よいうんちとは? | うさもるねこ生活

うさもるねこ生活

ロップのアポロン、ヒマラヤンのエルピス、ボールドウィンのイリス。イングリッシュのパンドラ、ぺルビアンのアルカス、猫のいかすみ、虹の国組のソクラテス、アドニス、カイロス、クロノス、アテナ(モルモット)、アトラス(うさぎ)との日常を綴っております。

テーマ:
へやんぽ中のエルピスさん。
 
 
抱えております泣き笑い
 
 
真剣です凝視
卵あたためてるわけではないですよ凝視凝視凝視
 
 
さて、エルピスさんですが、我が家の中では、牧草もよく食べる子でして、うんちも、見た目、ふっくらとよさげなうんちを生産してくれます。
 
 
割ってみるとこんな感じ。
繊維質がとろろどころ残っております。
 
 
大きいうんちがいいか?というとそうでもなく、黒っぽいうんちがよくない?というと、それもそうでもないのです。
おうちの子のうんちはどうでしょう?にっこり
 
 

参考になるリンクを貼っておきます。

よ~く読んでみてください。

 

 

 

 

今週末開催のうさフェスタ2023のウーリーのブースでは、社長のうんちDEアドバイスも開催するそうです。(かつてやってましたね。復活だそうです!)
詳しくは以下をチェックです。
 

 

ちなみに、モルモットの場合ですが、色やにおいに着目するとよいかと。

あとはうさぎと同じく形でしょうか・・・。

年齢が若い方が大きなもの、加齢に伴い小さくなっていく傾向があります。

急に色がかわった、急にちいさくなった、かたちが変というような場合は、胃や腸に問題がある、または、問題がおこる前兆だったりしますので、観察や適宜受診が必要かな?凝視

モルモットのうんちについては、また機会があれば改めて・・・。

 

 

 

静岡っ子たちの詳細です。

みんな5歳前後のシニア世代です。

カヌレちゃん、マリリンちゃんは避妊済です。

 

とくにうさぎさんの里親(生涯飼育も考えた預かりさんも含め)募集中。

R2♀(避妊済)のレンちゃん、R7♂(里親決定)は、ゆらゆいさん

R9♂(未去勢)の天草四郎くんは、我が家から里親募集中。

R16♂くんは、沙羅さん 宅から里親募集。

R19♀ちゃんは、関東預かりるすかさん 宅から里親募集。

R3♀のさくらちゃんは、Fさん(希望の方はお繋ぎします)宅から里親募集中。

 

預かり宅にいる子をお迎えすることも、キャパがあくので、次の保護っ子のお迎え枠が増えることに繋がります。

いきなり現地の子はちょっと・・・という方は、あわせてご検討いただけると幸いです。

 
  

名古屋っ子のマートル、推定9ヶ月?♀(秋以降に避妊手術予定)

鳥取境港っ子の炭酢(スミス) 推定3歳くらい?♂

静岡っ子の天草四郎、推定5歳前後?♂

  

  

なお、譲渡については、いくつかのこちらからの設問(アンケート)にご回答頂いております。

気になることがあれば、どんどんきいてきてくださいねニコニコ

 

アメブロメッセージまたは、以下からもお問い合わせ受け付けております。

ツイッターは→こちら

インスタグラムは→こちら

 

にほんブログ村 小動物ブログへ
にほんブログ