[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2683人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2794718.jpeg[見る]
fu2794610.jpg[見る]
fu2794747.jpeg[見る]
fu2794642.jpg[見る]
fu2794694.jpg[見る]
fu2794753.jpg[見る]
fu2794712.jpg[見る]


画像ファイル名:1699941016510.jpg-(231276 B)
231276 B23/11/14(火)14:50:16 ID:wLL0tU1oNo.1124072345そうだねx27 16:53頃消えます
なにかおかしいぞ
いやすべておかしいぞ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
123/11/14(火)14:53:18No.1124073116+
ブランデーケーキなら結構バシャバシャかけるし…
223/11/14(火)14:53:40No.1124073202そうだねx23
バラファイのスレかと思ったら違った
323/11/14(火)14:54:50No.1124073476そうだねx50
斬新ですよね😳
423/11/14(火)14:55:06 ID:wLL0tU1oNo.1124073530+
特にこの案件、アレルゲンフリー、添加物フリー、お砂糖極少量とある。
しかし、20品目アレルゲンは使っている(乳・大豆など)
ベーキングパウダーは食品添加物に分類される(アルミニウムフリーでも関係ない)
防腐作用にも効果を発揮する砂糖が少ない
という、そもそもの知識の問題がある。
523/11/14(火)14:56:32No.1124073906そうだねx14
一口でもだいぶ酔いそう
623/11/14(火)14:57:37No.1124074161そうだねx61
ロックでウィスキー飲んでるようなもんだろこれ
723/11/14(火)14:58:30No.1124074391+
ウイスキーに合う食いもんのスレじゃないのか…
823/11/14(火)14:59:54No.1124074726そうだねx4
例えばラム酒につけたレーズン→ラムレーズンは合法だが
レーズンが使っていたラム酒の存在は酒税法違反になる
923/11/14(火)15:00:06No.1124074772そうだねx44
この程度の奴らが野良には山ほどいるのか…
1023/11/14(火)15:01:11No.1124075071そうだねx4
バターに漬けるケーキがあるんだウィスキーに漬けるケーキがあってもおかしくないだろう
多分…
1123/11/14(火)15:02:08No.1124075317+
アルコール消毒かな
1223/11/14(火)15:02:43No.1124075441+
元々は普通だったらしいがあるときを境に味が落ちたらしい
コロナで脳がやられたのかな?
1323/11/14(火)15:02:58No.1124075493そうだねx56
>この程度の奴らが野良には山ほどいるのか…
店舗持ってるのが恐ろしいよな
1423/11/14(火)15:03:29No.1124075616そうだねx22
こっから焼き直すでもしないとアルコール飲むのと変わらないのでは?
1523/11/14(火)15:03:39No.1124075658そうだねx13
>ロックでウィスキー飲んでるようなもんだろこれ
俺にとって……
生のウィスキーを
飲んでいるようなモンだよ…
1623/11/14(火)15:03:52No.1124075709そうだねx27
>元々は普通だったらしいがあるときを境に味が落ちたらしい
>コロナで脳がやられたのかな?
胡散臭いコンサルにでも捕まったのかね
1723/11/14(火)15:04:52No.1124075953+
味っ子ならこの後ファイアーケーキとかなるかも
1823/11/14(火)15:05:27No.1124076100+
ケーキをブランデーにソォイ!!!
1923/11/14(火)15:05:41No.1124076164そうだねx14
>アルコール消毒かな
マフィンもこれやっていたら糸引かなかったのにね
2023/11/14(火)15:06:17No.1124076316+
ニッカの爺ならギリギリ作りそうなレシピ
2123/11/14(火)15:06:37No.1124076406そうだねx17
>防腐作用にも効果を発揮する砂糖が少ない
ジャムなんかも砂糖不使用でカビるとか本末転倒だよなあ
カビでガンになるほうがよっぽど不健康だろうに
2223/11/14(火)15:06:50No.1124076452+
俺が常飲してる安酒使うな
2323/11/14(火)15:07:12No.1124076559そうだねx4
これ酒の味しかしないのでは…
2423/11/14(火)15:07:18No.1124076579そうだねx68
>ニッカの爺ならギリギリ作りそうなレシピ
あの爺はちゃんと美味いつまみしか作らんぞ
バカにするな
2523/11/14(火)15:07:22No.1124076592+
バラファイは確かに甘いものと相性いい方ではあるが…
2623/11/14(火)15:07:28No.1124076617そうだねx6
>俺が常飲してる安酒使うな
バランタインを安酒呼ばわりは名誉毀損だろ
2723/11/14(火)15:07:31No.1124076628そうだねx18
ブランデーじゃなくウイスキーは面白すぎるだろ
2823/11/14(火)15:07:49No.1124076701そうだねx15
これお菓子として売れるレベル超えてるだろ!
2923/11/14(火)15:07:52No.1124076709+
マフィンが納豆化してたって?
どんなマフィンだよ
3023/11/14(火)15:08:33No.1124076892+
食べられる固形燃料って斬新じゃない
3123/11/14(火)15:08:38No.1124076926+
ウイスキーケーキもそれはそれで美味しいだろうけどブランデー漬けケーキを名乗ったらダメだろ
3223/11/14(火)15:08:44No.1124076962そうだねx4
マフィンって腐るんだってびっくりした
3323/11/14(火)15:08:44No.1124076966そうだねx10
>>俺が常飲してる安酒使うな
>バランタインを安酒呼ばわりは名誉毀損だろ
ファイネストは充分安ウイスキーだろ!
3423/11/14(火)15:09:04No.1124077050そうだねx6
>俺が常飲してる安酒使うな
多分普通に安ブランデー使う方が安いぞ
3523/11/14(火)15:09:30No.1124077157+
>マフィンって腐るんだってびっくりした
砂糖使ってない
生の果物入り
そりゃあなあ
3623/11/14(火)15:09:38No.1124077186そうだねx1
ブランデーもウィスキーも一緒よ
3723/11/14(火)15:09:41No.1124077197そうだねx14
>マフィンって腐るんだってびっくりした
お前が焼き菓子屋をやってなくてよかった
3823/11/14(火)15:09:50No.1124077239+
一般に1000円ちょっとは十分安いと思うぜ
ただ値段の割に美味しいからコスパ良い方ではある
3923/11/14(火)15:10:00No.1124077271+
お酒にじゃぶっと漬けた状態で売るの?
ふやてしまわない?
4023/11/14(火)15:10:23No.1124077359そうだねx15
ちゃんと作ってて数日中ならまあ腐らないと思うよ普通は
これちゃんと作ってないから
4123/11/14(火)15:10:34No.1124077402+
安酒ってもっとこう…トップバリュのやつとか…
4223/11/14(火)15:10:40No.1124077426そうだねx42
>お前が焼き菓子屋をやってなくてよかった
腐ったマフィンとか聞いたことなかったし…
4323/11/14(火)15:10:53No.1124077482+
バラファイは安酒のトップというかまともな安酒というかそんな感じ
4423/11/14(火)15:11:33No.1124077667そうだねx5
ウイスキーボンボンより危険なお菓子初めて見た
4523/11/14(火)15:11:54No.1124077762+
酒でビシャビシャにするけど美味しいケーキが何処かで特集されてた気がするけどそれでもブランデーかラムだったな
4623/11/14(火)15:12:05No.1124077798そうだねx6
何ヶ月も前から酷評レビューばかりだったのにそれでもイベントに出店できるしそこそこ売れるもんなんだな…
4723/11/14(火)15:12:23No.1124077884+
まずいマフィンをウイスキーで流し込む
4823/11/14(火)15:12:35No.1124077944そうだねx13
>マフィンのみ
何でこう腐マフィン並みに粘りたがるんだろうね
もうさっさと諦めて全品返金対象にした方がいいのに
4923/11/14(火)15:12:53No.1124078019そうだねx8
ブラックニッカのジジイのスレかと思ったら違った
5023/11/14(火)15:12:54No.1124078021そうだねx17
5日前に製造した防腐剤不使用果実入りマフィンを18℃(常温)で保存し販売したら腐りました!
って事?
5123/11/14(火)15:12:59No.1124078047そうだねx4
5日前に焼いたマフィンそのまま売るのは危険だろ…
5223/11/14(火)15:13:03No.1124078064+
>何ヶ月も前から酷評レビューばかりだったのにそれでもイベントに出店できるしそこそこ売れるもんなんだな…
無添加(無添加じゃない)って書けばそれなりに人が寄ってくるからな
5323/11/14(火)15:13:38No.1124078206+
ブランデーとブレンデッドを混同した説は面白すぎる
5423/11/14(火)15:13:48No.1124078263+
プレスリーかお前は
5523/11/14(火)15:13:52No.1124078286そうだねx9
これジャンルとしてはお菓子じゃなくて酒じゃないか?
5623/11/14(火)15:14:05No.1124078340そうだねx21
普通焼き菓子ってその日の朝から焼いて売り切るもんだろ…?
5723/11/14(火)15:14:15No.1124078381+
>5日前に焼いたマフィンそのまま売るのは危険だろ…
でも焼きたてって…
5823/11/14(火)15:14:28No.1124078442+
>5日前に製造した防腐剤不使用果実入りマフィンを18℃(常温)で保存し販売したら腐りました!
>って事?
作ったお前がまず食ってみろ過ぎる…
腐るに決まってんだろ…
5923/11/14(火)15:14:51No.1124078546そうだねx1
自作お菓子作りをちょっとやってみっかぁ!って試した事ある人なら砂糖多くない?ちょっと減らしてみるか…からのうお…まず…しかもなんかすごい勢いでかびた…は経験したことあると思う
6023/11/14(火)15:14:56No.1124078574そうだねx1
>作ったお前がまず食ってみろ過ぎる…
ちょっと食べてヨシっ!
6123/11/14(火)15:15:01No.1124078585そうだねx1
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/11/14/gazo/20231114s00042000130000p.html [link]
焼きたてだし和栗はナンバーワン商品か
6223/11/14(火)15:15:18No.1124078649そうだねx5
>>5日前に焼いたマフィンそのまま売るのは危険だろ…
>でも焼きたてって…
たった5日前に焼いたばかりです!
6323/11/14(火)15:15:37No.1124078730そうだねx1
普通のブランデーケーキは塗る時に煮切るからアルコールないぜ
6423/11/14(火)15:15:43No.1124078757+
>ブランデーとブレンデッドを混同した説は面白すぎる
バランタインも何となくブランデーと書いてあるように見えるのでヨシ!してスコッチウイスキーの文字まで見ていない
6523/11/14(火)15:15:57No.1124078810+
良くこんなんで経営出来てたな…
6623/11/14(火)15:16:06No.1124078838そうだねx5
>無添加(無添加じゃない)って書けばそれなりに人が寄ってくるからな
野菜もそんな感じだよな
蟲はいってるほう嫌だから安い農薬使ってる方買うけど…
6723/11/14(火)15:16:11No.1124078861+
まぁいつまでを焼き立てと定義するかの国際基準とかないしな…
本人が焼き立てと思えば焼き立てだ
6823/11/14(火)15:16:20No.1124078888そうだねx15
ブランデーとウイスキーの区別がついてないことはもはやどうでもいいレベルでおかしい
6923/11/14(火)15:16:29No.1124078914+
> https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/11/14/gazo/20231114s00042000130000p.html [link]
>焼きたてだし和栗はナンバーワン商品か
大事になってんな
そりゃそうか
7023/11/14(火)15:16:37No.1124078950+
酒染み込ませるパンってあったような気もする
7123/11/14(火)15:16:51No.1124079000+
作り置きしなきゃ大丈夫だったんじゃね
7223/11/14(火)15:17:00No.1124079043そうだねx2
アメリカなら焼きたてとはいつかの定義がこの裁判で決められるくらいの出来事
7323/11/14(火)15:17:01No.1124079051そうだねx3
>普通のブランデーケーキは塗る時に煮切るからアルコールないぜ
あえてアルコール残してあるやつもあるっちゃある
…スレ画のこれはどうなんだろうな?
7423/11/14(火)15:17:09No.1124079090そうだねx6
酒瓶見てニッカのレシピのスレかと…
7523/11/14(火)15:17:10No.1124079091+
消費期限マジックで伸ばしてるのは無法すぎない?
7623/11/14(火)15:17:21No.1124079136+
自然派ママみたいな店だな…
7723/11/14(火)15:17:25No.1124079159そうだねx12
昔はまともだったって話が本当なら怖い
7823/11/14(火)15:17:53No.1124079268+
>…スレ画のこれはどうなんだろうな?
ジャブジャブだぜ!
7923/11/14(火)15:17:58No.1124079287+
スレ画相当酒強い人でも丸ごと食べたら卒倒しないか
8023/11/14(火)15:18:01No.1124079297そうだねx1
>酒染み込ませるパンってあったような気もする
サヴァラン美味しいよね
8123/11/14(火)15:18:06No.1124079319そうだねx3
>昔はまともだったって話が本当なら怖い
ある時を境におかしくなる人いるけど何が原因なんだろうなぁ
8223/11/14(火)15:18:09No.1124079329+
漬けちゃいかんのか?
8323/11/14(火)15:18:23No.1124079392+
>>5日前に製造した防腐剤不使用果実入りマフィンを18℃(常温)で保存し販売したら腐りました!
>>って事?
>作ったお前がまず食ってみろ過ぎる…
>腐るに決まってんだろ…
常温で放置したらダメになるに決まってるじゃないですか!
お客様が購入した後に冷凍保存しないからです!
8423/11/14(火)15:18:28No.1124079411+
これ今まで営業出来てたのが奇跡なのでは?
8523/11/14(火)15:18:40No.1124079455そうだねx4
調理を担当してた人が狂ったかもしくは居なくなって素人が回してたか…
8623/11/14(火)15:18:41No.1124079459そうだねx11
昔はまともってのは一緒にやってたまともな人が居なくなっちゃったってケースじゃない
8723/11/14(火)15:18:42No.1124079469+
>アメリカなら焼きたてとはいつかの定義がこの裁判で決められるくらいの出来事
メーカーが商品名に焼きたてと付けられなくなり業界が結構慌てだしたりするやつだ
8823/11/14(火)15:18:46No.1124079485+
アルコールの殺菌作用って度数70%以上ないと発揮されないらしいな
8923/11/14(火)15:19:00No.1124079544+
finest(最高の)フルーツケーキ
9023/11/14(火)15:19:07No.1124079576+
こうやって自然界で生きていけない個体を間引く思想の店かもしれん
9123/11/14(火)15:19:10No.1124079583そうだねx2
何だろう
変な思想が知識を上書きしちゃったのかねえ
9223/11/14(火)15:19:18No.1124079615+
熱々のままラップに包んで常温で5日放置しただけだが問題でも?
9323/11/14(火)15:19:23No.1124079637+
いやブランデーでしゃぶしゃぶにしたケーキ結構おいしいんじゃないか?
昔漫画でみた素麺をブランデーに浸して食うアレと同じで
9423/11/14(火)15:19:35No.1124079677そうだねx2
>ある時を境におかしくなる人いるけど何が原因なんだろうなぁ
ワクチンで目覚めちゃったんだろ
9523/11/14(火)15:19:37No.1124079692そうだねx5
ブランデー漬けされてるフルーツケーキ初めて見た
と思ったけどブランデーじゃないわこれ
9623/11/14(火)15:19:47No.1124079738そうだねx17
ブランデーとウイスキー間違えてんのかばっかでーと思って画像よくみたらケーキがウイスキーの海泳いでて駄目だった
9723/11/14(火)15:19:54No.1124079763そうだねx1
>アルコールの殺菌作用って度数70%以上ないと発揮されないらしいな
それ手に塗るやつのことだから漬けにする分にはもっと低くても殺菌作用あるよ
9823/11/14(火)15:20:09No.1124079820+
>いやブランデーでしゃぶしゃぶにしたケーキ結構おいしいんじゃないか?
>昔漫画でみた素麺をブランデーに浸して食うアレと同じで
すぐ食べるならともかくびちょびちょにして放置しただけだぞ
9923/11/14(火)15:20:15No.1124079846そうだねx9
>いやブランデーでしゃぶしゃぶにしたケーキ結構おいしいんじゃないか?
>昔漫画でみた素麺をブランデーに浸して食うアレと同じで
ブランデー漬けケーキは普通に美味しいよ
これはブランデーじゃないけど
10023/11/14(火)15:20:16No.1124079852+
でもこれまでイベント参加は認められてたんだよな
10123/11/14(火)15:20:21No.1124079879そうだねx2
たぶん店主の中では焼き上がって次のロットを焼くまでは何日経とうが最新の焼きたて商品ってことになってる
10223/11/14(火)15:20:37No.1124079930+
>すぐ食べるならともかくびちょびちょにして放置しただけだぞ
すぐ食べると結構おいしいかもしれん
無茶苦茶回るだろうが
10323/11/14(火)15:20:37No.1124079931そうだねx4
俺の知ってるマフィンと形が全然違う
10423/11/14(火)15:20:40No.1124079947+
作ってる人の顔が怖い
10523/11/14(火)15:20:45No.1124079969+
ブランデーって高いしおっ安いじゃんと思ってバランタイン買っちゃったのかな…
10623/11/14(火)15:20:51No.1124079998+
>でもこれまでイベント参加は認められてたんだよな
そりゃ資格持ってるかどうかしか判断基準ないもの
10723/11/14(火)15:20:54No.1124080011+
>いやブランデーでしゃぶしゃぶにしたケーキ結構おいしいんじゃないか?
>昔漫画でみた素麺をブランデーに浸して食うアレと同じで
お前はご飯に酒かけて食ってろ
10823/11/14(火)15:21:01No.1124080043+
後先考えずに仕事増やしたから何もかもが雑になったのかもしれない
それにしても大本の認識がおかしすぎるからこれが店持てるのはどうなのってなる
10923/11/14(火)15:21:06No.1124080057+
>まぁいつまでを焼き立てと定義するかの国際基準とかないしな…
>本人が焼き立てと思えば焼き立てだ
BSで注文があってから焼き上げる切り落としカステラってわけのわかんないもの売ってたけどあれも焼きたての基準がないから成り立ってたのか
11023/11/14(火)15:21:10No.1124080078+
>でもこれまでイベント参加は認められてたんだよな
参加者みんなまともな人ばっかりだとイベント開催側も油断しちゃうからな
こういうのが出てから審査厳しくなるのが定番の流れ
11123/11/14(火)15:21:13No.1124080086+
>ブランデーって高いしおっ安いじゃんと思ってバランタイン買っちゃったのかな…
安ブランデーも1000円台であると思うんだがなぁ…
11223/11/14(火)15:21:18No.1124080109+
ニッカジジイにリメイクしてほしい
11323/11/14(火)15:21:24No.1124080140そうだねx9
そんな同人誌の新刊→準新刊→既刊じゃないんだから
11423/11/14(火)15:21:25No.1124080145+
>>いやブランデーでしゃぶしゃぶにしたケーキ結構おいしいんじゃないか?
>>昔漫画でみた素麺をブランデーに浸して食うアレと同じで
>お前はご飯に酒かけて食ってろ
美味い!
11523/11/14(火)15:21:31No.1124080167そうだねx4
俺デザフェスで食い物売ってるの初めて知ったよ
11623/11/14(火)15:21:32No.1124080173+
>ある時を境におかしくなる人いるけど何が原因なんだろうなぁ
大体コンサルの線だけど今だとコロナで事業者向けにお金を借りれたけど返済時期になってるから資金繰りに苦しくて無茶した説もある
11723/11/14(火)15:21:44No.1124080230+
バランタインファイネストは安くて美味い
こんな店に使われて変な目立ち方しそうで残念なくらいだ
11823/11/14(火)15:21:47No.1124080247+
カステラをブランデーに浸すのとフルーツマフィンをブランデーに浸すのと
どっちが美味しだろうか?
11923/11/14(火)15:21:53No.1124080270+
まあサバランもガンガン酒を染み込ませてたりするし…
12023/11/14(火)15:21:56No.1124080291+
逆にバランタインはウイスキーとしては特別安いわけでもないから尚更よくわからん
12123/11/14(火)15:22:06No.1124080323+
>>酒染み込ませるパンってあったような気もする
>サヴァラン美味しいよね
あれは洋酒を香り付けに使ってるシロップだ
12223/11/14(火)15:22:16No.1124080374+
>>ブランデーって高いしおっ安いじゃんと思ってバランタイン買っちゃったのかな…
>安ブランデーも1000円台であると思うんだがなぁ…
お菓子用のもあるしな…
12323/11/14(火)15:22:30No.1124080433+
>…スレ画のこれはどうなんだろうな?
沁み沁みのブランデーだかウィスキーだか
ケーキつまみに呑むのと同じ状況では
12423/11/14(火)15:22:43No.1124080496+
料理下手がオリジナルレシピを考案しさらに売り物にするのは法に触れると思う
12523/11/14(火)15:22:46No.1124080511+
砂糖減らしたら腐りやすくなるのにどうして…
12623/11/14(火)15:23:04No.1124080589+
>ケーキつまみに呑むのと同じ状況では
明らかに酒の割合が多いよ!
12723/11/14(火)15:23:10 ID:uZKAqaZ2No.1124080608+
>熱々のままラップに包んで常温で5日放置しただけだが問題でも?
加熱殺菌したから菌が湧くはずないし…
12823/11/14(火)15:23:19No.1124080659そうだねx6
洋酒じゃぶじゃぶに漬けたケーキ自体は美味しい
適当なフルーツケーキかカステラにブランデーかけて食べればわかる
12923/11/14(火)15:23:30No.1124080696+
パウンドケーキを強めの酒に浸してちょっと火をつけて焦がして食うっての良さそうだなやってみるか
13023/11/14(火)15:23:31No.1124080701+
>逆にバランタインはウイスキーとしては特別安いわけでもないから尚更よくわからん
カッコイイだろう!!!
13123/11/14(火)15:23:34No.1124080713+
酒飲みなら有りな方法なんだろうか
13223/11/14(火)15:23:55No.1124080805+
>安ブランデーも1000円台であると思うんだがなぁ…
サントリーVOとかモロに調理用のクソ安いやつ
前は余裕で千円割ってたけど今はギリギリ超えるな
13323/11/14(火)15:24:00No.1124080824+
>>お前はご飯に酒かけて食ってろ
>美味い!
