生活雑貨
文房具・文具、旅行用品、筆記具・ペン家電
ブルーレイプレーヤー、DVDプレーヤー、ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤーパソコン・周辺機器
デスクトップパソコン、Macデスクトップ、ノートパソコンカメラ
デジタル一眼カメラ、天体望遠鏡、デジタルカメラビューティー・ヘルス
香水・フレグランス、健康アクセサリー、健康グッズコスメ・化粧品
日焼け止め・UVケア、レディース化粧水、乳液コンタクトレンズ
コンタクトレンズ1day、コンタクトレンズ1week、コンタクトレンズ2week食品
菓子・スイーツ、パン・ジャム、製菓・製パン材料ドリンク・お酒
ビール・発泡酒、カクテル・チューハイ(サワー)、ワインキッチン用品
食器・カトラリー、包丁、キッチン雑貨・消耗品ファッション
レディーストップス、レディースジャケット・アウター、レディースボトムス靴・シューズ
スニーカー、サンダル、レディース靴腕時計・アクセサリー
腕時計、アクセサリー・ジュエリー、ワインディングマシーンベビー・キッズ・マタニティ
おむつ、おしりふき、粉ミルクインテリア・家具
布団・寝具、クッション・座布団、収納家具・収納用品趣味・ホビー
楽器、おもちゃ、模型・プラモデルアウトドア・キャンプ
燃料・ガスボンベ・炭、キャンプ用品、シュラフカバーDIY・工具・エクステリア
電動工具、工具、計測用具スポーツ用品
サッカー・フットサル用品、野球用品、ソフトボール用品釣具・釣り用品
ルアー、釣り針、釣り糸・ラインペットフード ・ ペット用品
ペット用品、犬用品、猫用品本・音楽・動画
動画・映像作品、本・雑誌、CDテレビゲーム・周辺機器
ゲーム機本体、プレイステーション4(PS4)ソフト、プレイステーション3(PS3)ソフト車・バイク
自動車、カーナビ、カー用品ギフト・プレゼント
誕生日祝いのギフト、結婚祝いのギフト、仕事のギフト住宅設備・リフォーム
テレビドアホン・インターホン、火災警報器、ガスコンロスマホ・携帯電話
携帯電話・スマホアクセサリ、au携帯電話、docomo携帯電話インターネット回線
ポケット型WiFi・モバイルルーター、ホームルーター、国内レンタルWi-Fi格安SIM
音声通話SIM、データSIM、プリペイドSIM投資・資産運用
FX、投資信託、証券会社クレジットカード・キャッシュレス決済
プリペイドカード、クレジットカード、スマホ決済ローン・借入
カードローン・キャッシング、自動車ローン、住宅ローン保険
生命保険、医療保険、がん保険曲
アプリ
ゲームアプリ、ライフスタイルアプリ、ビジネスアプリ旅行・宿泊
北海道のホテル・宿、東北のホテル・宿、関東のホテル・宿サービス
ネットスーパー・食材宅配サービス、ウォーターサーバー、資格スクールその他
アダルトグッズ全身脱毛を安い料金で始められる脱毛サロン。ストラッシュ・ラココ・ミュゼ・リンリン・アルゴなど有名なサロンの種類が多いうえ、サロンによって月額制・回数制・都度払いなどのプランや予約の取りやすさも異なります。また、脱毛したいと思っていてもセルフ脱毛・塗るワックス脱毛・医療脱毛など選択肢が広く、本当に脱毛サロンは効果がある?学生におすすめのサロンは?と、どこを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、人気の脱毛サロンを比較。公式サイトを確認して電話やカウンセリングで聞き取り調査を行い、安い料金で脱毛できて通いやすい最もおすすめの脱毛サロンを決定します。
調査は以下の4点について行いました。
はたして、どれがmybestが選ぶ最もおすすめの脱毛サロンなのでしょうか?美容外科医の新保先生・美容皮膚科医の本多先生に監修してもらい、脱毛サロンの選び方だけでなく医療脱毛との違いや脱毛前に押さえておくべき点も徹底解説します。脱毛経験者500人の本音も紹介しているので、ぜひ脱毛サロン選びの参考にしてくださいね!
美容外科医。東邦大学医学部卒。慶應義塾大学病院眼科を経て、TCB東京中央美容外科へ入職。現在はTCB高田馬場院の若き院長として美容クリニックの運営・マネジメントも担う。一人ひとりの患者に寄り添った丁寧なカウンセリングと高品質な美容医療の提供を信条に、日々の診療に邁進する。
兵庫医科大学医学部を卒業後、日々進歩する美容医療の世界で産婦人科医やドラァグクイーンとしての経験を生かしながら、美容皮膚科として活躍。現在は、表参道スキンクリニック 美容皮膚科・外科に所属しながら、女性の悩みを解決するお手伝いを行っている。また、肌や美容の話をメンズの立場から面白く楽しく発信するためにYouTubeも配信中。
3級脱毛士としてmybestで脱毛・サロン・美容クリニックなどのガイドを担当し、ミュゼ・ラココ・湘南美容外科・リゼクリニックなど150以上のサロンやクリニックを比較検証。加えて、美容皮膚科医など専門的な知識をもつ医師への取材を重ねることで、コンテンツ制作に活かしている。自らも医療脱毛クリニックや脱毛サロンに通ったりと、脱毛・サロン・美容クリニック担当のガイドとして最新の美容トレンドと信頼できる情報の発信を心がけている。
今回は、専門家への取材をもとに全身をツルツルにするために必要な施術回数を18回とし、実際に全身脱毛18回の施術にかかる費用を各脱毛サロンの公式サイトや電話での問い合わせ窓口で調査。料金が安い脱毛サロンを高評価としました。なお、18回以上通える永久通い放題プランがある場合、土日も通える永久通い放題プランが最も安い脱毛サロンを高評価としています。【調査項目】全身脱毛(全身+VIO+顔)18回 / 永久通い放題の料金【調査方法】脱毛完了目安の18回分、または永久通い放題プランの全身脱毛にかかる費用をクリニックの公式サイト・問い合わせ窓口・カウンセリングにて調査。【条件】①全身脱毛のプランは全身+VIO+顔が含まれたプランで比較②各脱毛サロンが提示している割引を適用したうえで比較③一律で1回あたりの回数×18回で計算するのではなく、回数によって割安になる場合はその料金で比較④永久通い放題プランがある場合は、デイプランではなく土日も通えるプランで料金を比較
