ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1699974823721.jpg-(47522 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/11/15(水)00:13:43 No.1157209934 +11/18 13:42頃消えます
ゴジラスレ
削除された記事が9件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/11/15(水)00:19:11 No.1157211223 del そうだねx11
>>典子は電報で察した人もいるから
>むしろ他に何の電報だよまであるからなこれは
前スレのこれだけどあれは敷島が澄子さんあてに明子をよろしくって打った電報かと思ってた…
PLAY
無念 Name としあき 23/11/15(水)00:19:32 No.1157211296 del そうだねx10
映画スレがあのザマなのでみんな警戒してる
PLAY
無念 Name としあき 23/11/15(水)00:21:36 No.1157211765 del そうだねx13
>>>典子は電報で察した人もいるから
>>むしろ他に何の電報だよまであるからなこれは
>前スレのこれだけどあれは敷島が澄子さんあてに明子をよろしくって打った電報かと思ってた…
それか明子の親が見つかった電報かなと俺も思った
まさかあんな爆風に吹き飛ばされて生きてるなんて思わんだろ!
PLAY
無念 Name としあき 23/11/15(水)00:23:08 No.1157212113 del そうだねx7
>それか明子の親が見つかった電報かなと俺も思った
>まさかあんな爆風に吹き飛ばされて生きてるなんて思わんだろ!
まさか生きてることにあんな納得の理由が…
PLAY
無念 Name としあき 23/11/15(水)00:23:53 No.1157212291 del そうだねx5
>映画スレがあのザマなのでみんな警戒してる
常には見られるわけじゃないけど一応管理はするよ
PLAY
無念 Name としあき 23/11/15(水)00:24:23 No.1157212405 del そうだねx2
    1699975463895.jpg-(246707 B)サムネ表示
ゴジラ初心者にマイゴジの次にこれ見せるのが一番効くパターンなんだな
PLAY
無念 Name としあき 23/11/15(水)00:24:35 No.1157212448 del そうだねx10
映画スレがあんなザマになっているのは橘が原因である
PLAY
無念 Name としあき 23/11/15(水)00:24:55 No.1157212522 del そうだねx6
>常には見られるわけじゃないけど一応管理はするよ
(無言で深々とお辞儀する典子と敷島)
PLAY
無念 Name としあき 23/11/15(水)00:25:08 No.1157212581 del そうだねx21
>映画スレがあんなザマになっているのは橘が原因である
💥🏏
PLAY
10 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:26:29 No.1157212888 del +
映画スレって話題的に荒れようがなくね
PLAY
11 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:27:32 No.1157213119 del そうだねx14
>映画スレって話題的に荒れようがなくね
荒らしが立てたスレだったようで
PLAY
12 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:28:07 No.1157213242 del そうだねx7
>映画スレって話題的に荒れようがなくね
ゴジラスレに出るようなコピペ荒らしが出没してる
スレあきの消し方的に今ある映画スレはそのために立てたっぽい
PLAY
13 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:28:16 No.1157213269 del +
>荒らしが立てたスレだったようで
まだあったから見たら納得だわ
厄介オタクが沸いたのか
PLAY
14 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:28:35 No.1157213339 del そうだねx7
>厄介オタクが沸いたのか
コピペっぽいからオタクですらない
PLAY
15 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:29:30 No.1157213554 del +
>コピペっぽいからオタクですらない
あの内容前のゴジラスレでも見たしコピペではないんじゃない
PLAY
16 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:30:19 No.1157213745 del そうだねx10
電報は俺はゴジラに特攻します明子をよろしく的なお別れの手紙だと思った
PLAY
17 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:30:51 No.1157213861 del そうだねx5
いつものハゲゾーが暴れてるってだけ
PLAY
18 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:31:50 No.1157214075 del +
はやく応援上映に行きたい
PLAY
19 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:31:59 No.1157214111 del そうだねx3
何だろうよし生きて帰ろう!ってなってる作戦本部に素直にノレないのは
ブラック環境に俺が順応しすぎてるせいだろうか
PLAY
20 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:32:00 No.1157214117 del そうだねx1
イデオロギーでしか物を見れないタイプはあらゆる創作物に向かないんじゃないかって思っちゃった
PLAY
21 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:32:14 No.1157214174 del そうだねx4
「明子をよろしく」は金や権利書と一緒に渡しちゃったしな
PLAY
22 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:32:27 No.1157214226 del +
ドルビーとかIMAXの時点で爆音気味だけど爆音上映もやってほしいなぁ
PLAY
23 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:33:01 No.1157214352 del そうだねx7
>何だろうよし生きて帰ろう!ってなってる作戦本部に素直にノレないのは
>ブラック環境に俺が順応しすぎてるせいだろうか
まだ戦争が終わってないな…
PLAY
24 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:33:23 No.1157214449 del そうだねx13
>何だろうよし生きて帰ろう!ってなってる作戦本部に素直にノレないのは
>ブラック環境に俺が順応しすぎてるせいだろうか
転職しろ
PLAY
25 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:34:01 No.1157214582 del そうだねx7
終戦直後だからこそのノリではあるよね
PLAY
26 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:34:34 No.1157214696 del そうだねx3
集会で帰れた人は自身の中の戦争と区切りをつけられた幸運な人達なんだなって
PLAY
27 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:36:45 No.1157215186 del +
近所のおばちゃん良い人で良かったね
PLAY
28 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:37:52 No.1157215446 del +
>近所のおばちゃん良い人で良かったね
最初はめっちゃ敷島恨んでたけど明子ちゃんのおかげでいい感じのご近所さんになれたね
PLAY
29 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:38:43 No.1157215643 del そうだねx16
>>近所のおばちゃん良い人で良かったね
>最初はめっちゃ敷島恨んでたけど明子ちゃんのおかげでいい感じのご近所さんになれたね
恨んでたというよりかは子供全員死んで空襲後に全部失ってから八つ当たりの側面はある
PLAY
30 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:39:16 No.1157215758 del そうだねx9
>何だろうよし生きて帰ろう!ってなってる作戦本部に素直にノレないのは
あそこ「生きて帰ろう」て言ってるけど実際は死を覚悟つつ残る者に未来を託そうって前向きになるシーンだからな
ブラック企業とは真逆の精神状態だと思う
PLAY
31 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:39:54 No.1157215885 del そうだねx6
>終戦直後だからこそのノリではあるよね
戦いは自ら立ち上がるもので命をかけるのも上から強制されるのではないってのは割と現代的な価値観だとは思う
そして旧軍兵器で戦いつつ悲劇的な話にもせずかといって旧軍の人名軽視は踏襲しないっていう現代に公開するエンタメ映画のミリタリー要素としては最高の使われ方だと思う
PLAY
32 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:39:57 No.1157215896 del そうだねx14
スミコはアキコの結婚式で敷島夫婦よりボロ泣きしてる姿が容易に想像できる
33 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:40:24 ID:CHZEJ9gE No.1157215986 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
にわかゴキブリおるか〜
PLAY
34 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:40:45 No.1157216077 del そうだねx1
>「明子をよろしく」は金や権利書と一緒に渡しちゃったしな
まあいなくなった詳細を電報で送ったのかと思ったんだよね
PLAY
35 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:40:49 No.1157216100 del そうだねx1
>あそこ「生きて帰ろう」て言ってるけど実際は死を覚悟つつ残る者に未来を託そうって前向きになるシーンだからな
>ブラック企業とは真逆の精神状態だと思う
死を覚悟しつつも死ぬことを強制されるわけでもないってのは重要
PLAY
36 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:41:49 No.1157216316 del そうだねx3
>>コピペっぽいからオタクですらない
>あの内容前のゴジラスレでも見たしコピペではないんじゃない
VS下げてたりトカゲが云々書いてたら間違いなく一年以上前から湧いてるコピペ
PLAY
37 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:42:13 No.1157216412 del そうだねx8
>No.1157215986
これは昨日特撮玩具スレで発狂してたやつ
PLAY
38 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:42:22 No.1157216440 del そうだねx2
もし敷島が罪悪感や澄子さん他周辺の言葉に耐えられず折れていたら誰も幸せにならなかった
PLAY
39 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:42:34 No.1157216472 del そうだねx1
>集会で帰れた人は自身の中の戦争と区切りをつけられた幸運な人達なんだなって
帰った人達は小僧の増援組に入ってんじゃないの?
俺はそう信じてるけど
PLAY
40 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:42:39 No.1157216496 del そうだねx16
事実婚の嫁さん殺されて主人公が叫ぶシーンは
ゴジラが恐怖の対象から
怒りの対象に変わる瞬間が表されてて良かった
ネットの感想でなんで叫んでるのか分からんとかみるとマジかと思う
41 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:42:47 ID:CHZEJ9gE No.1157216515 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>>No.1157215986
>これは昨日特撮玩具スレで発狂してたやつ
お前くせぇぞ
42 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:43:15 ID:CHZEJ9gE No.1157216628 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
朝までにわかタイム
PLAY
43 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:43:22 No.1157216653 del そうだねx5
敷島は紀子さんに会えてなかったら自殺してたと思う
PLAY
44 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:43:40 No.1157216706 del そうだねx6
スレあき管理よろ
PLAY
45 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:43:54 No.1157216746 del そうだねx2
>>>近所のおばちゃん良い人で良かったね
>>最初はめっちゃ敷島恨んでたけど明子ちゃんのおかげでいい感じのご近所さんになれたね
>恨んでたというよりかは子供全員死んで空襲後に全部失ってから八つ当たりの側面はある
元々は太田の姐さんと浩一さんって仲だしね
PLAY
46 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:44:01 No.1157216773 del +
もうすぐでドラマだなぁ
iPadあるけど月額登録しないと見れないの?
PLAY
47 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:46:01 No.1157217202 del そうだねx2
マイゴジから野生動物っぽい感情とか思考回路を読み取れるのがなんか好き
ゴジラのイメージって完全な超越者みたいな神の目線みたいな印象だったから
PLAY
48 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:46:02 No.1157217207 del そうだねx3
このスレもか
PLAY
49 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:46:04 No.1157217211 del +
>敷島は紀子さんに会えてなかったら自殺してたと思う
整備隊の人に特攻忌避肯定されて泣くくらいだから何で生きてんの?って言われ続けたらそうなるよね…
PLAY
50 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:47:00 No.1157217406 del そうだねx1
>死を覚悟しつつも死ぬことを強制されるわけでもないってのは重要
東洋バルーン社員が同行して仕事するってのも畳みかけてくるよね
自分の意志で死地に赴くんだって
PLAY
51 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:47:08 No.1157217448 del +
    1699976828288.jpg-(23653 B)サムネ表示
ゴキ星人「呼んだ〜?」
PLAY
52 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:47:44 No.1157217592 del そうだねx4
秋津のおっさんで救われるシーンが多々
PLAY
53 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:48:20 No.1157217727 del +
>このスレもか
極端なの出没してないから様子見してたけどそんなやべーレスあった?
PLAY
54 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:49:04 No.1157217898 del そうだねx3
>秋津のおっさんで救われるシーンが多々
オーバー気味ではあると思うけどこういうおっさんいるかもとギリギリ思える塩梅なのと艇長のそのキャラでバランス取れてる面があるよね
PLAY
55 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:49:41 No.1157218017 del そうだねx3
銀座で働く宣言は
やっぱり無言のプロポーズ要求だったんだろか
PLAY
56 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:49:59 No.1157218071 del +
立ち位置船の一番高いとこだからめっちゃ酔ったって言ってたな
PLAY
57 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:50:06 No.1157218106 del +
敷さんにとって機雷除去の仕事本当に天職だったんだろうな…
PLAY
58 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:50:44 No.1157218250 del そうだねx1
ザギンで死〜す〜ってな
PLAY
59 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:51:29 No.1157218416 del そうだねx2
>ゴキ星人「呼んだ〜?」
思ったよりドラマパートが面白い作品来たな…
PLAY
60 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:51:51 No.1157218491 del +
>銀座で働く宣言は
>やっぱり無言のプロポーズ要求だったんだろか
小説読むにそれもあるけど敷島の仕事柄いつ死ぬか分からないってのも大きそう
PLAY
61 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:52:02 No.1157218530 del +
米軍の軍艦が結構形が残ってて高雄が跡形もなく粉々に吹き飛ばされた対比が好き
高雄の乗員は本当によく戦ったよ…
PLAY
62 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:52:03 No.1157218534 del そうだねx8
>ザギンで死〜す〜ってな
このとしあきに熱戦を放て
PLAY
63 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:52:07 No.1157218544 del そうだねx2
>敷さんにとって機雷除去の仕事本当に天職だったんだろうな…
自分の才能も活かせて周りの人間関係にも恵まれ金払いもいい
PLAY
64 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:52:59 No.1157218711 del +
全体的に良かったけど敷島って名前だけ不満だわ
どうしてもカタカナのほう思い出してクスっとしてしまう
PLAY
65 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:53:05 No.1157218731 del +
海中に沈めて水圧作戦はともかく
急浮上させて潜水病作戦は無理だろ…と思った
まぁ特攻の前振りなのは分かっちゃいるが
PLAY
66 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:53:11 No.1157218750 del +
今回はゴジラのデザインが超好み
パンフでも足が太めで頭小さめの三角形をイメージしたって言ってて正しく解釈一致だった
モンアツ買えるといいなぁ・・・
PLAY
67 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:53:24 No.1157218810 del +
ゴジラから逃げてる最中に未回収の機雷に引っかからなくて良かったなほんと…
PLAY
68 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:53:37 No.1157218856 del そうだねx10
一応それっぽいの消しといた
映画スレとか昨日の玩具スレレベルの暴れっぷり想定してたから読み飛ばしてたみたいすまん
PLAY
69 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:54:07 No.1157218956 del そうだねx5
>海中に沈めて水圧作戦はともかく
>急浮上させて潜水病作戦は無理だろ…と思った
>まぁ特攻の前振りなのは分かっちゃいるが
むしろ強制的に内臓破裂させるからそっちの方が成功確率高いと思う
PLAY
70 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:54:21 No.1157219005 del そうだねx2
劇中でたびたびタバコ吸ってるシーンが好き
PLAY
71 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:54:39 No.1157219051 del そうだねx6
>急浮上させて潜水病作戦は無理だろ…と思った
過去のゴジラ基準で考えすぎた
PLAY
72 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:54:50 No.1157219087 del そうだねx2
>銀座で働く宣言は
>やっぱり無言のプロポーズ要求だったんだろか
だってぇ〜私が居候してたんじゃ浩さんいつまでもお嫁さんもらえないし〜〜〜チラチラチラチラ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:55:37 No.1157219233 del そうだねx1
>>敷さんにとって機雷除去の仕事本当に天職だったんだろうな…
>自分の才能も活かせて周りの人間関係にも恵まれ金払いもいい
ただ金と体力と生命のリスクをはかりにかけて何年続けられるかと言う仕事ではあったよね
新生丸が頑張れば頑張るほど機雷自体も海から減る一方だろうし
PLAY
74 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:55:53 No.1157219276 del +
>全体的に良かったけど橘って名前だけ不満だわ
>どうしてもライダーのほう思い出してクスっとしてしまう
PLAY
75 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:55:55 No.1157219281 del そうだねx3
>過去のゴジラ基準で考えすぎた
普通効かないよね…って考えてしまう思考が普通じゃないと後から気づく
PLAY
76 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:56:11 No.1157219321 del そうだねx2
作中でも指摘されてた通り海中からやってくるゴジラが水圧に負けるのかという疑問はあった
1500mという距離を急激に往復させたからこそのダメージということか
PLAY
77 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:56:19 No.1157219345 del そうだねx2
水圧作戦も急減圧作戦も効いてはいたんだよな
震電の体当たりで頭吹き飛ばさなければ、さらに熱線を吐く直前だったタイミングだからこそ内側から脆くなった体を突き破って崩壊させることに成功したって言うギリギリっぷり
PLAY
78 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:56:38 No.1157219394 del +
あの機雷除去の仕事は当時実際にあったのかな?
PLAY
79 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:57:02 No.1157219465 del そうだねx1
>急浮上させて潜水病作戦は無理だろ…と思った
深海魚が浮袋吐き出して浮いてくるのが伏線になってたやん?
PLAY
80 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:57:39 No.1157219590 del +
ゴジラがあらわれた!
としあきはどうする
コマンド?
PLAY
81 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:57:53 No.1157219630 del +
小さい頃湯船に空気くるんだタオル沈めて
出てくる泡をちんちんに当てわだつみ作戦!ってよくやったわ
PLAY
82 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:58:02 No.1157219658 del そうだねx1
>新生丸が頑張れば頑張るほど機雷自体も海から減る一方だろうし
なのにいまだに見つかるんすよね機雷
ほんとやべえ数まいたんだなってのが分かる
PLAY
83 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:58:22 No.1157219719 del +
浮き上がるとき凍結してるような表現だったけど
実際あんななん?
PLAY
84 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:58:27 No.1157219732 del +
>深海魚が浮袋吐き出して浮いてくるのが伏線になってたやん?
あれってそもそもゴジラがそれくらいの深海から上がってくるからその余波で深海魚が浮いてくるってことなんじゃないの?
PLAY
85 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:58:28 No.1157219736 del +
>ただ金と体力と生命のリスクをはかりにかけて何年続けられるかと言う仕事ではあったよね
>新生丸が頑張れば頑張るほど機雷自体も海から減る一方だろうし
そのまま自衛隊で戦闘機の教官コースかなぁと思ったり
PLAY
86 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:58:29 No.1157219740 del そうだねx10
>あの機雷除去の仕事は当時実際にあったのかな?
あったし物凄い人数亡くなってる
近くの陸地から眺めてた人も巻き込んで亡くなったり
PLAY
87 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:58:50 No.1157219802 del そうだねx4
>ゴジラがあらわれた!
>としあきはどうする
>コマンド?
にげる
PLAY
88 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:58:53 No.1157219807 del +
次のゴジラでは果たして何作戦が決行されるのか
PLAY
89 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:59:01 No.1157219832 del そうだねx2
>あの機雷除去の仕事は当時実際にあったのかな?
朝鮮戦争でも日本人がやって死者でてる
PLAY
90 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:59:10 No.1157219854 del +
今回のゴジラが防御力は比較的そこまで大したことないのも水圧作戦が効果あるかもって言う補完になってると思う
アレで艦砲射撃を跳ね返しまくってたらそれこそオキシジェンデストロイヤー出すしかなくなる
PLAY
91 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:59:31 No.1157219925 del +
>あったし物凄い人数亡くなってる
>近くの陸地から眺めてた人も巻き込んで亡くなったり
検索したら慰霊祭とかのニュースがポンポン出てきてなるほど…と
PLAY
92 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:59:33 No.1157219932 del そうだねx2
>浮き上がるとき凍結してるような表現だったけど
>実際あんななん?
