[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2203人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1700088374345.png-(68470 B)
68470 B23/11/16(木)07:46:14No.1124671053そうだねx3 10:43頃消えます
オタク趣味に飽きる周期ってある?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/11/16(木)07:48:36No.1124671394そうだねx15
好きを追ってたはずが追うのが好きだったと気づいた時
223/11/16(木)07:51:10No.1124671745そうだねx19
収集系は立ち止まると駄目みたいなとこある
323/11/16(木)07:51:28No.1124671776そうだねx10
たぶん働くのやめたらアニメ追う気力戻ると思う
423/11/16(木)07:54:19No.1124672137そうだねx4
なんかのキッカケでボロクソ叩かれてるともう知らね勝手にやれむしろみんな死ねって触れなくなる
最近のROでこうなった
523/11/16(木)07:55:12No.1124672245そうだねx8
アニメ見るの面倒くさい
623/11/16(木)07:57:09No.1124672509そうだねx4
ネット配信で後で見るわ!が加速した
723/11/16(木)07:57:15No.1124672527そうだねx2
気がついたら辞めてたってことはほぼなくて
ふとした瞬間に正気に戻ってそれ以後一切触らないパターンが多い
823/11/16(木)07:57:17No.1124672535そうだねx3
オタク趣味に限らず同じこと何年何十年も続けてたら飽きるタイミングは出てくるだろう
923/11/16(木)07:57:25No.1124672561そうだねx1
もうずっと完結しないアニメばっかりだからやるアニメのリスト見て原作見るようになった
1023/11/16(木)07:58:15No.1124672676+
>ネット配信で後で見るわ!が加速した
後で見てる?
1123/11/16(木)07:59:27No.1124672815そうだねx22
>>ネット配信で後で見るわ!が加速した
>後で見てる?
後回しにしてたら2期がスタートしてたりする
1223/11/16(木)08:00:23No.1124672941そうだねx1
飽きたわけじゃないけど数少ない面白い物を探すのが面倒になった
1323/11/16(木)08:00:23No.1124672947+
録画してBDにやくばかりで今期見てるのは3つくらいになった
1423/11/16(木)08:05:12No.1124673611そうだねx3
アニメは見たいやつがないとどうにもダメだね
ゲームはPS5買ってから3年経つけど飽きる気配が一切ない
1523/11/16(木)08:05:20No.1124673631+
ソシャゲはもう卒業しようかなって思ってる
1623/11/16(木)08:08:09No.1124674037+
やめてても何かのきっかけで出戻るパターンも多いかな
1723/11/16(木)08:11:26No.1124674542そうだねx1
アニメは定期的に疎遠になるけどまた戻ってくる
今は配信あるから後追いもしやすいしあんま気にせず休んだらいい
1823/11/16(木)08:12:11No.1124674660+
仕事がね…
1923/11/16(木)08:13:15No.1124674827+
歳のせいも大きいんだろうけど話数が多いと面倒臭くなる
2023/11/16(木)08:13:29No.1124674854+
行きつけのゲーセン無くなっちゃった
2123/11/16(木)08:14:12No.1124674966+
めっちゃある
2223/11/16(木)08:15:04No.1124675093そうだねx5
待ち遠しいがなくなったな
2323/11/16(木)08:17:51No.1124675485+
こうならないために色んな興味を若い頃に作っとけば代わりが効く
だがオタクは大体その多様な趣味を若い頃でかなぐり捨ててるからな…
2423/11/16(木)08:18:32No.1124675574+
飽きたわけじゃないけど忙しくてこんなにはしごできねぇでソシャゲいくつか疎遠になってる
ログイン勢だけでも結構体力つかうねこれ
2523/11/16(木)08:20:15No.1124675794そうだねx4
特定のゲームに飽きることはあるけどゲーム自体は全然飽きないな…
2623/11/16(木)08:24:36No.1124676407そうだねx3
玩具系だと高額化でもう追いつけなくなって止めちゃったな
2723/11/16(木)08:25:09No.1124676476そうだねx7
若いオタクがハマってるものをバカにし始めるとだめだなってなる
2823/11/16(木)08:26:28No.1124676673+
目の前にぶら下げられ与えられる娯楽と餌を消費するだけの趣味と
自分で考えた作りたいモンを作る趣味じゃ追求できる深さが違うので…
2923/11/16(木)08:27:20No.1124676783+
ソシャゲなんかは一日やらない日が出来た時点で一気にやらなくなっていくな
3023/11/16(木)08:28:46No.1124677020+
もう5年くらい飽きてる
「」のセンスが終わってるのでimgが導入のきっかけになる事も本当に減ったなぁ
3123/11/16(木)08:31:55No.1124677514そうだねx3
>目の前にぶら下げられ与えられる娯楽と餌を消費するだけの趣味と
>自分で考えた作りたいモンを作る趣味じゃ追求できる深さが違うので…
料理人の楽しみとグルメの追求はまた別の話だな
「」の落書きチンポ絵なんてゴミみたいなもんだしまだ素直に市販品グルメを消費者として楽しんでる方がマシと言える
3223/11/16(木)08:32:24No.1124677572+
気づいてしまった
俺アニメが好きで見てたんじゃなくて流行ってるからとか他人との話題作りのために見てたんだこれ…
そりゃあ簡単に飽きるわ…
3323/11/16(木)08:32:28No.1124677579そうだねx10
>「」の落書きチンポ絵なんてゴミみたいなもんだしまだ素直に市販品グルメを消費者として楽しんでる方がマシと言える
絵の描ける「」を叩いてもお前の格は上がらないんだぞ
3423/11/16(木)08:32:36No.1124677602そうだねx2
歳食っても幼稚なものが好きな方がおかしい
3523/11/16(木)08:33:42No.1124677754そうだねx15
>「」のセンスが終わってるのでimgが導入のきっかけになる事も本当に減ったなぁ
こういう自分のカスさを他人のせいにしだすといよいよ終わりって感じ
3623/11/16(木)08:35:27No.1124678006+
疲れてるのよ
3723/11/16(木)08:36:43No.1124678185+
アニメはぶっちゃけちゃんとしたのって一年に数作あればいい方だなって思ってしまってからは追いかけなくなった
3823/11/16(木)08:37:54No.1124678353そうだねx1
いずれ既製品には満足できなくなってくるので結局自分で作るしかなくなるんだよな
3923/11/16(木)08:38:08No.1124678394+
アニメは最近新作を見るよりつべとかで旧作再放送見てる方が楽しくてな…
4023/11/16(木)08:38:48No.1124678482そうだねx6
こんなつまんねぇアニメやゲームでなんでこんな盛り上がってんだムカつく…とか思った時やばいなってなりました
4123/11/16(木)08:39:41No.1124678604そうだねx10
>こんなつまんねぇアニメやゲームでなんでこんな盛り上がってんだムカつく…とか思った時やばいなってなりました
自分で気づけて偉い!
いやマジで偉い…気づかずそのままボケ老人みたいになるオタクもマジで居るから…
4223/11/16(木)08:39:47No.1124678620+
ここはコンテンツを追うより如何に同じネタ同じ定型でやり取りするかみたいなコミュニティというか最悪作品に関してはどうでもいいとこだから飽きるとかとちょっと違う気がする
4323/11/16(木)08:40:16No.1124678686+
長いことオタク趣味やってると自分の好みも把握できちゃうから積極的に開拓しようとはしなくなりがちではある
4423/11/16(木)08:40:34No.1124678741そうだねx2
>いずれ既製品には満足できなくなってくるので結局自分で作るしかなくなるんだよな
消費専業オタクから生産も兼業するようになると長続きするよな
4523/11/16(木)08:40:34No.1124678744そうだねx4
>>目の前にぶら下げられ与えられる娯楽と餌を消費するだけの趣味と
>>自分で考えた作りたいモンを作る趣味じゃ追求できる深さが違うので…
>料理人の楽しみとグルメの追求はまた別の話だな
>「」の落書きチンポ絵なんてゴミみたいなもんだしまだ素直に市販品グルメを消費者として楽しんでる方がマシと言える
作る趣味って言われていもげの落書きしか思いつかないのかな…
4623/11/16(木)08:41:00No.1124678806+
>目の前にぶら下げられ与えられる娯楽と餌を消費するだけの趣味と
>自分で考えた作りたいモンを作る趣味じゃ追求できる深さが違うので…
極めればそうだけどよほどの所に行くまでは
自分で作ったものより目の前にぶら下がった既製品の娯楽の方がクォリティ高いので…
4723/11/16(木)08:41:11No.1124678835+
新規タイトルは今でもそこそこ追うが2期をとにかく見なくなった
でっかくなるストーリーについて行けない
4823/11/16(木)08:42:51No.1124679085そうだねx1
フィギュア収集はなかなかやめられない
なぜかというとすでにあるフィギュアを処分するのにも相当手間がかかるからだ
4923/11/16(木)08:43:02No.1124679115+
同じジャンルでも視聴収集創作交流と楽しむ要素は色々あるなとスレ見て思ったよ
一つの要素に偏りすぎると飽きに繋がるのかもしれない
5023/11/16(木)08:43:11No.1124679131+
>>>目の前にぶら下げられ与えられる娯楽と餌を消費するだけの趣味と
>>>自分で考えた作りたいモンを作る趣味じゃ追求できる深さが違うので…
>>料理人の楽しみとグルメの追求はまた別の話だな
>>「」の落書きチンポ絵なんてゴミみたいなもんだしまだ素直に市販品グルメを消費者として楽しんでる方がマシと言える
>作る趣味って言われていもげの落書きしか思いつかないのかな…
よくてエロ漫画家
99%がなりきりチャHレベルの産廃しか生み出せないimgで創作の価値を語られましても
お前の中ではそうなんだろうなとしか
5123/11/16(木)08:43:14No.1124679139+
よくよく考えたら一生かけても観きれない数のアニメや漫画や映画が存在してるわけで
ライブ感共有出来る友達もいないし観たことない過去の話題作を観てる
5223/11/16(木)08:43:19No.1124679151そうだねx2
>極めればそうだけどよほどの所に行くまでは
>自分で作ったものより目の前にぶら下がった既製品の娯楽の方がクォリティ高いので…
作る趣味は作ること自体が愉しいので…
5323/11/16(木)08:43:21No.1124679160そうだねx1
>新規タイトルは今でもそこそこ追うが2期をとにかく見なくなった
二期にやるころには見るハードルが高くなってるというか単純に飽きちゃったのかな…
頑張ってみたやつも制作会社変わっててなんか違うなってなった経験も含めた影響かもしれない
5423/11/16(木)08:44:14No.1124679302+
オタク趣味自体のせいというかオタク趣味について話すコミュニティの影響で飽きるケースの方が多いかも?
こことかヒとかでつまんねされまくってるとそう見えてくるし最終的にあきたー!ってなってる
5523/11/16(木)08:44:22No.1124679325そうだねx8
他人を腐すのがご趣味な「」が紛れ込んでいるようですね…
5623/11/16(木)08:44:29No.1124679335+
クール初めは観られるもの一通り観るけど最後まで継続して観るの1-2本くらいだ
5723/11/16(木)08:44:30No.1124679337そうだねx1
趣味を楽しまないと!!!って強迫観念がきつい
5823/11/16(木)08:44:33No.1124679350そうだねx13
>よくてエロ漫画家
>99%がなりきりチャHレベルの産廃しか生み出せないimgで創作の価値を語られましても
>お前の中ではそうなんだろうなとしか
ホントにいもげの中のことしか考えられないんだな…
5923/11/16(木)08:44:36No.1124679364+
>極めればそうだけどよほどの所に行くまでは
>自分で作ったものより目の前にぶら下がった既製品の娯楽の方がクォリティ高いので…
横レスだが着眼点が違ってクオリティの良い物なんて今日たくさんあるからクオリティ以外の部分を掘り下げだしたんだと思う
6023/11/16(木)08:44:43No.1124679388+
ラノベ自体がもう売上半減してるって記事が出たときみんな追うの疲れ始めてんだなってちょっと安心した
6123/11/16(木)08:44:49No.1124679406+
どのコンテンツでも数をこなすとある程度同じようなパターンは何度も見るからね…
斬新さは無くなってくる
6223/11/16(木)08:45:36No.1124679519そうだねx1
単に冷めただけだったり別の何かに熱中しておろそかになるとかじゃなく
全体的に興味が薄くなってるのはメンタル案件
6323/11/16(木)08:45:45No.1124679542+
老眼と腰痛が酷くなった時お絵描きとプラモ作りはもうキツイなって思った
6423/11/16(木)08:46:00No.1124679588+
親の遺品整理で苦労して以来モノを集める趣味は止めた
配信サービスのお陰か観る時間は前より微増したかも
6523/11/16(木)08:46:04No.1124679596+
ソーシャル・ブラウザゲーム全部やめたい
もうゲームやるために早起きしたくない
6623/11/16(木)08:46:17No.1124679644+
>>よくてエロ漫画家
>>99%がなりきりチャHレベルの産廃しか生み出せないimgで創作の価値を語られましても
>>お前の中ではそうなんだろうなとしか
>ホントにいもげの中のことしか考えられないんだな…
読めば分かると思いますがimgの話をしていますので…
消費者としての素養すら無いのかお前は
6723/11/16(木)08:46:21No.1124679655+
>趣味を楽しまないと!!!って強迫観念がきつい
趣味以外の人生が空白すぎるからかも
仕事や家庭に割く時間が重い中で捻出した趣味の時間は常に熱い
6823/11/16(木)08:46:33No.1124679692そうだねx4
>よくてエロ漫画家
>99%がなりきりチャHレベルの産廃しか生み出せないimgで創作の価値を語られましても
そうやって片方を上げるんじゃなく片方を下げることしか書けないからお前は「」なんだ
6923/11/16(木)08:47:27No.1124679836そうだねx4
>そうやって片方を上げるんじゃなく片方を下げることしか書けないからお前は「」なんだ
「」の才能すらないと思うよあいつ
7023/11/16(木)08:47:34No.1124679853+
何やってもつまらん
休みは朝から酒飲んで潰すだけ
7123/11/16(木)08:47:43No.1124679878そうだねx1
アニメは本当に見なくなった
でもスマホは手放せない不思議!