酒茶漬け美味しいよね
ウィスキーはどうかわからんけど
13423/11/14(火)15:24:55No.1124081043+
斬新ですよねじゃねーよ
13523/11/14(火)15:25:02No.1124081072そうだねx4
>洋酒じゃぶじゃぶに漬けたケーキ自体は美味しい
>適当なフルーツケーキかカステラにブランデーかけて食べればわかる
じゃぶじゃぶと掛けて食べるじゃ全然違うわ
13623/11/14(火)15:25:06No.1124081079そうだねx2
ウイスキーボンボンよりアルコール強そうなお酒初めて見た
13723/11/14(火)15:25:10No.1124081099そうだねx8
保健所の検査も未了なのに返金対象はマフィンのみって分かるの何ででしょうね
13823/11/14(火)15:25:10No.1124081100+
>逆にバランタインはウイスキーとしては特別安いわけでもないから尚更よくわからん
それこそブラックニッカのが安いしトリスとか角瓶とかあるしな
13923/11/14(火)15:25:24No.1124081155+
>例えばラム酒につけたレーズン→ラムレーズンは合法だが
>レーズンが使っていたラム酒の存在は酒税法違反になる
ラム酒の度数ならセーフでは?って思ったけどそうかブドウ酒扱いになるのか…
14023/11/14(火)15:25:32No.1124081196+
サバラン旨そうだな……
14123/11/14(火)15:25:43No.1124081241+
姉が焼き菓子作るの趣味でよくおすそ分けしてくれるが
身内であろうと密閉包装で渡してくるし数が多いクッキーなんかは脱酸素剤も入ってるので
ラップで包んだだけのを売ってるスレ画の店にビックリしたわ…
14223/11/14(火)15:25:50No.1124081266+
ハリボーのウイスキー漬けなら聞いたことあるけどコレは…
14323/11/14(火)15:25:51No.1124081273そうだねx1
>俺デザフェスで食い物売ってるの初めて知ったよ
パッケージや商品の形に凝ってるでもない普通の店が出店してるの知らなかったわ
保存料無しの常温で5日保存はある意味斬新だけど…
14423/11/14(火)15:26:16No.1124081381そうだねx2
>じゃぶじゃぶと掛けて食べるじゃ全然違うわ
度数が強くなるし好みも分かれるかもしれないが洋酒ジャブ漬けも旨いぞ
14523/11/14(火)15:26:17No.1124081386そうだねx9
バランタインファイネストをロックで飲むというとウィスキー好きどもに笑われる
いわくこの酒はハイボールならいいがロックで飲むものではないと
うるさい
俺はこの酒を信じてる
ロックでも十分美味しいと確信している
14623/11/14(火)15:26:22No.1124081402+
カステラ漬けるならウィスキーよりブランデーに思える…
14723/11/14(火)15:26:49No.1124081515+
AIの考えたブランデーケーキ
14823/11/14(火)15:26:52No.1124081530そうだねx15
「」の姉がちゃんとし過ぎてる
自慢の姉だろ
クソが
14923/11/14(火)15:27:05No.1124081570+
ラム酒も良いぞ
15023/11/14(火)15:27:07No.1124081581+
単純にスコッチどぶ漬けはかなりきついと思う
15123/11/14(火)15:27:11No.1124081595+
>それこそブラックニッカのが安いしトリスとか角瓶とかあるしな
多分ラベルが日本語だからこれはブランデーじゃないと認識された
15223/11/14(火)15:27:11No.1124081597+
ホットケーキならメープルシロップにじゃぶじゃぶ浸して食べたいな
15323/11/14(火)15:27:27No.1124081649+
>「」の姉がちゃんとし過ぎてる
>自慢の姉だろ
>クソが
何の話だよ
15423/11/14(火)15:27:43No.1124081726+
>ホットケーキならメープルシロップにじゃぶじゃぶ浸して食べたいな
メープルシロップに混ぜるか…ブランデー!
15523/11/14(火)15:28:38No.1124081954そうだねx2
不味いぞい!
15623/11/14(火)15:29:00No.1124082050+
>メープルシロップに混ぜるか…ブランデー!
香り付け程度なら普通に美味しいと思う
15723/11/14(火)15:29:19No.1124082135+
実店舗もあるらしいけど
そっちは何日も作り置きはしてなかったからレビューひどくても食中毒沙汰まではならなかったんだろうな
15823/11/14(火)15:29:23No.1124082158+
バランタイン安くてどこにでもあるから好き
15923/11/14(火)15:29:43No.1124082232+
多分スレ画のフルーツケーキ食いまくってたからちょっと頭おかしくなっちゃってたんじゃないかな
16023/11/14(火)15:29:44No.1124082237そうだねx4
これ食ってみ?
トぶぞ
16123/11/14(火)15:30:08No.1124082342そうだねx2
洋酒漬けケーキのコツは漬ける酒にも砂糖かシロップを入れてダダ甘くすることだ
甘さとアルコールのダブルの暴力で攻めて行け
肝臓と膵臓を同時攻撃できて健康は死ぬ
16223/11/14(火)15:30:28No.1124082442+
こっちは保存性は良さそうだな
16323/11/14(火)15:30:35No.1124082483そうだねx3
>バランタインファイネストをロックで飲むというとウィスキー好きどもに笑われる
>いわくこの酒はハイボールならいいがロックで飲むものではないと
>うるさい
>俺はこの酒を信じてる
>ロックでも十分美味しいと確信している
ロックでも美味しいかは置いといてファイネストはメーカーが割るようにわざわざバランタインを作り直したものなので
それをロックで飲まれたらメーカーも「!?」ってなると思う
16423/11/14(火)15:31:49No.1124082839+
自然で生きるのって厳しいって事よ
16523/11/14(火)15:32:35No.1124083043+
良い写真だ
本当にウイスキー漬けになってる
16623/11/14(火)15:32:41No.1124083067+
この店の米粉使ったヴィーガンマフィンのレビューが私には早すぎたって書いててダメだった
16723/11/14(火)15:33:47No.1124083408そうだねx5
掘れば掘るほどどんどん情報が出てきてむしろよく今まで事件になってなかったなってなる
16823/11/14(火)15:33:59No.1124083457+
>ロックでも美味しいかは置いといてファイネストはメーカーが割るようにわざわざバランタインを作り直したものなので
>それをロックで飲まれたらメーカーも「!?」ってなると思う
なんで割る酒って安いの?ロックやストレートでも美味しくて安い酒ないかな
16923/11/14(火)15:34:20No.1124083548+
漫画の酒カスキャラでもこんなことしないだろ
17023/11/14(火)15:34:25No.1124083573+
フェルン。それは流石に嘘だよ。5日前は焼き立てだよ。
17123/11/14(火)15:34:31No.1124083601+
こわっ
17223/11/14(火)15:34:50No.1124083680+
ニッカのジジイでもここまでやらねぇよ!?
17323/11/14(火)15:34:54No.1124083699そうだねx1
ブランデーはブドウだけどウイスキーは麦だから合わなくない?
17423/11/14(火)15:34:59No.1124083731+
毒マフィンのお詫びにマフィン送ろうとしたらしいな
17523/11/14(火)15:35:11No.1124083772そうだねx2
>ウイスキーに合う食いもんのスレじゃないのか…
腐ったマフィンスレだよ
17623/11/14(火)15:35:23No.1124083840+
>なんで割る酒って安いの?ロックやストレートでも美味しくて安い酒ないかな
ニッカのディープブレンドとか
バラファイより二百円くらい高いけど
17723/11/14(火)15:35:29No.1124083870+
よほど酔ってないと一口かじってブッフォってなる
17823/11/14(火)15:35:34No.1124083898+
>なんで割る酒って安いの?ロックやストレートでも美味しくて安い酒ないかな
俺と一緒に焼酎派になろうぜ
17923/11/14(火)15:35:41No.1124083942そうだねx7
これ見て「斬新ですよね」で済ます人の器のデカさがすごい
18023/11/14(火)15:35:54No.1124083995そうだねx1
デザフェスで可愛い小物見ながらいい感じのお菓子買ってうろつくの好きだったのに
普通に他の飲食店スペースにも売り上げの影響でそうな事件だよねこれ…
18123/11/14(火)15:36:04No.1124084043+
ブランデー(ウィスキー)ケーキとして売ってたとして買う人いるのかこれを…
18223/11/14(火)15:36:16No.1124084114そうだねx3
> 防腐作用にも効果を発揮する砂糖が少ない
>という、そもそもの知識の問題がある。
ある程度の度数の酒ビッタビタなら防腐的には問題無いと思う
スレ画のは40%みたいだし
まあ他に問題しかないんだが
18323/11/14(火)15:36:27No.1124084156+
スコッチじゃないけど最近流行りのバスカーとかどう飲んでも割と美味しくて安いと思う
18423/11/14(火)15:36:48No.1124084226+
メ見に行ったら指摘受けてすぐ保健所の判断を仰ぐかそういうことはちゃんとしててびっくりした
18523/11/14(火)15:37:08No.1124084313+
アル中カラカラの人でもここまではしなかったぞ
18623/11/14(火)15:37:15No.1124084347そうだねx2
ちなみにブランデーだとしても原酒をぶっかけるわけじゃないぞ
18723/11/14(火)15:37:21No.1124084365そうだねx3
これお手軽ですき
fu2794610.jpg[見る]
18823/11/14(火)15:37:46No.1124084488+
そういうケーキもあるから見様見真似で作った…?
18923/11/14(火)15:37:46No.1124084490+
>これお手軽ですき
>fu2794610.jpg[見る]
ウイスキーに漬けるか…
19023/11/14(火)15:37:52No.1124084513+
>デザフェスで可愛い小物見ながらいい感じのお菓子買ってうろつくの好きだったのに
>普通に他の飲食店スペースにも売り上げの影響でそうな事件だよねこれ…
運営の選定にも目が行くだろうし無傷では済まんだろうね
19123/11/14(火)15:37:55No.1124084522+
斬新…?
19223/11/14(火)15:38:01No.1124084548そうだねx1
>デザフェスで可愛い小物見ながらいい感じのお菓子買ってうろつくの好きだったのに
「」がこれやってんの想像すると怖いよ…
19323/11/14(火)15:38:10No.1124084593+
>ブランデー(ウィスキー)ケーキとして売ってたとして買う人いるのかこれを…
フェスの中で出店が出てたら正直そんな深く調べず買うだろうと思う
19423/11/14(火)15:38:13No.1124084606+
砂糖の量少なくしてかわりにチョコレートとかドライフルーツ大量にいれるのははたして体に良いのか?
19523/11/14(火)15:38:28No.1124084662+
>斬新…?
まぁ斬新ではあるかな…
19623/11/14(火)15:38:28No.1124084667+
スナズか凛で…
19723/11/14(火)15:38:30No.1124084676+
でも人類で初めてキノコを食った人間もこういうタイプだったのかもしれない
19823/11/14(火)15:38:45No.1124084737そうだねx6
ブランデーケーキってものがあるらしい!
なるほど!ケーキをブランデーにつけるんだな!
ブランデー…ブランデー…?これかな?これだな!そぉい!!
19923/11/14(火)15:38:46No.1124084741そうだねx6
>デザフェスで可愛い小物見ながらいい感じのお菓子買ってうろつくの好きだったのに
>普通に他の飲食店スペースにも売り上げの影響でそうな事件だよねこれ…
デザフェスどころか色んなイベントに出してる飲食ブースに影響出ると思う
20023/11/14(火)15:38:52No.1124084774+
菓子に漬けるような酒ってアルコール飛ばすの?
20123/11/14(火)15:39:02No.1124084825+
>これお手軽ですき
>fu2794610.jpg[見る]
これ値段の割にちゃんとしてて美味しいよね
20223/11/14(火)15:39:44No.1124085001+
漬けた状態で売ってるならアルコールは飛ばないだろう
20323/11/14(火)15:39:48No.1124085022+
これ境界知能でしょ
20423/11/14(火)15:39:50No.1124085030+
パウンドケーキをブランデーに漬け込んだタイプのケーキは普通にある
しっとりしてうまいよ
もちろん運転前には食べられないが
20523/11/14(火)15:39:56No.1124085057+
結構金かかる作り方だな!
20623/11/14(火)15:40:07No.1124085108そうだねx3
>菓子に漬けるような酒ってアルコール飛ばすの?
ここまでびちょびちょに漬けるようなのあるか?
20723/11/14(火)15:40:10No.1124085134そうだねx2
メシマズ嫁かお前は
20823/11/14(火)15:40:21No.1124085181そうだねx4
>菓子に漬けるような酒ってアルコール飛ばすの?
飛ばすやつもあるけど飛ばさないやつもある
酔っ払う
20923/11/14(火)15:40:26No.1124085201+
>ある程度の度数の酒ビッタビタなら防腐的には問題無いと思う
>スレ画のは40%みたいだし
>まあ他に問題しかないんだが
砂糖なしはマフィンの話だよ
21023/11/14(火)15:40:35No.1124085238+
>菓子に漬けるような酒ってアルコール飛ばすの?
飛ばしたり飛ばさなかったりちょっと飛ばしたりする
21123/11/14(火)15:41:00No.1124085358そうだねx1
メシマズキャラか何かか!?
21223/11/14(火)15:41:01No.1124085366+
ブリオッシュみたいなやつ
21323/11/14(火)15:41:23No.1124085459+
星1の店?
21423/11/14(火)15:41:32No.1124085497+
消費期限書き換えと納豆のような臭いで令和納豆思い出しちゃった
21523/11/14(火)15:41:40No.1124085516+
>菓子に漬けるような酒ってアルコール飛ばすの?
ドロドロの砂糖水にブランデーひとさじぐらい混ぜた上で完全には飛ばない程度に火をかける
21623/11/14(火)15:41:41No.1124085521+
スレ画のケーキはアルコールで飛びそうだが…
21723/11/14(火)15:41:41No.1124085522+
>>デザフェスで可愛い小物見ながらいい感じのお菓子買ってうろつくの好きだったのに
>>普通に他の飲食店スペースにも売り上げの影響でそうな事件だよねこれ…
>運営の選定にも目が行くだろうし無傷では済まんだろうね
元からちゃんとしてればダメージはないだろう…ないよね?
21823/11/14(火)15:41:48No.1124085545そうだねx5
クチコミ見てるけどふわふわになるまで焼き直さないと食えたものじゃないのを普通に店頭販売してる事自体が微妙だなってなる
こども会のバザーじゃあるまいしラップなんか使わずに密閉して家庭でいじくらないと食えない仕様にしておけばいいのに
そしてふわふわになるはずですがって不思議がってるけどそんなに長い事置いておいた食い物がふわふわになるか試したのだろうか
21923/11/14(火)15:42:08No.1124085620そうだねx1
今回の件で低評価爆撃される前から低かったみたい
22023/11/14(火)15:42:19No.1124085669そうだねx3
腐りマフィンは腐りが問題でウイスキー漬けケーキは酒が問題
ウイスキー漬けケーキが腐る心配は誰もしてない(腐ってても驚かないが)
22123/11/14(火)15:42:21No.1124085676+
やってTRYみたいな人が店出してたの…
22223/11/14(火)15:42:28No.1124085714そうだねx18
>>デザフェスで可愛い小物見ながらいい感じのお菓子買ってうろつくの好きだったのに
>「」がこれやってんの想像すると怖いよ…
ひどい!!
22323/11/14(火)15:42:45No.1124085786+
>パウンドケーキをブランデーに漬け込んだタイプのケーキは普通にある
>しっとりしてうまいよ
>もちろん運転前には食べられないが
それにしたってここまでドブ漬けするのかなあ…
22423/11/14(火)15:42:45No.1124085789そうだねx1
>パウンドケーキをブランデーに漬け込んだタイプのケーキは普通にある
>しっとりしてうまいよ
>もちろん運転前には食べられないが
漬け込むのはブランデー原液じゃねえよ!
22523/11/14(火)15:42:57No.1124085825+
バラファイならまあめちゃくちゃ不味くはないとは思うが…
22623/11/14(火)15:43:06No.1124085857そうだねx2
なにからなにまで常識逸脱してるそう軽度の判事が食品売ってたってだけdwしょ
22723/11/14(火)15:43:07No.1124085862そうだねx1
これくらい勢いで生きたい
22823/11/14(火)15:43:11No.1124085883+
ウィスキーをハケでパウンドケーキに塗るのはやったことあるけどここまでつけるのははじめて見た
22923/11/14(火)15:43:37No.1124085992+
もしやコンビニで売ってるバームクーヘンやシロディールやマドレーヌをブラックニッカに沈めたら美味いのでは
23023/11/14(火)15:43:47No.1124086025+
漬け込むというか染みこませる
23123/11/14(火)15:43:48No.1124086029+
>バラファイならまあめちゃくちゃ不味くはないとは思うが…
ウィスキーで漬け込んだ食いもんってメチャクチャキツいよ
肉とかもそうだが
23223/11/14(火)15:44:08No.1124086117+
サバランもシロップに酒を混ぜて浸す感じだからね美味しいよ
23323/11/14(火)15:44:10No.1124086124そうだねx5
>元からちゃんとしてればダメージはないだろう…ないよね?
うちは何も問題はありませんが不安なら返金対応しますよって店もあるので
ちゃんとしてる所はもう今回からダメージ受けてるよ
23423/11/14(火)15:44:20No.1124086159そうだねx2
>クチコミ見てるけどふわふわになるまで焼き直さないと食えたものじゃないのを普通に店頭販売してる事自体が微妙だなってなる
>こども会のバザーじゃあるまいしラップなんか使わずに密閉して家庭でいじくらないと食えない仕様にしておけばいいのに
>そしてふわふわになるはずですがって不思議がってるけどそんなに長い事置いておいた食い物がふわふわになるか試したのだろうか
本人に聞いても「試しましたなりました」って言い張るだけじゃねえかな
腐ってるよ報告されまくった上で「ちゃんと冷蔵すれば大丈夫」「味見したけど腐ってないから大丈夫」とか言ってたわけで
23523/11/14(火)15:44:46No.1124086267そうだねx2
>それにしたってここまでドブ漬けするのかなあ…
シュトレンもバターにドブ漬けするし…
酒に浸けたまま売ることがあるのかはわからないな
23623/11/14(火)15:44:51No.1124086284そうだねx1
ごめんちょっとおいしそうだと思ってしまった…
23723/11/14(火)15:44:52No.1124086291+
コンビニコーヒーに半分焼酎入れて街中で飲めるようにした漫画を前に見たけど
そういう目的なら「これなら街中でウイスキー飲めるってわけか!」って感じで悪く無い気がする
23823/11/14(火)15:45:08No.1124086357+
とりたててコスト安くなるわけでもないし素でウイスキーもブランデーも同じよと思ってただけなのかな…
23923/11/14(火)15:45:29No.1124086422そうだねx2
https://twitter.com/dameninngenn00/status/1724297424146215330 [link]
画像の人心が強ぇ!
24023/11/14(火)15:45:42No.1124086476+
>ごめんちょっとおいしそうだと思ってしまった…
大丈夫大丈夫「」ちゃんが味音痴なのはみんな知ってるから
24123/11/14(火)15:45:43No.1124086483+
正直試してみたいとは思う試しにパンとバランテイン買って試してみるか
24223/11/14(火)15:45:45No.1124086493+
試食したのかこれ…?
24323/11/14(火)15:45:54No.1124086530+
これだけ吸わすと食ったら結構酔っぱらうんじゃないか?
24423/11/14(火)15:45:57No.1124086541+
>ごめんちょっとおいしそうだと思ってしまった…
べっちゃべっちゃしてると思うが…
24523/11/14(火)15:45:58No.1124086546そうだねx1
>うちは何も問題はありませんが不安なら返金対応しますよって店もある
かわうそ…
24623/11/14(火)15:46:18No.1124086624+
すごい店だ
24723/11/14(火)15:46:24No.1124086643そうだねx5
>正直試してみたいとは思う試しにパンとバランテイン買って試してみるか
カステラかフルーツケーキでやれ
甘くないと美味しくないぞ
24823/11/14(火)15:46:45No.1124086731+
ケーキになってる?これ
24923/11/14(火)15:46:46No.1124086735そうだねx1
屋外販売とかやってる店を信用するな
25023/11/14(火)15:46:49No.1124086743そうだねx3
>これだけ吸わすと食ったら結構酔っぱらうんじゃないか?
結構で済むか…?
下手したら普通にショットグラス煽るのと同じくらいの酒量だえ…
25123/11/14(火)15:46:50No.1124086745+
一斤!一斤!
25223/11/14(火)15:46:55No.1124086776そうだねx3
>ごめんちょっとおいしそうだと思ってしまった…
ウィスキー自体に砂糖めちゃくちゃ入れないと不味いと思う
25323/11/14(火)15:47:04No.1124086811+
これはこれでいけそうな気もするけど未成年に出してたらダメじゃないこれ?
25423/11/14(火)15:47:18No.1124086866そうだねx2
どれくらい漬けてるか知らないけど原型留めたままケーキ取り出せるのかな…
25523/11/14(火)15:47:19No.1124086873そうだねx3
>下手したら普通にショットグラス煽るのと同じくらいの酒量だえ…
酔ってんの?
25623/11/14(火)15:47:30No.1124086920そうだねx1
>菓子に漬けるような酒ってアルコール飛ばすの?
生地に入れるようなのは焼いた時に勝手に飛ぶし
焼いた後にハケで塗ったりするのは風味付けだから基本飛ばさない
だからケースバイケース
ケーキ屋の生クリームにも普通にリキュール入ってるぞ
だからケーキ屋によって生クリームの味がだいぶ違う
25723/11/14(火)15:47:33No.1124086937そうだねx5
>試食したのかこれ…?
腐りマフィン食った人から「これちゃんと検品しましたか?」って聞かれた本人の返答が「売り物は少しづつちぎって味見したので大丈夫です」だそうだ
会話通じてない感がすごい
25823/11/14(火)15:47:52No.1124087008そうだねx5
スレ画はアレルギー対応食アドバイザー持ってるとか言いながらアレルゲン不使用と書いて乳と大豆入ってるのはハナから飛ばしすぎだろ
ヤバい店過ぎる
25923/11/14(火)15:47:54No.1124087018+
>>ごめんちょっとおいしそうだと思ってしまった…
>べっちゃべっちゃしてると思うが…
食べる前に染み込ませるくらいなら良いと思う
26023/11/14(火)15:48:00No.1124087041+
店やってる人が売りもん漬けるならもっとバットとかの器具使わない?
なんでビニール袋にドボンなの
26123/11/14(火)15:48:08No.1124087073+
これ香りだけのつもりで下戸の人が齧ったら
咽まくってコントみたいに吹き出すんじゃないだろうか
26223/11/14(火)15:48:10No.1124087078+
これもうデザフェス自体で食品扱えなくなるレベルのやらかしでは?
26323/11/14(火)15:48:14No.1124087093+
普段食べてるものに感謝したくなるぜ
26423/11/14(火)15:48:15No.1124087100そうだねx1
>酔ってんの?
カタログに酒瓶があると酔っ払いが寄ってくる
26523/11/14(火)15:48:20No.1124087109+
ボーボボならギリありえそうな出来事
26623/11/14(火)15:48:20No.1124087110+
ブランデービシャビシャに染み込ませたケーキ食ったことあるけどうまかったよ
スレ画がうまいかは知らない
26723/11/14(火)15:48:24No.1124087133そうだねx5
逆によくこれまで保健所のチェック通れてたね
26823/11/14(火)15:48:25No.1124087134+
よく今まで店続けてこられたな…
26923/11/14(火)15:48:28No.1124087142+
>屋外販売とかやってる店を信用するな
まさしくデザフェスが風評被害受けてる…
27023/11/14(火)15:48:32No.1124087164+
fu2794642.jpg[見る]
イカれた酒カスが考えたようなケーキだ…
27123/11/14(火)15:48:39No.1124087197そうだねx3
製菓の知識ないよこいつ…
素人のアレンジレベルっていうか…
27223/11/14(火)15:48:41No.1124087208+
クソ甘とウィスキーの相性は抜群だからな…
多分スレ画は大して甘くないっぽいからひたすらウィスキー味するだけだと思う
27323/11/14(火)15:48:44No.1124087224+
責任感とかお持ちでない?