脱毛方式が1つだけだと濃く黒い毛・目立ちにくい薄い毛の両方に対応することが難しいうえ、日焼け肌・色黒肌に照射できない可能性があります。そのため、すべての肌色・毛質に対応できる複数の脱毛方式を取り扱えることが、脱毛において重要。そこで、各サロンが取り扱う脱毛機を調査し、専門家への取材をもとに全身脱毛に対応した脱毛方式を評価しました。【調査項目】脱毛サロンで取り扱う脱毛機の照射方式の種類【調査方法】サロンの公式サイト・問い合わせ窓口・カウンセリングにて調査。【条件】①剛毛・産毛どちらにも対応した脱毛方式を高評価とし、以下の順で点数を高く配分しました。なお、問い合わせをしても脱毛方式が不明だったものは、産毛に対応している脱毛方式として評価。剛毛・産毛どちらにも対応できるハイブリッド脱毛機の方式(APL・ISP)ワキ・VIOなどの気になる箇所に生える剛毛に対応しているIPL方式産毛に対応している、または抑毛効果のある脱毛方式(SHR・NPL・SSC・SPL・ハイパースキン・美容ライト脱毛・ 冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛)
せっかく一度全身の脱毛を完了しても、数年後に自己処理の負担が増えてしまってはお金もムダになります。そこで、各サロンの用意するプランを公式サイトや電話で調査し、回数・期間が無制限の永久通い放題が保証されているサロンを高評価としました。【調査項目】永久通い放題の保証の有無【調査方法】各サロンに回数・期間が無制限の永久通い放題プランがあるかを、サロンの公式サイト・問い合わせ窓口・カウンセリングにて調査。【条件】①通い放題プランがあっても永久保証ではなく期間が決められているサロンや、永久通い放題プランがないサロンを低評価とする。
学校や仕事の合間をぬって何年も通うからこそ、長期的な通いやすさも重要。そこで今回は、各サロンの予約・キャンセルのしやすさ・店舗間移動の可不可を調査しました。【調査項目】WEB・アプリでいつでも予約・キャンセルが可能か店舗間移動が可能か施術後すぐに次回予約が可能か初回の施術後に何回先まで予約可能か【調査方法】上記調査項目について、各サロンの公式サイト・問い合わせ窓口・カウンセリングにて調査。【条件】①新宿にクリニックがある場合、新宿店で比較。ない場合は、渋谷店を調査。②以下の条件で通えるクリニックを高評価。WEBやアプリで簡単に予約変更ができる店舗間移動ができる施術後すぐに次回予約ができる初回の施術後に3回以上予約できる
すべての検証は
mybest社内で行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。mybestが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
脱毛サロンで行う美容脱毛に永久脱毛の効果は保証されていません。あくまでも効果は抑毛や減毛にとどまるとされており、一度脱毛を完了しても数年後にまた毛が生えてくるのが実状。そのため、ムダ毛を永久的に脱毛したい人には医療脱毛がおすすめです。医療脱毛では、厚労省や米国FDAから認可を得た脱毛機を使用しているので、美容脱毛よりも高い効果を期待できるでしょう。
また、医療脱毛は料金が高い印象があると思いますが、現在は全身+VIO5回を約8万円で安く永久脱毛できるクリニックもあり、従来よりも手軽に契約しやすくなりました。痛みを感じやすいのはネックですが、脱毛サロンと異なり麻酔を使用できるのも医療脱毛の魅力。麻酔代を含むと顔・VIOを含む全身脱毛完了までに約30万円かかるものの、麻酔代を含まなければ脱毛サロンと7万円程度しか変わらない費用で全身をツルツルにできます。しかし、全国の店舗数は少ないため、近くにクリニックがない人・痛みを気にする人・手間より安さを重視したい人は脱毛サロンも検討してくださいね。
美容脱毛と医療脱毛には、受けられる場所や施術をする担当者にも違いがあります。
美容脱毛はエステ脱毛とも呼ばれているように、脱毛サロンやエステサロンで受けることができ、照射を担当してくれるのはエステティシャンです。一方で、医療脱毛は病院やクリニックなどの医療機関で行っているもので、医師や看護師などの免許を持った人しか施術できないと決められています。安全性が気になる人は、脱毛サロンがクリニックと連携しているかを確認したうえで、サロンとクリニックのどちらで脱毛するか決めるとよいでしょう。
医療脱毛クリニックに通いたくても、距離が遠かったり金銭的に難しかったりする人もいますよね。そんな人には、脱毛サロンのなかでもミュゼがおすすめ。
脱毛サロンを選ぶポイントは、永久通い放題プランの有無と全身脱毛の料金の安さです。脱毛サロンは回数制プランが多いものの、通うのをやめるとまた毛が生えてきてしまうので、選ぶなら永久通い放題のプラン一択。また、脱毛方式により、剛毛と産毛のどちらに対応するかが異なります。ただし、回数を重ねればどの方式でも効果を実感できるため、永久通い放題プランの場合脱毛方式はあまり気にせず選んでも問題ないといえるでしょう。
しかし、永久通い放題プランがあるサロンのほとんどが、日焼け肌に照射できない脱毛方式を採用しているのは注意すべき点。日焼け肌・色黒肌の人は、すべての肌色・毛質に対応できるハイブリッド脱毛機を採用していて料金が安い脱毛サロンを選びましょう。なかでも、ALGOは日焼け肌の人でも安く脱毛できるのでおすすめですよ。ただし、日焼け直後の肌への照射はできず、2週間以上の期間を空ける必要があるため注意してください。
基本的に脱毛するのに日焼けは厳禁。副作用としてやけどの可能性があります。日頃から日焼けしすぎないよう気をつけましょう。
キレイモでは、途中で解約しても返金されないというトラブルが過去に発生ました。解約返金手続きは進んでいるものの、まだ返金されていない人もたくさんいます。そのため、永久通い放題プランはあるものの、キレイモを選ぶのはあまりおすすめできません。(参照:キレイモ)
脱毛サロンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
脱毛方式により、対応している肌色・毛質が異なります。肌色によっては照射できない脱毛方式もあるので、しっかり各脱毛方式の特徴をチェックしましょう。
脱毛サロンで行う脱毛方式は、主にIPL方式・SHR方式・SSC方式の3種類です。脱毛方式によって対応している部位と肌色が異なるため、しっかり確認しましょう。
IPL方式は、黒いメラニン色素に反応するので濃い毛にアプローチできるのが特徴。そのため、日焼け肌に照射はできないものの、ワキやVIOに生えている剛毛に対応しています。また、毛を生やす毛乳頭にアプローチすることから、SHR方式やSSC方式よりも早く効果を実感しやすいのもポイント。毛周期に合わせて照射する必要があるので通う頻度は2〜3か月ごとになります。
SHR方式は発毛の指令を出すバルジ領域にアプローチするため、産毛に反応しやすい方式。剛毛への対応度は低いものの脱毛周期が3週間〜1か月と短く、日焼け肌でも照射できるのが特徴です。