7223/11/16(木)08:47:48No.1124679891+
なので飽きた時にそれに飽きたら虚無しか残らないってのは避けられように準備が必要だったわけだ
7323/11/16(木)08:48:24No.1124679986+
別に趣味なんてすぐ飽きて気軽に新しいことを始めてもいいんだけど
新しいことを始めるための気力体力が無いから縋り付いてしまう
7423/11/16(木)08:48:26No.1124679991+
世の中には年齢にあわせた趣味があるわけだしね
7523/11/16(木)08:48:34No.1124680021+
>そうやって片方を上げるんじゃなく片方を下げることしか書けないからお前は「」なんだ
コイツに言ってるんだよな?
>目の前にぶら下げられ与えられる娯楽と餌を消費するだけの趣味と
>自分で考えた作りたいモンを作る趣味じゃ追求できる深さが違うので…
7623/11/16(木)08:48:37No.1124680028そうだねx1
まぁ荒らし系の趣味はオタク趣味より楽しいのかもしれないな…
他人との対話だからある意味新鮮味があるし
7723/11/16(木)08:48:57No.1124680081+
普通の人間には趣味だけで生きるのは無理
悪いこと言わんから結婚しとけ
7823/11/16(木)08:49:01No.1124680094+
>親の遺品整理で苦労して以来モノを集める趣味は止めた
>配信サービスのお陰か観る時間は前より微増したかも
最近の流行りじゃないがモノより体験重視になった
グッズとかは嵩張らないものだけにしてライブとかイベントにはよく足を運ぶようになった
7923/11/16(木)08:49:48No.1124680222+
「この要素があったら他がどんなでも好き」
「この要素があったら他がどんなでも嫌い」
年を取るにつれ前者より後者が多くなってきてやばいなと感じるが解決法が見つからない
8023/11/16(木)08:50:03No.1124680259そうだねx10
>読めば分かると思いますがimgの話をしていますので…
>消費者としての素養すら無いのかお前は
事の発端は創作全体の話を語ってるのにお前が一方的ににimgの中での話にしてるだけじゃねえか
8123/11/16(木)08:50:13No.1124680287+
ソシャゲは害しかないので飽きることができて良かった
今は対戦ゲームにハマってるけどこれも割と害悪なのではないかと思い始めてる
8223/11/16(木)08:50:22No.1124680316+
性欲の減退も関係あるかもしれない
8323/11/16(木)08:50:33No.1124680339+
>>読めば分かると思いますがimgの話をしていますので…
>>消費者としての素養すら無いのかお前は
>事の発端は創作全体の話を語ってるのにお前が一方的ににimgの中での話にしてるだけじゃねえか
なるほど言い逃れがお上手だ
8423/11/16(木)08:51:13No.1124680452そうだねx1
>性欲の減退も関係あるかもしれない
やっぱ全ての原動力だよなぁ性欲
8523/11/16(木)08:51:29No.1124680498そうだねx8
アニメに飽きてもレスポンチには熱中なのは悲しいだろう
8623/11/16(木)08:51:42No.1124680531そうだねx4
>まぁ荒らし系の趣味はオタク趣味より楽しいのかもしれないな…
>他人との対話だからある意味新鮮味があるし
人に迷惑かける趣味とか害悪撮り鉄以下じゃねえか
8723/11/16(木)08:51:50No.1124680555+
配信独占ちらほらあるしまたレコーダー使うかなあとは思うが
見てほしくないなら見なくていいやともなってる
8823/11/16(木)08:52:39No.1124680684+
レスポンチがコミュニケーションになってる層もいそうだから…
8923/11/16(木)08:52:59No.1124680730+
>配信独占ちらほらあるしまたレコーダー使うかなあとは思うが
>見てほしくないなら見なくていいやともなってる
メで面白そうなアニメを見つける→FOD独占
みたいなのよくある
そして興味すら失せていく
9023/11/16(木)08:53:01No.1124680741そうだねx1
>ソシャゲは害しかないので飽きることができて良かった
>今は対戦ゲームにハマってるけどこれも割と害悪なのではないかと思い始めてる
その中でどれだけコミュニティに入って馴染めるかが重要な気がしてるよ
コミュニティに属さないと見方が極端になってマイナスの気持ちしか積もらなくなる気がする
9123/11/16(木)08:53:08No.1124680766+
映画とドラマの方が見るようになった
最近あんまり良いアニメ無いんだよなぁ
9223/11/16(木)08:53:25No.1124680831+
元オタクになった時のためにオタク外のこともちゃんとやっとけはまあ酷だよな
9323/11/16(木)08:53:47No.1124680884+
飽きたというか…BFとCODが自爆して各キャラクターが固有スキル持ってるタイプのFPSが主流になって取り残されたというか…
9423/11/16(木)08:54:50No.1124681064+
オタクコミュニティって全然魅力ないんだよな
「」と関わったみて思い知ったわ人種が違うと
9523/11/16(木)08:55:46No.1124681188+
1つ追いかけてる間に供給が10くらいくる
手広く網羅しようとすると追いきれないイライラがたまってくる
そうなるとやめ時
9623/11/16(木)08:56:03No.1124681241+
>飽きたというか…BFとCODが自爆して各キャラクターが固有スキル持ってるタイプのFPSが主流になって取り残されたというか…
昔取った杵柄で初心者狩りしようよ
楽しいよ
9723/11/16(木)08:56:28No.1124681298+
てか自分主体じゃなかったんだな趣味なのに
9823/11/16(木)08:56:36No.1124681323+
>アニメは本当に見なくなった
>でもスマホは手放せない不思議!
趣味はなにかと今聞かれたらimgを見ることとしか答えられない
かなりまずいと思うけどヒマさえあればずっとここ見てる
9923/11/16(木)08:57:06No.1124681406そうだねx1
アニメは辛うじて見てるけどソシャゲのコミュはもう無理だと思うようになってきた
10023/11/16(木)08:57:53No.1124681551+
>1つ追いかけてる間に供給が10くらいくる
>手広く網羅しようとすると追いきれないイライラがたまってくる
>そうなるとやめ時
供給過多の現状だから絞った方がわりと楽しめるよね…
気になるけど数的にこのゲームは追えねぇ!ってことよくある
10123/11/16(木)08:58:08No.1124681591+
>1つ追いかけてる間に供給が10くらいくる
>手広く網羅しようとすると追いきれないイライラがたまってくる
>そうなるとやめ時
コレクションとか好きなタイプなんだろうな
人気作2~3追いかけるくらいならやるけど全体的に追いかけようとか思った事ないわ
10223/11/16(木)08:58:25No.1124681638+
>>アニメは本当に見なくなった
>>でもスマホは手放せない不思議!
>趣味はなにかと今聞かれたらimgを見ることとしか答えられない
>かなりまずいと思うけどヒマさえあればずっとここ見てる
それは暇なんだろうしそこまでとは思うけどアニメスレに入ってって過去の知識で語るとかやりだすといよいよやばいと思う
10323/11/16(木)08:58:32No.1124681660+
匿名掲示板はアレなんだよな
定型が通じようが何だろうがふっと思う
目の前の誰も友達じゃねぇんだと
10423/11/16(木)08:58:38No.1124681675+
他のみんなやってるから俺も!ってならなくなってきた
マイペースが掴めたとも言えるが
10523/11/16(木)08:59:24No.1124681797そうだねx4
水星の魔女始まる前後位からガンプラ全然買えない時期があって
買うの我慢してたらその内新作欲しいとも思わなくなってしまった
10623/11/16(木)08:59:32No.1124681817+
>てか自分主体じゃなかったんだな趣味なのに
ソシャゲもそうだけど知り合いがやってるからは大きい
趣味って単語にはするけどそこまではまらず遊びって感じじゃないかな
10723/11/16(木)08:59:53No.1124681873+
飽きた方が他に目が行くんだろうけど一向に飽きないから困る
10823/11/16(木)09:00:09No.1124681927+
>玩具系だと高額化でもう追いつけなくなって止めちゃったな
高いし場所取るし何より予約競争に疲れた…
10923/11/16(木)09:00:22No.1124681967+
コミュニティっていうimgのマケドニアだけどまぁ張り付くようなスレじゃないし…
ゲームやって感想話したいなーくらいで入るけどわりと皆張り付いてる?
11023/11/16(木)09:01:07No.1124682092+
>匿名掲示板はアレなんだよな
>定型が通じようが何だろうがふっと思う
>目の前の誰も友達じゃねぇんだと
友達には雑な話し振らないしな
二度と合わないと思うから話せることもある
11123/11/16(木)09:01:24No.1124682135+
>匿名掲示板はアレなんだよな
>定型が通じようが何だろうがふっと思う
>目の前の誰も友達じゃねぇんだと
別に個人個人で話してるわけじゃないしね…
引用されなきゃ皆独り言言ってるだけだから…
11223/11/16(木)09:01:40No.1124682180+
積みプラなんてあり得ね~HAHAHA!って笑ってたのにいつの間にか積まれてた
11323/11/16(木)09:02:43No.1124682352+
アウトドア趣味にハマってキャンプ狩猟栽培やってるから中々漫画も読めない
でもimgは見れる
11423/11/16(木)09:02:54No.1124682395+
アニメの声優とかゲームの開発者とか売上とか
その手の話するようになったらコンテンツ楽しめなくなった証拠
11523/11/16(木)09:04:06No.1124682582+
ソシャゲ系の熱が一段落して逆に長らく読んでなかったラノベとか読んでる
味変するのも大事ね
11623/11/16(木)09:04:10No.1124682591+
>アニメの声優とかゲームの開発者とか売上とか
>その手の話するようになったらコンテンツ楽しめなくなった証拠
声優は声優というアイドルコンテンツだし開発者とか売り上げはインディーゲーム製作者の中では鉄板の話題だから
11723/11/16(木)09:04:43No.1124682684そうだねx1
びっくりするくらい活字読む気力が失せてとうとうAudibleに手を出した
11823/11/16(木)09:04:53No.1124682706+
公式が一向にフィギュアを出す気を感じられないから自分で作るしかねぇか...💢という状況にまで来ている
11923/11/16(木)09:05:32No.1124682811+
>>飽きたというか…BFとCODが自爆して各キャラクターが固有スキル持ってるタイプのFPSが主流になって取り残されたというか…
>昔取った杵柄で初心者狩りしようよ
>楽しいよ
Apexはやってみたよ
腰だめ打ちでキルできるぐらいヒットする!リコイルゆるゆるだから中距離以遠でもフルオートで当たる!かてえからARの数発はもちろんSRのヘッドショットでもSGの至近距離射撃でも死なねえ!
12023/11/16(木)09:05:35No.1124682819+
小説読みたい
作業中にオーディブルで流してるけど全然頭に入ってこねえ
12123/11/16(木)09:07:02No.1124683070+
>びっくりするくらい活字読む気力が失せてとうとうAudibleに手を出した
本読むの離れるとマジでリハビリ必要だよね…
小説読めなくなってる!ヤバい!で学童向けの青い鳥文庫から段階踏んで取り戻してたったわ
12223/11/16(木)09:08:25No.1124683296+
漫画読むのも活字の端くれじゃねえかなと思うけどマジで読む人はラノベとかもめちゃくちゃ読むしなろうランキングも読破するしな…
12323/11/16(木)09:08:51No.1124683378+
ソシャゲは興味ないコラボが来たらその期間でだいたい飽きる
図鑑があるやつだとなおさら
12423/11/16(木)09:09:35No.1124683500+
>公式が一向にフィギュアを出す気を感じられないから自分で作るしかねぇか...💢という状況にまで来ている
考え方が偉人すぎる
12523/11/16(木)09:09:35No.1124683503+
ゲームに飽きたと思ったらボードゲームにハマったから飽きてないわこれ
12623/11/16(木)09:10:24No.1124683663+
単純にキャパがあって同じ刺激は入らんのだと思うわ
12723/11/16(木)09:10:43No.1124683716+
能動的にふくざつそうな漫画を読むのやめたからかえって読みやすい漫画の読みやすさがすげえ分かるようになってきた
12823/11/16(木)09:12:08No.1124683939+
ソシャゲで面倒くさい人間関係ができてやめたい
でも半年時間費やしたしなぁ
12923/11/16(木)09:12:09No.1124683940+
昔のオタクってわりとアニメから小説まで結構幅広く話せたのになんかどんどん範囲狭くなってない?
