弊社は令和2年2月をもちまして設立50周年を 迎えることになりました。今日まで長きにわたり弊社をお引き立ていただきました多くのお客様、お取引業者様、株主の皆様、そして陰に日なたにお力添えを賜りました諸先輩方に対し、まずは深く御礼申しあげます。
思えばここまでの道のりは決して平坦ではありませんでした。先代の鷲和夫急逝にともない、右も左もわからない私に会社の舵取りが委ねられることとなりましたが、おりしも、リーマンショックに起因する急激な景気後退、東日本大震災によ る人的物的な甚大な損失といった出来事が相次ぎ、建設業界の枠を越えたきわめて厳しい局面下での経営を求められることとなりました。
しかし、このような逆境にあるからこそ、顧客満足度を高めるには「技術力の向上」と「働きやすい環境づくり」が不可欠であるとの考えを貫き、新たな挑戦を志したのがちょうど10年前。お取引先業者のご指導、株主さまのご理解に支えら、地道ながら企業として成長を遂げることができました。
弊社はすでに100年企業を目指してさらなる挑 戦をはじめています。昨年に策定した短期5ヵ年計画、そして中期10ヵ年計画の運用を年初より開始しました。今後の社会情勢は変化に富み、「情 報化社会」や「AI実用化」といった抗しがたい激流のもと私どもの想像をはるかにしのぐさまざ まな未知のニーズや課題が生じることでしょう。そのなかで弊社は時代の変化に対応するのみにと どまらず、一歩先んじた住環境を提案すべく技術研鑽に励む所存です。また、一方で「伝承」をテーマに、これまで育んできた技術とこころを後世に伝え、末永くお客様の生活をサポートできる企業 でありたいとも考えております。
皆様におかれましては、今後とも変わらぬご厚情を賜りますとともに、倍旧のご支援ご鞭撻を賜りますよう、節目にあたりあらためてお願い申しあげます。
代表取締役 齋藤 洋也
商号 | 山住設備株式会社 | ||||||||||||||||||||||||||||||
設立 | 1970年(昭和45年) | ||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒990-2422 山形県山形市中桜田三丁目9番18号 | ||||||||||||||||||||||||||||||
代表 | 代表取締役 齋藤 洋也 | ||||||||||||||||||||||||||||||
資本金 | 20,000(千円) | ||||||||||||||||||||||||||||||
従業員数 | 24名(2022年度) | ||||||||||||||||||||||||||||||
完成工事高 | 760,925千円(2022年度) | ||||||||||||||||||||||||||||||
登録免許 | [特定建設業] 山形県知事許可(特-1)第100373号 管工事業、土工事事業、とび・土工、水道施設工事業 他 [一般建設業] 山形県知事許可(般-1)第100373号 機械器具設置工事業、建築工事業、大工工事業 他 |
||||||||||||||||||||||||||||||
有資格者 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
加盟団体 | 山形市管工事協同組合、山形県空調衛生工事業協会 他 | ||||||||||||||||||||||||||||||
取引銀行 | 山形銀行寿町支店・きらやか銀行山形駅前支店・七十七銀行山形支店 | ||||||||||||||||||||||||||||||
主要取引先 | [官庁] 国土交通省、山形県、山形市、山形市上下水道部 他 [民間] 高砂熱学工業(株)、(株)ユアテック、クリマテック(株)、三機工業(株) 東洋電気(株)、斎久工業(株)、(株)内藤工業所、新日本空調(株) セコムエンジニアリング(株) 他 |
||||||||||||||||||||||||||||||
関連会社 |
|
代表取締役 | 齋藤 洋也 |
取締役 | 深瀬 聡史 |
取締役 | 會津 圭一郎 |
取締役 | 市村 清勝 |
監査役 | 高橋 節 |
監査役 | 清野 寿啓 |
1970年 2月 | 山形住宅設備株式会社を設立(山形市旅籠町) 創業者 佐藤蒼吉 資本金500万円 |
1971年 7月 | 資本金1,000万円に増資 |
1973年 11月 | 山形県知事一般建設業許可(管、土木) |
1977年 10月 | 山形市下条町に移転 |
1983年 10月 | 東北電化グループに加入 東北電化工業敷地内に移転 |
1990年 4月 | 資本金1,500万円に増資 |
1990年 8月 | 山住設備(株)に社名変更 山形市中桜田地内に移転(現在地) |
1992年 4月 | 鷲和夫 代表取締役就任 |
1996年 3月 | 山形県知事一般建設業許可(水道) |
1999年 10月 | 資本金2,000万円に増資 |
2000年 3月 | 山形県知事許可一般建設業から特定建設業に変更(管) |
2004年 4月 | 齋藤洋也 代表取締役就任 |
2004年 7月 | 山形県知事一般建設業許可(機械器具) |
2006年 4月 | 山形県知事許可一般建設業から特定建設業に変更(土木、水道) 山形県知事一般建設業許可(建築) |
2015年 5月 | 第一回安全大会を開催 |
2019年 7月 | 山住設備(株)協力会「令山会」発足 |
2020年 2月 | 山住設備(株)50周年記念式典開催 |