細胞が破裂して捲れてる
目玉も膨らんでる
PLAY
93 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:59:45 No.1157219975 del +
>ゴジラがあらわれた!
>としあきはどうする
>コマンド?
零戦から機銃撃ちます!
PLAY
94 無念 Name としあき 23/11/15(水)00:59:47 No.1157219980 del +
バルーン外されちゃったので口から浮袋出てるレアなゴジラが拝めなかったのは残念
PLAY
95 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:00:04 No.1157220026 del +
>にげる
にげられない!
PLAY
96 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:00:18 No.1157220066 del そうだねx2
浮上ゴジラ結構ぐちゃぐちゃだったよね
PLAY
97 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:01:10 No.1157220237 del +
>ゴジラがあらわれた!
>としあきはどうする
A:ゼロ戦の機銃を撃つ
B:撃たない
>コマンド?
PLAY
98 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:01:12 No.1157220249 del +
最後爆発かなと思わせての自壊
PLAY
99 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:01:49 No.1157220382 del +
>>深海魚が浮袋吐き出して浮いてくるのが伏線になってたやん?
>あれってそもそもゴジラがそれくらいの深海から上がってくるからその余波で深海魚が浮いてくるってことなんじゃないの?
一緒に上がってくる深海魚の生息域からそれ以上の深さに引きずり込めば…→クジラでもゆっくり浮上して身体を慣らしていくから急激に浮上させればダブルパンチで流石に死ぬだろ
この理論だな
PLAY
100 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:02:51 No.1157220582 del そうだねx3
>>浮き上がるとき凍結してるような表現だったけど
>>実際あんななん?
>細胞が破裂して捲れてる
>目玉も膨らんでる
でも再生し始めてるんだよね…本当にギリギリすぎる
PLAY
101 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:03:27 No.1157220707 del そうだねx3
アメリカのレビューを見てたら機雷のお仕事をマインスイーパーって言ってて
大昔からある例のゲームのこと思い出した
PLAY
102 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:03:41 No.1157220754 del +
>>にげる
>にげられない!
こうさんする
PLAY
103 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:04:23 No.1157220894 del +
シンゴジみたいに活動エネルギー止めるしかないな
次回作はそうなるのかな
PLAY
104 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:05:11 No.1157221043 del +
山崎監督はGMK好きだけどここから続編作るとしたら怨霊ゴジラの要素入ってくるんかな?
PLAY
105 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:05:39 No.1157221126 del +
まったくゴジラ関係ない話で申し訳ないんだが
沈黙の艦隊(漫画)で潜水艦を泡で包んでソナーに探知されないようにするマスカーって機能が出てくるんだが
今回のゴジラ見てマスカー使ったら潜水艦も一気に沈むんじゃないかと心配になった
PLAY
106 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:06:29 No.1157221277 del そうだねx2
    1699977989538.jpg-(32560 B)サムネ表示
>大昔からある例のゲームのこと思い出した
例のゲームが機雷掃除だからな
爆発するとこういうのでしょ
PLAY
107 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:06:37 No.1157221305 del +
多分あの後米軍と自衛隊が潜水艦派遣して調査するだろうからゴジラが破片から再生中とかは観測できるんかな
そこからゴジラ用超兵器開発が始まるとか
PLAY
108 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:06:37 No.1157221306 del そうだねx6
>>>にげる
>>にげられない!
>こうさんする
ゆるしちゃくれない
PLAY
109 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:06:52 No.1157221350 del そうだねx9
新生丸のメンバーみんな好感持てて好きだわ
一人くらいやられて死んじゃうかとハラハラしてたけどみんな生き残ってよかった
PLAY
110 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:07:19 No.1157221433 del そうだねx1
機雷1個がどれだけの破壊力ある物かの参考までに
当時の機雷事故の話(かなり悲惨な話につき注意)
https://touch55.hatenablog.com/entry/2019/06/09/181743
PLAY
111 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:07:24 No.1157221452 del そうだねx3
>アメリカのレビューを見てたら機雷のお仕事をマインスイーパーって言ってて
>大昔からある例のゲームのこと思い出した
というか実際敷さんの仕事がマインスイーパーそのもの
PLAY
112 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:07:45 No.1157221514 del +
水中から浮上するときは
浮上する泡の速度を上回らないことが大事
PLAY
113 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:08:15 No.1157221601 del +
>>ただ金と体力と生命のリスクをはかりにかけて何年続けられるかと言う仕事ではあったよね
>>新生丸が頑張れば頑張るほど機雷自体も海から減る一方だろうし
>そのまま自衛隊で戦闘機の教官コースかなぁと思ったり
ゴジラとの戦いの4年後に警察予備隊の飛行訓練始まって
後の教官候補になる旧陸海軍のパイロットが集まるからその中に入ったのかもね
PLAY
114 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:08:16 No.1157221607 del +
もう海外でも公開してんの?
早いな
PLAY
115 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:08:27 No.1157221645 del +
>山崎監督はGMK好きだけどここから続編作るとしたら怨霊ゴジラの要素入ってくるんかな?
澄子さんの旦那さんが戻ってきて
戦地が北だったらアンギラスと会ってて
南方だったらモスラと会ってるみたいな
PLAY
116 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:09:02 No.1157221748 del そうだねx4
>もう海外でも公開してんの?
>早いな
プレミアイベントで上映した
本公開は12月じゃなかったかな
PLAY
117 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:09:09 No.1157221765 del +
>もう海外でも公開してんの?
>早いな
試写会やった
全米公開は来月
PLAY
118 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:09:20 No.1157221796 del +
>もう海外でも公開してんの?
>早いな
本公開は12月から
今はプレミアム上映会で高評価
PLAY
119 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:09:29 No.1157221823 del +
>プレミアイベントで上映した
>本公開は12月じゃなかったかな
そういうことか
ビックリしたけどそれでも早いな
流石ゴジラ
PLAY
120 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:09:36 No.1157221837 del +
>もう海外でも公開してんの?
>早いな
試写会はやった
本公開は来月
PLAY
121 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:09:56 No.1157221883 del そうだねx1
>山崎監督はGMK好きだけどここから続編作るとしたら怨霊ゴジラの要素入ってくるんかな?
むしろ違う方向性を模索しようとするんじゃないかなぁ
PLAY
122 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:10:23 No.1157221952 del そうだねx1
自衛隊より先にGフォースじみた対怪獣組織ができると思う
四人ともそこに行く
PLAY
123 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:10:47 No.1157222024 del +
>一人くらいやられて死んじゃうかとハラハラしてたけどみんな生き残ってよかった
小僧はゴジラに追いかけられてる時に機雷の切り離しに巻き込まれて死ぬかと思ってた
PLAY
124 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:11:03 No.1157222064 del そうだねx8
映像面でモンスターバースに負けてないってのが一番びっくりした
しかもあんな明るいのに迫力あるし
PLAY
125 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:11:03 No.1157222065 del +
>戦地が北だったらアンギラスと会ってて
そういや逆襲もかなりアナログ退治ではあったんだなと
PLAY
126 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:11:26 No.1157222121 del +
>映像面でモンスターバースに負けてないってのが一番びっくりした
>しかもあんな明るいのに迫力あるし
冒頭以外全部昼のシーンなのはビックリした
PLAY
127 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:11:45 No.1157222163 del +
>そういうことか
>ビックリしたけどそれでも早いな
>流石ゴジラ
今回は史上初の東宝自ら北米配給ということで気合いはかなり入れてるみたい
PLAY
128 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:12:00 No.1157222205 del +
>シンゴジみたいに活動エネルギー止めるしかないな
>次回作はそうなるのかな
続編作るとしたらそのまんま初代ゴジラリメイクになって
オキシェジェンデストロイヤーならゴジラ細胞死滅させられるみたいな感じになるんじゃないかな
PLAY
129 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:12:51 No.1157222329 del +
マイゴジさんが100人中見逃してくれない人の数
dice1d100=23 (23)
PLAY
130 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:13:23 No.1157222420 del そうだねx1
>マイゴジさんが100人中見逃してくれない人の数
>dice1d100=23 (23)
どんだけマイゴジに目をつけられるような事をしたんだ
PLAY
131 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:13:40 No.1157222463 del そうだねx12
>マイゴジさんが100人中見逃してくれない人の数
>dice1d100=23 (23)
わりと見逃してくれるな…
PLAY
132 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:14:05 No.1157222523 del そうだねx1
>そういや逆襲もかなりアナログ退治ではあったんだなと
あれはゴジラを殺さないってのもあったしね
PLAY
133 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:15:14 No.1157222697 del そうだねx2
>続編作るとしたらそのまんま初代ゴジラリメイクになって
>オキシェジェンデストロイヤーならゴジラ細胞死滅させられるみたいな感じになるんじゃないかな
アンギラスが見たいなぁ
PLAY
134 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:15:30 No.1157222738 del +
マイゴジさんが日本来たのもなんとなくだし
そんなもんじゃない?
PLAY
135 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:17:04 No.1157222994 del +
米軍がソ連にマイゴジ誘導しようとして失敗したから手近な本土に上陸しちゃったって言うの聞いた
PLAY
136 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:17:24 No.1157223053 del そうだねx1
>機雷1個がどれだけの破壊力ある物かの参考までに
>当時の機雷事故の話(かなり悲惨な話につき注意)
>https://touch55.hatenablog.com/entry/2019/06/09/181743
中々読み応えのある記事だった
PLAY
137 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:18:42 No.1157223235 del そうだねx2
呉爾羅の時は小さかったから大戸島サイズで満足してたけどゴジラになって大きくなったら縄張りも大きくなっちゃった
PLAY
138 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:20:47 No.1157223538 del そうだねx1
>>続編作るとしたらそのまんま初代ゴジラリメイクになって
>>オキシェジェンデストロイヤーならゴジラ細胞死滅させられるみたいな感じになるんじゃないかな
>アンギラスが見たいなぁ
なんなら久々のオリジナル怪獣が見たいなぁ…とも
PLAY
139 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:21:42 No.1157223657 del +
…やるか!!長編でゴジラ対ジェットジャガー!
PLAY
140 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:21:56 No.1157223692 del +
>なんなら久々のオリジナル怪獣が見たいなぁ…とも
そういや特に理屈がなくてもヤベー怪物自体はいて不思議じゃない世界なんだよなあれ…
PLAY
141 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:22:00 No.1157223700 del そうだねx2
>米軍がソ連にマイゴジ誘導しようとして失敗したから手近な本土に上陸しちゃったって言うの聞いた
ビキニから日本を通らずにソ連て難しくない?
PLAY
142 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:22:10 No.1157223722 del +
>今回のゴジラ見てマスカー使ったら潜水艦も一気に沈むんじゃないかと心配になった
まぁ潜水艦は沈むのがお仕事だし
PLAY
143 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:22:35 No.1157223784 del +
>なんなら久々のオリジナル怪獣が見たいなぁ…とも
サルンガで何年前だっけ
PLAY
144 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:22:52 No.1157223825 del +
ゴジラが上陸したけど「まだ攻撃するな進路に共産党本部がある!」みたいなマンガ大昔にあったな
PLAY
145 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:23:49 No.1157223958 del +
>米軍がソ連にマイゴジ誘導しようとして失敗したから手近な本土に上陸しちゃったって言うの聞いた
それは分からないけど大戸島に帰ろうとしてたのを迎撃して進路変更させちゃったのはほぼ確実
PLAY
146 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:24:57 No.1157224122 del そうだねx2
    1699979097855.jpg-(149043 B)サムネ表示
>ゴジラが上陸したけど「まだ攻撃するな進路に共産党本部がある!」みたいなマンガ大昔にあったな
PLAY
147 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:25:47 No.1157224224 del +
    1699979147526.webp-(67318 B)サムネ表示
呉爾羅の左腰に他の生物につけられたっぽい大きな傷跡が
PLAY
148 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:26:04 No.1157224263 del +
>劇中でたびたびタバコ吸ってるシーンが好き
タバコの敷島は戦時中に終売になってるのね…
PLAY
149 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:26:40 No.1157224360 del +
ゴジラ−2.0で第二次世界大戦中にゴジラ上陸
-3.0は第一次大戦 -4.0は大正浪漫で-5.0は明治維新
PLAY
150 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:27:18 No.1157224456 del +
>呉爾羅の左腰に他の生物につけられたっぽい大きな傷跡が
これ2匹目のゴジラが…
熊でも人里に降りてくるのは熊社会の負け組らしいが
PLAY
151 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:29:19 No.1157224765 del +
>>なんなら久々のオリジナル怪獣が見たいなぁ…とも
>サルンガで何年前だっけ
2021年4月放送だから2年半前
PLAY
152 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:29:41 No.1157224820 del +
>サルンガで何年前だっけ
2年前かなぁ
PLAY
153 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:31:35 No.1157225087 del +
ガキの頃夢に出てきたゴジラが怖かったけど
なんか小さくて呉爾羅サイズだったかもしれない
PLAY
154 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:33:59 No.1157225398 del +
    1699979639207.jpg-(194161 B)サムネ表示
>>呉爾羅の左腰に他の生物につけられたっぽい大きな傷跡が
>これ2匹目のゴジラが…
>熊でも人里に降りてくるのは熊社会の負け組らしいが
やだよこんなとしあき
PLAY
155 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:34:02 No.1157225408 del そうだねx3
    1699979642449.png-(257752 B)サムネ表示
>サルンガで何年前だっけ
ジェネリックガバラさんじゃないすか!
PLAY
156 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:35:27 No.1157225588 del +
>呉爾羅の左腰に他の生物につけられたっぽい大きな傷跡が
これこそ機雷とかで出来た傷なんじゃないのぉ?
死なないにしても呉爾羅状態じゃ無敵じゃないし
PLAY
157 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:35:48 No.1157225636 del そうだねx8
サバイバーズギルトからのPTSDはしんどいだろうな
この辺りの描写が戦争映画っぽさを感じさせる
PLAY
158 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:36:51 No.1157225772 del +
同じゴジラでも日本のゴジラに出てくる怪獣はアニメでも怪獣感があるのに
何故海外産のは怪獣というよりモンスター感が強く感じるのだろう
PLAY
159 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:37:54 No.1157225916 del そうだねx6
>同じゴジラでも日本のゴジラに出てくる怪獣はアニメでも怪獣感があるのに
>何故海外産のは怪獣というよりモンスター感が強く感じるのだろう
どうしても根底にあるものが違うのだろう
PLAY
160 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:38:01 No.1157225937 del そうだねx1
>呉爾羅の左腰に他の生物につけられたっぽい大きな傷跡が
尻掻いた時に自分で傷つけたのかもしれない……
PLAY
161 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:40:01 No.1157226190 del +
早く東宝は新海にモスラ作らせろ
すずめの戸締まりの終盤で怪獣バトルも出来るって証明されたんだし
PLAY
162 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:40:14 No.1157226235 del +
>同じゴジラでも日本のゴジラに出てくる怪獣はアニメでも怪獣感があるのに
>何故海外産のは怪獣というよりモンスター感が強く感じるのだろう
感性の違いとかなんだろうけど
特撮で着ぐるみ選んだ日本とストップモーションや機械仕掛けを選んだハリウッドで下地になるものが違うのかもね
PLAY
163 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:40:28 No.1157226265 del +
>最後爆発かなと思わせての自壊
既視感の正体がサンダーフォース5のラスボスだと気付いた
PLAY
164 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:40:36 No.1157226289 del +
尻の傷はなんだろねほんと
劇中じゃ分からんし(スロー再生なら判別可能?)
PLAY
165 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:41:00 No.1157226344 del そうだねx2
>同じゴジラでも日本のゴジラに出てくる怪獣はアニメでも怪獣感があるのに
>何故海外産のは怪獣というよりモンスター感が強く感じるのだろう
皮膚表現の違いだと思ってる
怪獣は皮膚
そういう意味ではランペイジのワニはなかなか怪獣感あったと思う
PLAY
166 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:41:28 No.1157226411 del そうだねx1
>…やるか!!長編でゴジラ対ジェットジャガー!
ゴジラVSジェットジャガーなら後編に続いたよ
PLAY
167 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:41:30 No.1157226416 del +
>同じゴジラでも日本のゴジラに出てくる怪獣はアニメでも怪獣感があるのに
>何故海外産のは怪獣というよりモンスター感が強く感じるのだろう
あっちは怪獣に感情のせまくりの昭和のヒーローゴジラ路線
vs物から日本のは感情をのせない純粋な怪獣路線
こんな感じがする
PLAY
168 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:42:37 No.1157226557 del +
アメリカの怪獣はあくまで巨大生物だけど
日本のは妖怪とかの延長にある感じ
PLAY
169 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:43:46 No.1157226711 del そうだねx1
>アメリカの怪獣はあくまで巨大生物だけど
>日本のは妖怪とかの延長にある感じ
確かにファンタジー映画のドラゴンは怪獣っぽいのいるね
PLAY
170 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:43:59 No.1157226749 del +
>同じゴジラでも日本のゴジラに出てくる怪獣はアニメでも怪獣感があるのに
>何故海外産のは怪獣というよりモンスター感が強く感じるのだろう
文化の違いでは?
PLAY
171 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:44:05 No.1157226759 del +
>ゴジラVSジェットジャガーなら後編に続いたよ
あの引きでどうすんだろ
来年ならシーサーまで出しちゃう?
PLAY
172 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:44:48 No.1157226839 del そうだねx1
風呂から立ち上がる時に蛇口で引っ搔いたとかそういう感じ
PLAY
173 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:46:29 No.1157227034 del +
土偶とか妖怪のセンスに科学っぽいセンスが加わったのが和風怪獣じゃないかと勝手に思ってる
PLAY
174 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:46:32 No.1157227043 del +
>風呂から立ち上がる時に蛇口で引っ搔いたとかそういう感じ
痛っ!むかつく!人間殺す!!!
PLAY
175 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:49:40 No.1157227406 del +
あのフォルムでスイスイ泳げるのなんかかっこいい
PLAY
176 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:49:52 No.1157227424 del +
昔あった食玩の無彩色フィギュアまた出ないかな
あれなら今でも生産コストはそんなかからないだろうし
PLAY
177 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:50:12 No.1157227459 del +
再生力がヤバくても弾を跳ね返してるわけじゃないから痛いんだろうな
PLAY
178 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:51:23 No.1157227596 del +
ゴジラってほぼ黒一色だからフィギュア塗るのも比較的楽ではあるのかな
作る方は地獄だろうけど
PLAY
179 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:52:22 No.1157227708 del +
再生能力があるのに傷…?