13023/11/16(木)09:12:37No.1124684035+
アニメ映画は好き
1クールのアニメはもう追うのしんどい
90分で全部すませろ
13123/11/16(木)09:13:37No.1124684192+
>昔のオタクってわりとアニメから小説まで結構幅広く話せたのになんかどんどん範囲狭くなってない?
供給が今ほど多くなかったからかもね
今は飽食の時代だから手の届く範囲だけで満たされちゃうっていうか
13223/11/16(木)09:13:43No.1124684212+
ソシャゲのうっすらな絡みでたった半年で面倒くさい人間関係作れるってアクティブすぎるな…
13323/11/16(木)09:14:01No.1124684261+
>アニメ映画は好き
>1クールのアニメはもう追うのしんどい
>90分で全部すませろ
1クールの総集編映画作るね!
13423/11/16(木)09:15:35No.1124684504+
アニメは全く見なくなったな
給料はサバゲとソシャゲと妹のエサに消えるわ
13523/11/16(木)09:15:39No.1124684524そうだねx1
気になった漫画の作者のXを興味本位で見てみたら「この作者◯年前に自分の好きな界隈を荒らして嫌がらせしてきたアイツじゃねーか!」ということがあって以来オタク趣味でも警戒しちゃうようになった
例えるなら昔自分を虐めていた奴が俳優になってドラマや映画に出るようになったらその作品を楽しめるかって話
13623/11/16(木)09:16:59No.1124684746そうだねx1
>昔のオタクってわりとアニメから小説まで結構幅広く話せたのになんかどんどん範囲狭くなってない?
知識披露してもその話知ってるよみたいな事が多くて当たり障りのないことしか言えない印象ある
13723/11/16(木)09:17:09No.1124684781+
アニメ追えてるけど呪術フリーレン薬屋みたいなメジャーどこしか見なくなっちゃった
13823/11/16(木)09:17:15No.1124684797そうだねx3
嫌いな相手ができたら一気にやる気失せるよね…
13923/11/16(木)09:17:52No.1124684899+
>給料はサバゲとソシャゲと
うn
>妹のエサ
うn?
14023/11/16(木)09:18:03No.1124684931+
>ソシャゲのうっすらな絡みでたった半年で面倒くさい人間関係作れるってアクティブすぎるな…
今時普通じゃない?それで結婚までいったって話も珍しくない
14123/11/16(木)09:18:10No.1124684958+
趣味がかぶる程度で仲良くしなくてもいいくらい市民権得たんだなあ
14223/11/16(木)09:18:55No.1124685082+
>気になった漫画の作者のXを興味本位で見てみたら「この作者◯年前に自分の好きな界隈を荒らして嫌がらせしてきたアイツじゃねーか!」ということがあって以来オタク趣味でも警戒しちゃうようになった
>例えるなら昔自分を虐めていた奴が俳優になってドラマや映画に出るようになったらその作品を楽しめるかって話
オタクって特にクセがある人多いしね
作者を嫌いになったら楽しめるものも楽しめなくなる
14323/11/16(木)09:19:01No.1124685096+
むしろアニメはフリーレンとか流行ってるの見ると皆アニメ見てるんだなぁ…ってなったよ
14423/11/16(木)09:19:55No.1124685251そうだねx1
>給料はサバゲとソシャゲと妹のエサに消えるわ
そんな高級餌やってるのか…
14523/11/16(木)09:20:40No.1124685362+
🤗この漫画アニメ化したのか!
🤗みない
14623/11/16(木)09:21:02No.1124685418+
>むしろアニメはフリーレンとか流行ってるの見ると皆アニメ見てるんだなぁ…ってなったよ
毎クール1作2作は話題作があって普通だしハードル低くない?
14723/11/16(木)09:21:04No.1124685426+
アニメとかは別に馬鹿にしたりしないけどソシャゲは加齢のおかげでくだらないことだと気付いたわ
14823/11/16(木)09:21:18No.1124685464そうだねx1
好きなYouTubeチャンネルの動画を新着より何度も同じの見てる時
疲れてるな俺って思う
14923/11/16(木)09:21:22No.1124685477+
ソシャゲとそれの二次創作を描くのが好きだったけど飽きちゃったわ
引き出しが空っぽになっただけかもしれない
15023/11/16(木)09:21:43No.1124685535+
>むしろアニメはフリーレンとか流行ってるの見ると皆アニメ見てるんだなぁ…ってなったよ
原作読んでimgのスレ見てアニメ見た気になってるわ
15123/11/16(木)09:22:39No.1124685693+
普通に仕事してたら余裕なくてなかなか新しいこと始められないんだけど
仕事死ぬほど忙しい時に限って逆に何か始めたくなって始める事多い
15223/11/16(木)09:22:49No.1124685726+
話題作だからハードル高くなるんだ
15323/11/16(木)09:23:27No.1124685842+
>仕事死ぬほど忙しい時に限って逆に何か始めたくなって始める事多い
現実逃避は大切だからな…
15423/11/16(木)09:24:06No.1124685961+
>むしろアニメはフリーレンとか流行ってるの見ると皆アニメ見てるんだなぁ…ってなったよ
10年くらい前に片っ端から録画予約してた時代とはまた感覚違うけどね
先期推しの子で今期フリーレンとかそんな感じ
それこそサブスクもあるのでスレでダイマされたら見てみたり
15523/11/16(木)09:25:01No.1124686161+
>🤗この漫画アニメ化したのか!
>🤗みない
なろう系がまさにそれだったわ
いやアニメで見るとそんなワクワクしないのなんでだろ…
15623/11/16(木)09:25:21No.1124686223+
>仕事死ぬほど忙しい時に限って逆に何か始めたくなって始める事多い
出勤中に今日は帰ったらあれやろうって決めるんだけど帰る頃には忘れてる
15723/11/16(木)09:25:22No.1124686231+
正直ソシャゲ自体くだらないって感覚よくわかんないや…
いややってるゲームによるんだろうけど
15823/11/16(木)09:25:31No.1124686253+
>🤗この漫画アニメ化したのか!
>🤗みない
猛烈に出来のいいアニメ化じゃないともう内容知ってるし…
15923/11/16(木)09:25:33No.1124686260+
きせ恋とかフリーレンとか原作の時点でだいぶ評価高かった漫画のアニメが順調に人気アニメになってる感じあるな最近
16023/11/16(木)09:25:57No.1124686332+
>仕事死ぬほど忙しい時に限って逆に何か始めたくなって始める事多い
テスト勉強の前に机片付けるやつだ
16123/11/16(木)09:26:13No.1124686376+
>たぶん働くのやめたらアニメ追う気力戻ると思う
あまりにもハードな仕事を緩和したらそうなる
完全にやめるとそうならない…
16223/11/16(木)09:26:27No.1124686422そうだねx2
漫画や小説は好きだけどアニメは苦手ですって人もいるから…
16323/11/16(木)09:27:02No.1124686527そうだねx2
好きな作品のアニメ化は期待しすぎてるとつらいと分かってきたのでね…
16423/11/16(木)09:27:25No.1124686574+
>アウトドア趣味にハマってキャンプ狩猟栽培やってるから中々漫画も読めない
>でもimgは見れる
中々良い趣味してるじゃん…狩猟?って思ったけど今度何か獲物仕留めたらスレ立ててくれ
16523/11/16(木)09:27:56No.1124686656そうだねx1
収集系は部屋が圧迫された時点で終わってしまう
ずっと続けてる人は古いの捨てたり売ったりしてるんかね…
16623/11/16(木)09:28:09No.1124686696+
観てる時間が休憩にならないんだよな
16723/11/16(木)09:28:10No.1124686699そうだねx1
>きせ恋とかフリーレンとか原作の時点でだいぶ評価高かった漫画のアニメが順調に人気アニメになってる感じあるな最近
もう何千回と擦られた話だろうけど鬼滅が良くも悪くも想定外すぎて反省したのかプロモーションとか力の入れてるアピールがちゃんとされてきた感じ
16823/11/16(木)09:28:15No.1124686714+
加齢ね…新しく覚えることの少ない趣味を始めてみたらどうかしら…
16923/11/16(木)09:29:07No.1124686864そうだねx1
>きせ恋とかフリーレンとか原作の時点でだいぶ評価高かった漫画のアニメが順調に人気アニメになってる感じあるな最近
藤津亮太か数土だったか忘れたけどアニメーション制作会社もヒットしそうな原作に力入れていく傾向出てきてるってラジオで言っててオリジナルの作品の率が減ってきてると言われてたな
17023/11/16(木)09:29:33No.1124686962+
>>たぶん働くのやめたらアニメ追う気力戻ると思う
>あまりにもハードな仕事を緩和したらそうなる
>完全にやめるとそうならない…
働いてないとアニメ追ってていいのか?って嫌な汗でてくるからな
いや追いますけども
17123/11/16(木)09:31:11No.1124687246+
アニメオリジナル作品もっと出して!とは思うけど制作会社からすれば無責任だよなぁ…となる
知名度バフって大事ね
17223/11/16(木)09:31:26No.1124687290+
>漫画や小説は好きだけどアニメは苦手ですって人もいるから…
自分のタイミングで読みすすめられないのはめちゃくちゃでかい
万一ハマっても新作だと続き見れないし
17323/11/16(木)09:31:43No.1124687331+
ネトゲでなんで俺は惰性でログインしてるんだろうなと気づいた
辞めた
17423/11/16(木)09:31:43No.1124687332+
経験上ソシャゲは3年目くらいで飽きを感じる
17523/11/16(木)09:32:31No.1124687474+
>観てる時間が休憩にならないんだよな
アニメに限らず「消化」って思い始めたらやばい気がする
17623/11/16(木)09:32:43No.1124687511+
>>漫画や小説は好きだけどアニメは苦手ですって人もいるから…
>自分のタイミングで読みすすめられないのはめちゃくちゃでかい
>万一ハマっても新作だと続き見れないし
これだわ!
もっと早く喋ってくれない?とかこの間はなんだよ…とかなっちゃう
17723/11/16(木)09:32:58No.1124687573+
いまの多順見るとわかるけど「」もわりと二次元飽きてきて話題のニュースやゴシップのスレが人気なのよな
17823/11/16(木)09:33:28No.1124687665+
毎週同じ時間の見るのはしんどい
かといって土日にまとめて見るほどの情熱もない
17923/11/16(木)09:33:48No.1124687740そうだねx1
>ネトゲでなんで俺は惰性でログインしてるんだろうなと気づいた
>辞めた
そろそろキツいなあと思いながら日課をしている
辞めた方が良いんだろうな…
18023/11/16(木)09:33:50No.1124687747そうだねx3
アニメだけ見るのきつい
見ながら部屋の掃除とか洗い物しちゃうもん
18123/11/16(木)09:34:04No.1124687798+
完結してから一気に消化しないと熱が続かない...
18223/11/16(木)09:34:52No.1124687947+
二次元というかアニメがどんどん一般向けに開かれて元々のオタクがソシャゲとかノベルゲーに追いやられてるのでは?
18323/11/16(木)09:36:12No.1124688201そうだねx2
アニメは常時見てなくても後からきっかけがあれば見ることはある
ソシャゲみたいに追い続けてなんぼみたいのはムリになった
18423/11/16(木)09:36:24No.1124688237そうだねx2
30分のアニメ無駄が多くてかったるいからSUみたいな10分で無駄なくきっちり詰まってるカートゥーンの方が集中して見れる
18523/11/16(木)09:37:34No.1124688424そうだねx4
>経験上ソシャゲは3年目くらいで飽きを感じる
3年もハマれるとかすごい
18623/11/16(木)09:37:54No.1124688484+
>オタク趣味に飽きる周期ってある?