27423/11/14(火)15:49:02No.1124087288+
ケーキ2ブランデー少し垂らして食べるとかは聞いた事あるけどウイスキーに漬け込んで食べるのは新鮮だ
27523/11/14(火)15:49:06No.1124087305+
参加条件とかないのか?
27623/11/14(火)15:49:07No.1124087313そうだねx3
>スレ画はアレルギー対応食アドバイザー持ってるとか言いながらアレルゲン不使用と書いて乳と大豆入ってるのはハナから飛ばしすぎだろ
>ヤバい店過ぎる
無添加(ベーキングパウダー入り)とかもね
学生の出店よりひでえ
27723/11/14(火)15:49:24No.1124087364+
>店やってる人が売りもん漬けるならもっとバットとかの器具使わない?
>なんでビニール袋にドボンなの
洗いものを増やさないライフハックなんだろう…
27823/11/14(火)15:49:27No.1124087381+
ケーキ屋の知り合いが作ってから1日置いたほうが味が落ち着いて美味いけど
買った客がすぐ食うとも限らないし売れなくてつらいみたいな話以前してたが5日て…
27923/11/14(火)15:49:34No.1124087405+
>これ香りだけのつもりで下戸の人が齧ったら
>咽まくってコントみたいに吹き出すんじゃないだろうか
ラミーやバッカスみたいな酒入り菓子のジャンルだから飲めない人は無理だね
28023/11/14(火)15:49:39No.1124087421+
>カタログに酒瓶があると酔っ払いが寄ってくる
ちょっとしか見えないのに…
28123/11/14(火)15:49:39No.1124087422そうだねx1
自作マフィンなんて冷蔵庫入れっぱでも5日はきついだろ
28223/11/14(火)15:49:51No.1124087467そうだねx4
>腐りマフィン食った人から「これちゃんと検品しましたか?」って聞かれた本人の返答が「売り物は少しづつちぎって味見したので大丈夫です」だそうだ
なんかこの返答文だと部分ちぎって食ったやつも売り物にまざってるような書き方なんだが…
それはさすがに除けてるよね?
28323/11/14(火)15:49:52No.1124087471そうだねx3
昔はまともだったっていうのも見かけたけど昔はまともというより表沙汰になってなかっただけで昔からヤバかったんだろうな…って思う
エアコン18度といい知識がある人がやることじゃなさすぎる…
28423/11/14(火)15:50:06No.1124087512そうだねx5
パウンドケーキとか作ったことある人ならスレ画が無茶なのわかるのでは
28523/11/14(火)15:50:31No.1124087607+
ベーキングパウダーって添加物なのか
あんまり気にしたことなかった
28623/11/14(火)15:50:36No.1124087620+
>食べる前に染み込ませるくらいなら良いと思う
まずは食パンでやってみよう!
28723/11/14(火)15:50:37No.1124087624+
これGoogleマップのコメントもすげえな
心が強え
28823/11/14(火)15:50:39No.1124087629+
つべでちゃんと顔出しして喋ってる動画があるけど   
っぽかった
28923/11/14(火)15:50:42No.1124087642そうだねx2
これいっちゃダメかもだけど普通に軽度知能障害者とかなんじゃないの?
29023/11/14(火)15:50:49No.1124087669そうだねx7
クーラーガンガンに効かせた18度の部屋でマフィンを保存してました!!
はちょっと食物出す店持っちゃいけない次元のアホさだと思う
29123/11/14(火)15:50:51No.1124087675+
問題になったのが納豆マフィンでまだ良かったな…
29223/11/14(火)15:50:53No.1124087681+
>fu2794642.jpg[見る]
>イカれた酒カスが考えたようなケーキだ…
!?
29323/11/14(火)15:51:03No.1124087717+
100個に1個はそういうのが出ちゃうかもしれませんって言ってたけどメで上がってる報告だけでももっと出てますよね…
なんなら8個買って全滅だった人とかザラにいる
29423/11/14(火)15:51:05No.1124087728+
どうしていけると思ったんですか…
29523/11/14(火)15:51:15No.1124087766+
>昔はまともだったっていうのも見かけたけど昔はまともというより表沙汰になってなかっただけで昔からヤバかったんだろうな…って思う
>エアコン18度といい知識がある人がやることじゃなさすぎる…
規模拡大しなければ5日前製造とかエアコン保管とかしなくて済んだだろうしリスクも少なかったんだろう
29623/11/14(火)15:51:19No.1124087777+
少しずつちぎって食べたらなんで検品した事になるんだ!?
教えてくれ
29723/11/14(火)15:51:21No.1124087784+
ググればまともなレシピ出てくるだろうに…
29823/11/14(火)15:51:26No.1124087802+
>これもうデザフェス自体で食品扱えなくなるレベルのやらかしでは?
保健所が次回からうるさくなるのは間違いないと思う
それで対応が団体的にカバーしきれないとなったら辞めちゃうかも知れんね
29923/11/14(火)15:51:27No.1124087807そうだねx1
>作り置きしなきゃ大丈夫だったんじゃね
一人でイベントに間に合わせるため5日前から作り置きしてたらしい
普通冷蔵庫に入れるよな?
30023/11/14(火)15:51:28No.1124087811+
1個でも出しちゃダメだよ!
30123/11/14(火)15:51:32No.1124087824そうだねx2
> いちごたっぷり赤ワイン漬けいちごパウンドケーキ。赤ワインに3日間漬け込んで作りました。パウンドケーキがワイン色に変わるまで、注ぎ足し注ぎ足しワインを入れて作っております。
> 赤ブーに7本。ヨコハマハンドメイドマルシェに7本連れて行きます。ぜひぜひ冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。
え?は?え?
30223/11/14(火)15:51:43No.1124087872そうだねx4
>fu2794642.jpg[見る]
>イカれた酒カスが考えたようなケーキだ…
これもやっぱりケーキをそのまま赤ワインに漬けてんのか…
30323/11/14(火)15:51:44No.1124087879+
ただのパン屋じゃねえぞ…
ド級のパン屋!
ドン屋だ!
30423/11/14(火)15:51:45No.1124087882+
>パウンドケーキとか作ったことある人ならスレ画が無茶なのわかるのでは
分かんないんじゃない?
パウンドケーキって知識なくても全部同じ量入れて時間と温度間違えなけりゃ作れるから
30523/11/14(火)15:51:49No.1124087895そうだねx2
店やるような人間でもこれだから
よく知らんおばちゃんがくれる手作り菓子とかこええよな…
30623/11/14(火)15:51:55No.1124087917+
ウォッカなら腐らなかったんだろうか…
試してみる気はないが
30723/11/14(火)15:52:06No.1124087965+
異世界からこられた?
30823/11/14(火)15:52:07No.1124087972+
>なんかこの返答文だと部分ちぎって食ったやつも売り物にまざってるような書き方なんだが…
>それはさすがに除けてるよね?
除けてるとしても良識や常識に則った理由でやった訳では無い気がする
30923/11/14(火)15:52:07No.1124087975+
>クーラーガンガンに効かせた18度の部屋でマフィンを保存してました!!
>はちょっと食物出す店持っちゃいけない次元のアホさだと思う
食品衛生管理者置いてるか怪しいレベル
31023/11/14(火)15:52:15No.1124087997+
衛生的にはアルコール漬けケーキの方がマシかもしれないのが酷い
31123/11/14(火)15:52:16No.1124088001そうだねx1
>よく知らんおばちゃんがくれる手作り菓子とかこええよな…
流石にそれはよく知らんおばちゃんをナメ過ぎだと思う
よく知らんけど
31223/11/14(火)15:52:18No.1124088007そうだねx2
>それはさすがに除けてるよね?
ご連絡ありがとうございます。この度は、ご迷惑おかけ致しました。1点ずつの見た目の異常がないかの視覚確認とあとは少しずつ食べて確認しております。
一点ずつ見た目確認したあとは少しずつ食べている
つまり全部食べかけを売っているという説明だと思うが…
31323/11/14(火)15:52:21No.1124088022+
この人作った後自分で味の確認してねえの…?
31423/11/14(火)15:52:24No.1124088031そうだねx7
>よく知らんおばちゃんがくれる手作り菓子とかこええよな…
在野のお菓子好きおばちゃんの方がよっぽどおいしいマフィン作れるよ…
31523/11/14(火)15:52:33No.1124088067そうだねx1
>参加条件とかないのか?
食品衛生責任者(講習を受ければ素人でも割と取れる資格)とか保健所の営業許可証とかは参加に必須だよ
実店舗出せてるしその辺は簡単に突破しちゃったんだと思う
31623/11/14(火)15:52:50No.1124088131そうだねx2
>よく知らんおばちゃんがくれる手作り菓子とかこええよな…
普通の人は普通に作れるだろ
31723/11/14(火)15:52:55No.1124088156そうだねx2
18度ってまさしく常温放置じゃねえか!
食い物で一番気をつけるやつ!
31823/11/14(火)15:53:10No.1124088224+
>一人でイベントに間に合わせるため5日前から作り置きしてたらしい
もしかして5日前に味見してオッケーでした!ってことなのかな…
31923/11/14(火)15:53:14No.1124088236+
こういうのって刑事罰にはならないの?
割と普通に不思議なんだけど
32023/11/14(火)15:53:15No.1124088241+
>つまり全部食べかけを売っているという説明だと思うが…
おええ…
32123/11/14(火)15:53:16No.1124088246+
作り置きサラダ常温放置とかも流行らそうとしてた人いるし基本レベルが低すぎる...
32223/11/14(火)15:53:20No.1124088259そうだねx4
>少しずつちぎって食べたらなんで検品した事になるんだ!?
>教えてくれ
たまたま偶然腐ったのが混じってました他のは大丈夫です
と言いたいんだと思う
まあ腐ったの大量に報告されてるんだが
32323/11/14(火)15:53:22No.1124088267+
>つまり全部食べかけを売っているという説明だと思うが…
ピックアップして食べて検品という事にしたという訳ではなくすべての商品のはじっこかじってお出ししたのか!?
どうなんだ!?雷電!?
32423/11/14(火)15:53:29No.1124088291そうだねx1
なんか脳萎縮でも起きてるんじゃないか?
32523/11/14(火)15:53:31No.1124088298+
まぁ酒漬けにしてたら腐らないだろうしいいんじゃない?
32623/11/14(火)15:53:32No.1124088314そうだねx2
>fu2794642.jpg[見る]
>イカれた酒カスが考えたようなケーキだ…
酒カス系ユーチューバーが動画の企画でやるレベルだよコレ!
32723/11/14(火)15:53:37No.1124088335+
>ご連絡ありがとうございます。この度は、ご迷惑おかけ致しました。1点ずつの見た目の異常がないかの視覚確認とあとは少しずつ食べて確認しております。
>一点ずつ見た目確認したあとは少しずつ食べている
>つまり全部食べかけを売っているという説明だと思うが…
ざんしんすぎる…
32823/11/14(火)15:53:38No.1124088338+
ケーキ丸々酒にどぼんって存在する料理なの…?
到底食えたものじゃない気もするんだけど
32923/11/14(火)15:53:40No.1124088349そうだねx1
>>一人でイベントに間に合わせるため5日前から作り置きしてたらしい
>もしかして5日前に味見してオッケーでした!ってことなのかな…
包む前に確認するだろうしそうなるよな…
33023/11/14(火)15:53:43No.1124088360+
腐ったマフィンは画像のとはまた別だよね
画像のも腐るとは別問題で理解が追いつかないが食えない事はないのか
33123/11/14(火)15:53:48No.1124088380+
流石に齧ってはいないだろう…
33223/11/14(火)15:53:54No.1124088405そうだねx3
焼きたてを食ったらそりゃあ大丈夫だろうがよぉ…
33323/11/14(火)15:54:06No.1124088459+
>>fu2794642.jpg[見る]
>>イカれた酒カスが考えたようなケーキだ…
>これもやっぱりケーキをそのまま赤ワインに漬けてんのか…
漬けるのは判るけど継ぎ足しってどういう事?
どこに消えてるの?ワインに漬けている3日間はどういう作業なの?
33423/11/14(火)15:54:13No.1124088480+
>> いちごたっぷり赤ワイン漬けいちごパウンドケーキ。赤ワインに3日間漬け込んで作りました。パウンドケーキがワイン色に変わるまで、注ぎ足し注ぎ足しワインを入れて作っております。
>> 赤ブーに7本。ヨコハマハンドメイドマルシェに7本連れて行きます。ぜひぜひ冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。
>え?は?え?
馬鹿なの…?
33523/11/14(火)15:54:14No.1124088482+
炎上した無駄に騒いでる奴らがいるって自分の責任棚上げ出来るの凄いよ
33623/11/14(火)15:54:16No.1124088495そうだねx1
本人は別にそこまで問題と思ってなさそうなのがマジでバカが店やってただけなんだなって…
33723/11/14(火)15:54:22No.1124088508+
アル中でも引くレベルだが
33823/11/14(火)15:54:22No.1124088510+
こんなんでもお店出せるんだ
飲食店の規制って思ってたより全然緩いんだね
33923/11/14(火)15:54:36No.1124088554そうだねx5
>なんか脳萎縮でも起きてるんじゃないか?
おそらく原因はアルコールの摂りすぎ…!
34023/11/14(火)15:54:45No.1124088585+
おすそ分けしてくるようなお菓子おばちゃんが五日前の物持ってくる可能性は低そうだし…
34123/11/14(火)15:54:47No.1124088596+
こういう悪質な飲食店って営業許可取り上げまでしかいかないの?
・・・普通にテロに使えない?
34223/11/14(火)15:54:49No.1124088605そうだねx1
食わなくてもやべえだろってわかるものを
一切自分では食わず美味しいですよって売ってるからまぁ診断受けてないだけの人だと思われる
34323/11/14(火)15:54:54No.1124088631+
五日前はしっとりマフィンだったのかもしれんが
しっとりしたパンをラップに包んで常温で五日放置はやべーって!
34423/11/14(火)15:54:56No.1124088642そうだねx4
>ケーキ丸々酒にどぼんって存在する料理なの…?
ハケでペタペタ塗って香り付けするのはある
どぼんはあるわけない 溶ける
34523/11/14(火)15:54:57No.1124088646そうだねx1
>漬けるのは判るけど継ぎ足しってどういう事?
>どこに消えてるの?ワインに漬けている3日間はどういう作業なの?
そんな置いといて揮発するものじゃないので煮詰めてるってことかね…?
すごいなおい
34623/11/14(火)15:54:59No.1124088652そうだねx2
(ブランデーとウィスキーって違うのか…)
34723/11/14(火)15:55:06No.1124088677+
>漬けるのは判るけど継ぎ足しってどういう事?
>どこに消えてるの?ワインに漬けている3日間はどういう作業なの?
天使の取り分!
34823/11/14(火)15:55:11No.1124088700+
>視覚確認
これ攻殻みたいでなんかだめだった
34923/11/14(火)15:55:15No.1124088719+
>> いちごたっぷり赤ワイン漬けいちごパウンドケーキ。赤ワインに3日間漬け込んで作りました。パウンドケーキがワイン色に変わるまで、注ぎ足し注ぎ足しワインを入れて作っております。
>> 赤ブーに7本。ヨコハマハンドメイドマルシェに7本連れて行きます。ぜひぜひ冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。
>え?は?え?
ワイン飲んでるのと同じじゃねえこれ?
35023/11/14(火)15:55:23No.1124088743+
>漬けるのは判るけど継ぎ足しってどういう事?
吸収されちゃうから継ぎ足ししてるんだろ
35123/11/14(火)15:55:30No.1124088781+
>>つまり全部食べかけを売っているという説明だと思うが…
>ピックアップして食べて検品という事にしたという訳ではなくすべての商品のはじっこかじってお出ししたのか!?
>どうなんだ!?雷電!?
さすがに口で直はやってないだろうけどそれでもケーキの売らないカット部分をピックしたとかでなく丸々が売り物のマフィンでそれをやるのはどういうことなんです?ってなるな
35223/11/14(火)15:55:37No.1124088807+
>(ブランデーとウィスキーって違うのか…)
ブランデーはワインの強化版でウイスキーはビールの強化版という雑な認識
35323/11/14(火)15:55:38No.1124088815+
>ケーキ丸々酒にどぼんって存在する料理なの…?
>到底食えたものじゃない気もするんだけど
一瞬漬けてすぐ取り出すくらいならまあ…?
35423/11/14(火)15:55:40No.1124088821+
>漬けるのは判るけど継ぎ足しってどういう事?
>どこに消えてるの?ワインに漬けている3日間はどういう作業なの?
ケーキがワイン吸い込むから吸い込まれた端から注ぎたしてる
35523/11/14(火)15:55:56No.1124088890そうだねx1
>>漬けるのは判るけど継ぎ足しってどういう事?
>>どこに消えてるの?ワインに漬けている3日間はどういう作業なの?
>天使の取り分!
パンにしみ込んだ分減ったから足した!
ってだけなんじゃねえかな
アルコールたっぷりのパンできた!
35623/11/14(火)15:55:56No.1124088893+
>こういうのって刑事罰にはならないの?
>割と普通に不思議なんだけど
悪質だと食品衛生法違反
マズイだけじゃダメだぞ
35723/11/14(火)15:56:01No.1124088906+
>(ブランデーとウィスキーって違うのか…)
ブランデーはワイン
ウイスキーはビールと考えれば違うだろ
35823/11/14(火)15:56:03No.1124088915+
>(ブランデーとウィスキーって違うのか…)
ブランデーはおじさんが飲んでるイメージ
35923/11/14(火)15:56:05No.1124088925+
サヴァランを聞きかじりで作ったらこうなったのか…?
36023/11/14(火)15:56:08No.1124088941+
>ケーキ丸々酒にどぼんって存在する料理なの…?
>到底食えたものじゃない気もするんだけど
サバランという染み込ませるシロップに洋酒が使われたアルコール度数のあるケーキはある
36123/11/14(火)15:56:10No.1124088952そうだねx2
バターじゃなくて大豆油ってクソまずそう
36223/11/14(火)15:56:11No.1124088956+
>>>fu2794642.jpg[見る]
>>>イカれた酒カスが考えたようなケーキだ…
>>これもやっぱりケーキをそのまま赤ワインに漬けてんのか…
>漬けるのは判るけど継ぎ足しってどういう事?
>どこに消えてるの?ワインに漬けている3日間はどういう作業なの?
そりゃまあ浸透するまで若干時間かかるし
中に染み込んだ分を継ぎ足し継ぎ足しやってくんだろう
これマジで中身溢れんばかりに赤ワインだろうな
36323/11/14(火)15:56:11No.1124088959そうだねx1
>こんなんでもお店出せるんだ
>飲食店の規制って思ってたより全然緩いんだね
レシピの検査なんてないからな…
36423/11/14(火)15:56:20No.1124088984そうだねx3
騒動前の口コミ見ると返信で謝りまくってるけどこれ長年続けてきた処世術なんだろうな
謝れば大丈夫って学習した障害者の行動であって謝ってるわけじゃない
36523/11/14(火)15:56:24No.1124088997+
>ケーキがワイン吸い込むから吸い込まれた端から注ぎたしてる
ああそういうことか…
36623/11/14(火)15:56:30No.1124089017+
>こういう悪質な飲食店って営業許可取り上げまでしかいかないの?
>・・・普通にテロに使えない?
間違いなく停止にはなるよ
現状食中毒起こしてないっぽいからそれ以上は分からんけど…
36723/11/14(火)15:56:32No.1124089027+
>ケーキ丸々酒にどぼんって存在する料理なの…?
>到底食えたものじゃない気もするんだけど
もしかしたらあるのかもと思って調べてみたけどGoogleは常識人らしく果物をつけるレシピしか出してくれない
36823/11/14(火)15:56:38No.1124089058+
>作り置きサラダ常温放置とかも流行らそうとしてた人いるし基本レベルが低すぎる...
ジャーサラダは本まで出てたからなぁ…
36923/11/14(火)15:56:50No.1124089086+
バキに出てきそうな料理
37023/11/14(火)15:56:58No.1124089128+
このアル中ケーキ買ったことある人いないかな…感想が聞きたいわ!
37123/11/14(火)15:57:03No.1124089154+
たまに洋酒効きすぎてて食えたもんじゃないケーキとかあるけどそれとはレベルが違うんだろうな…
37223/11/14(火)15:57:06No.1124089166そうだねx8
街の中でお酒を飲んではいけないって法律がある国で
それを避けるために「これはお酒じゃなくてパンを食べてるだけですよ」
って言い訳するためのモノとしてはよくできてると思う
37323/11/14(火)15:57:09No.1124089174+
>ケーキ丸々酒にどぼんって存在する料理なの…?
>到底食えたものじゃない気もするんだけど
ギリギリ近いと言えなくもないのはサバランだが
全部酒なわけはなく…
37423/11/14(火)15:57:12No.1124089181そうだねx2
腐りマフィンもだけどアレルゲン不使用表記に複数アレルギー食品ぶち込むとかまごう事なきテロだよ
本当に人に危害を加えられてしまう
37523/11/14(火)15:57:19No.1124089206そうだねx2
メとかチラシ見るに本人の情熱というかお菓子作り好きそうな感じ漂ってくるのが滅茶苦茶いたたまれない…
37623/11/14(火)15:57:19No.1124089207+
でも幾ら何でも室温置きっぱだとしても今の季節でマフィン5日で腐り始めるか?
本当に単に室温保管だったんか?焼きたてを冷蔵庫で寝かして細菌の繁殖温度帯を回避とかもやってなかったんじゃないか?
37723/11/14(火)15:57:21No.1124089217そうだねx3
書いてある事がガチなら普通に食品衛生法違反だよ
37823/11/14(火)15:57:22No.1124089219+
グルマンくんのレシピか?
37923/11/14(火)15:57:22No.1124089220+
結構な数の人が  扱いしてるけど行動がやむなしすぎる
店閉じろ
38023/11/14(火)15:57:37No.1124089259+
限度はあるけどお酒と甘いものって相性いいよね
しょっぱいものつまみに飲むより好き
限度はあるけど
38123/11/14(火)15:57:45No.1124089289+
https://www.harrycranes.jp/foodstuff/whisky-cake/ [link]
美味しそうなウィスキーケーキ
38223/11/14(火)15:57:47No.1124089295+
>>> いちごたっぷり赤ワイン漬けいちごパウンドケーキ。赤ワインに3日間漬け込んで作りました。パウンドケーキがワイン色に変わるまで、注ぎ足し注ぎ足しワインを入れて作っております。
>>> 赤ブーに7本。ヨコハマハンドメイドマルシェに7本連れて行きます。ぜひぜひ冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。
>>え?は?え?
>馬鹿なの…?
やはりケーキをそのまんまのワインに漬け込んで作っている…?
