須藤元気

3,931 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
須藤元気
@genki_sudo
参議院議員/格闘家/ 調理師/唎酒師/ソムリエ/一級小型船舶操縦士/危険物取扱者/ダイブマスター/書家/WORLD ORDER/中央大学レスリング部GM /酒サムライ/シャンパーニュ騎士団シュヴァリエ/魚屋/セブ島QQEnglish名誉校長
Tokyo,Japan2010年11月からTwitterを利用しています

須藤元気さんのポスト

離党する決意を固めました。都知事選を巡る意見の相違がきっかけですが、以前から消費税減税など経済政策ついて党とは意見の相違がありましたので必然的な帰結だと思います。お世話になった立憲民主党に感謝いたします。ありがとうございました。
4,421
4.3万
誰もいなくてもマスクつけている人は多いと思います。みんながマスクをしてるから自分もつけなければ…というマインドでつけているかもしれません。しかし、自分の身体の為にも距離が確保できている時や外を歩くときぐらい外しませんか?少しづつ日常を取り戻していきましょう。
771
4万
コロナ陽性者の中に無症状の方もいますが、この方々は厳密に言うと感染者ではないはずです。陽性者を感染者と言い換える行為をやめるべきだと思います。
1,434
3.7万
知り合いの飲食店がゴールデンウィーク明けで店を閉める事になりました。中小零細企業は死ぬ気で1ヶ月耐えたのに緊急事態宣言が延期になると経営的に絶望的でなはずです。僕もお店をやっている身としてキツいのがわかります。やはり自粛と補償はセットにするべきです。
537
3.4万
なぜ政府はそこまでしてワクチンを打たせる方向に持っていこうとするんでしょうか。ワクチン接種によって副反応、後遺症で苦しんでいる人達がたくさんいる現状をしっかりとみるべきです。
1,023
3万
感染研がエアロゾル感染を認めました。そうであればウィルスをマスクで防ぐことは出来ないので換気する事が一番の対策ですよね。店にあるプラスチックのパーティションも本当に邪魔だったので皆さん外してもいいと思います。諸外国ではすでにそうですがマスク着用の必要性も考え直す時期が来ました。
814
2.8万
外国製の新型コロナの簡易検査キットで検査をしてみました。結果は陰性。 感想…100%厳密ではないですがひとまず安心。自分が「隠れコロナかもしれない」という不安があったのが払拭されました。多くの人がこの様な不安があると思うので政府はマスクより検査キットを配る方がいいなと感じました。
3,036
2.5万
本日の本会議で岸田首相は、屋内でのマスク着用に関し「人との距離が確保できて会話をほとんど行わない場合は不要」と答弁されました。もうシンプルに「屋内外マスク不要」にしましょう!
666
2.7万
ワクチン副反応や後遺症で苦しんでいる家族や仲間がいると思います。僕の周りでも実際そうですが。それなのに未だワクチンを推進する政府の方針の意味がわかりません。
787
2.6万
居酒屋をやっている身として言いますが、飲食中にマスクを付けたり外したりする方が衛生的に悪いと思いませんか?例えばトイレに行くときだけマスクつける方が多いんですが飲食中のマスク着用は終わりにするべきです。
647
2.5万
実は世界で日本はトップクラスの農薬使用国です。除草剤グリホサートは国際がん研究機関から、発がん性の懸念があると発表され、多くの国で禁止や規制が進んでいます。しかし、日本は2017年に食品中の残留基準値を緩和して世界と逆行。国民の健康を守る為にも農薬の削減を目指すべきです。
777
2.5万
「オミクロン株は順調に経過すれば風邪と大きな違いはない」と感染症学会が宣言したのですから、政府は風邪相当の対応に変えて普通の市民生活に戻すべきです。
446
2.5万
体育の授業でマスク不要との方針を政府が決定したので、スポーツ大会、関連の施設、ジムもマスク着用をやめていきましょう。マスクによる弊害は大人も子供も関係ありません。
327
2.4万
色々な意見はありますが僕は消費税をとりあえず早い段階で5%にして、いずれ消費税廃止にしてもいいような気がします。
1,015
2万
給付することは反対しません。しかし、非課税世帯で困っていない人もいるし、課税世帯で厳しい生活の人もたくさんいるはずです。それを鑑みれば、給付金より消費税減税の方が効果があるんではないでしょうか。 news.yahoo.co.jp/pickup/6438198
549
2.2万
現金の給付には時間がかかるとの指摘がありますが「政府小切手」であればすぐ配れるのではないでしょうか。アメリカでもこの方式で現金給付がされる予定で、日本でも「ねんきん定期便」の仕組みを使えば国から直接郵送できますよね。
282
2万
ワクチンを接種すればするほど、コロナにかかりやすくなる可能性は否定できない…体内に侵入したウイルスを撃退する免疫力を下げてしまっていることが推測されます。しかも免疫低下は一時的ではなく、数十年単位という長期に影響する可能性もある。(岡田正彦医師)
714
2.1万