無い
18723/11/16(木)09:37:59No.1124688503+
多順みたらニュース 実況 実況 ニュース ソシャゲでimgの人気度を表してるな
18823/11/16(木)09:38:03No.1124688513+
ここ5,6年くらいでオタクの定義がだいぶ変わった気がする
18923/11/16(木)09:38:22No.1124688575+
>多順みたらニュース 実況 実況 ニュース ソシャゲでimgの人気度を表してるな
ワイドショーみたいなもんだな
19023/11/16(木)09:38:24No.1124688584+
積まれていくゲームや本ばかりが増えていく
自分にとってもう娯楽ではなくなってしまったのだろうか
19123/11/16(木)09:38:28No.1124688600+
やってみたいことはあるよ 金と時間とやる気と資格と体格と筋肉が足りないだけで
具体的には猟銃での狩りとバイク
19223/11/16(木)09:38:29No.1124688604+
>そろそろキツいなあと思いながら日課をしている
>辞めた方が良いんだろうな…
苦痛に思った時点でやめたほうがいいよ
そんなの趣味じゃないもの
19323/11/16(木)09:39:14No.1124688743+
アニメ追っかけなくなって俺もオタクとして終わりかな…
って思ったけどよく考えたら元からアニメは年に1~3本しか追っかけなくてゲームと漫画は年々本数増えてるから
単に俺がアニオタじゃなくて別ジャンルのオタなだけだった
19423/11/16(木)09:39:17No.1124688757+
>いまの多順見るとわかるけど「」もわりと二次元飽きてきて話題のニュースやゴシップのスレが人気なのよな
なめるなよ年齢関係なく前提知識なしで盛り上がれる人気コンテンツだぞ
19523/11/16(木)09:39:18No.1124688766そうだねx2
とにかくやる気が出ない
新しいものに触れるエネルギーがない
19623/11/16(木)09:39:46No.1124688847+
>多順みたらニュース 実況 実況 ニュース ソシャゲでimgの人気度を表してるな
だってここもうまとめサイトの植民地だからな
19723/11/16(木)09:40:09No.1124688917+
今時のノリについていけない
古のオタクですまない…
19823/11/16(木)09:40:30No.1124688987+
>>いまの多順見るとわかるけど「」もわりと二次元飽きてきて話題のニュースやゴシップのスレが人気なのよな
>なめるなよ年齢関係なく前提知識なしで盛り上がれる人気コンテンツだぞ
こんなことドヤ顔で言う奴がオタクな訳ないので…
19923/11/16(木)09:40:41No.1124689028そうだねx6
ニュースとかは叩けるもの囲んで叩くみたいなノリで嫌だ…
20023/11/16(木)09:40:50No.1124689059+
>積まれていくゲームや本ばかりが増えていく
>自分にとってもう娯楽ではなくなってしまったのだろうか
買うのがたのちい!
20123/11/16(木)09:41:15No.1124689133+
死ぬまで内容見ない本とかゲームもあるだろうな
20223/11/16(木)09:41:17No.1124689138+
>今時のノリについていけない
>古のオタクですまない…
今時はエアプでなんでもいっちょかみするのができるスタイルだぞ
20323/11/16(木)09:41:21No.1124689147+
アニメは飽きてないな相対的に出来のいいアニメ増えたと思うし
逆にゲームは全然やらなくなった
20423/11/16(木)09:41:46No.1124689231+
俺はアニメや漫画が特別好きなのではなく
アニメや漫画やゲームのキャラでシコるのが好きなだけなんだ…
20523/11/16(木)09:41:49No.1124689242+
>>積まれていくゲームや本ばかりが増えていく
>>自分にとってもう娯楽ではなくなってしまったのだろうか
>買うのがたのちい!
買った時点で満足するのはある
20623/11/16(木)09:42:07No.1124689299そうだねx1
>今時のノリについていけない
>古のオタクですまない…
別にいいんじゃないの
心地いい場所探せばいいよ
20723/11/16(木)09:42:10No.1124689309+
>ここ5,6年くらいでオタクの定義がだいぶ変わった気がする
変わってないぞ
20823/11/16(木)09:42:22No.1124689340そうだねx1
ただ飽きるのは自然なこと
そこから無駄だったとか本当のオタクじゃなかったとか自己否定始めると危ない
20923/11/16(木)09:42:25No.1124689348+
漫画は馬鹿みたいに読んでる
アニメは見るのしんどい
ゲームは一人用のちまちましたやつなら
21023/11/16(木)09:42:29No.1124689364+
>>今時のノリについていけない
>>古のオタクですまない…
>別にいいんじゃないの
>心地いい場所探せばいいよ
そんな場所はない
21123/11/16(木)09:42:33No.1124689374+
>やってみたいことはあるよ 金と時間とやる気と資格と体格と筋肉が足りないだけで
>具体的には猟銃での狩りとバイク
はやくクマ狩ってきてくれ
21223/11/16(木)09:42:40No.1124689404+
>アニメは飽きてないな相対的に出来のいいアニメ増えたと思うし
>逆にゲームは全然やらなくなった
30後半だけどまだまだゲーム熱あるわ俺
サイバーパンクのDLCが起爆剤だった
21323/11/16(木)09:43:02No.1124689469そうだねx4
アニメ見なくなったは純粋に対象年齢外になっただけな気もする
なんだかんだ10代20代向けに作られてるよアニメ
21423/11/16(木)09:43:18No.1124689516そうだねx1
昔は毒にも薬もならんアニメも全部追いかけてたけど今は1シーズンで2本見てれば多い方くらいになった
21523/11/16(木)09:43:41No.1124689594+
テレビ見るかという時はフジテレビONEで割れポンを見る割合が増えてきた
有野課長も見る
21623/11/16(木)09:43:55No.1124689636+
>アニメ見なくなったは純粋に対象年齢外になっただけな気もする
>なんだかんだ10代20代向けに作られてるよアニメ
ゲームも同じかなあ?
最近手に取りたいと思うゲームが本当に無くなった
21723/11/16(木)09:44:15No.1124689714+
アニメってかしっかりした動画を見れなくなったきてるのはある
ただしYouTubeとかの切り抜きとかは見れる
21823/11/16(木)09:44:25No.1124689738+
ネットの流行に流されて面白くもないアニメやゲームやってたらそりゃあ飽きるよ
21923/11/16(木)09:44:34No.1124689769+
今月アニメいっぱい見たよ
銀英伝全部
22023/11/16(木)09:44:49No.1124689818+
惰性でやってるソシャゲあるんだけどなんか終わりそうな雰囲気になって悲しかった
でも結局続きそうでホッとしたし多分結構好きなんだと思う
22123/11/16(木)09:45:03No.1124689864+
>とにかくやる気が出ない
>新しいものに触れるエネルギーがない
アニメは垂れ流してればとりあえず入ってくるからまだいける
ゲームは能動的に動かないといけないから無理だ…
22223/11/16(木)09:45:32No.1124689965+
>>アニメ見なくなったは純粋に対象年齢外になっただけな気もする
>>なんだかんだ10代20代向けに作られてるよアニメ
>ゲームも同じかなあ?
>最近手に取りたいと思うゲームが本当に無くなった
この一大ゲームブームの時代にこんなこと言ってるんじゃ元からゲームそこまで好きじゃ無かったんじゃ…
22323/11/16(木)09:45:51No.1124690024+
アニメ見る本数減ったけど原作読破済みだからスルーとかなろう系はスルーとかそんなのばっかりだ
22423/11/16(木)09:46:01No.1124690056そうだねx1
まさに老化以外の何者でもないんだろうけど
アニメの大半がなんかおんなじ様な物に見えてきている…
22523/11/16(木)09:46:20No.1124690139そうだねx1
最近配信見るようになったらゲームとアニメの時間が超減った
更に老いの分だけ体力回復に当てる時間も増えて可処分時間がマッハだ
22623/11/16(木)09:48:06No.1124690474+
>30分のアニメ無駄が多くてかったるいからSUみたいな10分で無駄なくきっちり詰まってるカートゥーンの方が集中して見れる
三本立てのサザエさんが見やすいなって今更気づいた
22723/11/16(木)09:48:07No.1124690481+
>アニメ見る本数減ったけど原作読破済みだからスルーとかなろう系はスルーとかそんなのばっかりだ
むしろ原作読んだからこそ動いてるシーンが見たいとかならない?
22823/11/16(木)09:48:09No.1124690493+
ちょっと気になったけど実写の映画とかドラマとか舞台とかは観てたりする?
22923/11/16(木)09:48:12No.1124690502+
自虐や謙遜でオタク自称する奴増えたけどその実本当の意味でオタクは増えてないなってこのスレ見て思うわ
23023/11/16(木)09:48:25No.1124690544+
お金がない
23123/11/16(木)09:48:30No.1124690563+
老化っていうか活力の問題?
いや歳とると体力減るし老化でも間違ってはいないか…
23223/11/16(木)09:48:52No.1124690644+
べつに昔から趣味一本でやってたわけでもないからなぁ
たまに違うブームが来る
まあそのあとに戻ってきたりする場所ではあるが
23323/11/16(木)09:49:03No.1124690687+
オタクって歪んでいようと情熱や技術ある人って印象あるから俺はオタクですらない何かだ
23423/11/16(木)09:49:03No.1124690688そうだねx3
今更オタクの再定義とかいらんだろ…
23523/11/16(木)09:49:21No.1124690751+
>お金がない
ガチャ回してるから無いだけだろ
23623/11/16(木)09:49:22No.1124690757+
>まさに老化以外の何者でもないんだろうけど
>アニメの大半がなんかおんなじ様な物に見えてきている…
俺はゲームがそれだわ
洋ゲーの区別がつかない
23723/11/16(木)09:49:53No.1124690885+
遅れに遅れて今さらvtuber見始めた
そういう仕事としてもゲームとかあれこれを楽しそうにしてるのがなんか良いなって
たぶんこれは子供や若い人ががっつり飯食ってるのに癒される系の気持ちに似てるんだなと
23823/11/16(木)09:50:41No.1124691045+
>老化っていうか活力の問題?
>いや歳とると体力減るし老化でも間違ってはいないか…
今抱えてる悩みのいくつかは筋トレして体力つけることで解決しそうな雰囲気を感じているが一向に始められない…
23923/11/16(木)09:50:48No.1124691073+
洋ゲーではないんだけどオープンワールドは1個やったらもういいかなって気持ちになった
カロリーが高すぎる
24023/11/16(木)09:50:59No.1124691112+
>今更オタクの再定義とかいらんだろ…
オタクとはみたいな人って絶対苦しむよね
24123/11/16(木)09:51:01No.1124691121+
>俺はゲームがそれだわ
>洋ゲーの区別がつかない
それ大作のOWゲーばっかり目に付くとかじゃない?
24223/11/16(木)09:51:14No.1124691170+
そもそも昔から誘われてやっと手を出すくらいだったので交友関係を無くした今オタク趣味をやるわけがないんだよな
24323/11/16(木)09:51:17No.1124691183+
プラモは作ってない
フィギュアは箱から出してない
アニメは多分後で見る
ゲームは一時間くらいやった後進んでない
あれ…俺の趣味とは…
24423/11/16(木)09:51:22No.1124691200+
>今抱えてる悩みのいくつかは筋トレして体力つけることで解決しそうな雰囲気を感じているが一向に始められない…
筋トレして体力を付けたいけど筋トレするための体力が無いんだよな…
24523/11/16(木)09:52:07No.1124691336+
>自虐や謙遜でオタク自称する奴増えたけどその実本当の意味でオタクは増えてないなってこのスレ見て思うわ
そりゃこの掲示板は二人称使われないしお宅なんて呼び方する人は最初からいないでしょ
24623/11/16(木)09:52:07No.1124691337+
>洋ゲーではないんだけどオープンワールドは1個やったらもういいかなって気持ちになった
>カロリーが高すぎる
早くクリアしようとするからうんざりするんだ
もっと景色や雰囲気を楽しむといい
24723/11/16(木)09:52:23No.1124691388+
>>俺はゲームがそれだわ
>>洋ゲーの区別がつかない
>それ大作のOWゲーばっかり目に付くとかじゃない?
ゲームに対するアンテナ低くなったからそうかもしれん
まずOWが何の略だか分らん
24823/11/16(木)09:52:44No.1124691444+
>俺はゲームがそれだわ
>洋ゲーの区別がつかない
えぺも
ヴァロも
一緒よ
24923/11/16(木)09:52:54No.1124691475+
>フィギュアは箱から出してない
フィギュアは材質の関係で塗装が溶けたりするから1回は空気に触れさせよう
25023/11/16(木)09:52:59No.1124691499そうだねx1
流行り過ぎてるコンテンツは触れる前に胃もたれする様な感じになった
25123/11/16(木)09:53:13No.1124691543+
>洋ゲーではないんだけどオープンワールドは1個やったらもういいかなって気持ちになった
>カロリーが高すぎる
OW増えすぎて割とこういう人多いと思うんだよな
25223/11/16(木)09:53:41No.1124691626+
>まずOWが何の略だか分らん
Outward!
25323/11/16(木)09:53:53No.1124691664そうだねx1
なんか匿名掲示板のオタクはどこ覗いてもコンテンツの売上や視聴者数で競ってるよな
imgもしょっちゅうゲームやソシャゲの売上だったり映画の興行収入だったりアニメのサブスクランキングだったりとか語るスレ伸びてるし
25423/11/16(木)09:54:01No.1124691686+
>まずOWが何の略だか分らん
オーバーウォッチ!
25523/11/16(木)09:54:22No.1124691753+
>>>俺はゲームがそれだわ
>>>洋ゲーの区別がつかない
>>それ大作のOWゲーばっかり目に付くとかじゃない?