PLAY
180 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:53:06 No.1157227814 del +
>ゴジラってほぼ黒一色だからフィギュア塗るのも比較的楽ではあるのかな
>作る方は地獄だろうけど
シタデル使えばそれなりに楽
PLAY
181 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:54:41 No.1157227985 del そうだねx1
恨みを忘れないために敢えて傷を消さないとかあるじゃん
PLAY
182 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:55:05 No.1157228040 del そうだねx1
典子いなくなってからセリフ無くても顔だけでヤバいってわかるの凄かった…
PLAY
183 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:55:12 No.1157228049 del +
>昔あった食玩の無彩色フィギュアまた出ないかな
>あれなら今でも生産コストはそんなかからないだろうし
ハイパーゴジラいいよね
PLAY
184 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:55:15 No.1157228053 del +
ゴジラの怖さって口のでかさが一番関係してると思ってる
ハリウッドのは口ちっちゃいからちょっとかわいい
シンはでかすぎて怖い
PLAY
185 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:55:52 No.1157228149 del +
>再生力がヤバくても弾を跳ね返してるわけじゃないから痛いんだろうな
防御力がめちゃ高くてノーダメにしてるんじゃなくて超HPと即時リジェネで耐えてるだけだから普通に痛いし許容外のダメージ食らったら死ぬ
PLAY
186 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:56:16 No.1157228196 del そうだねx2
>ゴジラの怖さって口のでかさが一番関係してると思ってる
>ハリウッドのは口ちっちゃいからちょっとかわいい
レジェゴジは目指してるキャラクターとして怖さは優先してないからそれで良いと思う
PLAY
187 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:57:23 No.1157228328 del そうだねx1
    1699981043631.jpg-(143038 B)サムネ表示
洋画でいいと思った怪獣
コナン2キングオブデストロイヤーの邪神ダゴス
人間大の背丈だけど動きがいい
なお着ぐるみの中にはアンドレ・ザ・ジャイアントが入ってる
PLAY
188 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:57:28 No.1157228339 del +
>ハイパーゴジラいいよね
ゴジラ宣言のほうが俺は好き
PLAY
189 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:59:04 No.1157228516 del そうだねx10
YouTubeなんかで感想を色々聞いてて賛否色々あるのは当然だけど隣のおばちゃんを子供が世話するだけの育てる機械みたいな役割って言ってるのはちょっと頭痛くなった
PLAY
190 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:59:20 No.1157228554 del +
呉爾羅が産まれた時から数メートルじゃないなら再生能力あんま強くない幼体時に付いた小さい傷がそのまま大きくなってしまったとかも
いずれにせよ何言っても妄想だし早くソフビの尻の傷の真相おせーて監督
PLAY
191 無念 Name としあき 23/11/15(水)01:59:41 No.1157228594 del そうだねx3
>映画スレがあのザマなのでみんな警戒してる
まぁ、ある程度荒れるのは仕方無いよね
監督さんが有象無象に妙な恨み(殆ど逆恨みだと思うが)を買ってる人なので
ゴジラ映画を撮るって決まった時も正直「腕が悪い人だとは思わないが、二次裏などでは気軽に語れない作品になりそうで残念」って気持ちになっちゃったし
いざ映画観たら、そんなの全然どうでも良くなって
本当に「ゴジラ撮ってくれてありがとう」って感謝の念で一杯になるくらいの傑作だったけど
PLAY
192 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:00:03 No.1157228631 del +
ゴジラに全く効かない弾をバンバンぶっ放す人類
もう何十回もやってるのに見てて飽きない不思議
PLAY
193 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:00:37 No.1157228691 del そうだねx8
>隣のおばちゃんを子供が世話するだけの育てる機械みたいな役割
あんなツンデレ可愛い機械がいてたまるか
PLAY
194 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:02:06 No.1157228846 del そうだねx2
今になって冷静に考えてみると
山崎貴は歴代ゴジラ監督でも一番実績のある映画人と言えるのに
何で不安視されてたのかサッパリ分からなくなってくる
PLAY
195 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:02:55 No.1157228941 del そうだねx4
最初てっきりあの赤いレバーが実は脱出装置とか思ったけど生かされるんじゃなくて本人が生きることを選ぶのが肝心だったと気付いた
PLAY
196 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:03:06 No.1157228959 del +
「やったか!?」の繰り返しは
大真面目にやってるのが偶々天丼ギャグみたいになっちゃったのか
それとも意図的にユーモアとして描いたのか知りたいんだけどパンフなどで言及無くて残念だ
PLAY
197 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:03:06 No.1157228960 del そうだねx6
初めは「うわっ嫌な人来た」って思わせてからのあの変貌は見事にやられた
PLAY
198 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:04:52 No.1157229144 del そうだねx4
>ゴジラ映画を撮るって決まった時も正直「腕が悪い人だとは思わないが、二次裏などでは気軽に語れない作品になりそうで残念」って気持ちになっちゃったし
何が酷いって必要以上にアラ探しされてここがおかしい!とか言われるところ
PLAY
199 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:05:10 No.1157229170 del そうだねx5
マイゴジは人間ドラマパートも面白いのが良いよね
そもそも初代ゴジラからして、どちらかといえば芹沢博士が中心の三角関係など、人間ドラマに比重を置いた作品だったと思うし
PLAY
200 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:06:02 No.1157229246 del そうだねx3
やったかの繰り返しもあるけど
大ピンチ!〜助けに来る!
って展開も繰り返してたね
高雄が助けに来る
銀座で神木隆之介が助けに来る
タグボート軍団大集結
でもこれらがまたかよ
ではなく待ってましたって感じられるの監督の手腕だわ
PLAY
201 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:06:37 No.1157229296 del そうだねx1
薄い装甲だの餓死病死だの特攻だの命粗末にし過ぎのくだりは頷くことしかできなかった
PLAY
202 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:06:40 No.1157229301 del そうだねx3
>今になって冷静に考えてみると
>山崎貴は歴代ゴジラ監督でも一番実績のある映画人と言えるのに
>何で不安視されてたのかサッパリ分からなくなってくる
ユアストーリーが全部悪い
PLAY
203 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:07:00 No.1157229330 del そうだねx4
あんまり対立煽りを助長するようなことは言わないほうがいいんだろうが
山崎ゴジラが傑作だった今となっては散々悪口言ってきた連中がピエロになってるのが悲しい
PLAY
204 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:07:20 No.1157229360 del そうだねx8
山崎監督が本物だなぁって思ったのは
ゴジラに立ち向かう人間達という場面で例のBGM流したとこ
あれ元々そういう人間側の反撃の場面で流れる曲だったのに
なんか気が付けばゴジラが暴れる場面で流す曲みたいになってた訳だし
本当にゴジラを愛してないと出来ない使い方してる
PLAY
205 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:07:33 No.1157229388 del そうだねx4
>ユアストーリーが全部悪い
あれも経緯考えれば全く悪くないという
PLAY
206 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:07:46 No.1157229408 del そうだねx3
鎌倉ものがたりは原作ファンの俺には最高のご褒美だったから
原作ファンのとしあきで未見のとしあきが居たら是非観て欲しい
PLAY
207 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:08:43 No.1157229520 del +
永遠の〇→アルキメデスの大戦→ゴジラ-1.0
という傑作の系譜
約束された勝利でしかなかった
PLAY
208 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:09:09 No.1157229569 del そうだねx6
>マイゴジは人間ドラマパートも面白いのが良いよね
>そもそも初代ゴジラからして、どちらかといえば芹沢博士が中心の三角関係など、人間ドラマに比重を置いた作品だったと思うし
震電に乗ってる神木隆之介カッコいいしな
PLAY
209 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:09:54 No.1157229649 del +
>「やったか!?」の繰り返しは
>大真面目にやってるのが偶々天丼ギャグみたいになっちゃったのか
>それとも意図的にユーモアとして描いたのか知りたいんだけどパンフなどで言及無くて残念だ
本当にやった時だけ言ってないから意図的だと思うよ
PLAY
210 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:10:20 No.1157229702 del +
>あれ元々そういう人間側の反撃の場面で流れる曲だったのに
知らなかったそんなの…
反撃のとこはヤシオリ作戦のBGM来ると思ってた
PLAY
211 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:10:22 No.1157229706 del +
なんか山崎監督にしては最後ビターエンドで驚いたって声もあるね
「永遠のゼロ」の時点でラストシーンで狂気の笑みを浮かべて敵艦に特攻して死ぬ主人公なんて話やってるんだから
むしろマイゴジの方が優しいじゃねぇかって思えるんだけど
PLAY
212 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:10:42 No.1157229735 del そうだねx2
>本当にやった時だけ言ってないから意図的だと思うよ
言われてみればそうである
PLAY
213 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:14:20 No.1157230092 del +
永遠の0の最後の笑顔は原作にはない描写なので
演出意図は複数の解釈が可能
PLAY
214 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:14:42 No.1157230125 del +
>永遠の0の最後の笑顔は原作にはない描写なので
あれで一気に物語としての深み出たよね
PLAY
215 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:15:21 No.1157230183 del +
アメリカがばら撒いた機雷が奇跡的に口に入ってなかったら人類の勝利は無かったかもしれなかったな
PLAY
216 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:16:09 No.1157230252 del そうだねx4
    1699982169153.jpg-(26653 B)サムネ表示
>知らなかったそんなの…
参考までに1954年版では
ゴジラが暴れる場面は無音に近い演出だったのに……
PLAY
217 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:16:39 No.1157230291 del そうだねx1
はー
シン・ゴジラとマイナスワンの後にゴジラ映画は確実に続くだろうけど
受けられる監督の弾がもう無い気がする
PLAY
218 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:17:24 No.1157230356 del +
    1699982244896.jpg-(15608 B)サムネ表示
戦闘機が駆け付けて反撃開始する場面で例のBGMが流れる
飛んでくる機影に合われて例のイントロが始まるので
少なくとも、この場面を観た限りだと「ゴジラに立ち向かう人類の為の曲」って印象になると思う
PLAY
219 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:18:32 No.1157230469 del +
>ゴジラが暴れる場面は無音に近い演出だったのに……
あの大破壊シーンはおもわず見入ってしまった
劇伴付けたら安っぽくなってたかも
PLAY
220 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:19:49 No.1157230585 del そうだねx3
>受けられる監督の弾がもう無い気がする
まぁ個人的にはシンゴジの後に何やられても薄味になるだろうと思ってたら
それを越える傑作が来たっていう経験があるだけに
次回作にも期待してるよ俺
PLAY
221 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:20:11 No.1157230614 del そうだねx1
ドラえもんとかもそうだけどベタベタの安易な泣き映画とるから
基本大衆受けはいいけどそれが上手くハマらなかった時はダサさだけが残ってしまう
あとアニメは向いてないとおもうけどドラえもんでヒットしてしまって下手に実績あるのが悪かったと思う
PLAY
222 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:20:16 No.1157230624 del そうだねx1
>YouTubeなんかで感想を色々聞いてて賛否色々あるのは当然だけど隣のおばちゃんを子供が世話するだけの育てる機械みたいな役割って言ってるのはちょっと頭痛くなった
永遠の0と海賊とよばれた男で右翼作家の映画奴隷と化した山崎貴監督が前非を悔いて特攻隊に異議申し立てして軍国主義から正道へ立ち戻ったゴジラマイナスワンは素晴らしい
という作品を政治的立ち位置からでしか見られない気色悪い論調のを複数見かけて気が滅入った
PLAY
223 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:21:40 No.1157230749 del そうだねx1
>山崎貴監督が前非を悔いて特攻隊に異議申し立てして
意味が分からん……
「永遠の〇」で思いっきり特攻を否定的に描いてたのに
映画本編観ないで「特攻する主人公の映画」ってイメージだけで語ってるんだろうか
PLAY
224 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:24:05 No.1157230945 del +
邦画も娯楽系は順調に数字を伸ばしてて芸術系がオワコンなのは分かる気がする
もうほれ愚民どもとくるのは限界に来てんだな
PLAY
225 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:24:41 No.1157230981 del そうだねx3
    1699982681190.png-(1489608 B)サムネ表示
>ドラえもんとかもそうだけどベタベタの安易な泣き映画とるから
原作の総集編的意味合いが強いスタドラ1はそんな感じではあるが(原作の話ほぼそのままやってるから仕方無い)
山崎監督のオリジナル色が強いスタドラ2観たら、むしろ知的なタイムマシン映画だったんだけどね
んで俺個人の印象言わせてもらえれば2の方が断然面白かった

ドラえもんというよりは「ALWAYS 三丁目の夕日」で広く世に知られた監督さんなので
「感動大作を撮る人」ってイメージになってる気はする
PLAY
226 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:24:41 No.1157230984 del そうだねx2
戦争系の映画いくつか撮ってるからそういう政治的な見方する連中が寄ってくるのは仕方ない気はするけど
そっち方面は表層的な所でしか触れてなくてあんまり中身ないのが山崎映画だと思うけどな
PLAY
227 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:26:28 No.1157231130 del +
>邦画も娯楽系は順調に数字を伸ばしてて芸術系がオワコンなのは分かる気がする
>もうほれ愚民どもとくるのは限界に来てんだな
ドライブマイカーとか賞レースで実績残した作品が配給弱いのに10億超えたりとかするしそういうわけでもないのよ
これはこれで偏見の目で見てるとは思う
PLAY
228 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:26:45 No.1157231154 del そうだねx2
普通の映画監督だったら高雄と震電を出したいだけと見せかけて他にもっと深い意図があるもんだけど
山崎監督の場合はマジで出したいだけなのではと期待させる何かがある
PLAY
229 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:27:04 No.1157231178 del +
>邦画も娯楽系は順調に数字を伸ばしてて芸術系がオワコンなのは分かる気がする
良く分からんが「芸術系」にカテゴライズされる映画なんて
元々大衆に受けなくて当たり前だろうし興行収入なんて気にしても仕方無いのでは
そもそも芸術系ゴジラ映画なんてあったけって話にもなるけど
PLAY
230 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:27:11 No.1157231193 del +
>ドライブマイカーとか賞レースで実績残した作品が配給弱いのに10億超えたりとかするしそういうわけでもないのよ
そんな特例中の特例だされても
PLAY
231 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:27:25 No.1157231216 del +
ベタベタのベタなどこかで見たようなシチュエーションとシーンと展開の集合体
なんだ
ツッコミどころ満載
それでも見終えて良かった!また観たい!
という映画にまとめられるすげえ力技を見せられた
あとゴジラのギミックに関しては
誰も観たことがない俺だけの新しいゴジラを出されてぐうの音も出ないほどねじ伏せられた
なんだよあの背びれの撃鉄ボルト
かっこよすぎんだろ
PLAY
232 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:28:07 No.1157231282 del そうだねx5
>誰も観たことがない俺だけの新しいゴジラを出されて
何気にコレ凄い事だよな
PLAY
233 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:29:43 No.1157231400 del そうだねx2
    1699982983163.jpg-(85686 B)サムネ表示
洋画の怪獣だとアトランティス七つの海底都市のモグダンもいいよ
門番なんだけどあまり番はしていない
PLAY
234 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:29:53 No.1157231409 del +
中身が無いというか良くも悪くも右や左に極端に傾いてない人なんだと思うよ
永遠の〇みたいな映画をフラットな視線で撮れるのは他の人には中々出来ないだろうし
PLAY
235 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:30:56 No.1157231488 del そうだねx8
「兵器はカッコいいから好き」
「戦争は人が死ぬから嫌い」
っていうメッセージがビンビンに伝わって来る映画ばかり撮ってるので
中身が無いとは全然思わん
PLAY
236 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:31:27 No.1157231528 del そうだねx1
>永遠の〇みたいな映画をフラットな視線で撮れるのは他の人には中々出来ないだろうし
別に原作者擁護するわけでもないが原作から反特攻物の作品だぞ
PLAY
237 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:31:33 No.1157231538 del +
ゴジラ汚染された典子
急速に増殖するゴジラ細胞
余りに不穏な要素が多すぎて敷さん絶対にまだ幸せになれないじゃん
PLAY
238 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:31:44 No.1157231550 del +
ゴジラに立ち向かう人間をこんなに恰好良く描けたのは
この監督さんだからこそだと思う
PLAY
239 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:32:04 No.1157231583 del そうだねx5
>>誰も観たことがない俺だけの新しいゴジラを出されて
>何気にコレ凄い事だよな
うん
庵野「俺のゴジラはレーザービームを吐く!あと尻尾と背びれからビームを撃つ 新兵器は無人在来線爆弾」
山崎貴「……
じゃあ俺は口から吐く放射熱線の発射シーケンスを最高にかっこよく観てて盛り上がるようにしてやる!あと超兵器は震電だ!震電飛ばしてゴジラと戦わせる!」
最高のアイデアが詰め込まれてたこの連作を観れて俺は最高に幸せだ
PLAY
240 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:32:26 No.1157231608 del そうだねx9
>ゴジラに立ち向かう人間をこんなに恰好良く描けたのは
>この監督さんだからこそだと思う
そこを精神的な終戦に絡めたのは天才的だったと思う
戦後直後だった意義があった
PLAY
241 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:32:44 No.1157231629 del +
戦場をあるがままに描いたら怖すぎてごく自然に反戦になるからな
特別な台詞はいらない
PLAY
242 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:33:02 No.1157231653 del +
>別に原作者擁護するわけでもないが原作から反特攻物の作品だぞ
上の方でも話題になってるけどラストシーンで特攻を恰好良く描いた場面追加したのも監督さんではあるので
その辺は「単なる特攻批判に終わってない」「偏ってない」って感じられると思う
PLAY
243 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:33:31 No.1157231690 del +
>そんな特例中の特例だされても
カンヌ取った怪物も20億突破してるよ
今日本映画はアニメで爆発的な作品が出ながらも実写のエンタメも売れてるの複数あって芸術系も賞レース系の実績も売上も出てて全体的に好調な状態になってると思う
PLAY
244 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:34:36 No.1157231770 del そうだねx1
>>>誰も観たことがない俺だけの新しいゴジラを出されて
>>何気にコレ凄い事だよな
>うん
>庵野「俺のゴジラはレーザービームを吐く!あと尻尾と背びれからビームを撃つ 新兵器は無人在来線爆弾」
>山崎貴「……
>じゃあ俺は口から吐く放射熱線の発射シーケンスを最高にかっこよく観てて盛り上がるようにしてやる!あと超兵器は震電だ!震電飛ばしてゴジラと戦わせる!」
>最高のアイデアが詰め込まれてたこの連作を観れて俺は最高に幸せだ
???「ゴジラは神なんだ!そして全ての怪獣と人間は神たるゴジラの前でこうべを垂らすのさ!」
PLAY
245 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:34:42 No.1157231776 del +
>その辺は「単なる特攻批判に終わってない」「偏ってない」って感じられると思う
芸術家の側面はもちろんあるが職人としての監督が強い人かな
山崎貴でなければシン・ゴジラのすぐあとで撮れなかった
PLAY
246 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:35:01 No.1157231799 del +
>カンヌ取った怪物も20億突破してるよ
そういう芸術系の映画がポンポン出てるならそうかもしれないが無いだろ?