マスクは任意のはずなのにいつのまにか強制に近い社会が続いています。大人もそうですが特に子どもたちに与えている影響は計り知れないと思います。任意という名の強制を終わらせましょう。
719
2.1万
厚労省の人口動態調査で今年1月~3月の死者は去年に比べ3.8万人増しで、異常に死亡者数が増えています。感染死の4倍という現状の原因究明を政府に求めます。
305
2.1万
人参をぶら下げて接種させようとするのは社会通念上許されるのでしょうか。これは事実上のワクチンパスポートであり自己決定権の侵害です。 「GoTo」改め「ワクワクイベント」を政府検討 ワクチン接種者に割引適用 経済・感染対策の両立へ
507
2万
癌などを引き起こすといわれる「除草剤」の規制が世界中で強まっています。それなのに日本は2017年12月残留基準値を最大400倍緩和しました。なんでこんなことするんでしょう?誰だって美味しいものを安心して食べたいはずです。
270
1.9万
ロサンゼルスに住んでいる知り合いとお話しました。近所にあるファーストフード店のタコベルがバイトを募集しているそうですが時給23ドル(約3000円)だそうです。それに対して我が国の平均賃金はどうでしょうか。本当に日本経済をなんとかしないと…。
1,415
2.1万
僕が格闘家だった格闘技ブームだった時代と違ってファイトマネーだけで食べていける選手はそう多くありません。それに加えてイベントのキャンセル料を考えると中止するのが難しかったと思います。政府は自粛要請によるイベント中止などの影響に伴う損失を補償すべきです。
2,361
1.8万
忘れているかもしれませんがコロナ以前から消費税増税によってGDPマイナス7.1%と日本経済は酷い状態になりました。今はコロナショックによって日本経済は崩壊寸前のところまで来ているのではないでしょうか。それを食い止めるためにも現金給付だけでなく消費税ゼロにするべきだと僕は強く思います。
383
1.8万
今話題になっている大西議員のホームページに僕が推薦人になっていると知人に教えてもらいましたが僕は推薦文を書いてません。何かのパーティで一度お会いした記憶はありますが、お話すらほとんどしていません。政治家の倫理観はどうなっているんでしょうか?
画像
229
1.6万
睡眠不足が続くとウイルスの感染率が約3倍になるといわれています。睡眠は免疫システムの維持をするのにとても大切です。皆さん出来るだけ7時間以上の睡眠を心がけましょう(-_-)zzz
115
1.7万
山本太郎さんが東京都知事になる事は出来ませんでしたが一緒に戦えて光栄でした。山本太郎さん、関係者の皆さま、応援して頂いた皆さま、ありがとうございました。反緊縮政策、消費税減税を実現して庶民の生活を守れるよう引き継き頑張ってまいります。
602
1.6万
ワクチンパスポートですが、この制度を導入することによってワクチン接種の事実上の強制やワクチンを打っていない人に対する差別に繋がると思います。それに憲法13条の幸福追求権、14条の法の下の平等に明らかに違反するのではないでしょうか。僕はこの制度に反対です。
418
1.6万
日本は99.7%が中小企業で、自宅勤務できるのは大手企業だけです。週末だけ不要不急の外出自粛要請するよりも通勤満員電車対策が必要です。業界団体ごとに通勤時間調整を行政として働きかけるほうがいいんじゃないしょうか。
248
1.6万
増税して国民が貧しくなれば士気が下がり、逆に防衛力が下がるのではないでしょうか。防衛力を高めるためには国民を豊かにすることが先決です。
505
1.7万
小さい子供達がマスクを着けて遊んでいる姿をみると本当にこのままでいいのか疑問です。ワクチンもマスク着用も義務ではなく本人の選択ですが、子供達は何が正解かわかりません。親達が安心できるように政府はメリットだけで無くデメリットに対しても、もっとしっかりと示していかなければいけません。
250
1.6万
同じアスリートとして残念です。 「木下投手の遺体を解剖したところ劇症型心筋炎が原因で心臓が急に止まってしまったことが判明しました。ワクチンによる副反応の心筋炎が疑われるということでした。ワクチン接種後に、激しい運動を行ったことが引き金となった恐れがある…」 news.yahoo.co.jp/articles/6c1da
196
1.6万
海外のニュースを見ると多くの国がマスク解除しているのが分かと思いますが、日本はまだその流れはありません。マスク着用の弊害も比較衡量して国民に示していかないと。国民性からしてどんな状況でもマスクを外せず、息苦しい世の中が続いてしまいます。
351
1.6万
パンデミックの終息が視野に入ったとの認識をWHOが示しました。さて、日本も出口戦略を考えなければいけませんが、政府はまだマスクとワクチンを推進するんでしょうか?
474
1.6万
ワクチンによる副反応や後遺症で苦しんでいる人がたくさんいるのに、死亡事例との因果関係はないというには無理があるんではないでしょうか。
234
1.6万
これから景気がますます悪くなるのが目に見えているので、とりあえず「消費税ゼロ」にするのが良いと思います。災害増税ではなく大胆な災害減税です。
324
1.5万

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。