>ゲームに対するアンテナ低くなったからそうかもしれん
>まずOWが何の略だか分らん
オープンワールドだぞ
25623/11/16(木)09:54:42No.1124691813+
>たぶんこれは子供や若い人ががっつり飯食ってるのに癒される系の気持ちに似てるんだなと
レトロゲーとかやってるの見るのはまさにそんな感じだな
20歳そこそこの子が頑張ってるのも楽しいしどう考えても30代後半な女がそこに混じってるの見るのも楽しい
25723/11/16(木)09:54:58No.1124691862+
>まさに老化以外の何者でもないんだろうけど
>アニメの大半がなんかおんなじ様な物に見えてきている…
どうせ似たような内容のまたやるだろう…ってすぐなるな
25823/11/16(木)09:55:16No.1124691910+
>なんか匿名掲示板のオタクはどこ覗いてもコンテンツの売上や視聴者数で競ってるよな
>imgもしょっちゅうゲームやソシャゲの売上だったり映画の興行収入だったりアニメのサブスクランキングだったりとか語るスレ伸びてるし
数字が多いとえらいからな…
まあ幼稚なんだよ
25923/11/16(木)09:55:21No.1124691922+
積極的に避けてるわけではないけど「流行ってるから」でコンテンツ選ぶことは無くなった
26023/11/16(木)09:55:28No.1124691946+
>早くクリアしようとするからうんざりするんだ
>もっと景色や雰囲気を楽しむといい
別に早くクリアしようとしてないんだけどゲームでそこまで景色や雰囲気を楽しむということが出来ないことがわかった
もっと敵殺してぇってなる
ただ探索とか隅々までやってる途中で飽きが来て期間開けて1年越しで何とかクリアしたから実際は早めに攻略しないときついのかも
26123/11/16(木)09:55:28No.1124691949そうだねx1
流行っているものには手が伸びない
流行っていないものはそも知れない
26223/11/16(木)09:55:39No.1124691983+
社会人になってからやってなかった家庭用ゲーム最近またやり始めたけど
めっちゃおもしれえっていうかソシャゲが虚無寄りということに気付いた
26323/11/16(木)09:55:54No.1124692018+
>なんか匿名掲示板のオタクはどこ覗いてもコンテンツの売上や視聴者数で競ってるよな
>imgもしょっちゅうゲームやソシャゲの売上だったり映画の興行収入だったりアニメのサブスクランキングだったりとか語るスレ伸びてるし
そういうの好きなのはまとめから来たお客様だろうし…
26423/11/16(木)09:55:56No.1124692024+
毎日ゲームするしシコる
そもそも追う事を目的としていないので飽きるということがない
大抵の場合追う事って「意味があると錯覚してやる行為」なので
その意味のなさに気づくと追わなくなるんじゃないのかな?
そんでまた追う事に意味があると錯覚して追いだす
26523/11/16(木)09:56:19No.1124692091+
>なんか匿名掲示板のオタクはどこ覗いてもコンテンツの売上や視聴者数で競ってるよな
>imgもしょっちゅうゲームやソシャゲの売上だったり映画の興行収入だったりアニメのサブスクランキングだったりとか語るスレ伸びてるし
多数派でいることを確認して安心したいんだろうな
26623/11/16(木)09:56:32No.1124692131+
>なんか匿名掲示板のオタクはどこ覗いてもコンテンツの売上や視聴者数で競ってるよな
>imgもしょっちゅうゲームやソシャゲの売上だったり映画の興行収入だったりアニメのサブスクランキングだったりとか語るスレ伸びてるし
しょうもないこと前提で数字で遊んでるんだと思う
自分の好きな作品が売れてるとなんか楽しいぜ!
あと後の展開も期待しやすい
26723/11/16(木)09:56:39No.1124692150+
>まずOWが何の略だか分らん
Outer Wilds!
26823/11/16(木)09:56:56No.1124692206そうだねx1
寒くなるとあまりシコらなくなる
26923/11/16(木)09:57:24No.1124692288+
>>なんか匿名掲示板のオタクはどこ覗いてもコンテンツの売上や視聴者数で競ってるよな
>>imgもしょっちゅうゲームやソシャゲの売上だったり映画の興行収入だったりアニメのサブスクランキングだったりとか語るスレ伸びてるし
>数字が多いとえらいからな…
>まあ幼稚なんだよ
DVDの売り上げランキングで殺し合ってたかつてのオタから何も学んでいない…
27023/11/16(木)09:57:48No.1124692373+
>積極的に避けてるわけではないけど「流行ってるから」でコンテンツ選ぶことは無くなった
逆に良いものを探す努力を省きたいから流行りを見るようになったな
物買う時もランキング見るし
一番のものを買うわけではないけど
27123/11/16(木)09:58:17No.1124692461+
ゲームや漫画はまだ遊んだり読むけど
アニメをあんまり見なくなったなあ
27223/11/16(木)09:58:31No.1124692497そうだねx1
>>なんか匿名掲示板のオタクはどこ覗いてもコンテンツの売上や視聴者数で競ってるよな
>>imgもしょっちゅうゲームやソシャゲの売上だったり映画の興行収入だったりアニメのサブスクランキングだったりとか語るスレ伸びてるし
>多数派でいることを確認して安心したいんだろうな
ネットに居る時点で多数派で居るのは無理なんだけどな
27323/11/16(木)09:59:23No.1124692641+
サブスク入るようになってから本を読む時間がだいたい映画とかそっちの方に使われるようになってしまった
27423/11/16(木)09:59:49No.1124692720+
数字で喜ぶのってわりとマジで掲示板とか関係なくオタクはどこでもそうじゃない?
「セルラン上位だ!やったー!」とか「俺の読んでる漫画はこんなにビュー数がすごい!」とかメでもいっぱい見かけるぞ
27523/11/16(木)10:00:09No.1124692782そうだねx2
オタク趣味つまんね…ってなったら別の趣味をするといいぞ!しばらくドライブ&ラーメン屋巡りしてたらまたオタク趣味してぇな…ってなってきた
27623/11/16(木)10:00:26No.1124692834+
>寒くなるとあまりシコらなくなる
寒いほどシコってあたためるかってなる
部屋はイカ臭くなる
27723/11/16(木)10:00:44No.1124692883+
2週間起きてる時間をほぼelonaに費したのは本当に無駄だった
バブル工場が俺の目を覚ましてくれた
27823/11/16(木)10:01:00No.1124692938そうだねx1
ネットや流行りから影響受けたものは全部飽きた
元から好きだった漫画は全然飽きねぇ
27923/11/16(木)10:01:06No.1124692953+
売り上げマウントとあと失敗した作品を叩いてはしゃぐ人は
古今東西変わらず沢山いる気がする
28023/11/16(木)10:01:36No.1124693054+
>2週間起きてる時間をほぼelonaに費したのは本当に無駄だった
>バブル工場が俺の目を覚ましてくれた
無駄な時間も楽しいものさ
28123/11/16(木)10:01:52No.1124693109+
サ終するソシャゲにはハイエナみたいな輩がいっぱい叩きに来るからな…あいつらどっから湧いて出たん?
28223/11/16(木)10:02:15No.1124693175+
>数字で喜ぶのってわりとマジで掲示板とか関係なくオタクはどこでもそうじゃない?
>「セルラン上位だ!やったー!」とか「俺の読んでる漫画はこんなにビュー数がすごい!」とかメでもいっぱい見かけるぞ
でもコアなオタクとかはやった無いぜ
28323/11/16(木)10:02:19No.1124693189+
好きな作品が売れてて継続したりグッズ出るのはそりゃ嬉しいだろうけど
他作品を貶す理由にはならんしお前は何も偉くないぞ?ってなるから数字の話は苦手だ
28423/11/16(木)10:02:22No.1124693191+
>逆に良いものを探す努力を省きたいから流行りを見るようになったな
>物買う時もランキング見るし
>一番のものを買うわけではないけど
その「良いもの」と「自分に合うもの」が一致する確率ってそんなに高くはないし
not for me見分けるのが前より上手くなった気はする
28523/11/16(木)10:02:29No.1124693215+
>サ終するソシャゲにはハイエナみたいな輩がいっぱい叩きに来るからな…あいつらどっから湧いて出たん?
まだやってたんだ?
うるせぇ!
こっちはずっとやってたんだよ!
28623/11/16(木)10:02:51No.1124693287+
ニコニコで今期アニメ見てると二次元の世界で楽しんでても社会や政治のパート入ると日本はー岸田はーと現実のまさはる語るコメントがぶわって付いて現実に引き戻される
年齢層高いとこだとまさはる色強くなるよな
28723/11/16(木)10:03:28No.1124693415+
もう7年くらいのゲームやってるけど
まだやってんだおじさんは1年目からいたからな
28823/11/16(木)10:03:33No.1124693435そうだねx1
ランキングも都合のいい数字持ってくるだけだしな
アイドルのファンは今だにCDの売り上げランキング貼って今年1番流行ったのはうちのグループだ!ってやってる
28923/11/16(木)10:04:25No.1124693621+
>ニコニコで今期アニメ見てると二次元の世界で楽しんでても社会や政治のパート入ると日本はー岸田はーと現実のまさはる語るコメントがぶわって付いて現実に引き戻される
>年齢層高いとこだとまさはる色強くなるよな
ニコニコはガキのものだった頃からそんな感じでは
29023/11/16(木)10:04:29No.1124693636+
他のオタクのオタ趣味ライフを気にするのは良くないのかもしれない…一人でモクモクとやるのが長く続けるコツな気がする
29123/11/16(木)10:04:41No.1124693675+
てかよお
仕事終わって自由に使える1.2時間くらいじゃロクにオタク趣味できねえんだよお
1戦40分くらいのスレスパちょろっとやって寝る毎日だよ
29223/11/16(木)10:04:45No.1124693699+
ミーハーなやつほど自分が追ってるコンテンツの数字の話大好きだし
「自分が追ってるコンテンツの数字がデカい=それを追ってる俺もすごい」みたいな感覚の人って結構多いんじゃないの?
29323/11/16(木)10:04:53No.1124693728+
>好きな作品が売れてて継続したりグッズ出るのはそりゃ嬉しいだろうけど
>他作品を貶す理由にはならんしお前は何も偉くないぞ?ってなるから数字の話は苦手だ
すげーならわかるけどやたら誇らしげに決算の利益とか語る奴は脳味噌やられてるのかなって思うときがある
29423/11/16(木)10:05:32No.1124693843そうだねx1
>他のオタクのオタ趣味ライフを気にするのは良くないのかもしれない…一人でモクモクとやるのが長く続けるコツな気がする
SNSの時代だからこそ他人に振り回されないようにそういう楽しみ方の方がいいよね
29523/11/16(木)10:05:37No.1124693860+
>1戦40分くらいのスレスパちょろっとやって寝る毎日だよ
虚しいんだけど脳が喜ぶんだよなレスバ
29623/11/16(木)10:05:41No.1124693878+
10円セールかと期待して開いたのでdel
29723/11/16(木)10:05:41No.1124693879+
そもそもの話ネットに居るオタクがオタクとして多数派なのかもわからんし
29823/11/16(木)10:05:44No.1124693890そうだねx2
なろうアニメ見てこんなのが流行るならもうアニメも見る必要ないなってなった
29923/11/16(木)10:06:11No.1124693982+
売上で喜ぶのは業界のおっさんだけなのにね
こち亀のアイドルの話でもあったな
30023/11/16(木)10:06:17No.1124694008+
>無駄な時間も楽しいものさ
今はその感覚失ったのがしんどい
無職だった頃はどんなゲームの作業的一面も楽しんでたんだけどな
ディスガイアのレベリングとかグラブルの周回とか
30123/11/16(木)10:06:18No.1124694011+
>そもそもの話ネットに居るオタクがオタクとして多数派なのかもわからんし
ネットにいないオタクなんて今時存在する?
30223/11/16(木)10:06:25No.1124694034そうだねx2
>虚しいんだけど脳が喜ぶんだよなレスバ
スレスパだって書いてんだろ
レスポンチバトルのし過ぎで脳味噌萎んでんのか?
30323/11/16(木)10:06:30No.1124694049+
数字とかマジでどうでもいい
配信者の実況スレでこの時間で〇〇人見てるとかデカくなったな…とか数字をしきりに話題出すのとかマジで意味がわからない
30423/11/16(木)10:06:44No.1124694103+
俺ぐらい性根が捻くれてると数字を持ち出した時点で叩き棒に使うものと見る
30523/11/16(木)10:06:45No.1124694105+
>なろうアニメ見てこんなのが流行るならもうアニメも見る必要ないなってなった
なろう切り捨てて残ったやつだけ拾ってると観るのが楽で助かる
30623/11/16(木)10:06:45No.1124694106+
しばらくアニメから離れていて久しぶりに見たらハマって調べたら2期もあって一気に楽しめたからどうしてもっと早く…ってスレ立てたらID出された
30723/11/16(木)10:07:00No.1124694156+
最近は睡眠時間が延びてきたのであんまり遊ばない
寝るの最高!