PLAY
247 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:36:10 No.1157231882 del +
>上の方でも話題になってるけどラストシーンで特攻を恰好良く描いた場面追加したのも監督さんではあるので
>その辺は「単なる特攻批判に終わってない」「偏ってない」って感じられると思う
そもそも偏ってるという感覚がよく分からないから申し訳ないがそんなこと言われても
PLAY
248 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:36:27 No.1157231906 del +
>>邦画も娯楽系は順調に数字を伸ばしてて芸術系がオワコンなのは分かる気がする
>良く分からんが「芸術系」にカテゴライズされる映画なんて
>元々大衆に受けなくて当たり前だろうし興行収入なんて気にしても仕方無いのでは
>そもそも芸術系ゴジラ映画なんてあったけって話にもなるけど
ただどんな芸術系にもゴジラを足せば面白くなることは確信出来る
PLAY
249 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:37:39 No.1157231985 del そうだねx1
    1699983459272.jpg-(42745 B)サムネ表示
音楽の使い方などは原点回帰な一方で
初代(及び元ネタの「原子怪獣現わる」)で重要なファクターである「超兵器で怪獣を倒す」っていうクライマックスは踏襲せずに
あくまで地に足が付いた「人間の力」でゴジラを倒してみせたのも凄いと思う
単に過去の名作をリスペクトして伝統をなぞるだけじゃなく、一歩先に踏み出して新しい傑作を見せてくれた
PLAY
250 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:38:10 No.1157232026 del +
ゴジラを足した芸術系映画はヒットはしそうだけどカンヌとかは取れなそう
PLAY
251 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:38:42 No.1157232064 del +
>ただどんな芸術系にもゴジラを足せば面白くなることは確信出来る
芸術系ではないがアニゴジ(映画)のパターンもあるからゴジラ=面白いの方程式は成り立たないんじゃない
PLAY
252 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:38:57 No.1157232084 del +
>そもそも偏ってるという感覚がよく分からないから申し訳ないがそんなこと言われても
要するに原作そのまま映画化してたら単なる特攻批判映画でしかないのに
ちゃんと特攻の意義や戦う狂気の美しさのようなものも独自に描いてるって事でしょ
少なくとも中身空っぽの映画撮る人なんかじゃないと思う
PLAY
253 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:39:46 No.1157232147 del +
>芸術系ではないがアニゴジ(映画)のパターンもあるからゴジラ=面白いの方程式は成り立たないんじゃない
そういう特定作品が面白くないのは前提みたいな言い方は良くないと思う
PLAY
254 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:40:20 No.1157232184 del +
    1699983620390.png-(2705729 B)サムネ表示
としあきに教えてもらった難解系おもしろ映画
正直人は選ぶだろうけどよかったよ
特に左下のシルバーグローブは押井守もおすすめしてるだけはあった傑作
まあ尺のうち20分くらいは真っ暗な画面にナレーションが流れるだけなんですが
PLAY
255 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:41:04 No.1157232225 del +
一応「ゴジラの逆襲」でも超兵器に頼らずに
自然の力を借りてゴジラを倒した(眠らせた)って前例もあるんで
「こんなのゴジラじゃない」って感じもしないのが良いよね
PLAY
256 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:41:15 No.1157232242 del +
    1699983675534.jpg-(23840 B)サムネ表示
ゴジラ人形にひとりずつ順に背びれパーツを挿していく
熱線を吐かせてキノコ雲をシュポーンさせてしまった人が負け
(画像はランダム)
PLAY
257 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:41:23 No.1157232246 del +
貧困層の生活の苦しさとか家族の絆とかをじっくり80分くらいかけて描いてる
最後の10分でゴジラが上陸して全部ぶっ壊して終われば芸術系ゴジラ完成や
PLAY
258 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:41:48 No.1157232274 del +
戦うのを否定してる主人公が戦った時が一番カッコいいってのが大いなる皮肉になってたな、永遠の〇
PLAY
259 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:42:08 No.1157232294 del +
>???「ゴジラは神なんだ!そして全ての怪獣と人間は神たるゴジラの前でこうべを垂らすのさ!」
ドハティステイ!
PLAY
260 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:42:27 No.1157232314 del そうだねx1
消しまではしないけどゴジラにも山崎監督にもかすらない話は程々にね
PLAY
261 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:42:52 No.1157232338 del +
ヘドラはかなりアートだと思うしアートとして消化
更には最近のヘドラはアートとして消費すらされてると思う
PLAY
262 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:42:55 No.1157232342 del そうだねx2
    1699983775984.jpg-(599619 B)サムネ表示
>シン・ゴジラとマイナスワンの後にゴジラ映画は確実に続くだろうけど
>受けられる監督の弾がもう無い気がする
まあ山崎監督も当時同じことを言ってたけどね
PLAY
263 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:43:14 No.1157232363 del +
    1699983794441.jpg-(161291 B)サムネ表示
そういや今回のゴジラって神っていうよりは動物って感じだったね
PLAY
264 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:44:22 No.1157232442 del +
>ヘドラはかなりアートだと思うしアートとして消化
>更には最近のヘドラはアートとして消費すらされてると思う
あれはアートというより妙な人気含めてカルト映画じゃないかなぁ…
PLAY
265 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:44:32 No.1157232454 del +
>>芸術系ではないがアニゴジ(映画)のパターンもあるからゴジラ=面白いの方程式は成り立たないんじゃない
>そういう特定作品が面白くないのは前提みたいな言い方は良くないと思う
アニゴジにしてもガメラリバース観た後に三部作振り返ると
「一般向けブレーキ掛からなければすごく面白かったんじゃないか?」疑惑が生じる
PLAY
266 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:44:49 No.1157232478 del そうだねx1
CGを使って着ぐるみの可愛さを消して恐ろしさを出したのがシンゴジラ
CGを使って着ぐるみじゃできない動きを付けて生物感出したのがマイナスゴジラ
PLAY
267 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:45:58 No.1157232540 del +
>>最後爆発かなと思わせての自壊
>既視感の正体がサンダーフォース5のラスボスだと気付いた
ゴジラスレでサンダーフォース5の名前を見るとは思わなかった…
現行機に移植してほしいよね
PLAY
268 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:46:53 No.1157232603 del そうだねx1
>「一般向けブレーキ掛からなければすごく面白かったんじゃないか?」疑惑が生じる
ガメラは見てないけどアニゴジはゴジラで進撃やられても困るってのが素直な感想だった
PLAY
269 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:46:53 No.1157232604 del +
    1699984013393.jpg-(70036 B)サムネ表示
面白いバランスだよね
マイゴジもそうだけど山崎映画って戦争や特攻は否定的に描いてる一方で
戦う魅力も描いてる
マイゴジに関しては「人間同士で争うのは醜い」「人間同士で力を合わせて巨大な困難に打ち克つ姿は美しい」っていう人間賛歌なのかなって思えた
PLAY
270 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:47:52 No.1157232674 del +
>あれはアートというより妙な人気含めてカルト映画じゃないかなぁ…
芸術品のイメージが強い町山智浩が
生涯ベスト級の映画として絶賛してたね
PLAY
271 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:48:13 No.1157232696 del +
まだ小さめのゴジラにカプッと噛まれてポイ捨てされるだけで死んじゃうんだよな人間…
ゴジラって怖い
PLAY
272 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:50:10 No.1157232828 del +
政治的なものは一旦横に置いておいて皆で天災に立ち向かおうぜってくらいにしておいた方が楽しめる気がするんだが
PLAY
273 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:50:21 No.1157232841 del +
>まだ小さめのゴジラにカプッと噛まれてポイ捨てされるだけで死んじゃうんだよな人間…
>ゴジラって怖い
ゴジラに噛まれて原形残ってるのが凄い
PLAY
274 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:50:49 No.1157232873 del +
リバースはこれでもかってくらい怪獣達のアクションがキレッキレだから
アニゴジでもこういうの見たかったなってなる
特にメカゴジラシティ
PLAY
275 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:50:56 No.1157232881 del +
    1699984256135.jpg-(11703 B)サムネ表示
ヘドラは自然破壊への警鐘とか
初代にも通じる「人間が自然破壊を止めない限りヘドラは生まれ続ける」終わり方なんかは良いんだが
そういうシリアスな枠組みの中で空飛ぶゴジラとかやってるから何かチグハグなんだよね
好きな人はそのチグハグさが良いのかも知れんが
PLAY
276 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:51:36 No.1157232944 del +
たぶんあれは咥えただけで噛んではいない
PLAY
277 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:52:02 No.1157232979 del +
>政治的なものは一旦横に置いておいて皆で天災に立ち向かおうぜってくらいにしておいた方が楽しめる気がするんだが
それはどっちかっていうとライドのノリかな
マイゴジは政治というか戦争要素は切っても切り離せない映画だし
PLAY
278 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:52:07 No.1157232983 del +
>好きな人はそのチグハグさが良いのかも知れんが
映画として好きな人は偶然できたその歪みを楽しんでると思う
自分もそういう独特の空気感好きだし
PLAY
279 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:52:36 No.1157233014 del そうだねx1
>まあ山崎監督も当時同じことを言ってたけどね
クリエイターがシン・ゴジラとマイナスワンを見せられて感じる最初の感想は
アレを超えるのはすげえ大変だから受けたくない
だろうな
PLAY
280 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:53:27 No.1157233062 del そうだねx3
正直ゴジラ出てくるだけでも特盛の牛丼食ったくらい満足感あるんだが
人間ドラマとかカッコイイ戦闘機とかスパイスが多くてビックリさせられた
PLAY
281 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:54:01 No.1157233108 del +
おそらくヘドラはゴジラいない方が出来は良かったんじゃないかなって思う
ただその場合は知名度も吸血鬼ゴケミドロくらいになってただろう
PLAY
282 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:55:34 No.1157233212 del +
空飛ぶ場面だけ
後のドロップキックやるゴジラとかと同じノリなんだよな
PLAY
283 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:55:45 No.1157233223 del +
>ヘドラは自然破壊への警鐘とか
>初代にも通じる「人間が自然破壊を止めない限りヘドラは生まれ続ける」終わり方なんかは良いんだが
>そういうシリアスな枠組みの中で空飛ぶゴジラとかやってるから何かチグハグなんだよね
>好きな人はそのチグハグさが良いのかも知れんが
言い方悪いけどエロゲみたいなもんなのかね
感情的な過渡期にいると粗削りなものに惹かれる
たしかに出来は悪いんだけど凸凹妙にマッチする
PLAY
284 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:58:22 No.1157233424 del +
ヘドラは子供を主人公にしてるのもなんともいえないちぐはぐさがある
PLAY
285 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:58:39 No.1157233444 del +
山崎貴がやらされたことってけものフレンズ1のあとに監督を変えて2を作れって無茶振りされたことに近いと思う
けもフレ2の場合はそもそも誰も受けなくて最後にサンライズ頼みになって監督が選出された上に放送枠と時期は決まってたから制作期間がほぼ無いに等しかったってビハインドはあったんだけどね
山崎貴がシン・ゴジラに並ぶ或いは超えるものを作るのに7年掛かったとも言える
最初の大枠であるまず戦後ゴジラってアイデアは難産だったのかすんなり決まったのかはわからないけど
わだつみ作戦や震電を出す背びれのギミックとかあのへんはおいそれと思いつくものでは無いよ…
最高のものを見せてもらえた
PLAY
286 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:58:47 No.1157233457 del +
>最初てっきりあの赤いレバーが実は脱出装置とか思ったけど生かされるんじゃなくて本人が生きることを選ぶのが肝心だったと気付いた
あれ軍用機に詳しい人は騙されなかったみたいだな
仮に脱出用のレバーが座席以外についてたら腕がちぎれるよ
だってさ
PLAY
287 無念 Name としあき 23/11/15(水)02:59:14 No.1157233478 del +
露悪的じゃなくて基本的には性善説に則ったような人間描写だから観ていて気持ち良い
隣のおばちゃんの存在といい、人間として生きてると人間の事が嫌いになりそうになるけど
決してそうじゃないんだよと伝えてくれる映画というか
PLAY
288 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:00:19 No.1157233548 del そうだねx2
ゴジラ映画でこれだけ人間側のキャラクターに人気ある作品も珍しいもんね
PLAY
289 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:00:30 No.1157233558 del そうだねx7
歴代ゴジラの中でも人間ドラマはトップクラスに面白くね
PLAY
290 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:01:44 No.1157233626 del +
>ゴジラ映画でこれだけ人間側のキャラクターに人気ある作品も珍しいもんね
おいおいシン・ゴジラがそのはしりだぞ?
尾頭さん最高じゃん
PLAY
291 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:01:49 No.1157233631 del +
>歴代ゴジラの中でも人間ドラマはトップクラスに面白くね
「面白くない」って貶してるのか
「面白くね?」と同意を求めてるのか判別が難しい書き方だが
後者であると思って頷いておく
PLAY
292 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:02:01 No.1157233644 del +
>同じゴジラでも日本のゴジラに出てくる怪獣はアニメでも怪獣感があるのに
>何故海外産のは怪獣というよりモンスター感が強く感じるのだろう
漫画とアメコミの絵柄の違いみたいなものでモンスターバースのゴジラもあのデザインで目だけクリっとした大きい目にするとそれだけで日本の怪獣っぽくなるんじゃないかなと思う
PLAY
293 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:02:37 No.1157233691 del そうだねx1
>ゴジラ映画でこれだけ人間側のキャラクターに人気ある作品も珍しいもんね
ピンポイントの名シーンや名台詞はいくらでもあるんだが
これは全編通して描かれたキャラクター性そのものが好かれている気がする
ヘイトコントロールがとても上手いし
PLAY
294 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:03:15 No.1157233739 del そうだねx2
>歴代ゴジラの中でも人間ドラマはトップクラスに面白くね
もちろんゴジラのインパクトは凄まじかったんだけど見た直後は敷島や橘さんのドラマについて語りたくて仕方なかったな
PLAY
295 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:03:35 No.1157233761 del そうだねx1
観る前
この1つ前のハードル超えるの無理だろ
観たあと
あいつやりやがった!?!
PLAY
296 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:04:52 No.1157233852 del そうだねx2
昔のノリのに関してはつべで配信してるやつとかゴジラフェスでやってるやつとかあるから
映画館で流すのは独自路線継続で良い気がする
PLAY
297 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:07:12 No.1157234005 del そうだねx6
艇長の言ってた「戦争に行かなかったってのは幸せなことなんだぞ」って言葉の重みをこれでもかと実感させられる映画だった
PLAY
298 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:09:05 No.1157234108 del +
脱出装置って実際レバー引いたら上のガラスもポーンってすっ飛んでくの?
PLAY
299 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:09:22 No.1157234121 del +
>艇長の言ってた「戦争に行かなかったってのは幸せなことなんだぞ」って言葉の重みをこれでもかと実感させられる映画だった
戦闘機も戦艦もカッコ良かったけど
これ観て「戦争やってみてぇ」と思う人は中々おらんだろうしな
絶妙なバランス
PLAY
300 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:11:27 No.1157234262 del +
>>ゴジラ映画でこれだけ人間側のキャラクターに人気ある作品も珍しいもんね
>おいおいシン・ゴジラがそのはしりだぞ?
>尾頭さん最高じゃん
いやいや
そもそも芹沢の時点でだいぶキャラ立ってるぞ
PLAY
301 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:11:35 No.1157234273 del +
>露悪的じゃなくて基本的には性善説に則ったような人間描写だから観ていて気持ち良い
>隣のおばちゃんの存在といい、人間として生きてると人間の事が嫌いになりそうになるけど
>決してそうじゃないんだよと伝えてくれる映画というか
ここらへんは監督の人となりが現れてる感じがして見ていて心地よかった
それが押し付けがましくなるときもあるけど(三丁目の夕日とか)今回はバランスが絶妙だった
PLAY
302 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:12:44 No.1157234343 del +
評論家連中にやたら敵視されて誹謗中傷もされてる監督さんなのに
これだけ人間賛歌な脚本書いて映画撮れるのは凄いわ
PLAY
303 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:14:04 No.1157234426 del そうだねx4
良い意味で捻くれてない感じだよね
凝った作りなんだけど真っ直ぐな映画
PLAY
304 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:16:38 No.1157234567 del そうだねx1
ラストの例のアレ含めても絶望感あんまり無くてハッピーエンドに近いしな
絶望を乗り越える人間の姿が劇中でコレでもかと描かれてるから
まだ人類にとっての災厄が終わってなかったとしてもきっと大丈夫と思える
PLAY
305 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:18:29 No.1157234664 del +
>おいおいシン・ゴジラがそのはしりだぞ?
そこは流石に芹沢博士でしょ
ゴジラに立ち向かう人間側を中心に描いたのはマイゴジの原点回帰要素の一つ
PLAY
306 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:20:38 No.1157234783 del そうだねx4
>評論家連中にやたら敵視されて誹謗中傷もされてる監督さんなのに
>これだけ人間賛歌な脚本書いて映画撮れるのは凄いわ
マリオの時も思ったけどこれだけ自分で発信出来る世の中になると評論家という商売自体が成り立たないんだなあと
代弁者なんて求めなくても自分で声を発すればいい時代
PLAY
307 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:21:58 No.1157234845 del そうだねx1
>評論家連中にやたら敵視されて誹謗中傷もされてる監督さんなのに
YouTubeの映画感想系チャンネル見るの好きなんだけどどのチャンネルも基本的に山崎監督を下に見てるのはすげえ失礼だなって思った
中には必要以上に揚げ足取りして-1.0批判してるとこもあってげんなりした
PLAY
308 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:22:46 No.1157234898 del +
>マリオの時も思ったけどこれだけ自分で発信出来る世の中になると評論家という商売自体が成り立たないんだなあと
>代弁者なんて求めなくても自分で声を発すればいい時代
評論って自分の言いたいことの代弁じゃなくて違う見方を楽しむとかそういうのだと思う
そういう意味ではこういう場とかSNSで違う視点の話とかを交わすってのが評論に近いかなと
PLAY
309 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:23:51 No.1157234959 del そうだねx1
間違い無く現代の邦画を代表する監督で賞もコレでもかと取りまくってるから
とりあえず貶しとけば通ぶれるみたいな風潮もあるんだろな
評論家連中と仲悪いのは山崎貴当人が映画作りにしか興味無くて
一緒に酒飲んだり飯奢ったりしないせいみたいだが
PLAY
310 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:24:38 No.1157234992 del +
>YouTubeの映画感想系チャンネル見るの好きなんだけどどのチャンネルも基本的に山崎監督を下に見てるのはすげえ失礼だなって思った
>中には必要以上に揚げ足取りして-1.0批判してるとこもあってげんなりした
自分が見たのは割と普通に褒めてたの多かった印象だったな
結構レビュー系の記事も概ね褒めてる印象
ドラマ部分は好きじゃないだろうなってのもあったけどVFXは文句無しに評価高くて最終的に映画館で見ようってなってたり
PLAY
311 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:27:30 No.1157235154 del +
良い役者揃えてるだけあって皆割と細かく表情変えてるのに説明台詞で全部理解できる浅いドラマで切って捨てるのどうなんかなぁ
PLAY
312 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:27:52 No.1157235176 del +
>No.1157232342
>次をやる人のハードルはとんでもなく上がってしまいましたね
お前じゃい!