洋酒ケーキでも酒そのまんまじゃねえだろ
38323/11/14(火)15:57:49No.1124089298+
誰かレシピを覚えた所聞いてくれ…
38423/11/14(火)15:57:52No.1124089310+
>(ブランデーとウィスキーって違うのか…)
材料が違うので味も違う
ウイスキーは製菓だとあんま聞かないな…
38523/11/14(火)15:57:54No.1124089316+
身近に売ってるお菓子の衛生管理って凄いんだな
食品すぐ腐る
38623/11/14(火)15:57:58No.1124089331+
フルーツケーキに何回もウィスキーやラム酒を塗っては熟成させるって手法はあるけどさぁ
38723/11/14(火)15:58:04No.1124089347そうだねx5
>でも幾ら何でも室温置きっぱだとしても今の季節でマフィン5日で腐り始めるか?
一般人が自宅のキッチンで作れば普通に腐る期間だわ
食品衛生法をクリアした清潔なキッチンでもギリギリだろ
38823/11/14(火)15:58:06No.1124089357そうだねx4
何が可哀想ってこの人が作るものが毎晩夕食に並ぶ2人の子供だよ
38923/11/14(火)15:58:17No.1124089400+
ウイスキー好きだからスレ画はスレ画で食ってみたいな
作ってみるか
39023/11/14(火)15:58:19No.1124089409+
よかったちゃんと酒つかってる!って言う酒飲みはおらんのか
39123/11/14(火)15:58:24No.1124089423+
ウイスキーだとスモーキーだのピートだのなくさみが菓子向きじゃなさすぎて
試食して瞬時にうわって気付かないもんかね
39223/11/14(火)15:58:24No.1124089424そうだねx5
>でも幾ら何でも室温置きっぱだとしても今の季節でマフィン5日で腐り始めるか?
なんで製菓なんてしたことないし知識もないのに一丁前に疑問呈してるの?
39323/11/14(火)15:58:32No.1124089451そうだねx2
>でも幾ら何でも室温置きっぱだとしても今の季節でマフィン5日で腐り始めるか?
>本当に単に室温保管だったんか?焼きたてを冷蔵庫で寝かして細菌の繁殖温度帯を回避とかもやってなかったんじゃないか?
焼き立てをラップで包んでるっぽい写真はあったよ
39423/11/14(火)15:58:36No.1124089463+
画像のもこのままウイスキーが全部染み込むのを待って売るんだろうか
染み込んだうえでこの状態なんだろうか…
39523/11/14(火)15:58:40No.1124089478+
>でも幾ら何でも室温置きっぱだとしても今の季節でマフィン5日で腐り始めるか?
砂糖なし
果実が生焼き
39623/11/14(火)15:58:50No.1124089514そうだねx1
>>漬けるのは判るけど継ぎ足しってどういう事?
>>どこに消えてるの?ワインに漬けている3日間はどういう作業なの?
>ケーキがワイン吸い込むから吸い込まれた端から注ぎたしてる
ワインのプールに漬けるって言うかスレ画みたいに袋に入れてぶかっけている感じなんだろうな
分量分かっていれば3日かけないで最初から染み込む分一緒に入れておけば済む話だな…
39723/11/14(火)15:59:00No.1124089551+
でもウイスキーの中ではバランタインは癖ないから製菓用にはあってんじゃない?
39823/11/14(火)15:59:01No.1124089556そうだねx3
>メとかチラシ見るに本人の情熱というかお菓子作り好きそうな感じ漂ってくるのが滅茶苦茶いたたまれない…
残念だがアホは他人が食う物作っちゃいけないんだ
だから食品衛生管理者って資格があるはずなんだ
あるはずなんだ…どうして…
39923/11/14(火)15:59:03No.1124089566そうだねx3
>ウイスキー好きだからスレ画はスレ画で食ってみたいな
>作ってみるか
酒カス…
40023/11/14(火)15:59:05No.1124089571そうだねx2
>でも幾ら何でも室温置きっぱだとしても今の季節でマフィン5日で腐り始めるか?
>本当に単に室温保管だったんか?焼きたてを冷蔵庫で寝かして細菌の繁殖温度帯を回避とかもやってなかったんじゃないか?
砂糖を通常のマフィンの半分しか使ってないしフルーツたっぷりだから足が早いと思うぞ
40123/11/14(火)15:59:07No.1124089582そうだねx5
>でも幾ら何でも室温置きっぱだとしても今の季節でマフィン5日で腐り始めるか?
>本当に単に室温保管だったんか?焼きたてを冷蔵庫で寝かして細菌の繁殖温度帯を回避とかもやってなかったんじゃないか?
焼き菓子が中から腐る時点で火が通って無い可能性が高い
40223/11/14(火)15:59:08No.1124089589+
お酒の香りでしっとりじゅわっとするスポンジあるけど
作り方調べずにできらあ!したのかしら
40323/11/14(火)15:59:10No.1124089595そうだねx4
>誰かレシピを覚えた所聞いてくれ…
多分自分でアレンジしまくってる
お砂糖は減らしたい!じゃあ甘さのためにフルーツやチョコチップを沢山入れたらいいじゃん!✨くらいのノリで
40423/11/14(火)15:59:12No.1124089603そうだねx1
>街の中でお酒を飲んではいけないって法律がある国で
>それを避けるために「これはお酒じゃなくてパンを食べてるだけですよ」
>って言い訳するためのモノとしてはよくできてると思う
発想が最早食パンに靴クリーム塗ってアルコール摂取してたソ連のそれなんよ
40523/11/14(火)15:59:13No.1124089610+
触ったらジュワジュワ染み出してきそう
40623/11/14(火)15:59:22No.1124089648そうだねx2
洋酒漬けケーキのコツは漬ける酒にも砂糖入れて甘くすることだぞ
酒じゃなくてシロップだと思っていけ
40723/11/14(火)15:59:23No.1124089658+
>でも幾ら何でも室温置きっぱだとしても今の季節でマフィン5日で腐り始めるか?
スレ画は無添加らしいから腐りやすいのはあると思う
40823/11/14(火)15:59:27No.1124089672そうだねx1
デザフェス次からは保健所の指導入るな
40923/11/14(火)15:59:31No.1124089684そうだねx2
事件以前から店の口コミボロクソでダメだった
41023/11/14(火)15:59:32No.1124089685そうだねx2
>でも幾ら何でも室温置きっぱだとしても今の季節でマフィン5日で腐り始めるか?
単純な話マフィンではないナニカなんだよ
砂糖使ってないんだから
41123/11/14(火)15:59:34No.1124089696+
店で売ってるっていうショートケーキの画像出てきたけど圧倒された
41223/11/14(火)15:59:38No.1124089717+
>でも幾ら何でも室温置きっぱだとしても今の季節でマフィン5日で腐り始めるか?
ちょっと「」の部屋に保存料使わないマフィン5日置いて食ってみなよ
トぶぞ
41323/11/14(火)15:59:47No.1124089754そうだねx5
>でも幾ら何でも室温置きっぱだとしても今の季節でマフィン5日で腐り始めるか?
>本当に単に室温保管だったんか?焼きたてを冷蔵庫で寝かして細菌の繁殖温度帯を回避とかもやってなかったんじゃないか?
知り合いに三越の催事に呼ばれる店の人がいてたまに焼き菓子食わして貰うけど
原則当日食ってそれ以上は冷凍しろって言われるよ
室温での保管は普通に悪くなるよ
41423/11/14(火)15:59:47No.1124089758そうだねx2
バラファイったって一々ドブ漬けに使ってりゃ結構な金額になるしもっと低コストなウィスキーもあるわけで
本当に何かを間違えて作ってる感ある
41523/11/14(火)15:59:48No.1124089762+
>元々は普通だったらしいがあるときを境に味が落ちたらしい
こういうのは大抵優秀な店員が辞めたせい
41623/11/14(火)15:59:48No.1124089764そうだねx3
メ見るとマシュマロチョコクッキーは作りたしせず23日のイベントに持ち込む予定ですとか書いててホラーあじがすごい
自称無添加焼き立てを2週間後のイベントまで持ち越すのか…?
41723/11/14(火)15:59:49No.1124089768+
>洋酒漬けケーキのコツは漬ける酒にも砂糖入れて甘くすることだぞ
>酒じゃなくてシロップだと思っていけ
これなんだよな
基本的に酒入りのシロップにつけてんだよ
41823/11/14(火)15:59:51No.1124089771+
まず何で売れると思ったのに5日常温保存は見た目も臭いもヤバそうに感じるのに…
41923/11/14(火)15:59:51No.1124089772そうだねx2
保健所何やってたんだよ
42023/11/14(火)15:59:58No.1124089803+
アイムサバラン!
アイムサバラン!!
42123/11/14(火)16:00:01No.1124089817そうだねx3
中に茹でた芋とか栗とかいれてるんだぞ
そりゃ常温だと簡単に腐る
42223/11/14(火)16:00:03No.1124089822+
そういや製菓用ブランデー余ったから飲んでみたけどあんまりおいしくなかった
製菓用の配合?みたいなのあるのかな
42323/11/14(火)16:00:07No.1124089839そうだねx2
何見てヨシっつったんだろうな
42423/11/14(火)16:00:10No.1124089858そうだねx2
殺菌の為にワインに漬け込む際消毒用アルコールを少し添加してます!とかに進化しても納得してしまいそうな人やな
42523/11/14(火)16:00:16No.1124089881そうだねx2
>トぶぞ
意識がトんで帰ってこなくなる可能性もあるな
42623/11/14(火)16:00:26No.1124089911そうだねx3
>でも幾ら何でも室温置きっぱだとしても今の季節でマフィン5日で腐り始めるか?
>本当に単に室温保管だったんか?焼きたてを冷蔵庫で寝かして細菌の繁殖温度帯を回避とかもやってなかったんじゃないか?
カリッカリに焼いてるならともかくしっとり蒸しパンみたいな湿気有りまくりのやつだからな…
42723/11/14(火)16:00:30No.1124089937+
普通のマフィンでも危ないのに砂糖減らして防腐になりそうなもん入れてなきゃまあ…こうなるな
42823/11/14(火)16:00:45No.1124090003そうだねx1
ブランデーを染み込ませて熟成させるってケーキ自体はあるんだけど
おそらく昔ながらの作り方で大量に砂糖入れてあって防腐効果があるやり方でやってる
そこから砂糖抜いてヘルシーみたいなアレンジした上で安易に真似したのがだめ
42923/11/14(火)16:00:45No.1124090004+
ヤマザキパンが許されてるから自分も出来ると思ったんかな…
43023/11/14(火)16:01:00No.1124090059そうだねx2
>こういうのは大抵優秀な店員が辞めたせい
キャパ超えて量産し始めたっぽい
43123/11/14(火)16:01:04No.1124090074+
>スレ画は無添加らしいから腐りやすいのはあると思う
でもベーキングパウダーは使ってる
43223/11/14(火)16:01:04No.1124090076そうだねx5
>メ見るとマシュマロチョコクッキーは作りたしせず23日のイベントに持ち込む予定ですとか書いててホラーあじがすごい
>自称無添加焼き立てを2週間後のイベントまで持ち越すのか…?
ここまでの流れ見てりゃそりゃするだろうよ
43323/11/14(火)16:01:38No.1124090200+
魯山人が愛したと言う事に
43423/11/14(火)16:01:46No.1124090232+
買った人の話聞いてるとマジで生っぽいな…
43523/11/14(火)16:01:48No.1124090243+
ケーキは水分多いから常温はなぁ…
ブランデーケーキ系は大手が持つの作ってるけどあれはちゃんと管理してるからな
43623/11/14(火)16:01:51No.1124090259+
腕がつかれちゃったので返信に時間かかりますとか言っててマジかこいつとなった
店閉じろ
43723/11/14(火)16:01:53No.1124090263+
結局実際にあるの?この調理法は
43823/11/14(火)16:01:54No.1124090270+
今後のイベント出展審査にマジで影響与えそう
本業の人が出展する飲食ブースでこれはないって!
43923/11/14(火)16:02:02No.1124090306そうだねx2
>メ見るとマシュマロチョコクッキーは作りたしせず23日のイベントに持ち込む予定ですとか書いててホラーあじがすごい
23日!?
44023/11/14(火)16:02:12No.1124090336そうだねx10
>>こういうのは大抵優秀な店員が辞めたせい
>キャパ超えて量産し始めたっぽい
手抜きとかじゃないだろうこれは
根本的に感覚がおかしい
44123/11/14(火)16:02:14No.1124090341+
やっぱりISOやFSSC認証受けた大手の工場で大量生産菓子が一番だわ
44223/11/14(火)16:02:21No.1124090368+
特殊なレシピでなければパンもケーキも作って3日でだいたい危なくなると覚えていってほしい
44323/11/14(火)16:02:21No.1124090369+
>腐りマフィンもだけどアレルゲン不使用表記に複数アレルギー食品ぶち込むとかまごう事なきテロだよ
>本当に人に危害を加えられてしまう
添加物に関してになるけどクチコミ欄の無添加とありますがチョコレートの材料に関してはどうですかって質問は無視してるんだよな
売ってる状態の奴食べたことある?も無視してるけど
44423/11/14(火)16:02:28No.1124090390そうだねx2
>カリッカリに焼いてるならともかくしっとり蒸しパンみたいな湿気有りまくりのやつだからな…
>蒸しパン
今ようやくイメージが追い付いた
水分含んでる焼き菓子で5日は無謀だわ……
44523/11/14(火)16:02:32No.1124090402+
まずドライフルーツのブランデー漬けから作るレシピだったらこんな事には…
44623/11/14(火)16:02:34No.1124090412+
>そういや製菓用ブランデー余ったから飲んでみたけどあんまりおいしくなかった
>製菓用の配合?みたいなのあるのかな
値段とかの関係でそこまで質のいいもんじゃねえんじゃないかな
お菓子に合うようになるべく癖がないようにとかもあるんだろうが
44723/11/14(火)16:02:35No.1124090419+
実際どうやったらこういう狂人の被害って防ぐの?
保健所もイベント管理も今回素通ししちゃった訳だし
44823/11/14(火)16:02:36No.1124090421+
流石に保健所動くんじゃないのこれ…?
44923/11/14(火)16:02:46No.1124090454+
googleのレビュー見るにイベント出店しまくってるっぽいからな…
45023/11/14(火)16:02:52No.1124090474+
>>カリッカリに焼いてるならともかくしっとり蒸しパンみたいな湿気有りまくりのやつだからな…
>>蒸しパン
>今ようやくイメージが追い付いた
>水分含んでる焼き菓子で5日は無謀だわ……
アルコール消毒だぞ
45123/11/14(火)16:03:06No.1124090528+
>流石に保健所動くんじゃないのこれ…?
もう動いてる
明日立ち入り検査だって
45223/11/14(火)16:03:13No.1124090553そうだねx4
おかしな点しかなくてどこから指摘するべきか迷う
45323/11/14(火)16:03:16No.1124090562そうだねx3
>やっぱりISOやFSSC認証受けた大手の工場で大量生産菓子が一番だわ
認証のために投資してるから当たり前っちゃ当たり前なんだよな
45423/11/14(火)16:03:24No.1124090601そうだねx1
俺ですら自作のお菓子常温保存なんてしないのに…
45523/11/14(火)16:03:29No.1124090621そうだねx1
>もう動いてる
>明日立ち入り検査だって
なんか微妙に嘘くさいけど本当なのかな
45623/11/14(火)16:03:30No.1124090622+
>流石に保健所動くんじゃないのこれ…?
スレ画には既に動いた後だとは書いてあるが…
45723/11/14(火)16:03:32No.1124090630そうだねx1
>実際どうやったらこういう狂人の被害って防ぐの?
>保健所もイベント管理も今回素通ししちゃった訳だし
今回のに関しては事前に店の名前でググってれば買わずに済んだかもしれん
イベントでいちいち調べるのめんどくせえなあ!
45823/11/14(火)16:03:46No.1124090682+
製菓用のブランデー舐めたことあれば分かる程度の知識だよね
45923/11/14(火)16:03:47No.1124090684+
味付けに使ってるのかぁって思ったらビシャビシャにひたしててだめだった
これダブル1.5杯分くらい吸ってない?
46023/11/14(火)16:03:47No.1124090686そうだねx2
>やっぱりISOやFSSC認証受けた大手の工場で大量生産菓子が一番だわ
極端から極端に走るの逆張り根性で好きだよ
ウソ
ただ過敏なだけのカス
46123/11/14(火)16:03:48No.1124090690+
6年もやっててこれっておかしくない?
46223/11/14(火)16:04:06No.1124090754そうだねx3
>実際どうやったらこういう狂人の被害って防ぐの?
>保健所もイベント管理も今回素通ししちゃった訳だし
基本保健所は食中毒出てから動くのが普通だから予防はなかなか難しい
46323/11/14(火)16:04:18No.1124090800そうだねx3
>6年もやっててこれっておかしくない?
なぜ今までバレなかったのかってこと?
46423/11/14(火)16:04:21No.1124090812+
こうやってびしょびしょに漬ける技法は普通にあるにはあるらしいと知見を得た
46523/11/14(火)16:04:24No.1124090825+
>>>こういうのは大抵優秀な店員が辞めたせい
>>キャパ超えて量産し始めたっぽい
>手抜きとかじゃないだろうこれは
>根本的に感覚がおかしい
キャパ超えで睡眠不足過労からのメンタルやったとか?
46623/11/14(火)16:04:29No.1124090843そうだねx6
謝罪じゃなくてとにかく言い訳まみれなんが酷い…
46723/11/14(火)16:04:37No.1124090881そうだねx1
>6年もやっててこれっておかしくない?
だからある日突然おかしくなったって
46823/11/14(火)16:04:54No.1124090938+
>手抜きとかじゃないだろうこれは
>根本的に感覚がおかしい
メをしばらく遡った感じだけどキャパ超えたから手抜きしたんじゃなくてキャパ超えたから保存期間が伸びてるのかな
46923/11/14(火)16:04:56No.1124090944+
袋の中びっしゃびしゃだったやつ笑う
47023/11/14(火)16:05:04No.1124090978+
自称料理好きな人から貰うもんで怖いものランキングに形の歪なケーキってかなり上位に入ると思うんだ
47123/11/14(火)16:05:08No.1124090999+
>おかしな点しかなくてどこから指摘するべきか迷う
お菓子なだけにってか!
47223/11/14(火)16:05:08No.1124091000そうだねx3
>メとかチラシ見るに本人の情熱というかお菓子作り好きそうな感じ漂ってくるのが滅茶苦茶いたたまれない…
お菓子作りか好きで情熱があってこれがお出しされるならもう辞めたほうがいいな…
47323/11/14(火)16:05:12No.1124091015そうだねx7
>ケーキは水分多いから常温はなぁ…
>ブランデーケーキ系は大手が持つの作ってるけどあれはちゃんと管理してるからな
話はズレるけどサトウのごはんとか何であんなに長持ちするのかと思って調べたら無菌レベルの空間で炊飯から梱包まで全部やるって力技で笑ってしまった
47423/11/14(火)16:05:13No.1124091019+
いやまあ斬新ではあるが…
47523/11/14(火)16:05:15No.1124091026そうだねx3
集団食中毒騒動にならなくて良かったね…
47623/11/14(火)16:05:16No.1124091033そうだねx2
この人の中で無添加ってどういう定義なんだ
47723/11/14(火)16:05:16No.1124091034そうだねx1
シュトーレンガチ勢でもなきゃ作ったお菓子なんてすぐ食っちゃうよな
47823/11/14(火)16:05:23No.1124091062+
食品衛生の概念欠けておられる…?
47923/11/14(火)16:05:25No.1124091076そうだねx2
>6年もやっててこれっておかしくない?
突然物が腐るこちらの世界に転移してきたのかもしれない
48023/11/14(火)16:05:35No.1124091121そうだねx3
これは事前に防ぐのは無理よ
突然毒売り出す店なんてどうしろと
48123/11/14(火)16:05:37No.1124091124そうだねx1
デザフェスに行くような連中なんて所詮は情報しか食ってないからこの程度で充分よと言われてるようなもんだ
48223/11/14(火)16:05:38No.1124091128+
衛生観念ってある日突然おかしくなるもんかなあ…
48323/11/14(火)16:05:39No.1124091129+
被害者が病院にかかって食中毒と診断されると必ず保健所が動くぞ
48423/11/14(火)16:05:44No.1124091155+
焼き菓子部分は火さえ通れば糸引いたりしないから具材が保存に向かないもんだったんだろう
48523/11/14(火)16:05:53No.1124091196そうだねx3
>謝罪じゃなくてとにかく言い訳まみれなんが酷い…
売ってる時点では腐ってませんでした食べるまでの間に腐ったんですみたいな言い訳リプライがマジでだめだこいつ感を加速させる
48623/11/14(火)16:05:56No.1124091210そうだねx1
あーつまりこれ作ってた人が別にいたけどいなくなったな?
48723/11/14(火)16:06:00No.1124091230+
ウイスキーとかせいぜい50度だから殺菌効果も大してなさそう
48823/11/14(火)16:06:02No.1124091237+
今青ざめてる人結構いそう…
48923/11/14(火)16:06:04No.1124091241そうだねx3
食品衛生の知識が一般人未満だから普通にあうあうあーなんじゃない?
49023/11/14(火)16:06:12No.1124091270+
前のスレで見た自分の手元にある間は劣化しないと思ってるってのが本当にそうっぽい
49123/11/14(火)16:06:13No.1124091275そうだねx1
>実際どうやったらこういう狂人の被害って防ぐの?
>保健所もイベント管理も今回素通ししちゃった訳だし
イベントの方は保健所の許可おりてたら出店オッケーみたいな通り方だろうから
完全に排除するなら店舗出すのと別にイベント毎に保健所チェックいれるしかないだろうね
でも普通こんなことしたら店毎許可取り消されるだろうから異常者でもないと起こらないよ
49223/11/14(火)16:06:13No.1124091276そうだねx2
「」にもたまにいると思うんだが自分は感覚的に優れてるから適当にノリで作っても大丈夫!!って感じで料理して売ってるように思える
49323/11/14(火)16:06:14No.1124091282+
なんでこんなマフィンがヤバいスレ見てマフィンが食べたくなってきてるんだろう…
49423/11/14(火)16:06:23No.1124091320そうだねx1
>集団食中毒騒動にならなくて良かったね…
いやまあこれからどうなるかは分からんよ
原因不明の腹痛起こしてた人がニュース見て原因これじゃん!ってなる可能性もある
49523/11/14(火)16:06:24No.1124091325+
認知症やメンタル案件もあるかもしれないし…
49623/11/14(火)16:06:30No.1124091350そうだねx3
>メとかチラシ見るに本人の情熱というかお菓子作り好きそうな感じ漂ってくるのが滅茶苦茶いたたまれない…
作ってる自分が好きなだけだよこの手の人
49723/11/14(火)16:06:38No.1124091385そうだねx3
オニギリでさえ炊き込みご飯で作ると痛みやすいから湿気ある具材は鬼門
49823/11/14(火)16:06:39No.1124091389+
>衛生観念ってある日突然おかしくなるもんかなあ…
脳の病気だったりでそれはあり得る
49923/11/14(火)16:06:39No.1124091390+
これからはイベントに抜き打ちで保健所がチェックしにきて欲しいな
50023/11/14(火)16:06:44No.1124091410そうだねx7
他の諸問題がやばすぎてそもそもブランデーじゃねぇじゃん!問題が霞むの凄すぎるだろ
50123/11/14(火)16:06:46No.1124091415+
無自覚に技を研ぎ澄ましてるの凄いよね
ナチュラルボーンバイオテロリスト
50223/11/14(火)16:06:52No.1124091436+
なんかここ最近食中毒事件頻発してる気がするけど気のせい?
