[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3304人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2803765.jpg[見る]


画像ファイル名:1700143004546.jpg-(145405 B)
145405 B23/11/16(木)22:56:44No.1124941693そうだねx17 00:19頃消えます
「3あたりまでやってたけど4と5買ってないから6買うのもな・・・」
みたいな人増えたりするから長寿もの大変
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
123/11/16(木)23:00:04No.1124942972+
ちょっと下がる程度だと思ってたから半分は驚いた
223/11/16(木)23:01:15No.1124943435そうだねx18
ストーリーとかがっつり繋がってるのにナンバリング外すのはそういうことだよね
323/11/16(木)23:01:20No.1124943464そうだねx16
前作とあんま変わってなさそうだから買わない
ってのがごっそり抜けるから
おんなじだと
423/11/16(木)23:01:43No.1124943621そうだねx4
>ストーリーとかがっつり繋がってるのにナンバリング外すのはそういうことだよね
ナンバリングつけてる作品がほぼないゼルダシリーズ強いな
523/11/16(木)23:02:31No.1124943927そうだねx9
>ストーリーとかがっつり繋がってるのにナンバリング外すのはそういうことだよね
ずっとナンバリングだけど繋がりが無いFFは…
623/11/16(木)23:02:47No.1124944041+
そういやカービィって3までしかナンバリング無いのか
723/11/16(木)23:02:56No.1124944105そうだねx6
>ちょっと下がる程度だと思ってたから半分は驚いた
オクトラが1から2で結構下がったんだよな
ちゃんと前作を踏襲してる上に新要素も増やしててこういうのでいいんだよって満足したんだけど売上見てびっくりした
823/11/16(木)23:03:21No.1124944253そうだねx2
1楽しくて2がつまらなかったら3は買わないっていうのはわかるけど
1楽しくて2買わないってなる場合がわからんから半分ってのが素人目には信じられないというかびっくりするというか
923/11/16(木)23:03:21No.1124944256そうだねx3
>ちょっと下がる程度だと思ってたから半分は驚いた
ソシャゲは一ヶ月で9割が辞めるとかゲーム遊んでもらうのって大変なんだね…
1023/11/16(木)23:03:36No.1124944360+
アトリエシリーズはナンバリング無くてもこの現象
1123/11/16(木)23:04:11No.1124944576そうだねx35
>そういやカービィって3までしかナンバリング無いのか
64まであるだろ
1223/11/16(木)23:04:20No.1124944631+
https://youtu.be/WsN4ebgr9lU?si=M8uruXQfRPRx7WdF [link]
動画
1323/11/16(木)23:04:22No.1124944639そうだねx2
スターオーシャンや龍が如くでちょくちょく見かける
1423/11/16(木)23:04:38No.1124944740+
>>ストーリーとかがっつり繋がってるのにナンバリング外すのはそういうことだよね
>ずっとナンバリングだけど繋がりが無いFFは…
だから16でナンバリング外そうとしたとか頑張って過去作と繋がり無いんで16からで何の問題ないですって繰り返し吉田が言ってた
1523/11/16(木)23:04:46No.1124944782そうだねx1
ソシャゲは掛け持ちに限界あるし無料で次々新しいの出るからキツいよな
1623/11/16(木)23:05:15No.1124944963そうだねx14
ドラクエとかFFが全部繋がってて最初からやらないと話わからないんでしょ?っていう人は結構いると思う
まぁ普通そうなんだよな
1723/11/16(木)23:05:33No.1124945068+
>ずっとナンバリングだけど繋がりが無いFFは…
4とか10とか13とか
たまーに続編あるのがある
そして割とみんな続編やらねえんだ…売り上げにして前作の半分以下とかそんなんになる
1823/11/16(木)23:05:35No.1124945088+
前作無しだと話題の盛り上げで人寄せ出来るけど
前作あるとそれありきでの話題になるからとかかな
1923/11/16(木)23:05:42No.1124945132+
ナンバリングだけど右肩上がりなEDFみたいなのも一応ある
2023/11/16(木)23:06:23No.1124945434そうだねx5
>アトリエシリーズはナンバリング無くてもこの現象
正直浅野隼人の曲聴くためだけにやってる
2123/11/16(木)23:06:27No.1124945467+
>ナンバリングだけど右肩上がりなEDFみたいなのも一応ある
それこそ動画で言ってるやつだな
システムに山盛り中味詰め込むと売れるってやつ
2223/11/16(木)23:06:34No.1124945500そうだねx29
前作と繋がりないから未プレイでも問題ないよとか全然信用ならない
前作知ってたらわかるネタとか絶対あるんだよ経験上
未プレイでも大丈夫の幅が制作側やプレイ済み側と温度差がある
2323/11/16(木)23:07:13No.1124945760+
シリーズ特有のネタとかを楽しみたいねん!
2423/11/16(木)23:07:40No.1124945910+
FFの続編はマジでみんな買わんよな
13とか続編まで遊ぶの前提の作品だし
4も続編まで遊んでこそなんだが
2523/11/16(木)23:07:45No.1124945940そうだねx13
マリオは無印→2→3→64→128→35だからな
2623/11/16(木)23:08:00No.1124946036+
書き込みをした人によって削除されました
2723/11/16(木)23:08:09No.1124946089そうだねx1
>>ちょっと下がる程度だと思ってたから半分は驚いた
>オクトラが1から2で結構下がったんだよな
>ちゃんと前作を踏襲してる上に新要素も増やしててこういうのでいいんだよって満足したんだけど売上見てびっくりした
1だってジワ売れヒットなんだから初動と総売上比較したらそうなるの当たり前だよ!?
2もジワ売れでミリオン達成した
2823/11/16(木)23:08:14No.1124946116+
>FFの続編はマジでみんな買わんよな
>13とか続編まで遊ぶの前提の作品だし
>4も続編まで遊んでこそなんだが
4は続編出たの何年後だよ…
2923/11/16(木)23:08:22No.1124946163そうだねx5
ダンガンロンパなんて2までしかプレイしてない人がほとんどなのに53やった人ばっかだぞ
3023/11/16(木)23:08:27No.1124946194そうだねx1
メダロットは2が売れた
なんだったら2が続編なんじゃなくて1が2の前日譚みたいな扱いだ
3123/11/16(木)23:08:38No.1124946262+
まあ変わらないならやらんでいいじゃんってなっちゃうからな
3223/11/16(木)23:08:38No.1124946269そうだねx10
>ドラクエとかFFが全部繋がってて最初からやらないと話わからないんでしょ?っていう人は結構いると思う
>まぁ普通そうなんだよな
ドラクエは11出た時に過去作のこれやってからやれ!って人めっちゃ多かったし
3323/11/16(木)23:08:40No.1124946276そうだねx1
オクトラはSwitch初期独占やめたからなぁ
3423/11/16(木)23:08:43No.1124946294+
Oriは過去作知らずに続編からプレイし始めたけどストーリーは微塵も興味ないから続編であることに全く気づかないままクリアしたな
3523/11/16(木)23:08:54No.1124946366+
1をまだ積んでてェ…
3623/11/16(木)23:09:05No.1124946424そうだねx1
俺がナンバリングで買いづらい…って思ったのは軌跡シリーズかなぁ
3723/11/16(木)23:09:07No.1124946429+
アドルさん頑張ってるな…
3823/11/16(木)23:09:14No.1124946469+
ダクソってどうなの
3923/11/16(木)23:09:15No.1124946473そうだねx3
ただのプレイヤーのくせにクリエイター側気取りで売上とか気にする奴って大変だなあ
4023/11/16(木)23:09:15No.1124946478+
>4は続編出たの何年後だよ…
続編なんてそんなもんだろ
ゼルダの神々のトライフォース2ほどじゃねえよ
4123/11/16(木)23:09:17No.1124946492+
FFは2で攻めすぎだろってなる
4223/11/16(木)23:09:34No.1124946585そうだねx1
テイルズのタイトルはそう考えると最初の方からナンバリング無いからいいのか
4323/11/16(木)23:09:34No.1124946586そうだねx4
そのまんまのもの2として出したらって話だぞ
4423/11/16(木)23:09:54No.1124946702+
13自体あんまり評判良くなかったし
4523/11/16(木)23:10:03No.1124946772そうだねx10
>ただのプレイヤーのくせにクリエイター側気取りで売上とか気にする奴って大変だなあ
推しには評価も売上も上の方にいてほしいのが人情ってもんだよ
4623/11/16(木)23:10:09No.1124946806+
>>>ちょっと下がる程度だと思ってたから半分は驚いた
>>オクトラが1から2で結構下がったんだよな
>>ちゃんと前作を踏襲してる上に新要素も増やしててこういうのでいいんだよって満足したんだけど売上見てびっくりした
>1だってジワ売れヒットなんだから初動と総売上比較したらそうなるの当たり前だよ!?
>2もジワ売れでミリオン達成した
ただやっぱり下がると3が出ないみたいな事になりそうでなあ……今年買ったスクエニソフトで一番満足したから続編期待してる
4723/11/16(木)23:10:15No.1124946850そうだねx1
>オクトラが1から2で結構下がったんだよな
>ちゃんと前作を踏襲してる上に新要素も増やしててこういうのでいいんだよって満足したんだけど売上見てびっくりした
1発売当時にプレイして満足して似たようなのはもういいかな…ってなって2は買ってないな俺…
4823/11/16(木)23:10:22No.1124946896そうだねx6
FFはもうナンバリングやめた方が絶対将来的に良いって!
4923/11/16(木)23:10:24No.1124946909そうだねx10
ACはナンバリングなのによく6であそこまで新規と復帰勢取り込めたもんだ
5023/11/16(木)23:10:27No.1124946931そうだねx8
気になってるけど履修めんどくせぇ~ってなりがちな作品ってあると思う
PS4でマシになったけどKHとか
5123/11/16(木)23:10:38No.1124946989そうだねx3
>ただのプレイヤーのくせにクリエイター側気取りで売上とか気にする奴って大変だなあ
気取りかどうか別としてナンバリングたっぷりあると単に遊びたくならないだろ
5223/11/16(木)23:10:39No.1124946993+
割と続編買わん人多い
前作つまんなかったからって
そういう人は前作含めて何も言わずに買わないからサイレントにいなくなる
5323/11/16(木)23:10:47No.1124947052そうだねx1
ナンバリングならどうせ同じゲーム性だろうしな…みたいな感じになる事はままある
5423/11/16(木)23:11:07No.1124947170そうだねx1
無双はこれで死んだ
5523/11/16(木)23:11:08No.1124947172そうだねx3
>FFはもうナンバリングやめた方が絶対将来的に良いって!
ナンバリングないと余計売れないんじゃね?
FFはナンバリングされてないとFF新作って認識できないところまできてそう
5623/11/16(木)23:11:25No.1124947282+
マリオとかあんなに山盛りあってよく新作売れるもんだ
5723/11/16(木)23:11:32No.1124947325+
ポケモンとか毎回割とクソだから次こそ良くなってるかもと思って買うけど毎回首捻ってる
5823/11/16(木)23:11:35No.1124947335+
>>FFはもうナンバリングやめた方が絶対将来的に良いって!
>ナンバリングないと余計売れないんじゃね?
>FFはナンバリングされてないとFF新作って認識できないところまできてそう
ドラクエと一緒くたにされてそう
5923/11/16(木)23:11:37No.1124947348+
>>オクトラが1から2で結構下がったんだよな
>>ちゃんと前作を踏襲してる上に新要素も増やしててこういうのでいいんだよって満足したんだけど売上見てびっくりした
>1発売当時にプレイして満足して似たようなのはもういいかな…ってなって2は買ってないな俺…
昼夜切替でキャラの個性がさらに際立つようになったぞ
あと狩人のオーシュットがめちゃくちゃかわいい
相変わらず裏ボスのあいつは詰め将棋だった
6023/11/16(木)23:11:51No.1124947426+
軌跡シリーズはどこから入ればいいか分からないからいっそ最新作から入るかってなってる
6123/11/16(木)23:11:57No.1124947477そうだねx2
RPGじゃないけどモンハンもナンバリングは外したな…
6223/11/16(木)23:12:02No.1124947504+
>ポケモンとか毎回割とクソだから次こそ良くなってるかもと思って買うけど毎回首捻ってる
いいものはいいだろ
6323/11/16(木)23:12:12No.1124947540+
テイルズもか
6423/11/16(木)23:12:18No.1124947576そうだねx10
>無双はこれで死んだ
外伝で無双が出ても無双かぁ…って反応される程度には煮詰まってるジャンルだよね
6523/11/16(木)23:12:19No.1124947582そうだねx3
>FFはもうナンバリングやめた方が絶対将来的に良いって!
FFくらいにもなるとナンバリングねえと外伝に見えるから今更ナンバリング外せないだろ
6623/11/16(木)23:12:21No.1124947588そうだねx6
>マリオとかあんなに山盛りあってよく新作売れるもんだ
2Dマリオも3Dマリオも10年出てなかったじゃん
6723/11/16(木)23:12:37No.1124947686+
FF11とFF14がナンバリングじゃなかったらどうなってたんだろう
今よりプレイヤーは多かったのか否か…
6823/11/16(木)23:12:52No.1124947764+
ロックマンとかはそう
6923/11/16(木)23:12:53No.1124947771+
フォールアウトは20から突然の路線変更で世界中戸惑ってたなあ…
7023/11/16(木)23:12:53No.1124947775そうだねx2
civとか基本骨子は同じだからやりこんだ奴が最高のナンバリングになる
7123/11/16(木)23:12:54No.1124947780+
>ナンバリングならどうせ同じゲーム性だろうしな…みたいな感じになる事はままある
モンハンを一緒に遊んでくれなくなった友達はまさにそんな感じだったな…
実態として内容が色々変わってても印象が拭えないと中々食いついてくれない
7223/11/16(木)23:12:57No.1124947796+
>外伝で無双が出ても無双かぁ…って反応される程度には煮詰まってるジャンルだよね
ゆうてもゼルダ無双2はすごい売れたし…
7323/11/16(木)23:12:58No.1124947797そうだねx4
KHは正直もうストーリー理解してないけど
PV見たら買いたくなるんだよな
ディズニーと宇多田ヒカルずるすぎる
7423/11/16(木)23:13:01No.1124947822+
スーパーマリオブラザーズ2的なことなのかな
あれはあれで大ヒットではあるが
7523/11/16(木)23:13:23No.1124947961+
FF8とかゼノサーガ2とかあわなかったから次の買わなかったな
7623/11/16(木)23:13:28No.1124947997+
桃鉄途中で買うのやめたの
どうせ同じだろ感だな
7723/11/16(木)23:13:29No.1124948004+
一方ドラクエ9はセーブデータを1個にすることで売上爆増させた
7823/11/16(木)23:13:34No.1124948020そうだねx1
本家無双の方は全然やってないけどどっちかというと版権無双で好きなあのキャラを暴れさせたいみたいな需要の方が今だと大きそうな気がする
7923/11/16(木)23:13:43No.1124948072そうだねx3
DQもFFも各作品は独立してるけどそれまでのシリーズも履修してないと文脈として理解できないみたいなネタが割と仕込まれるからなあ
ファンサービスとして喜ばれもするから入れる理由もわかるんだが
8023/11/16(木)23:14:02No.1124948168+
今ストーリー地続きでナンバリングの作品自体が珍しいよね
8123/11/16(木)23:14:04No.1124948183+
マリオって全部買ってクリアしてる人ってどれだけ居るんだろうか
8223/11/16(木)23:14:07No.1124948203+
13は初作が200万弱で奇麗に半減程度しながら三作まで出した
8323/11/16(木)23:14:10No.1124948219+
>FF11とFF14がナンバリングじゃなかったらどうなってたんだろう
>今よりプレイヤーは多かったのか否か…
11はFFじゃないと乗ってくれない時代だし14はFFじゃなきゃいずれ改善すると信じられなかったと思う
8423/11/16(木)23:14:15No.1124948247+
パワポケもだいぶ出たな…
8523/11/16(木)23:14:20No.1124948273+
>本家無双の方は全然やってないけどどっちかというと版権無双で好きなあのキャラを暴れさせたいみたいな需要の方が今だと大きそうな気がする
本家無双も三國志と封神演義の版権フリーな原作あり作品だもんな
8623/11/16(木)23:14:23No.1124948288+
パワプロは一個飛ばしで買う
8723/11/16(木)23:14:35No.1124948351そうだねx6
>マリオって全部買ってクリアしてる人ってどれだけ居るんだろうか
そのマリオってどこまでのマリオなんだい?
8823/11/16(木)23:14:41No.1124948396+
FFは11以降これナンバリングついてなかったらスピンオフ作品だろってくらいの冒険続けてるので…
8923/11/16(木)23:14:50No.1124948441そうだねx1
オクトラどうこうより
色々出た結果HD2Dのインパクトが薄くなったよね
9023/11/16(木)23:14:59No.1124948493+
ナンバリングもので前作やってないと困るレベルでストレートに続いてるビッグタイトルってなんだろう
FFやDQとかはどれから触ってもいいやつだしなんのイメージで語られてるんだ…?
9123/11/16(木)23:14:59No.1124948496+
アンチャーテッドなんかもこれで死んだ
9223/11/16(木)23:15:02No.1124948518+
これ前に出たのとほとんど同じやんみたいなの最近のゲームでも普通にあるしな
9323/11/16(木)23:15:11No.1124948573+
>フォールアウトは76から突然の路線変更で世界中戸惑ってたなあ…
9423/11/16(木)23:15:12No.1124948579+
>KHは正直もうストーリー理解してないけど
>PV見たら買いたくなるんだよな
>ディズニーと宇多田ヒカルずるすぎる
あと知ってるディズニー作品あるとやっぱ見に行きたくなる
ピクサーワールドは実際最高だった
9523/11/16(木)23:15:19No.1124948619そうだねx4
モンハンは新作出るたびに「新規要素なんか要らねえ!MHP2Gに新規モンス追加するだけでいいんだよ!」みたいなレス見るけどやっぱ売れないんだろうな
9623/11/16(木)23:15:42No.1124948761+
>>マリオって全部買ってクリアしてる人ってどれだけ居るんだろうか
>そのマリオってどこまでのマリオなんだい?
公式サイト的にスーパーマリオブラザーズからでいいんでないの?
9723/11/16(木)23:15:45No.1124948778+
>今ストーリー地続きでナンバリングの作品自体が珍しいよね
前作遊んでないと…って問題は割と大きいからね
9823/11/16(木)23:15:48No.1124948792+
ナンバリングじゃなくてハードをゲームタイトルにしてるやつは信用できる
9923/11/16(木)23:15:54No.1124948836そうだねx2
どうぶつの森とか劣化してるのに売れるよ
10023/11/16(木)23:15:59No.1124948865+
テイルズは最新作めっちゃ売れて後日譚出した最高のアガリじゃねえか?
アライズしかやってないけど
10123/11/16(木)23:15:59No.1124948866そうだねx13
>モンハンは新作出るたびに「新規要素なんか要らねえ!MHP2Gに新規モンス追加するだけでいいんだよ!」みたいなレス見るけどやっぱ売れないんだろうな
ワールドで悪しき伝統がことごとく廃されて大好評だったからな…
10223/11/16(木)23:16:02No.1124948880そうだねx5
>モンハンは新作出るたびに「新規要素なんか要らねえ!MHP2Gに新規モンス追加するだけでいいんだよ!」みたいなレス見るけどやっぱ売れないんだろうな
その手の人がやりたいのは新作じゃなくて当時ハマってたゲームのアプデ版だろうし…
10323/11/16(木)23:16:05No.1124948891+
パワプロは永遠に栄冠ナインと選手データをアップデートし続けるソフトであってくれればもうそれでいいから…
10423/11/16(木)23:16:08No.1124948917+
なんだかんだ毎作売れてるCoDってすごいんだなぁ
10523/11/16(木)23:16:09No.1124948923+
ペーパーマリオとかも全部だ!
10623/11/16(木)23:16:17No.1124948973+
システムが同じでもシナリオが違うなら全然問題ないと思ってるけどそういうのって少数派なんだろうか
10723/11/16(木)23:16:20No.1124948990そうだねx1
同じ機種で続編出すとだいぶ売り上げ落ちてる感じ
上でオクトラとかあるけど
前作微妙だった「のび太の牧場物語」の続編のスイッチ版とか前作比で75%減とかになってたはず
10823/11/16(木)23:16:30No.1124949044+
パワプロ2022まで続いてるのはすごい
10923/11/16(木)23:16:32No.1124949059+
1から2でそのままだと半分になるかもだけど10個以上出てるようなのだとそこまで変わらなさそうな
11023/11/16(木)23:16:33No.1124949068+
FFとか一切触れてなければ割りと続き物って考えちゃうよな
6からやったけどその後のコレクション版で45やって全然繋がり無くて逆にびっくりしたし
11123/11/16(木)23:16:34No.1124949070+
>どうぶつの森とか劣化してるのに売れるよ
64から続けて遊んでる幼女なんていないからな
11223/11/16(木)23:16:36No.1124949080そうだねx1
>ナンバリングもので前作やってないと困るレベルでストレートに続いてるビッグタイトルってなんだろう
>FFやDQとかはどれから触ってもいいやつだしなんのイメージで語られてるんだ…?
KHとかDMCとか?
11323/11/16(木)23:16:39No.1124949098そうだねx2
>モンハンは新作出るたびに「新規要素なんか要らねえ!MHP2Gに新規モンス追加するだけでいいんだよ!」みたいなレス見るけどやっぱ売れないんだろうな
多分同じ人間が口癖にしてるだけのやつ
11423/11/16(木)23:16:46No.1124949130そうだねx7
>どうぶつの森とか劣化してるのに売れるよ
もしかして劣化してないんじゃないか?
11523/11/16(木)23:16:54No.1124949183+
ダクソはそんなにやること変わらなかったけど売れ続けてすごかったね
11623/11/16(木)23:16:55No.1124949196+
>>今ストーリー地続きでナンバリングの作品自体が珍しいよね
>前作遊んでないと…って問題は割と大きいからね
そもそも昔が1年に1回くらい新作出てたけど今は続編出るまで数年かかるのザラだから前作忘れてるってのもあるだろうしなあ
11723/11/16(木)23:16:58No.1124949214そうだねx2
>アンチャーテッドなんかもこれで死んだ
最終作に合わせて過去作のリマスター売ったのは賢いなって
あれで入った友人何人か居たし
11823/11/16(木)23:17:08No.1124949266そうだねx3
FIFAとかNBAみたいなスポーツゲームアホほど出てるけど
あんなにいっぱい出て毎回毎回誰が買ってるのかよくわからない
でもめっちゃ売れてる
11923/11/16(木)23:17:14No.1124949297そうだねx2
>モンハンは新作出るたびに「新規要素なんか要らねえ!MHP2Gに新規モンス追加するだけでいいんだよ!」みたいなレス見るけどやっぱ売れないんだろうな
今更不親切なシステムに数十分かかるクエストとかやってらんねぇ…
12023/11/16(木)23:17:17No.1124949313そうだねx2
>1楽しくて2買わないってなる場合がわからんから半分ってのが素人目には信じられないというかびっくりするというか
単純にゲーム飽和の今の時代だと
他のゲームに熱中してる間に出た続編とかスルーしがちになるな俺…
12123/11/16(木)23:17:31No.1124949413そうだねx2
ブレイブリーセカンドとブレイブリーデフォルト2みたいなややこしいやつも定期的に出てくる
12223/11/16(木)23:17:31No.1124949414+
>ナンバリングもので前作やってないと困るレベルでストレートに続いてるビッグタイトルってなんだろう
無理にやらなくても通じるけど逆転裁判とかはだいぶストレートに地続き
12323/11/16(木)23:17:32No.1124949423そうだねx3
軌跡シリーズみたいな何が何作目でどれだけ出てるかわからんのも困るぞ!