しかもハードル超えてったし
PLAY
313 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:30:01 No.1157235299 del そうだねx4
    1699986601721.jpg-(416263 B)サムネ表示
商業的成功もして映画の賞も取りまくったのでハングリー精神が失われたり
評論家やネットの有象無象に批判されて俗世間に嫌気が差したりしそうなもんなのに
今でも人間が大好きで映画を作るのが大好きな、真っ直ぐな映画青年のままって感じさせるのは凄いよ
もう来年は還暦っていう爺様が撮ったとは思えないくらい
若々しい力に満ちた傑作だった
PLAY
314 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:31:50 No.1157235392 del +
シンゴジの庵野監督はそこまでゴジラに愛着無いからと写真でウルトラマンのポーズ取ってみせて
マイゴジの山崎監督は堂々とゴジラのポーズ取って写真撮影されてたのが印象深い
PLAY
315 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:33:11 No.1157235468 del +
来年は監督の奥さんが撮った陰陽師がやるようなので
山崎夫妻がフィーバーするかね
PLAY
316 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:33:23 No.1157235474 del そうだねx4
シン・ゴジラは怪獣映画の極致だとしたら
今回は邦画にゴジラが舞台装置として組み込まれたって感じだった
だから怪獣映画観てなくても楽しめると思う
PLAY
317 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:35:19 No.1157235556 del そうだねx2
    1699986919590.jpg-(73150 B)サムネ表示
これだね、ゴジラポーズ
隣の神木くんと仲良さそうで微笑ましい
PLAY
318 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:35:24 No.1157235564 del +
次やるならまた俺がやりたいって言ってるしな山崎監督
PLAY
319 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:35:29 No.1157235573 del そうだねx2
しかしゴジラシリーズの多様さが今の展開でめちゃくちゃ活かされてるのは面白いよね
どの作品も切り捨ててないし複数のラインでさらに多様になってる
PLAY
320 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:35:41 No.1157235585 del +
人間讃歌というか生きろ生きてやれ生きることは素晴らしいってメッセージに満ちた快作だったよ
PLAY
321 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:36:22 No.1157235611 del +
>次やるならまた俺がやりたいって言ってるしな山崎監督
どれだけ貪欲なんだと恐れ入るわ
今回は人間VSゴジラだったって事も加味してか
次回は怪獣VS怪獣やりたいみたいな事コメントしてたね
PLAY
322 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:36:34 No.1157235618 del そうだねx2
>次やるならまた俺がやりたいって言ってるしな山崎監督
プレッシャーに強すぎる
PLAY
323 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:37:20 No.1157235655 del そうだねx5
>人間讃歌というか生きろ生きてやれ生きることは素晴らしいってメッセージに満ちた快作だったよ
ゴジラ「だから諦めないで最後まで生きるね……」
PLAY
324 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:39:48 No.1157235778 del そうだねx2
マイゴジって略称「俺のゴジラ」って意味にも思えてきて良いな
PLAY
325 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:40:20 No.1157235800 del +
監督が持ってるフィギュアの青い背びれカッコいい
PLAY
326 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:42:01 No.1157235881 del そうだねx1
現代物じゃなくてもいいってことや怪獣映画のフォーマットにこだわらなくてもいいって言うのが今回ブレイクスルーだったと思うから
時代劇得意な監督にやらせて武士VSゴジラとか
ヤクザ映画得意な監督にやらせてヤクザVSゴジラとか色々可能性見えたと思う
PLAY
327 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:43:33 No.1157235983 del +
武士との戦いだと「大魔神」っぽくなるかな
それはそれで観てみたい
PLAY
328 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:44:21 No.1157236029 del +
俺がやるとしたら異世界ゴジラだな
もう正攻法じゃ無理だ
PLAY
329 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:45:48 No.1157236092 del +
昭和が舞台だけど映画としてはめちゃくちゃモダンな作りだと思う
PLAY
330 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:46:47 No.1157236145 del そうだねx2
子供向けのアプローチも再開してほしい
昔はsdの指人形とかあったのに
ゴジばんだけじゃ弱いし
PLAY
331 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:46:47 No.1157236146 del +
ゴジラ対怪獣も大好きだけど
やっぱゴジラには街をドッカンドッカンぶっ壊して欲しいって想いもある
PLAY
332 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:48:11 No.1157236217 del +
>昭和が舞台だけど映画としてはめちゃくちゃモダンな作りだと思う
シンゴジのモノクロ版みたいに今作もモノクロ版作ったら面白そうだな
PLAY
333 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:48:37 No.1157236237 del +
>子供向けのアプローチも再開してほしい
>昔はsdの指人形とかあったのに
>ゴジばんだけじゃ弱いし
ちびゴジラの次の段階が欲しいってこと?
PLAY
334 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:49:05 No.1157236250 del +
>子供向けのアプローチも再開してほしい
>昔はsdの指人形とかあったのに
>ゴジばんだけじゃ弱いし
子供って子供向けのものを嫌う傾向にあるからなあ
背伸びしたい小学5か6年生が見に来るくらいでちょうどいいんじゃないか?
PLAY
335 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:49:54 No.1157236297 del そうだねx1
>背伸びしたい小学5か6年生が見に来るくらいでちょうどいいんじゃないか?
その年代に対する導線は弱いと思う
PLAY
336 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:50:31 No.1157236321 del +
最初に見たゴジラ映画は何だったかな…
PLAY
337 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:50:49 No.1157236332 del +
フェスゴジラはノリが軽くて一番見たい特撮部分だけで構成されていて
子どもにも良いと思う
PLAY
338 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:52:28 No.1157236411 del +
>やっぱゴジラには街をドッカンドッカンぶっ壊して欲しいって想いもある
マイゴジはやっと復興し始めた銀座を壊すのは止めて…って思ったな…
PLAY
339 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:53:01 No.1157236429 del +
>最初に見たゴジラ映画は何だったかな…
時分は家にあったVHSの対メカゴジラと84と映画館はビオランテだったなぁ
見てたのがそういうのだから人類の敵でもヒーローでもゴジラはそういうものって刷り込まれた
PLAY
340 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:54:54 No.1157236515 del そうだねx3
    1699988094554.jpg-(106374 B)サムネ表示
メカゴジラ主役でちびゴジサイコじゃねーかってなった
PLAY
341 無念 Name としあき 23/11/15(水)03:55:48 No.1157236562 del +
俺もビオランテ前後なのは間違いないが何からだったかは記憶が曖昧だ…
ビデオで借りて観たりもしたから子供の頃は毎週のように特撮映画観てたし…
PLAY
342 無念 Name としあき 23/11/15(水)04:00:31 No.1157236800 del そうだねx2
VSゴジラくらいがちょうど子どもが子ども向けに作られてる映画だと肌で感じて興ざめしないくらい高級っぽさがありつつ
しっかり子ども向けに作られてて今のゴジラファンを作るのにめちゃくちゃ貢献したと思う
PLAY
343 無念 Name としあき 23/11/15(水)04:13:15 No.1157237295 del +
>VSゴジラくらいがちょうど子どもが子ども向けに作られてる映画だと肌で感じて興ざめしないくらい高級っぽさがありつつ
>しっかり子ども向けに作られてて今のゴジラファンを作るのにめちゃくちゃ貢献したと思う
コロコロコミックの記事だったか
特集されてた
PLAY
344 無念 Name としあき 23/11/15(水)04:13:18 No.1157237296 del そうだねx1
>ゴジラ「だから諦めないで最後まで生きるね……」
お前は諦めて死んでくれや
PLAY
345 無念 Name としあき 23/11/15(水)04:13:50 No.1157237320 del +
>現代物じゃなくてもいいってことや怪獣映画のフォーマットにこだわらなくてもいいって言うのが今回ブレイクスルーだったと思うから
>時代劇得意な監督にやらせて武士VSゴジラとか
>ヤクザ映画得意な監督にやらせてヤクザVSゴジラとか色々可能性見えたと思う
ヤクザVSゴジラVSダークライ
PLAY
346 無念 Name としあき 23/11/15(水)04:14:47 No.1157237350 del +
>VSゴジラくらいがちょうど子どもが子ども向けに作られてる映画だと肌で感じて興ざめしないくらい高級っぽさがありつつ
>しっかり子ども向けに作られてて今のゴジラファンを作るのにめちゃくちゃ貢献したと思う
あの頃の邦画年間上位常連でしっかり売れてたわけでそれだけ世代への浸透度高いのよね
興行収入に直すとVSモスラやデストロイアとか40億くらいの成績だし
PLAY
347 無念 Name としあき 23/11/15(水)04:15:40 No.1157237382 del そうだねx2
>コロコロコミックの記事だったか
>特集されてた
ボンボン読んでたけどそっちでもやってたのよねあとはテレマガ等もか
年末公開に向けて毎年うまく盛り上げてた
PLAY
348 無念 Name としあき 23/11/15(水)04:24:21 No.1157237676 del +
>VSゴジラくらいがちょうど子どもが子ども向けに作られてる映画だと肌で感じて興ざめしないくらい高級っぽさがありつつ
>しっかり子ども向けに作られてて今のゴジラファンを作るのにめちゃくちゃ貢献したと思う
そう、ゴジラの多様性をうたうならこの辺の展開もそろそろやっていいはず
PLAY
349 無念 Name としあき 23/11/15(水)04:38:32 No.1157238074 del +
>最初に見たゴジラ映画は何だったかな…
映画館ならミレニアム
LDで観たVSギドラが全作品の中で最初
350 無念 Name としあき 23/11/15(水)04:46:51 No.1157238335 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
シン・ゴジラとマイナスワンのせいでゴジラはヒットさせなきゃならないドル箱という十字架を背負わされたんだ
初代とかキンゴジ?
以降の一時期の冬が長すぎたよ
PLAY
351 無念 Name としあき 23/11/15(水)04:47:22 No.1157238353 del そうだねx1
>最初に見たゴジラ映画は何だったかな…
ビオランテ
親にねだって連れてって貰えた
PLAY
352 無念 Name としあき 23/11/15(水)04:48:56 No.1157238413 del そうだねx4
煽りの意図が強いと判断したんで消したよ
PLAY
353 無念 Name としあき 23/11/15(水)05:15:19 No.1157239286 del +
劇場で実写邦画ゴジラの新作が掛かってるってすげえ幸せなことなんだな
もう一回見に行くから入場特典つけてくれ!
PLAY
354 無念 Name としあき 23/11/15(水)05:22:43 No.1157239525 del そうだねx1
>劇場で実写邦画ゴジラの新作が掛かってるってすげえ幸せなことなんだな
>もう一回見に行くから入場特典つけてくれ!
物販でいいんで震電メタルキーホルダーとか高雄メタルキーホルダーとか欲しいなあ
PLAY
355 無念 Name としあき 23/11/15(水)05:28:13 No.1157239757 del +
>物販でいいんで震電メタルキーホルダーとか高雄メタルキーホルダーとか欲しいなあ
プラモ作れプラモ
オタクなら楽な法に流されるな
PLAY
356 無念 Name としあき 23/11/15(水)05:30:35 No.1157239855 del +
>プラモ作れプラモ
>オタクなら楽な法に流されるな
苦しいのも楽しいからであってそういう言い方では沼に引きずり込めないぞ
PLAY
357 無念 Name としあき 23/11/15(水)05:34:12 No.1157239999 del そうだねx1
>苦しいのも楽しいからであってそういう言い方では沼に引きずり込めないぞ
しかも誤字っちゃったよ
それもそうだな
プラモ作りも面白いんだ良かったら震電手に取ってみてください
ハセガワあたりなら古いプラモだけど合いも良くて作りやすくて初心者にもお手頃な値段だから
PLAY
358 無念 Name としあき 23/11/15(水)05:42:41 No.1157240360 del +
ちょいと聞きたいんだがこの映画を観るなら
IMAXとドルビーアトモスに4DXのいずれがおすすめかな

今日観に行こうと思ってたんだが迷ってて
PLAY
359 無念 Name としあき 23/11/15(水)05:45:25 No.1157240476 del +
>今日観に行こうと思ってたんだが迷ってて
ドルビー
PLAY
360 無念 Name としあき 23/11/15(水)05:51:25 No.1157240769 del そうだねx1
>ちょいと聞きたいんだがこの映画を観るなら
>IMAXとドルビーアトモスに4DXのいずれがおすすめかな
>今日観に行こうと思ってたんだが迷ってて
初回でその3択なら音響の良さが光るドルビーかなぁ
IMAXは大きなスクリーンで見れるってだけでも利点ではあるけど専用カメラでないとパフォーマンス発揮しきれないし4DXはアトラクション的な体験としては随一だけど初見ならまずは作品に集中したいだろうし
PLAY
361 無念 Name としあき 23/11/15(水)05:53:45 No.1157240860 del +
IMAXは画面下が黒縁になるとか無かったっけか
PLAY
362 無念 Name としあき 23/11/15(水)06:24:25 No.1157242103 del +
>ちょいと聞きたいんだがこの映画を観るなら
>IMAXとドルビーアトモスに4DXのいずれがおすすめかな
>今日観に行こうと思ってたんだが迷ってて
ドルビーシネマが選択肢であるならそれ一択だけどドルビーアトモスだけなら総合的にIMAXかな
でも鑑賞に音響のウエイトを置いてるならドルビーアトモスがいい
PLAY
363 無念 Name としあき 23/11/15(水)06:29:57 No.1157242312 del +
取り敢えず一発目はドルビーアトモスを狙って行こうと思う
アドバイスありがとう
PLAY
364 無念 Name としあき 23/11/15(水)06:36:21 No.1157242673 del +
>ちょいと聞きたいんだがこの映画を観るなら
>IMAXとドルビーアトモスに4DXのいずれがおすすめかな

>今日観に行こうと思ってたんだが迷ってて
4DXマジで検討してるなら4DX SCREENお勧めだよ
海の場面とか左右にスクリーン伸びるんだけどそれが通常より没入感を高くする
お勧めだよ
PLAY
365 無念 Name としあき 23/11/15(水)06:51:30 No.1157243563 del そうだねx3
特攻前夜シーンの明子に何でそんなそんな顔するんだ…どこにも行かないよって背中ぽんぽんしながら言ってる敷島の顔がヤバすぎ
これから観に行く人がいたら注目して欲しい
PLAY
366 無念 Name としあき 23/11/15(水)06:55:48 No.1157243834 del +
>IMAXは画面下が黒縁になるとか無かったっけか
IMAXに慣れてないから他のIMAXとの違いがわからなかったのが俺だ
PLAY
367 無念 Name としあき 23/11/15(水)06:58:00 No.1157243968 del そうだねx3
    1699999080803.jpg-(84878 B)サムネ表示
>No.1157232604
昨日拾ったけどちゃんと敷島さん描かれてるみたいで良いね
PLAY
368 無念 Name としあき 23/11/15(水)06:58:22 No.1157244000 del そうだねx7
    1699999102248.jpg-(69322 B)サムネ表示
特攻野郎にかろうじて理性を保たせてたもの
PLAY
369 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:02:59 No.1157244306 del +
ゴジラがある意味代理戦争になってるなと思ったけど
そういうと右翼だなんだと来られるのかね
面倒くさい世の中だよ
PLAY
370 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:14:00 No.1157245095 del +
怪獣プロレスはハリウッドに任せて日本は人類対ゴジラって棲み分けするのかな
PLAY
371 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:19:57 No.1157245600 del そうだねx1
    1700000397123.jpg-(13927 B)サムネ表示
>怪獣プロレスはハリウッドに任せて日本は人類対ゴジラって棲み分けするのかな
俺が行く!
PLAY
372 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:30:57 No.1157246594 del +
現状は製作規模と作風の棲み分け的にも今の感じで展開進めるのがいいんだろうね
だけど今のMCUとか続編疲れみたいな話とか見るとユニバース系の展開は陰りが出てきそうだし日本も実写アニメ共に次誰がやる?になってそうだしなかなか大変そうではある
PLAY
373 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:33:08 No.1157246770 del +
パンフレット読んで感じたけどCG主体の映画ってやっぱ演技が大変そう
PLAY
374 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:33:45 No.1157246824 del +
>ゴジラ初心者にマイゴジの次にこれ見せるのが一番効くパターンなんだな
これよく人類側の完敗エンドみたいに言われるけど、この世界にも対ゴジラ兵器が結構あるからな
今回は黒星ついたけどまだまだ戦いは終らない的なエンドだと思ったからそこまで絶望的なものには思わなかった
PLAY
375 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:37:53 No.1157247220 del +
っても二作しかないモンスターバースをユニバース制映画なのかって言うかと…
コングの続編は見てみたいが
PLAY
376 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:39:26 No.1157247372 del +
>パンフレット読んで感じたけどCG主体の映画ってやっぱ演技が大変そう
ハリウッドでも初期はよく言われてたな
いまはVR使ったりタブレットから覗く事でこうなってますと説明したりしてるそうだ
PLAY
377 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:39:30 No.1157247376 del そうだねx1
>っても二作しかないモンスターバースをユニバース制映画なのかって言うかと…
>コングの続編は見てみたいが
モンスターバースは次のゴジコンで5作目さらにドラマやコミックもある立派なユニバース展開だぞ
PLAY
378 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:40:33 No.1157247471 del そうだねx2
>特攻前夜シーンの明子に何でそんなそんな顔するんだ…どこにも行かないよって背中ぽんぽんしながら言ってる敷島の顔がヤバすぎ
>これから観に行く人がいたら注目して欲しい
子供に見せれない顔してるの良いよね
PLAY
379 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:41:27 No.1157247555 del そうだねx1
    1700001687380.jpg-(68419 B)サムネ表示
とりあえずゴジラ作品出ると盛り上がって楽しい
PLAY
380 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:42:56 No.1157247686 del +
    1700001776393.jpg-(1583848 B)サムネ表示
>パンフレット読んで感じたけどCG主体の映画ってやっぱ演技が大変そう
怪獣映画って合成前提だから何もないところを見たりしてリアクションしないとアカンって普段のドラマじゃあまあまずやらないよな
ウルトラマンぐらいしかやってないんじゃないかな?
