企業情報・
アクセス
会社概要
会社名 | トモエ工芸株式会社 |
---|---|
所在地 |
〒436-0111
静岡県掛川市本郷552番地 |
電話(代表) |
0537-26-1234
|
FAX | 0537-26-1237 |
ホームページ |
http://www.tomoe-kohgei.com/ |
代表者 | 代表取締役 本村都史 |
設立年月日 | 1947年(昭和22年)6月9日 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 社員32名(パート含む) 2016.10時点 |
事業内容 | 住宅・建材向 - ビルトイン家具及び木製什器の製造 |
主要取引先 (敬称略) |
(株)ジューテック、ウチヤマコーポレーション(株)、大同化工機工業(株)、住友林業クレスト(株)、ヤマハ(株)、(株)ウチダ、(株)三洋、(株)コーワ、(株)スルガ、(株)日本産業、(株)一条工務店、(株)サンキョウエポック |
主要仕入先 (敬称略) |
(株)ジューテック中部営業部静岡(営)、ウチヤマコーポレーション(株)、大同化工機工業(株)、住友林業クレスト(株)、ヤマハ(株)、(株)三洋、安藤産業(株)、井上金物(株)、(株)シモダイラ、(株)ムラコシ精工、(株)ハーフェレジャパン、(株)ウチダ、(株)池田ネジ商会、大光電気(株)、カドヤ(株)、エイ・シー・ティー(株)、秀栄ビニール工業(株)、(株)村上産業、(有)松井紙器製作所、ゴウダ(株)、エスエステクナ(株)、麒麟、(有)山本木工所、(有)共立木工所、鈴木工芸、(有)二葉機工、㈱浜松チップソー、共進機械(株)、オンサイトカミヤ |
取引銀行 | 浜松いわた信用金庫袋井支店、スルガ銀行掛川支店 |
沿 革
1947年(S22) 6月 |
東海興業㈱として発足。 割箸・経木の製造と販売をする。 |
---|---|
1947年(S23) 5月 | 本村林平 代表取締役就任。 |
1970年(S45) 頃 | 家具製造へ本業の転換を図る。 |
1972年(S47) 6月 | トモエ工芸株式会社と社名変更する。 |
1973年(S48) 3月 | 資本金500万円に増資。 |
1975年(S50) 4月 | 資本金1,000万円に増資。 |
1981年(S56) 6月 | デザイナーによる(既製家具)の商品開発を強化。 |
1981年(S56)12月 |
本村林平(68)会長に就任。 本村福男(44)代表取締役に就任。 本村都史(30)専務取締役に就任。 |
1982年(S57) 6月 | デザイナーズ商品「タウンシリーズ」発表。 |
1982年(S57)10月 | デザイナーズ商品「てんとうむしシリーズ」発表。 |
1984年(S59) 6月 | デザイナーズ商品「ジョージアシリーズ」発表。 |
1985年(S60) 6月 | デザイナーズ商品「パステル気分シリーズ」発表。 |
1986年(S61) 6月 | デザイナーズ商品「P&Pシリーズ」発表。 |
1989年(H 1) 頃 | (ビルトイン型)住宅用家具・什器へ本業の転換を図る。 |
1992年(H 4)12月 | 住宅用パネル加工ラインの導入。 |
1994年(H 6) 3月 | NCドア加工機導入。 |
1995年(H 7) 7月 | SC計画・海外技術支援へ参加。 |
1996年(H 8) 12月 | ㈱ITSリビングサービスを設立・稼働(森町)。 |
1999年(H11) 9月 | 新事務棟完成。 |
1999年(H11) 12月 | 袋井分工場新設。 |
---|---|
2001年(H13) 4月 |
本村福男(64)は取締役会長に就任。 本村都史(50)が代表取締役に就任。 |
2002年(H14) 1月 |
中期経営計画に基づきリストラを推進。 袋井分工場を本社に吸収。 |
2002年(H14) 2月 | ㈱ITSリビングサービス(森町)を本社に吸収、リストラ推進。 |
2003年(H15) 4月 | T-NPS「トモエ・新利益生産システム」を導入。 |
2005年(H17) 6月 | NCドアロック加工機導入。 |
2006年(H18) 1月 | エコアクション21取得。 |
2006年(H18) 10月 |
ペット高級仏壇「メモリアルボックス」開発。 COCOLAネット販売開始。 |
2007年(H19) 4月 | 新工場用用地取得。 |
2009年(H21) 11月 | 宮崎 叶(61)が専務取締役に就任。 |
2009年(H21) 11月 | かけがわSTOP温暖化・パートナーシップ協定を結ぶ。 |
2010年(H22) 6月 | かけがわエコプレミアム事業者部門認定第1号 取得。 |
2010年(H22) 12月 | 掛川市温暖化対策「緑のエコカーテン写真コンテスト」団体の部 最優秀賞受賞。 |
2011年(H23) 12月 | 巾広ラッピングマシーン1号機導入。 |
2012年(H24) 1月 | 巾広ラッピングマシーン2号機導入。 |
2012年(H24) 1月 | 折戸丁番ビス締機導入。 |
2012年(H24) 5月 | 高周波プレス導入。 |
2012年(H24) 10月 | 新工場移転計画断念。 |
2013年(H25) 3月 | 中国実習生1期生入社。 |
2013年(H25) 6月 | リフォーム向けオリジナルシステムキッチン「Felice」開発。 |
---|---|
2014年(H26) 2月 | ダクト省電力工事実施。 |
2014年(H26) 3月 | 中国実習生2期生入社。 |
2014年(H26) 9月 | 民事再生申し立て。 |
2015年(H27) 7月 | 「認可」確定。 |
2016年(H28) 3月 | カンボジア実習生1期生入社。 |
アクセス
※地図は3G端末などの一部端末では表示できません。
●新東名森掛川ICから車で約5分 ●東名掛川ICから車で約20分 ●天竜浜名湖鉄道 原谷駅より徒歩で約3分 ●JR掛川駅よりタクシーで約20分 |