SSC方式は、抑毛効果のある成分が含まれたジェルを塗りクリプトンライトを照射することで毛根にアプローチする方法で、剛毛・産毛のどちらにも対応可能。通う頻度は1〜3か月ペースです。しかし、日焼け肌への照射ができないのがネック。
このように、IPL方式・SSC方式では日焼け肌に対応できないうえ、1つの方式ですべての肌色・毛質に対応するのは難しいため、複数の方式を同時に使える脱毛機がベターだといえます。
日焼けしている人は日焼け肌にも照射できるうえ、剛毛・産毛に対応できるハイブリッド脱毛機採用のサロンを選びましょう。日焼け肌の人は、選び方④をチェックしてくださいね。
脱毛サロンのプランは、通い放題や回数制などさまざまなうえ料金にも差があるため、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。基本的には脱毛サロンのプランは、永久保証つきの通い放題がおすすめ。以下で詳しく説明しているので、ぜひ読んでください。
脱毛サロンで全身脱毛を完了させる回数は、約18回です。しかし、18回脱毛し全身がツルツルになっても、通うのをやめると数年後にはまた毛が元どおりに…。お金をムダ使いしないためにも、脱毛サロンは通い放題プランで契約しましょう。
永久通い放題プランがあるサロンはミュゼ・リンリンの2サロンなので、チェックしてくださいね。
脱毛サロンで永久脱毛はできないため、一度全身をツルツルに脱毛しても期間が空くとまた毛が生えてきます。再び生え始める時期は人によりますが、ずっと通えて毛が元どおりにならない通い放題プランがおすすめですよ。
脱毛方式により、対応している肌色や剛毛・産毛などの毛質が異なります。しかし、18回以上通えばどの方式でも脱毛効果を実感できるため、永久通い放題プランの場合、脱毛方式はあまり気にしなくても問題ありません。
一方、IPL方式・SSC方式の脱毛機では日焼け肌に照射できないため、日焼け肌や色黒肌の人は脱毛方式をしっかり確認してから脱毛サロンを契約してください。心配な人はカウンセリング時に質問するとよいでしょう。
永久通い放題プランがある脱毛サロンのなかでも、ミュゼは永久通い放題プランを安く契約できるだけなく通うメリットもたくさんあるのでおすすめ。ほかのサロンとの比較も以下で記載しているため、ぜひチェックしてくださいね。
最安値保証制度を採用しているミュゼは、やはり料金の安さが1番の魅力。約17万円を一度支払うだけでVIO・顔を含む全身を回数・期間ともに無制限で一生脱毛できるので、毛が生えてきても何度でも脱毛でき、ツルツルの状態を保てます。リンリンにも永久通い放題プランはありますが、ミュゼと比較して料金が上高い点がいまひとつ。脱毛サロンを選ぶ人には、ミュゼが1番おすすめだといえます。
通い放題プランでも永久ではないうえ、30万円以上お金がかかるサロンもあるので要注意。実際に、あとから制限つきの通い放題プランだと気づいて途中で解約しようとしても、返金されなかったり支払いを続けなくてはならなかったりするトラブルも発生しています。そのため、通い放題プランが永久であるかをしっかりと確認してくださいね(参照:独立行政法人国民生活センター)。
通い放題と記載されていても期限が決まっているサロンもあるため、必ずカウンセリング時に確認しましょう。
長期的に通うからこそ、予約の取りやすさは重要ですよね。今回、WEBや電話を用いて予約の取りやすさを調査したところ、ミュゼを含む9サロンで施術後すぐに次の予約が取れることがわかりました。
しかし、キャンセルは前日までに行う必要があります。当日キャンセル無料のサロンは少ないため、基本的にキャンセルは前日までに行ってくださいね。また、ミュゼはWEB・アプリで予約とキャンセルを時間や場所を問わず行えるのもうれしいポイント。生理になったり予定が重なったりした場合は、すぐにWEB・アプリで予約を変更しましょう。
銀座カラーでは6回先まで一気に予約を取れますよ。
同じプラン名でも脱毛サロンによって脱毛の対象範囲が異なります。そのため、契約を検討しているプランに脱毛したい部位がすべて含まれているかは必ず確認しましょう。
顔脱毛の場合は、眉上・眉間・鼻筋・小鼻などの範囲が狭い部位や、目元付近の部位に要注目。ミュゼは、永久通い放題プランありのサロンでは照射対象外になりやすい箇所もすべて脱毛できるので、顔脱毛にももってこいといえます。とはいえ目元は照射できない範囲なので、まぶたの上は脱毛できません。最も目元に近い部位も眉上や頬であることを押さえておきましょう。
なお、ミュゼはアメニティが用意されていないため、化粧水・乳液・クレンジングは持参するようにしましょう。
実際に脱毛サロンでVIO・顔を含む全身脱毛を体験しました。顔脱毛の際、髪の毛を頭の上にまとめる必要があるため、施術後は髪がボサボサに…。また、顔も乾燥するため、化粧水などのスキンケア用品は必須といえます。持参するのは面倒という人には、化粧水・乳液・ヘアアイロン・ヘアドライヤーなどのアメニティが豊富なサロンがおすすめです。
ミュゼは全国47都道府県に出店しているうえ店舗間移動も可能であるため、自宅や職場の近くで通いやすいのも魅力のひとつ。平日の19時以降や土日も営業している店舗が多いので、仕事やプライベートの予定が詰まっている人にもぴったりです。
また、全国に170店舗以上あるので、急な事情で引っ越した場合でも通い続けられますよ。
脱毛サロンは医療脱毛クリニックより店舗数が多いため、通いやすさは医療脱毛より優れているでしょう。
日焼け肌の人はミュゼのSSC方式で脱毛できません。日焼け肌や色黒肌の人は、日焼け肌を含むすべての肌色に照射できるうえ、剛毛・産毛どちらにも対応できるハイブリッド脱毛機を採用したサロンを選びましょう。
ハイブリッド脱毛機は、剛毛向けのIPL方式と産毛向けのSHR方式を掛け合わせた脱毛機です。今回検証したサロンのなかでは、ALGOとストラッシュで採用されています。2つの方式を切り替えられたり同時に照射できたりするので、どんな肌色・毛質にも対応できるのが最大の魅力 。日焼け肌の人でも、剛毛と産毛をどちらも効果的に脱毛できるでしょう。
しかし、ミュゼを含む永久通い放題プランがあるサロンでは取り扱いがありません。そのため、日焼け肌の人はハイブリッド脱毛機を採用したサロンのなかでも、18回の脱毛料金が安いサロンを選びましょう。
回数制は通える回数が限られているからこそ、剛毛・産毛どちらにも対応できるハイブリッド脱毛機を採用した脱毛サロンを選ぶことが、少ない回数で効率的に脱毛する近道です!