PLAY
381 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:43:02 No.1157247698 del そうだねx1
    1700001782480.jpg-(570252 B)サムネ表示
マイゴジくんはちっちゃくてかわいいね
PLAY
382 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:45:18 No.1157247919 del +
>No.1157247686
でも怪獣がいる体で逃げてねーとか初代からやってる事だしね
でも初期は空襲から逃げる感じでと言ってるからまぁ生々しい映像に
PLAY
383 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:48:24 No.1157248212 del +
>怪獣映画って合成前提だから何もないところを見たりしてリアクションしないとアカンって普段のドラマじゃあまあまずやらないよな
>ウルトラマンぐらいしかやってないんじゃないかな?
怪獣に限らずともキングダムとか沈黙の艦隊とかVFX使った作品はあるし何もない空間に対してあるように演技するって経験はあると思うぞ
PLAY
384 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:50:07 No.1157248386 del +
日本も本来のバックの絵がなくて演技するの珍しく無くなってきてる
PLAY
385 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:53:15 No.1157248739 del +
>日本も本来のバックの絵がなくて演技するの珍しく無くなってきてる
VFXそのもののレベルも年々底上げされてきてるよね
安くここまで出来るのは凄いぞってのもアレだが製作規模に対する仕上がりは普通に世界上位の1つにはなれると思う
PLAY
386 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:54:18 No.1157248859 del +
グリーンバックではなくLEDスクリーンに背景投影して
その中で演技する技法はまだまだ普及してないのかな?
PLAY
387 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:55:41 No.1157249016 del +
>グリーンバックではなくLEDスクリーンに背景投影して
>その中で演技する技法はまだまだ普及してないのかな?
まだ日本だとキングオージャーしか聞かないね
PLAY
388 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:56:56 No.1157249131 del +
>グリーンバックではなくLEDスクリーンに背景投影して
>その中で演技する技法はまだまだ普及してないのかな?
大河ドラマではちょくちょく見る
カメラ動かすと平面景色がバレちゃうから使い所が難しいのかな
PLAY
389 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:56:59 No.1157249140 del +
>VFXそのもののレベルも年々底上げされてきてるよね
逃げ惑う側の絵は別に変ってないと思うけどな
怪獣側の描写が段違いになってる
ゴジラがここまでリアルだったことなんて無いでしょ
PLAY
390 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:57:20 No.1157249171 del +
>グリーンバックではなくLEDスクリーンに背景投影して
>その中で演技する技法はまだまだ普及してないのかな?
場所の確保が難しい
PLAY
391 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:57:57 No.1157249246 del そうだねx1
音響だとドルビーって言うけど俺の耳だとどっちが上とかわからなかったんだよなあ
だから総合的に見て画面でっかくて高精度なIMAXが良かった
PLAY
392 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:58:07 No.1157249257 del +
>まだ日本だとキングオージャーしか聞かないね
ウルトラでもデッカーから採用してるけどまだ全般に使用ではないね
そしてこの方式が日本でも出来るようになってるってことは言ってないだけで他にも採用してる作品あるかも
PLAY
393 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:58:30 No.1157249296 del +
>>グリーンバックではなくLEDスクリーンに背景投影して
>>その中で演技する技法はまだまだ普及してないのかな?
>まだ日本だとキングオージャーしか聞かないね
ドンブラザーズのロボ戦とウルトラマンデッカーでも使われた事がある
まだ専用スタジオがひとつしかないなら今は戦隊の撮影に枠を抑えられていると思う
PLAY
394 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:58:33 No.1157249304 del +
vfx自体で言えば初代ゴジラで完成されてるよ
日常的な風景を前後に後ろにゴジラが歩いてくる
これこそ市民ケーンの応用だし
PLAY
395 無念 Name としあき 23/11/15(水)07:58:37 No.1157249312 del そうだねx1
>逃げ惑う側の絵は別に変ってないと思うけどな
>怪獣側の描写が段違いになってる
>ゴジラがここまでリアルだったことなんて無いでしょ
ちなみに逃げ惑う人々の半分くらいはCGだ
PLAY
396 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:00:19 No.1157249522 del +
>ちなみに逃げ惑う人々の半分くらいはCGだ
それが本当なのか分からないが末端をcgで代用できるようになったってだけでそれで違和感ないのなら余計にすごいよ
PLAY
397 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:01:10 No.1157249621 del そうだねx1
映画の8割がCG・VFXみたいだから凄いよ
全然それっぽさ感じない
PLAY
398 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:01:32 No.1157249657 del +
>それが本当なのか分からないが末端をcgで代用できるようになったってだけでそれで違和感ないのなら余計にすごいよ
つべで配信してる公開記念特番にあるよ
動きをモーションキャプチャーで付けてCGで増やしてる
多分潰されてる人や画面端とかの人数増やしに使ってる
PLAY
399 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:01:33 No.1157249659 del +
3丁目の夕日から既にCGエキストラ無かった?
PLAY
400 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:02:03 No.1157249712 del そうだねx1
>ちなみに逃げ惑う人々の半分くらいはCGだ
よかった…ゴジラに潰された人はいなかったんだ…
いやでもモブ役で出るなら潰されたいな…
PLAY
401 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:02:19 No.1157249744 del +
>音響だとドルビーって言うけど俺の耳だとどっちが上とかわからなかったんだよなあ
>だから総合的に見て画面でっかくて高精度なIMAXが良かった
他の作品でドルビー見た感想だとスピーカーから近いかでも変わった
ドルビーは真ん中辺が一番良かったな
もしくは爆音上映やってるところに行く
PLAY
402 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:02:44 No.1157249791 del +
ウルトラマンデッカーやドンブラザーズでもやってなのか知らんかった
PLAY
403 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:03:39 No.1157249886 del そうだねx3
>>ちなみに逃げ惑う人々の半分くらいはCGだ
>よかった…ゴジラに潰された人はいなかったんだ…
>いやでもモブ役で出るなら潰されたいな…
KOMのラドンにやられるパイロット演じたスタッフの気持ちが理解できちゃう
PLAY
404 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:04:19 No.1157249951 del +
山崎監督の撮ったアンギラスやラドンが見たいな
できればウルトラマンも
PLAY
405 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:04:51 No.1157250003 del +
CGモブは結構前のアニメでもあったが出始めの頃は歩き方がぎこちなかったな
PLAY
406 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:05:37 No.1157250089 del +
>CGモブは結構前のアニメでもあったが出始めの頃は歩き方がぎこちなかったな
アニメだとモブや車をCGでってのは結構あるはず
PLAY
407 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:06:40 No.1157250223 del そうだねx1
>山崎監督の撮ったアンギラスやラドンが見たいな
>できればウルトラマンも
西武園ゆうえんち「おいで〜」
PLAY
408 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:07:32 No.1157250311 del そうだねx2
>>>ちなみに逃げ惑う人々の半分くらいはCGだ
>>よかった…ゴジラに潰された人はいなかったんだ…
>>いやでもモブ役で出るなら潰されたいな…
>KOMのラドンにやられるパイロット演じたスタッフの気持ちが理解できちゃう
1人だけ監督混ざっていない?
PLAY
409 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:08:25 No.1157250423 del +
CGでモブだとキングダムの合戦シーンとかとかもシリーズ重ねるごとにブラッシュアップされてるよね
PLAY
410 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:08:49 No.1157250482 del そうだねx1
> もしくは爆音上映やってるところに行く
近いものなら轟音上映がいいかも
音が身体中に伝わってくるぜ
PLAY
411 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:09:14 No.1157250527 del +
>CGモブは結構前のアニメでもあったが出始めの頃は歩き方がぎこちなかったな
最近のアニメとかでもCGモデルに切り替わる瞬間に一発でわかるのがほとんどでしょ
ブルージャイアント…
PLAY
412 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:11:41 No.1157250847 del +
ひんべさん大女優だなもう…
PLAY
413 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:12:51 No.1157250997 del +
みんな袋叩きにするがvfxだけだったら悪名高い実写進撃もこれくらいは出来てたと思うんだよな
映像だけは見所があったし
それだけの技術を止めてたのは何だったんだって改めて考え直されたよ
PLAY
414 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:13:28 No.1157251068 del そうだねx1
美しかったろ?
PLAY
415 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:15:29 No.1157251319 del そうだねx1
>みんな袋叩きにするがvfxだけだったら悪名高い実写進撃もこれくらいは出来てたと思うんだよな
>映像だけは見所があったし
>それだけの技術を止めてたのは何だったんだって改めて考え直されたよ
いや進撃は8年前の作品だし年々の技術の蓄積で今そういうのが出来てるって話よ?
特にゴジラなんて日本最高峰のVFX体制で大作規模なわけで
416 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:15:41 No.1157251346 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>ゴジラ初心者にマイゴジの次にこれ見せるのが一番効くパターンなんだな
ゴミ見せてへし折るの?
PLAY
417 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:18:15 No.1157251660 del そうだねx2
>いや進撃は8年前の作品だし年々の技術の蓄積で今そういうのが出来てるって話よ?
>特にゴジラなんて日本最高峰のVFX体制で大作規模なわけで
映像だけで見れば進撃はかなり迫力あるよ
八年という時間を考慮に入れても十分見ごたえある映像にはなってる
翌年まともなシンゴジが出たから潰れずに済んだがそうじゃなかったらスタッフがどうなってたか
折角の技術をつぶす方向性に動いてた
PLAY
418 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:18:52 No.1157251739 del そうだねx3
ドルビーシネマは音の解像感がすごくて息子氏怖くて半分くらいスクリーン見れずに震えてた
許せ
PLAY
419 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:20:19 No.1157251930 del +
橋爪功もCG?
PLAY
420 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:22:48 No.1157252223 del +
>翌年まともなシンゴジが出たから潰れずに済んだがそうじゃなかったらスタッフがどうなってたか
>折角の技術をつぶす方向性に動いてた
VFX自体は山崎監督や白組が永遠の0やアルキメデス等しっかり活かす作品作ってたし他にも使ってる作品は多数あるし進撃やシンゴジでそこまで極端に命運分けてはいないと思うけどね
PLAY
421 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:23:16 No.1157252282 del そうだねx3
轟音が体を駆け抜ける体験って映画館でしか出来ないのと一生のうちその映画が公開されている時期だけなの本当に勿体ない…
PLAY
422 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:27:09 No.1157252799 del +
>No.1157250997
実は漫画もアニメも見てないからあの映画モンスターパニック物としては楽しめたのよね
人が上に持っていかれて上から血がどばーとかかなり良い演出だと思う
PLAY
423 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:27:24 No.1157252829 del そうだねx6
神木君が叫んでるシーン
ゴジラを大戸島で撃たなかった後悔と典子に対するあれそれの後悔が入り交じって殺意に変わっていく良いシーンだよね…
PLAY
424 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:27:33 No.1157252847 del +
>轟音が体を駆け抜ける体験って映画館でしか出来ないのと一生のうちその映画が公開されている時期だけなの本当に勿体ない…
体験価値に金払う層がいるから成り立ってるけど見ない人は見ないよね
PLAY
425 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:27:41 No.1157252871 del そうだねx3
>轟音が体を駆け抜ける体験って映画館でしか出来ないのと一生のうちその映画が公開されている時期だけなの本当に勿体ない…
映画は体験ってのがあるからテレビに押されても完全に終わったりしなかったんだろうなって
PLAY
426 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:28:16 No.1157252957 del +
>橋爪功もCG?
神木隆之介くんの要望による友情出演
PLAY
427 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:29:01 No.1157253042 del +
>橋爪功
めっちゃ気になってしばらく話が追えなかった悲劇…
PLAY
428 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:29:21 No.1157253086 del +
通常料金と変わらないんだよな轟音上映
PLAY
429 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:29:35 No.1157253116 del そうだねx6
>神木君が叫んでるシーン
>ゴジラを大戸島で撃たなかった後悔と典子に対するあれそれの後悔が入り交じって殺意に変わっていく良いシーンだよね…
んー!んー!はぁ!はぁー!あぁーー!がぁあーー!って変わっていくのが凄かった
そして降る黒い雨
PLAY
430 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:30:10 No.1157253196 del +
爆音意識した音作りは確実にシンから進歩してるな
PLAY
431 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:32:10 No.1157253451 del +
>電報は俺はゴジラに特攻します明子をよろしく的なお別れの手紙だと思った
まあ視聴者を誤認させるための演出だよね
PLAY
432 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:33:57 No.1157253638 del +
>VFX自体は山崎監督や白組が永遠の0やアルキメデス等しっかり活かす作品作ってたし他にも使ってる作品は多数あるし進撃やシンゴジでそこまで極端に命運分けてはいないと思うけどね
シンゴジがダメだったら樋口監督はじめ周りのスタッフも危うかったと思うがな
才能ある人間が再起不能な事態に巻き込まれてた可能性もああった
シナリオが命の映画で翌年の庵野監督は様様
PLAY
433 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:36:08 No.1157253922 del そうだねx2
>シンゴジがダメだったら樋口監督はじめ周りのスタッフも危うかったと思うがな
>才能ある人間が再起不能な事態に巻き込まれてた可能性もああった
>シナリオが命の映画で翌年の庵野監督は様様
進撃自体が売上自体は普通にヒットしてるし特撮は評価されてる部分も普通にあったからそこまでじゃないと思うよ
それ言ったらローレライとかの時点で干されてる
PLAY
434 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:41:29 No.1157254556 del +
>進撃自体が売上自体は普通にヒットしてるし特撮は評価されてる部分も普通にあったからそこまでじゃないと思うよ
>それ言ったらローレライとかの時点で干されてる
ローレライは別に普通にヒットした邦画だろ
進撃の問題点はあえて汚い言葉を使わせてもらえばあの糞映画を前後編合わせて五十億の大ヒットになっちゃった点にあると思う
それだけの人の目に糞映画がいきわたっちゃんだから
邦画なんて糞じゃんってところを救ったシンゴジはヒーローだよ
PLAY
435 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:42:44 No.1157254718 del そうだねx5
>進撃の問題点はあえて汚い言葉を使わせてもらえばあの糞映画を前後編合わせて五十億の大ヒットになっちゃった点にあると思う
これも原作者のせい
PLAY
436 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:45:15 No.1157255045 del +
とりあえずこれ以上はレスポンチ化するから止めとこう
変に熱くなって申し訳ない
PLAY
437 無念 Name としあき 23/11/15(水)08:50:53 No.1157255711 del +
モンアツのゴジラ青背びれVerとか出ないかな
出たら絶対買う
PLAY
438 無念 Name としあき 23/11/15(水)09:10:28 No.1157258093 del +
>昨日拾ったけどちゃんと敷島さん描かれてるみたいで良いね
これ公開のかなり前から発注してたな
PLAY
439 無念 Name としあき 23/11/15(水)09:13:28 No.1157258442 del +
>これ公開のかなり前から発注してたな
模型屋に聞いたらリーク対策でこの前の一般向けの情報解禁日に問屋と小売にも情報解禁だったみたいよ
PLAY
440 無念 Name としあき 23/11/15(水)09:14:09 No.1157258523 del そうだねx3
>っても二作しかないモンスターバースをユニバース制映画なのかって言うかと…
髑髏島コング(サミュエルジャクソンが狂っちゃったやつで最後にモナークでてきてゴジラの雄叫びで終わるやつ)
ゴジラ(ムートー出てくるやつゲロビームでムートー倒すやつ)
キングオブモンスター
ゴジラVSコング(メカゴジラ出てくるアレ)
4作は展開してる
PLAY
441 無念 Name としあき 23/11/15(水)09:15:39 No.1157258696 del +
>>これ公開のかなり前から発注してたな
>模型屋に聞いたらリーク対策でこの前の一般向けの情報解禁日に問屋と小売にも情報解禁だったみたいよ
そっちの模型の発注じゃなくて
絵師への発注の話
PLAY
442 無念 Name としあき 23/11/15(水)09:19:08 No.1157259094 del +
はやくアメリカで公開して欲しい
反響が見てみたい
PLAY
443 無念 Name としあき 23/11/15(水)09:22:06 No.1157259427 del +
>そっちの模型の発注じゃなくて
>絵師への発注の話
絵師の方かなるほど
PLAY
444 無念 Name としあき 23/11/15(水)09:30:09 No.1157260351 del +
>電報は俺はゴジラに特攻します明子をよろしく的なお別れの手紙だと思った
橘さんが敷島が飛び立ちましたって打ったのかなって
今考えると橘さん鬼畜すぎるなって思う考えだった
PLAY
445 無念 Name としあき 23/11/15(水)09:31:23 No.1157260522 del そうだねx1
>神木君が叫んでるシーン
>ゴジラを大戸島で撃たなかった後悔と典子に対するあれそれの後悔が入り交じって殺意に変わっていく良いシーンだよね…
悲しみかと思ったら怒りに変わっていった
そしてゴジラ絶対殺すマンへ変貌は見事だった
PLAY
446 無念 Name としあき 23/11/15(水)09:35:56 No.1157261097 del そうだねx3
    1700008556800.png-(158939 B)サムネ表示
>>ゴジラを大戸島で撃たなかった後悔と典子に対するあれそれの後悔が入り交じって殺意に変わっていく良いシーンだよね…
>悲しみかと思ったら怒りに変わっていった
>そしてゴジラ絶対殺すマンへ変貌は見事だった
神木君の中での感情の配分
447 無念 Name としあき 23/11/15(水)09:40:17 No.1157261649 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>ゴジラスレ
del
PLAY
448 無念 Name としあき 23/11/15(水)09:43:12 No.1157262049 del +
    1700008992135.webp-(99874 B)サムネ表示
やぁ敷島くん
PLAY
449 無念 Name としあき 23/11/15(水)09:45:34 No.1157262351 del そうだねx3
>やぁ敷島くん
今すぐ帰ってくださいお願いします
PLAY
450 無念 Name としあき 23/11/15(水)09:46:11 No.1157262459 del +
>>>ゴジラを大戸島で撃たなかった後悔と典子に対するあれそれの後悔が入り交じって殺意に変わっていく良いシーンだよね…
>>悲しみかと思ったら怒りに変わっていった
>>そしてゴジラ絶対殺すマンへ変貌は見事だった
>神木君の中での感情の配分
この瞬間髑髏島のパッカード大佐と同じ状態になったんだな…
あちらがコングという名のベトナム戦争に勝とうとしてるなら
こちらはゴジラという名の戦争を終わらせるというか
PLAY
451 無念 Name としあき 23/11/15(水)09:48:42 No.1157262807 del そうだねx7
    1700009322093.jpg-(53345 B)サムネ表示
>この瞬間髑髏島のパッカード大佐と同じ状態になったんだな…
>あちらがコングという名のベトナム戦争に勝とうとしてるなら
>こちらはゴジラという名の戦争を終わらせるというか
(ウホ…実家にいきなり大量の爆弾落とされて現地民の動物や人間に迷惑をかけられて更に害獣のスカルクローラーを大量に目覚めさせられて迷惑被ってるのに逆恨みとは酷い話ウホね…)
PLAY
452 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:00:44 No.1157264443 del +
機雷で傷ものにした敷さん責任取ってよ
PLAY
453 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:02:13 No.1157264625 del +
>(ウホ…実家にいきなり大量の爆弾落とされて現地民の動物や人間に迷惑をかけられて更に害獣のスカルクローラーを大量に目覚めさせられて迷惑被ってるのに逆恨みとは酷い話ウホね…)
マジでぐうの音も出ない正論なんだがなんで最初爆弾投下したんだっけ?