50323/11/14(火)16:06:52No.1124091441そうだねx1
>>6年もやっててこれっておかしくない?
>突然物が腐るこちらの世界に転移してきたのかもしれない
シミュレーションゲームで難易度変えたの忘れてたみたいだな
50423/11/14(火)16:06:53No.1124091444そうだねx4
>>メとかチラシ見るに本人の情熱というかお菓子作り好きそうな感じ漂ってくるのが滅茶苦茶いたたまれない…
>お菓子作りか好きで情熱があってこれがお出しされるならもう辞めたほうがいいな…
自分で食うだけならなに作っててもいいけど店で腐ったもの出したらもう戦争だよなあ…
50523/11/14(火)16:06:55No.1124091458そうだねx2
令和最新版腸チフスのメアリー
50623/11/14(火)16:06:56No.1124091461そうだねx2
昔は美味しかったって話もあったからいろんなイベントに手を広げて生産量増やしたら作り置きするようになって破綻したんだと思う
50723/11/14(火)16:06:58No.1124091466+
無添加、防腐剤不使用のシュトーレンです。ラム酒にどっぷり浸かったシュトーレンは、日にちが経つごとにお味が変わっていくのでクリスマスまで楽しくお召し上がりいただけます。
50823/11/14(火)16:07:36No.1124091595そうだねx2
カレーとか未だに常温保存してるヤバい人とかいるしそういう類の人だったのかもしれない
食品で商売はしちゃいけない…
50923/11/14(火)16:07:39No.1124091602そうだねx6
ここで全く脈絡なく拙者の作ったはしたないシナモンロールを見て欲しいのだ…
fu2794694.jpg[見る]
51023/11/14(火)16:07:45No.1124091620そうだねx2
電子レンジでちゃんと温めなかった消費者が悪いらしいぞ
51123/11/14(火)16:07:47No.1124091628+
やっぱ怖いすね素人のお菓子は
51223/11/14(火)16:07:48No.1124091634そうだねx1
>令和最新版腸チフスのメアリー
本人にやる気があるのがマジで救えないな…
51323/11/14(火)16:07:55No.1124091659そうだねx1
>昔は美味しかったって話もあったからいろんなイベントに手を広げて生産量増やしたら作り置きするようになって破綻したんだと思う
根本的に衛生や製菓の知識足りてないから昔は美味しかったのもたまたまというか運が良かっただけだと思う…
51423/11/14(火)16:08:00No.1124091683そうだねx1
>無添加、防腐剤不使用のシュトーレンです。ラム酒にどっぷり浸かったシュトーレンは、日にちが経つごとにお味が変わっていくのでクリスマスまで楽しくお召し上がりいただけます。
ちゃんと砂糖が大量に入ってれば大丈夫なんだが
これに甘さ控えめとかやり出すと腐る
51523/11/14(火)16:08:05No.1124091695+
保存料も入ってないお菓子を1週間後に屋外で販売してんだからそもそもの衛生観がずれてる
51623/11/14(火)16:08:07No.1124091705+
ラズウェル細木の漫画で甘栗を放置してたらなんか糸引いて納豆みたいになってウケるー
みたいなエピソードあったな
美味しかったらしい
51723/11/14(火)16:08:07No.1124091711+
>なんでこんなマフィンがヤバいスレ見てマフィンが食べたくなってきてるんだろう…
分かるマフィン作りたくなってきてるもん俺
マフィン美味すぎ祭りしたい
51823/11/14(火)16:08:09No.1124091716そうだねx6
>ここで全く脈絡なく拙者の作ったはしたないシナモンロールを見て欲しいのだ…
>fu2794694.jpg[見る]
美味そうだな!バラファイに漬けようぜ!
51923/11/14(火)16:08:16No.1124091746そうだねx1
まぁでもこう言うの排除しようとすると田舎で売ってるおはぎとかも死ぬからさぁ
52023/11/14(火)16:08:17No.1124091748そうだねx1
>事件以前から店の口コミボロクソでダメだった
まぁこんなモノ出しちゃう店が今回だけ特別悪く作っちゃいました!ってコトはないよね……
52123/11/14(火)16:08:18No.1124091751そうだねx2
女児の◯◯屋さん遊び感覚で出店するのいいよね
52223/11/14(火)16:08:30No.1124091794そうだねx2
昔砂糖少なめのジャム作ってかびさせたのを思い出した
52323/11/14(火)16:08:32No.1124091801+
これならマフィア焼いてた方がマシ
52423/11/14(火)16:08:32No.1124091802そうだねx4
>売ってる時点では腐ってませんでした食べるまでの間に腐ったんですみたいな言い訳リプライがマジでだめだこいつ感を加速させる
多分言い訳じゃなくて本人は売った時点では腐ってないと思ってる
焼き立てで梱包した時点では腐ってなかったのは確認してるから
梱包してから時間が経てば腐るのが理解できてない感じがする
52523/11/14(火)16:08:35No.1124091810そうだねx12
>ここで全く脈絡なく拙者の作ったはしたないシナモンロールを見て欲しいのだ…
うまそうだけどこんなスレに貼るなや!
52623/11/14(火)16:08:39No.1124091826+
>作ってる自分が好きなだけだよこの手の人
デザフェスなんてそんな奴しか来ないよ
52723/11/14(火)16:08:55No.1124091898+
>やっぱ怖いすね素人のお菓子は
職にしてる以上肩書きは素人じゃないのに…
52823/11/14(火)16:08:58No.1124091913そうだねx4
>ここで全く脈絡なく拙者の作ったはしたないシナモンロールを見て欲しいのだ…
>fu2794694.jpg[見る]
「」のようすが変なのだ…
52923/11/14(火)16:08:59No.1124091918+
>ここで全く脈絡なく拙者の作ったはしたないシナモンロールを見て欲しいのだ…
>fu2794694.jpg[見る]
良い色味で撮れてるし美味そう!
53023/11/14(火)16:09:01No.1124091932+
>梱包してから時間が経てば腐るのが理解できてない感じがする
典型的なアレの症状すぎて辛い
53123/11/14(火)16:09:06No.1124091949+
>前のスレで見た自分の手元にある間は劣化しないと思ってるってのが本当にそうっぽい
無菌室で作って無菌室で保管でもしてんのか!?
53223/11/14(火)16:09:07No.1124091954そうだねx2
やっぱり前任にお菓子ちゃんと作れる人がいたんじゃないかな
53323/11/14(火)16:09:10No.1124091967+
>ここで全く脈絡なく拙者の作ったはしたないシナモンロールを見て欲しいのだ…
>fu2794694.jpg[見る]
よくできておる…ではウィスキーに…
53423/11/14(火)16:09:12No.1124091978+
>他の諸問題がやばすぎてそもそもブランデーじゃねぇじゃん!問題が霞むの凄すぎるだろ
そこ間違えてただけなら味が変わるのと食品表示法違反になるだけで健康被害はアレルギー以外ほぼ出ないからな
他の問題点がやばすぎる…
53523/11/14(火)16:09:13No.1124091979+
>>売ってる時点では腐ってませんでした食べるまでの間に腐ったんですみたいな言い訳リプライがマジでだめだこいつ感を加速させる
>多分言い訳じゃなくて本人は売った時点では腐ってないと思ってる
>焼き立てで梱包した時点では腐ってなかったのは確認してるから
>梱包してから時間が経てば腐るのが理解できてない感じがする
焼いてもう生じゃないから腐らんやろ…
53623/11/14(火)16:09:25No.1124092027+
>まぁこんなモノ出しちゃう店が今回だけ特別悪く作っちゃいました!ってコトはないよね……
ずっと評判は悪いみたいよ
53723/11/14(火)16:09:27No.1124092034+
一人でたくさん作らなきゃみたいな謎の使命感
53823/11/14(火)16:09:28No.1124092038+
ヘルシーを謳いながら健康から一番遠いモノを作り出すな
53923/11/14(火)16:09:28No.1124092044そうだねx1
>これは事前に防ぐのは無理よ
>突然毒売り出す店なんてどうしろと
逆に管理が酷すぎて悪臭や粘りなど目に見えたやばさがあったので最小限で回避できた客も居たのかなって
不幸中の幸い程度だけど
54023/11/14(火)16:09:33No.1124092058+
>ここで全く脈絡なく拙者の作ったはしたないシナモンロールを見て欲しいのだ…
>fu2794694.jpg[見る]
おいしそう
54123/11/14(火)16:09:33No.1124092059+
>マフィン美味すぎ祭りしたい
そういう時はまず作ってスレ立てするんだ
共感が得られたら勝手に祭りが起きる
54223/11/14(火)16:09:38No.1124092079そうだねx2
>オニギリでさえ炊き込みご飯で作ると痛みやすいから湿気ある具材は鬼門
昼作ってにぎっておいたラップ巻のおにぎりが夕方には傷んでるとか普通にある
ていうか最近暖かかったしクーラーついた部屋で保管とか腐るに決まってんだろ 
しかもガス袋じゃなくてラップとか舐めてんのか
54323/11/14(火)16:09:41No.1124092092そうだねx1
>まぁでもこう言うの排除しようとすると田舎で売ってるおはぎとかも死ぬからさぁ
製造から1週間経ったオハギが店頭に並ぶのは田舎でもないだろ
54423/11/14(火)16:09:42No.1124092100+
せめてバラ12に漬けようぜ!?
54523/11/14(火)16:09:42No.1124092103そうだねx2
無添加ウリにしてる菓子なんて出来たて直で販売か冷凍だろうに常温は無謀すぎる
54623/11/14(火)16:09:45No.1124092118+
マフィン最低だな
やっぱポムポムプリンよ
54723/11/14(火)16:09:45No.1124092119そうだねx4
調理師免許や食品衛生法パスしてないと食品の出店ダメにしないと被害減らないと思う
54823/11/14(火)16:09:52No.1124092138そうだねx3
>電子レンジでちゃんと温めなかった消費者が悪いらしいぞ
バチルスで糸引いてるようなものはレンジで温めてももうどうにもならんよ
というかイベント会場で買って近くで食べようとした時点でももうダメだった人もいるし…
54923/11/14(火)16:09:52No.1124092140+
砂糖さえ大量に使っていれば…
55023/11/14(火)16:09:55No.1124092159そうだねx5
>なんかここ最近食中毒事件頻発してる気がするけど気のせい?
関係ないが数年前にコロナで飲食店が厳しいと弁当や宅配やり始めた店多かったけど
あのへんなんかもノウハウ全くないとこがやってたからかなり際どい事になってて
わりと見て見ぬふりされてたのはあるぞ
55123/11/14(火)16:09:56No.1124092164+
ゲームとかなら焼き上がってからほっといても腐らないけども…
55223/11/14(火)16:10:01No.1124092185そうだねx1
>逆に管理が酷すぎて悪臭や粘りなど目に見えたやばさがあったので最小限で回避できた客も居たのかなって
>不幸中の幸い程度だけど
口に含んだらまずいと思って吐き出せるレベルの腐敗はしていたっぽい
55323/11/14(火)16:10:08No.1124092201+
家改造してやってるタイプだし元から従業員いないんじゃないかな…
55423/11/14(火)16:10:10No.1124092209+
マフィン馬杉祭りいいな…
55523/11/14(火)16:10:12No.1124092217+
>まぁでもこう言うの排除しようとすると田舎で売ってるおはぎとかも死ぬからさぁ
道の駅で売ってるおばあちゃん手作り感満載のおはぎいいよね…
55623/11/14(火)16:10:16No.1124092237+
> 他の諸問題がやばすぎてそもそもブランデーじゃねぇじゃん!問題が霞むの凄すぎるだろ
ぶっちゃけブランデーとウィスキーの違いよく分からんし!
55723/11/14(火)16:10:18No.1124092247+
将来の夢はお菓子屋さん
55823/11/14(火)16:10:22No.1124092257+
>ここで全く脈絡なく拙者の作ったはしたないシナモンロールを見て欲しいのだ…
>fu2794694.jpg[見る]
BUKKAKE
55923/11/14(火)16:10:31No.1124092286そうだねx2
>製造から1週間経ったオハギが店頭に並ぶのは田舎でもないだろ
あかふ…うっ頭が…
56023/11/14(火)16:10:34No.1124092296+
>>まぁこんなモノ出しちゃう店が今回だけ特別悪く作っちゃいました!ってコトはないよね……
>ずっと評判は悪いみたいよ
そんな店でもしばらくはやっていけるんだなあ…
56123/11/14(火)16:10:37No.1124092307そうだねx2
>せめてバラ12に漬けようぜ!?
そういう問題ではない
56223/11/14(火)16:10:42No.1124092319そうだねx2
コロナで鼻が死んでて臭わないヨシ!なんじゃね?
56323/11/14(火)16:10:43No.1124092328+
>調理師免許や食品衛生法パスしてないと食品の出店ダメにしないと被害減らないと思う
>まぁでもこう言うの排除しようとすると田舎で売ってるおはぎとかも死ぬからさぁ
56423/11/14(火)16:10:43No.1124092330+
それゆけ和栗マフィンマン!
56523/11/14(火)16:10:45No.1124092340そうだねx4
>まぁでもこう言うの排除しようとすると田舎で売ってるおはぎとかも死ぬからさぁ
どうぞ死んでくれ
56623/11/14(火)16:10:46No.1124092343+
赤福でももう少しマシな管理してたぞ…
56723/11/14(火)16:10:52No.1124092364+
>うまそうだけどこんなスレに貼るなや!
いやあ見せる機会が今無くて…
56823/11/14(火)16:10:59No.1124092395そうだねx2
>令和最新版腸チフスのメアリー
メアリーはたまたま手からチフス出るウーマンだっただけで当時の衛生観念的には問題ない仕事はしてたからメアリーにも失礼
56923/11/14(火)16:11:01No.1124092400+
海鮮弁当のご飯ネバネバ事件はまだ理解できるけど
マフィンがネバネバ…!?
57023/11/14(火)16:11:03No.1124092406+
>マフィン馬杉祭りいいな…
牛乳寒天に比べてハードルが高い!
57123/11/14(火)16:11:15No.1124092440そうだねx5
>>うまそうだけどこんなスレに貼るなや!
>いやあ見せる機会が今無くて…
スレ立てろや!お菓子作り「」が寄ってくるから!
57223/11/14(火)16:11:18No.1124092449そうだねx2
>調理師免許や食品衛生法パスしてないと食品の出店ダメにしないと被害減らないと思う
スレ画は実店舗あるって事はどっちもパスしているのでは?
57323/11/14(火)16:11:18No.1124092452そうだねx1
常温カレーに被害者が多いのはなまじ食えるからなんだろうか
57423/11/14(火)16:11:25No.1124092477そうだねx3
>>まぁでもこう言うの排除しようとすると田舎で売ってるおはぎとかも死ぬからさぁ
>どうぞ死んでくれ
いやだぁ!おれは田舎で売ってるおはぎが食いたいぃ!
57523/11/14(火)16:11:27No.1124092486そうだねx1
>あかふ…うっ頭が…
あれは一旦冷凍してたから全然違うぞ
57623/11/14(火)16:11:36No.1124092513+
赤福は腐りにくい餡子の巻き直しだからちょっと違う
57723/11/14(火)16:11:38No.1124092522+
ウイスキーが千差万別過ぎてブランデーとはここが違うだろ!とも言いにくい
57823/11/14(火)16:11:41No.1124092538+
無理あるよ…!5日は!
57923/11/14(火)16:11:47No.1124092558そうだねx1
>調理師免許や食品衛生法パスしてないと食品の出店ダメにしないと被害減らないと思う
こいつ調理師免許持ってるんじゃないの
58023/11/14(火)16:11:57No.1124092592+
>>マフィン馬杉祭りいいな…
>牛乳寒天に比べてハードルが高い!
ホットケーキミックス混ぜるだけだから大丈夫よ
初心者でも簡単!
58123/11/14(火)16:12:00No.1124092605+
砂糖や塩あると水分あっても利用できなくなるあたり
細菌も浸透圧使って引き込んでんの?
58223/11/14(火)16:12:07No.1124092633そうだねx2
>マフィンがネバネバ…!?
砂糖少なめ
バナナや栗をイン
常温5日保存
まあネバネバしますわ
58323/11/14(火)16:12:08No.1124092636+
初めて弁当作った時肉じゃがが次の昼には傷んでたのはショックだったな…
58423/11/14(火)16:12:08No.1124092639+
>>無添加、防腐剤不使用のシュトーレンです。ラム酒にどっぷり浸かったシュトーレンは、日にちが経つごとにお味が変わっていくのでクリスマスまで楽しくお召し上がりいただけます。
>ちゃんと砂糖が大量に入ってれば大丈夫なんだが
>これに甘さ控えめとかやり出すと腐る
日にちが経つほど熟成するんじゃない?
58523/11/14(火)16:12:09No.1124092644そうだねx2
突然何かに目覚めて調理法とか衛生管理がおかしくなるケースもあるからな…
58623/11/14(火)16:12:09No.1124092648そうだねx2
>常温カレーに被害者が多いのはなまじ食えるからなんだろうか
カレーは少々粘り気あってもわかりにくいし香りもスパイスで紛れやすいってのはあるんじゃないかな
58723/11/14(火)16:12:12No.1124092659+
マフィンうますぎ祭りは今回は中止となりました
関係各所の「」様に多大なるご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます
58823/11/14(火)16:12:18No.1124092684+
ブレンデッドスコッチウイスキー
略してブレンディ
ってことや!
58923/11/14(火)16:12:23No.1124092704そうだねx1
>関係ないが数年前にコロナで飲食店が厳しいと弁当や宅配やり始めた店多かったけど
>あのへんなんかもノウハウ全くないとこがやってたからかなり際どい事になってて
>わりと見て見ぬふりされてたのはあるぞ
あの頃と比べたらイベント規模がデカくなってるのはありそう
コロナの頃って注文は多いけど大人数の注文は少なかった
59023/11/14(火)16:12:26No.1124092719+
ワンフェスの屋台も抜き打ちチェックするか…
59123/11/14(火)16:12:27No.1124092721そうだねx1
>ゲームとかなら焼き上がってからほっといても腐らないけども…
サバイバル系のゲームならすぐ腐るぜ
59223/11/14(火)16:12:31No.1124092742+
認知系の医者にかかった方がいいよね
知的系は歳食ってから顕著になる場合も多いし
59323/11/14(火)16:12:32No.1124092753+
>砂糖や塩あると水分あっても利用できなくなるあたり
>細菌も浸透圧使って引き込んでんの?
イオンだからまぁ浸透圧かそうだな
59423/11/14(火)16:12:33No.1124092756+
砂糖使ったお菓子がカビるなら分かるけど糸引くってどんな状況で作って保存してたんだら
59523/11/14(火)16:12:34No.1124092760+
>常温カレーに被害者が多いのはなまじ食えるからなんだろうか
香辛料で気づかないんかもな
59623/11/14(火)16:12:37No.1124092771そうだねx3
いくら田舎でもおはぎを常温で5日も置くような所はないから…
59723/11/14(火)16:12:42No.1124092790そうだねx2
めちゃめちゃK2にありそうな話だと思った
59823/11/14(火)16:12:43No.1124092793そうだねx1
ちゃんと買った後冷凍で保存した?って向こうが喧嘩売っててダメだった
59923/11/14(火)16:12:47No.1124092808+
ここからが保健所の腕の見せどころだ
名誉がかかってる
60023/11/14(火)16:12:49No.1124092816+
>> 他の諸問題がやばすぎてそもそもブランデーじゃねぇじゃん!問題が霞むの凄すぎるだろ
>ぶっちゃけブランデーとウィスキーの違いよく分からんし!
ブランデーはブドウから作られててウイスキーは大麦か大麦とトウモロコシやその他穀物から作られている
60123/11/14(火)16:12:52No.1124092831そうだねx2
>多分言い訳じゃなくて本人は売った時点では腐ってないと思ってる
>焼き立てで梱包した時点では腐ってなかったのは確認してるから
>梱包してから時間が経てば腐るのが理解できてない感じがする
リベイクしない場合の不味さが許容値越えてることでクレーム入ってるのに
返答には注意書きつけてますの一辺倒だしなんか対応がズレている
60223/11/14(火)16:12:54No.1124092840そうだねx2
>常温カレーに被害者が多いのはなまじ食えるからなんだろうか
温め直せば大丈夫!くらいの意識だと毒素殺しきれなくてダメなのがウェルシュ菌だからそこも罠だと思う
60323/11/14(火)16:12:54No.1124092841そうだねx1
>マフィンうますぎ祭りは今回は中止となりました
>関係各所の「」様に多大なるご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます
次のイベントにも出す気じゃねーか!
60423/11/14(火)16:12:59No.1124092862そうだねx2
>赤福でももう少しマシな管理してたぞ…
赤福は食中毒ではバレなかったからレベルが違う
60523/11/14(火)16:12:59No.1124092864+
>ちゃんと買った後冷凍で保存した?って向こうが喧嘩売っててダメだった
お前じゃい!
60623/11/14(火)16:13:00No.1124092865そうだねx3
自然派系食品
作るなとは言わんが添加物やら使ってない分だけの衛生管理しろよ
60723/11/14(火)16:13:17No.1124092929そうだねx2
ここまでびっしゃびしゃに漬けるならマフィン齧ってウィスキー呑んだ方がいいような気がする
60823/11/14(火)16:13:27No.1124092966そうだねx2
なんか燻製外交を思い出した
60923/11/14(火)16:13:27No.1124092967+
>ここで全く脈絡なく拙者の作ったはしたないシナモンロールを見て欲しいのだ…
>fu2794694.jpg[見る]
美味そうだからファイネストは勘弁して17年に漬けてやる
61023/11/14(火)16:13:29No.1124092971+
カレーは多少傷んでてもカレー味だからな…
61123/11/14(火)16:13:33No.1124092986+
マフィンがダメならナンコツうますぎ祭りやるわ
61223/11/14(火)16:13:33No.1124092989+
もう食べ物は焼きそばと回転焼き以外売るのやめたら?
61323/11/14(火)16:13:41No.1124093017+
無添加(添加してる)マフィンはオーガニックの面汚しよ…
61423/11/14(火)16:13:42No.1124093021+
>砂糖使ったお菓子がカビるなら分かるけど糸引くってどんな状況で作って保存してたんだら
エアコンを18℃にガンガンに効かせて5日間店舗で保存してたが?