日焼け肌の人には、ハイブリッド脱毛機採用のサロンのなかでも安く全身を脱毛できるALGOがおすすめ。回数制しかプランがないのはネックですが、日焼け肌に照射できるのはもちろん、18回の全身・VIO・顔脱毛を20万円以下で行えますよ。
しかし、ALGOは大阪・福岡・熊本・山口・群馬・福井・石川に店舗はあるものの、都内に店舗がありません。料金は高くなりますが、都内で脱毛したい日焼け肌の人はハイブリッド脱毛機を使用できるストラッシュを検討してください。
脱毛方式 | S.S.C. iPS care方式 |
---|---|
全身脱毛完了の料金 | 173,944円(レギュラープラン)/ 132,512円(デイプラン) |
永久通い放題プランあり | ◯ |
ハイブリッド脱毛 | - |
部位別に脱毛機械の切り替えが可能 | - |
顔の照射範囲 | 額、ほほ、もみあげ、鼻、鼻下、あご、あご下 |
全国47都道府県に店舗があり、170店舗以上を展開している「ミュゼプラチナム」。お得なキャンペーンやクーポンが毎月更新されています。
ミュゼプラチナムの最大の魅力は、脱毛業界最安値と一生通い放題の2点が保証されていること。ほかのサロンと比べて永久通い放題プランが安く、約17万円で契約できます。加えて、回数・期間も無制限なので満足いくまで通い続けられ、通い続けているうちは毛が元どおりにならず自己処理をラクに保てるでしょう。
また、店舗間移動が可能なので、予定や状況に合わせて通いやすい店舗に変更できるのもうれしいポイント。仕事で予定がよく変わる人や急な引っ越しの可能性がある人にもぴったりです。施術後すぐに次の予約を取れるので予約が取れない心配は少ないといえるでしょう。
加えて、眉・目以外すべて照射できるほど顔脱毛の照射範囲も広く、料金・永久保証・通いやすさすべてでメリットだらけ。SSC方式で日焼け肌の人は照射できないものの、それ以外の人は回数を気にせず一生通い続けられるので、毛質への対応度はあまり気にしなくても問題ないといえます。脱毛サロンに通って自己処理をグッとラクにしたい人におすすめしたい、ベスト脱毛サロンでしょう。
施術時間(全身) | 90分 |
---|---|
体験可能 | - |
割引メニュー | 紹介割 |
無料シェービングあり | -(襟足・背中上下・ヒップ奥の剃り残しは無料でシェービング可) |
無料キャンセル可能 | ◯(24時間前まで) |
美肌ジェル・ローションの提供 | ◯ |
営業時間(平日) | 【全日】9:00〜20:00(※新宿三丁目店の場合) |
営業時間(土日祝) | 【全日】9:00〜20:00(※新宿三丁目店の場合) |
予約方法 | WEB、電話、アプリ |
無料カウンセリングあり | ◯ |
途中解約時の返金あり | ◯ |
保証あり | ◯ |
支払い回数 | 分割払い、一括払い |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、信販 |
当日の保湿ケア | 無料 |
当日の冷却ケア | 提供なし |
アメニティの種類 | - |
脱毛方式 | SPL方式 |
---|---|
全身脱毛完了の料金 | 300,000円〜 |
永久通い放題プランあり | ◯ |
ハイブリッド脱毛 | - |
部位別に脱毛機械の切り替えが可能 | - |
顔の照射範囲 | ほほ、鼻下、あご、フェイスライン、おでこ、こめかみ、眉間 |
「Rin Rin」は、脱毛機メーカーの直営サロンであり、こめかみや眉間など顔のキワまで脱毛可能なのが特徴です。
ジェルの上から広範囲に弱めの光エネルギーを当て、毛包に熱を集中させて脱毛するSPL方式を採用。IPL方式をベースとしているため、剛毛には対応しているものの産毛への対応度が低いうえ、日焼け肌に照射できず、脱毛方式の対応度は低いといえます。
また、永久通い放題プランはあるものの、30万円〜と高いのがネック。安いサロンと比べると、10万円以上の差があります。加えて、店舗間移動ができないうえ当日キャンセルも不可なので、長期的に通いやすいとはいえないでしょう。
施術時間(全身) | 120分 |
---|---|
体験可能 | - |
割引メニュー | 学割、紹介割、乗り換え割、ペア割、シニア割 |
無料シェービングあり | - |
無料キャンセル可能 | ◯(前日20時まで) |
美肌ジェル・ローションの提供 | ◯ |
営業時間(平日) | 【月〜水、金】11:00〜21:00(※新宿店の場合) |
営業時間(土日祝) | 【全日】11:00〜21:00(※新宿店の場合) |
予約方法 | WEB |
無料カウンセリングあり | ◯ |
途中解約時の返金あり | ◯ |
保証あり | ◯ |
支払い回数 | 一括払い、都度払い、分割払い |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、ローン |
当日の保湿ケア | 無料 |
当日の冷却ケア | 無料 |
アメニティの種類 | ヘアドライヤー/ヘアアイロン/コットン/綿棒 |
脱毛方式 | APL式 |
---|---|
全身脱毛完了の料金 | 178,200円 |
永久通い放題プランあり | - |
ハイブリッド脱毛 | ◯ |
部位別に脱毛機械の切り替えが可能 | - |
顔の照射範囲 | 眼球、唇、鼻の中をのぞくすべて(首元から上耳下まで) |
「ALGO」は国家資格者が運営する医療連携脱毛サロン。脱毛によるトラブルがあった際にも連携している医療機関にかかれるため、安心感が高いといえます。
IPL方式とSHR方式を掛け合わせたハイブリッド脱毛機を採用しており、日焼け肌だけでなく産毛から剛毛まで肌広い毛質にも対応できるのが魅力。SHR方式と比べて剛毛にも効果が期待できるので、テニスやランニングなど外でスポーツをする日焼け肌の人や元から色黒肌の人にもってこいといえます。
永久通い放題プランがない点はいまひとつですが、全身脱毛を約18万円で行えて一度全身をツルツルにできるのはうれしいポイント。加えて、脱毛しながらフェイシャルエステを受けられるメニューもあるので、脱毛しながらきれいになりたい人にもおすすめです。
また、電話だけでなくWEBやLINEでも簡単に予約変更ができ、施術後に次の予約を取ることができます。しかし、都内に店舗がないうえ店舗間移動ができないのはネック。契約する際は引っ越しの可能性や予定も視野に入れ、長期的に通えるか確認しましょう。
施術時間(全身) | 最短30分 |
---|---|
体験可能 | - |
割引メニュー | - |
無料シェービングあり | ◯(背中,うなじ,お尻,Oラインのみ) |
無料キャンセル可能 | ◯(前日まで) |
美肌ジェル・ローションの提供 | ◯ |
営業時間(平日) | 【月水金】:10:00~20:30,【 火木】:10:00~17:30 (※ウエストコート姪浜店の場合) |
営業時間(土日祝) | 【土】10:00〜17:30(※ウエストコート姪浜店の場合) |