30823/11/16(木)10:07:04No.1124694170+
年取ったせいかけおりそうなんで対人要素のあるもんはやらなくなっちゃった
30923/11/16(木)10:07:20No.1124694217+
>ミーハーなやつほど自分が追ってるコンテンツの数字の話大好きだし
>「自分が追ってるコンテンツの数字がデカい=それを追ってる俺もすごい」みたいな感覚の人って結構多いんじゃないの?
多いかなあ
みんな数字の話が大好きなだけじゃないの?
31023/11/16(木)10:07:46No.1124694319+
>なろう切り捨てて残ったやつだけ拾ってると観るのが楽で助かる
なろうみた後フリーレン見るとこれこそ本当のファンタジーだなって実感した
31123/11/16(木)10:07:47No.1124694322+
>数字とかマジでどうでもいい
>配信者の実況スレでこの時間で〇〇人見てるとかデカくなったな…とか数字をしきりに話題出すのとかマジで意味がわからない
配信者みたいなアイドルコンテンツはそれこそ数字で喜んでるやつめちゃくちゃ多いしそういうコンテンツの側面強いからな
31223/11/16(木)10:08:05No.1124694384+
>虚しいんだけど脳が喜ぶんだよなレスバ
もう何度も何度も何度も何度もクリアして得られるモノなんて何も無いのにやっちゃう…
サイレントで初手包帯来た…フフッ
31323/11/16(木)10:08:30No.1124694466+
>>そもそもの話ネットに居るオタクがオタクとして多数派なのかもわからんし
>ネットにいないオタクなんて今時存在する?
普段存在感ないけどイベントでひょっこり現れる奴は居る
31423/11/16(木)10:08:31No.1124694468+
>しばらくアニメから離れていて久しぶりに見たらハマって調べたら2期もあって一気に楽しめたからどうしてもっと早く…ってスレ立てたらID出された
ID出される程度に嫌われる言い回しだったと学べてよかったな
31523/11/16(木)10:08:33No.1124694477+
昔見たアニメを見返すことはちょいちょいあるけど新しいのは本当に一切見なくなって自分がジジイになってしまったという実感がある
31623/11/16(木)10:08:40No.1124694494+
ゲームも数字遊びの延長でしかないからな
暴論過ぎるか?
31723/11/16(木)10:08:46No.1124694510+
レスバかよ!普通に意味通じるから読み違えたわ!
31823/11/16(木)10:08:50No.1124694519+
「」もネットのオタクも業界語り大好き
31923/11/16(木)10:09:06No.1124694568+
>年取ったせいかけおりそうなんで対人要素のあるもんはやらなくなっちゃった
長年の趣味で遊んでた格ゲーだったけどどうにもネット対戦と自分が相性悪くてやらなくなっちゃったな
スト6ですらスルーしてしまった
32023/11/16(木)10:09:06No.1124694569そうだねx3
自分で離れておいて
どうして教えてくれなかったは言いがかりでしかないからな…
32123/11/16(木)10:09:19No.1124694615+
えっち同人ゲームあさりは
3年続いてる
32223/11/16(木)10:09:26No.1124694636+
>>ミーハーなやつほど自分が追ってるコンテンツの数字の話大好きだし
>>「自分が追ってるコンテンツの数字がデカい=それを追ってる俺もすごい」みたいな感覚の人って結構多いんじゃないの?
>多いかなあ
>みんな数字の話が大好きなだけじゃないの?
ネットに齧り付いてる奴が好きなだけでしょ
32323/11/16(木)10:09:31No.1124694649+
AKBの総選挙とかの流れを引きずってるのかな
32423/11/16(木)10:09:33No.1124694656+
ゲーム出来ない?そんな貴方にヴァンサバ!
32523/11/16(木)10:10:08No.1124694769+
>ゲームも数字遊びの延長でしかないからな
>暴論過ぎるか?
ゲームによる
RPGとか育成系は数字遊びと言ってもいいと思う
32623/11/16(木)10:10:16No.1124694802+
>ゲームも数字遊びの延長でしかないからな
>暴論過ぎるか?
売れてるけど話題にならんゲームもあるから暴論ですね
32723/11/16(木)10:10:23No.1124694824そうだねx1
長く続きすぎると追えなくなっちゃってェ…
今更履修するのも億劫になっちゃってェ…
32823/11/16(木)10:10:52No.1124694906+
>ゲームも数字遊びの延長でしかないからな
>暴論過ぎるか?
数字遊びの延長で表現できない物の方が少ないだろ
32923/11/16(木)10:11:00No.1124694935+
>>ゲームも数字遊びの延長でしかないからな
>>暴論過ぎるか?
>売れてるけど話題にならんゲームもあるから暴論ですね
数字遊びってそう言う意味じゃなくてゲーム内の数値の話だろ多分
33023/11/16(木)10:11:06No.1124694952そうだねx2
>みんな数字の話が大好きなだけじゃないの?
そうやって自分が大好きなだけなのをみんなって勝手に言い換えるから嫌われるんだよ
33123/11/16(木)10:11:29No.1124695021+
>えっち同人ゲームあさりは
>3年続いてる
俺は最近抜きゲー漁り出した
古い作品も買ってる
33223/11/16(木)10:11:32No.1124695029+
>なろうアニメ見てこんなのが流行るならもうアニメも見る必要ないなってなった
賢者だっけか
水素と酸素をぶつぶついいながら魔法詠唱したやつ
あれ見て大体のターゲット層の知能察して近づかんことにした
33323/11/16(木)10:11:38No.1124695039+
>ゲーム出来ない?そんな貴方にヴァンサバ!
手軽にあんだけ楽しめるのはマジですげーと思ったよ
流石に100時間くらいやってたから飽きたけど
33423/11/16(木)10:11:42No.1124695051+
>AKBの総選挙とかの流れを引きずってるのかな
それより前から数字で争うの好きだと思う
33523/11/16(木)10:11:43No.1124695057+
本当に面白いゲームならちゃんと売れるってAC6が証明したもんな
33623/11/16(木)10:11:53No.1124695090そうだねx1
対戦ゲーは遊ぶことより環境憂うのがメインみたいな人が多くて疲れちゃって距離置いている
33723/11/16(木)10:12:01No.1124695115+
でも「」はなんだかんだで流行追いかけてる方だよな
なんならテレビもほぼ毎日何かしら見てるし
漫画やアニメの最新話来たらすぐにスレ立てるし
ここがリマインダーの代わりになってて助かる
33823/11/16(木)10:12:03No.1124695122+
数字自体は好きだわ正直
高校生の頃高校野球のレーティング作ってた
33923/11/16(木)10:12:10No.1124695138そうだねx1
>本当に面白いゲームならちゃんと売れるってAC6が証明したもんな
数字で争うのが好きな人来ちゃった
34023/11/16(木)10:12:14No.1124695149+
>>>ゲームも数字遊びの延長でしかないからな
>>>暴論過ぎるか?
>>売れてるけど話題にならんゲームもあるから暴論ですね
>数字遊びってそう言う意味じゃなくてゲーム内の数値の話だろ多分
ああそういうことか…
でもアクションゲームとかは数字遊びでもないと思う
34123/11/16(木)10:12:45No.1124695243+
>本当に面白いゲームならちゃんと売れるってAC6が証明したもんな
フロムゲーはむしろ会社の人気だろ
34223/11/16(木)10:12:46No.1124695246+
>賢者だっけか
>水素と酸素をぶつぶついいながら魔法詠唱したやつ
>あれ見て大体のターゲット層の知能察して近づかんことにした
なろうアニメ見てる奴って荒らし体質なのがあれだけで分かるよな
34323/11/16(木)10:13:08No.1124695312+
ゲームも結局強い弱いも数字じゃん
って言われたら俺は否定出来ない…
34423/11/16(木)10:13:36No.1124695381そうだねx1
ただなろう腐したいだけのハゲが擦り寄ってくるのうぜえ~
34523/11/16(木)10:13:39No.1124695389+
ゲームとか上には上がいるって知ると楽しめなくなるから他人のプレイは見ないことにしている
34623/11/16(木)10:13:45No.1124695413+
数字バトルで出してくるゲームがなんでAC6なんだ?
出すならティアキンかバルダーズゲート3じゃないのか
34723/11/16(木)10:14:10No.1124695492+
数字の話題もう終わりにしてくんない?つまんない
34823/11/16(木)10:14:15No.1124695507そうだねx1
数字見るの自体は楽しい
楽しいから熱くなって煽り合い始めるバカを寄せ付ける
34923/11/16(木)10:14:16No.1124695510+
>自分で離れておいて
>どうして教えてくれなかったは言いがかりでしかないからな…
どうして教えてくれなかったのはこんなに面白いものがあったなんてっていう褒め言葉でもあるので
35023/11/16(木)10:14:32No.1124695559+
>ゲームとか上には上がいるって知ると楽しめなくなるから他人のプレイは見ないことにしている
ゲームなんて自分が1番楽しめる方法で楽しめばいいからな
35123/11/16(木)10:14:41No.1124695588そうだねx2
時間に追われてるせいで何も楽しくない
35223/11/16(木)10:14:47No.1124695599+
>ゲームも結局強い弱いも数字じゃん
>って言われたら俺は否定出来ない…
そんな事言い出したら野球だって1点1点を取り合う数字遊びじゃん…ってなるだろ
35323/11/16(木)10:14:48No.1124695601+
趣味でイライラするようになったら疲れてるな!一旦離れよう!することにしてる
35423/11/16(木)10:14:49No.1124695603+
売れて嬉しい売れなくて悲しいまではわかる
売上とモノの優劣を直結させるのはわからん
35523/11/16(木)10:14:49No.1124695606+
俺6の倍数好き
35623/11/16(木)10:15:04No.1124695647そうだねx1
>どうして教えてくれなかったのはこんなに面白いものがあったなんてっていう褒め言葉でもあるので
>ID出される程度に嫌われる言い回しだったと学べてよかったな
35723/11/16(木)10:15:08No.1124695660そうだねx1
>どうして教えてくれなかったのはこんなに面白いものがあったなんてっていう褒め言葉でもあるので
定型が荒らし扱いされる様になるのもまあ…
35823/11/16(木)10:15:25No.1124695708そうだねx2
数字と開発者の話題はゲームしてなくても語れるから
プレイしてないのが話に混じってくるのが嫌
35923/11/16(木)10:15:31No.1124695725+
>数字バトルで出してくるゲームがなんでAC6なんだ?
>出すならティアキンかバルダーズゲート3じゃないのか
いやマインクラフトだけど
36023/11/16(木)10:15:34No.1124695734+
>時間に追われてるせいで何も楽しくない
今日遊べるのは残り1時間と12分か…とかちらちら時計見ながらやるゲームは悲しい
36123/11/16(木)10:15:47No.1124695781+
どんな趣味でも自分1人だと限界がある
最終的には一緒に楽しむ人ありきだゲームはそこら辺敷居が低くて助かる
36223/11/16(木)10:15:52No.1124695797+
>趣味でイライラするようになったら疲れてるな!一旦離れよう!することにしてる
昼寝するの割と楽しい
36323/11/16(木)10:15:52No.1124695799そうだねx1
弱いオタクなので人を馬鹿にしたり何かを叩いたりする流れの方がついていけない
36423/11/16(木)10:16:27No.1124695900そうだねx3
ソシャゲは金云々より遊びの義務化で離れた
あとシナリオ読みたいなら1作で完結してくれるノベルゲーのがいい
36523/11/16(木)10:16:29No.1124695904そうだねx1
コンテンツ消費のサイクルが早過ぎるんよね…
だから最新の情報を追うだけでしんどい…
36623/11/16(木)10:16:30No.1124695906そうだねx1
むしろ見たら面白い作品ハマる作品はたくさんあるんだろうけど
ハマったら最後それにものすごい時間や金のリソースを注ぐことになるだろうってのが容易に予想できるのが怖くて敢えて手を出してないってこともよくある
36723/11/16(木)10:16:35No.1124695929+
なんでお前は経営者でもスタッフでもないのに
そんな勝手な分析と言うか妄想を…
ってのは「」にも割と居るしな…
36823/11/16(木)10:16:39No.1124695948+
大体仕事忙しくなって精神に余裕がないタイミングでこれになる
36923/11/16(木)10:16:52No.1124695994+
>どんな趣味でも自分1人だと限界がある
>最終的には一緒に楽しむ人ありきだゲームはそこら辺敷居が低くて助かる
ゲームも正直一緒に遊ぶ友人いないと絶対続かないわ
37023/11/16(木)10:16:55No.1124696005+
>今日遊べるのは残り1時間と12分か…とかちらちら時計見ながらやるゲームは悲しい
残り時間で何するべきかな…と効率や段取り考えるのは少し楽しいかも
37123/11/16(木)10:17:28No.1124696102+
自由に使える時間が残り1時間を切ったら途端に何も楽しめなくなるから実質毎日マイナス1時間削られている
37223/11/16(木)10:17:31No.1124696114+
ここでスレ立たなくなったら今やってるソシャゲやめられるわ
37323/11/16(木)10:17:59No.1124696191+
>ゲームも正直一緒に遊ぶ友人いないと絶対続かないわ
せめて新作でSNSで話題になっていればまだやる気にはなるかな
とっくに旬すぎててやってる人がいないゲームやるのなんであんなに寂しいんだろうな…
37423/11/16(木)10:18:02No.1124696197+
>弱いオタクなので人を馬鹿にしたり何かを叩いたりする流れの方がついていけない
流されて無能で辛辣なクズにならなくていいぞ
37523/11/16(木)10:18:07No.1124696211+
うおー!