12423/11/16(木)23:17:34No.1124949433+
ポケモンは常に右肩上がりだけど
12523/11/16(木)23:17:37No.1124949462+
>パワプロ2022まで続いてるのはすごい
スポーツものは常に選手のデーターが入れ替わるからな
ある意味新作になってると言っていい
12623/11/16(木)23:17:38No.1124949471+
ぶつ森は次世代機であろう次でどうなるか
少なくともあの初期の感じが続くんなら様子見はだいぶ増えそうだが
12723/11/16(木)23:17:42No.1124949492そうだねx2
>FIFAとかNBAみたいなスポーツゲームアホほど出てるけど
>あんなにいっぱい出て毎回毎回誰が買ってるのかよくわからない
>でもめっちゃ売れてる
実在の現役選手使えるのはやっぱ強い
12823/11/16(木)23:17:43No.1124949498+
FFはクリスタルすら6あたりからシナリオにすら関わらなくなってくからな…
12923/11/16(木)23:17:50No.1124949532+
最近の龍が如くのスレとかにもちょいちょいたるけど過去作の〇〇やってないけど大丈夫?みたいな質問よくあるからな…
13023/11/16(木)23:17:52No.1124949549+
FFはゲーム性変わりまくるのが持ち味みたいになってるけどシリーズ物のアドバンテージ一個無くしてるようなもんでは
13123/11/16(木)23:17:54No.1124949561そうだねx1
>>モンハンは新作出るたびに「新規要素なんか要らねえ!MHP2Gに新規モンス追加するだけでいいんだよ!」みたいなレス見るけどやっぱ売れないんだろうな
>多分同じ人間が口癖にしてるだけのやつ
というか今のモンハンの快適さ知ってたら口が裂けても2Gでいいなんて言葉は出てこない(蜂に刺されながら)
13223/11/16(木)23:18:01No.1124949601+
そんなに売れてないけど評判が良い前作があると新作はやってみるかって売上が伸びるイメージ
13323/11/16(木)23:18:08No.1124949644そうだねx1
ポケモン新作を20年ぶりくらいに買ったアルセウスは大正解だった
13423/11/16(木)23:18:08No.1124949646+
シレンとかシステムそのまま出せ余計なことすんなって言うじゃないか
13523/11/16(木)23:18:11No.1124949665+
龍が如くはよく直系のナンバリング7まで出してるな
7外伝が出て今度8も出るんだから極道って唯一無二のテーマの勝ちだろうか
13623/11/16(木)23:18:11No.1124949667そうだねx4
>モンハンは新作出るたびに「新規要素なんか要らねえ!MHP2Gに新規モンス追加するだけでいいんだよ!」みたいなレス見るけどやっぱ売れないんだろうな
P2Gどっぷりハマってたけどシステムとか不便なもんはなんだかんだ言って無くした方が受けいいよってなったよ
13723/11/16(木)23:18:14No.1124949686そうだねx5
>ナンバリングもので前作やってないと困るレベルでストレートに続いてるビッグタイトルってなんだろう
>FFやDQとかはどれから触ってもいいやつだしなんのイメージで語られてるんだ…?
そのどれから触ってもいいっていうのがわかんないんだよ
普通ナンバリングがついていたら続き物なんだ
13823/11/16(木)23:18:16No.1124949695そうだねx7
「シリーズを通して追ってるファンならニヤリとする前作要素」とかヘタに付けると
それが話題になって「じゃあ前作から遊ばないと意味わかんないんだ…やめとこう」という流れができる
だから入れるな
13923/11/16(木)23:18:18No.1124949706そうだねx1
DQはナンバリングで世界観まで繋がってないかというとそうでもないからややこしい
14023/11/16(木)23:18:18No.1124949709+
>ぶつ森は次世代機であろう次でどうなるか
>少なくともあの初期の感じが続くんなら様子見はだいぶ増えそうだが
街森の時に聞いた台詞だな
14123/11/16(木)23:18:20No.1124949715+
>軌跡シリーズみたいな何が何作目でどれだけ出てるかわからんのも困るぞ!
あれ結局何作まででてるんだ…?
14223/11/16(木)23:18:21No.1124949721+
ネプテューヌってシリーズ多すぎてマジで途中から入るの難しいだろって思う
14323/11/16(木)23:18:25No.1124949740+
>FIFAとかNBAみたいなスポーツゲームアホほど出てるけど
>あんなにいっぱい出て毎回毎回誰が買ってるのかよくわからない
>でもめっちゃ売れてる
「実名選手」「実車」「実銃」の最新版ってだけで売れるから
アイドルゲーでメンバーが今年のメンバーになってるようなモン
14423/11/16(木)23:18:31No.1124949777+
如くは触ってこなかったけどやっぱ今から追うのはきついなーって思う
14523/11/16(木)23:18:38No.1124949807そうだねx1
>7外伝が出て今度8も出るんだから極道って唯一無二のテーマの勝ちだろうか
海外でも売れてるのがデカすぎる
14623/11/16(木)23:18:45No.1124949845そうだねx1
>どうぶつの森とか劣化してるのに売れるよ
単純にハードの普及台数だろうね
14723/11/16(木)23:18:46No.1124949850そうだねx3
言って良いのか分からんがFFがまんま半減してるからな
14823/11/16(木)23:18:47No.1124949862+
PS2PSP時代のゲームのリマスターをやってても思い出補正で楽しめてはいるけど今のゲームとして純粋に楽しいと思てるんだろうか…と疑問に思いながら遊んでる
14923/11/16(木)23:18:49No.1124949871+
https://store.shopping.yahoo.co.jp/clover-five-leaf/20221229234456-00096us.html?sc_e=slga_fpla [link]
プレイしようと思ったら意外と出来そうだな…
15023/11/16(木)23:18:54No.1124949900+
オクトラは正直1の後半にはもう戦闘あんまり…ってなってた
序盤かなり楽しかったけど後半は基本が通じないとか初見殺しみたいな蓋してくるボス多くて
もう一本同じようなシステムでやりたいかって言われたら…ってなった
15123/11/16(木)23:18:55No.1124949906+
>龍が如くはよく直系のナンバリング7まで出してるな
>7外伝が出て今度8も出るんだから極道って唯一無二のテーマの勝ちだろうか
地続きなのは6までで7で実質リセットしてるからな
15223/11/16(木)23:18:57No.1124949918+
ACはどっちも休止期間ありにナンバリングタイトルなのに人気復活して凄いな…
15323/11/16(木)23:18:59No.1124949931+
>ネプテューヌってシリーズ多すぎてマジで途中から入るの難しいだろって思う
フィギュアとエロイラストだけ楽しんでて済まない…
15423/11/16(木)23:19:04No.1124949961+
アトリエシリーズのこと!?
15523/11/16(木)23:19:05No.1124949965+
モンハン2Gなんてガノトトスとかもう二度とやりたくない絶対あんなの面白くない
15623/11/16(木)23:19:05No.1124949968そうだねx2
>だから入れるな
これがめちゃくちゃ多いんだよな
ゼルダの伝説は
15723/11/16(木)23:19:14No.1124950015そうだねx3
>FFはゲーム性変わりまくるのが持ち味みたいになってるけどシリーズ物のアドバンテージ一個無くしてるようなもんでは
いうても15とか16まで続いてるシリーズで同じことやり続けるわけにもいかんでしょ
ただのRPG出すのはもう限界だがFFブランドは活かしたいってジレンマのいい落とし所だと思う
15823/11/16(木)23:19:17No.1124950033+
アーマード・コアは6が売れたけど?
15923/11/16(木)23:19:18No.1124950038+
まずぶつ森に前作との比較とかあんま考えてない…
16023/11/16(木)23:19:18No.1124950044そうだねx1
パワプロもアプデのおかげで隔年になったしな
開幕版と決定版で毎年2本出てたのすげえよ
16123/11/16(木)23:19:19No.1124950047+
>普通ナンバリングがついていたら続き物なんだ
わりと半々くらいじゃない?
16223/11/16(木)23:19:20No.1124950050+
>そんなに売れてないけど評判が良い前作があると新作はやってみるかって売上が伸びるイメージ
それで新作が駄作だったりするとその次の作品が名作でも売上落ち込むという…
16323/11/16(木)23:19:21No.1124950060+
>DQはナンバリングで世界観まで繋がってないかというとそうでもないからややこしい
1-3と4-6は世界観繋がってるけどそれ以降は独立してない?
各世界に冒険するようなのはあるけど
16423/11/16(木)23:19:24No.1124950076+
アサクリは途中から数字辞めたな
その方が新規プレイヤーには入りやすいもんな…
16523/11/16(木)23:19:24No.1124950083+
1と2が箱専用で全く売れなかったけど
3でPS4にも出したら洋ゲーとしてはえぐいくらい売れたウィッチャー3の日本語版とかあるし
16623/11/16(木)23:19:29No.1124950109+
スマブラやカービィの売上落とさずに続編出した男の説得力は違う
16723/11/16(木)23:19:31No.1124950119そうだねx1
モンハンはポータブルシリーズの思い出補正を一生引きずるつもりだったけどライズ普通にハマりまくったわ
16823/11/16(木)23:19:36No.1124950141+
アトリエが数作で主人公や舞台変えてるの正解だよな
16923/11/16(木)23:19:46No.1124950201+
エロ同人最新作配信と同時に過去作を半額セールにすることで最新作と過去作双方の売上にブーストがかかるんだ
17023/11/16(木)23:19:47No.1124950205そうだねx8
FFナンバリング問題は他のシリーズだったら外すのは妥当なんだけど
バカみたいに派生タイトル出しすぎて
ナンバーついてないとどれが気合入れて作ったタイトルなのかわからなくなるからな…
17123/11/16(木)23:19:47No.1124950206+
>>>モンハンは新作出るたびに「新規要素なんか要らねえ!MHP2Gに新規モンス追加するだけでいいんだよ!」みたいなレス見るけどやっぱ売れないんだろうな
>>多分同じ人間が口癖にしてるだけのやつ
>というか今のモンハンの快適さ知ってたら口が裂けても2Gでいいなんて言葉は出てこない(蜂に刺されながら)
3以来でライズやったけどなんだこれ…なんだこれ…ってなったよ
いい意味でね
17223/11/16(木)23:19:49No.1124950228+
RDR2みたいに前作の過去の話にしたらええねん
17323/11/16(木)23:19:52No.1124950246そうだねx1
DMCは5でシリーズ一番の売り上げ出してたな
17423/11/16(木)23:19:55No.1124950262そうだねx1
>アサクリは途中から数字辞めたな
>その方が新規プレイヤーには入りやすいもんな…
というか俺の物語が3で終わったから…
17523/11/16(木)23:19:56No.1124950270そうだねx1
>>どうぶつの森とか劣化してるのに売れるよ
>もしかして劣化してないんじゃないか?
セリフのバリエーションとかかなり減ってるからそういう面では確実にボリューム減ってるけど
ほとんどの人はそんなに遊び尽くさないから影響が小さいと考えられる
17623/11/16(木)23:19:56No.1124950274+
ブランドの一部ではあるから勝手にファイギョを作ると怒られるって…
17723/11/16(木)23:20:10No.1124950352+
ドラクエは11で…と思ったけどこれ結構なネタバレだな…
17823/11/16(木)23:20:15No.1124950379+
今一番ナンバリング数が多いタイトルって何なんだろう
17923/11/16(木)23:20:15No.1124950384そうだねx6
ぶつ森にぶつぶつ言う層ってもう全然客層の中心から外れちゃってるように見える
別にぶつぶつ言うのが悪いという話ではなくて
18023/11/16(木)23:20:16No.1124950387+
>ドラクエは11出た時に過去作のこれやってからやれ!って人めっちゃ多かったし
売る方にとっては老害じゃん…
18123/11/16(木)23:20:16No.1124950388+
決定版…ディレクターズカット版お前らは今どこで戦ってる…
いやHDリマスターになってるか…
18223/11/16(木)23:20:18No.1124950406+
>「シリーズを通して追ってるファンならニヤリとする前作要素」とかヘタに付けると
>それが話題になって「じゃあ前作から遊ばないと意味わかんないんだ…やめとこう」という流れができる
>だから入れるな
ヘタにつけるとそうだけど上手くいれるなら構わないかなー
18323/11/16(木)23:20:27No.1124950465そうだねx2
AC6は操作性もキャラもストーリーもすっごいプレイしやすいと思う
ただBGMだけが物足りない…
18423/11/16(木)23:20:36No.1124950515+
>今一番ナンバリング数が多いタイトルって何なんだろう
ウォーフレーム待ち失せろ
18523/11/16(木)23:20:36No.1124950517そうだねx2
「ナンバリングつけてると新規入りにくいからナンバリング外そう(中身はガッツリ続編」が10年代の流れで最近は仕切り直してリブートブームが起きてるような気がする
18623/11/16(木)23:20:38No.1124950532+
シリーズものだと古いのは今はプレイ動画とかで見て済ますやり方もあるけど反感もあるのかな…
18723/11/16(木)23:20:39No.1124950537+
>今一番ナンバリング数が多いタイトルって何なんだろう
そりゃsimpleシリーズだろ
18823/11/16(木)23:20:54No.1124950629+
>ナンバリングもので前作やってないと困るレベルでストレートに続いてるビッグタイトルってなんだろう
>FFやDQとかはどれから触ってもいいやつだしなんのイメージで語られてるんだ…?
龍が如くとか?
4とか7とか入りやすいタイミングもあるにはあるけども
18923/11/16(木)23:20:54No.1124950632そうだねx16
>ぶつ森にぶつぶつ言う層ってもう全然客層の中心から外れちゃってるように見える
>別にぶつぶつ言うのが悪いという話ではなくて
ぶつぶつうるさいな……
19023/11/16(木)23:20:56No.1124950642そうだねx1
でも2Gで遊んていた頃が俺の人生で一番楽しかったから…
19123/11/16(木)23:20:57No.1124950655+
>というか俺の物語が3で終わったから…
そういえばそうだった
19223/11/16(木)23:21:02No.1124950681+
面白かったから次も買うかというと一回やれば満足って類のソフトはわりとあるように思う
19323/11/16(木)23:21:03No.1124950688+
ちょっと違うけど銀魂って映画に完結編とファイナルがあるから分かりにくい…
19423/11/16(木)23:21:05No.1124950696そうだねx2
ぶつ森は厳密には外に家具置けたりパワーアップはしてる
だが出来ることが増えたのに対してUIがおざなりすぎるのと
会話が薄味なとび森からさらに劣化してるのが本当にダメ
19523/11/16(木)23:21:09No.1124950726+
カラサワ月光くらいでいいよ!シリーズものやっててニヤリとする要素なんか!
19623/11/16(木)23:21:17No.1124950776そうだねx1
>>今一番ナンバリング数が多いタイトルって何なんだろう
>そりゃsimpleシリーズだろ
それよりはKOF
19723/11/16(木)23:21:17No.1124950778+
>「シリーズを通して追ってるファンならニヤリとする前作要素」とかヘタに付けると
>それが話題になって「じゃあ前作から遊ばないと意味わかんないんだ…やめとこう」という流れができる
>だから入れるな
仲間にならない前作のキャラが思わせ振りに出てくるのとか知らん人は仲間になるんだと思って必死に仲間にしようとして無駄な時間を過ごすのよく見る
19823/11/16(木)23:21:19No.1124950793そうだねx1
3以降出てるシリーズの話じゃないでしょこれ
19923/11/16(木)23:21:21No.1124950815そうだねx2
>今一番ナンバリング数が多いタイトルって何なんだろう
Windows2000!
20023/11/16(木)23:21:34No.1124950877+
ストリートファイター2010だろナンバリング多いの
2010だぞ
20123/11/16(木)23:21:40No.1124950906+
>「実名選手」「実車」「実銃」の最新版ってだけで売れるから
>アイドルゲーでメンバーが今年のメンバーになってるようなモン
アメフトのゲームとかPS2でやったのとほぼ一緒だった
グラフィックだけ滅茶苦茶良くなってたけど
20223/11/16(木)23:21:43No.1124950926+
>それよりはKOF
でもKOFって2003からどんどん数字減ってるし…
20323/11/16(木)23:21:44No.1124950932+
版権諸々買い取って新章リブートかけたけど死んだギアーズの悲しい過去……
20423/11/16(木)23:21:50No.1124950974+
ゴッドオブウォーも3で終わったからタイトル一新してる
20523/11/16(木)23:21:52No.1124950984そうだねx3
>言って良いのか分からんがFFがまんま半減してるからな
スレ画の人の論は目新しさが無いと半減するよって話だからFFには色々当てはまらないぞ
20623/11/16(木)23:21:53No.1124950992+
FFは召喚獣とお馴染みのモンスターとか出すだけでそれなりに加点要素になるからゲームシステムとかは別に変わっても良いんじゃないかなって思ってる
20723/11/16(木)23:21:57No.1124951019そうだねx2
>それよりはKOF
100万トンのバラバラより大きい数字使ってねえだろ
20823/11/16(木)23:22:17No.1124951150そうだねx9
ぶつ森にぶつぶつはもう言いたいだけだろ!
20923/11/16(木)23:22:17No.1124951151+
>ストリートファイター2010だろナンバリング多いの
>2010だぞ
サイバーパンク2077のほうが上じゃん?
21023/11/16(木)23:22:21No.1124951181そうだねx3
ニッチ層だったACが最新作がめっちゃ売れてるしわからん世界だ
21123/11/16(木)23:22:26No.1124951212そうだねx8
>スレ画の人の論は目新しさが無いと半減するよって話だからFFには色々当てはまらないぞ
…FFは目新しさが無い代表じゃない?
21223/11/16(木)23:22:30No.1124951249+
話が繋がってるか自体よりもストーリーの比重が大きいかどうかで続編やシリーズの手の出しにくさが変わるな
21323/11/16(木)23:22:32No.1124951256そうだねx2
Half-Life!Half-Life 2!……
Portal!Portal 2!………
L4D!L4D2!…………
21423/11/16(木)23:22:32No.1124951257+
いいよね新すばらしきこのせかいとかいうド直球のタイトル
21523/11/16(木)23:22:33No.1124951267そうだねx1
>ぶつ森にぶつぶつはもう言いたいだけだろ!
三割くらいはそう
21623/11/16(木)23:22:45No.1124951329そうだねx4
なんか勘違いしてる人多いけどスレ画は内容まんまの2を出しても売れないって話だからな
21723/11/16(木)23:22:46No.1124951331+
街森のショボい街ときったねえ獣道とか嫌だったろ
21823/11/16(木)23:22:50No.1124951353+
imgとかで○○って最新作からで大丈夫?って聞いても
大丈夫だけど初代からやらないとシステム的に不便さが気になるよ…
みたいな声も割と聞くし難しいよなシリーズもの…
21923/11/16(木)23:22:54No.1124951373+
そのまま出してたらドラクエは初代の1/2048の売上になっていた
22023/11/16(木)23:22:59No.1124951410そうだねx1
>サイバーパンク2077のほうが上じゃん?
シムシティ3000のが強いな
22123/11/16(木)23:23:07No.1124951474そうだねx6
AC6みたいなパターンもあるからなんで売れるのかわかったら苦労しないんだわ!
22223/11/16(木)23:23:09No.1124951481+
>ブレイブリーセカンドとブレイブリーデフォルト2みたいなややこしいやつも定期的に出てくる
特殊な例だと思ったけど結構あるのか・・・
他にぱっと思いついたのはCOD:MWシリーズだけど
22323/11/16(木)23:23:11No.1124951502+
龍が如く極だな
極は10の48乗を表すから
22423/11/16(木)23:23:17No.1124951535+
FFだと10とか13がこれにあてはまる
そして実際振り落とされる人は多かった…
22523/11/16(木)23:23:20No.1124951552+
そう言えばアサシングリードオデッセイやりたいんだけど
シリーズ多すぎてオデッセイだけやっていいのか全部やっていいのか
そもそも順番がわからないんだけど
22623/11/16(木)23:23:26No.1124951600+
あつ森は条例が最初ないのがかなり不便に感じたわ
22723/11/16(木)23:23:27No.1124951605+
>でも2Gで遊んていた頃が俺の人生で一番楽しかったから…
今改めてP2Gで遊んでからもう一度話をしよう
22823/11/16(木)23:23:28No.1124951623+
>Half-Life!Half-Life 2!……
>Portal!Portal 2!………
>L4D!L4D2!…………
Team Fortressもか
22923/11/16(木)23:23:29No.1124951626そうだねx8
>アーマード・コアは6が売れたけど?
それはナンバリングよりもソウルシーズの会社が出す新作って点が注目されてたんだろう
23023/11/16(木)23:23:35No.1124951667そうだねx3
>ニッチ層だったACが最新作がめっちゃ売れてるしわからん世界だ
身体は闘争を求めるで「ACやったことない奴が言うのムカつく!」まで含めてミーム化したことによる地道な宣伝効果だったんじゃなかろうか
あと普通にフロムが良作出すメーカーとして認識されたのもダクソ3くらいからだろうし
23123/11/16(木)23:23:39No.1124951699+
メタルギアは時系列バラバラすぎ!
23223/11/16(木)23:23:47No.1124951748そうだねx1
>ニッチ層だったACが最新作がめっちゃ売れてるしわからん世界だ
ACもACみたいなゲームもずっと出てなかったからあれは実質新作だわ
23323/11/16(木)23:23:51No.1124951766+
>Half-Life!Half-Life 2!……
>Portal!Portal 2!………
>L4D!L4D2!…………
ALTF4!
23423/11/16(木)23:23:52No.1124951775そうだねx2
>極は10の48乗を表すから
しらなかったそんなの…
23523/11/16(木)23:23:56No.1124951790+
Haloなんてナンバリングつけたり外したり
前作のオチで引っ張った謎とかリセットして外伝のスピンオフで消化とかやったり
続編でいきなり新ストーリーとかしてるけど全然上手く行ってないぞ
23623/11/16(木)23:24:03No.1124951822そうだねx1
>…FFは目新しさが無い代表じゃない?
最新作がまんまどっかで見たようなゲームになっちゃってたからな…
23723/11/16(木)23:24:05No.1124951832+
バイオハザードとストリートファイターがなー
なんかいくつか歯抜けになってるからもういいやーって
23823/11/16(木)23:24:06No.1124951841+
SO123やったけど4と5やってない…
23923/11/16(木)23:24:14No.1124951893+
ナンバリング云々よりもちゃんとゲーム宣伝してるのが売れるんだよ
24023/11/16(木)23:24:17No.1124951913そうだねx1
FFって出るたび何かしら変わってるからマンネリしないように頑張ってると思うんだけど
だからといって新しいシステムが受け入れられてるわけでもないから難しいよな
24123/11/16(木)23:24:27No.1124951973+
ダクソは3だけやったが1と2はやってもやらなくてもいいと言われた
24223/11/16(木)23:24:29No.1124951982そうだねx2
>…FFは目新しさが無い代表じゃない?
アートスタイル世界観バトルシステムキャラクターまでデザインし直すシリーズなんて今だと逆にFFぐらいだろ
24323/11/16(木)23:24:30No.1124951988+
>そう言えばアサシングリードオデッセイやりたいんだけど
>シリーズ多すぎてオデッセイだけやっていいのか全部やっていいのか
>そもそも順番がわからないんだけど
一応ぼんやり続いてる現代編有るけど有ってないようなもんだから気にせず遊んで大丈夫
24423/11/16(木)23:24:30No.1124951990+
昔おいでよでバッテリー切れでリセットさんに怒られて理不尽さに滅茶苦茶ムカついたから
リストラされてスッキリした
24523/11/16(木)23:24:30No.1124951992そうだねx8
FF15で黒髪男性主人公(歳食って最後死ぬ)やったのに16でも黒髪男性主人公(歳食って最後死ぬ)をやったのは間違いなくセールスに響いた
24623/11/16(木)23:24:41No.1124952056+
ACといえばアサシンクリード
続編を出しすぎた結果シナリオはもはや理解しなくて良いものに成り下がりかえって初心者が入りやすくなった
ゲーム全作やってるファンでも七割も理解できてれば上位1%ってレベルのシロモノだし
24723/11/16(木)23:24:47No.1124952093+
ナンバリングとしては3だけど関連作合わせると多分20個くらいあるキングダムハーツ
24823/11/16(木)23:24:48No.1124952100そうだねx2
あつ森はなんかゲームというよりコミュニケーションツールって感じ
24923/11/16(木)23:24:49No.1124952106+
>Team Fortressもか
無印は死産となって2からこの世に出た
25023/11/16(木)23:24:50No.1124952110+
>SO123やったけど4と5やってない…
ナチュラルに省かれる6で泣いた
25123/11/16(木)23:24:51No.1124952115+
HALOもストーリーがガッツリ繋がってるのに4でナンバリング止めたな
25223/11/16(木)23:24:53No.1124952120+
GジェネはいつもFにユニット足してくれるだけでいいんだよって思ってしまう
25323/11/16(木)23:24:57No.1124952147+
>龍が如く極だな
>極は10の48乗を表すから
KIWAMIじゃなくてGOKUじゃねーか!
25423/11/16(木)23:25:02No.1124952178そうだねx1
>…FFは目新しさが無い代表じゃない?
またFF9みたいなデザインで作って欲しい
25523/11/16(木)23:25:06No.1124952206そうだねx1
みんなマジで続編ってだけでは買わねえ買わねえ
付加価値と新規でも入りやすい感じがないとダメ
25623/11/16(木)23:25:07No.1124952214+
>他にぱっと思いついたのはCOD:MWシリーズだけど
MWのあとのWaWでなんか変な感じがするなと思ってたら制作チームが別とかな
25723/11/16(木)23:25:16No.1124952279+
スレ画で言われるような対象ってインディーズ作ってるようなとこじゃないか
食べ物をジャンプさせるゲームとか
25823/11/16(木)23:25:21No.1124952305そうだねx4
>ちょっと違うけど銀魂って映画に完結編とファイナルがあるから分かりにくい…
The Final Season完結編(後編)
25923/11/16(木)23:25:28No.1124952338+
>そう言えばアサシングリードオデッセイやりたいんだけど
>シリーズ多すぎてオデッセイだけやっていいのか全部やっていいのか
>そもそも順番がわからないんだけど
4以降はどこから始めても大丈夫だ
よくおすすめされるのは4とオリジンとオデッセイ
26023/11/16(木)23:25:30No.1124952347+
スプラトゥーンとかそこまで売れてない1の要素クソ多いの
結構不親切
26123/11/16(木)23:25:31No.1124952348そうだねx1
>龍が如く極だな
>極は10の48乗を表すから
うるせぇー!!!!
26223/11/16(木)23:25:40No.1124952412+
>龍が如く極だな
>極は10の48乗を表すから
龍が如く極2は龍が如く×(10^48)×2……ってコト!?