予約方法 | WEB,電話,LINE |
無料カウンセリングあり | ◯ |
途中解約時の返金あり | ◯ |
保証あり | ◯ |
支払い回数 | 一括払い,分割払い,都度払い |
支払い方法 | 現金,クレジットカード,QR決済,銀行振込,口座引き落し,ローン |
当日の保湿ケア | 無料 |
当日の冷却ケア | 提供なし |
アメニティの種類 | - |
脱毛方式 | IPL方式 |
---|---|
全身脱毛完了の料金 | 348,000円 |
永久通い放題プランあり | - |
ハイブリッド脱毛 | - |
部位別に脱毛機械の切り替えが可能 | - |
顔の照射範囲 | 顔全体の照射範囲については、生え際のラインから3mmと、目の周り、まぶたの上は除いた照射 |
全国に脱毛サロンを構える「銀座カラー」。カウンセリング当日の契約で、最大4万円の割引を受けられます。
初回施術後に6回先まで予約を取ることができ、予約の取りやすさはピカイチ。会員サイトでは施術開始の1時間前までキャンセルも無料なので、予定がかなり読みづらい人にもってこいといえます。店舗間移動が可能で全国や都内に店舗数が多いため、1つの店舗で予約が取れなかったときに対応しやすいのもうれしいポイントでしょう。
しかし、通い放題プランはあるものの2〜3年で期限が切れてしまうのがネック。永久通い放題ではないため、一度20万円以上払っても年月が経つと自己処理の負担が増える可能性が…。また、IPL方式は全身脱毛に向いているものの、日焼け肌には照射できないため注意してください。
施術時間(全身) | 約60分 |
---|---|
体験可能 | ◯ |
割引メニュー | 紹介割、当日割 |
無料シェービングあり | ◯(えり足、背中、腰、ヒップ、ヒップ奥のみ)※フェイス用シェーバー持参 |
無料キャンセル可能 | ◯(電話:前日の19:00まで/会員サイト:1時間前まで) |
美肌ジェル・ローションの提供 | ◯ |
営業時間(平日) | 11:00~20:00 |
営業時間(土日祝) | 10:00~19:00 |
予約方法 | WEB、電話、店舗 |
無料カウンセリングあり | ◯ |
途中解約時の返金あり | ◯ |
保証あり | ◯ |
支払い回数 | 分割払い、一括払い |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、デビットカード、ローン |
当日の保湿ケア | 無料 |
当日の冷却ケア | 無料 |
アメニティの種類 | ヘアドライヤー、ふき取りタイプのクレンジングシート |
脱毛方式 | SHR方式 |
---|---|
全身脱毛完了の料金 | 356,400円 |
永久通い放題プランあり | - |
ハイブリッド脱毛 | - |
部位別に脱毛機械の切り替えが可能 | - |
顔の照射範囲 | 眉上、眉間、鼻(1×3cm)、口下、あご、おでこ(眉上1cmまで)、こめかみ(眉から1cmまで)、もみあげ、頬、口上、フェイスライン |
「ラココ」は、1回の施術時間が約30〜40分と短時間で脱毛できるのが特徴。毎月脱毛に通えます。
プランは回数制しかないため、永久通い放題保証がない点がデメリット。せっかく全身をツルツルにしても通うのをやめるとまた自己処理がめんどうになる可能性があるため、脱毛サロンに通いながら長期的に自己処理をラクにしたい人にはおすすめできません。
また、産毛に対応しているSHR方式のルミクス脱毛機を導入しており、剛毛への対応度が低い点もネック。とくに、ワキ・VIOが気になる人はかなり脱毛回数が必要となり、出費がかさむでしょう。実際に、全身・VIO・顔脱毛18回の料金は35万円以上と高額。加えて、当日キャンセルと店舗間移動ができないため予定がよく変わる人には不向きでしょう。
施術時間(全身) | 最短30分 |
---|---|
体験可能 | ◯ |
割引メニュー | 学割、紹介割、乗り換え割、ペア割 |
無料シェービングあり | ◯(うなじ、えり足、背中のみ)※フェイス用シェーバー持参 |
無料キャンセル可能 | ◯(前日の 18:00まで) |
美肌ジェル・ローションの提供 | ◯ |
営業時間(平日) | 【全日】10:00〜21:30(※新宿店の場合) |
営業時間(土日祝) | 【全日】10:00〜20:00(※新宿店の場合) |
予約方法 | 電話、店舗 |
無料カウンセリングあり | ◯ |
途中解約時の返金あり | ◯(クーリングオフ) |
保証あり | ◯ |
支払い回数 | 分割払い、月額制、一括払い |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、口座引き落し |
当日の保湿ケア | 無料 |
当日の冷却ケア | 無料 |
アメニティの種類 | 紙ショーツ(有料となる場合あり) |
脱毛方式 | ISP方式(IPL方式+SHR方式+EP) |
---|---|
全身脱毛完了の料金 | 376,200円(新全身ライト脱毛コース),451,200円(新全身スタンダード脱毛コース) |
永久通い放題プランあり | - |
ハイブリッド脱毛 | ◯ |
部位別に脱毛機械の切り替えが可能 | ◯ |
顔の照射範囲 | おでこ、右こめかみ、右もみあげ、右頬、鼻下右、右フェイスライン、鼻下真ん中、左こめかみ、左もみあげ、左頬、鼻下左、左フェイスライン、あご上、あご下 |
「STLASSH」は、21時まで営業している店舗もあり、最短で2週間に一度施術が可能なためスピーディな脱毛ができるサロン。施術後に次の予約が取れ、予約が取れない心配は少ないといえます。
IPL方式とSHR方式を採用した脱毛機(ISP方式)で、幅広い肌色・毛質に対応できるのが1番の魅力。日焼け肌の人でも通えるだけでなく、産毛から剛毛までしっかり脱毛できます。加えて、電気の力を利用し美容成分を肌の奥に浸透させるエレクトロポレーションを採用しており、美肌効果も期待できるでしょう。
しかし、永久通い放題プランがなく、通い放題に4年の期限があります。加えて、制限ありの全⾝美肌脱⽑スタンダード完了コースの料金が、割引されても40万円以上と非常に高額。一生通い続けられないため、あまりおすすめできません。
施術時間(全身) | 最短60分 |
---|---|
体験可能 | - |
割引メニュー | 学割,ペア割,乗り換え割,キッズ割,紹介割 |
無料シェービングあり | ◯(背中、剃り残しのみ) |
無料キャンセル可能 | ◯(前日の 23:59まで)※LINE「マイページ」からキャンセル可能 |
美肌ジェル・ローションの提供 | ◯ |
営業時間(平日) | 【全日】11:00〜20:00(※新宿西口店の場合) |
営業時間(土日祝) | 【全日】11:00〜20:00(※新宿西口店の場合) |
予約方法 | WEB、LINE |
無料カウンセリングあり | ◯ |
途中解約時の返金あり | ◯ |
保証あり | ◯ |
