賃貸不動産経営管理士の試験会場2023について!いつ分かる?
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
賃貸不動産経営管理士の試験を受ける方は会場の場所が気になりますよね。
特に地方で受験予定の方はアクセスを調べたり、宿泊地を決めるためにも試験会場の場所が気になるでしょう。
このコラムでは過去の試験会場やいつ頃場所が決まるのかについて紹介します。
是非参考にしてください。
目次 [表示]
賃貸不動産経営管理士の2023年試験の試験会場について!
本章では賃貸不動産経営管理士の2023年試験会場の場所や試験会場決定時期について、昨年の試験をもとに紹介していきます。
令和5年(2023年)試験の試験会場はどこ?
令和5年度 賃貸不動産経営管理士試験実施要領によると試験は、北海道、岩手、宮城、福島、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、長野、静岡、岐阜、愛知、三重、滋賀、奈良、京都、大阪、兵庫、島根、岡山、広島、山口、香川、愛媛、福岡、熊本、長崎、大分、鹿児島、沖縄(全国35地域)で実施されます。
こと令和5年(2023年)試験の具体的な試験会場名は不明ですが、以下に参考として、令和4年(2022年)試験における具体的な試験会場都道府県ごとに記載します。
自分が受験する試験会場はいつ分かる?
自分の受験会場は受験票に記載されています。
そのため、答えとしては受験票到着後ということになります。
受験票が届きましたら、受験会場を確認し、試験当日のスケジュールを組みましょう。
試験当日のルートなどを予習しておくことで、当日に慌てることなく会場に向かえます。
遠方地の受験になる場合は交通機関のチケットや宿泊場所などを手配すると良いでしょう。
とくに宿泊場所は、アーティストのライブやスポーツ大会などのイベントと重なると予約が取りにくくなるため、試験会場が決まり次第できるだけ早くの予約が重要とされています。
自分の受験会場は自由に選べる?
受験地域(北海道や東京など)は受験申し込み時に選択できます。
しかし、その地域内のどの会場で受験するかについては、原則選ぶことができません。
例えば令和4年の北海道の試験会場はTKPガーデンシティ札幌駅前とTKP札幌駅カンファレンスセンターの2つでした。北海道地域を選んだ人はこのどちらかに割り振られ、この2つの会場のどちらかを自分で選択はできません。
なお、どうしてもその会場だと遠すぎるなどの場合、変更できないかなど公式に問い合わせてみると良いでしょう。
2024年試験の試験会場はどこ?
現状では2024年の試験会場について発表はされていません。
分かり次第このページ情報を更新しますので、このページをブックマークしてお待ちください。
その他賃貸不動産経営管理士試験の日程について
試験日は11月19日(日)、試験時間は13:00〜15:00(120分間)です。
その他合格発表日時など詳細な日程・流れについて知りたい人は以下のコラムを参考にしてください。