61523/11/14(火)16:13:45No.1124093030+
>多分言い訳じゃなくて本人は売った時点では腐ってないと思ってる
>焼き立てで梱包した時点では腐ってなかったのは確認してるから
>梱包してから時間が経てば腐るのが理解できてない感じがする
ラップのこと腐敗を止める魔法のアイテムだと思ってる?
61623/11/14(火)16:13:49No.1124093044+
>砂糖や塩あると水分あっても利用できなくなるあたり
>細菌も浸透圧使って引き込んでんの?
人間も魚も水分の調節は基本浸透圧だぞ
ナトリウムの浸透圧が高すぎて否が応でもそうなるしかないというか…
61723/11/14(火)16:13:53No.1124093058+
書き込みをした人によって削除されました
61823/11/14(火)16:14:05No.1124093105そうだねx5
お菓子が引くくらい砂糖使う理由がわかったな
61923/11/14(火)16:14:09No.1124093130そうだねx8
自然派の人のこと雑菌ブリーダーって言ってる奴いてだめだった
62023/11/14(火)16:14:11No.1124093144+
>いくら田舎でもおはぎを常温で5日も置くような所はないから…
個人がやってるようなとこなら探せばあるかもしれん…
62123/11/14(火)16:14:16No.1124093166+
ていうか熊本産の小麦粉って宣伝文句になる?
62223/11/14(火)16:14:22No.1124093201そうだねx1
>もう食べ物は焼きそばと回転焼き以外売るのやめたら?
回転焼きもその場で焼いたのじゃないとヤバイいぞ
62323/11/14(火)16:14:22No.1124093203+
冷凍保存しましたか?
名前>もう食べ物は焼きそばと回転焼き以外売るのやめたら?
来たか
たこ焼きスレイヤー
62423/11/14(火)16:14:36No.1124093247+
>ていうか熊本産の小麦粉って宣伝文句になる?
国産なら何でも宣伝文句にはなるのでは?
62523/11/14(火)16:14:42No.1124093266+
>ていうか熊本産の小麦粉って宣伝文句になる?
国産小麦使用は普通に宣伝になるだろ(価格が安定する)
62623/11/14(火)16:14:48No.1124093289そうだねx2
被害にあった人にお詫びでマフィン贈ろうとしてるの煽り力高いな…
62723/11/14(火)16:14:54No.1124093305そうだねx4
>ラップのこと腐敗を止める魔法のアイテムだと思ってる?
常温放置してるやつだぞ?
62823/11/14(火)16:14:55No.1124093311+
マフィン作るわ
62923/11/14(火)16:14:58No.1124093318+
添加物たっぷりのコンビニとかスーパーのお菓子でも生ものは消費期限2~3日だろうに…
63023/11/14(火)16:14:59No.1124093328そうだねx1
購入した人たちのポスト見る限りおそらく中までしっかり焼けてないんだよ例のマフィン…
生焼けの小麦粉を常温保存で販売はあまりにもヤバすぎる
63123/11/14(火)16:15:00No.1124093330そうだねx1
>砂糖使ったお菓子がカビるなら分かるけど糸引くってどんな状況で作って保存してたんだら
砂糖使ってない
63223/11/14(火)16:15:03No.1124093340そうだねx5
>エアコンを18℃にガンガンに効かせて5日間店舗で保存してたが?
世界はそれを常温と呼ぶんだぜ
63323/11/14(火)16:15:03No.1124093341+
>被害にあった人にお詫びでマフィン贈ろうとしてるの煽り力高いな…
いらねえ!!
63423/11/14(火)16:15:03No.1124093342そうだねx1
>個人がやってるようなとこなら探せばあるかもしれん…
個人がやってるようなとこならなおのこと一旦冷凍庫にいれるほうが保管楽だから常温はないぞ
63523/11/14(火)16:15:05No.1124093352+
>ここからが保健所の腕の見せどころだ
>名誉がかかってる
事が起きる前に視ろ
63623/11/14(火)16:15:12No.1124093378そうだねx2
裏で糸引いてるやつ
63723/11/14(火)16:15:21No.1124093413+
せっかく祭りにするならお勧めのマフィンのレシピ教えてよ
63823/11/14(火)16:15:22No.1124093416+
>マフィンがダメならナンコツうますぎ祭りやるわ
中止です
63923/11/14(火)16:15:23No.1124093420+
あんこ入り焼き菓子はアホ程砂糖が入っているから大丈夫だぜ
64023/11/14(火)16:15:28No.1124093433+
常温で5日放置!!?
イカン!それを食べてはダメだ!!
64123/11/14(火)16:15:29No.1124093442+
そもそも自然派の人達だって砂糖は否定してないのでは
上白糖はどうこうはともかく
64223/11/14(火)16:15:34No.1124093468そうだねx1
久しぶりにマフィア焼いてます✨焼き上がりが待ち遠しい~❤️のネタ思い出した
64323/11/14(火)16:15:36No.1124093475そうだねx3
fu2794712.jpg[見る]
根本的に下手…!
64423/11/14(火)16:15:39No.1124093491+
レシピとか読まないのかな…って毎回思っちゃう
まあ読まなさそうって思える説得力のある言動するけど
64523/11/14(火)16:15:41No.1124093496+
>購入した人たちのポスト見る限りおそらく中までしっかり焼けてないんだよ例のマフィン…
>生焼けの小麦粉を常温保存で販売はあまりにもヤバすぎる
生焼けだったり種状態の小麦粉ってびっくりするほどすぐ腐る
冷蔵庫入れておいても腐る
64623/11/14(火)16:15:44No.1124093501そうだねx1
>>ここからが保健所の腕の見せどころだ
>>名誉がかかってる
>事が起きる前に視ろ
流石に無茶言うなよ
64723/11/14(火)16:15:46No.1124093509+
>裏で糸引いてるやつ
表面がカビで変色したら一目瞭然なんだけどねえ
64823/11/14(火)16:15:48No.1124093512そうだねx2
>なんか燻製外交を思い出した
衛生意識が低くて作ってる自分に酔ってるっぽそうなのは似てるかもな…
64923/11/14(火)16:15:59No.1124093554+
>1月6日から10日は、デザインフェスタ用のマフィンを焼いておりますのでお休みとさせていただきます💦10日の17:00〜18:00に店舗営業を開始致しますので、そのお時間にいらしていただけると助かります💦
65023/11/14(火)16:16:01No.1124093565+
前は普通だったって作る人が変わったの?
65123/11/14(火)16:16:04No.1124093570そうだねx4
>作るなとは言わんが添加物やら使ってない分だけの衛生管理しろよ
添加物は悪いものとか急に思想に染まっちゃう人もいるから…
65223/11/14(火)16:16:05No.1124093571+
このお店も個人が民家の一角でやってるんじゃないかな
65323/11/14(火)16:16:06No.1124093577+
改めて考えると本当凄いんだなヤマザキパン…
65423/11/14(火)16:16:12No.1124093601+
まあ黄色ブドウ球菌は塩分濃度10%くらいまでなら元気だけどね…
65523/11/14(火)16:16:17No.1124093626+
>fu2794712.jpg[見る]
>根本的に下手…!
お菓子教室通い始めた初心者のケーキか?
65623/11/14(火)16:16:17No.1124093628そうだねx1
>せっかく祭りにするならお勧めのマフィンのレシピ教えてよ
富澤商店のレシピでも見てろ
65723/11/14(火)16:16:23No.1124093651+
根本的に料理を勉強したことない人なのか?
65823/11/14(火)16:16:26No.1124093667そうだねx4
砂糖を入れたら大丈夫だったとか言うのはおかしい五日放置が問題で砂糖は関係ない!…みたいな誰も砂糖だけの問題なんて言ってないだろアホかこいつ…みたいなポストが流れてきたからプロフィールを見たら…
fu2794718.jpeg[見る]
65923/11/14(火)16:16:26No.1124093671+
なんかこんだけやらかしてもお菓子を犬猫みたいな言い振りやめないとか精神面でもちょっとおかしそうだな
66023/11/14(火)16:16:27No.1124093672+
>fu2794712.jpg[見る]
>根本的に下手…!
あ…この人根本的に客商売舐めてるんだな
66123/11/14(火)16:16:32No.1124093696+
>このお店も個人が民家の一角でやってるんじゃないかな
ストリートビュー見た感じ多分そう
66223/11/14(火)16:16:43No.1124093746+
>このお店も個人が民家の一角でやってるんじゃないかな
それでももうちょっとマシなもん出るぞ
66323/11/14(火)16:16:50No.1124093777+
作ってるお菓子の画像がどれもこれも下手すぎておなかいたい
66423/11/14(火)16:16:52No.1124093785+
まあ事故ったときのノウハウが無くて悪手打ちまくるのは小規模のとこは仕方ないから…
初手オール返金とかできるのは大手だけだから…
これが大手の力だよ
66523/11/14(火)16:16:56No.1124093797+
自然派の人が否定するのってアセスファムkとかじゃないの?
66623/11/14(火)16:16:57No.1124093803+
>fu2794712.jpg[見る]
>根本的に下手…!
これで客ついてたのが驚きなんだけど…
66723/11/14(火)16:16:57No.1124093806+
>せっかく祭りにするならお勧めのマフィンのレシピ教えてよ
ホットケーキミックスだし簡単なのはこれ
https://www.morinaga.co.jp/recipe/detail/726 [link]
66823/11/14(火)16:16:58No.1124093808そうだねx4
>fu2794712.jpg[見る]
>根本的に下手…!
俺でもこれくらいはできる
66923/11/14(火)16:17:00No.1124093820+
スレ画まさか例の糸引きマフィンの店なのか
どんだけ余罪あるの…
67023/11/14(火)16:17:02No.1124093832+
>fu2794712.jpg[見る]
>根本的に下手…!
わんぱくさはあるけどプロっぽさは微塵もないな
まあアマチュアだからいいんだけどさ…
67123/11/14(火)16:17:04No.1124093838そうだねx1
>購入した人たちのポスト見る限りおそらく中までしっかり焼けてないんだよ例のマフィン…
>生焼けの小麦粉を常温保存で販売はあまりにもヤバすぎる
その辺も本人としては外だけ味見して焼けてたからOK仲間で焼けてるってことかな
67223/11/14(火)16:17:11No.1124093871そうだねx2
まあまあ見ないレベルでレアなバケモンだな
67323/11/14(火)16:17:15No.1124093884そうだねx3
>改めて考えると本当凄いんだなヤマザキパン…
大手の力だよ
いやマジで個人じゃ絶対無理なレベル
67423/11/14(火)16:17:23No.1124093912+
サヴァランをなんか勘違いしてる?
67523/11/14(火)16:17:25No.1124093921+
焼き菓子をあそこまで腐らせられるのすげーなって見てたら
砂糖半分やエアコンつけた部屋で放置とか聞いて納得した
67623/11/14(火)16:17:27No.1124093930そうだねx2
クレームへの返事もやり方が決まってるんじゃなくてその都度怒られないように考えてる感じだし
これは今まで問題起きなかった方が奇跡のやつだな?
67723/11/14(火)16:17:27No.1124093934そうだねx1
>作ってるお菓子の画像がどれもこれも下手すぎておなかいたい
世の中にはこういうのを手作りだから安心ってありがたがって買っていく需要がある
67823/11/14(火)16:17:29No.1124093939+
>fu2794712.jpg[見る]
>根本的に下手…!
下手の横好きってやつかな…
67923/11/14(火)16:17:30No.1124093946そうだねx1
売れ残りの消費期限手書きで書き換えてるの天才すぎて笑う
68023/11/14(火)16:17:32No.1124093959そうだねx2
>fu2794712.jpg[見る]
>根本的に下手…!
デコレーションできないからでだめだった
特別学級かな…?
68123/11/14(火)16:17:37No.1124093975+
市販されてる日持ちするやつって企業努力の結果だからな…昔より日持ち食材増えてるから麻痺しちゃうけど
68223/11/14(火)16:17:38No.1124093985+
>なんかこんだけやらかしてもお菓子を犬猫みたいな言い振りやめないとか精神面でもちょっとおかしそうだな
おかしだけにー?
68323/11/14(火)16:17:41No.1124093996+
You Tubeの動画を見ても焼きたてのブラウニー…?がめっちゃ生焼けっぽい
68423/11/14(火)16:17:43No.1124094006+
カワイイ~精神だけであとは我流で作ってるっぽい
68523/11/14(火)16:17:45No.1124094017+
>fu2794712.jpg[見る]
>根本的に下手…!
お父さんのために小学生の子どもと一緒に作ったケーキとかなら微笑ましいが…
68623/11/14(火)16:17:49No.1124094027+
自然派が悪いみたいに言われるが塩とか砂糖の濃度調整すれば添加物を越える長期保存が可能だ
68723/11/14(火)16:17:52No.1124094046そうだねx1
調理師免許なんて専門行ったらもれなく貰えるレベルだから意味ないぞ
俺でも持ってる
ちなみに調理師免許なんてなくても食品店出来る
必要なのは食品衛生責任者、こっちはさらに簡単で講習受けるだけでいい
68823/11/14(火)16:17:53No.1124094051そうだねx5
>まあアマチュアだからいいんだけどさ…
これで金とって店やってるんだからプロだろ…
68923/11/14(火)16:17:54No.1124094055+
デザフェスってデザートフェスタじゃなくてデザインフェスタなの!?
69023/11/14(火)16:17:55No.1124094058+
バランテインとカステラ買ってきた早速夜に試してみるか
69123/11/14(火)16:18:04No.1124094090そうだねx1
今回はお菓子だったけどデリバリー流行っている所為で普通の家庭からヤバイ飯が売られている事件も増えているから気を付けようね!
69223/11/14(火)16:18:09No.1124094101+
昔の駄菓子屋の菓子はきたないからダメっていうおばちゃんみたいな事を「」が言い出すとはな
69323/11/14(火)16:18:13No.1124094117そうだねx2
お菓子作りうまいね
お店出せるんじゃない?
をそのまま受け取ったタイプだろうか…
69423/11/14(火)16:18:19No.1124094149+
よくある   の支援職場?
69523/11/14(火)16:18:20No.1124094155そうだねx1
お菓子作りしてる私大好きマンなんだろうな…
69623/11/14(火)16:18:20No.1124094162そうだねx3
エアコン18度って部屋の温度18度じゃなくて設定温度18度と言う事なのか
69723/11/14(火)16:18:24No.1124094178+
ラムケーキとかだと焼いたケーキにラムを染み込ませたりするし…
69823/11/14(火)16:18:26No.1124094188+
というかサントリーのOPとかだとバラファイより安くない?
69923/11/14(火)16:18:30No.1124094208+
>まあまあ見ないレベルでレアなバケモンだな
生焼けだけに?
70023/11/14(火)16:18:33No.1124094222+
客層
LGBTQ フレンドリー
トランスジェンダー対応

うーん...
70123/11/14(火)16:18:42No.1124094254+
>fu2794712.jpg[見る]
クリスマスに子供が一生懸命作りましたみたいなキャプションついてたらにっこりする
売り物かあ…
70223/11/14(火)16:18:42No.1124094255そうだねx1
>デザフェスってデザートフェスタじゃなくてデザインフェスタなの!?
デザートだったらもっと厳しいラインがあっただろうね…
70323/11/14(火)16:18:42No.1124094256そうだねx1
バラファイへの風評被害がひどすぎる…
70423/11/14(火)16:18:46No.1124094271+
これやったらマフィンにウイスキー凝縮されるからめっちゃお酒好きな人には合いそう?
70523/11/14(火)16:18:46No.1124094272+
自然派界隈からもバッシングくらってると聞いてなにそんとなった
70623/11/14(火)16:19:08No.1124094354+
食い物屋の2階で布団を干すな
70723/11/14(火)16:19:08No.1124094355そうだねx9
>昔の駄菓子屋の菓子はきたないからダメっていうおばちゃんみたいな事を「」が言い出すとはな
既に腐ってるのは駄菓子屋とか以前の問題だろ
70823/11/14(火)16:19:11No.1124094363そうだねx1
たっぷりと染み込ませたブランデーが口の中いっぱいに広がって…広がって…広がりすぎだなこれ
70923/11/14(火)16:19:17No.1124094388そうだねx6
自然派ママ的な信仰は実害多いよね
71023/11/14(火)16:19:18No.1124094390+
>よくある   の支援職場?
自然派スピ女性の手作りお菓子屋さんだぞ
71123/11/14(火)16:19:21No.1124094404そうだねx1
>これやったらマフィンにウイスキー凝縮されるからめっちゃお酒好きな人には合いそう?
めっちゃお酒好きな人はお酒飲みます
71223/11/14(火)16:19:22No.1124094407+
金払って買ったお菓子が腐ってたら多分泣くと思う
こう考えると身の回りの飲食店のみなさんはすごくしっかりしてるんだな…ありがてえ
71323/11/14(火)16:19:22No.1124094408+
店名の時点で地雷臭い
71423/11/14(火)16:19:29No.1124094444そうだねx3
>客層
>LGBTQ フレンドリー
>トランスジェンダー対応
食いもんにジェンダー関係ある!?
71523/11/14(火)16:19:30No.1124094449そうだねx1
>これやったらマフィンにウイスキー凝縮されるからめっちゃお酒好きな人には合いそう?
濃縮される要素ないだろ酔ってんのか
71623/11/14(火)16:19:30No.1124094453+
>自然派が悪いみたいに言われるが塩とか砂糖の濃度調整すれば添加物を越える長期保存が可能だ
で、味は?
71723/11/14(火)16:19:34No.1124094476+
>自然派界隈からもバッシングくらってると聞いてなにそんとなった
真っ当にやってる自然派からしたらいい迷惑だろ
ただでさえ色々言われるんだから
71823/11/14(火)16:19:35No.1124094482そうだねx1
作業所は各工程監督されてる分ほぼ野放しのこれとは比較するのすら失礼なんでは…
71923/11/14(火)16:19:49No.1124094532+
シュトーレンなら一ヶ月保つんだからマフィンだって頑張れば5日ぐらい余裕さ!
72023/11/14(火)16:19:51No.1124094541+
トリュフチョコとかマジでトリュフにチョココーティングするんじゃねって思った
72123/11/14(火)16:19:52No.1124094546+
>購入した人たちのポスト見る限りおそらく中までしっかり焼けてないんだよ例のマフィン…
>生焼けの小麦粉を常温保存で販売はあまりにもヤバすぎる
マフィン巨大化させた時レシピを単純に倍にしただけとかだと生焼けになるんだろうか?
72223/11/14(火)16:19:53No.1124094551+
当日例大祭行ってて東館は上着いらないぐらい暑かったけど西はどうだったのかな
72323/11/14(火)16:19:55No.1124094563+
>自然派界隈からもバッシングくらってると聞いてなにそんとなった
ガチのとこは色々気をつかってやってるだろうしそんな中でこんなの出てきて界隈全体のおかしいって言われたらそうもなろう
72423/11/14(火)16:19:56No.1124094570+
腐れマフィンの所なのか
72523/11/14(火)16:19:57No.1124094575+
こんなんでも以前は美味しかったらしいから驚きだ
72623/11/14(火)16:19:58No.1124094579そうだねx5
>自然派界隈からもバッシングくらってると聞いてなにそんとなった
だって無添加なのに添加物使ってるんだもん…
72723/11/14(火)16:20:00No.1124094588+
>これやったらマフィンにウイスキー凝縮されるからめっちゃお酒好きな人には合いそう?
凝縮はされないと思うしどうせなら別々がいいかな…
72823/11/14(火)16:20:06No.1124094604+
デザートフェスタだったら二度と開催できなくなるところだったな…
72923/11/14(火)16:20:15No.1124094652+
>ちなみに調理師免許なんてなくても食品店出来る
>必要なのは食品衛生責任者、こっちはさらに簡単で講習受けるだけでいい
意外とハードル低いのか
あんまり高くしても社会的にアレなんだろうけども
73023/11/14(火)16:20:30No.1124094694+
ヤマザキパンじゃないが店で売ってるマフィンって結構保つから非常用の食事で結構重宝してたんだが本来こんなに保たないんだな…
73123/11/14(火)16:20:37No.1124094722そうだねx4
多忙でマフィン失敗して可哀想と思ってたけど単純におままごとの延長で店やってたの…?
73223/11/14(火)16:20:40No.1124094736+
何もかもが間違っててよく分からない...
73323/11/14(火)16:20:43No.1124094747そうだねx1
自然派も困惑だろ
73423/11/14(火)16:20:45No.1124094754そうだねx2
Googleマップで問題が明るみになる前に既に不味い不味い言われてるのが面白い
73523/11/14(火)16:20:45No.1124094755そうだねx2
>自然派スピ女性の手作りお菓子屋さんだぞ
お遊びなら自家消費でやってよ~
73623/11/14(火)16:20:46No.1124094760+
>エアコン18度って部屋の温度18度じゃなくて設定温度18度と言う事なのか
エアコンで18度にしてるんだからもちろん室温18度になるでしょって思ってるタイプか…
73723/11/14(火)16:20:50No.1124094772そうだねx2
>客層
>LGBTQ フレンドリー
>トランスジェンダー対応
それ自体は最近はどこも気軽につけるプロフタグみたいなもんだから別に
73823/11/14(火)16:20:56No.1124094796そうだねx8
>シュトーレンなら一ヶ月保つんだからマフィンだって頑張れば5日ぐらい余裕さ!
シュトーレンが1ヶ月持つとか嘘だろウチなら3日で無くなるぜ
73923/11/14(火)16:20:57No.1124094802+
>>自然派界隈からもバッシングくらってると聞いてなにそんとなった
>真っ当にやってる自然派からしたらいい迷惑だろ
>ただでさえ色々言われるんだから
ガッチガチに管理して無添加で出してるところだって少なくないだろうからその人らは文句言ってええよ…
74023/11/14(火)16:21:00No.1124094815そうだねx2
>シュトーレンなら一ヶ月保つんだからマフィンだって頑張れば5日ぐらい余裕さ!
伝統の製法で作って冷蔵したならな!
74123/11/14(火)16:21:00No.1124094816+
メロンパンにメロン入れる程度にしとけ
74223/11/14(火)16:21:03No.1124094827+
>マフィン巨大化させた時レシピを単純に倍にしただけとかだと生焼けになるんだろうか?
それは間違いなくなるな…
デカい分火の通りは悪くなるから
74323/11/14(火)16:21:04No.1124094835+
発想が全部直球的…!
74423/11/14(火)16:21:08No.1124094848そうだねx2
>ちゅみ🐷
>@R0MaSaGa_RS
>デザフェスの糸引きマフィン
>
>・砂糖控えめ保存料なしの食品を製造から5日後に販売
>・製造から5日後の商品を焼きたてとして販売
>・検品は当日朝1個食べただけ
>・脱酸素剤もなしに常温販売
>・食品添加物不使用を謳いながらベーキングパウダーを使用
>・そもそも生焼けで不味い
>
>何から何までアウト
食品メーカーが品質維持に腐心してるいっぽうでこんな人いるんだなあ…
74523/11/14(火)16:21:10No.1124094854+
>多忙でマフィン失敗して可哀想と思ってたけど単純におままごとの延長で店やってたの…?