支払い回数 | 分割払い、都度払い、一括払い |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、QR決済、デビットカード、ローン |
当日の保湿ケア | 無料 |
当日の冷却ケア | 無料 |
アメニティの種類 | - |
脱毛方式 | 美容電気脱毛、美容ライト脱毛 |
---|---|
全身脱毛完了の料金 | 613,800円 |
永久通い放題プランあり | - |
ハイブリッド脱毛 | - |
部位別に脱毛機械の切り替えが可能 | - |
顔の照射範囲 | TBCスーパー脱毛:アゴ・ひたい、眉・鼻下、えりあし・首うしろ、ほほ、アゴ裏〜首/TBCライト脱毛:ほほ・ひたい、鼻下・アゴ、フェイスライン、えりあし・首うしろ |
全身だけでなく、顔やVIOのみ脱毛したい人向けのセットプランもある「TBC」。脱毛機は、日本エステティック振興協議会の定める適合審査基準に沿った安全試験をクリアしたものなので、安全性にも配慮しているといえます。
永久通い放題プランが用意されておらず、自己処理の負担が増える可能性が高い点はネックです。加えて、料金は全身脱毛18回で60万円以上と相場より非常に高い結果に。全身脱毛プランとはいえ、脱毛したいパーツを選択する形式のため、自分で部位や回数をうまく調節できれば費用を抑えられるかもしれませんが、あまりおすすめはできません。
TCBスーパー脱毛(美容電気脱毛)は1本1本処理する脱毛方式のため、全身脱毛には不向き。一方、TBCライト脱毛は広範囲に照射できるものの、一度に2方式で照射できるハイブリッド脱毛機ではないため、脱毛方式の対応度もいまひとつでしょう。
施術時間(全身) | 不明 |
---|---|
体験可能 | ◯ |
割引メニュー | - |
無料シェービングあり | - |
無料キャンセル可能 | ◯(前日の営業時間終了まで) |
美肌ジェル・ローションの提供 | ◯ |
営業時間(平日) | 【全日】10:00〜20:00(※新宿本店の場合) |
営業時間(土日祝) | 【全日】10:00〜19:00(※新宿本店の場合) |
予約方法 | WEB、電話 |
無料カウンセリングあり | ◯ |
途中解約時の返金あり | ◯(クーリングオフ) |
保証あり | ◯ |
支払い回数 | 分割払い、一括払い |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、デビットカード、電子マネー、銀聯カード、TBCリボクレジット |
当日の保湿ケア | 無料 |
当日の冷却ケア | 無料 |
アメニティの種類 | ブラシ |
脱毛方式 | 冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛 |
---|---|
全身脱毛完了の料金 | 834,570円 |
永久通い放題プランあり | - |
ハイブリッド脱毛 | - |
部位別に脱毛機械の切り替えが可能 | - |
顔の照射範囲 | ひたい、両Cライン、両頬、口周り、両フェイスライン、あご |
気になる部位のみオーダーメイド方式で脱毛できる「ジェイエステティック」。予定や引っ越しに合わせて店舗間移動できるうえ、施術後に次の予約が取れるのはうれしいポイントです。
通い放題プランにはすべて制限があるうえ、料金はオーダーメイド式のため総額がわかりにくいのが難点。電話リサーチで料金を問い合わせたところ、顔・VIOを含む全身脱毛を18回脱毛すると約83万円かかり、非常に高額な印象でした。
脱毛方式には冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛を採用。ヒアルロン酸などの保湿成分を含んだジェルを使用しながら脱毛できるのは魅力ですが、剛毛への対応度が低く、ワキやVIOの脱毛には不向きでしょう。ワキ・腕などパーツだけ自己処理を一時的にラクにしたい人は、検討してください。
施術時間(全身) | 60分 |
---|---|
体験可能 | ◯ |
割引メニュー | 学割、紹介割、乗り換え割、ペア割、ファミリー割 |
無料シェービングあり | - |
無料キャンセル可能 | - |
美肌ジェル・ローションの提供 | ◯ |
営業時間(平日) | 【全日】12:30〜20:30(※渋谷駅前店の場合) |
営業時間(土日祝) | 【土】12:00〜20:30、【日祝】11:00〜19:00(※渋谷駅前店の場合) |
予約方法 | WEB、電話 |
無料カウンセリングあり | ◯ |
途中解約時の返金あり | ◯(クーリングオフ) |
保証あり | - |
支払い回数 | 分割払い、一括払い |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、デビットカード、ローン、Jeica |
当日の保湿ケア | 無料 |
当日の冷却ケア | 提供なし |
アメニティの種類 | 化粧水,美容液,クリーム,ドライヤー,ティッシュ,コットン |
脱毛方式 | ハイパースキン脱毛 |
---|---|
全身脱毛完了の料金 | 709,500円 |
永久通い放題プランあり | - |
ハイブリッド脱毛 | - |
部位別に脱毛機械の切り替えが可能 | - |
顔の照射範囲 | アイホール(眼窩)以外の顔全体 |
全国に90店舗以上ある「ディオーネ ~Dione~」。アイホール以外の顔全体を脱毛できるのは魅力といえます。
WEBで予約変更が手軽にできるものの、店舗間移動ができないため予定に合わせて通いづらい印象。脱毛方式の面では、バルジ領域にアプローチするハイパースキン脱毛を採用しており、剛毛・産毛の両方に対応できないため全身脱毛にはあまり向いていないといえます。
また、永久通い放題プランがないうえ、回数制の料金が高いのもデメリット。全身・VIO・顔脱毛12回で約47万円かかります。12回で脱毛を完了させるのは難しいため、満足するにはもう一度同じコースを繰り返すことになり、総額は70万円以上に。安い費用で全身の自己処理をずっとラクにしたい人にはおすすめできません。
施術時間(全身) | 60〜90分 |
---|---|
体験可能 | ◯ |
割引メニュー | キッズ割 |
無料シェービングあり | ◯(背中、うなじのみ) |
無料キャンセル可能 | - |
美肌ジェル・ローションの提供 | ◯ |
営業時間(平日) | 【月、水〜金】10:00〜21:00(※新宿本店の場合) |
営業時間(土日祝) | 【土】10:00〜21:00、【日祝】10:00~19:00(※新宿本店の場合) |
予約方法 | WEB |
無料カウンセリングあり | ◯ |
途中解約時の返金あり | ◯ |
保証あり | - |
支払い回数 | 分割払い、都度払い、一括払い(※新宿本店の場合) |
支払い方法 | クレジットカード、QR決済(※新宿本店の場合) |
当日の保湿ケア | 無料 |
当日の冷却ケア | 提供なし |
アメニティの種類 | ヘアドライヤー/ヘアアイロン/コットン/綿棒 |
