心が満たせない
692無念Nameとしあき23/11/17(金)14:47:33No.1157935693+
>もう10年前の話だが航海手当と乗組手当で月10万ついたからそれなりにツキはすると思う
ろくに使うこともなく毎月10万円プラスはめっちゃ金貯まるな
693無念Nameとしあき23/11/17(金)14:47:58No.1157935788そうだねx1
>さっさと原子力にして戦闘機積めば良かったものを
>ヘリだけたくさん持って行って何がしたいんだか
対潜哨戒だろ
694無念Nameとしあき23/11/17(金)14:47:59No.1157935789そうだねx1
>領土係争の場合だとアメリカどこまで介入か分からんのよね
>台湾有事はアメリカ主体で日本はむしろ強制参加させられる立場なんだけど
まあ日本としても台湾を中国に取られたら南西諸島大ピンチなんでこの機に乗じて中国叩いておきたいところ
695無念Nameとしあき23/11/17(金)14:48:10No.1157935823+
>だったらますます日本は核武装しないとダメではないか
西側が認めてくれるならいいんじゃない?
多分無理だけど
696無念Nameとしあき23/11/17(金)14:49:06No.1157936031+
    1700200146067.jpg-(620492 B)
620492 B
赤城でけぇ...
697無念Nameとしあき23/11/17(金)14:49:29No.1157936115+
>ろくに使うこともなく毎月10万円プラスはめっちゃ金貯まるな
寄港地でなんやかんや使うし10万プラスでも元の給料が15万だしなー
698無念Nameとしあき23/11/17(金)14:50:05No.1157936235そうだねx2
>まあ日本としても台湾を中国に取られたら南西諸島大ピンチなんでこの機に乗じて中国叩いておきたいところ
まるでぶつかれば即決戦で日米側圧倒的勝利で中国崩壊みたいな言い方だけど
実際にぶつかったらそんな簡単には決まらんよ
699無念Nameとしあき23/11/17(金)14:51:21No.1157936496+
>寄港地でなんやかんや使うし10万プラスでも元の給料が15万だしなー
ゲーセンでたむろして艦これに散財なんてしなければ…
700無念Nameとしあき23/11/17(金)14:51:39No.1157936559+
海自もアメリカと一緒にハワイまで逃げるんじゃなかったか
701無念Nameとしあき23/11/17(金)14:52:05No.1157936651+
中国相手の戦争で陸助がデカい顔をしだすと
酷いことになって負けるのは昔も今も同じだ
702無念Nameとしあき23/11/17(金)14:52:08No.1157936665+
>西側が認めてくれるならいいんじゃない?
まず核物質自給自足できんのだが
703無念Nameとしあき23/11/17(金)14:52:42No.1157936784+
ウクライナ見ればわかるように米軍は出てこず援助するからお前らでやれだろ
704無念Nameとしあき23/11/17(金)14:53:32No.1157936967+
>中国相手の戦争で陸助がデカい顔をしだすと
>酷いことになって負けるのは昔も今も同じだ
そもそも中国との戦争の時点で日本食い物ないんだけど
705無念Nameとしあき23/11/17(金)14:54:19No.1157937121そうだねx2
>南沙の戦力を北上させる余裕あるんだ
ロシアは国境戦力も引き抜いてウクライナに投入してるが
現実は案外そんなものかもしれない
706無念Nameとしあき23/11/17(金)14:54:56No.1157937250そうだねx2
>ウクライナ見ればわかるように米軍は出てこず援助するからお前らでやれだろ
ちょっとは勉強しろ
707無念Nameとしあき23/11/17(金)14:55:36No.1157937357+
>ウクライナ見ればわかるように米軍は出てこず援助するからお前らでやれだろ
台湾有事に関してはアメリカの因縁だからアメリカでやれとしか
尖閣諸島来たら日本の問題だが
708無念Nameとしあき23/11/17(金)14:56:23No.1157937529+
>>まあ日本としても台湾を中国に取られたら南西諸島大ピンチなんでこの機に乗じて中国叩いておきたいところ
>まるでぶつかれば即決戦で日米側圧倒的勝利で中国崩壊みたいな言い方だけど
>実際にぶつかったらそんな簡単には決まらんよ
沖縄と本土が弾道弾で灰になって海自が8割沈んでも中国艦隊を止められれば勝ちなんで
709無念Nameとしあき23/11/17(金)14:56:36No.1157937578+
習近平に台湾侵攻を起こされた時点で日米は負けともいえる
だから起こされないように抑止するのが重要なのだが
日本の陸上戦力はそのためには全く役に立たない
台湾に派遣して現地の人と枕を並べて討ち死にする覚悟でもあれば別だがね
710無念Nameとしあき23/11/17(金)14:57:52No.1157937840+
>>ウクライナ見ればわかるように米軍は出てこず援助するからお前らでやれだろ
>ちょっとは勉強しろ
お前がな
反論は具体的に
711無念Nameとしあき23/11/17(金)14:59:03No.1157938089そうだねx2
>沖縄と本土が弾道弾で灰になって海自が8割沈んでも中国艦隊を止められれば勝ちなんで
勝った日本のほうが戦後復興難儀しそうだな