26323/11/16(木)23:25:45No.1124952435そうだねx2
エルデンはダクソ4じゃ無くして大正解のパターンだろうな
26423/11/16(木)23:25:48No.1124952452そうだねx1
内の親は逆に「もうみんなアクションゲーになってついて行けん」ってなって好きだったRPGタイトルの新作遊べなくなってるな
26523/11/16(木)23:25:58No.1124952498+
>一応ぼんやり続いてる現代編有るけど有ってないようなもんだから気にせず遊んで大丈夫
マジか…じゃあオデッセイまずはやってみる
26623/11/16(木)23:25:59No.1124952502+
>ナチュラルに省かれる6で泣いた
歴代全部やったけどSO6が俺には一番だったから…
26723/11/16(木)23:26:04No.1124952524+
バイオはラジコンからTPSにしたりFPSにしたり色々あるけど
個人的にはFPSは3D酔いして絶対プレイ出来ないから買えなくなってしまった…
変えるのが悪いとは言わないけどシリーズからこういう振り落とされ方したのは悲しかった…
26823/11/16(木)23:26:06No.1124952534そうだねx5
ニッチなゲーム売るためには別に大ヒットゲームを作ってメーカー自体をブランド化すればみんな買ってくれる!
26923/11/16(木)23:26:07No.1124952548そうだねx3
>>スレ画の人の論は目新しさが無いと半減するよって話だからFFには色々当てはまらないぞ
>…FFは目新しさが無い代表じゃない?
10や13からの10-2・13-2でもシステムだいぶ変わってるし
ナンバリング同士で比べたら共通してる部分なんて殆ど無いから真逆だろ
27023/11/16(木)23:26:10No.1124952565+
バイオハザードは途中でやめて追うの諦めた人多いよね
27123/11/16(木)23:26:11No.1124952571+
HaloのシステムとかストーリーはMSの悪癖が基本全部出てる感じ
27223/11/16(木)23:26:18No.1124952608+
ナンバリングっていうか時系列の暫定最終地点の作品半端なとこで出しちゃうと窮屈になるな
27323/11/16(木)23:26:21No.1124952634+
>FF15で黒髪男性主人公(歳食って最後死ぬ)やったのに16でも黒髪男性主人公(歳食って最後死ぬ)をやったのは間違いなくセールスに響いた
ノクトとクライヴで相対化するのは流石に乱暴すぎ
セールスに響いた要因があるなら純ファンタジー的な世界観の方だろ
27423/11/16(木)23:26:23No.1124952641そうだねx1
モンハンはなんか操作量増えて止めちゃた
27523/11/16(木)23:26:24No.1124952650そうだねx6
>FF15で黒髪男性主人公(歳食って最後死ぬ)やったのに16でも黒髪男性主人公(歳食って最後死ぬ)をやったのは間違いなくセールスに響いた
買ってプレイしないと分からないストーリーが売り上げに影響を…?
27623/11/16(木)23:26:29No.1124952684+
>>Team Fortressもか
>無印は死産となって2からこの世に出た
そうだったのか…1もあるもんだと思ってた…
27723/11/16(木)23:26:35No.1124952724+
仁王は原石と言うには荒削りすぎる1から2という完成した大ヒット作が生まれた
27823/11/16(木)23:26:38No.1124952740そうだねx2
バイオハザードはむしろリメイクしまくって客繋いだ
27923/11/16(木)23:26:44No.1124952773+
ブレスオブファイアは4までしかプレイしてなくてすまない…
28023/11/16(木)23:26:44No.1124952776そうだねx2
>シリーズ多すぎてオデッセイだけやっていいのか全部やっていいのか
アサクリは過去編と現代編があって過去編は大体単体で完結してるからどれからやっても良い
現代編はシリーズ全部繋がってるけどファンですら全容を把握できてない上にシンプルに話がゲロつまんないからわからなくても無視して良い
どうせシリーズファンもわかってない
28123/11/16(木)23:26:50No.1124952812+
前作とほぼ同じものにちょっと足してフルプライスで売るG級商法はアプデやDLCがなかったから許されてた販売方法だよな…
28223/11/16(木)23:26:52No.1124952827そうだねx2
モンハンストーリーズは無印より2の方が売れてるっぽいけどこれはワールドが世界で売れてモンハンってコンテンツの知名度自体が上がってその流れでライズの時にストーリーズ2の宣伝しまくったのが大きいだろうな
28323/11/16(木)23:26:52No.1124952830+
>ニッチなゲーム売るためには別に大ヒットゲームを作ってメーカー自体をブランド化すればみんな買ってくれる!
AC見ると全くその通りですとしか言えねえのがムカつく~
28423/11/16(木)23:26:55No.1124952842+
6が実質欠番のメダロットもわりと珍しい例かもしれない
28523/11/16(木)23:26:56No.1124952851そうだねx3
>龍が如く極だな
>極は10の48乗を表すから
じゃあ10の60乗である那由多を使ってる那由多の軌跡が上だな
28623/11/16(木)23:27:01No.1124952884+
>バイオハザードは途中でやめて追うの諦めた人多いよね
リメイク多すぎ問題
28723/11/16(木)23:27:04No.1124952898そうだねx2
FF13は全部買ったけど100万→50万→25万と綺麗に半減してたな
28823/11/16(木)23:27:05No.1124952899そうだねx1
>The Final Season完結編(後編)
final seasonって銘打って3シーズン分くらいのボリュームがあるのどうかと思うよ!
28923/11/16(木)23:27:07No.1124952915+
ゲームじゃないタイトルでストーリーが続いてると追いかけるのつらい…ってなる時はある
29023/11/16(木)23:27:09No.1124952932そうだねx11
>買ってプレイしないと分からないストーリーが売り上げに影響を…?
そりゃ評判は響くだろ…
29123/11/16(木)23:27:10No.1124952939+
話に繋がりがあると思われると売り上げが下がるイメージ
29223/11/16(木)23:27:23No.1124953000そうだねx3
ゲームメーカー「今作からやっていいですよ」
シリーズファン「過去作やってからじゃないと感動が減って損するぞ!」
29323/11/16(木)23:27:30No.1124953033そうだねx3
FFは内容自体は全然違うんだけどぱっと見の印象があーいつものねって感じになっちゃってそうなところはある
29423/11/16(木)23:27:40No.1124953101+
今だと広報頑張るからナンバリングせんでも続編とか新規作とか伝えやすいからナンバリング振らなくていいと思う
開発内部では付いていてもいいけど
29523/11/16(木)23:27:41No.1124953113+
15までなんだかんだまあ大作だよなってくらいは売れたのに
なんか16でいきなり急過ぎね?と思わなくもない
29623/11/16(木)23:27:54No.1124953185+
>ゲームじゃないタイトルでストーリーが続いてると追いかけるのつらい…ってなる時はある
キングダムハーツはモバイルのゲームとかも継ってると言われて諦めた
29723/11/16(木)23:27:56No.1124953193+
>モンハンはなんか操作量増えて止めちゃた
複雑化で客が離れるのはシューティングとか音ゲーとか格ゲー辺りに多そう
29823/11/16(木)23:27:58No.1124953210+
ダンガンロンパV3
29923/11/16(木)23:28:01No.1124953231+
>>ニッチなゲーム売るためには別に大ヒットゲームを作ってメーカー自体をブランド化すればみんな買ってくれる!
>AC見ると全くその通りですとしか言えねえのがムカつく~
AC6はバンナムがクソほど力入れて宣伝してたのものでかいからね
パブリッシャーの力も重要
30023/11/16(木)23:28:06No.1124953243そうだねx3
売れないビジュアル系バンドみたいな主人公やめてみようぜFF
30123/11/16(木)23:28:07No.1124953259そうだねx4
続編に限った話じゃないけど不評だったシステム改善されたよ!面白くなったよ!ってなっても戻ってくる人なんて殆ど居ないもんなあ
何ならいつのバージョンの話してるんだよみたいな人が会話に混ざって愚痴ってくる
30223/11/16(木)23:28:24No.1124953385+
>複雑化で客が離れるのはシューティングとか音ゲーとか格ゲー辺りに多そう
これのせいで俺は最終的に音ゲーは太鼓の達人だけになったなプレイするの
30323/11/16(木)23:28:29No.1124953416+
2だから続きです!って真面目にやってる作品意外と無いのか
30423/11/16(木)23:28:32No.1124953435+
>>…FFは目新しさが無い代表じゃない?
FFT→FFTA→FFTA2とかFF零式みたいな方向性を探る外伝が出てそれなりに売れた気がするんだがな 何故か続かないというか
30523/11/16(木)23:28:34No.1124953444+
>>龍が如く極だな
>>極は10の48乗を表すから
>じゃあ10の60乗である那由多を使ってる那由多の軌跡が上だな
無限航路とか無限だぜ!?
30623/11/16(木)23:28:44No.1124953508+
ブレスVはむしろ
ブレスオブファイアドラゴンクォーターみたいなタイトルにしてた方が受け入れられたかもしれんな
30723/11/16(木)23:28:50No.1124953535+
FFはなんというかぱっと見は同じなんだけど内容はがらっと変わってるからどっちの層も取りこぼしてそうな気はする
30823/11/16(木)23:28:54No.1124953557+
>売れないビジュアル系バンドみたいな主人公やめてみようぜFF
だからと言って海外のゲームみたいにおっさんばかりにしてもなぁ
30923/11/16(木)23:29:03No.1124953597そうだねx5
15も15でDLC打ち切られたりで色々ファン離れる要素があったしシリーズ自体離れるきっかけになった人も多少はいそう
31023/11/16(木)23:29:07No.1124953609+
>ゲームメーカー「今作からやっていいですよ」
建前でそう言ってるだけで全部買って金落としてくれって思ってるよ
31123/11/16(木)23:29:08No.1124953619+
モンハンは大剣が難しくなってやめちゃった
今のが好きな人も沢山いるんだろうけどね
31223/11/16(木)23:29:08No.1124953621+
逆にパワプロって中身大きく変わってなくてシャッキリポンとしか言わない栗田レベルなのにちゃんと売れてるな
31323/11/16(木)23:29:09No.1124953625+
製作期間も販売方法も変わった時代だけど熱が熱い内に新作は出て欲しい
31423/11/16(木)23:29:23No.1124953693+
合間にリメイク挟まるから余計に似た感じのお兄ちゃんが溢れる!
31523/11/16(木)23:29:25No.1124953711そうだねx5
>じゃあ10の60乗である那由多を使ってる那由多の軌跡が上だな
この話PSPoインフィニティが最強ってことで終わりでいい?
31623/11/16(木)23:29:27No.1124953719+
>ブレスVはむしろ
>ブレスオブファイアドラゴンクォーターみたいなタイトルにしてた方が受け入れられたかもしれんな
んなことやってないで5出せよで話終わっちゃう
31723/11/16(木)23:29:31No.1124953736そうだねx2
FFシリーズのテーマとか良く分かんないし…
31823/11/16(木)23:29:35No.1124953758+
FFは7リメイク終わったら8リメイクやらないかな…
31923/11/16(木)23:29:38No.1124953778そうだねx1
その作品単体で興味持ったって言われるとそのままやればいいよってなるけど
シリーズに興味持ったって言われると古い作品から…とかいろいろ考えちゃう
32023/11/16(木)23:29:46No.1124953818そうだねx2
>建前でそう言ってるだけで全部買って金落としてくれって思ってるよ
(過去作入手手段がろくに無い場合もある)
32123/11/16(木)23:29:47No.1124953825+
>FFは内容自体は全然違うんだけどぱっと見の印象があーいつものねって感じになっちゃってそうなところはある
中世ヨーロッパ的な世界でクールなイケメンが剣持ってる感じは確かにお腹いっぱいな気はする
32223/11/16(木)23:29:48No.1124953833+
FFって今のイメージだとイケメンがウロウロしてるイメージしかないや
32323/11/16(木)23:29:48No.1124953834+
モンハンはそろそろ武器操作の簡略化を…
なんかやたらめんどくさいよね
32423/11/16(木)23:29:53No.1124953852+
その点KOFってすげーよな
32523/11/16(木)23:29:56No.1124953866+
FF17!今度の主人公は猫です!くらいしてみようぜ
32623/11/16(木)23:30:00No.1124953892+
>15までなんだかんだまあ大作だよなってくらいは売れたのに
>なんか16でいきなり急過ぎね?と思わなくもない
13が200で15が100で16が50ぐらいだから
それでも他のRPGには勝ってるし…ってアドバンテージが消えてわかりやすくなっただけで急でもない
32723/11/16(木)23:30:01No.1124953896そうだねx5
・主人公の前日譚ノベル(連載してたファンサイト閉鎖)
・エンディング後を描くアメコミ(未翻訳)
・1と2の間の敵の暗躍を描くビジュアルノベル(未翻訳)
・本編での謎を解き明かすスマホゲーム(大爆死)
一時期の洋ゲーがやってたバカみてえなメディアミックスこの世から死滅してくれ
32823/11/16(木)23:30:07No.1124953929+
>この話PSPoインフィニティが最強ってことで終わりでいい?
ちゃんとインフィニティの前に2をつけろ
32923/11/16(木)23:30:08No.1124953935+
>FFシリーズのテーマとか良く分かんないし…
メインテーマは名曲だから…
33023/11/16(木)23:30:10No.1124953948そうだねx1
>続編に限った話じゃないけど不評だったシステム改善されたよ!面白くなったよ!ってなっても戻ってくる人なんて殆ど居ないもんなあ
>何ならいつのバージョンの話してるんだよみたいな人が会話に混ざって愚痴ってくる
期待してた人ほどリリースしてすぐ遊ぶもんな
33123/11/16(木)23:30:11No.1124953953+
異色作はファン離れがちだが異色作ないとやれることが少なくなっていくんだ!
33223/11/16(木)23:30:15No.1124953972+
>>じゃあ10の60乗である那由多を使ってる那由多の軌跡が上だな
>この話PSPoインフィニティが最強ってことで終わりでいい?
インフィニティ使ってるタイトルなんていっぱいあるだろ!終わりでいいよ
33323/11/16(木)23:30:17No.1124953985そうだねx1
>FFは内容自体は全然違うんだけどぱっと見の印象があーいつものねって感じになっちゃってそうなところはある
でも13と15で今までのFFと全然違うじゃん!って思ってやらなかったりもする
33423/11/16(木)23:30:28No.1124954050そうだねx2
😊新作が面白かったから過去作も遊んでみよう
😩現行ハードで遊べない
33523/11/16(木)23:30:31No.1124954067+
ロックマンはあの変わり映えしない内容で良くFCで6作も出たな
33623/11/16(木)23:30:31No.1124954069+
どっかに不可説不可説転が入ってるゲームねえかな…
33723/11/16(木)23:30:33No.1124954082+
リマスターで良いから昔からちょいちょい出せ出せ言っててさっぱり盛り上がらなかったバテンカイトスとかあるし……
33823/11/16(木)23:30:36No.1124954102+
>>この話PSPoインフィニティが最強ってことで終わりでいい?
>ちゃんとインフィニティの前に2をつけろ
さらに倍!
33923/11/16(木)23:30:38No.1124954115そうだねx1
たまに単体作品だと思ったら何かのシリーズの外伝で話についていけなかったりする
34023/11/16(木)23:30:49No.1124954168+
エロと血しぶきと戦争!ってやったのにストーリーはめっちゃ単純でRPG要素は削ぎ落としまくる
ってやってた16は全方位にウケようとして色々取りこぼしてしまった作品に思う
34123/11/16(木)23:31:01No.1124954237+
>モンハンはそろそろ武器操作の簡略化を…
>なんかやたらめんどくさいよね
大剣しか使えねぇ…
なんなら大剣も最大効率出せてねぇし…
34223/11/16(木)23:31:03No.1124954245+
https://youtu.be/WsN4ebgr9lU?si=M8uruXQfRPRx7WdF [link]
1回スレ画の元動画見るといいよ
…でもセンシティブな話題に実際のシリーズ並べるのはヒヤッとした
34323/11/16(木)23:31:10No.1124954281+
>😊新作が面白かったから過去作も遊んでみよう
>😩現行ハードで遊べない
最近fateと龍が如くで体感した
34423/11/16(木)23:31:19No.1124954328+
>😊新作が面白かったから過去作も遊んでみよう
>😩現行ハードで遊べない
そこは現行ハードで出したけど爆死のパターンもちゃんとあるし
34523/11/16(木)23:31:20No.1124954336+
FFのナンバリングはこのままでいいのか良くないのかなんて
他との比較で考えるの無理だろ特殊事情すぎる
34623/11/16(木)23:31:31No.1124954410+
>ロックマンはあの変わり映えしない内容で良くFCで6作も出たな
代り映えしないと逆にどこからでも入れるのでは
34723/11/16(木)23:31:31No.1124954413+
でも結局新規IP売る方が難しいからみんなシリーズで出し続けるんだよね
34823/11/16(木)23:31:33No.1124954427+
>モンハンはそろそろ武器操作の簡略化を…
>なんかやたらめんどくさいよね
やれること増えて嬉しい!という客層の方が多いんだろう
34923/11/16(木)23:31:36No.1124954446+
スマブラは64で沢山遊んで以降は一切やろうとは思わなかったな
35023/11/16(木)23:31:43No.1124954480+
>でも13と15で今までのFFと全然違うじゃん!って思ってやらなかったりもする
今までのってなんだよまじで
直近の12と11だけでも全然別もんだぞ
35123/11/16(木)23:31:45No.1124954487+
ストーリーのつながりとか気にしてたらアサシンクリードやったら憤死するぞ
35223/11/16(木)23:31:45No.1124954490+
> https://youtu.be/WsN4ebgr9lU?si=M8uruXQfRPRx7WdF [link]
>1回スレ画の元動画見るといいよ
>…でもセンシティブな話題に実際のシリーズ並べるのはヒヤッとした
元は元で話すことはあるけど今はちょっと違う話をしてるんだわ
35323/11/16(木)23:31:47No.1124954495+
>中世ヨーロッパ的な世界でクールなイケメンが剣持ってる感じは確かにお腹いっぱいな気はする
いや中世ヨーロッパベースのFFって16で久々にやった程度だろ
35423/11/16(木)23:31:50No.1124954518そうだねx6
散々弄られたけど思えばライトニングさんのキャラは立っていた
35523/11/16(木)23:31:50No.1124954522+
少なくとも「買ったけど微妙だった」の層の分は絶対に減るもんな
35623/11/16(木)23:31:55No.1124954540+
たまーにゲームの続編が小説になったりする…
ほんとたまーにだけど
35723/11/16(木)23:31:56No.1124954554そうだねx1
モンハンなんてまさにナンバリングつけるのやめた作品代表ではあるよな…
35823/11/16(木)23:32:03No.1124954585そうだねx2
シリーズものは前作の出来や評判が次作の売上に繋がる仕組みが正確な評価の邪魔すぎる
35923/11/16(木)23:32:05No.1124954596+
>異色作はファン離れがちだが異色作ないとやれることが少なくなっていくんだ!
DmCは本当に必要な作品だったと思うよ…
36023/11/16(木)23:32:05No.1124954597+
スレ画の動画は長期シリーズ物の敷居についてなんて一言も言ってなくない!?ってなったがよく見たらスレ文がそれだった
36123/11/16(木)23:32:15No.1124954647+
リマスターしてるのは大作も大作ばかりだから…
36223/11/16(木)23:32:19No.1124954671+
思ったんだけどさ…メーカーがシリーズ外でも新作を期待させるようなゲームをちゃんと出してれば
ちゃんと売れるんじゃないかな
36323/11/16(木)23:32:25No.1124954708+
ディアブロ4でなんか難しくなって止めた
36423/11/16(木)23:32:25No.1124954710そうだねx9
FFは病的なアンチがいるからまともに語るのが難しいね
36523/11/16(木)23:32:25No.1124954711+
>最近fateと龍が如くで体感した
fateはスマホ向けにstay nightあるじゃん
36623/11/16(木)23:32:26No.1124954714+
龍が如くやらない間に6作も出てハードル上がりまくってたとこに7は主人公一新して入りやすくて喜んでからの8
36723/11/16(木)23:32:43No.1124954796+
変わり映えしなくて良いから新パルテナ2作って
36823/11/16(木)23:32:44No.1124954805+
スパロボ OG…
36923/11/16(木)23:32:45No.1124954811+
龍が如く7は主人公変わったからシリーズやってなくても大丈夫ってここで聞いたけどウソだったわ
37023/11/16(木)23:32:46No.1124954819そうだねx3
アクションゲームでやれる事減らすのは単純に既存プレイヤーから批判食らうやすいからな
見てくださいよ武器減らしましたってやったモンハンtri
37123/11/16(木)23:32:46No.1124954820そうだねx2
>>ニッチなゲーム売るためには別に大ヒットゲームを作ってメーカー自体をブランド化すればみんな買ってくれる!
>AC見ると全くその通りですとしか言えねえのがムカつく~
今だとAC6がその代表格みたいな感じだけどSFCPS期のスクウェアもメーカーのブランド力でいろんなシリーズ開拓したから一概に悪いとは言えねえ
37223/11/16(木)23:32:46No.1124954821+
シリーズ続くと段々システムが複雑化していったり難易度先鋭化しすぎて一旦リセットかけたりシンプル化させたりするよね
そんで大抵文句言われるの
37323/11/16(木)23:32:49No.1124954837そうだねx1
>ディアブロ4でなんか難しくなって止めた
難易度的には2の方が難しい気もする!
37423/11/16(木)23:32:50No.1124954841+
>モンハンなんてまさにナンバリングつけるのやめた作品代表ではあるよな…
次はワールド2になるのかまた別のタイトルになるのか
37523/11/16(木)23:32:50No.1124954844+
>ネプテューヌってシリーズ多すぎてマジで途中から入るの難しいだろって思う
無印だけ独立
mk2→V→VII→(ネプシス)
リバ1(一部キャラはVからやってきた)→ネプU
でいいんだっけ…
37623/11/16(木)23:32:57No.1124954881+
>散々弄られたけど思えばライトニングさんのキャラは立っていた
海外だと受けが良かったのかエロ絵がそれなりに多い
37723/11/16(木)23:33:01No.1124954902そうだねx3
結局前作とかの評判が次作に影響するってことよ
37823/11/16(木)23:33:07No.1124954946そうだねx3
プレイしてない人間が言うのもなんなんだけど
未プレイでもライトニングさんとノクトは知ってるんだけど16の主人公が誰なのかマジでさっぱりわからないから話題性下がってるんだなとは思っちゃうの
14はオンゲーだから除くとして
37923/11/16(木)23:33:09No.1124954955+
4は変に捻った呼び方しなかったなモンハン…そして番号は消えた
38023/11/16(木)23:33:09No.1124954959そうだねx1
>13が200で15が100で16が50ぐらいだから
なんかこの数字おかしくない?
って思ったら国内の話か
38123/11/16(木)23:33:12No.1124954971+
まあ復活パターンでも
カスタムロボが遊べるようになった!で発表だけ大騒ぎしていざ配信したら全然盛り上がらねえとかあるし
現行ハードで遊べるどうこうってもんでもないだろう
38223/11/16(木)23:33:27No.1124955055そうだねx2
パワプロパワポケはほぼそのままのシリーズなのによく売り上げ保ってたな
大きな違いのシナリオはあんま気にしないのがメイン層だろうに
38323/11/16(木)23:33:29No.1124955065+
>変わり映えしなくて良いから新パルテナ2作って
それこそskriknが3DSだけなの勿体無いねって言ってたな…
38423/11/16(木)23:33:29No.1124955070+
キングダムハーツとかナンバリング以外もめっちゃあってよく分からない
38523/11/16(木)23:33:33No.1124955086+
シリーズ遊ぼうとしたら過去作が古すぎて素直に楽しめないねん…
38623/11/16(木)23:33:37No.1124955104そうだねx2
>シリーズものは前作の出来や評判が次作の売上に繋がる仕組みが正確な評価の邪魔すぎる
光るものがある一作目
ブラッシュアップされるも一作目の評判が尾を引いて売れない2
方針転換して全てを失った3
38723/11/16(木)23:33:37No.1124955105+
>難易度的には2の方が難しい気もする!
昔は出来たんだけど今2やるのきつい
38823/11/16(木)23:33:38No.1124955110+
>龍が如くやらない間に6作も出てハードル上がりまくってたとこに7は主人公一新して入りやすくて喜んでからの8
過去作やらなくてもまあまあ楽しめるとは思うけど過去作レジェンド出捲るよな…
38923/11/16(木)23:33:55No.1124955207+
>キングダムハーツとかナンバリング以外もめっちゃあってよく分からない
まあひとまずはまとめ版を順番にやってきゃいい
39023/11/16(木)23:34:06No.1124955261+
>見てくださいよ武器減らしましたってやったモンハンtri
P3やtriGの時は全武器種実装をアピールに加えたほどだったもんな…
39123/11/16(木)23:34:08No.1124955280そうだねx1
モンハンは火力出す儀式がな 自分があまり触らない武器種で謎の動きする他人を見ると何やってるんだって気持ちになるぞ
39223/11/16(木)23:34:11No.1124955294+
>アクションゲームでやれる事減らすのは単純に既存プレイヤーから批判食らうやすいからな
デビルメイクライとかダンテバージルネロは永遠に切れなさそう
39323/11/16(木)23:34:11No.1124955296+
パルテナは面白かったなあ
39423/11/16(木)23:34:18No.1124955334そうだねx3
今時ならナンバリングなら全部繋がってると勘違いしてる人は少ないほうだと思う
どちらかと言うと前作と評判があんま変わらないと
やらなくていいって判断されてしまう
今の若いの評判良い情報無いってこないとあんま興味示さないし
まとめとかネタバレで広まると食いつき出す
39523/11/16(木)23:34:19No.1124955341+
>シリーズ遊ぼうとしたら過去作が古すぎて素直に楽しめないねん…
UIめちゃくちゃ不便!