その後の対応も見て判断すると良い
74623/11/14(火)16:21:12No.1124094863+
上の「」のシナモンロールの方が形綺麗でだめだった
74723/11/14(火)16:21:15No.1124094873そうだねx4
>>シュトーレンなら一ヶ月保つんだからマフィンだって頑張れば5日ぐらい余裕さ!
>シュトーレンが1ヶ月持つとか嘘だろウチなら3日で無くなるぜ
語尾に
74823/11/14(火)16:21:15No.1124094875そうだねx2
>よくある   の支援職場?
食品つくるA型作業所の衛生管理はマジだから…
74923/11/14(火)16:21:18No.1124094881+
>購入した人たちのポスト見る限りおそらく中までしっかり焼けてないんだよ例のマフィン…
>生焼けの小麦粉を常温保存で販売はあまりにもヤバすぎる
昔買ってた人の投稿があったけど
昔は客もまばらでマフィンのサイズも小さくてしっかり中まで焼けてて美味しかったらしい
売れ始めてから数多く作るのが難しいせいか一個当たりのサイズを一回り大きくして単価上げて作るようになって生焼けになってこりゃ無理だって買うのやめたらこんな事件が起きたとかなんとか
75023/11/14(火)16:21:24No.1124094905+
https://youtu.be/GlJY_QMhQ9A?si=FjxvInYrMvTbPmIM [link]
このチャンネルのケーキが簡単でバリエーション多いからよく作ってる
75123/11/14(火)16:21:28No.1124094916+
全国のデザート系イベントへ風評被害
75223/11/14(火)16:21:30No.1124094929そうだねx3
>>シュトーレンなら一ヶ月保つんだからマフィンだって頑張れば5日ぐらい余裕さ!
>シュトーレンが1ヶ月持つとか嘘だろウチなら3日で無くなるぜ


75323/11/14(火)16:21:35No.1124094947+
>改めて考えると本当凄いんだなヤマザキパン…
クリーンルームで作ってるからカビ菌が入り込む隙間がない
75423/11/14(火)16:21:37No.1124094955+
>食い物屋の2階で布団を干すな
それダメなの・・・?
75523/11/14(火)16:21:38No.1124094961+
添加物を根本的に勘違いしてる無添加教徒は多いからな…
ちゃんと知識つけて無添加に拘ってる所は一緒にされたくはないわな
75623/11/14(火)16:21:38No.1124094962+
>>ちなみに調理師免許なんてなくても食品店出来る
>>必要なのは食品衛生責任者、こっちはさらに簡単で講習受けるだけでいい
>意外とハードル低いのか
>あんまり高くしても社会的にアレなんだろうけども
やりやすくするのはいいけどやらかした時には強めのペナルティが欲しい
75723/11/14(火)16:21:49No.1124094992そうだねx1
>ヤマザキパンじゃないが店で売ってるマフィンって結構保つから非常用の食事で結構重宝してたんだが本来こんなに保たないんだな…
"本来"は多分もうちょっと保つ
これは腐りやすい余計な手を加えてもいるから
75823/11/14(火)16:21:49No.1124094993そうだねx1
素人が作る食べ物は嫌ってのはこういうことがあるからなんだよな…
75923/11/14(火)16:21:57No.1124095028+
めっちゃ甘いケーキのカケラを少しウィスキーに浸して食うのは美味いと思うが
丸々漬けられてたら食いづらいにも程があると思う
間違いなくビシャビシャだし
76023/11/14(火)16:22:02No.1124095051+
たぶん意識高いママ実業家のつもりなんだろうな
子供の行事がある時は休みますみたいなのを宣言してるあたりだいぶ舐めてそうだ
76123/11/14(火)16:22:02No.1124095052+
>あんまり高くしても社会的にアレなんだろうけども
上位に国家資格で~管理者がある
こっちは超大事な資格
76223/11/14(火)16:22:05No.1124095062+
>>エアコン18度って部屋の温度18度じゃなくて設定温度18度と言う事なのか
>エアコンで18度にしてるんだからもちろん室温18度になるでしょって思ってるタイプか…
いやエアコンの設定温度と室温の違いが分かっていないと思われる
76323/11/14(火)16:22:16No.1124095102そうだねx7
>砂糖を入れたら大丈夫だったとか言うのはおかしい五日放置が問題で砂糖は関係ない!…みたいな誰も砂糖だけの問題なんて言ってないだろアホかこいつ…みたいなポストが流れてきたからプロフィールを見たら…
>fu2794718.jpeg[見る]
この変な生き物はいもげにいるんです
76423/11/14(火)16:22:17No.1124095107+
調べてみたら腐ったケーキ販売してただけでなく賞味期限期限の書き換えとかもしてたのか
76523/11/14(火)16:22:25No.1124095142そうだねx3
仮にちゃんと18度でも普通にアウトで笑う
76623/11/14(火)16:22:25No.1124095143そうだねx1
>こんなんでも以前は美味しかったらしいから驚きだ
調理スタッフが無添加にしろだの砂糖減らせだの作り置き五日間だの言い出す頭おかしい店長に愛想尽かして抜けちゃった
みたいなエピソードが想像できちゃうな…
76723/11/14(火)16:22:35No.1124095183+
お菓子よくわからんけどお酒にケーキ丸ごとつけてベチャベチャにならないのかな
76823/11/14(火)16:22:40No.1124095199+
生焼けって…できたマフィンに竹串刺して確認とかしないんだ…
76923/11/14(火)16:22:40No.1124095200そうだねx1
インスタに上がってる写真からも不潔な感じでてるんだけどよくこんなの買ったな
77023/11/14(火)16:22:43No.1124095215+
>作業所は各工程監督されてる分ほぼ野放しのこれとは比較するのすら失礼なんでは…
それにああいうところは腐りにくい焼き菓子とかパンとか最後に火が入るものメインだしな
…今回のマフィンも焼き菓子だな?
77123/11/14(火)16:22:44No.1124095219+
>素人が作る食べ物は嫌ってのはこういうことがあるからなんだよな…
この人は実店舗もってるみたいだけどな…
77223/11/14(火)16:22:47No.1124095239+
>>自然派が悪いみたいに言われるが塩とか砂糖の濃度調整すれば添加物を越える長期保存が可能だ
>で、味は?
普通に美味しいけど全部には使えねえな生菓子とか
77323/11/14(火)16:22:47No.1124095242そうだねx2
自然派スピリチュアルとか抜きにただ自分に甘いカス…!!
77423/11/14(火)16:22:55No.1124095265そうだねx1
SNS上の態度からは本当に無知なだけだったっぽいのが…
うーんやるせない
77523/11/14(火)16:23:00No.1124095283+
自宅店舗で食中毒ってマジできついな
畳んでも住んでらんねえだろ...
77623/11/14(火)16:23:01No.1124095286+
>お菓子よくわからんけどお酒にケーキ丸ごとつけてベチャベチャにならないのかな
なるけど?
77723/11/14(火)16:23:07No.1124095299+
>調べてみたら腐ったケーキ販売してただけでなく賞味期限期限の書き換えとかもしてたのか
故意というか分かってやってたと判断されてもおかしくない
77823/11/14(火)16:23:23No.1124095360+
そもそもエアコンが食品保管出来るくらいきれいじゃないとそこからカビ飛んじゃうんじゃ…
77923/11/14(火)16:23:25No.1124095373+
>>客層
>>LGBTQ フレンドリー
>>トランスジェンダー対応
>食いもんにジェンダー関係ある!?
オカマやホモはこれでも食ってろって宣戦布告だよ
78023/11/14(火)16:23:29No.1124095381そうだねx2
やっぱ大手チェーンが最高だよな
滅びろ商店街!
78123/11/14(火)16:23:34No.1124095399そうだねx2
今回の問題起こる前からボロクソ評価で笑う
78223/11/14(火)16:23:42No.1124095426+
googleの評価1.6でここまで続けられたのはすごいな…
78323/11/14(火)16:23:51No.1124095461そうだねx1
> クリーンルームで作ってるからカビ菌が入り込む隙間がない
それはそれでただの幻想だな
普通の食品工場だし普通にカビる
78423/11/14(火)16:23:54No.1124095468+
>素人が作る食べ物は嫌ってのはこういうことがあるからなんだよな…
実店舗運営もしているプロなんですけどー!?
78523/11/14(火)16:23:55No.1124095472そうだねx7
消費期限書き換えは明確に悪意ねぇか!?
78623/11/14(火)16:24:09No.1124095523+
>上位に国家資格で~管理者がある
>こっちは超大事な資格
工場とかになると要るのかな
78723/11/14(火)16:24:10No.1124095525+
今まで被害者出てないのが不思議なくらいだ…
78823/11/14(火)16:24:10No.1124095527+
>googleの評価1.6でここまで続けられたのはすごいな…
ボロカスじゃん…
78923/11/14(火)16:24:10No.1124095529そうだねx6
研究者「」なんてX始めたら即ブロックしとくもんだぞ
79023/11/14(火)16:24:17No.1124095560+
年齢いくつくらいなんだろう
10代とかならまだ理解できないこともないが
79123/11/14(火)16:24:25No.1124095594+
デザフェスって何やる場所なんだ
79223/11/14(火)16:24:25No.1124095595+
pH調整剤とかは表記改めた方が良くないか?って思ってる
79323/11/14(火)16:24:26No.1124095600+
なにこれこわい…
79423/11/14(火)16:24:30No.1124095612+
>SNS上の態度からは本当に無知なだけだったっぽいのが…
>うーんやるせない
ほんと個人のおすそ分け程度ならいいんだけどね
これ大量生産は洒落にならんから然るべきところに叱られないといかん
79523/11/14(火)16:24:36No.1124095635そうだねx2
ありがとう法と基準を守ってる食品業者たち…
79623/11/14(火)16:24:36No.1124095637+
心と胃袋が強え自営業なのか…!?
79723/11/14(火)16:24:37No.1124095639+
初歩的な知識すらないのにお菓子作って販売できるんだ…
79823/11/14(火)16:24:39No.1124095649+
どんどんモンスターを追加してくるのはやめないか
79923/11/14(火)16:24:42No.1124095666+
>googleの評価1.6でここまで続けられたのはすごいな…
これ謎だよな…別に収入源があるパターンだろうか
80023/11/14(火)16:24:43No.1124095668+
>インスタに上がってる写真からも不潔な感じでてるんだけどよくこんなの買ったな
お祭りに来て出店してる店のインスタ見て買わないと思う
食べて凄く美味しいかクソ不味かったら見るかと
80123/11/14(火)16:24:47No.1124095681+
>やっぱ大手チェーンが最高だよな
>滅びろ商店街!
まともにやってる自営業に謝れ!!
80223/11/14(火)16:24:54No.1124095709+
>生焼けって…できたマフィンに竹串刺して確認とかしないんだ…
そんなことしたら売り物にならなくなっちゃうじゃないですか!!!!!!
80323/11/14(火)16:24:59No.1124095729+
>自宅店舗で食中毒ってマジできついな
>畳んでも住んでらんねえだろ...
そのくらい当然の罰だろ
80423/11/14(火)16:24:59No.1124095730+
売ってる時の写真見たけどこのマフィンなんかデカくねえか…?
80523/11/14(火)16:25:00No.1124095736そうだねx9
>この変な生き物はいもげにいるんです
まずお外に「」であることをアピールしてるやつにまともなのを期待してはいけない
80623/11/14(火)16:25:17No.1124095809+
>今まで被害者出てないのが不思議なくらいだ…
あんまりよろしくない言い方だけどこれが体調不良の原因に結びつかなかったパターンもあると思う
80723/11/14(火)16:25:20No.1124095821+
会場でダウン着てる写真が本当に目を疑うレベルで汚くてひどい
80823/11/14(火)16:25:21No.1124095824+
家の近所のどう見ても袋麺の麺出してくるラーメン屋ですら2.5だぞ
80923/11/14(火)16:25:22No.1124095827そうだねx1
5日間常温放置で焼きたて…?
81023/11/14(火)16:25:25No.1124095835そうだねx1
赤ワイン漬けのいちごのケーキ
を本当に字面だけの情報で作った感が凄い
81123/11/14(火)16:25:26No.1124095840+
なんか裏にマルチの匂いがするよォ~?!
81223/11/14(火)16:25:27No.1124095842そうだねx2
>SNS上の態度からは本当に無知なだけだったっぽいのが…
>うーんやるせない
待って待って
無知な人は賞味期限マジックペンで書き換えたりしないよ
保身スキルだけ学んでる
81323/11/14(火)16:25:27No.1124095843+
>調べてみたら腐ったケーキ販売してただけでなく賞味期限期限の書き換えとかもしてたのか
全部当日焼いたことにして出していたからな
81423/11/14(火)16:25:28No.1124095848+
目黒の隠れ家的焼き菓子店だったのに一気に全国区になったな
81523/11/14(火)16:25:31No.1124095858そうだねx1
>> クリーンルームで作ってるからカビ菌が入り込む隙間がない
>それはそれでただの幻想だな
>普通の食品工場だし普通にカビる
少なくとも賞味期限内で常温未開封で保管してカビた記憶無いぞ
81623/11/14(火)16:25:32No.1124095860+
学芸大駅前の良いところに店あるよね
81723/11/14(火)16:25:32No.1124095861+
口コミ的に以前からイベント出まくってるっぽいモンスター
81823/11/14(火)16:25:32No.1124095865+
せめてクッキーとかなら良かったのにね
81923/11/14(火)16:25:34No.1124095866+
>googleの評価1.6でここまで続けられたのはすごいな…
うちの近所の眼科医が先代院長の頃から最低最悪のとこで口コミ1.6だけど数十年続いてるからな…
82023/11/14(火)16:25:40No.1124095884+
>>googleの評価1.6でここまで続けられたのはすごいな…
>これ謎だよな…別に収入源があるパターンだろうか
親ガチャか夫ガチャが大当たりだったんでしょほんと羨ましいわ
82123/11/14(火)16:25:40No.1124095885+
5日前から作り置きするって完全にキャパシティ超えてるじゃん…
82223/11/14(火)16:25:40No.1124095888そうだねx1
googleで1.6?今回の騒動で下がったとかでなく元々?
82323/11/14(火)16:25:42No.1124095896+
>研究者「」なんてX始めたら即ブロックしとくもんだぞ
初めて知ったけど昔からいるのかよ…
82423/11/14(火)16:25:46No.1124095922+
>googleの評価1.6でここまで続けられたのはすごいな…
元々家族か旦那の持ち家で基礎収入は旦那が稼いでるんだと思う
だからほぼ素人同然だけどコスト掛からないから続けられる
82523/11/14(火)16:25:48No.1124095928+
素人が内輪でやるなら無知も許されるが大々的に出店してやるの同情もできない
82623/11/14(火)16:25:57No.1124095954+
>目黒の隠れ家的焼き菓子店だったのに一気に全国区になったな
隠れ家だったから被害少なかったのかな?
82723/11/14(火)16:26:00No.1124095971そうだねx4
>なんか裏にマルチの匂いがするよォ~?!
糸を引いてるやつがいる
82823/11/14(火)16:26:01No.1124095975そうだねx1
>家の近所のどう見ても袋麺の麺出してくるラーメン屋ですら2.5だぞ
袋麺は美味いからな…
82923/11/14(火)16:26:03No.1124095985+
>>シュトーレンなら一ヶ月保つんだからマフィンだって頑張れば5日ぐらい余裕さ!
>伝統の製法で作って冷蔵したならな!
冬のドイツならなあ
83023/11/14(火)16:26:06No.1124095993+
>そんなことしたら売り物にならなくなっちゃうじゃないですか!!!!!!
ちぎって食ってるの出してますよね?
83123/11/14(火)16:26:08No.1124096004そうだねx5
言っちゃなんだけど飲食店やっちゃダメな人だよ
83223/11/14(火)16:26:10No.1124096010+
>少なくとも賞味期限内で常温未開封で保管してカビた記憶無いぞ
だから何としか…
全く返答になってねえ
83323/11/14(火)16:26:11No.1124096013+
>fu2794642.jpg[見る]
>イカれた酒カスが考えたようなケーキだ…
いちごたっぷり赤ワイン漬けいちごパウンドケーキって名前なんかおかしくない?
赤ワイン漬けいちごたっぷりパウンドケーキでよくない?
でもよく読んだら赤ワイン漬けなのはパウンドケーキの方だしもうわかんなくなってきた
83423/11/14(火)16:26:13No.1124096020そうだねx3
こうなってくると元は良かったって情報の方が間違ってるんじゃないか
83523/11/14(火)16:26:14No.1124096024+
>売ってる時の写真見たけどこのマフィンなんかデカくねえか…?
昔はもっと小さくて普通に美味しかったらしい
意外と売れ行きがよくて衛生管理ガバガバのまま金儲けに走っちゃったのかな
83623/11/14(火)16:26:31No.1124096084+
>少なくとも賞味期限内で常温未開封で保管してカビた記憶無いぞ
賞味期限内ならそうだろうよ
でも完全滅菌って訳じゃないからいづれカビるよ
83723/11/14(火)16:26:32No.1124096087+
>デザフェスって何やる場所なんだ
おしゃれな小物を見て回りながらおしゃれなお菓子を買うみたいな感じ
83823/11/14(火)16:26:32No.1124096088+
洋菓子店がやってるシュトーレンのバターどぶ漬けは
防水コーティングと空気遮断か
83923/11/14(火)16:26:34No.1124096094+
結構こういうイベで食いもん売りたがる人いるけど枠少ない
84023/11/14(火)16:26:39No.1124096115そうだねx1
googleの評価って結構甘くない?
少し不味い程度の店でも3くらいはあるだろ
それが1.6って…
84123/11/14(火)16:26:42No.1124096125+
赤ワインたっぷりいちごパウンドケーキ!
84223/11/14(火)16:26:43No.1124096130そうだねx1
>googleで1.6?今回の騒動で下がったとかでなく元々?
少なくとも9ヶ月前の時点でまずいってレビューがある
そしてそれよりもう少し後に品質大丈夫?ってレビューがチラホラ出てくる
84323/11/14(火)16:26:46No.1124096139+
>>少なくとも賞味期限内で常温未開封で保管してカビた記憶無いぞ
>だから何としか…
>全く返答になってねえ
普通にカビるとは一体
84423/11/14(火)16:26:48No.1124096146+
書き込みをした人によって削除されました
84523/11/14(火)16:26:50No.1124096159+
fu2794747.jpeg[見る]
84623/11/14(火)16:26:51No.1124096161そうだねx2
>こうなってくると元は良かったって情報の方が間違ってるんじゃないか
元がしっかりしてたというよりたまたま問題が表面化してなかっただけだと思う
84723/11/14(火)16:27:04No.1124096223そうだねx3
>年齢いくつくらいなんだろう
>10代とかならまだ理解できないこともないが
高校生の子供がいる二児の母です
この人のご飯毎日食べてる子供たちかわいそ…
84823/11/14(火)16:27:13No.1124096260+
昔はイベント事の時に日向に弁当放置してるとかよくあったな...
84923/11/14(火)16:27:19No.1124096296そうだねx5
>プロなら安全だというナイーブな考えは明治牛乳やミートホープを見ていえ
雪印だよ!
85023/11/14(火)16:27:20No.1124096302+
>素人が作る食べ物は嫌ってのはこういうことがあるからなんだよな…
プロなら安全だというナイーブな考えは雪印牛乳やミートホープを見ていえ
85123/11/14(火)16:27:21No.1124096314+
>>なんか裏にマルチの匂いがするよォ~?!
>糸を引いてるやつがいる
臭うな…
85223/11/14(火)16:27:22No.1124096325そうだねx1
>年齢いくつくらいなんだろう
>10代とかならまだ理解できないこともないが
むしろ高齢だろうこれは絶対
85323/11/14(火)16:27:41No.1124096404+
細菌まで愛してる博愛主義者なんだろ
85423/11/14(火)16:27:44No.1124096414そうだねx1
デザフェスにぼんやり抱いていた忌避感が強化されてしまったのでデザフェス側も勘弁して欲しいだろう
85523/11/14(火)16:27:45No.1124096419そうだねx3
>fu2794747.jpeg[見る]
こわいからやめて
85623/11/14(火)16:27:52No.1124096440+
>これ謎だよな…別に収入源があるパターンだろうか
駅前だし周りが全部自分家の土地だったりするのかな…
85723/11/14(火)16:27:52No.1124096444そうだねx1
>年齢いくつくらいなんだろう
>10代とかならまだ理解できないこともないが
絵とか文章やセンスのなさを見るに40代半ばから後半ってとこじゃないかな
85823/11/14(火)16:27:55No.1124096463+
こういうの見ると飲食始めるのって相当ハードル低いんじゃないかって錯覚しちゃうな
85923/11/14(火)16:27:57No.1124096472+
職場の近くのフードコートのラーメン屋が2.1だな
袋麺食ったほうがマシとか言われてる
86023/11/14(火)16:28:01No.1124096487+
>>>なんか裏にマルチの匂いがするよォ~?!
>>糸を引いてるやつがいる
>臭うな…
最低だよ納豆…
86123/11/14(火)16:28:02No.1124096489+
>fu2794747.jpeg[見る]
目が逝ってる
86223/11/14(火)16:28:03No.1124096497+
>fu2794747.jpeg[見る]
ヒッ
86323/11/14(火)16:28:06No.1124096506+
>>プロなら安全だというナイーブな考えは明治牛乳やミートホープを見ていえ
>雪印だよ!
おのれ三つ葉…!
86423/11/14(火)16:28:19No.1124096552+
>この人のご飯毎日食べてる子供たちかわいそ…
当日食う分には問題なかったんだろう
86523/11/14(火)16:28:19No.1124096554そうだねx1
>fu2794747.jpeg[見る]
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。髪青過ぎ!
86623/11/14(火)16:28:20No.1124096560+
パネトーネが常温で1ヵ月もつのは防腐剤使ってるからって言って燃えた自然派いたなあ
基本的な知識もないまま添加物不使用とか無農薬野菜とか言う奴がいるからメンドクサイ
86723/11/14(火)16:28:23No.1124096578+
ぶっちゃけ味については完全に砂糖全然入ってないから…まぁ…こんなもんでしょ…で押し切ってただけだと思う
86823/11/14(火)16:28:33No.1124096612+
用意する量が多すぎだ
隠れ家のくせに…
86923/11/14(火)16:28:41No.1124096640+
>fu2794747.jpeg[見る]
これだけで黄信号点灯するな…
87023/11/14(火)16:28:42No.1124096648そうだねx7
>こういうの見ると飲食始めるのって相当ハードル低いんじゃないかって錯覚しちゃうな
低いよ?
