2021/10/05
FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ の CHEAT(TRAINER)について♪
久しぶりの更新は、ファイナルファンタジーシリーズの第12作目「FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ」のCHEATの紹介です。
ゲーム内容は賛否有りますが、個人的にはAI組み立て式自動戦闘(勝手に名付けたw)「ガンビット」システムが大好きでPS2時代に発売された当初はよく遊んでいましたw
その後SteamでPC版が発売され、ウイッシュリストにはずーっと入れていたのですが、放置気味wだったものを、急にやりたくなり手に入れた次第です。
とりあえずTRAINERの紹介です。名前は「Final Fantasy XII The Zodiac Age v1.0 Plus 12 Trainer」です。
現物はこれ
まあ、古いゲームなのでFlingさんの前のバージョンのTRAINERで、ゲームバージョンもv1.0と初期状態ですが問題なく動きますので、大丈夫です。
いま、このゲームをしている人がどれだけ居るのかは分かりませんし、需要があるのかも分からないのですが、さて、みなさん、このTRAINERだけで満足ですか?
私は全然満足できませんでした。このゲーム、魔法やらガンビット、アイテム、武器防具アクセサリー等収集要素が多いゲームです。
上記に挙げたものを全て集めると相当な労力が必要になりますよね(T^T)
そこで探しましたよ、それららのアイテムを全て手に入れる方法!
やり方はMODを導入するだけです。
サイトは「Nexus Mod」と言うサイトで手に入れることが出来ます(会員登録が必要なので、英語のサイトですが頑張って登録してください)。
で、導入するMODは「Generous Montblanc with true New Game Plus and Job Reset」です。
サイトを見てみると、アイテムやらの入手の他にも色々出来るようですが、ここはあえて、アイテム入手特化について説明します。
まず、該当ファイル「Generous Montblanc (1.0.4 compatible)-107-1-5-0-1594928128.7z」7-zipで圧縮されているので、解凍できるソフトで解凍してください。
その後このようなファイルが出てくるまで解凍したファイルを開きます。
必要なのは、青丸の1の「patch」だけです。
それを、FF12がインストールされているフォルダー(青丸2、場所は人それぞれなので自分で見つけてくださいっていうか、Steamからでも開けますのでググってください)に移します。
移動させた青丸1を開きます。
すると中身はこのようになっています。
そこで、中にある「install.bat」を実行します。
すると、黒いウインドウが出てきて勝手に動き、最後に「何かキーを押してください」なるメッセージが出るので何かキーを押すとMODのインストールは終わります。(アンインストールはその下の「remove.bat」を実行するとMODは削除されます。
で、MODのサイトに書いてあるんですが、このMOD英語版でしか機能しませんので、ゲームを一時的に英語化する必要があります。
まず、SteamのFF12のライブラ入りを開き、下の画面を出します。
開きましたら、右端の赤丸1の歯車マークから赤丸2のプロバティを開きます。
すると、下の画面が出てきます。
赤丸③の言語を開き赤丸4を赤丸5のEnglish(英語)に変更します。
全てが終わって元に戻すときは、この画面から日本語を選択すればOKです。
で、英語の状態でゲームを起動すると当然全てが英語化されているので、気にせずに「王都 ラバナスタ」のクランに行きます。
そこで、仕切っている(いつも対応してくれるうさぎ)モンブラン氏に話しかけると
赤丸6の項目が増えていることが分かります。
これを選択すると
このような選択画面が出ます。
今回必要なのは赤丸7なので、これを選ぶといろいろな項目が出てくるので、該当するものを選ぶと、アイテムやら武器やら、ガンビット、魔法がそれぞれ追加されて行きます、正直自分もどれを選べばどれが追加されるのか分からないので省きますが、なんとなく感でやっても出来るので問題ないです。後は自分で翻訳して詳細に調べてみるとかw
あとは、全て手に入れて後、セーブして、一度ゲームを終了
上記にも書きましたが、書いてあるのと逆の手順で英語から日本語に戻して、普通に再開すれば、全てが手に入った状態でゲームが出来るという訳です。
ちなみに、MODは削除しなくても、特に支障はないと思うので無理して削除しなくても大丈夫ですよ(たぶんw)。
では、長くなりましたが、今回はここまで、不明な点等があればお気軽に連絡ください。
それでは良いチートライフを!!
スポンサーサイト
コメント