はまぁまぁあるやつ
39623/11/16(木)23:34:23No.1124955360+
龍が如くの7は海外含めるとシリーズトップだったな…
39723/11/16(木)23:34:31No.1124955397+
シリーズ間のプレイ順とか気にする人の方が少数派な気がしてきた
39823/11/16(木)23:34:44No.1124955485+
ジョジョEoHとかモデリングとモーションくらいしか共通点ないのに前作の評判引っ張ってたからな…
39923/11/16(木)23:34:48No.1124955501+
まあパワポケとかパワプロはまさにその作品の味を体験したくてやるシリーズでしょ
40023/11/16(木)23:34:51No.1124955514+
軌跡シリーズとかもうあれどうなってんのよ
40123/11/16(木)23:34:55No.1124955537+
続編でも逆流する楽しがある繋がり方とそうでない繋げ方もあるからややこしい
40223/11/16(木)23:34:57No.1124955553+
マリオほんと前作遊んでない人も買うよな
40323/11/16(木)23:35:02No.1124955580+
>パワプロパワポケはほぼそのままのシリーズなのによく売り上げ保ってたな
>大きな違いのシナリオはあんま気にしないのがメイン層だろうに
実はあれで結構乱高下するんだよ
というか基本微減し続けてどこかでぐっと増えてまた減ってみたいになりやすい
40423/11/16(木)23:35:05No.1124955598+
FF15は普通に動いてて仲間に接触するといちいちお小言言われるのが無理過ぎてぶん投げたけど16は出る前からワクワクして買ったし俺は前作合わなくても次作買うこともあるしナンバリング続けてほしいけどそうじゃないほうが多いんだろうな
40523/11/16(木)23:35:07No.1124955609+
モンハンは今はどれがシンプル枠の武器なんだろう
40623/11/16(木)23:35:12No.1124955631+
FFって見た目や世界観からして毎作がっつり変えてるイメージだったけど…
嫌味じゃなく興味薄いとやっぱり似たりよったりに見えるのだろうか
40723/11/16(木)23:35:13No.1124955636そうだねx2
>軌跡シリーズとかもうあれどうなってんのよ
イースとかあの辺の触れるハードルはマジでたけーなって思う
40823/11/16(木)23:35:15No.1124955646そうだねx1
>>モンハンなんてまさにナンバリングつけるのやめた作品代表ではあるよな…
>次はワールド2になるのかまた別のタイトルになるのか
ワールドってきたらこんどはスペースだろ
40923/11/16(木)23:35:15No.1124955653そうだねx2
>>見てくださいよ武器減らしましたってやったモンハンtri
>P3やtriGの時は全武器種実装をアピールに加えたほどだったもんな…
今は武器より蟲がいなくなったら耐えられるか不安だ…
41023/11/16(木)23:35:17No.1124955663そうだねx2
薄味&伏線投げっぱなしの1
1の伏線を完全回収して超面白い2
41123/11/16(木)23:35:22No.1124955695+
>UIめちゃくちゃ不便!
>はまぁまぁあるやつ
世界樹HDはこの部分に関してかなり偉かったと思う
41223/11/16(木)23:35:25No.1124955714そうだねx4
龍が如く7は今まで散々シリーズの顔張ってた桐生ちゃんから一番に変えたのにちゃんとみんなから受け入れられてるの凄いと思う
41323/11/16(木)23:35:27No.1124955728+
天空シリーズまでのドラクエのゆるい繋がり好き
41423/11/16(木)23:35:32No.1124955763+
triはでも全部の武器を触った最初で最後のモンハンだからそんな印象悪くない
それよりモンスター少なかった
41523/11/16(木)23:35:35No.1124955784+
出すだけだしたけどユーザーにほぼ丸投げして死んだニンテンドーラボ……
ああいうのこそメーカーが積極的にシリーズ出してサポートするもんだと思ってたからびっくりした
41623/11/16(木)23:35:36No.1124955789そうだねx4
キングダムハーツは…キングダムハーツはなんなんだろうなあれ…売り方と年季が他に例があまり無いというか…
41723/11/16(木)23:35:36No.1124955790そうだねx8
>>FFはもうナンバリングやめた方が絶対将来的に良いって!
>ナンバリングないと余計売れないんじゃね?
>FFはナンバリングされてないとFF新作って認識できないところまできてそう
FFはナンバリング本編と非ナンバリングのスピンオフや外伝って認識になってるからFINALFANTASY○○○○みたいなタイトルの作品出されたら多分買わないわ
41823/11/16(木)23:35:46No.1124955845そうだねx2
逆に突然ナンバリングし始めたマリカー
41923/11/16(木)23:35:47No.1124955857+
>モンハンは今はどれがシンプル枠の武器なんだろう
笛楽だぞ
42023/11/16(木)23:35:48No.1124955861そうだねx2
>今時ならナンバリングなら全部繋がってると勘違いしてる人は少ないほうだと思う
>どちらかと言うと前作と評判があんま変わらないと
>やらなくていいって判断されてしまう
>今の若いの評判良い情報無いってこないとあんま興味示さないし
>まとめとかネタバレで広まると食いつき出す
若いとか関係ないだろ
評判良くないシリーズ警戒するのは誰だって同じだろ
42123/11/16(木)23:35:56No.1124955915そうだねx1
現行機で遊べるようになって嬉しいのは基本シニア層だし盛り上がりが渋いのはしょうがねえ
でも過去作に興味持ったときに天地がひっくり返っても遊べないってのもあまりいいとは言えない…
42223/11/16(木)23:35:56No.1124955917+
>次はワールド2になるのかまた別のタイトルになるのか
開発時のタイトルはW2だったみたいだけど発売時にどうなるかだな
42323/11/16(木)23:36:02No.1124955942+
>ワールドってきたらこんどはスペースだろ
響き考えたら意味は同じでもユニバースが無難
42423/11/16(木)23:36:07No.1124955973そうだねx3
FFも見事に最新作がこれになっちゃってるし吉田の言ってた通りナンバリング外したほうがいいと思うの
42523/11/16(木)23:36:13No.1124956000そうだねx4
>薄味&伏線投げっぱなしの1
>1の伏線を完全回収して超面白い2
大逆転裁判お前マジふざけんなよ…
42623/11/16(木)23:36:14No.1124956010+
>モンハンストーリーズは無印より2の方が売れてるっぽいけどこれはワールドが世界で売れてモンハンってコンテンツの知名度自体が上がってその流れでライズの時にストーリーズ2の宣伝しまくったのが大きいだろうな
コンテンツ単体としての売り出し方は1の頃の方が気合い入ってたんだよなストーリーズ
ちょくちょく外伝とかソシャゲ出すけどモンハンは本編が強すぎる
42723/11/16(木)23:36:23No.1124956062+
ストリートファイターはよく復活できたなアレ
3の頃なんか全盛期の見る影もなかったのに
42823/11/16(木)23:36:26 GENo.1124956084+
だからこうして一作目の要素追加版や一作目のリメイクを作るんですね
42923/11/16(木)23:36:26No.1124956085+
>ワールドってきたらこんどはスペースだろ
水中もとい宇宙空間復活!
43023/11/16(木)23:36:26No.1124956086+
パワプロなんて一作買えばその後数年は新作買わなくてよくないか?
いやカジュアルプレイヤーの気持ち的に
43123/11/16(木)23:36:28No.1124956097+
FFはソシャゲやらスピンオフやら出しすぎててな
ナンバリングやめたら俺は新作だと認識できない…
43223/11/16(木)23:36:29No.1124956109そうだねx3
>薄味&伏線投げっぱなしの1
>1の伏線を完全回収して超面白い2
なので大逆転裁判は1+2で売られる…
43323/11/16(木)23:36:36No.1124956148そうだねx1
むしろ今の日本ってリメイク続編リマスターしか売れないからニンダイで盛り上がるのもその辺ばかりじゃん
何言ってんのかねこのおっさん
43423/11/16(木)23:36:45No.1124956199そうだねx1
>逆に突然ナンバリングし始めたマリカー
7や8は縁起がいいからな…
43523/11/16(木)23:36:45No.1124956200そうだねx1
>逆に突然ナンバリングし始めたマリカー
8を何年擦るのか逆に楽しみになってきた
43623/11/16(木)23:36:46No.1124956208+
>龍が如く7は今まで散々シリーズの顔張ってた桐生ちゃんから一番に変えたのにちゃんとみんなから受け入れられてるの凄いと思う
やっぱ嫌味のない造形のキャラって良いよねって
43723/11/16(木)23:36:48No.1124956211そうだねx1
俺の中ではメタルギアは3で完結してる
スネークが死ぬのを見たくなかったとも言う
でもビッグボスとソリッドとの最後の会話が凄く泣けると聞いて気になる…!
43823/11/16(木)23:36:50No.1124956229+
好きだしめちゃくちゃやり込んだけどボリューム多すぎて続編出てもあれをまた最初からかあ…ってなったのはいくつかある
43923/11/16(木)23:36:50No.1124956231+
>マリオほんと前作遊んでない人も買うよな
そういやまだ買ってないけどワンダーのマリオは何であんなことやってんだ…
ピーチは一緒に飛び跳ねてるし
44023/11/16(木)23:36:50No.1124956233+
>>ワールドってきたらこんどはスペースだろ
>響き考えたら意味は同じでもユニバースが無難
モンハンがPSOに先祖返りしていくのか…
44123/11/16(木)23:36:52No.1124956243そうだねx1
>だからこうして一作目の要素追加版や一作目のリメイクを作るんですね
お前は3が駄目過ぎたから駄目
44223/11/16(木)23:36:53No.1124956255+
>パワプロなんて一作買えばその後数年は新作買わなくてよくないか?
>いやカジュアルプレイヤーの気持ち的に
だからあんま出なくなってソシャゲの方に気合入れてんじゃないのか
44323/11/16(木)23:36:57No.1124956272そうだねx1
イカは全然変わらんな
パット見
44423/11/16(木)23:36:59No.1124956293+
逆転裁判とかゴリゴリに前作知ってる前提だよね
コイツ誰?って思いながらで良ければクリアはできるが…
44523/11/16(木)23:37:08No.1124956348そうだねx1
選手の互換性が微妙なパワポケダッシュが全然売れなかったからなんだかんだで選手育成は大事だった
44623/11/16(木)23:37:09No.1124956352そうだねx3
BDFFはセカンドと2あるのがちょっと面白い
44723/11/16(木)23:37:11No.1124956373+
>薄味&伏線投げっぱなしの1
>1の伏線を完全回収して超面白い2
俺それで1で大逆投げたから2の評判聞いてから入った人らが絶賛してるのなんとも言えない気分になった
44823/11/16(木)23:37:18No.1124956414そうだねx2
>思ったんだけどさ…メーカーがシリーズ外でも新作を期待させるようなゲームをちゃんと出してれば
>ちゃんと売れるんじゃないかな
実はゲームの面白さは売上とは直結しないんだ
結局は宣伝なんだ
44923/11/16(木)23:37:20No.1124956418+
イースが軌跡シリーズの一種だと思われてるのをこのあいだ見かけて
そういうのもあるのか…ってなった
45023/11/16(木)23:37:25No.1124956453そうだねx4
アトリエは世界観は3作刻みだけど主要キャラ自体は変えてんの結構よかったんだなって
ライザは思ったよりきつくて2の途中でやめちゃった
45123/11/16(木)23:37:29No.1124956482+
>イカは全然変わらんな
>パット見
ぱっとはそうなんだけど
今1やるとグラ悪いのよね
45223/11/16(木)23:37:38No.1124956521そうだねx1
>今の若いの評判良い情報無いってこないとあんま興味示さないし
>まとめとかネタバレで広まると食いつき出す
ゲームが高くてそれほどたくさん買えなかった俺の子供のころとあまり変わらない気がするんだけど…
45323/11/16(木)23:37:39No.1124956525+
>若いとか関係ないだろ
>評判良くないシリーズ警戒するのは誰だって同じだろ
映画とかでも今時の若い人はネタバレで確認してから見るとか言われまくってるからどうだろう
45423/11/16(木)23:37:43No.1124956546そうだねx2
>FFも見事に最新作がこれになっちゃってるし吉田の言ってた通りナンバリング外したほうがいいと思うの
外すのもそれはそれでかなりリスクあるからなぁ
とくにこれだけ30年間数字ついてるのが本編って浸透させちゃってると
45523/11/16(木)23:37:44No.1124956556+
>でも過去作に興味持ったときに天地がひっくり返っても遊べないってのもあまりいいとは言えない…
真3とかプレミアついてたりすると悲惨だった
45623/11/16(木)23:37:55No.1124956619そうだねx1
>むしろ今の日本ってリメイク続編リマスターしか売れないからニンダイで盛り上がるのもその辺ばかりじゃん
>何言ってんのかねこのおっさん
ツシマとかホライゾンは完全新規IPなのに国内100万本超えてるよ
45723/11/16(木)23:37:57No.1124956627+
GEはろくにシリーズ出てないうちにリメイクだから…
45823/11/16(木)23:38:01No.1124956647そうだねx2
FFは死ぬほど外伝出しまくってるスタイルだから寧ろナンバリング付けなきゃどれが本編だか判別されんぞ
「」は馬鹿だから聖剣伝説すらFF本編と勘違いしそう
45923/11/16(木)23:38:07No.1124956669+
そういやFFCCは売り上げどうだったんだろう
46023/11/16(木)23:38:10No.1124956702そうだねx1
>パワプロなんて一作買えばその後数年は新作買わなくてよくないか?
>いやカジュアルプレイヤーの気持ち的に
ナンバリングは最新作出るとオンライン打ち切られるし選手の更新もされなくなるんで
新作2年に1回なら買ってもいいかなーって結構上手いこと購買意欲誘ってるよ
Vコラボは需要あるのかわかんね
46123/11/16(木)23:38:18No.1124956754+
>俺それで1で大逆投げたから2の評判聞いてから入った人らが絶賛してるのなんとも言えない気分になった
いや分かるよ…
俺も2と合わせたら好きだけど
大逆転裁判1でふざけんな!ってなった人は極めて妥当だとも思ってる
46223/11/16(木)23:38:19No.1124956760そうだねx3
>アトリエは世界観は3作刻みだけど主要キャラ自体は変えてんの結構よかったんだなって
>ライザは思ったよりきつくて2の途中でやめちゃった
ライザ2は言っちゃあなんだけど普通に出来が単調だから…
46323/11/16(木)23:38:21No.1124956778+
FF今後XXとかXXIとか表記がめんどくさくなるから新生て前に付けてもいいと思う
46423/11/16(木)23:38:33No.1124956845+
>選手の互換性が微妙なパワポケダッシュが全然売れなかったからなんだかんだで選手育成は大事だった
パワプロはこれあるから過去作ベタかリマスターでいいじゃん!もできないんだよな…
パワプロもパワポケもリメイクなんか跳ねないけど…
46523/11/16(木)23:38:35No.1124956861+
>アトリエは世界観は3作刻みだけど主要キャラ自体は変えてんの結構よかったんだなって
>ライザは思ったよりきつくて2の途中でやめちゃった
同一世界観で主人公変えるのがよかったのに曲げてまでやることかなぁってなった
46623/11/16(木)23:38:38No.1124956880+
>FFは死ぬほど外伝出しまくってるスタイルだから寧ろナンバリング付けなきゃどれが本編だか判別されんぞ
>「」は馬鹿だから聖剣伝説すらFF本編と勘違いしそう
でもファイナルファンタジー外伝って…!
46723/11/16(木)23:38:40No.1124956889そうだねx2
ゲームの開発期間が長くなってるのもあるだろう
46823/11/16(木)23:38:43No.1124956902そうだねx2
>FFは死ぬほど外伝出しまくってるスタイルだから寧ろナンバリング付けなきゃどれが本編だか判別されんぞ
>「」は馬鹿だから聖剣伝説すらFF本編と勘違いしそう
外伝って付いてたんじゃなかったか!?
46923/11/16(木)23:38:45No.1124956911+
レイジングループは最後の最後で過去作っていうか別作品のネタ出されて萎えたな
47023/11/16(木)23:38:49No.1124956945+
ダイレクトで発表だけ盛り上がって発売したら静寂はまあまああるからなんともいえん
47123/11/16(木)23:38:49No.1124956946そうだねx1
軌跡シリーズはむ!ってなる女の子とかいるけど長すぎて今更手を出す気になれない…
47223/11/16(木)23:38:57No.1124956999+
逆裁とか謎解きたくてやるから主人公が別にナルホドくんじゃなくても買うし龍が如くもそうなんだけど以外と主人公交代って気にする人多いのかな
47323/11/16(木)23:39:04No.1124957035そうだねx2
>パワプロパワポケはほぼそのままのシリーズなのによく売り上げ保ってたな
>大きな違いのシナリオはあんま気にしないのがメイン層だろうに
パワプロは最新の選手が使えるってのが大きいよやっぱり
47423/11/16(木)23:39:05No.1124957045そうだねx3
大逆転は2でキレイに回収しきったけど
一番良くねえのは1と2の期間が2年くらいあるとこだからよ…
47523/11/16(木)23:39:06No.1124957052+
>GEはろくにシリーズ出てないうちにリメイクだから…
2までしか出てない作品で1リメイクはさぁいくらなんでもさぁ
47623/11/16(木)23:39:06No.1124957053+
>FF今後XXとかXXIとか表記がめんどくさくなるから新生て前に付けてもいいと思う
現14の正式名称新生エオルゼアなんですけど!
47723/11/16(木)23:39:07No.1124957056+
>GEはろくにシリーズ出てないうちにリメイクだから…
まさかバーストが更にリメイクされるとはね…
いやまあバースト出てから6年経ったタイミングだから別に早いってこともなかったんだけど
47823/11/16(木)23:39:11No.1124957084そうだねx2
FFのナンバリングが悪い方に機能しちゃってるってのは分かるけどナンバリング外してたら多分もっと売れてないというか話題になってないと思うよ
47923/11/16(木)23:39:11No.1124957085そうだねx4
ポケモンが一作目から色の名前つけたのは上手くやったな
48023/11/16(木)23:39:14No.1124957098+
イースは間違いなくナンバリングのせいで売れてない部分かなりあるよな…って7ぐらいからずっと思っている
48123/11/16(木)23:39:17No.1124957124+
>>若いとか関係ないだろ
>>評判良くないシリーズ警戒するのは誰だって同じだろ
>映画とかでも今時の若い人はネタバレで確認してから見るとか言われまくってるからどうだろう
なんかソースあるのそれ
48223/11/16(木)23:39:21No.1124957146+
>レイジングループは最後の最後で過去作っていうか別作品のネタ出されて萎えたな
そういうのあるよな
ゼノブレ2やっててそうなった
48323/11/16(木)23:39:24No.1124957175+
>FF今後XXとかXXIとか表記がめんどくさくなるから新生て前に付けてもいいと思う
新生
新生(1)
新生(最新)
新生(決定稿)
新生(決定稿修正版)
新生(コピー)
48423/11/16(木)23:39:25No.1124957184+
GEはもうなんだろう…展開に失敗したKHみたいなイメージある
48523/11/16(木)23:39:26No.1124957187+
ガンダムブレイカー4まだですか
48623/11/16(木)23:39:41No.1124957279そうだねx2
空F空S空3零碧閃I閃II閃III閃IV創黎I黎II
48723/11/16(木)23:39:50No.1124957338+
FFシリーズ通してミッドガルの延長のイメージはある
48823/11/16(木)23:39:52No.1124957354そうだねx3
>未プレイでもライトニングさんとノクトは知ってるんだけど16の主人公が誰なのかマジでさっぱりわからないから話題性下がってるんだなとは思っちゃうの
その2人はゲハが馬鹿にしまくってた代表格だから未プレイでも知ってる人が多いのは当然だと思う
48923/11/16(木)23:40:02No.1124957424そうだねx2
>大逆転は2でキレイに回収しきったけど
>一番良くねえのは1と2の期間が2年くらいあるとこだからよ…
加えて1の当時では2の情報がかけらもなかった事
49023/11/16(木)23:40:05No.1124957443+
ヨーロッパユニバーサリス4ってゲームを10年くらいやってるんだけどそろそろ新作出ないかな…ってずっと思ってる
いまだに毎年DLC出てるから新規でDLC揃えて買おうと思うと5万くらいするんだよね新規来ねえだろ流石に
49123/11/16(木)23:40:06No.1124957448+
>>GEはろくにシリーズ出てないうちにリメイクだから…
>2までしか出てない作品で1リメイクはさぁいくらなんでもさぁ
2までとはいうが1→1B→2→2RB→1Rだからアレで5作目なんだ
49223/11/16(木)23:40:07No.1124957455+
>アトリエは世界観は3作刻みだけど主要キャラ自体は変えてんの結構よかったんだなって
>ライザは思ったよりきつくて2の途中でやめちゃった
ライザ2は正直褒められる出来ではないが1と3は割といいよ
49323/11/16(木)23:40:08No.1124957457+
>レイジングループは最後の最後で過去作っていうか別作品のネタ出されて萎えたな
あくまでレイジングループの方が時系列前だから…
まぁジンクス能力とかいきなり言われましてもとはなるよね
49423/11/16(木)23:40:12No.1124957481+
ナンバリング14年ぶりのシレン6がどうなるか気になるな…
49523/11/16(木)23:40:12No.1124957485+
ストーリー、世界観地続きのシリーズあるある
全体的にあんま好きじゃないけど一つたまらなく好きなのがある続編
49623/11/16(木)23:40:14No.1124957497+
>BDFFはセカンドと2あるのがちょっと面白い
あれも1と地続き続編とナンバリング新作だからFF10と10-2と12みたいなもんなんだけど
元が1なのがすっと入りにくい原因な気がする
49723/11/16(木)23:40:17No.1124957513+
ゴッドイーター好きだっただけにこういうシリーズものの失敗例として出されるの悲しいけど納得しかいかないのも悲しい
なんだよオフショットって
49823/11/16(木)23:40:27No.1124957577+
ポケモンは本編だけナンバリングにしたら今10くらいか?
49923/11/16(木)23:40:30No.1124957593+
>FF今後XXとかXXIとか表記がめんどくさくなるから新生て前に付けてもいいと思う
新生しても続くならまた同じことになるぞ
50023/11/16(木)23:40:31No.1124957594+
もう発売年にしてくれ
ファイナルファンタジー2023
50123/11/16(木)23:40:31No.1124957599+
アークザラットもⅠ薄味Ⅱ大ボリュームだったけど
あれは一応ローンチソフトとして出したかったからだっけ
50223/11/16(木)23:40:43No.1124957672そうだねx2
>2までとはいうが1→1B→2→2RB→1Rだからアレで5作目なんだ
知ってるよ!知った上で言ってんだよ!!
50323/11/16(木)23:40:47No.1124957700+
BW2あっただろ!
50423/11/16(木)23:40:49No.1124957712+
GEは3以前に2バーストからの1リメイク!次はスマホで出します
の時点で死臭漂ってたし…
50523/11/16(木)23:40:51No.1124957716+
>ナンバリング14年ぶりのシレン6がどうなるか気になるな…
一応間にはシレン以外のタイトルそこそこあったように覚えてる
50623/11/16(木)23:40:51 ID:7nE94flwNo.1124957721+
イースだっけ?
