うめばちとは
うめばちグループは、金沢市内に田上、鈴見、入江、野々市の4カ所に施設を構え、
「デイサービス」「ショートステイ」の介護事業、そして介護保険を利用するサービス
を受けるために必要な手続きを行う「居宅介護支援事業所」を運営しています。
各施設では、利用者様の健康管理や日常生活のサポートはもとより、機能訓練や
介護予防にも力を入れており、筋力の低下防止や日常生活の質の向上のお手伝いを
させていただいております。
経営理念
ごあいさつ
うめばちは平成18年3月、石川県金沢市では初の単独ユニット型ショートステイにデイサービスを併設した
加賀藩主前田氏の家紋「梅鉢紋」からも、「うめばち」の名称は金沢市民にとっても親しみやすい名前であると思います。
施設建設の設計計画・運営計画、スタッフの仕事のやりがい・強固なチームワーク作りにおいても、創業者岡本健治の 大好きな囲碁の格言「岩より硬い梅鉢型」にならって、他のどの施設にも負けないようにと強い志で歩んでまいりました。
地域の皆様、関係者の皆様に支えられ、平成28年3月にはうめばちも設立10周年を迎えることができ、これを機に各施設名を「うめばちたがみ・すずみ・いりえ」と統一しました。平成最後の春には「うめばちあかね」を野々市市に開設し、金沢を中心としてより広い範囲の方々にもご利用いただいております。
そして、令和の時代には気持ちを新たに、かねてより関わりを持たせていただいていた富山県でも本格的に介護の支援をさせていただくことになりました。
今後も地元に根ざした質の良い介護の提供を目指して、皆様に必要とされる在宅施設であり続けられるよう、日々努めてまいります。
株式会社ラフィーネ
代表取締役 岡本 勲
沿革
平成17年4月 | 「株式会社ラフィーネ」 を設立 | |
---|---|---|
平成18年3月 | 石川県金沢市田上本町に 「うめばちデイサービス・ショートステイ」 を開設 | |
平成21年12月 | 石川県金沢市鈴見台に「うめばちすずみ」を開設 | |
平成28年4月 | 石川県金沢市入江に「うめばちいりえ」を開設 | |
平成28年4月 | 「うめばちデイサービス・ショートステイ」を「うめばちたがみ」と名称変更 | |
平成31年4月 | 石川県野々市市白山町に「うめばちあかね」を開設 | |
令和4年11月 | 富山市婦中町蔵島に「うめばちふちゅう」を開設 |
会社概要
名 称 | ■株式会社ラフィーネ |
---|---|
設 立 | ■平成17年4月 |
代 表 者 | ■代表取締役 岡本 勲 |
社 員 数 | ■約180名(令和4年11月1日現在) |
事業内容 | ■介護保険法に基づく居宅介護サービス事業 |
・通所介護 ・介護予防通所介護 (うめばちたがみデイサービス 平成18年3月開設) (うめばちすずみデイサービス 平成21年12月開設) (うめばちいりえデイサービス 平成28年4月開設) (うめばちあかねデイサービス 平成31年4月開設) (うめばちふちゅうデイサービス 令和4年 11月開設) | |
・短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護 (うめばちたがみショートステイ 平成18年3月開設) (うめばちいりえショートステイ 平成28年4月開設) (うめばちふちゅうショートステイ 令和4年 11月開設) | |
・居宅介護支援事業 (ケアプランうめばち 平成19年6月開設) | |
所 在 地 | ■〒920-1155 石川県金沢市田上本町3丁目125番地2号 TEL:076-262-3200 FAX:076-262-0377 |