11月1日 オンエア
ミステリーSP part 1
 

【上空からの脅威】

photo

突然、何かが降ってきた。 別のカメラでも同じ現象が!
実は降ってきたのは「火花」
しかし、いったいなぜ空から突然火花が!?
果たして、このミステリーの真相は!?

photo

映像からは、火花が降ってくる直前に落雷があったことがわかる。
そう、実はこの時雷が落ちたのは電線。
落雷によっておびただしい電気が電線を流れたため、電線自体が発火。 さらに炎を帯びた電線の一部が溶けて火花となり、人々の頭上に落ちてきたのだという。
幸いけが人はいなかった。

【洪水が起こした奇跡】

photo photo

洪水で浸水した地下駐車場でアンビリバボーな瞬間が!
車が流されてきた。 流されてきた車両は気密性が高く、水が車内に侵入していない。 そのため浮いて移動してしまったと思われる。 まるで車庫入れのようにバックで移動。 そしてこのあとまさかの出来事が!
もちろん誰も乗っていない。 それなのに…駐車完了!
実はこの間も浸水は続いており、水に押されて車両は移動。 壁や他の車にぶつかりながら向きを変え、偶然車庫入れと同じ車体の動きになったと思われる。

【物理に逆らうミステリー】

photo photo

斜めに設置した板の上にリング状の物を置いたらどうなります? 矢印の方に転がりますよね? 普通は。
ところが、逆に進みました。
一体なぜ!? ちなみに家は傾いていません。
このミステリーの真相、わかりますか?

photo photo

それでは種明かし!
実はこのリング、右側が重いのです。
印の位置に重りを仕込んであります。 すると重りが重力で引っ張られ右に移動するのです。 分かってしまえば実に単純でした。

【新種!? 海岸に謎の生物!】

photo

海岸で謎の生物を発見! これなんだ?
この生物の正体、わかりますか?

photo

それでは正解です。 あ、でした!
濡れた犬が腰を上げて伸びの態勢を取っていただけ。 よく見ると可愛い。

【熱い?冷たい?炎上する湧き水】

photo

この男性は湧き水で頭を洗っているのだが、湧き水が燃えている! でも笑顔! 罰ゲームではない!
一体どういうことなのか?

photo

実はこの湧き水には体に良いミネラルと、天然のガスが混じっている。 炎と体の間には常に水の層があるため、やけどをしたり、髪の毛に燃え移ったりすることはないというが、利用者たちはあえて発火させることで湧き水内のガス成分を飛ばしている。 そうすれば体に良いミネラルの恩恵だけを受けられると信じているのだ。 多少勇気は必要だが、信じるものは救われる、病は気から、そんな感じだ。

【真冬の湖でうごめく不思議な〇〇】

photo

真冬の湖で白い何かががうごめいている。
このミステリーの真相は?

photo photo

これは…
水中で凍った氷が風によって岸に押し出されているのだ。 水中で静かにじっくり冷やされて出来た氷は、柱のような形状になる。 湖の表面にできた氷が時間をかけて、静かに下に伸びるためこの形になるのだという。 この柱一本一本が氷の結晶で不純物は含まれていない。
この氷を使って、フォーク代わりにして遊ぶ人も。 楽しそう!

【なぜ!? 滝壺から球体の氷】

photo

真冬の滝で、滝壺から真ん丸の氷が! 次から次に取り出される! もちろん人工物ではない。
では、一体なぜこんなにも丸いのか?
このミステリーの真相は?

photo

この現象は冷え切った水の中で小さな氷の塊が出来、それぞれが結合したことにより起こったもの。 ここは滝壺で、絶え間なく水が注ぎ込まれているため、氷の粒同士は常に回転しながら結合される。 その結果、最終的に全ての角がない、完璧な球体になったのだとか。 自然が作り出す見事なアート作品だった。

【UFO? 空に浮かぶ謎の物体】

photo

立体交差を超えたらそこに…これはUFOでしょ!
別の場所でも。
突如現れたこのミステリーの真相は?

photo photo

レンズ雲という雲。
レンズ雲は、山などの障害物に押し上げられた気流によって、層をなして形成される雲で通常は複数発生する。 この映像のレンズ雲は単体なのが珍しいと専門家は言う。
UFOと勘違いするのもうなずける貴重な映像だった。