あれ全部主人公が同じで物語が繋がってるらしいね
最近出たやつ買おうかと思ったけどスレ覗いたら知ってる「」達だけで盛り上がってたから今更手を出せるゲームじゃないなってなってやめた記憶
50723/11/16(木)23:40:52No.1124957725+
>>まとめとかネタバレで広まると食いつき出す
>ゲームが高くてそれほどたくさん買えなかった俺の子供のころとあまり変わらない気がするんだけど…
昔だと面白いしって話しまでは聞くけど
ネタバレまではNGだったし
今のほうがだいぶ慎重になってると思う
50823/11/16(木)23:40:57No.1124957751+
売り上げにプラスがマイナスかはおいといてFFは毎回新シリーズみたいなもんだからまだいいよ
7とか8作品も地続きでシナリオ続けてるゲームはどうせ綺麗に完結なんてさせられないんだからリブートして仕切り直してくれ
50923/11/16(木)23:41:05No.1124957786+
ゴッドイーターは良心的アプデで一作一作の寿命を伸ばし続けたのも長期的には悪手だったのかなって
51023/11/16(木)23:41:09No.1124957803そうだねx1
>アークザラットも?薄味?大ボリュームだったけど
>あれは一応ローンチソフトとして出したかったからだっけ
でも内容的に一旦主人公変わってたしあれでよかったんじゃないかなと思うよ
51123/11/16(木)23:41:12No.1124957830そうだねx2
>もう発売年にしてくれ
>ファイナルファンタジー2023
XPとか出たりしたあと結局ナンバリングに戻りそうだな
51223/11/16(木)23:41:13No.1124957836そうだねx2
>逆裁とか謎解きたくてやるから主人公が別にナルホドくんじゃなくても買うし龍が如くもそうなんだけど以外と主人公交代って気にする人多いのかな
龍が如くは受け入れられたと思うけど
逆裁4の主人公交替は過去作ぶんなげるような変わりぶりと結局最後でオドロキ食ってたりとわりと最悪だったので…
51323/11/16(木)23:41:16No.1124957858そうだねx2
もしFFが新作をFF16じゃなくてファイナルファンタジーファイアオブルビコンで出してたら間違いなく(FFの中のルビコンシリーズ?の新作なのね)としか思われない
51423/11/16(木)23:41:23No.1124957894そうだねx4
>FFのナンバリングが悪い方に機能しちゃってるってのは分かるけどナンバリング外してたら多分もっと売れてないというか話題になってないと思うよ
そもそも悪い方に機能してるというのが事実なのかもわからんしな
51523/11/16(木)23:41:23No.1124957897+
ワールドなんとかってSDキャラの奴とか外伝でも飛び抜けて知られて無さそうなのあるFF
51623/11/16(木)23:41:25No.1124957905+
ナンバリング無かったのに急に7とか付き始めたマリカ!次の8DX版なんか滅茶苦茶売れた!
51723/11/16(木)23:41:26No.1124957916+
シレン6は5が変則のロングセラー過ぎて初動でどのくらい行けば成功ラインか悩む
往年のファンやセール新規当て込んでも20万は望みすぎか
51823/11/16(木)23:41:27No.1124957917+
>イースは間違いなくナンバリングのせいで売れてない部分かなりあるよな…って7ぐらいからずっと思っている
なんかずっと8か9を出しなおしてるイメージ…いや本当に9で止まってるわ
51923/11/16(木)23:41:27No.1124957921+
>ネタバレまではNGだったし
それも人によると思うよ
52023/11/16(木)23:41:30No.1124957940+
>ストーリー、世界観地続きのシリーズあるある
>全体的にあんま好きじゃないけど一つたまらなく好きなのがある続編
MOTHER3好きじゃないけど2のその後のポーキーの末路はたまらない気持ちになる
52123/11/16(木)23:41:33No.1124957961そうだねx4
>FFって見た目や世界観からして毎作がっつり変えてるイメージだったけど…
>嫌味じゃなく興味薄いとやっぱり似たりよったりに見えるのだろうか
システムとか設定としての世界観とかよりデモやムービーから伝わる雰囲気であーまたこういうのねってなっちゃうな自分は
52223/11/16(木)23:41:36No.1124957974そうだねx1
バトマスMk-II+DLC移植しろよと思って何年経つやら…
52323/11/16(木)23:41:38No.1124957983+
>FFのナンバリングが悪い方に機能しちゃってるってのは分かるけどナンバリング外してたら多分もっと売れてないというか話題になってないと思うよ
実際オリジンがあんま売れてねぇからなぁ
アクション部分チーニンが担当してるから結構面白いのに
52423/11/16(木)23:41:38No.1124957984そうだねx4
シナリオとか興味ないけど野球好きだから買うってマス層は最新の選手データほしいからちゃんと最新作買うって感じか
よく出来てたんだな
52523/11/16(木)23:41:40No.1124958000そうだねx1
先日ナンバリング31(32作目)がリリースされたBeatmaniaIIDXをよろしくお願いします!!
52623/11/16(木)23:41:44No.1124958036+
モンハンはナンバリング叩き潰して大正解やったねぇ
マムタロトでは見たことも聞いたこともない「」が60人くらい湧いた
52723/11/16(木)23:41:51No.1124958073そうだねx2
個人的にすげーーー面白かったけど
ノーモアヒーローズ3は3から始める人なんていねーだろってぐらい
1と2遊んでない人無視してて笑った
Wiiだぞ1と2…いやリマスター出たけどさ
52823/11/16(木)23:41:52No.1124958082+
アドルの100の冒険!とか最初に吹かしたからイースは100までやれるはず…
52923/11/16(木)23:41:55No.1124958110+
>ポケモンは本編だけナンバリングにしたら今10くらいか?
世代で言えばSVが第九世代とされてるけど1世代間に新作と過去作リメイク挟まってるからカウントしづらい
53023/11/16(木)23:42:01No.1124958143+
令和だからファイナルファンタジーR1とかしたらマジでいいんじゃないか
53123/11/16(木)23:42:07No.1124958175+
Splatoon3は2からの進化はゲーム的にみてイマイチだったなあ
楽しいけど
53223/11/16(木)23:42:07No.1124958179+
>ポケモンは本編だけナンバリングにしたら今10くらいか?
赤緑
金銀
RSE
DPPt
BW
BW2
XY
SM
剣盾
SV
ちょうど10作だね
53323/11/16(木)23:42:10No.1124958196+
1出ました!
8年後くらいに続編が出ました!
53423/11/16(木)23:42:14No.1124958224+
モンハンは一応全部同じ世界が舞台なんだよね?
53523/11/16(木)23:42:14No.1124958230そうだねx1
>売り上げにプラスがマイナスかはおいといてFFは毎回新シリーズみたいなもんだからまだいいよ
>7とか8作品も地続きでシナリオ続けてるゲームはどうせ綺麗に完結なんてさせられないんだからリブートして仕切り直してくれ
龍が如くが主人公譲ったと思ったら別に前主人公も出続けててダメだった
きっぱり切らないと前主人公の方が人気あるんだからズルズル続いちゃうよね
53623/11/16(木)23:42:18No.1124958255そうだねx1
オリジンラーメンはキャラクリあれば絶対もっと売れてた
53723/11/16(木)23:42:20No.1124958266+
>バトマスMk-II+DLC移植しろよと思って何年経つやら…
わかるわかる
リマスター出たら買うわ
53823/11/16(木)23:42:21No.1124958282+
>>未プレイでもライトニングさんとノクトは知ってるんだけど16の主人公が誰なのかマジでさっぱりわからないから話題性下がってるんだなとは思っちゃうの
>その2人はゲハが馬鹿にしまくってた代表格だから未プレイでも知ってる人が多いのは当然だと思う
言っちゃ悪いけど悪名が広がってるだけだからな…
名前知っててもゲーム買うかってなるわけじゃないし
53923/11/16(木)23:42:24No.1124958301+
エロゲだけどランスは10でしっかり終わったな…
54023/11/16(木)23:42:38No.1124958403+
skriknが若い頃はともかく今の世の中は新規IPは全然売れねえよ
マリオマリカーゼルダポケモンスマブラ、比較的最近のスプラだって続編の方が多く売れてる
54123/11/16(木)23:42:41No.1124958421そうだねx4
>15までなんだかんだまあ大作だよなってくらいは売れたのに
>なんか16でいきなり急過ぎね?と思わなくもない
評判の良かった7の後にイマイチな評価の8が売れて高評価の9で売上が下がったのと同じじゃない?
ナンバリングがあると前作の評価のしわ寄せが次の作品に来ちゃう
54223/11/16(木)23:42:41No.1124958422そうだねx1
>BW2あっただろ!
ナンバリングして逆にワクワクした
54323/11/16(木)23:42:41No.1124958427+
アサシンクリードなんかもアホ程出してるけどナンバリングしてたの序盤だけだったな
54423/11/16(木)23:42:52No.1124958485そうだねx1
>エロゲだけどランスは10でしっかり終わったな…
あれは過去作無料化するのすごい
54523/11/16(木)23:42:59No.1124958530+
ナンバリング多くてストーリー地続きだから手出しにくいなと思ってるものの俺の中での代表作はランスシリーズ
54623/11/16(木)23:43:00No.1124958534そうだねx4
>ゴッドイーターは良心的アプデで一作一作の寿命を伸ばし続けたのも長期的には悪手だったのかなって
単純に
2以降で良かった部分より悪くなった部分が増えただけ
54723/11/16(木)23:43:02No.1124958543そうだねx1
FFはナンバリングの数見てもナンバリングで成功してる例だろ
54823/11/16(木)23:43:03No.1124958552そうだねx1
>空F空S空3零碧閃I閃II閃III閃IV創黎I黎II
世界観も時系列どころか話すら全部繋がってるのにナンバリング振らないの頭おかしいだろ…
54923/11/16(木)23:43:05No.1124958577+
もうFFのナンバリングはFFファイナル出して一旦清算したほうがいいんじゃねえか
55023/11/16(木)23:43:09No.1124958606+
>>バトマスMk-II+DLC移植しろよと思って何年経つやら…
>わかるわかる
>リマスター出たら買うわ
それもほしいけどバトコンは…?バトコンはどこ…?
55123/11/16(木)23:43:22No.1124958689+
16はジワ売れ期待できないからゲームの問題でもある
鈴木良太はいい仕事してるんだがなぁ………
55223/11/16(木)23:43:36No.1124958783そうだねx3
DQは逆にナンバリング続けててストーリー上も繋がりあるのに割と単品でやってる人も多い気がする
繋がりあると言ってもファンサービスレベルで留まってるからだろうか
55323/11/16(木)23:43:38No.1124958798そうだねx1
ナンバリングされてるんなら買わないって層が確実にいるのがめんどくさすぎる!
55423/11/16(木)23:43:38No.1124958799+
これは俺だけじゃないと思ってるんだけどFF全盛期でもナンバリングじゃないFFはなんか買う気起きなくなかった?
55523/11/16(木)23:43:40No.1124958812+
ナンバリングなら前作やってないからいいや…って層とナンバリングじゃないなら全作追っかけてるわけじゃないからいいや…って層はいるからな
55623/11/16(木)23:43:40No.1124958813そうだねx1
>1出ました!
>8年後くらいに続編が出ました!
間空き過ぎてるとナンバリングもクソも無くなるだろうな
55723/11/16(木)23:43:41No.1124958824+
>なんかソースあるのそれ
ネタバレを見てから
で検索すると色々出てくる
55823/11/16(木)23:43:43No.1124958836+
でもライトニングさんより魅力ある主人公出てきてないと思ってるよ俺は
55923/11/16(木)23:43:45No.1124958848そうだねx4
勝手にブランド力落ちて避けられてるのを
若者のせいにされてもな
56023/11/16(木)23:43:49No.1124958868そうだねx1
FFなぁ
ストーリーはもっと光の戦士がとか子供向けでいいと思うんだけどな
56123/11/16(木)23:43:50No.1124958875+
スーパーメトロイドがメトロイド3だったら今ほど売れてただろうか…?
56223/11/16(木)23:43:50No.1124958882+
オクトラ2は1以上に楽しめたクチだけど1で十分ってなる人の気持ちもわかる
悲しい…
56323/11/16(木)23:43:57No.1124958918+
>モンハンは一応全部同じ世界が舞台なんだよね?
同じで舞台の地方が違う…けどちょっとずつ時間は経過していってるのかな
56423/11/16(木)23:43:58No.1124958925そうだねx1
そもそも16はPS5単体で見れば国内で一番売れてるソフトだから
PS5自体がそんな売れてないだけなんだ
FF15だってPS4だとそれ以上はモンハンワールドくらいしかなかったし
56523/11/16(木)23:44:00No.1124958943+
>それもほしいけどバトコンは…?バトコンはどこ…?
そっちも家で遊べるようにしてほしいが
流石にスレ違いだ
56623/11/16(木)23:44:06No.1124958975+
>ナンバリングされてるんなら買わないって層が確実にいるのがめんどくさすぎる!
今高校生「」とかがついていけるわけがないからな
30代目線で語られがち
56723/11/16(木)23:44:13No.1124959033そうだねx2
ギルティギア
ギルティギアゼクス
ギルティギアイグゼクス
ギルティギアイグザード
からのそれまでのX交えた命名法則ぶち破ってシステムやら何やら一新させてストライヴにしたのはまあまあ好きだ
56823/11/16(木)23:44:15No.1124959041+
>ナンバリング多くてストーリー地続きだから手出しにくいなと思ってるものの俺の中での代表作はランスシリーズ
なんか知らん過去キャラ出てくるけど毎回説明入ったりしてる気がする
ランスが忘れるから
56923/11/16(木)23:44:17No.1124959051+
>逆に突然ナンバリングし始めたマリカー
何時に成ったら64に追いつくんだ?
57023/11/16(木)23:44:20No.1124959070+
音ゲーは結構ナンバリング伸びがちだよね
ドラマニ10!ギタフリ11!ポップン20!ビートマニア2の31!
57123/11/16(木)23:44:22No.1124959079+
GBDSWiiあたりでモンスターズと移植と更に筐体で導線ちゃんとしてたドラクエは
今ものすごくクソみたいな状況でダイ周辺の思わぬ良さを素直に喜べない…
Xのオールインワンがver.7からようやく同発になったが
57223/11/16(木)23:44:22No.1124959082そうだねx2
>比較的最近のスプラだって続編の方が多く売れてる
新規が売れないと新規IPがブランド化して裾野が広がったのは全然別じゃないか?
あとぶっちゃけハードの力が違いすぎるし
57323/11/16(木)23:44:24No.1124959093そうだねx1
FFは綺麗に国内売上半減していってるけど
これシリーズの間隔があまりに空きすぎてるのも絶対大きいよ
シリーズものでそれをされたら昔触ってたおじさんおばさんしかプレイせん
57423/11/16(木)23:44:24No.1124959094+
ドグマは10年ぶりに2出るし…
57523/11/16(木)23:44:34No.1124959146そうだねx4
>ナンバリングされてるんなら買わないって層が確実にいるのがめんどくさすぎる!
ナンバリングされてないなら買わないって層もいるぞ!
57623/11/16(木)23:44:50No.1124959236+
>>なんかソースあるのそれ
>ネタバレを見てから
>で検索すると色々出てくる
やっぱりネットの記事なのね
57723/11/16(木)23:44:51No.1124959242+
FF16が売れなかったのはPS5独占だからでしょ
PS5は殆どが転売屋が誰にも買ってもらえず抱えて稼働してない死蔵品だからそりゃ売れん
57823/11/16(木)23:44:52No.1124959247そうだねx1
シリーズを一回仕切り直せるターニングポイントになれる作品が出てくるといいんだろうけど
それ狙って上手くいかないパターンもそれなりにあるよなぁ…
57923/11/16(木)23:44:54No.1124959265そうだねx1
>ストーリーはもっと光の戦士がとか子供向けでいいと思うんだけどな
16もアルテマでてからはだいぶ頭悪くなるんだけどな
まあでも逆の意味で面食らうんで一貫してほしかった
58023/11/16(木)23:44:55No.1124959276+
>ナンバリングなら前作やってないからいいや…って層とナンバリングじゃないなら全作追っかけてるわけじゃないからいいや…って層はいるからな
前者は俺かなぁ
シリーズお約束のネタとかわからないとなんかちょっと損した気分になる
58123/11/16(木)23:44:58No.1124959290そうだねx8
>16はジワ売れ期待できないからゲームの問題でもある
>鈴木良太はいい仕事してるんだがなぁ………
16とだけ書いてFF16だと通じると考えてるのがFF好きの悪い所だぜ!
…でもFF以外にないな16
58223/11/16(木)23:45:04No.1124959329そうだねx3
16体験版の感触良かったからかなり久しぶりにFFやったけど
思ったよりシナリオのレベル低いな…というのが率直な所
58323/11/16(木)23:45:04No.1124959330+
逆に俺始めてプレイしたFFがFFUSAでFFT、FFTA、FFTA2、FFCC、FFCCRoF、FFEoTって外伝ばっかりやってて本編やってない完全逆張り野郎と化してたな…
58423/11/16(木)23:45:04No.1124959332そうだねx2
>FFは綺麗に国内売上半減していってるけど
>これシリーズの間隔があまりに空きすぎてるのも絶対大きいよ
>シリーズものでそれをされたら昔触ってたおじさんおばさんしかプレイせん
コンスタントに出さないとよっぽど熱狂的じゃないと薄れていくもんだからまあ難しいよね…
58523/11/16(木)23:45:08No.1124959359そうだねx1
>ギルティギア
>ギルティギアゼクス
>ギルティギアイグゼクス
>ギルティギアイグザード
>からのそれまでのX交えた命名法則ぶち破ってシステムやら何やら一新させてストライヴにしたのはまあまあ好きだ
ギルティギア2…
58623/11/16(木)23:45:10No.1124959365+
>FFって見た目や世界観からして毎作がっつり変えてるイメージだったけど…
これでFFらしさとか言われるから大変だ
58723/11/16(木)23:45:11No.1124959371+
ナンバリングが主流で脇道になんか外伝っぽい外伝があるのは良いんだよ
本編と実質同格みたいな外伝やめろ
バイオのコードベロニカ見たいなのはナンバリング付けて欲しい
58823/11/16(木)23:45:21No.1124959429+
>空F空S空3零碧閃I閃II閃III閃IV創黎I黎II
黎のデカパイヒロインに釣られそうになったけど話繋がってると聞いてやめたのが俺だ
58923/11/16(木)23:45:26No.1124959462+
スポーツゲームが年度になったり通しナンバーになったり揺れるのは本当にやめていただきたい!
59023/11/16(木)23:45:28No.1124959480+
>>16はジワ売れ期待できないからゲームの問題でもある
>>鈴木良太はいい仕事してるんだがなぁ………
>16とだけ書いてFF16だと通じると考えてるのがFF好きの悪い所だぜ!
>…でもFF以外にないな16
パワプロも15でナンバリングは終わったしな…
59123/11/16(木)23:45:29No.1124959487+
だってまずFF16はプレイできる媒体がさぁ
59223/11/16(木)23:45:33No.1124959521そうだねx1
ランスは全作同一主人公で走り切ったからこその感動もあるからなあ
いいよね...
59323/11/16(木)23:45:34No.1124959528+
>ギルティギア2…
完全に忘れていて申し訳ない
psにも移植して欲しいです
59423/11/16(木)23:45:34No.1124959534そうだねx1
ロックマンエグゼ4.5みたいな変速的なやつ好き
59523/11/16(木)23:45:38No.1124959561そうだねx1
恐らくはナンバリングタイトルであるという一点だけが議論になり
システム開発のリソースを圧縮出来るタイプの続編という視点がスレから失われつつある頃だろう
FFなんか本来分かりやすくスレ画の例に入らないしDQは常にスレ画の例に入り続ける
59623/11/16(木)23:45:41No.1124959577そうだねx1
>FFCCRoF
略称が長すぎる
59723/11/16(木)23:45:41No.1124959578そうだねx2
>>16はジワ売れ期待できないからゲームの問題でもある
>>鈴木良太はいい仕事してるんだがなぁ………
>16とだけ書いてFF16だと通じると考えてるのがFF好きの悪い所だぜ!
>…でもFF以外にないな16
4倍すれば結構あるんだけどな
59823/11/16(木)23:45:43No.1124959598そうだねx3
FFなんてブランド力もうないでしょ
PS5のせいで売れないわけじゃない
59923/11/16(木)23:45:43No.1124959600そうだねx1
>FFは綺麗に国内売上半減していってるけど
>これシリーズの間隔があまりに空きすぎてるのも絶対大きいよ
>シリーズものでそれをされたら昔触ってたおじさんおばさんしかプレイせん
どこかでナンバリングタイトル打ち切る勇気必要だったのではと思うけどそれするには手遅れ感
60023/11/16(木)23:45:43No.1124959602そうだねx1
>やっぱりネットの記事なのね
生の声をネット上でどうやって示せばいいんだよ
ネット介してる以上お前はやっぱりネットなのね言うだろ…
60123/11/16(木)23:45:47No.1124959625+
>15までなんだかんだまあ大作だよなってくらいは売れたのに
>なんか16でいきなり急過ぎね?と思わなくもない
発売1ヶ月時点での売り上げの話なら
15発売当時のPSと箱の普及台数が合わせて7000万台くらいで600万本
16発売時のPS5普及台数4000万台で300万本で普及率考えるとそんなもんだよ
60223/11/16(木)23:45:49No.1124959632そうだねx4
>逆に俺始めてプレイしたFFがFFUSAでFFT、FFTA、FFTA2、FFCC、FFCCRoF、FFEoTって外伝ばっかりやってて本編やってない完全逆張り野郎と化してたな…
こいつ多分小さな王様と約束の国やクリスタルベアラーもやってそう
60323/11/16(木)23:45:50No.1124959635+
>FFなぁ
>ストーリーはもっと光の戦士がとか子供向けでいいと思うんだけどな
14か
60423/11/16(木)23:45:52No.1124959645+
16出る可能性一番高いのはKOFか?
60523/11/16(木)23:45:56No.1124959665そうだねx1
>モンハンは新作出るたびに「新規要素なんか要らねえ!MHP2Gに新規モンス追加するだけでいいんだよ!」みたいなレス見るけどやっぱ売れないんだろうな
思い出補正
60623/11/16(木)23:46:05No.1124959710+
>FFは綺麗に国内売上半減していってるけど
>これシリーズの間隔があまりに空きすぎてるのも絶対大きいよ
>シリーズものでそれをされたら昔触ってたおじさんおばさんしかプレイせん
前作からの期間って割とクリエイターは軽視する傾向にあるような気がする
まぁただの印象でしかないけど
60723/11/16(木)23:46:09No.1124959732そうだねx1
>16体験版の感触良かったからかなり久しぶりにFFやったけど
>思ったよりシナリオのレベル低いな…というのが率直な所
imgだとベタ褒めされててマジかよってなった
60823/11/16(木)23:46:09No.1124959737+
>>逆に突然ナンバリングし始めたマリカー
>何時に成ったら64に追いつくんだ?
スイッチのVRAM64ギガにしてニンテンドースイッチ64とか出せば多分すぐ追いつく
60923/11/16(木)23:46:09No.1124959739+
ロックマンエグゼとかGBA一つですごく綺麗に終われてて好きだけど当時のキッズは毎作買ってたんだろうか
61023/11/16(木)23:46:18No.1124959785+
ナンバリング捨ててゲーム性もすべて捨てて何もかもなくなったガンダムブレイカー…
61123/11/16(木)23:46:26No.1124959824+
逆にシリーズのブランド名が付いてればなんかあんまり面白そうに見えなくてもとりあえずは買うって層もいそうな気はするんだよな
61223/11/16(木)23:46:36No.1124959882+
>>16体験版の感触良かったからかなり久しぶりにFFやったけど
>>思ったよりシナリオのレベル低いな…というのが率直な所
>imgだとベタ褒めされててマジかよってなった
良かったなあお前らゴミ仲間見つかって
61323/11/16(木)23:46:46No.1124959942+
(海外版ではエターニアがデスティニー2のせいでなんかめんどいことになったToD2)
61423/11/16(木)23:46:47No.1124959946+
>こいつ多分小さな王様と約束の国やクリスタルベアラーもやってそう
ショタ王はやりたかったけど当時Wiiをネットに繋ぐ環境なくて…クリスタルベアラーはやった
リアル等身のセルキーいいよね…
61523/11/16(木)23:46:52No.1124959975そうだねx5
露骨なゲハが出始めたからこのスレも終わりですね
61623/11/16(木)23:46:53No.1124959981+
>16もアルテマでてからはだいぶ頭悪くなるんだけどな
その前からあんまり良いシナリオでは無かったけど
アルテマ出てからは本当に話もクソもないから凄い
自我自我延々言うけど知らねえ倒すとしかならんから敵としてすら薄い
61723/11/16(木)23:46:54No.1124959990+
>ロックマンエグゼとかGBA一つですごく綺麗に終われてて好きだけど当時のキッズは毎作買ってたんだろうか
当時キッズだったけど毎作買ってたな…
61823/11/16(木)23:46:55No.1124959995+
>>ストーリーとかがっつり繋がってるのにナンバリング外すのはそういうことだよね
>ずっとナンバリングだけど繋がりが無いFFは…
悪いとこどり
61923/11/16(木)23:46:58No.1124960018+
>ロックマンエグゼとかGBA一つですごく綺麗に終われてて好きだけど当時のキッズは毎作買ってたんだろうか
本編も4.5も5DSもホビーも買ってたぞ!
携帯アプリ版は流石に無理!!
62023/11/16(木)23:47:01No.1124960039そうだねx1
>>FFなぁ
>>ストーリーはもっと光の戦士がとか子供向けでいいと思うんだけどな
>14か
9とかたまらなく好きだよ俺
いいねあの雰囲気
62123/11/16(木)23:47:02No.1124960046そうだねx1
>同じで舞台の地方が違う…けどちょっとずつ時間は経過していってるのかな
メタい都合も当然あるとして
Tri当時最新鋭の仕掛け武器だったスラッシュアックスが全く珍しいものじゃなくなってたり
狂竜症なら診たことありますわって話が出たりする程度には進んでる
あとはルーキーだったやつが一流のハンターになってたり
62223/11/16(木)23:47:04No.1124960056そうだねx1
>逆にシリーズのブランド名が付いてればなんかあんまり面白そうに見えなくてもとりあえずは買うって層もいそうな気はするんだよな
予算が出るんだよこれ
開発がしやすい売上の見越し立てやすいから
62323/11/16(木)23:47:04No.1124960059+
>>16とだけ書いてFF16だと通じると考えてるのがFF好きの悪い所だぜ!