夢中になっていて3時間しか寝る時間がねー!
みたいな情熱は戻ってこないんだろうな…ってのはある
37623/11/16(木)10:18:12No.1124696236+
>どんな趣味でも自分1人だと限界がある
1人でやる趣味だと思ってもその体験を誰かに語るところまでがセットだったりするしね
本当に1人で趣味を完結させてる人って相当特殊だ
37723/11/16(木)10:18:21No.1124696268+
ローグライクばっかり漁る様になっちまった!
37823/11/16(木)10:18:22No.1124696273そうだねx3
30,40超えてアニメマンガゲームしか
ハマれるものがない方がそもそもおかしいから…
37923/11/16(木)10:19:13No.1124696407+
>ソシャゲは金云々より遊びの義務化で離れた
>あとシナリオ読みたいなら1作で完結してくれるノベルゲーのがいい
ログイン出来なかったときに罪悪感みたいな感情になっていやなんでたかがゲームでこんな思いをしてやらなきゃならんのだってなってやめたな
38023/11/16(木)10:19:16No.1124696418+
一人で完結できる様な人は
本当に心の底から楽しんでいるからだろう
38123/11/16(木)10:19:22No.1124696435+
>>ゲームも正直一緒に遊ぶ友人いないと絶対続かないわ
>せめて新作でSNSで話題になっていればまだやる気にはなるかな
>とっくに旬すぎててやってる人がいないゲームやるのなんであんなに寂しいんだろうな…
俺はそう言うゲームは「今更やったけどめっちゃ面白いねこれ」ってスレ立てるよ
やっぱ人間は群れの生き物なんだよ
自分が楽しんだ体験をみんなと共有したくなる
38223/11/16(木)10:19:23No.1124696439+
3-4年前にエロゲはもういいかな…ってなったけど去年の終わりあたりからまた触り始めてる
フルプラじゃなくてローからミドルぐらいのサクッと終わるやつばっかりだけど
38323/11/16(木)10:19:36No.1124696479+
>コンテンツ消費のサイクルが早過ぎるんよね…
>だから最新の情報を追うだけでしんどい…
ずっと最新追い続けてる人の方が少ないんじゃないの
マジで最新のコンテンツだけ触れるってんなら何も続けられねえよ
38423/11/16(木)10:20:00No.1124696542+
>30,40超えてアニメマンガゲームしか
>ハマれるものがない方がそもそもおかしいから…
煽りとかじゃなくて普通のおじさんって趣味何やってんの?子育て以外で
38523/11/16(木)10:20:32No.1124696662+
ネットSNSが正気にさせない秘訣なんだよね
38623/11/16(木)10:20:39No.1124696697+
追ってても外伝とか生えてきたらもうそこまで手につかない
38723/11/16(木)10:20:46No.1124696719+
オタク趣味かつ一人で完結は確かに思いつかないかも
アウトドアなら普通にあるけど
38823/11/16(木)10:20:49No.1124696724そうだねx4
>どんな趣味でも自分1人だと限界がある
>最終的には一緒に楽しむ人ありきだゲームはそこら辺敷居が低くて助かる
最近はむしろ1人の方は限界が無いな…
他人が混じるとデリカシーが無く言わないで欲しいこと平気で言う奴が出てくる
それだけならまだマシで意図して足引っ張る奴も出てきて最近は1人の方が楽しい
38923/11/16(木)10:21:07No.1124696776+
>>30,40超えてアニメマンガゲームしか
>>ハマれるものがない方がそもそもおかしいから…
>煽りとかじゃなくて普通のおじさんって趣味何やってんの?子育て以外で
ネット
39023/11/16(木)10:21:10No.1124696785+
>うおー!
>夢中になっていて3時間しか寝る時間がねー!
>みたいな情熱は戻ってこないんだろうな…ってのはある
まず明日支障を来す事に対する抵抗感が出る…!
睡眠負債とかいう言葉を知ったせいで半ばその言葉が呪いになってきてる
39123/11/16(木)10:21:39No.1124696859+
>ローグライクばっかり漁る様になっちまった!
1プレイがあっさりしてて手を出しやすいんだよな
39223/11/16(木)10:21:39No.1124696860+
親をみるに育児はエンドコンテンツっぽい
不甲斐ない子で申し訳ない
39323/11/16(木)10:21:53No.1124696908そうだねx1
>ネットSNSが正気にさせない秘訣なんだよね
最近は逆に冷めることが多いな…
39423/11/16(木)10:22:10No.1124696954+
酒に逃避してきたけれど酒を飲むと回復に時間がかかるようになって酒飲まない方がいい現実を突きつけてきて辛いぜ
39523/11/16(木)10:22:10No.1124696956そうだねx1
どんな趣味も結局は他人とのコミュニケーションありきな事が大半だからな…
例え時間と金があろうと独身のおじさんが1人で黙々と趣味に明け暮れても限界があるよ
39623/11/16(木)10:22:18No.1124696980+
>ネットSNSが正気にさせない秘訣なんだよね
SNSのせいでホント人間おかしくなったなって思う
39723/11/16(木)10:22:32No.1124697020+
>>どんな趣味でも自分1人だと限界がある
>>最終的には一緒に楽しむ人ありきだゲームはそこら辺敷居が低くて助かる
>最近はむしろ1人の方は限界が無いな…
>他人が混じるとデリカシーが無く言わないで欲しいこと平気で言う奴が出てくる
>それだけならまだマシで意図して足引っ張る奴も出てきて最近は1人の方が楽しい
あるある
39823/11/16(木)10:22:40No.1124697044+
好きだったゲームもつまらなくなってきたし知り合いも無性にウザくなってきた
多分近いうちに俺は狂って死ぬ
39923/11/16(木)10:23:02No.1124697106+
エロゲやってると語る機会があんまなくて寂しいと思わなくもないが
週刊誌やアニメの感想で同調圧力強いの見てると別にいいやって
40023/11/16(木)10:23:07No.1124697124そうだねx2
>最近は逆に冷めることが多いな…
大体アンチが脳死で汚い言葉コピペしてたりするから好きなゲームの情報はネットで追わなくなったな
40123/11/16(木)10:23:42No.1124697236そうだねx1
まずネットで検索しようとすると○○ 炎上だもん
40223/11/16(木)10:23:46No.1124697246+
ほんの数人の善人のためにインターネットやってる
40323/11/16(木)10:23:55No.1124697274+
みんなマイクラおじいちゃんになるんだ
40423/11/16(木)10:24:06No.1124697301+
いやむしろ一人でもやりやすい時代になってきてないか?
SNSでなんか報告すればある程度反応は返ってくるし
友達作ると人間関係も煩わしくないし前よりは気軽な時代になったと思うけど
40523/11/16(木)10:24:29No.1124697379そうだねx1
>どんな趣味も結局は他人とのコミュニケーションありきな事が大半だからな…
>例え時間と金があろうと独身のおじさんが1人で黙々と趣味に明け暮れても限界があるよ
これ本当に思うんなら今すぐオタ趣味全部捨てて友人作って旅行した方がいいぞ
40623/11/16(木)10:24:36No.1124697405+
○○ 炎上
○○ 爆死
○○ なんJ
40723/11/16(木)10:24:47No.1124697434+
>みんなマイクラおじいちゃんになるんだ
あれは人がやるのを見てた方が面白い
40823/11/16(木)10:24:59No.1124697481そうだねx2
>○○ 炎上
>○○ 爆死
これはまあわかる
>○○ なんJ
これいつまで残ってんだよ
40923/11/16(木)10:25:05No.1124697512+
>>どんな趣味でも自分1人だと限界がある
>>最終的には一緒に楽しむ人ありきだゲームはそこら辺敷居が低くて助かる
>最近はむしろ1人の方は限界が無いな…
>他人が混じるとデリカシーが無く言わないで欲しいこと平気で言う奴が出てくる
>それだけならまだマシで意図して足引っ張る奴も出てきて最近は1人の方が楽しい
意図して足を引っ張るやつマジでいるからな…
最近はそれを生業にしてるのも多く感じる
41023/11/16(木)10:25:11No.1124697534+
>みんなマイクラおじいちゃんになるんだ
ネタ抜きでジジイになってもマイクラやってる自信ある
41123/11/16(木)10:25:14No.1124697545+
一生遊べる系ゲームに手を出すのは危険だ
41223/11/16(木)10:25:33No.1124697596+
>いやむしろ一人でもやりやすい時代になってきてないか?
>SNSでなんか報告すればある程度反応は返ってくるし
>友達作ると人間関係も煩わしくないし前よりは気軽な時代になったと思うけど
友人は煩わしいかもしれんがいざ遊びに行くとメチャクチャ楽しんだ…
コロナ禍前が懐かしい
41323/11/16(木)10:25:49No.1124697638そうだねx1
>○○ なんJ
なんでどのサジェストにも出てくるのこれ…
41423/11/16(木)10:26:10No.1124697714+
>これいつまで残ってんだよ
だってスマホ層はネットサーフィンなんてしないだろうし
41523/11/16(木)10:26:15No.1124697732そうだねx1
二週ためてしまうと追えなくなってどうでもよくなる
ログインサボったソシャゲみたい
41623/11/16(木)10:26:24No.1124697770そうだねx1
友人も独身ならまだいいが…
41723/11/16(木)10:26:28No.1124697786+
一生遊べる系は虚無なサブクエが山盛りなだけってパターンもあるから危険だ
41823/11/16(木)10:26:54No.1124697857+
アニメもドラマも一気見するから毎週は見ない
41923/11/16(木)10:27:00No.1124697881そうだねx1
>二週ためてしまうと追えなくなってどうでもよくなる
>ログインサボったソシャゲみたい
オフゲにもログボ付ける風潮やめてほしい
42023/11/16(木)10:27:16No.1124697932そうだねx1
>煽りとかじゃなくて普通のおじさんって趣味何やってんの?子育て以外で
アウトドアや車バイクなんかは多いんじゃない
42123/11/16(木)10:27:27No.1124697966そうだねx1
両親はスマホで簡単なゲームしてたり動画ひたすら見るようになったな
42223/11/16(木)10:28:12No.1124698121+
単純に脳みその機能が落ちてる可能性が結構ある
意識的に脳を活性化させないとどんどん感受性も衰える
42323/11/16(木)10:28:25No.1124698164+
>友人も独身ならまだいいが…
結婚子育てで一気に疎遠になったな…
ちなみにその友人達はパパ仲間として仲良くやってる模様
42423/11/16(木)10:28:34No.1124698191+
でも「」はTCGの話題をよくするけど元気あるなあ…って思っちゃう
デュエルスペースに足を運んでいるわけでしょ?
42523/11/16(木)10:28:40No.1124698212+
img平和というけど自分の好きなコンテンツのスレは荒らされてるんだよな…
自分の見てる範囲のスレが平和だったらそれでいいって感じ
42623/11/16(木)10:29:13No.1124698311+
飽きるというか疲れた
42723/11/16(木)10:29:22No.1124698348+
結局同じ趣味だけを長く続けてもマンネリからは逃れられん…
嗜好を変えるにしても体力がないとな
42823/11/16(木)10:29:27No.1124698366そうだねx1
>てか自分主体じゃなかったんだな趣味なのに
世の中そんなに人格をしっかり持ってる人ばかりじゃないよ
42923/11/16(木)10:29:28No.1124698375+
べつにimgが荒れようが関係なくね
自分の話じゃないのだし
43023/11/16(木)10:29:42No.1124698419そうだねx1
またコイカツにハマった
インスピレーションを刺激される度にコイカツとAIいじってる
43123/11/16(木)10:29:46No.1124698432そうだねx4
mayちゃんちの多順マフィン好きすぎだろ…っておもったらimgの多順もマフィンだしあんまり大差無いよなここと向こう
43223/11/16(木)10:29:57No.1124698467+
俺の友人は独身だったけど実家の両親が生活できなくなったから家に引っ越して来て面倒見る事になったエンドを迎えたよ…
43323/11/16(木)10:30:16No.1124698517+
>でも「」はTCGの話題をよくするけど元気あるなあ…って思っちゃう
>デュエルスペースに足を運んでいるわけでしょ?
全てのTCGで普及してるかわかんないけど今はリモートもある
43423/11/16(木)10:30:18No.1124698528+
>いやむしろ一人でもやりやすい時代になってきてないか?
