(有)カワカミ(カワカミ)
- 【製造業】→【金属製品製造業】
- 【製造業】→【金属製品製造業】
【最終更新日】平成30年09月03日
本社
事業所1
事業所名 | : |
(有)カワカミ(カワカミ) |
住所 | : |
〒300-3521
茨城県結城郡八千代町川尻383
|
TEL | : |
0296-49-3896 |
連絡担当者 | : |
代表取締役 川上 安則 |
土地 | : |
1,485㎡ |
建物 | : |
825㎡ |
|
企業概要
代表者 | : |
代表取締役 川上 安則 |
資本金 | : |
3,000千円 |
従業員 | : |
30名 |
創業 | : |
昭和52年07月 |
設立 | : |
平成14年09月 |
事業内容 | : |
1.建設・鉱山機械用部品製作
2.橋梁架設機材及び建設資材の製作
3.鋼板・形鋼の一次加工(材料切断、レーザー加工、NC機械加工、曲げ加工)
4.工場用移動治具、パレット製作
5.溶融亜鉛鍍金の受託
|
得意&特徴 | : |
多種の設備を生かし、材料切断に始まり、プレス、機械加工、組立、溶接、塗装までの一貫した製造が可能です。多種の少量生産及び多量生産にも短納期にて対応できる能力を持っております。
|
|
主要取引先
・ | (株)協和製作所 |
・ | (株)加藤製作所 |
・ | (株)多摩工業 |
・ | (株)LIXIL |
|
認証取得状況
その他 | : |
平成22年 簡易版EMS取得
平成22年 プライバシーマーク取得
|
|
ごあいさつ
挨拶者名 | : |
代表取締役 川上 安則 |
挨拶文 | : |
当社は、金属加工業に関わり続けて32年、お客様の立場になって日々努力を積み重ねてまいりました。もの造りの原点である品質・納期・コストの三原則に基づいて、今後もお客様の信頼と満足を得るためにまい進したいと考えております。
|
|
経営理念
『なせばなる為さねばならぬ何事も』
品質方針:チェック体制による品質強化
|
会社沿革
昭和52年07月 |
川上工業発足 |
昭和63年04月 |
下妻工場設立 |
平成14年09月 |
有限会社 カワカミ創立 |
平成14年12月 |
川尻工場設立 |
平成19年04月 |
第二工場設立。現在に至る |
詳細情報
経営者情報 | : |
昭和31年11月22日、神奈川県横浜市生まれ。多摩工業㈱入社。建設機械溶接業務を経て、昭和52年7月に川上工業を設立し、取締役となり現在に至る。趣味:ゴルフ・ドライブ等
|
|
得意区分
所有設備
設備名称 |
台数 |
製造メーカー |
導入日 |
能力 |
備考 |
ホイストクレーン |
8 |
日本ホイスト |
|
2.8t
|
|
ホイストクレーン |
1 |
日本ホイスト |
|
2.0t
|
|
ホイストクレーン |
3 |
日本ホイスト |
|
1.5t
|
|
ホイストクレーン |
1 |
日本ホイスト |
|
0.5t
|
|
レーザー加工機 |
1 |
コマツNTC |
|
5x10(4Kw)
|
|
CAD |
1 |
大新技研 |
|
x1600m/m y700m/m z700m/m
|
|
縦型マシニングセンター |
1 |
大阪機工 |
|
ドリx1600m/m y700m/m z700m/m
|
|
ラジアルボール盤 |
1 |
小川鉄工 |
|
ドリル60φ
|
|
直立ボール盤 |
5 |
KIRA |
|
ドリル25φ
|
|
バンドソー |
7 |
アマダ |
|
400m/m
|
|
ベンダープレス |
1 |
東洋工機 |
|
300t
|
|
ベンダープレス |
1 |
東洋工機 |
|
35t
|
|
ベンダープレス |
1 |
東洋工機 |
|
30t
|
|
シャーリング |
1 |
相沢鉄工 |
|
13x2500
|
|
半自動溶接機 |
10 |
ナショナル |
|
350w
|
|
半自動溶接機 |
7 |
ダイヘン |
|
500w
|
|
フォークリフト |
4 |
コマツ |
|
3t
|
|
トラック |
3 |
日野 |
|
4t
|
|
材質区分
取扱材質
・ | SS400 ,SMM400 |
・ | HT490,AL205 |
・ | HT590 |
・ | SCM490 |
・ | SUS304 |
|
資格者・技術者等
・ | 溶接免許 | |
・ | クレーン | |
・ | フォークリフト | |
・ | 玉掛等 | |
|