負けた中国のほうが国土の復興も艦隊の再建も早そうだ
712無念Nameとしあき23/11/17(金)14:59:19No.1157938136そうだねx2
>まるでぶつかれば即決戦で日米側圧倒的勝利で中国崩壊みたいな言い方だけど
>実際にぶつかったらそんな簡単には決まらんよ
CSISのシミュレーションでも日米に大きな損害出るって見積もってたよね

>台湾防衛の代償──米死傷者1万人、中国1.5万人、日本も多大な犠牲 CSISが24通りのウォーゲームの結果を発表
>https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/115csis24.php
713無念Nameとしあき23/11/17(金)15:01:06No.1157938513そうだねx2
>お前がな
>反論は具体的に
このレベルの無知蒙昧に一から教えてられるかよ甘えんな
714無念Nameとしあき23/11/17(金)15:01:59No.1157938723そうだねx2
10年くらい前は中国と戦いになってもアメリカ様がいれば鎧袖一触みたいな空気だったのに随分変わってしまったな
715無念Nameとしあき23/11/17(金)15:02:07No.1157938747+
>習近平に台湾侵攻を起こされた時点で日米は負けともいえる
>だから起こされないように抑止するのが重要なのだが
>日本の陸上戦力はそのためには全く役に立たない
>台湾に派遣して現地の人と枕を並べて討ち死にする覚悟でもあれば別だがね
陸地に下手に派遣したら戦後またなんか言われそうだしそういうのはアメリカに任せておけば良いよもうこりごりだ
716無念Nameとしあき23/11/17(金)15:03:56No.1157939132+
>赤城でけぇ...
パールハーバーからわずか6か月で海の底に沈んだの悲しい
717無念Nameとしあき23/11/17(金)15:04:29No.1157939256そうだねx1
>このレベルの無知蒙昧に一から教えてられるかよ甘えんな
こういうネットでの負け惜しみの返しってずっと使われてきたがこれからも使われていくんだろうな
例え無知の知ったかぶりなんだって周知されてても
718無念Nameとしあき23/11/17(金)15:04:47No.1157939327+
>いざ中国と本気で戦う段になると海自が全然足りないと
>天安門事件以来30余年
>役立たずの陸自に最大予算を与えてきたせいで日本は負ける
それ以前に現状で海自の人員不足が深刻だからね
719無念Nameとしあき23/11/17(金)15:04:59No.1157939367+
>10年くらい前は中国と戦いになってもアメリカ様がいれば鎧袖一触みたいな空気だったのに随分変わってしまったな
アメリカの戦力は世界中に分散してるんで日本周辺に全振りはできないしなぁ
ウクライナ支援しすぎて弾薬足りなくなってるし
720無念Nameとしあき23/11/17(金)15:06:08No.1157939632+
>こういうネットでの負け惜しみの返しってずっと使われてきたがこれからも使われていくんだろうな
>例え無知の知ったかぶりなんだって周知されてても
ミリオタはレスポンチに負けたら死ぬと思ってるからね
721無念Nameとしあき23/11/17(金)15:06:38No.1157939744そうだねx1
>ウクライナ支援しすぎて弾薬足りなくなってるし
実のところアメリカ最強もとしあきの妄想でかなり実態より膨らんでる可能性
722無念Nameとしあき23/11/17(金)15:07:47No.1157940037そうだねx1
>10年くらい前は中国と戦いになってもアメリカ様がいれば鎧袖一触みたいな空気だったのに随分変わってしまったな
中国経済に占める軍事支出の割合はずっと以前から変わってない説がある
経済が大発展したから比例して軍も強くなったと
中国がそういう王道を行き日本は身を削って軍事支出を増やす奇道を行っている
723無念Nameとしあき23/11/17(金)15:07:52No.1157940059+
>10年くらい前は中国と戦いになってもアメリカ様がいれば鎧袖一触みたいな空気だったのに随分変わってしまったな
アメリカの凋落ぶりがね一方中国は軍事力を強化し続けてきたから
こりゃもう勝てんわという認識が日本国内でも一般化しつつある
724無念Nameとしあき23/11/17(金)15:08:45No.1157940251+
>赤城でけぇ...
大和の砲身細すぎない?
長門の砲身の方が太いじゃないか
725無念Nameとしあき23/11/17(金)15:09:41No.1157940463+
>実のところアメリカ最強もとしあきの妄想でかなり実態より膨らんでる可能性
米軍も冷戦後の軍縮と対テロ戦争への傾注で正面戦争への備えが疎かになってたからなあ
上の米海軍艦船数やウクライナへの支援の話もだけどそもそも兵器を生産する能力も落ちてて今なんとか生産力向上させようとしてるところだし
726無念Nameとしあき23/11/17(金)15:09:49No.1157940500+
    1700201389152.png-(471475 B)
471475 B
>>ウクライナ支援しすぎて弾薬足りなくなってるし
>実のところアメリカ最強もとしあきの妄想でかなり実態より膨らんでる可能性
怒るとこうなるからヤベーんだよあの国は
[リロード]16:36頃消えます
- GazouBBS + futaba-