>SNSでなんか報告すればある程度反応は返ってくるし
報告して反応欲しい時点で一人じゃないんじゃないかなぁとは思ってしまう
43523/11/16(木)10:30:28No.1124698558そうだねx2
SNSでこれが好きです!って表明しないとダメみたいな風潮あるよね
オタクの姿かァ…?これがあ‥
43623/11/16(木)10:30:34No.1124698580そうだねx3
結局小学生の時にやりたかった事とかその時に興味持ったものとか回帰するしかないと思う
43723/11/16(木)10:30:53No.1124698651そうだねx1
>mayちゃんちの多順マフィン好きすぎだろ…っておもったらimgの多順もマフィンだしあんまり大差無いよなここと向こう
そんな長々と引っ張る様な話題なのアレ…
43823/11/16(木)10:30:55No.1124698657そうだねx3
>SNSでこれが好きです!って表明しないとダメみたいな風潮あるよね
無いけど…
43923/11/16(木)10:30:57No.1124698659そうだねx2
なんか知らんけど叩けるものを叩きたいみたいな人が集まっているのが怖いわ
最近というかそこそこ前からそんな奴居たけど
44023/11/16(木)10:30:59No.1124698671+
何かハマれるのが来るまでボーっとするのもアリだ
44123/11/16(木)10:31:09No.1124698698+
逆に友達なんてどうやって作ればいいのよ
特に趣味も魅力もない人間が
44223/11/16(木)10:31:34No.1124698780+
SNSを穿って見てるだけじゃねえかな
正しくオタクの姿だ…
44323/11/16(木)10:31:35No.1124698786そうだねx1
>逆に友達なんてどうやって作ればいいのよ
>特に趣味も魅力もない人間が
俺たち友達じゃなかったの
44423/11/16(木)10:31:35No.1124698787そうだねx1
>なんか知らんけど叩けるものを叩きたいみたいな人が集まっているのが怖いわ
>最近というかそこそこ前からそんな奴居たけど
叩くのが趣味なんでしょうそこまでいくと
44523/11/16(木)10:31:53No.1124698847+
無いよな…
44623/11/16(木)10:31:54No.1124698855+
趣味に飽きるのではなく身体が休息を求めて何もできないのだ
44723/11/16(木)10:31:56No.1124698864+
>>mayちゃんちの多順マフィン好きすぎだろ…っておもったらimgの多順もマフィンだしあんまり大差無いよなここと向こう
>そんな長々と引っ張る様な話題なのアレ…
糸は引く
44823/11/16(木)10:32:03No.1124698883+
>逆に友達なんてどうやって作ればいいのよ
>特に趣味も魅力もない人間が
>俺たち友達じゃなかったの
(=´∀`)人(´∀`=)
44923/11/16(木)10:32:06No.1124698895+
>そんな長々と引っ張る様な話題なのアレ…
話題はどうでもよくて共通の話題であれこれ語るのが楽しいんだ
アニメもゲームもそうだろう?
45023/11/16(木)10:32:16No.1124698934+
俺は無職になったのを機に疎遠になったな…
結婚する気ないけど招待する人なんて居ねえよ…
45123/11/16(木)10:32:16No.1124698935+
趣味はネット上で色々なものを叩くことです!
嫌なやつだな…
45223/11/16(木)10:32:21No.1124698949+
小学生の時と高校生の時にハマったものってやっぱり感性とダイレクトに繋がるよな
中学生の時は忘れたい黒歴史
45323/11/16(木)10:32:22No.1124698952+
imgってアクティブ系の趣味のスレってあまり立たないよね
稀に登山やキャンプは立つけど釣りとか手軽なものほど見ない
45423/11/16(木)10:32:31No.1124698971+
>なんか知らんけど叩けるものを叩きたいみたいな人が集まっているのが怖いわ
>最近というかそこそこ前からそんな奴居たけど
明らかに正気を失ってんのか口調も浮いてたりする
45523/11/16(木)10:32:36No.1124698984+
SNSで不満表明する人だいたい自分のTL構築が悪いに落ち着く
トレンドがクソうざいとかならしょうがないけど
45623/11/16(木)10:32:41No.1124698998+
ニュートラルに美味しんぼ語れるの
もはやここしかないので
45723/11/16(木)10:33:25No.1124699161そうだねx1
こういうようだけどオタクそのものをあまり買い被りすぎるのもアレかなと思う
そんなんでオタクの呼べるのか?と言われてもオタクってそんな大層なもんじゃないでしょ
45823/11/16(木)10:33:36No.1124699201+
>なんか知らんけど叩けるものを叩きたいみたいな人が集まっているのが怖いわ
>最近というかそこそこ前からそんな奴居たけど
もうずっと前からいるし
そいつらは一生いるよ
45923/11/16(木)10:33:56No.1124699259+
>img平和というけど自分の好きなコンテンツのスレは荒らされてるんだよな…
>自分の見てる範囲のスレが平和だったらそれでいいって感じ
荒れたスレはどうしようもないし
神経すり減らして無益な戦いするよりその話題は他のとこでやる
46023/11/16(木)10:34:05No.1124699292+
>こういうようだけどオタクそのものをあまり買い被りすぎるのもアレかなと思う
>そんなんでオタクの呼べるのか?と言われてもオタクってそんな大層なもんじゃないでしょ
言われてみるとそうである
すんません!
46123/11/16(木)10:34:05No.1124699294+
今のアニメ好きがどれほど昔の作品とか見てるのか…
それとも古い作品とか一切興味ないのかな…
46223/11/16(木)10:34:09No.1124699308そうだねx1
>そんなんでオタクの呼べるのか?と言われてもオタクってそんな大層なもんじゃないでしょ
俺の世代じゃキモい陰キャ程度の意味しか持たなかったしな…
46323/11/16(木)10:34:20No.1124699352+
>imgってアクティブ系の趣味のスレってあまり立たないよね
>稀に登山やキャンプは立つけど釣りとか手軽なものほど見ない
立てたらちょいちょい人は集まるけどネットで一体となって語って楽しい趣味でもないし
アクティブ系ならネットで話すより実際体動かすよ
46423/11/16(木)10:34:23No.1124699363+
>>そんな長々と引っ張る様な話題なのアレ…
>話題はどうでもよくて共通の話題であれこれ語るのが楽しいんだ
>アニメもゲームもそうだろう?
最近はそうでもないなって…
46523/11/16(木)10:34:27No.1124699374+
>imgってアクティブ系の趣味のスレってあまり立たないよね
>稀に登山やキャンプは立つけど釣りとか手軽なものほど見ない
釣りもけっこう見る気がする
頻繁にドライブや旅行の話も上がるし趣味に限定するならむしろお絵描きのようなインドアよりアウトドアな方が多いと思う
46623/11/16(木)10:34:30No.1124699386そうだねx1
叩きたいだけのやつは昔からいるけど荒らしというか会話不可能な奴は明らかに増えてる
46723/11/16(木)10:34:47No.1124699443+
>稀に登山やキャンプは立つけど釣りとか手軽なものほど見ない
mayは釣りスレ毎日立ってる気がする釣果気軽に貼れるからなmayだと
imgは文字主体なのが発信文化が流行らない原因になってる気がする
46823/11/16(木)10:35:28No.1124699561+
>こういうようだけどオタクそのものをあまり買い被りすぎるのもアレかなと思う
>そんなんでオタクの呼べるのか?と言われてもオタクってそんな大層なもんじゃないでしょ
大層なものだったな新都社とか今見るとメンバーがやばい
46923/11/16(木)10:35:50No.1124699649+
>神経すり減らして無益な戦いするよりその話題は他のとこでやる
空き時間でやってるネットで攻撃的になっても仕方ないからね…
できれば楽しく過ごしたい
47023/11/16(木)10:35:51No.1124699661+
>叩きたいだけのやつは昔からいるけど荒らしというか会話不可能な奴は明らかに増えてる
なろうの読み過ぎで会話能力が衰えたんだろうな
って感じのヤツ
47123/11/16(木)10:35:56No.1124699675そうだねx1
結局読書に落ち着くようになってきた
スマホが最大の敵だけどネットも触れずに本の世界に飛び込むの結構ストレス解消になる
47223/11/16(木)10:36:23No.1124699747+
エロアニメでシコるのに飽きたらAVでシコる
AVでシコるのに飽きたらエロ漫画でシコる
エロ漫画でシコるのに飽きたらジーコでシコる
ジーコでシコるのに飽きたらエロアニメでシコる
そういう趣味のループを作ることで飽きからの虚無化を防ぐ
47323/11/16(木)10:36:41No.1124699795そうだねx1
ドライブってあれアウトドアに見えて実はインドアだと思うわ
47423/11/16(木)10:36:43No.1124699801+
>結局読書に落ち着くようになってきた
>スマホが最大の敵だけどネットも触れずに本の世界に飛び込むの結構ストレス解消になる
電子書籍と紙の本どっちメインにしてる?
47523/11/16(木)10:37:01No.1124699858+
たまにネットで会話なんかできないと主張する人を見るけど
大分攻撃的でヤバそうな人に見える
47623/11/16(木)10:37:07No.1124699878+
>エロアニメでシコるのに飽きたらAVでシコる
>AVでシコるのに飽きたらエロ漫画でシコる
>エロ漫画でシコるのに飽きたらジーコでシコる
>ジーコでシコるのに飽きたらエロアニメでシコる
>そういう趣味のループを作ることで飽きからの虚無化を防ぐ
精力強くて羨ましい
47723/11/16(木)10:37:25No.1124699935+
どんな育ち方すればそうなったんだって人間よく見る
それなりの経歴だったらああそうですねだし
立派な学歴とかドヤ顔で言われたらすげえ転落人生だなと思うし
47823/11/16(木)10:37:29No.1124699949+
img平和って言ってるのもどこかのジャンルで疲弊したやつだと思う
ここだとその話題については語れたんだろう
47923/11/16(木)10:37:55No.1124700031+
まあ変な人が増えたのは確か
48023/11/16(木)10:38:01No.1124700054+
>電子書籍と紙の本どっちメインにしてる?
場合によるかな…軽い内容なら電子書籍でいいけど三千円もするようなのは紙で読まないと頭に入らない
48123/11/16(木)10:38:12No.1124700089そうだねx3
きっかけは流行りでも良いけど結局人が集まってるか否かじゃなくて自分がちゃんと好んでるかどうかの方が遥かに大事だったわ俺は
48223/11/16(木)10:38:24No.1124700124+
一時期はCSゲームなんてやらねーなーって感じだったが少し前に火がついてゲームカタログや新作を狂ったようにやってる
たのしい
48323/11/16(木)10:38:52No.1124700223+
>mayちゃんちの多順マフィン好きすぎだろ…っておもったらimgの多順もマフィンだしあんまり大差無いよなここと向こう
そりゃもはや他所から来たほうが多い移民の板なんだからimgらしさなんて過疎スレで極稀に見れる程度だろ
48423/11/16(木)10:39:07No.1124700283そうだねx2
たまに走ったり体動かすのが趣味なんですよーとか言うと
俺はタイム◯◯だけど貴様は?みたいにマウンティングしてくる人もいるから
これは単に趣味の種類というよりそいつの人格なんだろうなーって思いました
48523/11/16(木)10:39:16No.1124700313+
フィギュアに飽きてインディーズソフビに走って今はまたフィギュアがマイブーム
48623/11/16(木)10:39:37No.1124700387+
こうやって対象が「」煽りになっていくのか
48723/11/16(木)10:39:46No.1124700418+
>うおー!
>夢中になっていて3時間しか寝る時間がねー!
>みたいな情熱は戻ってこないんだろうな…ってのはある
大人になってからそれやって事故起こしかけたからやめた
48823/11/16(木)10:39:49No.1124700430そうだねx1
>>mayちゃんちの多順マフィン好きすぎだろ…っておもったらimgの多順もマフィンだしあんまり大差無いよなここと向こう
>そりゃもはや他所から来たほうが多い移民の板なんだからimgらしさなんて過疎スレで極稀に見れる程度だろ
他所というよりまとめからなんだよな…
48923/11/16(木)10:40:48No.1124700615+
ジャップジャップ猫の国ニガーニガーガガイのガイがimgの合言葉になってるしな
49023/11/16(木)10:40:56No.1124700643+
まあ…どうせ壮大な暇潰しだし気軽に行こうぜ
49123/11/16(木)10:41:12No.1124700680+
それは普段見るスレを改めるべき
49223/11/16(木)10:41:18No.1124700694そうだねx2
>こうやって対象が「」煽りになっていくのか
ミーム欲しさにきたのほど優等生ぶりたいからとても効果的
49323/11/16(木)10:42:09No.1124700882そうだねx2
>imgってアクティブ系の趣味のスレってあまり立たないよね
筋トレと自転車は定番では
49423/11/16(木)10:42:21No.1124700926+
>それは普段見るスレを改めるべき
そいついつも同じこと喚いてるキチガイだよ
49523/11/16(木)10:42:30No.1124700949+
自分の好き嫌いとか面白いかどうかすら自分で決められない人結構増えてる気がする
49623/11/16(木)10:42:40No.1124700978+
ここだと俺はまともだけど~って全員思ってるだろうけど
他スレじゃどういう挙動してるか分かったもんじゃない
49723/11/16(木)10:42:57No.1124701042+
平日も休日もずっとここ見てるのはもう趣味なんだよね

- GazouBBS + futaba-