箱とましろの広報室のぶーちんずさんより、サプライズ的に素敵便が届きました
なにか荷物が届くという通知がきていたのですが、こちらだったようで・・・。
早速、いかすみチェックが
早く開けろと言わんばかりに、あけるまでダンボールの上に30分以上は座り込んでたし・・・
箱うさぎのIさんと、ましろと一緒のAさん。
私が、最初に保護っ子をお迎えした(のちのアトラス)ことが、思えば今の保護活動のお手伝いの原点でした。
なにがきっかで、今に至ることをしてるのか。
なんだか不思議だし、これもなにかのご縁なんでしょうかね。
ぶーちんずさんのブログです。
逢いたいなぁ~。今は虹の国にいるアトラス
余談ですが、ドライフルーツメーカーが、また壊れてしまいました。
結構ガンガンつかっているので、次買うと、通算5台目だわ
以前愛用していたメーカーさんのは、もう販売してないのかなぁ?
とりあえず、また購入しなきゃ。
うさもるたちの乾燥おやつを作るには、ほんと便利です。
メーカーはいろいろありますが、ほんとおススメです。
静岡っ子たちの詳細です。
みんな5歳前後のシニア世代です。
カヌレちゃん、マリリンちゃんは避妊済です。
とくにうさぎさんの里親(生涯飼育も考えた預かりさんも含め)募集中。
R2(避妊済)のレンちゃん、R7
(里親決定)は、ゆらゆいさん宅
R9(未去勢)の天草四郎くんは、我が家から里親募集中。
R16くんは、沙羅さん 宅から里親募集。
R19ちゃんは、関東預かりるすかさん 宅から里親募集。
R3のさくらちゃんは、Fさん(希望の方はお繋ぎします)宅から里親募集中。
預かり宅にいる子をお迎えすることも、キャパがあくので、次の保護っ子のお迎え枠が増えることに繋がります。
いきなり現地の子はちょっと・・・という方は、あわせてご検討いただけると幸いです。