今回は人気の脱毛サロン9店舗をすべて比較し、どれが最もおすすめの脱毛サロンなのかを検証しました。なお、mybestでは剛毛・産毛のどちらにも対応した脱毛方式を採用しているうえ、永久通い放題プランを安く契約できる通いやすいサロンを優れた脱毛サロンと定義しています。また、今回は都内と関西に店舗がある脱毛サロンを選定し評価しました。
選び方のポイントをふまえ、検証項目は以下の4点としています。
検証①:全身脱毛の安さ
検証②:脱毛方式の対応度
検証③:永久通い放題保証の有無
検証④:通いやすさ
今回検証した商品
今回は、専門家への取材をもとに全身をツルツルにするために必要な施術回数を18回とし、実際に全身脱毛18回の施術にかかる費用を各脱毛サロンの公式サイトや電話での問い合わせ窓口で調査。料金が安い脱毛サロンを高評価としました。なお、18回以上通える永久通い放題プランがある場合、土日も通える永久通い放題プランが最も安い脱毛サロンを高評価としています。
【調査項目】
【調査方法】
脱毛完了目安の18回分、または永久通い放題プランの全身脱毛にかかる費用をクリニックの公式サイト・問い合わせ窓口・カウンセリングにて調査。
【条件】
①全身脱毛のプランは全身+VIO+顔が含まれたプランで比較
②各脱毛サロンが提示している割引を適用したうえで比較
③一律で1回あたりの回数×18回で計算するのではなく、回数によって割安になる場合はその料金で比較
④永久通い放題プランがある場合は、デイプランではなく土日も通えるプランで料金を比較
脱毛方式が1つだけだと濃く黒い毛・目立ちにくい薄い毛の両方に対応することが難しいうえ、日焼け肌・色黒肌に照射できない可能性があります。そのため、すべての肌色・毛質に対応できる複数の脱毛方式を取り扱えることが、脱毛において重要。そこで、各サロンが取り扱う脱毛機を調査し、専門家への取材をもとに全身脱毛に対応した脱毛方式を評価しました。
【調査項目】
【調査方法】
サロンの公式サイト・問い合わせ窓口・カウンセリングにて調査。
【条件】
①剛毛・産毛どちらにも対応した脱毛方式を高評価とし、以下の順で点数を高く配分しました。なお、問い合わせをしても脱毛方式が不明だったものは、産毛に対応している脱毛方式として評価。
せっかく一度全身の脱毛を完了しても、数年後に自己処理の負担が増えてしまってはお金もムダになります。そこで、各サロンの用意するプランを公式サイトや電話で調査し、回数・期間が無制限の永久通い放題が保証されているサロンを高評価としました。
【調査項目】
【調査方法】
各サロンに回数・期間が無制限の永久通い放題プランがあるかを、サロンの公式サイト・問い合わせ窓口・カウンセリングにて調査。
【条件】
①通い放題プランがあっても永久保証ではなく期間が決められているサロンや、永久通い放題プランがないサロンを低評価とする。
学校や仕事の合間をぬって何年も通うからこそ、長期的な通いやすさも重要。そこで今回は、各サロンの予約・キャンセルのしやすさ・店舗間移動の可不可を調査しました。
【調査項目】
【調査方法】
上記調査項目について、各サロンの公式サイト・問い合わせ窓口・カウンセリングにて調査。
【条件】
①新宿にクリニックがある場合、新宿店で比較。ない場合は、渋谷店を調査。
②以下の条件で通えるクリニックを高評価。
美容脱毛は医療脱毛と違って永久脱毛ができないことから、「効果がないのでは?」という意見がしばしば見受けられます。そこでmybestでは2022年に、脱毛経験者500人に効果満足度のアンケートを実施しました。
その結果、61%と半数以上の人が脱毛サロンでの効果に満足していると回答。半数以上の人は、脱毛効果に満足していることがわかりました。また、結果を脱毛回数別で見ると、回数を重ねるごとに満足度が高くなっていることがわかります。このことから、数回のみでは効果を実感することは難しいものの、回数を重ねると期待しているような効果を実感できるようになるといえるでしょう。
脱毛に通う頻度は1〜3か月に一度が目安です。脱毛方式によって違いはあるものの、基本的には毛周期と呼ばれる毛の生え替わりに合わせて脱毛するのが効果的とされています。
また、ツルツルにするには18回以上の脱毛が必要なため、毛が生えにくくなるまでは3年ほどかかるでしょう。ただし、3年ほど脱毛すれば毛が生えなくなるわけではなく、ホルモンバランスの影響によって再び毛が濃くなることもある点は押さえておきましょう。
長期間通っていると周期どおりに通えないこともありますが、周期が空いたからといって効果に影響が出るわけではありません。むしろ、周期を空けて毛が生えそろった状態のほうが多くの毛に照射でき、効率よく脱毛することが可能です。
逆に、毛が生えそろっていないのに照射するとムダになることも。周期を空けると脱毛完了までの期間が長くなりますが、より高い効果を得るためには重要なポイントです。このことも見越して、脱毛したい人は今すぐにでも始めるのがおすすめです。
予防接種後は、1週間〜10日ほどの間脱毛を避けるようにしましょう。最近では、どの脱毛サロンでも来店時に最近予防接種をしたか、または今後予防接種の予定があるかを聞かれることがほとんどです。予防接種前も可能なら避けるべきですが、とくに予防接種後の脱毛は肌トラブルや副作用の発生につながる恐れがあるので注意してください。
また、生理中の脱毛もできる限り控えるのがベターです。ほとんどの脱毛サロンでは、生理中のVIO脱毛はできません。VIO以外の部位であれば施術が可能なところもありますが、体調面や衛生面などもふまえると、生理予定日の予約は避けるのがおすすめです。
脱毛前後は、日焼け・乾燥・運動・飲酒に注意しましょう。生理中や予防接種前後でなくても、肌が日焼けや乾燥をしすぎていると照射ができない場合もあります。脱毛後も肌トラブルが起きる可能性があるため、激しい運動や飲酒は避けてくださいね。
肌トラブルが起きたときは、すぐに病院やクリニックなどの医療機関で受診するようにしましょう。脱毛サロンには医師が常駐しないため、基本的には自身で医療機関に連絡する必要がありますが、最近ではクリニックと連携している脱毛サロンが増えており、脱毛サロンに連絡するだけで医療機関につなげてもらえます。
脱毛サロンがクリニックと連携しているかは、公式サイトで確認が可能です。しかし、公式サイト上に提携先のクリニックがあると記載されていても、クリニック名まで明記されている脱毛サロンはほとんどありません。本当に提携先があるのか心配な人は、無料カウンセリングでどのクリニックと連携しているのかを確認しておくとよいでしょう。
脱毛サロンは、医師が施術するわけではないのでトラブルが起きた際の対処ができません。心配な人は、クリニックと提携しているサロンを選ぶのがおすすめですよ。
脱毛前の自己処理では、電気シェーバーを使用してください。カミソリは全体をサッと処理することができますが、刃が肌に直接当たるため肌を傷つける可能性があります。また、毛抜きを使用すると毛周期が狂い、照射しても脱毛の効果が半減するため避けるのがおすすめです。