>>…でもFF以外にないな16
16本以上出てる御長寿タイトルは結構ありそうだけど1~16で番号振ってるのは確かに思い浮かばない…
62423/11/16(木)23:47:05No.1124960064そうだねx3
>龍が如くが主人公譲ったと思ったら別に前主人公も出続けててダメだった
>きっぱり切らないと前主人公の方が人気あるんだからズルズル続いちゃうよね
外伝の事なら内容的には消化不良だった完結編のリベンジだから…
あれやるともう8で終わりなんだなってなる
62523/11/16(木)23:47:08No.1124960084+
FF16はなんか…普通のRPGだな…ってなった
よく言えば安定してるというか
62623/11/16(木)23:47:09No.1124960088+
国内売上でもFF15はなんだかんだミリオン売れたのにFF16は30万本出荷から続報なしだよ?
skriknの言う通り続編は売れないんだよ
62723/11/16(木)23:47:13No.1124960105+
ナンバリング売り上げ下がるけどなんかセンセーショナルなのとか信者が続編待ちすぎてことある毎にネタにしてたら周知されたとかどこで跳ねるかわかんないとこあるよね
62823/11/16(木)23:47:16No.1124960126+
別にFFに限らず興味無い奴から見たらどのメーカーのシリーズも似たような作品ばっか出してる風にしか見えんだろ
同じようにモンスター狩ってたり同じように命令してたり
同じようにアクションしてたりとか
62923/11/16(木)23:47:18No.1124960139そうだねx1
>>>FFなぁ
>>>ストーリーはもっと光の戦士がとか子供向けでいいと思うんだけどな
>>14か
>9とかたまらなく好きだよ俺
>いいねあの雰囲気
14つってんだろ
63023/11/16(木)23:47:25No.1124960193そうだねx2
ドラクエ11面白かったけれど123やった方がより感動するよと言われたら否定できない…いや俺は3しかやっていないけれど
あと関係ないけれど11でドラゴンクエストってそういう意味か!?となったけれどあの竜のちのあれになるの?
63123/11/16(木)23:47:30No.1124960223+
もう猫の国2だね
63223/11/16(木)23:47:32No.1124960237そうだねx2
>FFなんか本来分かりやすくスレ画の例に入らないしDQは常にスレ画の例に入り続ける
DQを続編ものだと思って買ってるやついないと思う
63323/11/16(木)23:47:33No.1124960240+
>FFって見た目や世界観からして毎作がっつり変えてるイメージだったけど…
>嫌味じゃなく興味薄いとやっぱり似たりよったりに見えるのだろうか
結局クリスタルや召喚獣なんかの要素は変わらないから知らんやつから見たらね
まぁそもそもFF16はそんな既存のFFのイメージから脱却できてる気もしないが
63423/11/16(木)23:47:34No.1124960246そうだねx1
途中でリブートしている時はちょいややこしい時がある
ここから始めていいんだよな!?となる
63523/11/16(木)23:47:34No.1124960250+
今こそ聖剣伝説復活の時なんだよ…!
63623/11/16(木)23:47:35No.1124960253そうだねx4
「買わない人がナンバリング作品に対してマイナスイメージを持っているか」って話題であって「買わないゲームハードにマイナスイメージを植え付けるためのスレ」じゃないんだけど迷い込んでる薄毛がいるな
63723/11/16(木)23:47:36No.1124960261+
バイオは7から突然サブタイトルにしつつこじつけてローマ数字に見せるよく分からないことしたけど売れたしまぁいいかあ!
63823/11/16(木)23:47:37No.1124960265+
FF16はあまりにアクションに特化しすぎって感じだった
サブクエも結局どこかに行ってバトルばかりだったし
63923/11/16(木)23:47:38No.1124960273そうだねx1
>逆にシリーズのブランド名が付いてればなんかあんまり面白そうに見えなくてもとりあえずは買うって層もいそうな気はするんだよな
ブランドってそういうもんだろ
多少不満はあってこれは〇〇だからで買わせるのがブランド価値ってやつだ
64023/11/16(木)23:47:40No.1124960284そうだねx1
でもFF本編じゃなくてFFCCにのめり込むのはわかる気がする
単純に本編よりゲーム性が好き
64123/11/16(木)23:47:42No.1124960304そうだねx2
>>>16体験版の感触良かったからかなり久しぶりにFFやったけど
>>>思ったよりシナリオのレベル低いな…というのが率直な所
>>imgだとベタ褒めされててマジかよってなった
>良かったなあお前らゴミ仲間見つかって
プレイしてないのに褒めてたマンきたな
64223/11/16(木)23:47:47No.1124960354そうだねx4
>14つってんだろ
9が好きっつってんだろ…!
64323/11/16(木)23:47:57No.1124960414そうだねx2
モンハンは4とXで完全に携帯機路線で安定飛行するかと思ってたらワールドでAAAタイトルとしてチャレンジするからすげえよ
64423/11/16(木)23:47:57No.1124960417そうだねx1
一人でやってそう
64523/11/16(木)23:48:00No.1124960434そうだねx3
>FF16が売れなかったのはPS5独占だからでしょ
>PS5は殆どが転売屋が誰にも買ってもらえず抱えて稼働してない死蔵品だからそりゃ売れん
こういうスレこういう頭のおかしいレスがあるからなんだかなぁってなる
転売屋が抱え落ちしてる死蔵品が多いってなんだよ…
64623/11/16(木)23:48:02No.1124960450+
KOFは今15だっけ16だっけ…
64723/11/16(木)23:48:02No.1124960453+
>逆にシリーズのブランド名が付いてればなんかあんまり面白そうに見えなくてもとりあえずは買うって層もいそうな気はするんだよな
熱狂的な固定ファンがついてるシリーズはそんな感じだな
メジャーどころよりちょっとサブカル気味なゲームに多いイメージ
64823/11/16(木)23:48:06No.1124960459+
でもよぉソニーはPS5は好調って…
64923/11/16(木)23:48:06No.1124960465+
>今こそ聖剣伝説復活の時なんだよ…!
4「やあリマスター待ってるよ!」
65023/11/16(木)23:48:08No.1124960496そうだねx4
>今こそ聖剣伝説復活の時なんだよ…!
しただろ死んじゃったけど
65123/11/16(木)23:48:19No.1124960573+
イースは時系列がナンバリング順じゃないのが一見お断りな感じがする
65223/11/16(木)23:48:21No.1124960584そうだねx2
>逆に俺始めてプレイしたFFがFFUSAでFFT、FFTA、FFTA2、FFCC、FFCCRoF、FFEoTって外伝ばっかりやってて本編やってない完全逆張り野郎と化してたな…
立派なファンすぎる…
65323/11/16(木)23:48:22No.1124960589+
>今こそ聖剣伝説復活の時なんだよ…!
グラフィックほどほどでいいから初代またやりたい
65423/11/16(木)23:48:23No.1124960591+
FFとかACあたりはナンバリングでシリーズ一新したんだなってなる
でサブタイトル付いてるやつが続編や外伝みたいな感じ
65523/11/16(木)23:48:24No.1124960603+
DMC5は11年空けてよく売れたな…
いや間にmとか4SEあったけど
65623/11/16(木)23:48:26No.1124960614+
触るから元気になるんだってちゃんとdel入れてスルーしろ
65723/11/16(木)23:48:27No.1124960617+
AC6は6作目でこれまでのナンバリング全て足したより売れたしなあ
65823/11/16(木)23:48:30No.1124960634+
>>>>FFなぁ
>>>>ストーリーはもっと光の戦士がとか子供向けでいいと思うんだけどな
>>>14か
>>9とかたまらなく好きだよ俺
>>いいねあの雰囲気
>14つってんだろ
会話の失敗具合に笑っちゃった
65923/11/16(木)23:48:37No.1124960691そうだねx3
昔のゲームは開発スピードが今と違うから一概に比べられないけどね
GBのゲームとか年内に続編出たりしてたぜ
66023/11/16(木)23:48:40No.1124960708+
>こういうスレこういう頭のおかしいレスがあるからなんだかなぁってなる
>転売屋が抱え落ちしてる死蔵品が多いってなんだよ…
みんな触れないようにしてるだろその汚物に
66123/11/16(木)23:48:40No.1124960713+
ピクミン4はストーリーリセットしたのはこれが初めてのピクミンになる人が多いとおもわれたからなんかな?
結果としてはリセットして良かったと思うが
66223/11/16(木)23:48:43No.1124960726+
>モンハンは4とXで完全に携帯機路線で安定飛行するかと思ってたらワールドでAAAタイトルとしてチャレンジするからすげえよ
辻本主導でバサラやら開発チーム叩き壊してイチから作り直したからなぁ
まともな会社では無理だ
66323/11/16(木)23:48:45No.1124960740そうだねx3
>バイオは7から突然サブタイトルにしつつこじつけてローマ数字に見せるよく分からないことしたけど売れたしまぁいいかあ!
7なのか…?7じゃないのか…?7なのか…からのフルネームは7レジデントイービルでなるほどな!と思っていたらヴィレッジは普通にそのままヴィレッジなのわかんね!
66423/11/16(木)23:48:48No.1124960761+
>KOFは今15だっけ16だっけ…
15でズンパス2のDLCキャラも出きったぞ!
66523/11/16(木)23:48:52No.1124960791+
>今こそ聖剣伝説復活の時なんだよ…!
LoMのアニメと終わったソシャゲあげるよ
66623/11/16(木)23:48:53No.1124960795+
>今こそ聖剣伝説復活の時なんだよ…!
リメイク3良かったじゃんこれでいいんだよの体現だぞ
まあソシャゲがあれな感じだったのがね…
66723/11/16(木)23:48:59No.1124960837そうだねx3
ゲームに限らないけどメーカーの力が及ばない部分で話題になって売れるってパターンもあるから読みきれない
宝くじ当たるようなもんだから考えなくて良いとは思うけれど
66823/11/16(木)23:49:05No.1124960860+
外伝の2とかになると混乱を極める
66923/11/16(木)23:49:05No.1124960861+
>国内売上でもFF15はなんだかんだミリオン売れたのにFF16は30万本出荷から続報なしだよ?
>skriknの言う通り続編は売れないんだよ
そもそも開発してたとかあのオニギリにも拘りましたみたいなアホみたいな開発話も全然なくていつのまにか出ていてびっくりしたわ
なんか初代のリメイクのオンラインみたいなのはベータやったとか聞いてたけど
67023/11/16(木)23:49:06No.1124960869+
>「買わない人がナンバリング作品に対してマイナスイメージを持っているか」って話題であって「買わないゲームハードにマイナスイメージを植え付けるためのスレ」じゃないんだけど迷い込んでる薄毛がいるな
でもぉ~…PS5ってPS4遊んでないと楽しめなさそうだしぃ~
67123/11/16(木)23:49:07No.1124960873そうだねx1
>モンハンは4とXで完全に携帯機路線で安定飛行するかと思ってたらワールドでAAAタイトルとしてチャレンジするからすげえよ
携帯機の持ってたニッチもう無くなりつつあったし
あと世界に向けて売り出す準備はTriの頃ぐらいからずっとやってたからな
67223/11/16(木)23:49:08No.1124960880+
FFは13が好きだっつってんだろ…!
67323/11/16(木)23:49:10No.1124960890+
>>やっぱりネットの記事なのね
>生の声をネット上でどうやって示せばいいんだよ
>ネット介してる以上お前はやっぱりネットなのね言うだろ…
ちゃんとした取材の記事ならともかく
ただのまとめサイトレベルだしなあ
どうせ若者はみんな映画を倍速で見てるとか信じてんだろ?
67423/11/16(木)23:49:11No.1124960901+
続編が売れないで思い出すのが世界樹新2
めちゃくちゃよく出来てるしストーリーも一番好きなんだけど新1の出来のせいで売れなかった
67523/11/16(木)23:49:15No.1124960923+
バイオ村も?っぽく見せてたじゃん!
67623/11/16(木)23:49:16No.1124960926+
脱落組へのサービスを永久に続ける感じになるのか
67723/11/16(木)23:49:16No.1124960928+
KOFそもそも1~10すっ飛ばしてるし…
67823/11/16(木)23:49:18No.1124960939+
音ゲーは基幹システムほぼそのまま曲をひたすら追加できるからその点では楽そうだな
たまにシステムを抜本的に変えて死ぬやつがいる…!
67923/11/16(木)23:49:21No.1124960954+
シリーズ作品だと
スパロボで1番面白いのWiiだから
マジでリマスターされてくれ…2万本しか売れてねえのよ
68023/11/16(木)23:49:23No.1124960965+
>今こそロマサガ復活の時なんだよ…!
68123/11/16(木)23:49:31No.1124961019+
ちなみにそのモンハンの影にバイオリメの予算は全然出なかった
でもクソ売れた
68223/11/16(木)23:49:35No.1124961050+
ゼノブレイドにあんまり興味なくて2がえらい話題になった時に触ってみようかと思ったけどボリュームが凄いことになってるらしいって手を出すのを躊躇ってたことある
68323/11/16(木)23:49:39No.1124961075+
でも同じシリーズの話なんだけどタイトルが違うとかだとスピンオフ扱いというかそれはそれであんまり注目されない気がする
ネットがある今なら杞憂だろうか
68423/11/16(木)23:49:43No.1124961110+
>FFは13が好きだっつってんだろ…!
6だろうが…!
68523/11/16(木)23:49:43No.1124961112そうだねx1
>16出る可能性一番高いのはKOFか?
15爆死したから出ないでしょ
68623/11/16(木)23:49:46No.1124961130+
>転売屋が抱え落ちしてる死蔵品が多いってなんだよ…
高額転売出来なくなったら普通に考えてGEOとか企業の買い取りに回して元は取れなくても損は減らすよな…
68723/11/16(木)23:49:54No.1124961176+
FFは12が最高に面白かった
ガンビットを受け継いでくれよ…
68823/11/16(木)23:49:58No.1124961198そうだねx3
>>今こそロマサガ復活の時なんだよ…!
死んでるようで割と生きてるだろ
68923/11/16(木)23:50:06No.1124961228+
>ちなみにそのモンハンの影にバイオリメの予算は全然出なかった
>でもクソ売れた
鬼武者もネトフリでやるみたいだしカプコン頑張ってる感はすごいある
69023/11/16(木)23:50:06No.1124961229+
モンハンなんてガラパゴスゲーの代表みたいに言われてたのに
ワールドで一気にカプコンを代表する世界的タイトルになっちゃったのすげぇ
69123/11/16(木)23:50:12No.1124961283+
>今こそディノクライシス復活の時なんだよ…!
69223/11/16(木)23:50:15No.1124961300+
今更なんだけどゲームって基本的には何本売れたら大ヒットって感じなの?
69323/11/16(木)23:50:17No.1124961309+
友達の家にGBASP持って行って遊んだFFCC楽しかったなあ…
遠い昔の思い出だ…
69423/11/16(木)23:50:17No.1124961311+
>途中でリブートしている時はちょいややこしい時がある
>ここから始めていいんだよな!?となる
HALOとかナンバリングついてるやつの続編でナンバリング外して前作の謎リセットして新章とかやってて意味わからなくなる
69523/11/16(木)23:50:18No.1124961324+
>ゲームに限らないけどメーカーの力が及ばない部分で話題になって売れるってパターンもあるから読みきれない
>宝くじ当たるようなもんだから考えなくて良いとは思うけれど
最近だとスイカゲームは恐ろしい流行り方したな…
69623/11/16(木)23:50:19No.1124961329そうだねx2
>オクトラ2は1以上に楽しめたクチだけど1で十分ってなる人の気持ちもわかる
>悲しい…
1は面白いは面白いけどストーリーが小粒なのと周回前提じゃないから取りこぼし気にしてプレイしてたからまたこれと同じ事やるの…?ってはなったなぁ
69723/11/16(木)23:50:19No.1124961330そうだねx3
>続編が売れないで思い出すのが世界樹新2
>めちゃくちゃよく出来てるしストーリーも一番好きなんだけど新1の出来のせいで売れなかった
どう考えても途中まで新3作ってましたよね?ってなるXのあれこれいいよね良くねぇよ…
69823/11/16(木)23:50:23No.1124961368+
シリーズ復活と同時にソシャゲ展開するゲームって大体また死んでる気がする
69923/11/16(木)23:50:28No.1124961401+
>今更なんだけどゲームって基本的には何本売れたら大ヒットって感じなの?
1億!!
70023/11/16(木)23:50:29No.1124961404+
>>FFは13が好きだっつってんだろ…!
>6だろうが…!
11が良かったです
70123/11/16(木)23:50:32No.1124961419+
KOFは2003まで出てるもんな…
70223/11/16(木)23:50:35No.1124961434そうだねx2
>続編が売れないで思い出すのが世界樹新2
>めちゃくちゃよく出来てるしストーリーも一番好きなんだけど新1の出来のせいで売れなかった
俺は世界樹で固定キャラいらねってタイプの悪しき古いオタクだったから新1と2は最初から食指動かなかったな
70323/11/16(木)23:50:35No.1124961438そうだねx1
>でもよぉソニーはPS5は好調って…
いや…こないだの決算ではそうは言ってなかったな…
70423/11/16(木)23:50:39No.1124961454+
バイオのナンバリングだと一番売れたのは4で2番目は2なんだよね
70523/11/16(木)23:50:43No.1124961471+
俺はFF5が好きだし8も好きだ
でもあいつは4が好きだし7も好き
それでいいじゃないか
70623/11/16(木)23:50:45No.1124961488+
流れに全然関係ないですけど
バイオのクリス・レッドフィールドくんはもう休ませたったらどうや?
70723/11/16(木)23:50:46No.1124961501+
>>>今こそロマサガ復活の時なんだよ…!
>死んでるようで割と生きてるだろ
LP2くらいでずっと耐えてる
70823/11/16(木)23:50:48No.1124961508+
XXで外国人の意見をちゃんと聞いたのがでかかったんだよな
ちゃんと外国人の話を聞く
70923/11/16(木)23:50:50No.1124961521+
>でもよぉソニーはPS5は好調って…
PS5が不調だったら4000万台出荷ペースほぼ同じのSwitchまで不調になるから普通に好調だろ
71023/11/16(木)23:51:01No.1124961574+
>続編が売れないで思い出すのが世界樹新2
>めちゃくちゃよく出来てるしストーリーも一番好きなんだけど新1の出来のせいで売れなかった
あとそもそも旧世界樹をやる層と新みたいなのを好む層が
必ずしも別ではないけどそれなりに異なるというのも間違いなくある
だからこその新規層開拓のための新ってタイトルだったんだろうけどね…
71123/11/16(木)23:51:05No.1124961591+
シリーズよく分からないでいえばdoom
71223/11/16(木)23:51:08No.1124961619+
>逆にシリーズのブランド名が付いてればなんかあんまり面白そうに見えなくてもとりあえずは買うって層もいそうな気はするんだよな
ゲームは開発期間もあるしあまり間があくとプレイしてた層の加齢やハード買うかどうか問題も絡んでくるからそこまで地続きにはならんと思うよ
71323/11/16(木)23:51:08No.1124961624+
>今こそロックマンエグゼ復活の時なんだよ…!
71423/11/16(木)23:51:09No.1124961626そうだねx2
>続編が売れないで思い出すのが世界樹新2
>めちゃくちゃよく出来てるしストーリーも一番好きなんだけど新1の出来のせいで売れなかった
会社が苦しい状況だったのはわかるがリメイク連続は単純に悪手だしDLCもちょっと多いし
結局5の物足りなさとXの詰め込みすぎを見ると3までの空気残しつつ4が一番ちゃんとしてたってなるのがね…
71523/11/16(木)23:51:10No.1124961636そうだねx1
墓から掘り犯して更にあかんことになるときもある…
71623/11/16(木)23:51:10No.1124961637そうだねx7
モンハンは3rdと3(トライ)が別々であったのすごいややこしかったと思う
71723/11/16(木)23:51:13No.1124961658+
>流れに全然関係ないですけど
>バイオのクリス・レッドフィールドくんはもう休ませたったらどうや?
まだ主人公してんの?
今は敵だって聞いたけど
71823/11/16(木)23:51:24No.1124961735+
ペルソナは新しいやつほど売れてるイメージがある
71923/11/16(木)23:51:27No.1124961759+
>流れに全然関係ないですけど
>バイオのクリス・レッドフィールドくんはもう休ませたったらどうや?
いいや死ぬまで頑張ってもらう
いや死んでも頑張ってもらう
72023/11/16(木)23:51:32No.1124961798そうだねx3
>FF16はあまりにアクションに特化しすぎって感じだった
>サブクエも結局どこかに行ってバトルばかりだったし
それならそれでいいんだけどそこにRPGっぽさも足そうとした結果無駄に走り回るお使いだったりロクにパラメータ変わらない装備だったりで両方中途半端な感じになったのが
72123/11/16(木)23:51:33No.1124961803+
>まだ主人公してんの?
>今は敵だって聞いたけど
ゾンビになったの!?
72223/11/16(木)23:51:37No.1124961835そうだねx1
サガは新作出るんだから素直に喜べよ…
72323/11/16(木)23:51:37No.1124961838+
>今こそロックマンエグゼ復活の時なんだよ…!
この前コレクション出してまあまあ売れたっぽいが新作来るかなあ…
72423/11/16(木)23:51:38No.1124961842そうだねx1
>シリーズ復活と同時にソシャゲ展開するゲームって大体また死んでる気がする
ソシャゲが好調で復活の基幹になってるロマサガRSがわりと特殊なパターンだと思う
72523/11/16(木)23:51:44No.1124961880+
>>バイオのクリス・レッドフィールドくんはもう休ませたったらどうや?
>まだ主人公してんの?
>今は敵だって聞いたけど
まだゴリラして曇ってるよ
72623/11/16(木)23:51:47No.1124961905そうだねx1
ゼノブレ3の次回作は半減どころじゃなさそう
72723/11/16(木)23:51:48No.1124961912+
>シリーズよく分からないでいえばdoom
基地外がモンスター倒すだけだから分からなくて問題ない
72823/11/16(木)23:51:52No.1124961940+
>今こそロックマンエグゼ復活の時なんだよ…!
ちゃんと理想的なネクロマンスしただろ!
72923/11/16(木)23:51:53No.1124961945+
>俺はFF5が好きだし8も好きだ
>でもあいつは4が好きだし7も好き
>それでいいじゃないか
違うのだ!
73023/11/16(木)23:51:53No.1124961946+
軌跡シリーズは誰が買ってんだあれ
73123/11/16(木)23:51:55No.1124961955+
>>>FFは13が好きだっつってんだろ…!
>>6だろうが…!
>11が良かったです
12TZAだって言ってんだろ
73223/11/16(木)23:51:55No.1124961957+
>続編が売れないで思い出すのが世界樹新2
>めちゃくちゃよく出来てるしストーリーも一番好きなんだけど新1の出来のせいで売れなかった
新世界樹はそもそも続編なんだか新規なんだかよくわからない中途半端さがよくなかったんじゃねえか
73323/11/16(木)23:51:55No.1124961960+
>墓から掘り犯して更にあかんことになるときもある…
バテンカイトスはちょっと可哀想すぎた
バグ放置とか酷い部分はあるけど
73423/11/16(木)23:51:57No.1124961964+
>ペルソナは新しいやつほど売れてるイメージがある
旧作でも遊べる機会は多いからね
どこからはいってもいいし若者向けだ
73523/11/16(木)23:51:59No.1124961973+
俺が一番好きなのはBCFF7だ
面白かったからみんなやってくれ
73623/11/16(木)23:52:06No.1124962014+
デビルメイクライー!また急に新作出てくれー!
73723/11/16(木)23:52:07No.1124962022そうだねx1
>PS5が不調だったら4000万台出荷ペースほぼ同じのSwitchまで不調になるから普通に好調だろ
それホリデーシーズンのカウント数にズレがあるからあんまり有効な比較でもないんだよな…
73823/11/16(木)23:52:08No.1124962032+
>>今こそロックマンエグゼ復活の時なんだよ…!
>ちゃんと理想的なネクロマンスしただろ!
続編が欲しいんですよ…!
73923/11/16(木)23:52:11No.1124962051+
>墓から掘り犯して更にあかんことになるときもある…
ネクロフィリアはあかんやろ…
74023/11/16(木)23:52:15No.1124962074そうだねx1
>>今こそロックマンエグゼ復活の時なんだよ…!
めちゃくちゃ売れてたね
なんでリマスターで100万本突破してるんだよ
74123/11/16(木)23:52:15No.1124962076+
>サガは新作出るんだから素直に喜べよ…
多分知らずに言ったんだと思う
74223/11/16(木)23:52:17No.1124962081+
20どころか30続いてる弐寺もあるけど…
74323/11/16(木)23:52:20No.1124962097+
エグゼは綺麗に終わったし俺は流星の続きが見たい…
74423/11/16(木)23:52:23No.1124962113+
WOFF結構好きだったんだけど嫌いな人の気持ちも分かるからなんとも言えない
74523/11/16(木)23:52:23No.1124962118+
>シリーズ復活と同時にソシャゲ展開するゲームって大体また死んでる気がする
心当たりがありすぎるのとたまにちゃんと当たってるやつの二択だな…
当たってる方はちゃんとモバイル向けにしてる気がする
74623/11/16(木)23:52:23No.1124962119+
カプコンはクリスとリュウを解放しろ!