低いから毎年沢山オープンして毎年沢山クローズしてる
87123/11/14(火)16:28:59No.1124096707そうだねx1
手作りマフィンへの風評被害凄い
俺も買う気無くなったけど
87223/11/14(火)16:29:03No.1124096727+
糸引いてるってレスを見る度に笑うようになったからやめてほしい
87323/11/14(火)16:29:06No.1124096742+
けどスレ画だと食中毒は起きなさそうだな
87423/11/14(火)16:29:07No.1124096749+
>こういうの見ると飲食始めるのって相当ハードル低いんじゃないかって錯覚しちゃうな
実際低いから適当に入ると高くてまずい店引いたりするし
87523/11/14(火)16:29:09No.1124096757+
>結構こういうイベで食いもん売りたがる人いるけど枠少ない
そこを叩く
87623/11/14(火)16:29:11No.1124096764+
>fu2794747.jpeg[見る]
なるほどな…となるツラをしている…
87723/11/14(火)16:29:11No.1124096765+
>>年齢いくつくらいなんだろう
>>10代とかならまだ理解できないこともないが
>高校生の子供がいる二児の母です
>この人のご飯毎日食べてる子供たちかわいそ…
飯とかそんなレベルじゃないだろう...
87823/11/14(火)16:29:12No.1124096768+
ニッカウヰスキーのXぷりかと思ったら違った
87923/11/14(火)16:29:16No.1124096784+
台所のスポンジにバランタイン染み込ませて齧ったら大体スレ画と同じ味するだろ
88023/11/14(火)16:29:20No.1124096801そうだねx1
>>>なんか裏にマルチの匂いがするよォ~?!
>>糸を引いてるやつがいる
>臭うな…
連中腐ってやがる…
88123/11/14(火)16:29:21No.1124096804そうだねx8
調べれば調べるほどどうやってデザフェスの炎上まで生きながらえたのかわからない店
88223/11/14(火)16:29:23No.1124096810+
https://www.bosai.yomiuri.co.jp/biz/article/6644 [link]
ロングライフパンは柔らかい具材入れて常温保存で2ヶ月ぐらい保つから凄いよねぇ
88323/11/14(火)16:29:25No.1124096824+
自分で全部作れば安心やぞ!
88423/11/14(火)16:29:31No.1124096842+
多分製菓してた人居なくなったんだろ
88523/11/14(火)16:29:35No.1124096852+
赤チェックに気がついて吹き出しちゃった
88623/11/14(火)16:29:47No.1124096890そうだねx1
>けどスレ画だと食中毒は起きなさそうだな
蒸留酒になにか混ざってるようなものだしな
88723/11/14(火)16:29:49No.1124096896+
味じゃ勝負できないから自然派名乗れば不味くても許される
88823/11/14(火)16:29:50No.1124096902そうだねx1
デザフェスは監査はいらない場所だったんだ
コミケとかは厳しくやってきてるのに
88923/11/14(火)16:29:55No.1124096918そうだねx1
マフィンに独特な家の匂いが移ってるってレビューが怖すぎるんだけど…
89023/11/14(火)16:30:00No.1124096931そうだねx6
ニチャーって糸引いてるマフィンの写真は完全にグロ画像だった
89123/11/14(火)16:30:05No.1124096943+
買った後に冷蔵保存することに絶大な信頼を置きすぎだろ
本人は常温保存のくせに
89223/11/14(火)16:30:07No.1124096954そうだねx3
実技とか無しに衛生講習受けて資格取ればもう始められるのが飲食店よ
君も唐揚げ屋を初めて一発逆転しよう!
89323/11/14(火)16:30:09No.1124096962そうだねx1
ラーメン屋とかもそうだけど考えなしで始めてすぐ畳んで借金こさえるなんてのがあるあるなんじゃないか
89423/11/14(火)16:30:10No.1124096976そうだねx1
>>>年齢いくつくらいなんだろう
>>>10代とかならまだ理解できないこともないが
>>高校生の子供がいる二児の母です
>>この人のご飯毎日食べてる子供たちかわいそ…
>飯とかそんなレベルじゃないだろう...
市販のポテトチップスとかあげたら目の色変えて貪りつきそう
89523/11/14(火)16:30:14No.1124096997+
>年齢いくつくらいなんだろう
>10代とかならまだ理解できないこともないが
https://www.youtube.com/watch?v=n4Zwn7_XCrc [link]
89623/11/14(火)16:30:19No.1124097015そうだねx2
>普通にカビるとは一体
元のレスでは「ヤマパンとかの食品工場はクリーンルームだからカビ菌が入り込む余地はない」と言ってる
それに対して「普通の工場であってクリーンルームとかではないから機材のカビなどは普通に起こり得る」と返してる
それに対して「賞味期限内のパンは常温保存しててもカビたことないけど?」は完全にズレてる
89723/11/14(火)16:30:28No.1124097044そうだねx1
>ラーメン屋とかもそうだけど考えなしで始めてすぐ畳んで借金こさえるなんてのがあるあるなんじゃないか
考えててもそうなるから難しいのだ
89823/11/14(火)16:30:42No.1124097096そうだねx1
なんか新しい燻製ちゃんが出たのか
89923/11/14(火)16:30:43No.1124097102そうだねx4
>離乳食完了期のお子様より安心してお召し上がりいただけます
やめて…
90023/11/14(火)16:31:01No.1124097173そうだねx2
自然派っていうから手の常在菌でヨーグルト作るようなヤバめな思想家だと思った
単に雑なだけだった
90123/11/14(火)16:31:01No.1124097175そうだねx1
逆に今までよくやらかさなかったな…
90223/11/14(火)16:31:06No.1124097194+
店舗の場所代よく払えるなと思ったらこれ自宅の一角なのか
90323/11/14(火)16:31:10No.1124097217+
>>離乳食完了期のお子様より安心してお召し上がりいただけます
>やめて…
殺人教唆かな?
90423/11/14(火)16:31:17No.1124097234そうだねx1
中の人が知らん間に入れ替わるのはどこでもあり得ることではある
90523/11/14(火)16:31:26No.1124097265+
大手メーカーなら安心だと思っても食品偽装が起きることもあるしやはり自作こそ最高!
90623/11/14(火)16:31:29No.1124097272+
>君も唐揚げ屋を初めて一発逆転しよう!
一時期急激に増えて一斉に消えたな
あれ何だったんだ…
90723/11/14(火)16:31:30No.1124097274+
こんなもん口に入れようとした瞬間吐くわ
90823/11/14(火)16:31:33No.1124097288そうだねx1
ブランデーは果実由来の香りでいいけどスコッチウイスキー?
あれ泥炭とかの煙の香りだろそんなのがプンプンするするケーキってまずそうとしか…
90923/11/14(火)16:31:33No.1124097289+
>高校生の子供がいる二児の母です
>この人のご飯毎日食べてる子供たちかわいそ…
お弁当大丈夫だったのかな…
91023/11/14(火)16:31:35No.1124097295+
カビや菌も自然の一部だ
91123/11/14(火)16:31:44No.1124097329+
>>離乳食完了期のお子様より安心してお召し上がりいただけます
>やめて…
そんな時期の子が食中毒なったらと思うと恐ろしいよね…
91223/11/14(火)16:31:46No.1124097335+
腐ったケーキ見るの初めてかもしれん
度数高いウイスキーにつけてもやっぱ痛むのか
91323/11/14(火)16:31:48No.1124097346そうだねx3
>逆に今までよくやらかさなかったな…
その日作ったもんをその日食うぶんには大体のものは無害だから…
91423/11/14(火)16:31:52No.1124097364そうだねx2
fu2794753.jpg[見る]
91523/11/14(火)16:31:56No.1124097377+
工場で作っててもBASE BREADみたいな例もあるしな…
91623/11/14(火)16:32:01No.1124097390+
大人だから食中毒で済んでるけど赤ちゃんが食べたら死にかねないな
91723/11/14(火)16:32:03No.1124097398そうだねx1
前から子供にお母さんもうやめてって言われてそうだとなんとなく思った
91823/11/14(火)16:32:04No.1124097400+
俺のお気に入りのイタリア菓子店やスウェーデン菓子店も
個人経営でよくイベントに参加してお名前広めてる類だから
そういうちっちゃなお店が今後よくない目で見られそうなのがツライ…
今はクリスマス郷土菓子が沢山出る時期だから集客も一番多い時期なのに…
91923/11/14(火)16:32:10No.1124097423+
少なくとも子どもに食わすもんじゃねえわ
砂糖少ないのを謳ってる市販品食わせたほうが100倍マシ
92023/11/14(火)16:32:11No.1124097434そうだねx2
よその家入ったときのニオイ・濡れた犬みたいなニオイも
菌由来の臭気のパターンの一つじゃないかね
92123/11/14(火)16:32:13No.1124097443+
ウイスキーはオーツブランデーと言えなくもないか…?
92223/11/14(火)16:32:20No.1124097468+
店名からしてはちみつ使ってそうなんだけどそうでもないのか
92323/11/14(火)16:32:20No.1124097469そうだねx3
>なんか新しい燻製ちゃんが出たのか
これを燻製扱いするのは燻製を矮小化することになるし燻製をマフィン屋扱いするのは燻製を矮小化することにもなる
つまり別物
92423/11/14(火)16:32:25No.1124097487そうだねx2
ミートホープの社長は肉の扱いに関しては天才的だったので告発が無ければまだ見つかってなかったとも言われてる
92523/11/14(火)16:32:29No.1124097501+
>実技とか無しに衛生講習受けて資格取ればもう始められるのが飲食店よ
常識的に考えたら
変なもん出して訴訟問題とか起こしたら首くくるしかねえし
92623/11/14(火)16:32:40No.1124097541+
他の個人お菓子屋が一番ダメージでかいんじゃないの
92723/11/14(火)16:32:42No.1124097550+
創作レベルの料理下手って本当にいるんだ…!フィクションレベルがさらに上がっていくではないか…!
マジでフィクションのは普通にやって変質するぐらいのファンタジーしかなくなってるじゃないか…!
92823/11/14(火)16:32:44No.1124097557+
>離乳食完了期のお子様より安心してお召し上がりいただけます
これでハチミツつかってたりしたらヤバいけど大丈夫なのかな
92923/11/14(火)16:32:53No.1124097588+
>工場で作っててもBASE BREADみたいな例もあるしな…
あれも初動返金渋って却って燃えたな
93023/11/14(火)16:33:01No.1124097618そうだねx2
>fu2794753.jpg[見る]
なんで英語で返してるんだよ怖い…
93123/11/14(火)16:33:01No.1124097619+
>カビや菌も自然の一部だ
これ自然じゃなくて店で出す売り物なんだよねえ~
93223/11/14(火)16:33:02No.1124097622+
店舗ではまあ前日分くらいまでだろうし…
なぜ出店しようとした?
93323/11/14(火)16:33:04No.1124097631+
そのマフィンを食ったら死ぬぞ!と言いながら走ってくるK先生
93423/11/14(火)16:33:07No.1124097646そうだねx2
実店舗もあるし出展もする燻製おじさんと考えると
普通にダッシュするゾンビみたいなポジションだ
93523/11/14(火)16:33:11No.1124097663+
ここ人気店なんじゃないの?
93623/11/14(火)16:33:14No.1124097672そうだねx1
まず家でリベイクしないと食べられたものじゃないマフィンを販売してる時点でおかしいと思わなかったのか
93723/11/14(火)16:33:15No.1124097680そうだねx1
食品衛生責任者って確かファストフード店とかスーパーの惣菜コーナーの店の片隅になんか名前とか色々と書いてある板の資格の1つでいいんだっけ…
防火責任者とかと一緒に書いてあるやつの
93823/11/14(火)16:33:16No.1124097685+
ハニーハニーキス
じゃねえんだわ
93923/11/14(火)16:33:16No.1124097688+
飲食なんてハードルクソ低いから馬鹿が始めて馬鹿がやめてく
運のいい馬鹿だけが残るそんな業界
94023/11/14(火)16:33:22No.1124097710+
発覚から2日程度の現在だとまだ重症者出るかもしれないのが恐ろしいところ…
94123/11/14(火)16:33:31No.1124097736+
温めて食べるから生でもいいと思ってそう
94223/11/14(火)16:33:41No.1124097769+
>ここ人気店なんじゃないの?
まぁ人気は安定してる
94323/11/14(火)16:33:56No.1124097825+
>>fu2794753.jpg[見る]
>なんで英語で返してるんだよ怖い…
その前かなんかに外人からのレビューあるから間違えたのかも
94423/11/14(火)16:33:56No.1124097830+
イオン見てると飲食の起業にも流行り廃りがあるのがわかる
チーズハットグとか自然派ドーナツとかリンゴ飴とかがどんどん入れ替わっていく
94523/11/14(火)16:33:59No.1124097838+
やべえ
先週買ったシュトーレンあったの思い出した
94623/11/14(火)16:33:59No.1124097844+
こういうのが紛れ込むから生産側も消費側もナチュラリストはバカじゃやってられないのがよく分かるな…
94723/11/14(火)16:34:07No.1124097868+
これ見てからエロ漫画とかでキスとかフェラで糸引いてる絵見ると腐ってるのかな…って思っちゃう
94823/11/14(火)16:34:11No.1124097881+
元々名のあるパン屋だったんだよね…?なんでこんな大暴走を?
94923/11/14(火)16:34:11No.1124097882そうだねx1
>工場で作っててもBASE BREADみたいな例もあるしな…
ペヤングにゴキが入ってた事件もあったっけな…ネットだと最初嘘松扱いされてたけど本当だったやつ
95023/11/14(火)16:34:23No.1124097924そうだねx2
ハンドミキサー使わず手動で生地混ぜてるっぽいの何でなんだろう
手が痛いのもある程度解消されるだろうに
95123/11/14(火)16:34:27No.1124097939そうだねx13
>Shigeto Watanabe
>@shigetow
>ぼくの職場も以前赤ブーさんで出店させていただいていたけど>焼き菓子の競合が増えたからって理由で出店終了を告げられた。
>ぼくらの製品は脱酸素剤を入れて一つ一つ密閉包装してるし、>何より衛生管理もしっかり行っている。
>こんなテキトーに作ってる店に負けたのがビックリだわ。
おつらぁい…
95223/11/14(火)16:34:35No.1124097967+
今回の事件で一番役に立ったのはXOXOってキスってスラングだよって教えてもらったことかな…
95323/11/14(火)16:34:37No.1124097974そうだねx1
バズってフォロワー爆増してんじゃん
95423/11/14(火)16:34:37No.1124097976+
>そのマフィンを食ったら死ぬぞ!と言いながら走ってくるK先生
死にはしないだろう…健康ではいられないだろうが
95523/11/14(火)16:34:39No.1124097982+
>>fu2794753.jpg[見る]
>なんで英語で返してるんだよ怖い…
お前なんか日本人じゃねーだろバーカ!みたいなここのレスポンチでよく見るキチガイ的思考では
95623/11/14(火)16:34:52No.1124098029そうだねx1
>死にはしないだろう…健康ではいられないだろうが
食中毒舐めんな
95723/11/14(火)16:34:55No.1124098040+
>今回の事件で一番役に立ったのはXOXOってキスってスラングだよって教えてもらったことかな…
キスとハグだよ
95823/11/14(火)16:34:57No.1124098050+
>>逆に今までよくやらかさなかったな…
>その日作ったもんをその日食うぶんには大体のものは無害だから…
逆にその日のうちに食わないならそれは消費者が悪いしな
95923/11/14(火)16:35:00No.1124098061そうだねx2
>ハンドミキサー使わず手動で生地混ぜてるっぽいの何でなんだろう
>手が痛いのもある程度解消されるだろうに
手作りのあたたかあじだよ
96023/11/14(火)16:35:30No.1124098194そうだねx2
>死にはしないだろう…健康ではいられないだろうが
アレルゲンフリーと謳って起きながらアレルギー成分ガッツリ使ってるしそもそも単純に腐ったもの食ったら下手すりゃ死ぬよ
96123/11/14(火)16:35:37No.1124098215そうだねx1
生焼けなのに炎上しちゃってるじゃん
96223/11/14(火)16:35:42No.1124098230そうだねx1
>食中毒舐めんな
O-157も食中毒の一種だしね
96323/11/14(火)16:35:46No.1124098241+
>今回の事件で一番役に立ったのはXOXOってキスってスラングだよって教えてもらったことかな…
XがキスでOがハグ
96423/11/14(火)16:35:47No.1124098247そうだねx1
>やべえ
>先週買ったシュトーレンあったの思い出した
シュトーレンなら長期保存可能が前提だからよほど温かいとこ置いとかなきゃ大丈夫じゃない?
96523/11/14(火)16:35:50No.1124098261+
食中毒発症した話を聞かないのが間一髪セーフだったのか俺が知らないだけなのか分からん…
96623/11/14(火)16:35:51No.1124098264そうだねx2
食中毒は普通に三途の川見えるよ!
96723/11/14(火)16:35:52No.1124098269そうだねx2
>ハンドミキサー使わず手動で生地混ぜてるっぽいの何でなんだろう
>手が痛いのもある程度解消されるだろうに
おそらくだけど手を使うことにこだわっているんだと思う
手作りだから的な…
96823/11/14(火)16:36:07No.1124098330そうだねx2
XXでキスを意図するのもみやで以外で初めて見た
96923/11/14(火)16:36:14No.1124098365+
健康な大人は食中毒でも割と耐えられるけど子供とか高齢者は結構死ぬ
97023/11/14(火)16:36:18No.1124098382+
おすすめのブランデーケーキのサイトでも貼ろう
https://yakigashi.net/ [link]
97123/11/14(火)16:36:24No.1124098400そうだねx3
>おそらくだけど手を使うことにこだわっているんだと思う
>手作りだから的な…
反AIと同じ
97223/11/14(火)16:36:28No.1124098410+
日本語のレビューに対して突然英文で反論の返信付けててダメだった
97323/11/14(火)16:36:30No.1124098419そうだねx1
>ハンドミキサー使わず手動で生地混ぜてるっぽいの何でなんだろう
>手が痛いのもある程度解消されるだろうに
苦労してる自分に酔ってると見た
97423/11/14(火)16:36:33No.1124098426そうだねx1
>>ハンドミキサー使わず手動で生地混ぜてるっぽいの何でなんだろう
>>手が痛いのもある程度解消されるだろうに
>手作りのあたたかあじだよ
そのレベルで機械忌避するならオーブンも使えねえよお!
97523/11/14(火)16:36:37No.1124098448+
巷で話題の炒飯症候群みたいな事例をお菓子で見ることになるなんて
97623/11/14(火)16:36:49No.1124098496+
>>工場で作っててもBASE BREADみたいな例もあるしな…
>ペヤングにゴキが入ってた事件もあったっけな…ネットだと最初嘘松扱いされてたけど本当だったやつ
昔松屋カエル入り牛丼事件とかもあったなぁ…
97723/11/14(火)16:36:50No.1124098501+
そこのお前!
酒関係の法律は「例外」や「例外の例外」や「例外の例外の例外」や「例外の例外の例外の例外」等が頻出するぞ!
よく調べような!
97823/11/14(火)16:36:56No.1124098524そうだねx10
>反AIと同じ
何でも自分が知ってる話に繋げるのやめよう?
97923/11/14(火)16:36:57No.1124098530+
五本の指から出汁が出るは高名な大噓つきも言ってたし…
98023/11/14(火)16:37:09No.1124098578+
何このレシピの言語が理解できない人がフィーリングで作ったようなレシピは…
98123/11/14(火)16:37:32No.1124098643そうだねx3
>逆に今までよくやらかさなかったな…
本当に焼きたてを売って当日か翌朝までに食うなら大抵の焼き菓子は無害だから…
98223/11/14(火)16:37:33No.1124098656+
>食中毒発症した話を聞かないのが間一髪セーフだったのか俺が知らないだけなのか分からん…
完全に腐ってる匂いさせてれば食中毒被害者が出ないライフハック
いやだめだな子供にもどうぞとかいってるからあぶねえわ
98323/11/14(火)16:37:36No.1124098672+
手の菌でヨーグルト作るってエリート塩で大福作るのと根本的には同じだよな
98423/11/14(火)16:38:06No.1124098773+
>「例外の例外の例外の例外」
なそ
98523/11/14(火)16:38:39No.1124098881+
>炒飯症候群
ナニソレ
> 一風変わった病名ですが、別にチャーハンが無性に食べたくなる病気ではありません。
>
> これは調理した料理を室温で放置することで増殖する「セレウス菌」を原因とした食中毒です。
>
> 実はこの症状に関連して、2008年には20歳の大学生が調理したスパゲッティを室内に放置し、5日後に再加熱して食べた後に死亡する事故が発生しました。
ww
98623/11/14(火)16:38:52No.1124098929+
この手の自然派の人ってよくわからないこだわりを見せるよね
98723/11/14(火)16:38:58No.1124098950+
祭りの屋台とかもちょっとヤバそうなとこあるけど一応出来たて出し火通ってるしなあ…マフィンか…
98823/11/14(火)16:39:14No.1124099019+
>手の菌でヨーグルト作るってエリート塩で大福作るのと根本的には同じだよな
エリート塩は気分的にはともかく成分的には致命的な害ないと思うからその点は違う
98923/11/14(火)16:39:17No.1124099028+
>>普通にカビるとは一体
>元のレスでは「ヤマパンとかの食品工場はクリーンルームだからカビ菌が入り込む余地はない」と言ってる
>それに対して「普通の工場であってクリーンルームとかではないから機材のカビなどは普通に起こり得る」と返してる
>それに対して「賞味期限内のパンは常温保存しててもカビたことないけど?」は完全にズレてる
ごめんどっかで見た情報でクリーンルームで作ってると勘違いしてた…
99023/11/14(火)16:39:17No.1124099031そうだねx6
撃て
99123/11/14(火)16:39:19No.1124099036+
出店者が狂ってるのは言うまでもないけど保健所はどうなってんだ
99223/11/14(火)16:39:22No.1124099049そうだねx8
>ww
!?
99323/11/14(火)16:39:31No.1124099084+
>手の菌でヨーグルト作るってエリート塩で大福作るのと根本的には同じだよな
エリート塩の方が火を通してるからマシではある
99423/11/14(火)16:39:55No.1124099170そうだねx1
自然派というのは不潔って意味だったかな
99523/11/14(火)16:40:04No.1124099208+
>工場で作っててもBASE BREADみたいな例もあるしな…
あれは梱包がぎゅうぎゅう詰めすぎて袋が破損したのが原因っていってたけどどうなんだろ
99623/11/14(火)16:40:12No.1124099242そうだねx6
自然派ママはコロナ流行りはじめのころに「自然食品で血の質を上げて免疫を高めればコロナなんてかからない!」とか言ってたのが印象的だった
血の質ってなんだよブラッドボーンかよ
99723/11/14(火)16:40:55No.1124099410+
>あれは梱包がぎゅうぎゅう詰めすぎて袋が破損したのが原因っていってたけどどうなんだろ
そもそも製造工場の問題だった
99823/11/14(火)16:40:56No.1124099417そうだねx2
>出店者が狂ってるのは言うまでもないけど保健所はどうなってんだ
事前予測は無理だって!
東京にいくつ飲食店があると思ってるんだ
99923/11/14(火)16:41:06No.1124099459+
>自然派というのは不潔って意味だったかな
自然とは不潔だからな…
森の動物たちも生き延びたものだけが人間の前に姿を現してる
100023/11/14(火)16:41:15No.1124099497そうだねx6
>これ見てからエロ漫画とかでキスとかフェラで糸引いてる絵見ると腐ってるのかな…って思っちゃう
さすがにそれは難癖

- GazouBBS + futaba-