電気シェーバーは、毛の流れに沿って刃を当てるようにして使用しましょう。VIOなどの毛が長い部位を処理するときは、ハサミで毛を短く切ってからシェービングすると処理しやすくなりますよ。
脱毛当日にシェーバーで自己処理をするのはあまりおすすめできません。当日に自己処理をすると、シェーバーで肌が傷ついたまま照射することになり、肌トラブルが起こりやすいといえます。サロンへ行く2日前に自己処理するのがおすすめですよ。
サロンでの脱毛に明確な年齢制限はありません。生理が規則正しく来ている状態であれば学生でも脱毛することが可能です。
学生で脱毛を始めるのはハードルが高いと感じる人もいるかもしれませんが、学割によって安く脱毛できることや、コンプレックスを解消できることなどメリットはたくさんあります。一方で、未成年は親の同意が必要なことや、成人よりも脱毛完了後に再び毛が生える可能性が高いことはデメリットといえるでしょう。
医療脱毛とは、病院やクリニックで医師や看護師のみが行える脱毛です。アメリカの厚労省にあたるFDAにて永久脱毛が可能とされており、一定の効果が保証されています。そのため、永久脱毛をしたい人は美容脱毛ではなく、医療脱毛を選ぶのがおすすめです。
医療脱毛には、大きく分けてレーザー脱毛とニードル脱毛の2つの方法があり、さらにレーザー脱毛はレーザーの種類によって3つに分類されます。ここでは、ニードル脱毛とレーザー脱毛の3種類のレーザーについてそれぞれご紹介します。
ニードル脱毛では電気が流れる針を刺して毛の1本1本にアプローチするため、最後の仕上げや細かい部位の脱毛をするのにぴったりといえます。その場で毛が抜けた状態になり、施術直後から効果を実感できるのはうれしいポイントです。
また、ニードル脱毛は米国FDAにて永久脱毛と認められた脱毛方法です。そのため医療行為にあたり、基本的には脱毛サロンでは施術を受けられません。ニードル脱毛を受けたい場合は、医療機関へ行くようにしましょう。
ニードル脱毛は即効性が高い一方で、強い痛みを感じるとされています。また、1本1本にアプローチするので施術時間がかかる点もデメリットのひとつです。永久脱毛ができる分デメリットも多いため、効果や痛みなど何を重視するかがポイントといえます。
アレキサンドライトレーザーは、全身脱毛したい人におすすめのレーザーです。波長が755nmと3つのレーザーのなかで最も短く、黒いメラニン色素に反応するため、毛の色がしっかりしている日本人の毛質と相性がよい脱毛方式とされています。
日本のクリニックでも導入数が最も多く、実績が豊富なのもうれしいポイントです。迷ったときはアレキサンドライトを選べば間違いないといえるでしょう。
ダイオードレーザーは、顔脱毛におすすめのレーザーです。ダイオードレーザーには毛根を集中的に破壊する熱破壊式と、バルジ領域をジワジワと破壊する蓄熱式といった2種類の照射方法があります。
熱破壊式は、施術後1〜2週間ほどで毛が抜け落ちる即効性の高さが特徴です。一方で、蓄熱式は効果を実感するのに2〜3週間ほどかかりますが、メラニン色素が少ない産毛にも反応しやすいのが魅力といえます。
熱破壊式と蓄熱式では、それぞれターゲットとする組織が異なります。しかし、医学的には毛乳頭かバルジ領域のどちらかを破壊すれば毛が生えなくなるとされているので、ターゲットの違いによって効果に差が出ることはないといえるでしょう。
ヤグレーザーは、VIO脱毛におすすめのレーザーです。1,064nmと医療レーザーのなかで最も波長が長いレーザーで、レーザーが皮下脂肪の深いところまで届くため濃い毛にも高い効果が期待できます。
ヤグレーザーは美容医療でも積極的に導入されているレーザーであり、深層にアプローチしてコラーゲン生成を促すとされています。そのため、美肌を目指しながら脱毛したい人にもおすすめです。
ヤグレーザーは、ヒゲやVIOなど根深い毛を脱毛するのに向いているといえます。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がmybestに還元されることがあります。
掲載されている情報は、mybestが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
生活雑貨
文房具・文具、旅行用品、筆記具・ペン家電
ブルーレイプレーヤー、DVDプレーヤー、ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤーパソコン・周辺機器
デスクトップパソコン、Macデスクトップ、ノートパソコンカメラ
デジタル一眼カメラ、天体望遠鏡、デジタルカメラビューティー・ヘルス
香水・フレグランス、健康アクセサリー、健康グッズコスメ・化粧品
日焼け止め・UVケア、レディース化粧水、乳液コンタクトレンズ
コンタクトレンズ1day、コンタクトレンズ1week、コンタクトレンズ2week食品
菓子・スイーツ、パン・ジャム、製菓・製パン材料ドリンク・お酒
ビール・発泡酒、カクテル・チューハイ(サワー)、ワインキッチン用品
食器・カトラリー、包丁、キッチン雑貨・消耗品ファッション
レディーストップス、レディースジャケット・アウター、レディースボトムス靴・シューズ
スニーカー、サンダル、レディース靴腕時計・アクセサリー
腕時計、アクセサリー・ジュエリー、ワインディングマシーンベビー・キッズ・マタニティ
おむつ、おしりふき、粉ミルクインテリア・家具
布団・寝具、クッション・座布団、収納家具・収納用品趣味・ホビー
楽器、おもちゃ、模型・プラモデルアウトドア・キャンプ
燃料・ガスボンベ・炭、キャンプ用品、シュラフカバーDIY・工具・エクステリア
電動工具、工具、計測用具スポーツ用品
サッカー・フットサル用品、野球用品、ソフトボール用品釣具・釣り用品
ルアー、釣り針、釣り糸・ラインペットフード ・ ペット用品
ペット用品、犬用品、猫用品本・音楽・動画
動画・映像作品、本・雑誌、CDテレビゲーム・周辺機器
ゲーム機本体、プレイステーション4(PS4)ソフト、プレイステーション3(PS3)ソフト車・バイク
自動車、カーナビ、カー用品ギフト・プレゼント
誕生日祝いのギフト、結婚祝いのギフト、仕事のギフト住宅設備・リフォーム
テレビドアホン・インターホン、火災警報器、ガスコンロスマホ・携帯電話
携帯電話・スマホアクセサリ、au携帯電話、docomo携帯電話インターネット回線
ポケット型WiFi・モバイルルーター、ホームルーター、国内レンタルWi-Fi格安SIM
音声通話SIM、データSIM、プリペイドSIM投資・資産運用
FX、投資信託、証券会社クレジットカード・キャッシュレス決済
プリペイドカード、クレジットカード、スマホ決済ローン・借入
カードローン・キャッシング、自動車ローン、住宅ローン保険
生命保険、医療保険、がん保険曲
アプリ
ゲームアプリ、ライフスタイルアプリ、ビジネスアプリ旅行・宿泊
北海道のホテル・宿、東北のホテル・宿、関東のホテル・宿サービス
ネットスーパー・食材宅配サービス、ウォーターサーバー、資格スクールその他
アダルトグッズ