74723/11/16(木)23:52:24No.1124962124そうだねx2
Steamで出てる作品出てない作品でフェアに売上語るのは無理だと思ってる
74823/11/16(木)23:52:28No.1124962146+
>違うのだ!
違わねーよ
74923/11/16(木)23:52:29No.1124962156+
>ペルソナは新しいやつほど売れてるイメージがある
でも俺が好きなのは1なんだ…
75023/11/16(木)23:52:30No.1124962160+
イースは10なんだな
16出てるかなとちょっと思った
75123/11/16(木)23:52:31No.1124962167+
更にライダーズあるのにライズでR被せてくのは馬鹿かと思ったよ
75223/11/16(木)23:52:33No.1124962177そうだねx2
子どもがターゲットだとあの年代は代謝が異常なまでに早いからとにかく新作を短いスパンで出すからこっちとしてはほぼ地続きで手を出せる
75323/11/16(木)23:52:36No.1124962196+
>シリーズよく分からないでいえばdoom
あれこそストーリーもクソもねえから好きな奴やれってゲームだしな
75423/11/16(木)23:52:38 ID:7nE94flwNo.1124962205+
小学生の頃にGBAがドンピシャだったけどあの頃のエグゼは今のネトゲやソシャゲの更新的な気持ちで飽きた頃に続編来る感覚が心地よかった
75523/11/16(木)23:52:39No.1124962213+
新世界樹もまさにどっち付かずになっちゃったタイトルだと思う
新2とかUIは良かったんだけどね…
75623/11/16(木)23:52:42No.1124962229+
>俺は世界樹で固定キャラいらねってタイプの悪しき古いオタクだったから新1と2は最初から食指動かなかったな
だからキャラ無しの単純なリメイクとしても遊べるようになってるんだけどな
まあ初見でそうなる人はそこまで情報見ないよな
75723/11/16(木)23:52:43No.1124962237そうだねx1
>軌跡シリーズは誰が買ってんだあれ
買ってる人がいなきゃ出てねーだろ!
75823/11/16(木)23:52:44No.1124962241+
どれからやっても良さそうだけど順番全然わからないゼルダほどバラバラでもないメトロイド
75923/11/16(木)23:52:47No.1124962261+
>墓から掘り犯して更にあかんことになるときもある…
ACEは念入りに殺された
もう一回墓掘り返してほしい
76023/11/16(木)23:52:50No.1124962283+
>ゼノブレ3の次回作は半減どころじゃなさそう
ゼノブレ世界はなんか続編出るたびに曇るとこあるって思ったらそっとしておいてくれってならないか…
76123/11/16(木)23:52:52No.1124962297+
>>墓から掘り犯して更にあかんことになるときもある…
>バテンカイトスはちょっと可哀想すぎた
>バグ放置とか酷い部分はあるけど
今週バグ治ったよ
カラスの尻から必殺技出なくなった
76223/11/16(木)23:52:52No.1124962305+
ブレイブリーシリーズのソシャゲはなんか生まれては消えていくけど大陸の覇者はずっと続けられてて何より
本シリーズ稼働させた上でサービスも継続してるのなかなか珍しい気がする
76323/11/16(木)23:52:56No.1124962332+
>ペルソナは新しいやつほど売れてるイメージがある
ゲーム性は3~5で完全に疲労してるので次は一新しなきゃダメだと思う
76423/11/16(木)23:53:21No.1124962500+
BBシリーズは良くみんなどれがどの作品か瞬時に判断できるよな
CTだのCSだのCPだのCFだの…
76523/11/16(木)23:53:21No.1124962501+
>ゼノブレ世界はなんか続編出るたびに曇るとこあるって思ったらそっとしておいてくれってならないか…
どの続編にも言えることじゃねぇかそんなの!
76623/11/16(木)23:53:22No.1124962505そうだねx1
バグ多いけどポケモンの売り方が結局一番正しいよマジで
息子と簡単に遊べるしリアルイベも楽しい
76723/11/16(木)23:53:27No.1124962539そうだねx3
>ゼノブレ世界はなんか続編出るたびに曇るとこあるって思ったらそっとしておいてくれってならないか…
メガテンシリーズの悪口か?
76823/11/16(木)23:53:28No.1124962549そうだねx1
>なんでリマスターで100万本突破してるんだよ
なんかマイナーだと思ってるのいるけど元から人気あったシリーズだからとしか
76923/11/16(木)23:53:29No.1124962551そうだねx2
蘇った!と思ったらとんでもない着火して爆発したACは大したもんだよほんとに…
77023/11/16(木)23:53:31No.1124962562そうだねx1
世界樹の迷宮続編待ってるよ
77123/11/16(木)23:53:31No.1124962567+
カプコンはそろそろ真面目にブレスオブファイアを復活させるべき
77223/11/16(木)23:53:32No.1124962574+
ブレイブルーの格ゲー新作出してくれねぇかなぁ…
77323/11/16(木)23:53:38No.1124962622そうだねx2
SO2Rは理想的だったな…
77423/11/16(木)23:53:38No.1124962625そうだねx1
>今こそロックマンエグゼ復活の時なんだよ…!
立派な記念碑立ててもらえたじゃないか…
77523/11/16(木)23:53:40No.1124962635そうだねx2
>でも俺が好きなのはデビチルなんよ
77623/11/16(木)23:53:40No.1124962637+
ロックマンエグゼはマジで復活の時が来てると思う
77723/11/16(木)23:53:44No.1124962668+
>>ゼノブレ3の次回作は半減どころじゃなさそう
>ゼノブレ世界はなんか続編出るたびに曇るとこあるって思ったらそっとしておいてくれってならないか…
そこまで思ったの3だけだよ
ゼノサーガまで巻き込んだしな…
77823/11/16(木)23:53:57No.1124962761そうだねx2
>>軌跡シリーズは誰が買ってんだあれ
>買ってる人がいなきゃ出てねーだろ!
既存ファンが延々買い続けてるパターンなんだろうけど凄いよね
77923/11/16(木)23:54:02No.1124962793そうだねx2
>蘇った!と思ったらとんでもない着火して爆発したACは大したもんだよほんとに…
思ったよりも派手に燃えたわ
78023/11/16(木)23:54:04No.1124962796+
>それホリデーシーズンのカウント数にズレがあるからあんまり有効な比較でもないんだよな…
結論ありきの妄想よりかは根拠としてマシだろう
78123/11/16(木)23:54:06No.1124962802+
まさにシリーズ追って買ってる人間だけど黎?は本当にガッカリしたよ軌跡
それこそ16に劣らないレベルでこんなんかよってなった
78223/11/16(木)23:54:08No.1124962817+
今のカプコンの30代までの開発者の大半が自社RPG触ってなさそう
78323/11/16(木)23:54:09No.1124962828そうだねx1
>Steamで出てる作品出てない作品でフェアに売上語るのは無理だと思ってる
steamはアカウント紐付けできるから割対応できてるのもデカイ部分もある気がする
マリオの新作とか割られてるって小耳に挟んだし
78423/11/16(木)23:54:09No.1124962833+
>本シリーズ稼働させた上でサービスも継続してるのなかなか珍しい気がする
でもあのゲームこのご時世にオートないのは尖ってるなと思う
78523/11/16(木)23:54:11No.1124962844+
ゼノブレは2でもかなりん?ってなってたのをシリーズへの信頼貯金で3も限定版買ったけど貯金完全に0になったわ
78623/11/16(木)23:54:13No.1124962855そうだねx2
>カプコンはそろそろ真面目にブレスオブファイアを復活させるべき
課金へのこだわり
78723/11/16(木)23:54:15No.1124962863そうだねx1
続編が出てほしいやつを語るスレになってるんですよ…!
78823/11/16(木)23:54:15No.1124962866+
>WOFF結構好きだったんだけど嫌いな人の気持ちも分かるからなんとも言えない
まだピクリマも出てねえのにこれもSwitchに出すのは違うだろと思ってた
あと3DSから時間置いて蘇生したレースのチョコボが…な!
78923/11/16(木)23:54:16No.1124962874そうだねx2
>バグ多いけどポケモンの売り方が結局一番正しいよマジで
>息子と簡単に遊べるしリアルイベも楽しい
問題はそれができるシリーズがあるかどうか
79023/11/16(木)23:54:16No.1124962875+
>それホリデーシーズンのカウント数にズレがあるからあんまり有効な比較でもないんだよな…
累計じゃなくて年ごとでも大体同じ推移だぞ
79123/11/16(木)23:54:18No.1124962890+
>カプコンはそろそろ真面目にロストプラネットを復活させるべき
79223/11/16(木)23:54:19No.1124962895そうだねx2
そもそもPSって3以降子供向け方面弱すぎなんだよな
79323/11/16(木)23:54:21No.1124962904+
新作見たい!って気持ちはわかるんだけどブレスとかDASHの末路見てると今のカプコンが現行タイトルじゃない昔のタイトルを掘り返すとロクなことにならないイメージがなんか根付いてる気がするというか
79423/11/16(木)23:54:28No.1124962962そうだねx3
>だからキャラ無しの単純なリメイクとしても遊べるようになってるんだけどな
>まあ初見でそうなる人はそこまで情報見ないよな
そう遊ぶだけだとそこまで買う動機にならんからな…過去作やってたら
79523/11/16(木)23:54:30No.1124962970そうだねx2
軌跡はまぁずっと低空だからあれはあれでいいんだろう
空は凄かったんだが
79623/11/16(木)23:54:31No.1124962976+
エグゼ復活なんかしてみろ!トレーダーに金注ぎ込むようなゲームになるぞ!
79723/11/16(木)23:54:32No.1124962981そうだねx4
>蘇った!と思ったらとんでもない着火して爆発したACは大したもんだよほんとに…
みんなして変な幻覚見すぎじゃない…?あれに美少女なんていなかったじゃない…
79823/11/16(木)23:54:33No.1124962990+
>ロックマンエグゼはマジで復活の時が来てると思う
140万本累計で売れたそうだからな
びっくりだよ
79923/11/16(木)23:54:34No.1124962997+
妖怪ウォッチは3出た辺りから勢いめっちゃ落ちたイメージ
80023/11/16(木)23:54:38No.1124963013+
ゼノブレはちょっと信者というのかファンというのかわからんが
発売前にハードル上げすぎたのも原因なんじゃねえかな……
80123/11/16(木)23:54:48No.1124963082+
>続編が出てほしいやつを語るスレになってるんですよ…!
クソ3作至急オンラインに追加するか移植してけれ
80223/11/16(木)23:54:50No.1124963094そうだねx1
ACって書かれるとアーマードコアなのかエースコンバットなのか区別付かないから辞めてほしい…
80323/11/16(木)23:54:55No.1124963128+
ロスプラほんと面白かったわあのゲーム
箱○で必死で遊んでた時代
80423/11/16(木)23:54:57No.1124963139+
>カプコンはそろそろ真面目にブレスオブファイアを復活させるべき
新作発表でソシャゲだった時は終わりや…ってなったよ
80523/11/16(木)23:54:58No.1124963145そうだねx3
うわっゼノブレ叩きたがりのハゲが湧き始めたよ…
80623/11/16(木)23:54:58No.1124963146+
サガは大きく話題にはならないけどコンスタントに良作が出て過去作もリマスターで遊ぶ機会提供してる優等生だな
80723/11/16(木)23:55:02No.1124963178+
>Steamで出てる作品出てない作品でフェアに売上語るのは無理だと思ってる
国内の話だとシェア1%くらいだぞ
80823/11/16(木)23:55:03No.1124963185+
エグゼは新作出す前にLoNとPoNとバトルチップGPとWSと4.5とトランスミッションを移植しろ
江口名人を今の5倍くらい働かせたらいけるはずだ
80923/11/16(木)23:55:03No.1124963188+
メガテンは真1・2除けばなんか世界線めっちゃバラけてるからゼルダみたいなもんだし…
81023/11/16(木)23:55:04No.1124963190+
とりあえずカプコンはバイオでPvPするのやめろ
シンプルに需要ねえんだ!
81123/11/16(木)23:55:05No.1124963200+
オリジナルナビを作ってカスタマイズできるロックマンエグゼモバイルを出してくれ
81223/11/16(木)23:55:07No.1124963208そうだねx2
スカイリムがTES5だったら手を出しにくかっただろうな
81323/11/16(木)23:55:13No.1124963241+
ペルソナはシリーズ進むごとに股がけできるヒロイン増えてて笑う
81423/11/16(木)23:55:13No.1124963243そうだねx1
>続編が出てほしいやつを語るスレになってるんですよ…!
君も一応続編?新作?出たばかりやん?
81523/11/16(木)23:55:14No.1124963252+
>続編が出てほしいやつを語るスレになってるんですよ…!
ハゲっぽい話題になるより全然健全だから一向にかまわん
81623/11/16(木)23:55:23No.1124963296+
>続編が出てほしいやつを語るスレになってるんですよ…!
ファミコンウォーズをおま国するのをやめろー!
81723/11/16(木)23:55:24No.1124963308+
>カプコンはそろそろ真面目にヴァンパイアシリーズを復活させるべき
81823/11/16(木)23:55:35No.1124963358+
>ハゲっぽい話題になるより全然健全だから一向にかまわん
ゼノブレ叩いてるぞ
81923/11/16(木)23:55:37No.1124963370+
ナンバリングだけど実質どれからやっても大丈夫なやつは強いなと思う
82023/11/16(木)23:55:38No.1124963376+
シレンの新作出るしモンスターも大量に増えた今こそネットサルの新作をですね
82123/11/16(木)23:55:39No.1124963380+
そこまで間隔開いて無かったけどアイマスってモバイルで復活したIP扱いして良い?
82223/11/16(木)23:55:39No.1124963383+
>メガテンは真1・2除けばなんか世界線めっちゃバラけてるからゼルダみたいなもんだし…
おい待てよそのゼルダが時オカのエンディングに泥かけまくりじゃねえか…
82323/11/16(木)23:55:40No.1124963388+
マヴカプ…復活しませんか!
82423/11/16(木)23:55:45No.1124963412+
タイタンフォール3…
82523/11/16(木)23:55:49No.1124963438そうだねx2
>>ロックマンエグゼはマジで復活の時が来てると思う
>140万本累計で売れたそうだからな
>びっくりだよ
マジかよ
世界樹リマスターは4万本だったからマジで声デカいだけのファン達だったなってガッカリしたのに
82623/11/16(木)23:55:52No.1124963458そうだねx2
>とりあえずカプコンはバイオでPvPするのやめろ
>シンプルに需要ねえんだ!
俺はレジスタンスは好きだったよ!!!
リバー…ス…??
82723/11/16(木)23:55:53No.1124963463+
エグゼコレクションそんな売れてたの!?
82823/11/16(木)23:55:59No.1124963497+
>妖怪ウォッチは3出た辺りから勢いめっちゃ落ちたイメージ
あそこは元からムラっ気が激しいから…
82923/11/16(木)23:56:06No.1124963532+
>蘇った!と思ったらとんでもない着火して爆発したACは大したもんだよほんとに…
ソウルが下手に当たった結果が色々巡り巡って上手く働きすぎた
もうあいつ1本で過去作の類型越えてるでしょ
83023/11/16(木)23:56:08No.1124963549+
みんなが欲しいのはゴエモンの新作でしょ?!
83123/11/16(木)23:56:10No.1124963571そうだねx1
>>続編が出てほしいやつを語るスレになってるんですよ…!
TES6!
TES6!
83223/11/16(木)23:56:10No.1124963576+
ゼノブレって初代が奇跡みたいなもんだろ
ギアスもサーガも粗すぎる
83323/11/16(木)23:56:12No.1124963589+
マルチゲー出すのはいいんだけどアウトブレイクでいいでしょ
派手なアクション以外にもゲームにコミットできるCOOP作れる人カプコンに入社しないのは何となく分かる
83423/11/16(木)23:56:14No.1124963605+
>エグゼ復活なんかしてみろ!トレーダーに金注ぎ込むようなゲームになるぞ!
限定SSRエリアスチール*実装!!
83523/11/16(木)23:56:15No.1124963613+
>そこまで間隔開いて無かったけどアイマスってモバイルで復活したIP扱いして良い?
開発部署が違うからだけど色々出ててわけわかんねーすぎる
83623/11/16(木)23:56:18No.1124963632+
ナンバリングつけないアトリエシリーズもソシャゲに行ってしまった
83723/11/16(木)23:56:18No.1124963638+
ロスプラとデッドラはナンバリングのせいというより開発移管のせいだからスレ画とはまた違うのが辛い
83823/11/16(木)23:56:19No.1124963646+
>サガは新作出るんだから素直に喜べよ…
エメビヨの企画の立ち上がりがサガスカ緋色の作業が始まる辺りらしいから意外と前なんだよな
リユニが当たったよりはずっとシリーズ途切れずにやってきた方がデカそう
83923/11/16(木)23:56:20No.1124963657+
ネプテューヌとか1000人くらいしかシリーズ追ってなさそう
84023/11/16(木)23:56:24No.1124963679そうだねx2
>これシリーズの間隔があまりに空きすぎてるのも絶対大きいよ
>シリーズものでそれをされたら昔触ってたおじさんおばさんしかプレイせん
実際どんな出来でも供給が持続的にあるコンテンツの方が熱は絶えないのは実感として分かるんだけどポケモンSVはいくらなんでも見過ごせない部分が多かった…
84123/11/16(木)23:56:25No.1124963686+
>どれからやっても良さそうだけど順番全然わからないゼルダほどバラバラでもないメトロイド
ナンバリング実は振ってあるしプライムは全部1と2の間だ今のところ
84223/11/16(木)23:56:29No.1124963713そうだねx1
>世界樹リマスターは4万本だったからマジで声デカいだけのファン達だったなってガッカリしたのに
ファン層の母数が違いすぎるだろいくらなんでも
84323/11/16(木)23:56:31No.1124963728+
モンハンってもうナンバリングやめた?
84423/11/16(木)23:56:33No.1124963736+
何年も音沙汰なかった作品の新作がいきなり来るとびっくりするさ!
84523/11/16(木)23:56:34No.1124963743そうだねx1
>BBシリーズは良くみんなどれがどの作品か瞬時に判断できるよな
>CTだのCSだのCPだのCFだの…
何だかんだでストーリーそのものの意味をちゃんと表してるからやったら分かりやすいんだよね…
84623/11/16(木)23:56:37No.1124963763+
ティアキン楽しそうだなって思いつつもブレワイも無双もやってないから買ってない
84723/11/16(木)23:56:38No.1124963774+
やっといた方がいいですよ…!
Fallout3は…!
84823/11/16(木)23:56:40No.1124963795+
>みんなが欲しいのはゴエモンの新作でしょ?!
出るなら買うけどさ…
84923/11/16(木)23:56:44No.1124963817そうだねx1
>みんなが欲しいのはゴエモンの新作でしょ?!
できたよ!
豆狸のバケル!
85023/11/16(木)23:56:44No.1124963820そうだねx3
>バグ多いけどポケモンの売り方が結局一番正しいよマジで
>息子と簡単に遊べるしリアルイベも楽しい
マジで切れ目なく出すのは大事
そういう点じゃ正直DQもFFのことは言えないくらい次がヤバいと思う
85123/11/16(木)23:56:48No.1124963847そうだねx2
レベルファイブはヒット作生み出せる力はあるのに何故か自らの手で葬るよな
85223/11/16(木)23:56:49No.1124963853そうだねx1
>>蘇った!と思ったらとんでもない着火して爆発したACは大したもんだよほんとに…
>みんなして変な幻覚見すぎじゃない…?あれに美少女なんていなかったじゃない…
ソウルシリーズとかSEKIROとかでこう女キャラの性癖とか需要もヨシってなったからユーザーのフロムキャラへの想像力が高まったんだろう
85323/11/16(木)23:56:53No.1124963883そうだねx1
>バグ多いけどポケモンの売り方が結局一番正しいよマジで
>息子と簡単に遊べるしリアルイベも楽しい
子供にウケるのはマジで重要だからな…
85423/11/16(木)23:56:55No.1124963892そうだねx1
エグゼコレクション売れたは良いけどあまりのそのまま移植で嘘だろこの仕様みたいなダメなとこも思い出されたのが良し悪しだと思った
85523/11/16(木)23:56:59No.1124963932そうだねx11
散々FFとか他にも色々叩いてる流れの後にゼノブレにだけ顔真っ赤にするのやめろや!
85623/11/16(木)23:57:00No.1124963935そうだねx2
>世界樹リマスターは4万本だったからマジで声デカいだけのファン達だったなってガッカリしたのに
そもそも世界樹はずっと10~15万くらいで
ほぼ完全に固定層が買うシリーズだったろうが!
だからこそ新2が5万とかでだいぶ浮いてたし
85723/11/16(木)23:57:00No.1124963937+
>>蘇った!と思ったらとんでもない着火して爆発したACは大したもんだよほんとに…
>みんなして変な幻覚見すぎじゃない…?あれに美少女なんていなかったじゃない…
幻覚を信じてプレイして騙して悪いがされた新規さんも気付けばコーラルキメて一緒に幻覚見てらっしゃる…
85823/11/16(木)23:57:04No.1124963966+
AC6は今のフロムが出せば取りあえず売れるくらい乗りに乗ってるのが大きい
85923/11/16(木)23:57:09No.1124964004+
>軌跡はまぁずっと低空だからあれはあれでいいんだろう
>空は凄かったんだが
軌跡はいつまで続くんだ…?ってなる
86023/11/16(木)23:57:09No.1124964007+
>モンハンってもうナンバリングやめた?
開発内呼称では付いてるけどもう公的に地続きの数字は出さない
86123/11/16(木)23:57:13No.1124964031+
フロムはもうフロムなら売れるステージに立ったと言えるしここらでKF新作作って
86223/11/16(木)23:57:13No.1124964037+
エグゼってGBAの時代で4が国内90万は売ってるからな
86323/11/16(木)23:57:15No.1124964047+
>やっといた方がいいですよ…!
>Fallout3は…!
あれって1と2やらなくてもいいの?
86423/11/16(木)23:57:15No.1124964058+
>モンハンってもうナンバリングやめた?
およそ8年前からやめてる
86523/11/16(木)23:57:16No.1124964064+
さいきん静かだなと思ったら急に新作2本リメイク1本発表するサイレントヒルには参るね
ついでにアーケード版も移植して♡
86623/11/16(木)23:57:19No.1124964092+
>TES6!
>TES6!
出す気はある
だがそれがいつになるかは…
86723/11/16(木)23:57:21No.1124964104そうだねx2
>リユニが当たったよりはずっとシリーズ途切れずにやってきた方がデカそう
新作出てない時期に見放さなかった佐賀県本当にありがとう…毎年舞台にしてレイドするね…
86823/11/16(木)23:57:22No.1124964108+
>そういう点じゃ正直DQもFFのことは言えないくらい次がヤバいと思う
正直11の出来が良すぎたから不安はかなりある
超えられるんかな11
86923/11/16(木)23:57:23No.1124964114そうだねx3
>イースは時系列がナンバリング順じゃないのが一見お断りな感じがする
むしろ時系列シャッフルしてるからナンバリング順にやる意味無いよ!って作品だから入りやすいだろ
続きものなのにナンバリング振ってない軌跡は入るやついるの…?
87023/11/16(木)23:57:30No.1124964159そうだねx3
まぁ軌跡は調べればすぐ分かるんだけど
調べないといけない時点で入りにくいんだろうな
87123/11/16(木)23:57:36No.1124964201そうだねx7
>スカイリムがTES5だったら手を出しにくかっただろうな
あれ単にファンがスカイリムって呼んでるだけで正式名称The Elder Scrolls V Skyrimでちゃんと公式でもナンバリングだろ!?
そういやベゼスダゲーってナンバリングよりサブタイトルで呼ばれること多いな
87223/11/16(木)23:57:47No.1124964271+
今まさにミクさんとか小説とかも展開するようになって広がり続けてるけど
根幹のゲーム体験をもっとちゃんとしてくれよって思うんだよね…
メタルチャームの前にステッカー出たのも全ポケモン商品化の面では新しい試みだし
87323/11/16(木)23:57:50No.1124964294+
なんかナンバリングが5で止まるシリーズ多い気がする
そこから6出ると跳ねるというか…SFとACはどっちも6でめっちゃ盛り上がってるよね
シレン6には期待したいし世界樹6も出るといいね
スターオーシャン6は知らね
87423/11/16(木)23:57:52No.1124964306+
>フロムはもうフロムなら売れるステージに立ったと言えるしここらでスプリガン新作作って
87523/11/16(木)23:57:55No.1124964322そうだねx2
ドラクエ情報遅いよ
あれ発表早すぎたんだよなぁ
87623/11/16(木)23:57:57No.1124964338+
>さいきん静かだなと思ったら急に新作2本リメイク1本発表するサイレントヒルには参るね
急に2リメイクやる!完全新作もやる!映画もやる!おおおおおお!!!ってなるの予想できなかったよ
87723/11/16(木)23:58:01No.1124964367そうだねx1
>レベルファイブはヒット作生み出せる力はあるのに何故か自らの手で葬るよな
そりゃ社長がやりたいことするための会社なんで…
87823/11/16(木)23:58:02No.1124964370+
スターフィールド見た後にTES6に期待するのやめなって!