【なぜ? 飛行機だらけなのに滑走路がない】

photo

空軍基地でずらりと並んだ飛行機、その数およそ4000機。 だが滑走路らしきものが無い…一体どういうことだろう?
このミステリーの真相、わかりますか?

photo

実はこの飛行機たちは、解体されるのを待っているのだ。 退役した軍用機がここに集められ、使える部品を取り外した後スクラップにされる。
ここは「飛行機の墓場」なのだ。

【これは何!? 世界中に存在するモノの「墓場」】

photo

ちなみにこれは、「自転車の墓場」
シェアサイクルブームが去り、街に乗り捨てられた自転車を各地方の行政機関が集めているのです。

photo

さらにこちらは、衣類!
ここはチリで業者が使われなくなった衣類を輸入。 まだ使える物は再輸出し、使えそうにないモノは放置されています。
まさに「ファストファッションの墓場」
生地の再利用などが模索されていますが、不法投棄解消の道はまだまだ道半ばだといいます。

【怪奇!? 通行人が消える通りの謎】

photo

外を歩く通行人に注目。
お気づきだろうか?
この柱を堺に人が消えている。
一体どういうことなのか?

photo photo photo

室内から見える柱の影に、まるで吸い込まれるように通行人が消えていくミステリー。
もう一度よく見てみよう。 左の窓に写った赤い服の女性が消えたと思ったら、右の窓から現れ、また消えた。
実は、柱の左側に見える部分は、窓ではなく鏡!

photo photo

右側からやって来た通行人は、まず左の鏡に写り込み、一旦 途切れたのち、実際ある窓の横を通り過ぎていたのだ。
言われてみれば実に単純。 良い角度に置かれた鏡ミステリーだった。

【青天の違和感…影がない】

photo photo

晴れた日の午後なのに、お日様が出てるのにその下では…なんか変じゃない?
晴れているのに影が見えない
よく見てみると、足元にだけ影がある。
実は、太陽が真上にあるため、影が真下に出来ているのだ。 赤道に近い国では年に2度こんな日がある。 小さな違和感、あなたは気づきましたか?

【点滅する大都会】

photo

これは着陸直前の飛行機から撮影したロサンゼルスの映像。 そこらじゅうがピカピカ点滅している。
このミステリーの真相、わかりますか?

photo

ピカピカ点滅する光の真相、それは…花火!
実はこの日はアメリカの独立記念日。
ランダムに各所で上がる花火。 花火の打ち上げは本来許可が必要なのだが、独立記念日には個人の判断で勝手にあげちゃう人もいるのだとか。 その善悪はさておき、見下ろす花火もなかなかきれいだった。

放送内容

次回 | 11月15日(水) 19:00~21:00 放送

奇跡体験!アンビリバボー爆笑&胸キュンで癒やされMAX最新アニマル映像SP

激カワ!!ペロペロするパンダ▽ヒヒVSヒョウ!壮絶バトル!▽新企画メカゴリラが捉えた超貴重映像▽北海道初!アジアゾウの出産に密着!無事に出産できるのか!?

今後の放送スケジュール
  • 2023年11月22日(水) 20:00~21:00

プレゼント・募集

情報募集!

「奇跡体験!アンビリバボー」は、視聴者の皆様からのミステリー情報、ミラクル情報、また、アンビリバボーな写真やVTRも募集しております。(写真・VTRは郵送のみ)

他にも、
・「むつ小川原国家石油備蓄基地開発事業記念」と刻印されたコインに関する情報
・日本全国に点在する「心霊スポット」情報
・「タイムカプセルポスト」に投函された方の「時を超えた手紙」に込められた様々な物語
・あなたの身近にあるヘンなもの
も同時募集しております。

郵送の方は
〒119-0188
フジテレビ「奇跡体験!アンビリバボー」係
までお送りください。

※送付頂いた手紙・作品などは、返却できません。
ご了承ください。
>>ホームページからの応募はこちら

※ご応募いただいた情報については利用目的をご覧下さい。

番組へのメッセージ

最新UFO&未確認生物のナゾを追えSP、大変良かったです!

先住民族マンテ族、元軍人たちの公聴会など、大変興味深かったです。またスタジオトークでは乃木坂46の五百城茉央さんが可愛らしかったです。
(シャンおじ時からLT・男・個人事業主・30's)2023/10/19 16:16

このページのトップへ