モナークが部隊には内緒の現地タイタン調査だったはずよね
PLAY
454 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:02:17 No.1157264630 del +
>機雷で傷ものにした敷さん責任取ってよ
責任持ってぶっ殺すね…
PLAY
455 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:08:51 No.1157265674 del +
>マジでぐうの音も出ない正論なんだがなんで最初爆弾投下したんだっけ?
>モナークが部隊には内緒の現地タイタン調査だったはずよね
博士が軍人犠牲にして現地のタイタン怒らせて世界にタイタンの脅威を知らしめる為とかそんなん
パッカード大佐とかも最初から脅威を知らしめるための生贄とかだった感じっぽい
つまりあの博士が一番悪い
PLAY
456 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:09:00 No.1157265702 del +
>マジでぐうの音も出ない正論なんだがなんで最初爆弾投下したんだっけ?
爆発の振動で地下調査
PLAY
457 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:14:56 No.1157266599 del そうだねx1
    1700010896734.jpg-(47420 B)サムネ表示
人間とは醜いものです
特に日本人!
PLAY
458 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:18:28 No.1157267145 del +
>爆発の振動で地下調査
あーなんかそんな感じだったな
>博士が軍人犠牲にして現地のタイタン怒らせて世界にタイタンの脅威を知らしめる為とかそんなん
>パッカード大佐とかも最初から脅威を知らしめるための生贄とかだった感じっぽい
>つまりあの博士が一番悪い
え、そんな裏事情だったの?!
PLAY
459 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:20:59 No.1157267556 del +
結論としては怪獣の縄張りで怪獣を刺激しないようにしましょう
PLAY
460 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:21:01 No.1157267562 del そうだねx3
モンスターバースはモナークが頭モナーク過ぎる…
PLAY
461 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:21:45 No.1157267681 del +
>機雷1個がどれだけの破壊力ある物かの参考までに
>当時の機雷事故の話(かなり悲惨な話につき注意)
>https://touch55.hatenablog.com/entry/2019/06/09/181743
ジョン・ランディスあたりが映画化したら面白そうとか思ってしまった
PLAY
462 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:22:30 No.1157267795 del そうだねx1
    1700011350548.jpg-(131435 B)サムネ表示
>モンスターバースはモナークが頭モナーク過ぎる…
でもゴジラを崇め敬えば世界は平和になる
PLAY
463 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:22:42 No.1157267829 del そうだねx2
>モンスターバースはモナークが頭モナーク過ぎる…
そういや明日からか配信
PLAY
464 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:24:11 No.1157268060 del そうだねx2
>人間とは醜いものです
>特に日本人!
日本人「アメリカかソ連に行けよバカ!」
PLAY
465 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:24:23 No.1157268099 del +
>人間とは醜いものです
>特に日本人!
日本にばっかり来る怪獣側にも責任はあると思う
PLAY
466 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:24:45 No.1157268167 del +
>>モンスターバースはモナークが頭モナーク過ぎる…
>そういや明日からか配信
明後日
PLAY
467 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:27:15 No.1157268567 del +
    1700011635787.jpg-(197353 B)サムネ表示
>>人間とは醜いものです
>>特に日本人!
>日本にばっかり来る怪獣側にも責任はあると思う
ロシア方面は任せて欲しい
PLAY
468 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:29:43 No.1157268922 del +
>やぁ敷島くん
こんなにジラに近かったのか
PLAY
469 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:31:47 No.1157269222 del +
    1700011907163.webp-(76904 B)サムネ表示
>>やぁ敷島くん
>こんなにジラに近かったのか
背面
尻尾の辺りに何者かと戦った跡がある?ってちょっと話題が出た
PLAY
470 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:36:50 No.1157270042 del +
>背面
>尻尾の辺りに何者かと戦った跡がある?ってちょっと話題が出た
呉爾羅の再生能力でも完治できないほどの深手負わせられる何かがいたorいるってことだよな
PLAY
471 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:39:11 No.1157270435 del +
>呉爾羅の再生能力でも完治できないほどの深手負わせられる何かがいたorいるってことだよな
ゴジラになった後も再生した部分にちょっと跡残ってたりしたし完全再生には時間かかるのかも
PLAY
472 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:41:59 No.1157270893 del +
    1700012519201.jpg-(12889 B)サムネ表示
アンギラス−1·0
PLAY
473 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:46:02 No.1157271587 del +
>呉爾羅の再生能力でも完治できないほどの深手負わせられる何かがいたorいるってことだよな
普段深海に居ると言うことでマンダ説を推す…そして海底軍艦登場へ
敷島は終戦まで坊主頭であって欲しかったな永遠のゼロ観て尚更思った
PLAY
474 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:54:57 No.1157273025 del +
>人間とは醜いものです
>特に日本人!
まぁ実際ことあるごとにこの国はよぉ!って言い出す艇長は見苦しかった
PLAY
475 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:57:14 No.1157273401 del そうだねx11
    1700013434939.jpg-(83788 B)サムネ表示
>まぁ実際ことあるごとにこの国はよぉ!って言い出す艇長は見苦しかった
言うわこんなん
PLAY
476 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:57:18 No.1157273411 del +
言うてお国のせいで酷い目にあった直後にまた当時と同じような事されるのは愚痴も言いたくなるのわかる
PLAY
477 無念 Name としあき 23/11/15(水)10:58:05 No.1157273535 del +
艇長みたく愚痴りながらそのお国で生活してるのが
居るよねこういう類の人の解像度高い
PLAY
478 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:02:39 No.1157274236 del +
艇長が愚痴を言う→学者が仕方がない状況を説明するの流れでシワ寄せを喰らうも納得して生きていくしかない当時の人達を垣間見た気がする
PLAY
479 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:02:45 No.1157274246 del そうだねx8
>>人間とは醜いものです
>>特に日本人!
>まぁ実際ことあるごとにこの国はよぉ!って言い出す艇長は見苦しかった
そりゃ戦争で死にかけてまたなんかデカい化け物相手に死にかけて高雄来るまで囮してて♥なんて命令されたら愚痴の1つや2つや3つや4つや5つは言いたくなる
PLAY
480 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:04:59 No.1157274573 del +
>艇長みたく愚痴りながらそのお国で生活してるのが
>居るよねこういう類の人の解像度高い
艇長の愚痴り方は現代の恵まれた甘えん坊のそれだから当時の人とは違うと思うのよね
戦争帰りのウチの爺さんもこの国をなんとか立て直そうって必死だったって言ってたし
PLAY
481 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:05:17 No.1157274631 del そうだねx5
>艇長みたく愚痴りながらそのお国で生活してるのが
>居るよねこういう類の人の解像度高い
戦後間もないころに海外に移り住むなんて難しいんだから無理言うなよ
PLAY
482 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:08:10 No.1157275087 del そうだねx4
>艇長みたく愚痴りながらそのお国で生活してるのが
>居るよねこういう類の人の解像度高い
そら住んでるなら愚痴すら言うなって方が不健全だし
PLAY
483 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:08:53 No.1157275226 del +
>艇長の愚痴り方は現代の恵まれた甘えん坊のそれだから当時の人とは違うと思うのよね
>戦争帰りのウチの爺さんもこの国をなんとか立て直そうって必死だったって言ってたし
実際戦争帰りの人達の頑張りのお陰で高度経済成長もあって今の日本があるわけだし
この国は〜なんて甘ったれた事言ってる人は少なかったと思う
PLAY
484 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:08:57 No.1157275239 del +
>>まぁ実際ことあるごとにこの国はよぉ!って言い出す艇長は見苦しかった
>言うわこんなん
一応送り出したけど途中で喪失してたのかそれとも送り出しすらしなかったのかどちらだろう
PLAY
485 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:11:53 No.1157275709 del そうだねx4
>一応送り出したけど途中で喪失してたのかそれとも送り出しすらしなかったのかどちらだろう
輸送船沈みまくってるんで…
PLAY
486 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:12:25 No.1157275801 del そうだねx1
>>艇長の愚痴り方は現代の恵まれた甘えん坊のそれだから当時の人とは違うと思うのよね
>>戦争帰りのウチの爺さんもこの国をなんとか立て直そうって必死だったって言ってたし
>実際戦争帰りの人達の頑張りのお陰で高度経済成長もあって今の日本があるわけだし
>この国は〜なんて甘ったれた事言ってる人は少なかったと思う
いるにはいるだろ
死にかけたわけなんだし
PLAY
487 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:12:43 No.1157275848 del そうだねx5
>実際戦争帰りの人達の頑張りのお陰で高度経済成長もあって今の日本があるわけだし
>この国は〜なんて甘ったれた事言ってる人は少なかったと思う
頑張るのと愚痴言わないは別に=にはならないと思うが
PLAY
488 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:12:50 No.1157275867 del そうだねx7
艇長は江戸っ子のステロタイプみたいな感じで描かれてるから文句もバッサリ言うし東京を守ることにこだわりがあるのもわかりやすい
PLAY
489 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:13:03 No.1157275897 del そうだねx3
としあきは自分には優しいが他人の愚痴には厳しい
PLAY
490 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:13:14 No.1157275929 del そうだねx5
こういうのを甘ったれとか言うのは歪んだ根性論な気はする
PLAY
491 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:16:30 No.1157276504 del そうだねx5
    1700014590824.jpg-(35918 B)サムネ表示
どうせかませ役で情けなく沈むだけなんだろうと思ってたら
登場した瞬間一気にテンションMAXになった子
PLAY
492 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:16:39 No.1157276528 del +
どうしても佐々木蔵之介が嫌いなやつがおるな
PLAY
493 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:18:50 No.1157276928 del そうだねx5
    1700014730138.jpg-(33154 B)サムネ表示
>この国は〜なんて甘ったれた事言ってる人は少なかったと思う
美化というか偶像化し過ぎよ
人間こんなんもんだ
PLAY
494 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:21:49 No.1157277506 del そうだねx2
前から言ってるけどモナーク職員は絶対俺の推し怪獣が一番強いもんね!で喧嘩し合ってると思う
PLAY
495 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:21:54 No.1157277522 del +
>どうせかませ役で情けなく沈むだけなんだろうと思ってたら
>登場した瞬間一気にテンションMAXになった子
船から降ろされていたであろう艦長以下乗組員に急遽ゴジラ討伐の為艦ごと装備一式も含めて返却されるまでのドラマも気になる
PLAY
496 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:23:20 No.1157277774 del +
>どうしても佐々木蔵之介が嫌いなやつがおるな
あれは演出が鈴木オートすぎた
堤真一でも違和感ゼロなはず
PLAY
497 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:24:38 No.1157278044 del +
>どうしても佐々木蔵之介が嫌いなやつがおるな
キャラとしては嫌いじゃないけどわざとらしいあれなんて言うのかな恐れ入谷の鬼子母神とかあれが流石に鬱陶しかった
PLAY
498 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:25:10 No.1157278121 del +
俺のベヒモスが一番可愛いんだが?
PLAY
499 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:25:50 No.1157278239 del そうだねx1
>>どうせかませ役で情けなく沈むだけなんだろうと思ってたら
>>登場した瞬間一気にテンションMAXになった子
>船から降ろされていたであろう艦長以下乗組員に急遽ゴジラ討伐の為艦ごと装備一式も含めて返却されるまでのドラマも気になる
そんな人たちが一撃で全滅したと思うとつらい…
PLAY
500 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:26:06 No.1157278293 del +
>キャラとしては嫌いじゃないけどわざとらしいあれなんて言うのかな恐れ入谷の鬼子母神とかあれが流石に鬱陶しかった
まぁ明治生まれの人だろうし…
PLAY
501 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:30:42 No.1157279101 del +
戦争負けたけど命だけは助かったな…最後のおつとめで高雄に乗って見送るか
巨大生物?アメリカの船も幾つも沈んだ?なんだそりゃ?
高雄で出撃!?
PLAY
502 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:33:52 No.1157279740 del +
突然神格化される零戦部品のテキトーな寄せ集め
PLAY
503 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:35:10 No.1157279989 del +
「高雄に再び日本を見せてやれるんだ!」「こんな形で母国に帰れるなんて…」「怪物退治でドンパチ?いっちょやったるか!」なんてやり取りもあったのかも
PLAY
504 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:38:35 No.1157280663 del そうだねx4
船に長い事乗ってると常に騒音に晒されてるせいで地の声の音量バグる人居るから佐々木蔵之介もそんな感じかと思ってた
PLAY
505 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:42:57 No.1157281502 del +
マイゴジさんは連発できるタイプの弱熱線を早めに習得すべき
PLAY
506 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:51:33 No.1157283147 del そうだねx4
    1700016693139.jpg-(26737 B)サムネ表示
>マイゴジさんは連発できるタイプの弱熱線を早めに習得すべき
もしくは熱線使わない戦い方をお教えしましょうか?
こう手にパワーをこめるとカブトムシのツノくらい簡単に折れるようになるッス!
背びれに力込めれば大ジャンプも可能ッスよ!
PLAY
507 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:54:10 No.1157283674 del +
ドルビーアトモス初体験
最前列で楽しむぜ 朝相談にのってくれたとしに改めて感謝を
PLAY
508 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:54:28 No.1157283733 del そうだねx2
>もしくは熱線使わない戦い方をお教えしましょうか?
>こう手にパワーをこめるとカブトムシのツノくらい簡単に折れるようになるッス!
>背びれに力込めれば大ジャンプも可能ッスよ!
器用なマネしやがってこの三代目(五代目)
PLAY
509 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:56:32 No.1157284108 del +
近くにあるのがMX4Dしかなくて1時間ほどにプチ遠征すれば4DXもあるがどうすべきかなぁ
PLAY
510 無念 Name としあき 23/11/15(水)11:57:49 No.1157284350 del +
>近くにあるのがMX4Dしかなくて1時間ほどにプチ遠征すれば4DXもあるがどうすべきかなぁ
悩むな
4dxと言っても劇場によって当たり外れあるからな
PLAY
511 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:00:31 No.1157284834 del +
今観終わったわ
カッコ良かったけど滅茶苦茶弱いゴジラだったな
PLAY
512 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:01:07 No.1157284962 del そうだねx2
まあそこらへんはVSシリーズ以降基準の強さにすると
戦後に勝ちようないからな
PLAY
513 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:05:28 No.1157285955 del そうだねx2
ただ急激な加圧&減圧によるダメージと
特攻による口内への爆撃そして詰り物のせいで熱線の暴発がなければ勝てなかったから最低限の強さはある
PLAY
514 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:09:59 No.1157287043 del そうだねx1
別に弱くはないんだよ
他のゴジラが強すぎる
PLAY
515 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:11:28 No.1157287423 del +
>別に弱くはないんだよ
>他のゴジラが強すぎる
軍すら動かずに勝てたのは怪獣界屈指の弱さだと思うぞ
PLAY
516 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:11:49 No.1157287520 del +
>神木君の中での感情の配分
これどうしたらいいんだ?っ気持ちはその通りだと思う
あんな怪獣来たら本当にどうすりゃいいの
PLAY
517 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:12:43 No.1157287760 del +
>No.1157276928
>>どうしても佐々木蔵之介が嫌いなやつがおるな
>キャラとしては嫌いじゃないけどわざとらしいあれなんて言うのかな恐れ入谷の鬼子母神とかあれが流石に鬱陶しかった
この辺も終始デキる官僚がクールに物事進めてたシンゴジとは真逆なのよね
こういういかにも日本映画らしいコテコテなキャラ付け絶対批判されると思ってた
PLAY
518 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:14:32 No.1157288189 del そうだねx1
>>別に弱くはないんだよ
>>他のゴジラが強すぎる
>軍すら動かずに勝てたのは怪獣界屈指の弱さだと思うぞ
すでに米軍が一戦交えててボコボコでしたが
PLAY
519 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:14:51 No.1157288279 del +
むしろもっと江戸っ子押しでもよかったかも
ゴジラに機雷を食わせるときに寿司食いねえくらい言ってもよかった
PLAY
520 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:16:02 No.1157288590 del +
>船に長い事乗ってると常に騒音に晒されてるせいで地の声の音量バグる人居るから佐々木蔵之介もそんな感じかと思ってた
船の映画だと全員怒鳴ってるのあったりするからね
PLAY
521 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:16:25 No.1157288691 del +
マイゴジくんは飛んでるやつに結局一発も攻撃当てれなかったからそこら辺はエメゴジくん以下
PLAY
522 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:18:36 No.1157289268 del +
>まあそこらへんはVSシリーズ以降基準の強さにすると
>戦後に勝ちようないからな
VSさんは一般兵器何も効かないからな…
どうなってんだあの人
PLAY
523 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:19:03 No.1157289389 del +
>>この国は〜なんて甘ったれた事言ってる人は少なかったと思う
>美化というか偶像化し過ぎよ
>人間こんなんもんだ
小林よしのりとかが変な幻想植え付けちゃったからね…
PLAY
524 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:19:29 No.1157289505 del +
ちょっと疑問なんだがなんで途中で浮上止まったの?