87923/11/16(木)23:58:10No.1124964426+
「子供向けのゲームなら3年以内には出せ」
って言ったの誰だったかな
88023/11/16(木)23:58:21No.1124964489そうだねx2
AC6が売れたのデモンズ~エルデンでめっちゃ信頼稼いだのもデカいよなぁ
88123/11/16(木)23:58:26No.1124964524+
>ACって書かれるとアーマードコアなのかエースコンバットなのか区別付かないから辞めてほしい…
レールガンが出てなんかキチガイみたいなやつもいて主人公がすごい強くて敵に超技術のすごい兵器が出て来る方のAC好き!
88223/11/16(木)23:58:27No.1124964532+
>スターフィールド見た後にTES6に期待するのやめなって!
開発スタジオ同じなのかなぁ
88323/11/16(木)23:58:28No.1124964539そうだねx1
>開発内呼称では付いてるけどもう公的に地続きの数字は出さない
Wの主人公が5期団とかそういうとこで匂わせる感覚はカプコン優れてると思う
上の方で言われてるバイオの7とか
88423/11/16(木)23:58:39No.1124964605そうだねx1
>散々FFとか他にも色々叩いてる流れの後にゼノブレにだけ顔真っ赤にするのやめろや!
FF叩かれたからゼノブレ叩くの許せってこと?
88523/11/16(木)23:58:41No.1124964613そうだねx4
子供の1年は大人とは違うからなぁ…
88623/11/16(木)23:58:43No.1124964621+
>>>ロックマンエグゼはマジで復活の時が来てると思う
>>140万本累計で売れたそうだからな
>>びっくりだよ
>マジかよ
fu2803765.jpg[見る]
100万本から半年かけて40万本ジワジワ増やしたとのこと
88723/11/16(木)23:58:44No.1124964627そうだねx5
ドラクエは3のHDR?すら続報無いのがなんか逆に凄いなアレ…
88823/11/16(木)23:58:48No.1124964653そうだねx2
Portal3はよ出せ
マジで
88923/11/16(木)23:58:54No.1124964691+
>まぁ軌跡は調べればすぐ分かるんだけど
>調べないといけない時点で入りにくいんだろうな
ドラゴンスレイヤーからやった方が良いのか?とか思っちゃうよね
89023/11/16(木)23:59:00No.1124964732+
>マルチゲー出すのはいいんだけどアウトブレイクでいいでしょ
アウトブレイクは正直当時だからこそ楽しめたってとこもあるんじゃないかなと思うわ
89123/11/16(木)23:59:02No.1124964743そうだねx3
ソニックもシリーズ多いけどタイトルだけ見てもわっかりづらいな
89223/11/16(木)23:59:05No.1124964758+
>ACって書かれるとアーマードコアなのかエースコンバットなのか区別付かないから辞めてほしい…
人気の方のAC
89323/11/16(木)23:59:05No.1124964763+
>スターフィールド見た後にTES6に期待するのやめなって!
アズラ様
こいつです
89423/11/16(木)23:59:13No.1124964819+
ストーリーが続き物なのにナンバリングじゃないパターンはちょっと困る
89523/11/16(木)23:59:20No.1124964854+
言うてドラクエくんところは来月モンスターズ出すじゃん
体験版やったけど結構面白かったよ
おれモンスターズも4もやってないけどさ
89623/11/16(木)23:59:28No.1124964914+
ゴエモンは新作じゃなくていいから64あたりのスイッチで出して
89723/11/16(木)23:59:28No.1124964916+
>AC6が売れたのデモンズ~エルデンでめっちゃ信頼稼いだのもデカいよなぁ
その信頼がそのままACに適用されるとは…
89823/11/16(木)23:59:30No.1124964930+
世界樹リマスター4万本って何だと思ったらファミ通のやつかい
89923/11/16(木)23:59:31No.1124964931+
>人気の方のAC
今はアサクリのことだな
90023/11/16(木)23:59:34No.1124964955+
何となくだけど1~3で一区切りのシリーズが多いイメージある
DQに刷り込まれただけかもしれない
90123/11/16(木)23:59:37No.1124964969そうだねx1
>ソニックもシリーズ多いけどタイトルだけ見てもわっかりづらいな
マルチプレイ可能な2D新作の発売タイミングはマリオ見たらちょっと回避しとけよ!?
90223/11/16(木)23:59:39No.1124964986+
売上は正直そこまで奮ってないけど世界樹リマスター自体はとても良かったのでなんとか胎動してくれしろ
90323/11/16(木)23:59:42No.1124965005+
エグゼ内での脱落よりエグゼから流星での脱落の方が多そう
流星は良いゲームだからコレクション出して欲しい
90423/11/16(木)23:59:43No.1124965016+
>ドラクエ情報遅いよ
>あれ発表早すぎたんだよなぁ
特番に出てたJOYと女戦士のケツしか浮かんでこないんだけど長いなアレも...
90523/11/16(木)23:59:44No.1124965021+
ガングレイヴ
ガングレイヴOD
ガングレイヴG.O.R.E
はまあまあオシャレだと思う
90623/11/16(木)23:59:44No.1124965022+
TESはゲームを作るんじゃなくて世界を作ってるから…
できの悪さもひっくるめて世界なんだろう
90723/11/16(木)23:59:47No.1124965040そうだねx2
>ナンバリングつけないアトリエシリーズもソシャゲに行ってしまった
一応ナンバリングは裏では付いてるよAxxみたいな
90823/11/16(木)23:59:51No.1124965069+
幻想水滸伝…
90923/11/16(木)23:59:51No.1124965074+
>シレンの新作出るしモンスターも大量に増えた今こそネットサルの新作をですね
本来のシリーズからすら離れてる外注作品はあまりにも難易度が…
91023/11/17(金)00:00:01No.1124965133+
>子供の1年は大人とは違うからなぁ…
大人にとっては3年とかならマジでつい先日気分なんだけど
子供はそうはいかんからなあ
91123/11/17(金)00:00:06No.1124965164そうだねx1
>ゴエモンは新作じゃなくていいから64あたりのスイッチで出して
今までコレクション的なもの一切出て無いからもう…
91223/11/17(金)00:00:07No.1124965172+
スカイリムはネタだろうけど当時オブリ2って呼んでる人ちょいちょい見たな
91323/11/17(金)00:00:10No.1124965202+
エグゼのコレクションの売上はVol.1とVol.2の合算ではある
91423/11/17(金)00:00:11No.1124965215+
>ドラクエは3のHDR?すら続報無いのがなんか逆に凄いなアレ…
あれ同じHD2Dのオクトラ2に発売追い抜かれてるのはなんなの…
オクトラ2のが後から発表されたよね?
91523/11/17(金)00:00:14No.1124965235+
>ソニックもシリーズ多いけどタイトルだけ見てもわっかりづらいな
その昔ゲームキューブで出ていたソニックアドベンチャー2バトルをリメイクと知らずに俺はやっていたよ
91623/11/17(金)00:00:19No.1124965280+
>まぁ軌跡は調べればすぐ分かるんだけど
>調べないといけない時点で入りにくいんだろうな
PSPのパーフェクトパックみたいに入りやすい入り口用意するの大事だと思うんだけどやらないよね
91723/11/17(金)00:00:27No.1124965351+
>ソニックもシリーズ多いけどタイトルだけ見てもわっかりづらいな
あれはまあ外人向けのマリオみたいなもんだから気にする人もいないと思う
91823/11/17(金)00:00:27No.1124965352+
>子供の1年は大人とは違うからなぁ…
エグゼの異様な発売スピードはメインが子供だからこそではあったな…卒業とかするまでもなく締めた
91923/11/17(金)00:00:29No.1124965366そうだねx1
モンスターズは好きなモンス並べるのが好きだったからなんかサイズとか制限かかってジョーカー系から一回触ったくらいでやんなくなったな
92023/11/17(金)00:00:33No.1124965399そうだねx8
>>散々FFとか他にも色々叩いてる流れの後にゼノブレにだけ顔真っ赤にするのやめろや!
>FF叩かれたからゼノブレ叩くの許せってこと?
都合の悪いことが目に入らない目と頭の悪いハゲは黙ってろってことだよ
92123/11/17(金)00:00:46No.1124965485+
>ドラクエは3のHDR?すら続報無いのがなんか逆に凄いなアレ…
最近のゲームって初報から発売までの期間って大分短くなった気がするけどなんかやり方古いなとか思ったわ
92223/11/17(金)00:00:47No.1124965490+
DQもFFもナンバリングでネトゲはやめろや!ってめっちゃ言われたけど
商売的には大成功したんだよなあれ
92323/11/17(金)00:00:50No.1124965521+
ナンバリングどころかタイトル限界残らないレベルで変わってるのに続き物ってやられるのが後追いの時に困る
92423/11/17(金)00:00:51No.1124965540そうだねx3
>そういう点じゃ正直DQもFFのことは言えないくらい次がヤバいと思う
11から12は色んな意味でナンバリングだから買ってた層が卒業するきっかけにはなりそう
92523/11/17(金)00:00:52No.1124965549+
ACE
ACE2
俺の記憶はここで止まっている
92623/11/17(金)00:00:57No.1124965581そうだねx3
本当に好評なやつ、大ヒットしたやつは続編で売上が落ちない
イマイチなのに続編出すとマジで半減していく
例でいうとFF10-2が前者でFF13系列が後者
92723/11/17(金)00:00:59No.1124965599+
>言うてドラクエくんところは来月モンスターズ出すじゃん
>体験版やったけど結構面白かったよ
>おれモンスターズも4もやってないけどさ
DSの時は45移植と6初リメイクあったのにな
10でもここしばらく4のボスが起用されてるけどどの現行機でも遊べないのは狂ってる
92823/11/17(金)00:01:08No.1124965640+
FF7Rがえらいウケてんのも元の人気プラス出稼ぎによる人気と考えるとクラウドずっと営業してんのか…
92923/11/17(金)00:01:12No.1124965666+
当時のスタッフは退社して続編は出ない?
それは残念だ!
もう一本いこう?
93023/11/17(金)00:01:17No.1124965706+
>ACE
>ACE2
>俺の記憶はここで止まっている
チェインが好きだったんだな…
93123/11/17(金)00:01:19No.1124965715+
>AC6が売れたのデモンズ~エルデンでめっちゃ信頼稼いだのもデカいよなぁ
難しいボスもこれがフロムだよと良くも悪くも受け入れれやすくなってるのはある
結局アプデで下方されたんだが
93223/11/17(金)00:01:20No.1124965722+
ソニックアドベンチャー2はsteamのおま国を解除しろ…!
93323/11/17(金)00:01:22No.1124965732+
>モンスターズは好きなモンス並べるのが好きだったからなんかサイズとか制限かかってジョーカー系から一回触ったくらいでやんなくなったな
新作ではサイズ無くなったぞ
93423/11/17(金)00:01:26No.1124965757そうだねx1
エルデンが世界2000万って考えるとAC?が世界280万はやっぱりロボットゲーだなとは思う
いや版権ものじゃないロボゲーでこれだけ売れるの普通にヤバいけど
93523/11/17(金)00:01:33No.1124965805そうだねx1
ACも6はソウルシリーズの御祝儀みたいな売れ方ではあったから
7がどうなるかは分からない
いや出るのは間違いないと期待してるが…
93623/11/17(金)00:01:37No.1124965837+
>>子供の1年は大人とは違うからなぁ…
>エグゼの異様な発売スピードはメインが子供だからこそではあったな…卒業とかするまでもなく締めた
あれほぼ毎年のように出てたよね?今考えると狂ってると思う
93723/11/17(金)00:01:40No.1124965852+
次のドラクエはなんかダークファンタジーっぽくするんだっけ?
期待してるけど全然情報出ない
93823/11/17(金)00:01:41No.1124965858+
>Portal3はよ出せ
>マジで
*忍耐
93923/11/17(金)00:01:46No.1124965888+
>ナンバリングどころかタイトル限界残らないレベルで変わってるのに続き物ってやられるのが後追いの時に困る
キングダムハーツはまさにこれだったな…
ハードは持ってたけどまずシステムが違うとなんかもういいや…ってなっちゃう俺は駄目な客…
94023/11/17(金)00:01:54No.1124965954+
>>モンスターズは好きなモンス並べるのが好きだったからなんかサイズとか制限かかってジョーカー系から一回触ったくらいでやんなくなったな
>新作ではサイズ無くなったぞ
Lサイズあるぞ
94123/11/17(金)00:01:58No.1124965981そうだねx4
>FF7Rがえらいウケてんのも元の人気プラス出稼ぎによる人気と考えるとクラウドずっと営業してんのか…
スマブラでもセフィロスとランデブーさせられるのは同情を禁じ得ない
94223/11/17(金)00:02:00No.1124965991そうだねx3
>ACE
>ACE2
>俺の記憶はここで止まっている
ACE3やらないとか勿体無かったな
94323/11/17(金)00:02:00No.1124965992+
>>ドラクエは3のHDR?すら続報無いのがなんか逆に凄いなアレ…
>あれ同じHD2Dのオクトラ2に発売追い抜かれてるのはなんなの…
>オクトラ2のが後から発表されたよね?
オクトラ2は発表の段階である程度出来上がってたけどドラクエ3は本当に作り始めたばかりのタイミングで発表しちゃったんだろう
94423/11/17(金)00:02:00No.1124965994+
>本当に好評なやつ、大ヒットしたやつは続編で売上が落ちない
>イマイチなのに続編出すとマジで半減していく
>例でいうとFF10-2が前者でFF13系列が後者
XHD老師のX-2セット売りは好きじゃなかった
94523/11/17(金)00:02:07No.1124966046そうだねx5
>エグゼのコレクションの売上はVol.1とVol.2の合算ではある
…雑に1/2しても70万人買ったの普通にすごいな?
94623/11/17(金)00:02:08No.1124966051+
>DQもFFもナンバリングでネトゲはやめろや!ってめっちゃ言われたけど
>商売的には大成功したんだよなあれ
ナンバリングっつってもIP上の並びってだけでそこまでシナリオとか時間軸にガッツリみたいな路線少ないもんな
94723/11/17(金)00:02:12No.1124966080+
>散々FFとか他にも色々叩いてる流れの後にゼノブレにだけ顔真っ赤にするのやめろや!
頭のおかしいソニーファンボーイの自演だろそれ
94823/11/17(金)00:02:14No.1124966088そうだねx2
龍が如くをPS+のゲームカタログに来てから後追いで全部やったよ
サブスクとかしょっちゅうヤケクソみたいな割引販売してるシリーズは追いかけやすくてありがたい…
94923/11/17(金)00:02:20No.1124966132+
モンハンもこれが理由でナンバリング辞めたのに未だにモンハン5とか6とかW2とか言ってる一部のファンはだいぶ愚かだと思う
95023/11/17(金)00:02:25No.1124966170+
>例でいうとFF10-2が前者でFF13系列が後者
13系列も零式とか結構売れてなかった?
95123/11/17(金)00:02:26No.1124966172そうだねx3
フロムゲーの話題でデラシネがの話題がほぼないことから今のフロムならなんでも売れるかというとプレイ環境に問題があるとそうでもないんだ…
本体にVRゴーグルにMove2本必要なのはハードルが高すぎる!
95223/11/17(金)00:02:29No.1124966203+
ソニックワールドアドベンチャーのSD版子供の頃に買って動画で見たやつと違うって悲しんだ…
95323/11/17(金)00:02:30No.1124966206+
FFは未プレイなんだが
13→やたら長い異名を持つおもしれー女騎士の話
14→ご長寿ネトゲで何やかんや日本トップらしい
15→男4人のぶらり旅&やっぱつれえわ
みたいに今までは色々風の噂だけでも情報入ってきてたけど16はSNSとかでも流れてくる話が無いんでなんもわからん…
95423/11/17(金)00:02:34No.1124966235+
12も3リマスターも初報から音沙汰無し期間が長すぎる
一体この間にどれだけ外伝とソシャゲ出たんだ
95523/11/17(金)00:02:43No.1124966299+
龍が如くはナンバリングもどんどん大きくなって5・6あたりでめっちゃ不評だったのによくシリーズ生きてるなと思う
0極1極2で入ってくる新規が多いからだろうか
95623/11/17(金)00:02:45No.1124966322+
ドラクエモンスターズはジョーカーってシリーズが昔別にあったよな…
ドラクエも中途半端に続く外伝が多くて訳わかんねえぜ
95723/11/17(金)00:02:45No.1124966327そうだねx1
>スマブラでもセフィロスとランデブーさせられるのは同情を禁じ得ない
セフィロスとクラウドはセットなんだ
辛いだろうが仕方ないんだ…
95823/11/17(金)00:02:49No.1124966357+
>あれほぼ毎年のように出てたよね?今考えると狂ってると思う
基本的に1年で1本出てる
1と2の間なんか9ヶ月しかない
しかもその間に外伝作が5か6作くらい出てるはず…
95923/11/17(金)00:02:51No.1124966370そうだねx1
>ACE
>ACE2
>俺の記憶はここで止まっている
3を入れないならその2作も割と別物じゃないか…?
96023/11/17(金)00:02:53No.1124966382+
世界樹1からやってて新も新で楽しんだけど
一番好きなのマップ描くとこだから3DS死んだ時点でもう死んだタイトルになった
96123/11/17(金)00:02:54No.1124966387+
16は犬が可愛い
96223/11/17(金)00:02:56No.1124966399+
>スカイリムはネタだろうけど当時オブリ2って呼んでる人ちょいちょい見たな
オブリ2とまでは行かないけどこれってオブリの続編ですよねってのはめっちゃ見た
96323/11/17(金)00:02:58No.1124966413+
ブレイブルーって森P退社したから格ゲー新作は作らないんだと思ってた
96423/11/17(金)00:02:59No.1124966416+
>ACE3やらないとか勿体無かったな
3出る頃にはちょっとゲームから離れてたからなぁ…
結果として今はこんなところにいるくらいには戻ってきてるんだけど
96523/11/17(金)00:03:10No.1124966482+
AC6は宮崎の信用買いだよなぁ
96623/11/17(金)00:03:14No.1124966499+
>FFは未プレイなんだが
>13→やたら長い異名を持つおもしれー女騎士の話
>14→ご長寿ネトゲで何やかんや日本トップらしい
>15→男4人のぶらり旅&やっぱつれえわ
>みたいに今までは色々風の噂だけでも情報入ってきてたけど16はSNSとかでも流れてくる話が無いんでなんもわからん…
なんかとうとうおじさんが主人公してるのだけは知ってるって感じだよね
96723/11/17(金)00:03:17No.1124966517そうだねx1
ACEはまあそもそもR以前もバランスとかはアレだけど
ちゃんとブンドドゲーとして楽しかったのは大きいよな
特にバルキリー系列
96823/11/17(金)00:03:22No.1124966545+
>スマブラでもセフィロスとランデブーさせられるのは同情を禁じ得ない
唯一の安住の地はforだけになってしまった…
96923/11/17(金)00:03:24No.1124966555そうだねx3
>エルデンが世界2000万って考えるとACⅥが世界280万はやっぱりロボットゲーだなとは思う
同じ会社ってだけでゲーム性全く違うものが同じだけ売れるって考えは無茶だよ!
97023/11/17(金)00:03:38No.1124966648そうだねx1
>ドラクエモンスターズはジョーカーってシリーズが昔別にあったよな…
>ドラクエも中途半端に続く外伝が多くて訳わかんねえぜ
ジョーカーはジョーカー系列なので別なのだ
97123/11/17(金)00:03:45No.1124966675そうだねx1
90年代から2000年代くらいだとグラフィックの進歩凄かったから大きく変えなくても新作感出たんだけどね
今も進歩してるけどゆっくりになってるし最先端に着いて行こうとすると滅茶苦茶金がかかるっていう
97223/11/17(金)00:03:48No.1124966691+
FFはそろそろ原点回帰とかしたらいいんじゃないか?
97323/11/17(金)00:03:50No.1124966700+
クラウドはすかしたやつと思ってたからRからリメイク元に触れてこんな愛嬌あるやつだったんだなとなった
97423/11/17(金)00:03:54No.1124966720+
ロボゲーってニッチなジャンルなんだって前に言われて俺は…ビックリした…
97523/11/17(金)00:03:59No.1124966744そうだねx1
>>エルデンが世界2000万って考えるとAC?が世界280万はやっぱりロボットゲーだなとは思う
>同じ会社ってだけでゲーム性全く違うものが同じだけ売れるって考えは無茶だよ!
売れてんじゃねぇか!
97623/11/17(金)00:03:59No.1124966750+
>一番好きなのマップ描くとこだから3DS死んだ時点でもう死んだタイトルになった
普通にリマスターでも書けるのに
97723/11/17(金)00:04:07No.1124966788そうだねx2
キングダムハーツ1→2でプレイするといきなり13機関半壊してるの笑う
97823/11/17(金)00:04:10No.1124966812+
>>そういう点じゃ正直DQもFFのことは言えないくらい次がヤバいと思う
>11から12は色んな意味でナンバリングだから買ってた層が卒業するきっかけにはなりそう
すぎやんはもういないじゃない…
ver.4のフィールド曲のタイトルを教えてほしいんですけど!と思ったら資料集で明かされてたのか
97923/11/17(金)00:04:11No.1124966818そうだねx2
>ブレイブルーって森P退社したから格ゲー新作は作らないんだと思ってた
実際退社して以降は格ゲー出てないしなんか韓国の会社に素材提供みたいな使われ方してるしもう厳しいんじゃないかな…
98023/11/17(金)00:04:15No.1124966836+
>FFはそろそろ原点回帰とかしたらいいんじゃないか?
何回目だよ
98123/11/17(金)00:04:16No.1124966846+
>モンハンもこれが理由でナンバリング辞めたのに未だにモンハン5とか6とかW2とか言ってる一部のファンはだいぶ愚かだと思う
W2は開発時のタイトルがそうだったからだろ
98223/11/17(金)00:04:18No.1124966852+
>FFはそろそろ原点回帰とかしたらいいんじゃないか?
ファイナルファンタジーファイナルか…
98323/11/17(金)00:04:18No.1124966854そうだねx2
>FFはそろそろ原点回帰とかしたらいいんじゃないか?
どこに帰るかな…
98423/11/17(金)00:04:22No.1124966876+
>FFはそろそろ原点回帰とかしたらいいんじゃないか?
ヒゲ呼ぶの?
98523/11/17(金)00:04:22No.1124966879+
>AC6は宮崎の信用買いだよなぁ
まあ確かAC4からのディレクターだったし
ある種の原点回帰だろうか
98623/11/17(金)00:04:24No.1124966890+
>16は犬が可愛い
犬嫌いな奴はそんなにいないから相方犬にしたのは正しい
98723/11/17(金)00:04:25No.1124966895+
初代
2(初代の過去編)
3(初代の続編)
4(3の少し未来の話)
5(3と4の間の話)
とかマジで頭こんがらがるからやめてほしい
98823/11/17(金)00:04:26No.1124966899+
>龍が如くはナンバリングもどんどん大きくなって5・6あたりでめっちゃ不評だったのによくシリーズ生きてるなと思う
>0極1極2で入ってくる新規が多いからだろうか
キムタクも結構な呼び水になってると思う
ヤクザか〜で避けてたような人が興味持つようになったというか
98923/11/17(金)00:04:28No.1124966911+
>FFはそろそろ原点回帰とかしたらいいんじゃないか?
もう3~4回くらい原点回帰してないかあのシリーズ
99023/11/17(金)00:04:28No.1124966914+
>キングダムハーツ1→2でプレイするといきなり13機関半壊してるの笑う
誰ー!?ってなる奴らが多すぎる
99123/11/17(金)00:04:34No.1124966940そうだねx3
なんだかんだFF15は意欲的と言うかあの世界観は割と面白いし今でも好きなんだよね
99223/11/17(金)00:04:36No.1124966957+
1000なら幻想水滸伝復活
99323/11/17(金)00:04:42No.1124966979+
今の開発の重さを考えると2年に一本でも相当無茶してるペースだと思う
99423/11/17(金)00:04:50No.1124967007+
FF13が190万、FF13-2が90万、13LRが45万程度だから見事に半減してくのよ
99523/11/17(金)00:04:53No.1124967015そうだねx2
>AC6は宮崎の信用買いだよなぁ
信用だけなら100万台ぐらいだと思う
内容よくて燃え残りが変に燃えたからコスプレイヤーとかまで買うレベルに延焼したし
99623/11/17(金)00:04:58No.1124967042+
>1000なら幻想水滸伝復活
やる気だけこのやろう!!
99723/11/17(金)00:04:59No.1124967048+
エルデンがあれほど売れたのはコロナの関係もあるから…
99823/11/17(金)00:05:00No.1124967056+
もうFFは好き勝手にやる以外の選択肢がねえんだ
99923/11/17(金)00:05:00No.1124967058+
>ロボゲーってニッチなジャンルなんだって前に言われて俺は…ビックリした…
タイタンフォールもなんか完全にエーペックスに舵きられてたり悲しいこと多いよね
100023/11/17(金)00:05:05No.1124967079そうだねx2
ソニックはワドアドリマスターで良いから出して

- GazouBBS + futaba-