PLAY
525 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:20:09 No.1157289709 del +
高雄がもっと遠距離から砲撃しなかったのって
掃海艇と同じく高雄も正確な事情を聞かされてなかったのかもしれないけど
これはマッカーサーからのお手紙を吉田茂政権がどう受け取ったのかという話でもあって
たぶん命令を発する側もゴジラについて何もわかってない状態
PLAY
526 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:21:37 No.1157290117 del そうだねx2
艇長のキャラあり得んって人にうちの親戚一同の集まりに誘いたい
騒音環境で食ってる人多いから艇長よりデカい声で喋る爺様達が何人もいる
PLAY
527 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:21:46 No.1157290159 del そうだねx5
>ちょっと疑問なんだがなんで途中で浮上止まったの?
マイゴジさんがお手々か歯でバルーンを破いたので浮力が足りなくなったって劇中でも説明があると思うけど
PLAY
528 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:21:53 No.1157290189 del +
>ちょっと疑問なんだがなんで途中で浮上止まったの?
ゴジラがお腹周辺で膨らんでたバルーンをちぎっちゃったせい
だから直後の海上シーンで水面にオレンジ色のバルーンが浮かんでた
艇長たちはそれに気づいて駆逐艦で釣り上げる作戦に変えざるを得なかった
PLAY
529 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:22:14 No.1157290288 del +
>むしろもっと江戸っ子押しでもよかったかも
>ゴジラに機雷を食わせるときに寿司食いねえくらい言ってもよかった
しかし中はコテコテの関西弁
PLAY
530 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:24:00 No.1157290759 del +
>>ちょっと疑問なんだがなんで途中で浮上止まったの?
>マイゴジさんがお手々か歯でバルーンを破いたので浮力が足りなくなったって劇中でも説明があると思うけど
そういう事だったのか
食い破りやがったかって台詞と血がぼこぼこ湧き出てるのはわかったけどその後暴れるでもなく停止してたから自傷でもしたのかと
PLAY
531 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:24:19 No.1157290833 del そうだねx5
    1700018659818.jpg-(193126 B)サムネ表示
>艇長たちはそれに気づいて駆逐艦で釣り上げる作戦に変えざるを得なかった
と予想してタグボートいっぱい持ってきました!!
PLAY
532 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:26:38 No.1157291491 del +
最大戦力が実在の重巡なので熱線の火力が
さほど戦後日本人に対してはアドにならないの絶妙な塩梅だと思う
それでいて心は折りかける
PLAY
533 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:28:27 No.1157291985 del +
>と予想してタグボートいっぱい持ってきました!!
小僧がどんなツテでタグボート数十隻確保したのかすっごく裏話が見たい
PLAY
534 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:29:34 No.1157292296 del そうだねx1
>熱線の火力がさほど戦後日本人に対してはアドにならない
でも国会議事堂はキノコ雲で消滅させるね
PLAY
535 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:29:59 No.1157292416 del +
正直ぶら下がりノリコさんのシーンいらなかったわー
あそこ以外の銀座のシーンは怖いのにあそこだけギャグみたいだった
PLAY
536 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:30:14 No.1157292481 del +
水圧と口内攻撃でやられる弱さだけど
いきなり黒い雨降らせる空気読めない子
なお獲物の肉体欠損はしないお行儀のよさも持ってる
PLAY
537 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:30:39 No.1157292606 del そうだねx4
>>と予想してタグボートいっぱい持ってきました!!
>小僧がどんなツテでタグボート数十隻確保したのかすっごく裏話が見たい
もう小僧って言うのやめてくださいって艇長
PLAY
538 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:30:43 No.1157292626 del そうだねx1
>小僧がどんなツテでタグボート数十隻確保したのかすっごく裏話が見たい
対策会議に呼ばれたけど帰った人たちに声かけまくって
船舶関係のツテ頼りまくったとかかな
PLAY
539 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:31:13 No.1157292759 del そうだねx3
>別に弱くはないんだよ
>他のゴジラが強すぎる
少なくとも熱線の威力については間違いなく歴代上位の威力だ
PLAY
540 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:31:27 No.1157292827 del そうだねx1
瞬間もやい結びいいよね…
PLAY
541 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:31:40 No.1157292889 del +
>なお獲物の肉体欠損はしないお行儀のよさも持ってる
まぁ銀座の犠牲者は形も残ってないんですけどね……
PLAY
542 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:31:53 No.1157292948 del +
ドルビーシネマとアトモスの違いがわかる人いたら教えて
PLAY
543 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:32:39 No.1157293161 del +
つまりA細胞で蘇った浜辺さん最強
PLAY
544 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:32:46 No.1157293192 del +
>ドルビーシネマとアトモスの違いがわかる人いたら教えて
シネマの中に内包されてるのがアトモス
PLAY
545 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:32:50 No.1157293211 del +
>瞬間もやい結びいいよね…
熟練船員がやってくれました
PLAY
546 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:32:53 No.1157293225 del +
ゴジラに勝ててもダメージでエンジン止まる可能性あるしタグボート連れてきて正解だったと思う
力を貸す必要なければそれはそれでいいし
PLAY
547 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:33:08 No.1157293306 del そうだねx1
>>と予想してタグボートいっぱい持ってきました!!
>小僧がどんなツテでタグボート数十隻確保したのかすっごく裏話が見たい
一人一人に頼み走っていた時間も無いし港でひたすら乗せてくれって懇願して燻っていた人に火をつけたとかかな
PLAY
548 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:33:23 No.1157293372 del +
>>>モンスターバースはモナークが頭モナーク過ぎる…
>>そういや明日からか配信
>明後日
アマプラ?
PLAY
549 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:33:53 No.1157293519 del そうだねx1
>アマプラ?
AppleTV
PLAY
550 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:34:27 No.1157293692 del +
ちょうど機種変したからAppleTV3ヶ月タダだぜ
PLAY
551 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:34:51 No.1157293812 del そうだねx2
林檎TVとか誰も見れなそうな…
PLAY
552 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:35:12 No.1157293924 del +
>>なお獲物の肉体欠損はしないお行儀のよさも持ってる
>まぁ銀座の犠牲者は形も残ってないんですけどね……
おや?典子の様子が…
PLAY
553 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:35:12 No.1157293925 del +
>つまりA細胞で蘇った浜辺さん最強
次は浜辺ンテに…
PLAY
554 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:35:31 No.1157294024 del +
>>ドルビーシネマとアトモスの違いがわかる人いたら教えて
>シネマの中に内包されてるのがアトモス
アトモスも方がすごいの?
PLAY
555 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:36:37 No.1157294333 del +
>>シネマの中に内包されてるのがアトモス
>アトモスも方がすごいの?
ドルビーシネマってブランドの中の音響がアトモス
PLAY
556 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:37:11 No.1157294492 del +
>>別に弱くはないんだよ
>>他のゴジラが強すぎる
>少なくとも熱線の威力については間違いなく歴代上位の威力だ
壊した対象が歴代に比べて硬くないから威力については何とも言えなくない?
範囲は間違いなく広いけど
PLAY
557 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:37:51 No.1157294712 del +
>林檎TVとか誰も見れなそうな…
一番予算出したんだから仕方ない
PLAY
558 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:38:22 No.1157294856 del +
>ドルビーシネマとアトモスの違いがわかる人いたら教えて
ドルビービジョン(映像)とドルビーアトモス(音響)の両方を備えたシアターがドルビーシネマ
PLAY
559 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:40:27 No.1157295518 del +
>少なくとも熱線の威力については間違いなく歴代上位の威力だ
一発の威力だとそうだけど他のゴジラは大体連射できたり長時間吐けるからなぁ…
PLAY
560 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:41:05 No.1157295722 del そうだねx3
    1700019665879.jpg-(44717 B)サムネ表示
>>ドルビーシネマとアトモスの違いがわかる人いたら教えて
>ドルビービジョン(映像)とドルビーアトモス(音響)の両方を備えたシアターがドルビーシネマ
感謝する
次はドルビーシネマで見てくる
PLAY
561 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:43:12 No.1157296286 del そうだねx1
今あなたが見ているのは実は黒ではありません
PLAY
562 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:46:45 No.1157297334 del そうだねx1
>>林檎TVとか誰も見れなそうな…
>一番予算出したんだから仕方ない
その予告をスクリーンで見せられたら映画館でやれよ!って気持ちになる
PLAY
563 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:48:12 No.1157297733 del +
>https://youtu.be/Krd0HtUcXDg?si=RCQKTbokhd_jfLvQ
まだ震電そのものは出さない
PLAY
564 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:51:28 No.1157298610 del +
>今あなたが見ているのは実は黒ではありません
https://youtu.be/iYtihKXwoFA?t=85
PLAY
565 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:54:43 No.1157299482 del +
生きて帰ってこいって言ってくれた両親が先に死んでるのキッツい…
PLAY
566 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:55:00 No.1157299556 del そうだねx3
    1700020500005.jpg-(875474 B)サムネ表示
俺は影響されやすい男
PLAY
567 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:55:57 No.1157299824 del そうだねx4
>俺は影響されやすい男
もう少し待てば劇中モデルが買えるぞ
PLAY
568 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:56:25 No.1157299955 del そうだねx2
>>少なくとも熱線の威力については間違いなく歴代上位の威力だ
>一発の威力だとそうだけど他のゴジラは大体連射できたり長時間吐けるからなぁ…
しかも特撮技術の限界で破壊規模少なかったけど
設定上の威力だととんでもないのもあるしな
PLAY
569 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:56:27 No.1157299973 del +
>生きて帰ってこいって言ってくれた両親が先に死んでるのキッツい…
からの
この恥知らず!!
PLAY
570 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:56:42 No.1157300019 del +
>俺は影響されやすい男
来月には敷島くんモデルが出るんだ!
PLAY
571 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:58:08 No.1157300371 del +
    1700020688689.jpg-(60532 B)サムネ表示
>>>少なくとも熱線の威力については間違いなく歴代上位の威力だ
>>一発の威力だとそうだけど他のゴジラは大体連射できたり長時間吐けるからなぁ…
>しかも特撮技術の限界で破壊規模少なかったけど
>設定上の威力だととんでもないのもあるしな
代表例
PLAY
572 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:59:08 No.1157300665 del そうだねx1
>>俺は影響されやすい男
>もう少し待てば劇中モデルが買えるぞ
それも買うさ
PLAY
573 無念 Name としあき 23/11/15(水)12:59:41 No.1157300801 del +
昔は技術面で仕方なかった面も今だと技術向上でアニメでしか表現できなかった威力描写を実写作品で再現できるようになったもので
PLAY
574 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:01:55 No.1157301324 del そうだねx2
    1700020915026.jpg-(23918 B)サムネ表示
>少なくとも熱線の威力については間違いなく歴代上位の威力だ
白眼「マイナくんもキノコ雲作れると聞いて俺も鼻が高いよ…」
PLAY
575 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:02:31 No.1157301442 del +
>白眼「マイナくんもキノコ雲作れると聞いて俺も鼻が高いよ…」
帰ってくださいお願いします
PLAY
576 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:03:00 No.1157301556 del +
VSシリーズの必殺熱線が90万〜100万でバーニング時は常にそれ以上の放ってるからな
…思ったよりも控えめだなそれでも
PLAY
577 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:03:55 No.1157301759 del +
今回の熱線で怖いのはクレーター生み出す威力以上に余波の脅威なんだよな
PLAY
578 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:04:46 No.1157301934 del +
>VSシリーズの必殺熱線が90万〜100万でバーニング時は常にそれ以上の放ってるからな
>…思ったよりも控えめだなそれでも
メルトダウンの直前で出してるインフィニット熱線はゴジラがメルトダウンするその時までは延々と威力が上昇していくんだと
後温度よりもエネルギー総量の方が破壊光線には大事なんだそうだ
PLAY
579 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:05:05 No.1157302000 del +
皇居が吹っ飛んだ(推定)のは初だが
議事堂は東宝怪獣に壊されたの何度目ぐらいだ?
PLAY
580 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:05:21 No.1157302066 del +
マイゴジさんいつ熱線吐けるって自覚したのか気になる
PLAY
581 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:05:37 No.1157302121 del +
>代表例
多分ビーム的な演出しかされてないけど何十万度の熱線が着弾したら今回みたいな事になるか
吐いた瞬間から大気巻き込んでとてつもない事になるんじゃないかな
PLAY
582 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:06:01 No.1157302212 del そうだねx2
>メルトダウンの直前で出してるインフィニット熱線はゴジラがメルトダウンするその時までは延々と威力が上昇していくんだと
自壊するから上限は存在するとはいえやっぱロマンある設定よなここら辺
PLAY
583 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:06:09 No.1157302249 del +
>マイゴジさんいつ熱線吐けるって自覚したのか気になる
高雄戦前の米国艦相手でも使用してたのだろうか
大破したの何隻もいたそうだが
PLAY
584 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:06:11 No.1157302257 del +
>マイゴジさんいつ熱線吐けるって自覚したのか気になる
初熱線はクシャミだったりして
PLAY
585 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:07:34 No.1157302532 del +
>多分ビーム的な演出しかされてないけど何十万度の熱線が着弾したら今回みたいな事になるか
>吐いた瞬間から大気巻き込んでとてつもない事になるんじゃないかな
そもそも背中からの体内放射で東京の街並みがえらいことになってる…
PLAY
586 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:07:36 No.1157302543 del そうだねx1
いいですよね
技術向上で怪獣の脅威度がドン引きするレベルで上がった昨今
PLAY
587 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:09:04 No.1157302863 del +
撃つたびに皮膚が焼け爛れるから連射はしないけどブチギレてたら身体が崩壊しそうな程で白目向いてても熱線発射態勢に移行するマイゴジさん
588 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:09:14 No.1157302901 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
589 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:09:49 No.1157303047 del +
>>マイゴジさんいつ熱線吐けるって自覚したのか気になる
>初熱線はクシャミだったりして
「お通じが出なくて気張ってたらなんか出た…」
PLAY
590 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:09:54 No.1157303065 del そうだねx1
>いいですよね
>技術向上で怪獣の脅威度がドン引きするレベルで上がった昨今
特撮技術が向上して表現の幅が広がった結果ウルトラマンでも新作で昭和怪獣が再登場するたびに脅威度が上がって相対的にウルトラ兄弟の株も上がるという現状が起きている
PLAY
591 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:10:36 No.1157303221 del +
>おや?典子の様子が…
おめでとう!
典子はお嫁さんに進化した!
PLAY
592 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:10:38 No.1157303230 del そうだねx1
>No.1157303065
ブルトン…
PLAY
593 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:11:09 No.1157303342 del そうだねx1
>>おや?典子の様子が…
>おめでとう!
>典子はお嫁さんに進化した!
敷島くん「まだ俺の戦争がBボタンなんです…!」
PLAY
594 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:11:28 No.1157303413 del そうだねx1
>議事堂は東宝怪獣に壊されたの何度目ぐらいだ?
初ゴジ(ちょっと壊れた)
キングコング(登られた)
VSモスラ(繭張られた)
機龍(完全にぶっ壊れた)
辺りかな
パッと思い当たるのは
PLAY
595 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:11:39 No.1157303457 del そうだねx2
>>No.1157303065
>ブルトン…
???「フェッフェッフェッ…」
596 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:12:32 No.1157303652 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
597 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:12:43 No.1157303695 del そうだねx1
>初熱線はクシャミだったりして
ハッ…(ジャキン)
ハッ…(ジャキン)
ハッ…(ジャキン)

ックション!!(ガコォン!!)
PLAY
598 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:12:43 No.1157303700 del そうだねx3
>>>No.1157303065
>>ブルトン…
>???「フェッフェッフェッ…」
正しい手順分で倒さないと過去のラスボス召喚する設定追加するのやめてください!!
PLAY
599 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:13:31 No.1157303868 del そうだねx1
VSモスラの国会議事堂破壊シーンは孫を連れて映画館に来てたおじいちゃんおばあちゃんがなんて素晴らしいシーンなんだと感じてたなんて話があったんだとか
PLAY
600 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:15:41 No.1157304312 del +
>>初熱線はクシャミだったりして
>ハッ…(ジャキン)
>ハッ…(ジャキン)
>ハッ…(ジャキン)
>
>ックション!!(ガコォン!!)
これが高雄爆沈の真実だったり…
PLAY
601 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:15:47 No.1157304332 del +
>VSモスラの国会議事堂破壊シーンは孫を連れて映画館に来てたおじいちゃんおばあちゃんがなんて素晴らしいシーンなんだと感じてたなんて話があったんだとか
クレしんでも夢の怪獣パロシーンで議事堂壊されてスカッとしたというネタあったな
PLAY
602 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:17:10 No.1157304640 del +
>>マイゴジさんいつ熱線吐けるって自覚したのか気になる
>高雄戦前の米国艦相手でも使用してたのだろうか
>大破したの何隻もいたそうだが
写真に載ってたの見る限り原型保ってるのは多かったし高雄の損傷具合分からないから何とも言えないけど1回くらいは使ってそう
それなら米軍が関与しない理由がより強固になる
603 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:18:26 No.1157304888 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
604 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:19:30 No.1157305129 del そうだねx1
米軍は占領地だしいいかというのと
あわよくばソ連や中国の方に行かねーかなぐらい考えてた可能性
PLAY
605 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:23:43 No.1157305983 del +
>米軍は占領地だしいいかというのと
>あわよくばソ連や中国の方に行かねーかなぐらい考えてた可能性
一応表立っては支援してくれてないように見えるけど裏で頑張ってくれてはいたようだ
PLAY
606 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:24:19 No.1157306120 del +
>>VSモスラの国会議事堂破壊シーンは孫を連れて映画館に来てたおじいちゃんおばあちゃんがなんて素晴らしいシーンなんだと感じてたなんて話があったんだとか
>クレしんでも夢の怪獣パロシーンで議事堂壊されてスカッとしたというネタあったな
初ゴジの議事堂破壊シーンで拍手が起こったんだっけ
PLAY
607 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:29:41 No.1157307222 del +
>>米軍は占領地だしいいかというのと
>>あわよくばソ連や中国の方に行かねーかなぐらい考えてた可能性
>一応表立っては支援してくれてないように見えるけど裏で頑張ってくれてはいたようだ
しかしゴジラの熱線でGHQのあった第一生命館はおそらく…
PLAY
608 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:32:02 No.1157307716 del そうだねx1
>しかしゴジラの熱線でGHQのあった第一生命館はおそらく…
まあさすがに退避はしてるだろ
軍艦沈めるような化け物が迫ってると知ってるわけだし
PLAY
609 無念 Name としあき 23/11/15(水)13:39:58 No.1157309384 del +
>つまりA細胞で蘇った浜辺さん最強
GでAか・・・
失礼なBはあるぞ
11/18 13:42頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト