[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2204人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2790157.jpeg[見る]
fu2790227.jpeg[見る]
fu2790138.jpg[見る]
fu2790228.jpeg[見る]
fu2790159.png[見る]


画像ファイル名:1699801996841.jpg-(86944 B)
86944 B23/11/13(月)00:13:16No.1123598407そうだねx21 01:47頃消えます
とうとう来ちゃったじゃねえかあいつが…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/11/13(月)00:18:25No.1123600323+
こう繋げて来るかぁ~!ってなった
223/11/13(月)00:18:49No.1123600504そうだねx16
尊氏最大の地雷?
323/11/13(月)00:19:57No.1123600990そうだねx22
ここから義詮めっちゃ頑張るんだよな…
423/11/13(月)00:20:31No.1123601194+
途中の家系図でなんとなくわかったけど運命ってすごいな…
523/11/13(月)00:22:25No.1123601942+
あいつ味方なの!?
623/11/13(月)00:22:50No.1123602096そうだねx30
>あいつ味方なの!?
敵(尊氏)の敵
723/11/13(月)00:23:52No.1123602442そうだねx16
高校の教科書だと時行よりも直冬のほうが目立ってた記憶がある
823/11/13(月)00:23:55No.1123602453そうだねx15
>あいつ味方なの!?
関東と九州なので
一生対決する事も共闘する事も無い
923/11/13(月)00:23:58No.1123602472+
なんかすごそうなキーキャラが来て
3Pルート濃厚について話せないじゃないか
1023/11/13(月)00:24:15No.1123602596+
尊氏って最終的に南朝に鞍替えした上に南朝ごと滅ぶんだっけ
1123/11/13(月)00:24:40No.1123602766そうだねx17
>高校の教科書だと時行よりも直冬のほうが目立ってた記憶がある
そりゃ時行の活躍をみればそうなるのでは
1223/11/13(月)00:24:51No.1123602838+
歴史ものってどうしようもないよな…
1323/11/13(月)00:24:52No.1123602839そうだねx21
>高校の教科書だと時行よりも直冬のほうが目立ってた記憶がある
時行なんか一行出てくればいいほうだろうとしかいえない
1423/11/13(月)00:25:41No.1123603172そうだねx14
最後のページで大爆笑したわ
ヤベェ面白すぎないか?今回
1523/11/13(月)00:27:13No.1123603736そうだねx30
拒絶するならその程度の父
そんな男は無責任で身勝手な人格破綻者だ!
1623/11/13(月)00:27:16No.1123603751そうだねx3
尊氏を最後に倒したのが直冬でいいんだっけ
1723/11/13(月)00:27:30No.1123603843そうだねx13
とうとう来たか
カウンター尊氏が
1823/11/13(月)00:27:35No.1123603864そうだねx29
>拒絶するならその程度の父
>そんな男は無責任で身勝手な人格破綻者だ!
確かに人格破綻者だが…
1923/11/13(月)00:27:54No.1123603976そうだねx1
変なフラグ立てるな!
2023/11/13(月)00:28:39No.1123604242そうだねx10
勝手に帝即位させたり南朝に鞍替えしちゃうくらい身勝手で無責任な人格破綻者だからな…
2123/11/13(月)00:29:05No.1123604385そうだねx10
>尊氏を最後に倒したのが直冬でいいんだっけ
戦った怪我が原因で死ぬ
2223/11/13(月)00:29:28No.1123604527+
>尊氏を最後に倒したのが直冬でいいんだっけ
本人かはわからないが
尊氏に人面疽みたいな矢傷を作ってそれが膿んで死んだのは直冬との戦いで
2323/11/13(月)00:30:24No.1123604868そうだねx7
てっきり時行が直冬名乗るルート行くかと思ってたが…
というか1話の坊主やっぱりお前だったのか…
2423/11/13(月)00:30:41No.1123604964そうだねx2
一話から出てるキャラなんだな
2523/11/13(月)00:31:19No.1123605202そうだねx2
>拒絶するならその程度の父
>そんな男は無責任で身勝手な人格破綻者だ!
ここで歴史詳しくない人でも父親察せるのいいよね
2623/11/13(月)00:31:43No.1123605331そうだねx15
fu2790138.jpg[見る]
そうだね×100
2723/11/13(月)00:32:37No.1123605650+
>尊氏を最後に倒したのが直冬でいいんだっけ
倒したというかぐしゃぐしゃに蹴散らされて敗走する時の最後っ屁で適当にぶっぱした矢がちょっとだけ刺さって
その傷が赤子を背負ってるかのような大きさまで膨れ上がって
膿を出そうと皮を切ったら天井の梁まで届くものすごい勢いで血膿が吹き出して悶絶してくたばった
2823/11/13(月)00:33:06No.1123605817そうだねx9
ダブルヒロインによるラブコメ回かと思ったら側室の概念を説明するごく自然な導入から第一話の小坊主が出る流れに
2923/11/13(月)00:33:30No.1123605931そうだねx1
呪いかなんか受けたんじゃないのってレベル
3023/11/13(月)00:34:35No.1123606337そうだねx5
歴史知らないけどここでやばいやばい言われてたから
あっ…てなった
3123/11/13(月)00:34:44No.1123606393そうだねx1
あの小坊主やっぱり重要人物だったのね…
3223/11/13(月)00:34:57No.1123606494そうだねx15
若い頃に一夜の過ちでこさえたガキが巡り巡って自分を脅かす存在になるの怖すぎる…
3323/11/13(月)00:35:01No.1123606515+
ただ直冬はその後何も出来ないんだよね
3423/11/13(月)00:35:07No.1123606552そうだねx3
直冬はあれだけ暴れ回ったのに尊氏が死んだらスン…ってなるのご実に尊氏の血を感じさせる
3523/11/13(月)00:35:10No.1123606565そうだねx8
ああああああ息子きちゃううううう
切腹する切腹するうううううう
3623/11/13(月)00:35:23No.1123606649そうだねx8
アーサー王に対するモルドレッドみたいなポジションか
3723/11/13(月)00:36:10No.1123606931+
やっぱり怖いっすね
因果は
3823/11/13(月)00:36:21No.1123607002+
歴史詳しくないから名前バーン!って出されてもふーん?ってなる!
3923/11/13(月)00:36:38No.1123607131そうだねx1
fu2790157.jpeg[見る]
既に一話で出てたのか直冬
松井先生本当にこういうの上手いな
4023/11/13(月)00:36:44No.1123607169そうだねx26
どうしてこんなネタでバッティングしてしまうのか
fu2790159.png[見る]
4123/11/13(月)00:37:22No.1123607401+
よーし鍛えるぞ!
4223/11/13(月)00:37:45No.1123607563そうだねx1
あんしてくださいもうしこたま巫女を貼らせたという事実が判明しておりますゆえ炎上の危険性などございませぬ
4323/11/13(月)00:38:43No.1123607906そうだねx22
>fu2790157.jpeg[見る]
>既に一話で出てたのか直冬
>松井先生本当にこういうの上手いな
眉毛だけを根拠にこいつ直冬だろと言い続けた読者たちが今絶頂している
4423/11/13(月)00:39:00No.1123608027+
認知しろや!
4523/11/13(月)00:39:04No.1123608049+
直冬は義満と和解して伝授全うするんだよな
4623/11/13(月)00:39:41No.1123608268+
この直冬が尊氏殺すマンに成長するの美しい
4723/11/13(月)00:40:08No.1123608437+
>直冬は義満と和解して伝授全うするんだよな
諸説あるが血筋は現代まで続いてるな
4823/11/13(月)00:40:27No.1123608562+
>直冬はあれだけ暴れ回ったのに尊氏が死んだらスン…ってなるのご実に尊氏の血を感じさせる
弟がどう考えても兄の息子って言うくらいだからな
4923/11/13(月)00:40:27No.1123608565そうだねx1
桃井直常もあとあと直冬の支持者になるんで
5023/11/13(月)00:40:31 尊氏No.1123608593+
>認知しろや!
知りません
5123/11/13(月)00:40:38No.1123608644+
やっぱ最後の人すげぇ人なの?
5223/11/13(月)00:41:27No.1123608965+
政敵ですら尊氏の息子って部分は否定できないんだよね
5323/11/13(月)00:41:28No.1123608968そうだねx10
>やっぱ最後の人すげぇ人なの?
尊氏のメタキャラ
5423/11/13(月)00:41:30No.1123608979そうだねx7
>やっぱ最後の人すげぇ人なの?
尊氏と直義の名前を勝手に使って軍勢を集めて尊氏相手に戦争を起こす最悪な奴と化す
5523/11/13(月)00:41:39No.1123609055そうだねx2
>>認知しろや!
>知りません
どう見ても考えても兄上の子
5623/11/13(月)00:41:57No.1123609156+
>やっぱ最後の人すげぇ人なの?
尊氏の点滴
5723/11/13(月)00:42:10No.1123609231+
>桃井直常もあとあと直冬の支持者になるんで
それと山名時氏と斯波高経も直冬党になるという 
なお直冬の存在感が薄くなった後に幕府に降伏して所領安堵されまくりほくほくになるという
5823/11/13(月)00:42:36No.1123609392そうだねx5
こういうのがあるから歴史ものは面白いよね
5923/11/13(月)00:43:27No.1123609712+
親父は親父だし直冬は勢力としてぼこされたのに棚ボタで父死んだら急に大人しくなるし何だこの一族
6023/11/13(月)00:43:38No.1123609770そうだねx5
>政敵ですら尊氏の息子って部分は否定できないんだよね
別に反尊氏派ではない武士たちを尊氏の息子であるという武器で味方につけた上でその尊氏と戦い始めるのに
「そいつ尊氏の息子じゃなくて誰も知らん騙り野郎だぞ」などと言った人が誰一人いない事実
6123/11/13(月)00:43:41No.1123609782そうだねx5
直木賞とった南北朝小説の直冬母に直義と師直が謝りに行く下りで爆笑した
6223/11/13(月)00:43:45No.1123609802+
お前も家族だ
6323/11/13(月)00:43:54No.1123609855+
尊氏の愛する息子きたん!?
6423/11/13(月)00:44:26No.1123610030+
若君は尊氏を倒せないが尊氏を倒した尊氏の息子を焚きつけた
ってこと?
6523/11/13(月)00:44:29No.1123610050+
親父の話と捉えると今週のワンピとも通ずる所があるよね
6623/11/13(月)00:44:29No.1123610054そうだねx5
弟がね…死ぬほど入れ込んでね…
6723/11/13(月)00:45:14No.1123610334そうだねx9
>弟がね…死ぬほど入れ込んでね…
直の字がね…
6823/11/13(月)00:45:37No.1123610453+
尊氏の天敵ですごい嫌われていて
俺は認知しない!直義!こいつ追い出しておいて!っていったら何故か
直義が直冬を養子にするという
6923/11/13(月)00:45:52No.1123610553そうだねx11
史実なぞるならどうしても若が直接勝つことはないというか最後まで同じ土俵に立ってないというか・・・
7023/11/13(月)00:46:00No.1123610589+
なんでアンデラとネタがバッティングしてるんだよ!
7123/11/13(月)00:46:01No.1123610593+
直冬が足利家の一族になってしまった件は直義がひたすら空気読めてないんだよな
7223/11/13(月)00:46:09No.1123610646+
人格破綻者だよそんなやつ!って言ったところで
絶対アイツじゃんッ!!!って思ってたらやっぱそうだった
こんなまともそうな子が人格破綻者特効みたいな存在になんの…?
7323/11/13(月)00:46:21No.1123610715+
>弟がね…死ぬほど入れ込んでね…
弟さんただの好き嫌いで身内冷遇する人じゃないしね…
尊氏はその…
7423/11/13(月)00:46:42No.1123610832+
>アーサー王に対するモルドレッドみたいなポジションか
モードレッドはアーサー王殺しきれなかったから違う
7523/11/13(月)00:46:44 直義No.1123610841そうだねx1
でも兄上は素晴らしいよ?
7623/11/13(月)00:47:20No.1123611007+
やっぱり源氏の血筋はダメだな…
7723/11/13(月)00:47:25No.1123611034+
>人格破綻者だよそんなやつ!って言ったところで
>絶対アイツじゃんッ!!!って思ってたらやっぱそうだった
>こんなまともそうな子が人格破綻者特効みたいな存在になんの…?
はい
スレ画はどんな手段を使ってでも直冬を殺したかった
弟が邪魔してた
7823/11/13(月)00:47:28No.1123611049+
尊氏の神性を打ち消し貶める息子が…
7923/11/13(月)00:47:28No.1123611054+
二人で付き合っちゃえばいいじゃん!
8023/11/13(月)00:47:36No.1123611098そうだねx2
>尊氏の天敵ですごい嫌われていて
>俺は認知しない!直義!こいつ追い出しておいて!っていったら何故か
>直義が直冬を養子にするという
そりゃ敬愛する兄にクリソツな子供なんだもの
仕方ない
8123/11/13(月)00:47:45No.1123611167+
なんか知らんが尊氏が直冬のことをとにかく嫌う、意味不明なぐらい嫌う
庶子だからかな?って思ったら別の庶子にはよく接するので本当に理由が他所からじゃわかんない
8223/11/13(月)00:47:51No.1123611203+
>でも兄上は素晴らしいよ?それと同じくらいに直冬は素晴らしいけど…
8323/11/13(月)00:48:15No.1123611357そうだねx2
>>アーサー王に対するモルドレッドみたいなポジションか
>モードレッドはアーサー王殺しきれなかったから違う
モードレッドは勝手に逆レされた結果だからまた違う
アーサーだって成りすましNTRして生まれた子だけど…
8423/11/13(月)00:48:22No.1123611394+
無責任な人格破綻者言われててダメだった
8523/11/13(月)00:48:37No.1123611465+
なんで同じ号で重婚ネタが被るんだよ!?
8623/11/13(月)00:48:38No.1123611473+
尊氏も酷い態度してるけど尊氏自身が元々当主になれる立場ではなかったから義詮への継承を邪魔する存在は認められないんだ…一応対応が軟化したこともあるけど
8723/11/13(月)00:48:56No.1123611573+
>尊氏の神性を打ち消し貶める息子が…
普通に認知すりゃいいだけだったんじゃないんすかね…
8823/11/13(月)00:48:58No.1123611588+
愛する弟が何故か俺の子供を騙るクソガキに入れ込む(最悪)
8923/11/13(月)00:49:05No.1123611633+
認知してください
9023/11/13(月)00:49:24No.1123611748+
>なんか知らんが尊氏が直冬のことをとにかく嫌う、意味不明なぐらい嫌う
>庶子だからかな?って思ったら別の庶子にはよく接するので本当に理由が他所からじゃわかんない
神力持ってたって方が話繋がるようになるのマジでバグだと思う
9123/11/13(月)00:49:26No.1123611761そうだねx1
どっちかと言うとアーサー王殺し気に来たロホルトみたいなもんって言った方が正しい
ロホルトもアーサー王と同じエクスカリバー持てる上に面影もめっちゃ似てたらしいし
9223/11/13(月)00:49:27No.1123611764+
>無責任な人格破綻者言われててダメだった
まあそんな奴居る訳ねえし…
9323/11/13(月)00:49:27No.1123611769+
>>尊氏の神性を打ち消し貶める息子が…
>普通に認知すりゃいいだけだったんじゃないんすかね…
跡継ぎいるのに認知したら家督相続で揉めるだけだし…
9423/11/13(月)00:49:32No.1123611801+
>>尊氏の神性を打ち消し貶める息子が…
>普通に認知すりゃいいだけだったんじゃないんすかね…
実質的に幕府を主導してる直義の息子で自分の息子でもあるという立場は義詮に取って邪魔すぎる
9523/11/13(月)00:49:37No.1123611833そうだねx2
こいつからくっせえ時行の臭いがする!!嫌い!!なのか全然別の理由で殺そうとするのかな
9623/11/13(月)00:49:41No.1123611862+
直義は兄とくらべて良い人すぎない?
9723/11/13(月)00:49:55No.1123611935そうだねx4
>なんで同じ号で重婚ネタが被るんだよ!?
そしてその裏でワンピでNTR(恐らくこっちも重婚)やってるという…
9823/11/13(月)00:49:56No.1123611944そうだねx7
>若い頃に一夜の過ちでこさえたガキが巡り巡って自分を脅かす存在になるの怖すぎる…
ジョジョ5部のスレだったかな…ってなるレス
9923/11/13(月)00:50:06No.1123611999そうだねx1
足利 直冬(あしかが ただふゆ)は、南北朝時代の武将。
若い頃の尊氏が越前局という出自の分からない女性の所へ忍び通って生ませた子であるとされる。
尊氏は直冬を実子として認知せず、同じ庶子である竹若丸と較べてもその待遇があまりに悪すぎる事から、
彼女はかなり身分が低く、直冬がそもそも実子かどうかを尊氏に疑われていたものと思われる。

幼少時は実父である尊氏に認知されず、相模鎌倉の東勝寺(神奈川県鎌倉市)において喝食(稚児)となる。
『太平記』によれば還俗し、東勝寺の僧侶である円林に伴われて上洛した。
この時、人を介して密かに尊氏に父子としての対面を求めたが、
尊氏は「理由があるから捨てたのであって捨てた子は畜生と変わりがない」としてこれを許さなかった。
10023/11/13(月)00:50:22No.1123612101+
>こいつからくっせえ時行の臭いがする!!嫌い!!なのか全然別の理由で殺そうとするのかな
史実が正しいなら何もかも自分に似てたから
10123/11/13(月)00:50:56No.1123612292+
身内や部下も疑わないし戦も強いしカリスマ性もあるしこれは息子…
10223/11/13(月)00:51:00No.1123612322そうだねx3
> 尊氏は「理由があるから捨てたのであって捨てた子は畜生と変わりがない」としてこれを許さなかった。
この畜生発言よ…
10323/11/13(月)00:51:02No.1123612326+
尊氏への愚弄がひどくないこの漫画
10423/11/13(月)00:51:09No.1123612374そうだねx13
>尊氏は「理由があるから捨てたのであって捨てた子は畜生と変わりがない」としてこれを許さなかった。
無責任で身勝手な人格破綻者!!
10523/11/13(月)00:51:14No.1123612415+
>尊氏は「理由があるから捨てたのであって捨てた子は畜生と変わりがない」としてこれを許さなかった
人の心とかないんか?
10623/11/13(月)00:51:19No.1123612440+
>史実が正しいなら何もかも自分に似てたから
でもこの利発そうな息子さんちゃんとしてそうで似てるように思えない…
10723/11/13(月)00:51:25No.1123612474+
>「理由があるから捨てたのであって捨てた子は畜生と変わりがない」
外道~っ
10823/11/13(月)00:51:30No.1123612500+
直義に散々言われてようやく嫌々ながら総大将にしたよ
勝ち目のない合戦に出して思いっきり殺す気満々だったけど
10923/11/13(月)00:51:43No.1123612613+
実際直冬と対面してこの漫画の尊氏がどう反応するのかすげえ気になる
11023/11/13(月)00:51:52No.1123612662+
ちなみに九州は直冬も幕府も取れなくて何故か後醍醐の息子が全土統一寸前まで行ってた
11123/11/13(月)00:51:58No.1123612699+
>尊氏への愚弄がひどくないこの漫画
ずっと愚弄されてるし…
11223/11/13(月)00:51:58No.1123612703そうだねx5
>尊氏への愚弄がひどくないこの漫画
史料に言え
11323/11/13(月)00:52:20No.1123612855そうだねx2
>身内や部下も疑わないし戦も強いしカリスマ性もあるしこれは息子…
出自は尊氏が疑っている以外はみんなアイツの子だわ…ってなってるの笑う
11423/11/13(月)00:52:39No.1123612956+
護良親王のあの言葉が回収される時が来ちゃったかぁ…
11523/11/13(月)00:52:54No.1123613044+
いよいよ後半戦の役者が揃ってきた感あるな
11623/11/13(月)00:52:56No.1123613056そうだねx2
>>身内や部下も疑わないし戦も強いしカリスマ性もあるしこれは息子…
>出自は尊氏が疑っている以外はみんなアイツの子だわ…ってなってるの笑う
何より弟がめっちゃ言ってくる…
11723/11/13(月)00:53:10No.1123613149+
>>尊氏への愚弄がひどくないこの漫画
>史料に言え
もっとまともな史料あればなー!
11823/11/13(月)00:53:26 護良親王No.1123613231そうだねx4
其方は其方の中にいる鬼に討たれるのだ…
11923/11/13(月)00:53:27No.1123613237+
見返すとシルエットがもろに尊氏
12023/11/13(月)00:53:35No.1123613284そうだねx5
>ちなみに九州は直冬も幕府も取れなくて何故か後醍醐の息子が全土統一寸前まで行ってた
みんなも北方謙三の「武王の門」読もう!
12123/11/13(月)00:54:13No.1123613476そうだねx1
一目見てもうこいつはダメだってなったからな
12223/11/13(月)00:54:33No.1123613568+
幕末に長州藩士が禁門の変で帝に弓引くことになっても行動が尊氏でも心が大楠公ならOK理論とか出したりずっと嫌われとる…
12323/11/13(月)00:54:34No.1123613572そうだねx8
逆に今までの尊氏創作が優しかったのかもしれないが彼らを責めることはできない
創作を破綻させる尊氏の歩んだ歴史がいけないのだ
12423/11/13(月)00:54:35 尊氏No.1123613581+
死んでよ~!!!!!!!!
12523/11/13(月)00:55:05No.1123613746+
当時からまあまあ人格破綻者みたいな扱いだし
12623/11/13(月)00:55:25No.1123613865+
>幕末に長州藩士が禁門の変で帝に弓引くことになっても行動が尊氏でも心が大楠公ならOK理論とか出したりずっと嫌われとる…
心が帝への忠義に溢れた尊氏はただの尊氏なんだよなあ
12723/11/13(月)00:55:45No.1123613974そうだねx4
こいつ俺の息子じゃねえ!!って本人以外は全員(尊氏の子供だな)って扱いされてたのでよほど似てたのかなって
12823/11/13(月)00:55:58No.1123614045+
>勝手に帝即位させたり南朝に鞍替えしちゃうくらい身勝手で無責任な人格破綻者だからな…
宴会に普通に来るな
12923/11/13(月)00:56:06No.1123614085そうだねx5
あれだけ適当無頓着のバグ将軍が徹頭徹尾冷淡かつ
ゴキブリでも見たかのような対応をし続ける息子とか本当に現実では何があったんだ
13023/11/13(月)00:56:11No.1123614130+
観応の擾乱のフラグが立ったか
13123/11/13(月)00:56:18No.1123614163+
直冬がいる場所が嫌になって南朝に行くほどです
13223/11/13(月)00:56:23No.1123614188+
敵役にしないと史実に忠実に描けない人格破綻者なのが悪いだろ
13323/11/13(月)00:56:27No.1123614211+
コイツの傷が爆発して死ぬであってる?
膿が噴き出して死ぬんだよね?
13423/11/13(月)00:56:46No.1123614301+
逃げ若の尊氏は神力で少し先の未来が見えるって設定あったし直冬が自分を殺すことになるって直感的に感じるんじゃないかな
13523/11/13(月)00:56:51No.1123614322+
地味に南部殿にフラグが立ってしまった気がする
13623/11/13(月)00:56:55No.1123614341そうだねx3
>観応の擾乱のフラグが立ったか
立ったというか確定した
何故ならこいつ(直冬)の存在そのものが尊氏にとっての不幸だからだ
13723/11/13(月)00:57:00No.1123614371+
そもそも直冬が尊氏に認知してって迫ったのが20前後だから普通に遅すぎるんだよな…
13823/11/13(月)00:57:09No.1123614430+
尊氏最大の敵だから主人公交代しても許す
13923/11/13(月)00:57:10No.1123614433+
まあまあ人心掌握の達人みたいなとこあるのにめっちゃ塩対応
14023/11/13(月)00:57:10No.1123614437+
尊氏が自分の破滅を直冬に見たから嫌って遠ざけたんじゃねえの
14123/11/13(月)00:57:21No.1123614488+
>コイツの傷が爆発して死ぬであってる?
>膿が噴き出して死ぬんだよね?
直冬の矢傷が原因で敗血症起こした挙句に瘤の炎症で死ぬ
14223/11/13(月)00:57:28No.1123614517+
コンドームがこの時代にあれば…
14323/11/13(月)00:57:38No.1123614567+
>逃げ若の尊氏は神力で少し先の未来が見えるって設定あったし直冬が自分を殺すことになるって直感的に感じるんじゃないかな
原作の尊氏は何があったんだろう…
14423/11/13(月)00:58:15No.1123614778+
尊氏のアンチユニット来ちゃった
14523/11/13(月)00:58:20No.1123614811そうだねx3
>>若い頃に一夜の過ちでこさえたガキが巡り巡って自分を脅かす存在になるの怖すぎる…
>ジョジョ5部のスレだったかな…ってなるレス
それじゃまるで尊氏がディアボロと同レベルみたいな…
14623/11/13(月)00:58:28No.1123614848+
>逃げ若の尊氏は神力で少し先の未来が見えるって設定あったし直冬が自分を殺すことになるって直感的に感じるんじゃないかな
冷遇しなければ殺さねえよ!
14723/11/13(月)00:58:39No.1123614901そうだねx6
>尊氏が自分の破滅を直冬に見たから嫌って遠ざけたんじゃねえの
予言を回避する為に予言を成就させてしまう典型的なムーブだな…
14823/11/13(月)00:58:49No.1123614955そうだねx6
尊氏を殺す為に生まれたとしか思えないけど生んだのは尊氏だからしょうがないね
14923/11/13(月)00:58:53No.1123614985+
>コイツの傷が爆発して死ぬであってる?
>膿が噴き出して死ぬんだよね?
傷が化膿して巨大な出来物になって膿出そうとして軽く切った瞬間に天井まで血膿が吹き出て悶絶しながら死ぬ
15023/11/13(月)00:59:00No.1123615011+
ちなみに義詮は高氏の介護の時に尊氏が吐いてた血から感染症を引き起こして死んだんじゃないかって疑惑もある
15123/11/13(月)00:59:07No.1123615052+
>まあまあ人心掌握の達人みたいなとこあるのにめっちゃ塩対応
義詮への家督継承と幕府の存続に力入れなきゃ行けないからね…隠居するとか言いつつ恩賞や人事権握る強かなタイプだし
15223/11/13(月)00:59:54No.1123615288+
尊氏めっちゃ怖かったんだろうなぁ…
15323/11/13(月)00:59:57No.1123615309+
たぶん赴任先で身分の低いヤリマンビッチと後腐れなく中田氏を楽しんだら
ガキ孕んだとか言われて赤子を押し付けられたから鎌倉のそのへんの寺に捨ててきた
寺の御稚児してたけど成人してから坊主足抜けして
武将として人殺しがしたいんですけお!お父さん認知してくだち!って会いに行く
要らねえから捨てたつってんだろって蹴り飛ばされ
転がり込んだ先が武家や公家の家庭教師をしていた玄彗とかいう坊主教授の家
そこの道具小屋に住み着いて授業を聞いて学んでたら金もらって教えてる生徒より授業をよく学んでるから
見どころあるし武将の末席にでもしてやったら…と玄彗が直義に面会のチャンスを与える
ひと目見た直義が「兄上の御子!!!!」と感激して泣き出し養子にした
15423/11/13(月)01:00:14No.1123615404+
>若い頃に一夜の過ちでこさえた
尊氏にそんな事してしまう性欲が有った事の方が驚きだ
15523/11/13(月)01:00:36No.1123615545そうだねx2
なんか新旧主人公のクロスした瞬間みたいな回だった
15623/11/13(月)01:00:37No.1123615549+
好き放題する鬼舞辻無惨に対するカウンターとして出てきた縁壱みたいなもんだから
そらヤバい
15723/11/13(月)01:00:38No.1123615559そうだねx2
直冬は出自考えたら冷たくする以外に無いと言うか
跡取りは義詮居るし周りから見ても邪魔でしかないんだよな
15823/11/13(月)01:01:10No.1123615754そうだねx1
>直冬は出自考えたら冷たくする以外に無いと言うか
>跡取りは義詮居るし周りから見ても邪魔でしかないんだよな
でも弟は厚遇するという…
15923/11/13(月)01:01:28No.1123615855そうだねx1
>ちなみに九州は直冬も幕府も取れなくて何故か後醍醐の息子が全土統一寸前まで行ってた
海を越えて攻めてこれるわけがないと踏んでいても朱元璋相手に中指突き立てるやつだ
面構えが違う
16023/11/13(月)01:01:35No.1123615892そうだねx2
>>直冬は出自考えたら冷たくする以外に無いと言うか
>>跡取りは義詮居るし周りから見ても邪魔でしかないんだよな
>でも弟は厚遇するという…
はい高師直との軋轢が入りまーす
16123/11/13(月)01:02:10No.1123616081+
>たぶん赴任先で身分の低いヤリマンビッチと後腐れなく中田氏を楽しんだら
>ガキ孕んだとか言われて赤子を押し付けられたから鎌倉のそのへんの寺に捨ててきた
>寺の御稚児してたけど成人してから坊主足抜けして
>武将として人殺しがしたいんですけお!お父さん認知してくだち!って会いに行く
>要らねえから捨てたつってんだろって蹴り飛ばされ
>転がり込んだ先が武家や公家の家庭教師をしていた玄彗とかいう坊主教授の家
>そこの道具小屋に住み着いて授業を聞いて学んでたら金もらって教えてる生徒より授業をよく学んでるから
>見どころあるし武将の末席にでもしてやったら…と玄彗が直義に面会のチャンスを与える
>ひと目見た直義が「兄上の御子!!!!」と感激して泣き出し養子にした
尊氏を可能な限り困らせてやろうという運命力すら感じるけどこれマジで史実なの…?
16223/11/13(月)01:02:13No.1123616104そうだねx10
似ている…
そっくりだ…
fu2790227.jpeg[見る]
fu2790228.jpeg[見る]
16323/11/13(月)01:02:15No.1123616117+
感動の親子対面があると思うじゃろ?
16423/11/13(月)01:02:30No.1123616205そうだねx2
>>直冬は出自考えたら冷たくする以外に無いと言うか
>>跡取りは義詮居るし周りから見ても邪魔でしかないんだよな
>でも弟は厚遇するという…
兄は家督相続考えて直冬を冷遇するのに弟は情に流されて甥っ子を引き取るのが…
16523/11/13(月)01:02:30No.1123616206+
もっと小さい時に庶子として迎えていれば弱い義詮の武力として活躍できたのかな…
16623/11/13(月)01:03:02No.1123616378そうだねx4
>>認知しろや!
>知りません
よく遊んでた主君の子供のこともすっかり忘れてたし
寺に預けっぱなしの庶子のことなんでまぁ覚えてないだろうという信頼がある
16723/11/13(月)01:03:10No.1123616427+
あんな身内にも敵にもキモいぐらい友好的な尊氏がなにをそんな嫌うんだ…?
16823/11/13(月)01:03:31No.1123616555+
>あんな身内にも敵にもキモいぐらい友好的な尊氏がなにをそんな嫌うんだ…?
天敵だから
16923/11/13(月)01:03:56No.1123616706+
>もっと小さい時に庶子として迎えていれば弱い義詮の武力として活躍できたのかな…
無理だろ…
存在そのものが尊氏の逆鱗に触れるっぽいし
17023/11/13(月)01:04:20No.1123616832+
>ひと目見た直義が「兄上の御子!!!!」と感激して泣き出し養子にした
弟のスピード感すげぇな
17123/11/13(月)01:04:24No.1123616853+
>でも弟は厚遇するという…
その件が高師直との実務バトルでおぉん??ってギクシャクしてた所に突き刺さって
「主上の意見100無視してそのガキ(23歳)養子にすんな殺すぞ」
「でもどこからどう見ても素晴らしき兄上の素晴らしき御子だろ!!!」
「そこについては異論はないがそういう事ではない死ね」
という決定的な不和を呼び込む
17223/11/13(月)01:05:01No.1123617041そうだねx5
何かこの漫画オリキャラよりも実在したキャラに対してお前何なんだよ!!!!ってなる事多いな…
17323/11/13(月)01:05:08No.1123617084そうだねx3
尊氏という異物を世界が消そうとして生み出したような存在だな
これ現実の話だよね?
17423/11/13(月)01:05:31No.1123617226そうだねx2
弟がめちゃくちゃ尊氏を説得してなんとか戦場の総大将に任命する
めっちゃ活躍して現地の部下達の信任もめっちゃ得る
高師直は義詮の立場どうなるんだとなって直義と対峙する
後戻り出来ないほどに亀裂が走る
観応の擾乱はじまりまーす
17523/11/13(月)01:05:39No.1123617273+
>>でも弟は厚遇するという…
>その件が高師直との実務バトルでおぉん??ってギクシャクしてた所に突き刺さって
>「主上の意見100無視してそのガキ(23歳)養子にすんな殺すぞ」
>「でもどこからどう見ても素晴らしき兄上の素晴らしき御子だろ!!!」
>「そこについては異論はないがそういう事ではない死ね」
>という決定的な不和を呼び込む
愉快な歴史すぎる…
17623/11/13(月)01:05:49No.1123617317+
この時代の奴らの動き全然頭に入ってこない…
17723/11/13(月)01:05:51No.1123617324そうだねx5
>>でも弟は厚遇するという…
>その件が高師直との実務バトルでおぉん??ってギクシャクしてた所に突き刺さって
>「主上の意見100無視してそのガキ(23歳)養子にすんな殺すぞ」
>「でもどこからどう見ても素晴らしき兄上の素晴らしき御子だろ!!!」
>「そこについては異論はないがそういう事ではない死ね」
>という決定的な不和を呼び込む
素晴らしいことはみんな認めるんだな…
17823/11/13(月)01:07:14No.1123617714そうだねx3
>弟がめちゃくちゃ尊氏を説得してなんとか戦場の総大将に任命する
>めっちゃ活躍して現地の部下達の信任もめっちゃ得る
>高師直は義詮の立場どうなるんだとなって直義と対峙する
>後戻り出来ないほどに亀裂が走る
>観応の擾乱はじまりまーす
だいしゅきな弟より直冬嫌いが勝る瞬間好き
17923/11/13(月)01:07:24No.1123617753そうだねx2
困った事に戦もめっちゃ強い上に前線に出るから部下からめっちゃ頼られる
直冬を心酔する者も現れて直冬派と義詮というか尊氏派で別れる
18023/11/13(月)01:07:51No.1123617879そうだねx1
勇気が出てきた!ありがとう!力をつけていずれ父に会いに行く!

けおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
18123/11/13(月)01:08:01No.1123617931+
ネタバレやめろ!!!!
18223/11/13(月)01:08:07No.1123617962そうだねx4
絶対しくじるみたいな戦で大勝利して
冷え冷えの凱旋する直冬くん
みんな死んどけって思ってるぞ
18323/11/13(月)01:08:07No.1123617963そうだねx1
>弟がめちゃくちゃ尊氏を説得してなんとか戦場の総大将に任命する
>めっちゃ活躍して現地の部下達の信任もめっちゃ得る
>高師直は義詮の立場どうなるんだとなって直義と対峙する
>後戻り出来ないほどに亀裂が走る
>観応の擾乱はじまりまーす
下手に有能なんが酷い
父親に似て
18423/11/13(月)01:08:13No.1123617990+
直義が死んで更に直冬への憎しみが加速する尊氏好きだわ
18523/11/13(月)01:08:18No.1123618017+
>>コイツの傷が爆発して死ぬであってる?
>>膿が噴き出して死ぬんだよね?
>傷が化膿して巨大な出来物になって膿出そうとして軽く切った瞬間に天井まで血膿が吹き出て悶絶しながら死ぬ
どんな死に方だよ…
18623/11/13(月)01:08:22No.1123618051+
>困った事に戦もめっちゃ強い上に前線に出るから部下からめっちゃ頼られる
尊氏と同じじゃん!
18723/11/13(月)01:08:23No.1123618060そうだねx4
源平でも戦国でも親子相克の事例は沢山あるけど
ここまで歴史のうねりを感じさせるドラマチックな親子の対立は無いよな
18823/11/13(月)01:08:38No.1123618146そうだねx6
>絶対しくじるみたいな戦で大勝利して
>冷え冷えの凱旋する直冬くん
>みんな死んどけって思ってるぞ
尊氏のレス
18923/11/13(月)01:08:54No.1123618251+
確かに1話で妙にキャラ立ってる坊主のガキいるなとは思ってたけどこうきたか…
19023/11/13(月)01:08:55No.1123618259+
>>困った事に戦もめっちゃ強い上に前線に出るから部下からめっちゃ頼られる
>尊氏と同じじゃん!
親子だなあ…
19123/11/13(月)01:09:03No.1123618308+
弟は一心同体とか言ってたのにそれより息子殺すが勝るとかどんだけ嫌いなんだよ
19223/11/13(月)01:09:06No.1123618330+
日本中の神通力が尊氏に集まってるって言ってたからそれが矢傷から爆発して死ぬんだろうな…
19323/11/13(月)01:09:09No.1123618347+
>絶対しくじるみたいな戦で大勝利して
>冷え冷えの凱旋する直冬くん
>みんな死んどけって思ってるぞ
納得出来ない直冬と直義
それに賛同する共に戦った部下達
19423/11/13(月)01:09:28No.1123618446そうだねx3
元が史実だから当然なんだけどこの漫画の尊氏は射精とかそういう機能ついてるんだなってなる
19523/11/13(月)01:09:38No.1123618513+
>>>コイツの傷が爆発して死ぬであってる?
>>>膿が噴き出して死ぬんだよね?
>>傷が化膿して巨大な出来物になって膿出そうとして軽く切った瞬間に天井まで血膿が吹き出て悶絶しながら死ぬ
>どんな死に方だよ…
調子こいた罰
19623/11/13(月)01:09:42No.1123618535+
ある程度は息子として認めない理由もわかるがあまりにも嫌いすぎる
19723/11/13(月)01:09:50No.1123618573+
活躍して現場にも認められちゃうような機会を何で与えたの…?
19823/11/13(月)01:09:53No.1123618588そうだねx2
困っちゃうのは若よりもずっと尊氏困らせてる一番の尊氏キラーな点
19923/11/13(月)01:10:01No.1123618635+
側室の子殺したいがために弟まで殺すとかそりゃそんなやつ神力逃げますわ
できもので死にますわ
20023/11/13(月)01:10:12No.1123618693+
歴史詳しくないけど訳分かんねぇ天下人の息子も訳分かんねぇんだね
20123/11/13(月)01:10:31No.1123618785+
観応の擾乱の後の直冬との直接対決では遂にあいつを殺せるー!
で尊氏自らが前線に出てくるからな
20223/11/13(月)01:10:32No.1123618793+
>元が史実だから当然なんだけどこの漫画の尊氏は射精とかそういう機能ついてるんだなってなる
そういうところから神性を剥がれていく今後の展開がありそう
20323/11/13(月)01:10:43No.1123618840+
>活躍して現場にも認められちゃうような機会を何で与えたの…?
弟がめっちゃ説得した
20423/11/13(月)01:10:52No.1123618893+
親王殺しの前にもミスやらかしてるじゃん尊氏!
20523/11/13(月)01:11:24No.1123619077+
だめだちゃんとした歴史の話をしているはずなのに笑いが止まらん
20623/11/13(月)01:11:27No.1123619090そうだねx8
こいつが世に解き放たれる前後で
足利宗家正統後継者として義詮くんを指名する式典もとっくの昔に終わってんだわ
今さらこんなガキがpopしてきやがってよぉ~~~
殺しがしたいだけのクソバカかと思ったら軍略と兵站と部下掌握術めちゃくちゃ上手くて
義詮より大活躍したらダメなんだよ何で死んでねえんだよお前はよぉ~~~
って尊氏に蛇蝎のごとく嫌われるのが直冬くん
20723/11/13(月)01:11:32No.1123619124+
>親王殺しの前にもミスやらかしてるじゃん尊氏!
なんならその護良親王にめっちゃ言われてるからな
自分の死因
20823/11/13(月)01:12:13No.1123619326+
敵の敵
尊氏が絶対に倒せない息子
20923/11/13(月)01:12:33No.1123619441そうだねx1
もうそろそろ歳なのに我慢できずに前線に出るほど直冬をこの手で殺したいと思っていた尊氏
21023/11/13(月)01:12:37No.1123619466+
尊氏はなんか唐突に数年くらい機能停止するからなんかこの前までの神力バリバリのイケイケみたいなノリともちょっと違くなってくるよな
21123/11/13(月)01:12:53No.1123619532+
認知して適当なポジション与えるとかしなかったの?
気前良いのに…
21223/11/13(月)01:12:58No.1123619565そうだねx3
史上最強の親子喧嘩in南北朝時代
21323/11/13(月)01:13:02No.1123619585そうだねx2
>尊氏はなんか唐突に数年くらい機能停止するからなんかこの前までの神力バリバリのイケイケみたいなノリともちょっと違くなってくるよな
直冬が来ちゃうからね…
21423/11/13(月)01:13:31No.1123619739+
>弟がめちゃくちゃ尊氏を説得してなんとか戦場の総大将に任命する
>めっちゃ活躍して現地の部下達の信任もめっちゃ得る
>高師直は義詮の立場どうなるんだとなって直義と対峙する
>後戻り出来ないほどに亀裂が走る
>観応の擾乱はじまりまーす
「馬鹿な…足利はどう見ても一枚岩です!」
21523/11/13(月)01:13:46No.1123619822+
マジで直冬に関してだけは神性無くすなコイツ…
21623/11/13(月)01:13:54No.1123619867+
>認知して適当なポジション与えるとかしなかったの?
>気前良いのに…
嫡男決めてるのに嫡男より戦強くてカリスマ性あるんだぞ…火種になりかねない…なった
21723/11/13(月)01:14:04No.1123619898+
>認知して適当なポジション与えるとかしなかったの?
>気前良いのに…
した
本来なら勝てそうにない合戦に総大将として出した
これでボロカスに敗走したら処罰できる口実になると思ってた
オイオイオイオイオイあいつオイオイオイオイオイ勝ちやがったわしかも前線に出まくって
21823/11/13(月)01:14:05No.1123619909+
直義は兄の子供を3人面倒見ている
21923/11/13(月)01:14:09No.1123619925+
直冬のことは尊氏は嫌いだけど直義は大好きで義理の子にするレベル
もう兄弟仲と親子仲こわれるぅ❤️
22023/11/13(月)01:14:32No.1123620030+
>もうそろそろ歳なのに我慢できずに前線に出るほど直冬をこの手で殺したいと思っていた尊氏
俺の弟を奪いやがった!
22123/11/13(月)01:14:36No.1123620043そうだねx12
>オイオイオイオイオイあいつオイオイオイオイオイ勝ちやがったわしかも前線に出まくって
お前の息子だもんなあ
22223/11/13(月)01:14:44No.1123620089そうだねx4
尊氏と戦おう!みたいな漫画なのに主人公と全然関係ないところで尊氏専用幻想殺し湧いてるんですけど
22323/11/13(月)01:15:14No.1123620243+
舟遊びにいくといって失踪したり何年も猿楽とかにふけったりするラスボス
22423/11/13(月)01:15:27No.1123620298+
認知してやれよ尊氏
22523/11/13(月)01:15:28No.1123620300そうだねx4
>本来なら勝てそうにない合戦に総大将として出した
>これでボロカスに敗走したら処罰できる口実になると思ってた
>オイオイオイオイオイあいつオイオイオイオイオイ勝ちやがったわしかも前線に出まくって
絶対に兄上の息子じゃん!
22623/11/13(月)01:15:32No.1123620321そうだねx3
尊氏と直冬はお互いあいつのせいで直義が死んだと思ってそう
22723/11/13(月)01:15:33No.1123620323+
以前からずっと言われてた直冬が遂に来ちゃうと感慨深い
まじで天敵だからな尊氏の
22823/11/13(月)01:15:39No.1123620348そうだねx1
一方その頃吹雪は若様と全然関係ない場所で死ぬ運命にあった
22923/11/13(月)01:16:21No.1123620518+
ここらへんの歴史あいまいなんだけど尊氏って息子にやられるんだっけ?
23023/11/13(月)01:16:35No.1123620572そうだねx1
直冬が出てきてからの尊氏は戦は強いけども神通力は衰えたよね
23123/11/13(月)01:16:41No.1123620601そうだねx3
>>本来なら勝てそうにない合戦に総大将として出した
>>これでボロカスに敗走したら処罰できる口実になると思ってた
>>オイオイオイオイオイあいつオイオイオイオイオイ勝ちやがったわしかも前線に出まくって
>絶対に兄上の息子じゃん!
部下全員がこう思うのは確かにマズすぎるな…
23223/11/13(月)01:16:42No.1123620606+
直冬がふざけてるのはこいつはしれっと生き残って義満にごめんなさいしていいよって許されたとこだと思う
23323/11/13(月)01:16:51No.1123620645+
南北朝時代を騒がせる登場人物がだいぶ揃ってきたな
23423/11/13(月)01:16:57No.1123620675そうだねx1
尊氏のなやみの種は時行から直冬になる
23523/11/13(月)01:16:57No.1123620680そうだねx2
嫌いな方の息子足利汁が濃すぎない?
23623/11/13(月)01:16:58No.1123620681+
主役級のキャラが多すぎる
23723/11/13(月)01:17:05No.1123620700そうだねx1
>一方その頃吹雪は若様と全然関係ない場所で死ぬ運命にあった
エモくしなないのか…
23823/11/13(月)01:17:06No.1123620705+
先にできた庶子がいても家を支える幹部級とか土地与えて分家にする一般的なルートを取ればいいじゃないですか兄上
23923/11/13(月)01:17:16No.1123620744+
>ここらへんの歴史あいまいなんだけど尊氏って息子にやられるんだっけ?
息子の矢傷が原因で地獄のような苦しみの末に死ぬ
24023/11/13(月)01:17:43No.1123620869+
感動の親子対面になるんだろうな
24123/11/13(月)01:18:04No.1123620970+
>直冬がふざけてるのはこいつはしれっと生き残って義満にごめんなさいしていいよって許されたとこだと思う
(間違いなく尊氏の息子だ…!)
24223/11/13(月)01:18:07No.1123620991+
>息子の矢傷が原因で地獄のような苦しみの末に死ぬ
そんな死に方するとか尊氏運を使い果たしたのか…?
24323/11/13(月)01:18:18No.1123621038そうだねx2
直冬も直冬出て尊氏死んでからは大人しいし長生きするしでこいつ天仏が遣わした尊氏粛清機構だろ
24423/11/13(月)01:18:49No.1123621177そうだねx1
合戦が終わって尊氏があいつの首はどこだ!?って探し回った話が面白すぎる
24523/11/13(月)01:18:50No.1123621184+
初陣大勝利して周りから空気読めよされるシーン早くみてぇ
24623/11/13(月)01:18:51No.1123621185+
尊氏の血はあっちの方が濃いよな…って自分の嫌いな方の息子が思われるとか面白過ぎでしょ…
24723/11/13(月)01:18:59No.1123621250そうだねx3
なんか若相手にんんんんー!って大人気なくキレて執着心見せるようになってきてるけど
こいつに比べたら全然ヌルいくらいの執着なんだよな…
24823/11/13(月)01:19:28No.1123621407そうだねx2
>直冬も直冬出て尊氏死んでからは大人しいし長生きするしでこいつ天仏が遣わした尊氏粛清機構だろ
既に言われてたけど無惨から縁壱が生まれてくるようなもん
24923/11/13(月)01:19:53No.1123621533+
感動の親子対面になるんだろうな
25023/11/13(月)01:20:08No.1123621608そうだねx6
>既に言われてたけど無惨から縁壱が生まれてくるようなもん
キモいなそれ!
25123/11/13(月)01:20:08No.1123621611+
イカれた親子を紹介するぜ
25223/11/13(月)01:20:18No.1123621671+
>なんか若相手にんんんんー!って大人気なくキレて執着心見せるようになってきてるけど
>こいつに比べたら全然ヌルいくらいの執着なんだよな…
まだ顔が赤くなれる程度には人として見てる
こっちはもうそういうのじゃなく本当にこっちが殺さないと殺される感じの殺伐すぎる関係
25323/11/13(月)01:20:29No.1123621741+
>ここらへんの歴史あいまいなんだけど尊氏って息子にやられるんだっけ?
敗走する息子が苦し紛れに放った一矢がちょこっと刺さる
刺さった傷が悪化して化膿して敗血症に
巨大な出来物に膿が溜まったのを出そうとして切ったら大量の血膿が噴き出して悶絶死
25423/11/13(月)01:20:38No.1123621778そうだねx3
>尊氏の血はあっちの方が濃いよな…って自分の嫌いな方の息子が思われるとか面白過ぎでしょ…
まぁ現実でも良くあって揉めるよね…
愛人の子の方が優秀って…
25523/11/13(月)01:20:41No.1123621796+
>>既に言われてたけど無惨から縁壱が生まれてくるようなもん
>キモいなそれ!
だから殺さないと…
25623/11/13(月)01:20:43No.1123621804そうだねx2
>>一方その頃吹雪は若様と全然関係ない場所で死ぬ運命にあった
>エモくしなないのか…
吹雪が裏切った諏訪家の跡取りと上杉エルフの息子に討ち取られるので吹雪視点だとまぁ因縁はある
25723/11/13(月)01:21:20No.1123621973+
やっぱこの漫画尊氏が面白いわ…
25823/11/13(月)01:21:29No.1123622020そうだねx2
殺そうとしても殺せないよね…
尊氏の血を引いてるなら…
25923/11/13(月)01:21:39No.1123622059+
>>ここらへんの歴史あいまいなんだけど尊氏って息子にやられるんだっけ?
>敗走する息子が苦し紛れに放った一矢がちょこっと刺さる
>刺さった傷が悪化して化膿して敗血症に
>巨大な出来物に膿が溜まったのを出そうとして切ったら大量の血膿が噴き出して悶絶死
戦に勝って勝負に負けた
26023/11/13(月)01:21:54No.1123622136そうだねx4
>先にできた庶子がいても家を支える幹部級とか土地与えて分家にする一般的なルートを取ればいいじゃないですか兄上
正統後継者と万が一のバックアップ要員までちゃんと決めてあるのに今更出てこられてもっていうのと
それならそれで猪武者とか分かりやすい直情径行な性状で
こいつじゃ足利宗家切り盛りするのは無理だわーと思わせる程度の器だったら良かったんだよ
めちゃくちゃ戦が上手かったし若いのに同格や部下の者たちに対する配慮が凄い行き届いてる
尊氏のなんかわからない神域のカリスマとはまた違う
現場に真っ先に飛び込んで最後までバリバリやるタイプの人が付いてくるリーダー気質
あと三回ぐらい文章に残ってるけどマジで生理的に無理
26123/11/13(月)01:22:01No.1123622172+
>やっぱこの漫画尊氏が面白いわ…
今週出てねぇのに…
26223/11/13(月)01:22:22No.1123622278+
何もかも負けだよ
だって尊氏の残っていた大事なもん全部直冬が奪っていくもの
26323/11/13(月)01:22:24No.1123622293+
>あと三回ぐらい文章に残ってるけどマジで生理的に無理
かわうそ…
26423/11/13(月)01:22:25No.1123622301そうだねx4
ゴキブリ見たら悲鳴あげるか殺さなきゃって思うじゃん
それが尊氏にとっての直冬
26523/11/13(月)01:22:43No.1123622396+
直義すきだなぁ…殺そ←?
26623/11/13(月)01:22:46No.1123622411+
あそこまで執着するのはもう「なんかもうあいつが生きてるだけで無理」の領域入ってるだろ理屈じゃなく
26723/11/13(月)01:23:04No.1123622491+
そんな死に方なのかこのモンスター…
26823/11/13(月)01:23:07No.1123622507+
嫌がらせみたいな状況の戦で普通に勝つのはどう考えても尊氏の子
26923/11/13(月)01:23:08No.1123622513そうだねx4
>あと三回ぐらい文章に残ってるけどマジで生理的に無理
実の息子にこんな手紙残すとかそりゃ神性もなくなるわ…
27023/11/13(月)01:23:29No.1123622610+
>ゴキブリ見たら悲鳴あげるか殺さなきゃって思うじゃん
>それが尊氏にとっての直冬
実の息子やぞ?
27123/11/13(月)01:23:38No.1123622648そうだねx1
>ゴキブリ見たら悲鳴あげるか殺さなきゃって思うじゃん
>それが尊氏にとっての直冬
言っちゃアレだが尊氏にとっての若君はまだハエとかその程度なんだけど
直冬に関してはゴキブリとかムカデみたいなもんなんだよな…
27223/11/13(月)01:23:39No.1123622652+
鬼の強さを誇る尊氏が直冬相手だとあれ?ってなるんだよな‥
殺意と結果が比例しない
27323/11/13(月)01:23:46No.1123622678そうだねx3
弟(直義)→兄貴が天下を取るためならなんでもやるヤンデレ
腹心(師直)→尊氏のためならなんでもやるヤンデレ
息子(義詮)→パパに自分だけを見てほしいヤンデレ
その他家来→恩賞次第でコロコロ
27423/11/13(月)01:23:49No.1123622699そうだねx1
こいつの問題点は明らか若君の存在食っちゃうところ
27523/11/13(月)01:23:56 ID:yJP/eUj.No.1123622739+
>SUPER POWERS記念
境界知能なのバレた配信ガイジシャンにほい呪いw
不細工に産まれて子供も低学歴って生きてる価値無かったの悲しいシャンw
不細工に産まれて子供も低学歴って生きてる価値無かったの悲しいシャンw
スレシャン産んだ母親が子宮頸癌と乳癌で死んでくれシャン~😁
スレシャン産んだ母親が子宮頸癌と乳癌で死んでくれシャン~😁
スレシャン産んだ母親が子宮頸癌と乳癌で死んでくれシャン~😁
スレシャン産んだ母親が子宮頸癌と乳癌で死んでくれシャン~😁
スレシャン産んだ母親が子宮頸癌と乳癌で死んでくれシャン~😁
スレシャン産んだ母親が子宮頸癌と乳癌で死んでくれシャン~😁
スレシャン産んだ母親が子宮頸癌と乳癌で死んでくれシャン~😁
スレシャン産んだ母親が子宮頸癌と乳癌で死んでくれシャン~😁
スレシャン産んだ母親が子宮頸癌と乳癌で死んでくれシャン~😁
不細工に産まれて子供も低学歴って生きてる価値無かったの悲しいシャンw
不細工に産まれて子供も低学歴って生きてる価値無かったの悲しいシャンw
27623/11/13(月)01:24:15No.1123622817そうだねx2
なんで強いの?→尊氏の息子だからな!で周囲が納得するのか…
ギャグかな?
27723/11/13(月)01:24:27No.1123622864+
ハエはうざいけどうざい程度で済む
ムカデとかはもう殺さないとダメだろ怖いし
27823/11/13(月)01:24:32No.1123622895+
>めちゃくちゃ戦が上手かったし若いのに同格や部下の者たちに対する配慮が凄い行き届いてる
>尊氏のなんかわからない神域のカリスマとはまた違う
>現場に真っ先に飛び込んで最後までバリバリやるタイプの人が付いてくるリーダー気質
凄いじゃん跡取り確定じゃん!
>あと三回ぐらい文章に残ってるけどマジで生理的に無理
生理的に無理かー!
27923/11/13(月)01:24:53No.1123623002+
>ゴキブリ見たら悲鳴あげるか殺さなきゃって思うじゃん
>それが尊氏にとっての直冬
血の繋がった息子だぞ!?
28023/11/13(月)01:25:20No.1123623137+
ほとんどもう一人の主人公じゃん
28123/11/13(月)01:25:22No.1123623144+
まじで毒虫を見るかのような対応だからな
それくらいちょっと生理的に無理だった尊氏には
28223/11/13(月)01:25:35No.1123623197そうだねx7
>凄いじゃん跡取り確定じゃん!
足利宗家正統後継者継承の儀はもう終わってんだよ!!
28323/11/13(月)01:25:49No.1123623256+
ちなみにその息子的には父上はどう見えるんです…?
28423/11/13(月)01:25:51No.1123623276+
>ほとんどもう一人の主人公じゃん
実際もう1人の主人公みてーなもんだ
尊氏殺すのも実質直冬だし
28523/11/13(月)01:26:03No.1123623333+
>ちなみにその息子的には父上はどう見えるんです…?
人格破綻者
28623/11/13(月)01:26:04No.1123623335+
>>ゴキブリ見たら悲鳴あげるか殺さなきゃって思うじゃん
>>それが尊氏にとっての直冬
>血の繋がった息子だぞ!?
下賤な女に中出ししてできた子だしー!ホントに自分の子かどうかも怪しいしー!
28723/11/13(月)01:26:06No.1123623346そうだねx1
尊氏を倒す物語やりたいなら正直直冬主人公にするしかねぇ
28823/11/13(月)01:26:22No.1123623433+
>>凄いじゃん跡取り確定じゃん!
>足利宗家正統後継者継承の儀はもう終わってんだよ!!
わーお最高に邪魔なやつだ
28923/11/13(月)01:26:28No.1123623466そうだねx3
直冬の何がすごいって尊氏死んだ後は歴史からほぼ消えている事だよね
義満の時代までは生きていたらしいし室町幕府とも和解しているようだが
29023/11/13(月)01:26:29No.1123623477+
正直今後は直冬とダブル主人公みたいな感じになりかねない?
29123/11/13(月)01:26:40No.1123623534+
まあ時代的に正室の子が跡を継ぐのは揺るがないから…
29223/11/13(月)01:26:46No.1123623558+
>>ちなみにその息子的には父上はどう見えるんです…?
>人格破綻者
親子揃って生理的に無理か…
29323/11/13(月)01:27:06No.1123623648+
>>凄いじゃん跡取り確定じゃん!
>足利宗家正統後継者継承の儀はもう終わってんだよ!!
こっちの方がいいですって!
だって俺たちみたいな雑兵のことも気にかけてくれるし
戦も上手いし口も回るし何より…あの…人としての光がぁ…(フラァ
29423/11/13(月)01:27:18No.1123623698そうだねx4
でもお前大嫌いな息子マジでお前そっくりだよね
29523/11/13(月)01:27:27No.1123623735そうだねx1
>ほとんどもう一人の主人公じゃん
時行より余程逃げ上手でもある
29623/11/13(月)01:27:33 直義No.1123623765+
>>>ゴキブリ見たら悲鳴あげるか殺さなきゃって思うじゃん
>>>それが尊氏にとっての直冬
>>血の繋がった息子だぞ!?
>下賤な女に中出ししてできた子だしー!ホントに自分の子かどうかも怪しいしー!
確実に兄上の息子…
29723/11/13(月)01:27:35No.1123623777+
別に後継者決まってるならそれで通せばいいじゃん…!
29823/11/13(月)01:28:05No.1123623874+
もしかしてそんなに蔑むから周りに丁寧に配慮する出来た息子になったんじゃないですかね…?
29923/11/13(月)01:28:10No.1123623905そうだねx2
>直冬の何がすごいって尊氏死んだ後は歴史からほぼ消えている事だよね
>義満の時代までは生きていたらしいし室町幕府とも和解しているようだが
権力とか地位とかどうでも良くて尊氏ぶち殺せればよかったんだろうなって
30023/11/13(月)01:28:16No.1123623935+
雑兵の名前もしっかり把握してたっぽいし
本当にモブにとっても現場の将兵にとっても凄い頼れるし好きになる人間だぞ
30123/11/13(月)01:28:34No.1123623994+
>直冬の何がすごいって尊氏死んだ後は歴史からほぼ消えている事だよね
>義満の時代までは生きていたらしいし室町幕府とも和解しているようだが
マジで尊氏殺すために生まれた歴史の修正力とかそういう類のキャラじゃん…
30223/11/13(月)01:28:48No.1123624043そうだねx2
>>ほとんどもう一人の主人公じゃん
>時行より余程逃げ上手でもある
その辺の事情もあるから時之主人公でジャンプ連載はその層にはおはん正気か?となっただろうな
30323/11/13(月)01:28:49No.1123624046+
光武帝かなにかか
30423/11/13(月)01:28:58No.1123624082そうだねx1
絶対に負ける戦で勝ってくるような気持ち悪い奴を息子となんて思えないんだろうな…
30523/11/13(月)01:28:58No.1123624084+
直義もこんな優秀なの絶対兄上の子だしって言ってるしな
最終的には認知もした
それでも生理的に無理なんでボロクソな扱いする
30623/11/13(月)01:29:04No.1123624104+
>正直今後は直冬とダブル主人公みたいな感じになりかねない?
あくまで敵の敵でしかないし
場所も違うから共闘も起きない
30723/11/13(月)01:29:06No.1123624116+
親に疎まれてすげえ不利な条件で出撃させられても生き残って勝ちまくるのはもう主人公なんよ…
30823/11/13(月)01:29:14No.1123624148+
>でもお前大嫌いな息子マジでお前そっくりだよね
尊氏の分身は直義じゃなくて直冬なんだよね
かわいそ…
30923/11/13(月)01:29:27No.1123624210+
まぁまともな資料ないから書きやすそうだけど
31023/11/13(月)01:29:29No.1123624222+
あの政治力MAXの義満が見てああうんもういいですよご苦労さま…
って許してそのまんま去っていくレベルだしな…
本当に権力とか興味なかったっぽい
31123/11/13(月)01:29:34No.1123624248+
>直冬の何がすごいって尊氏死んだ後は歴史からほぼ消えている事だよね
>義満の時代までは生きていたらしいし室町幕府とも和解しているようだが
燃え尽きたか
31223/11/13(月)01:30:13No.1123624414+
義詮は道誉の傀儡になるのがね…
31323/11/13(月)01:30:14No.1123624420+
>>尊氏を最後に倒したのが直冬でいいんだっけ
>倒したというかぐしゃぐしゃに蹴散らされて敗走する時の最後っ屁で適当にぶっぱした矢がちょっとだけ刺さって
>その傷が赤子を背負ってるかのような大きさまで膨れ上がって
>膿を出そうと皮を切ったら天井の梁まで届くものすごい勢いで血膿が吹き出して悶絶してくたばった
時行とか他の人の怨念もこもってるじゃんそれ…
31423/11/13(月)01:30:15No.1123624424そうだねx3
>絶対に負ける戦で勝ってくるような気持ち悪い奴を息子となんて思えないんだろうな…
尊氏だけはそんなこと思っちゃ駄目だろ…
31523/11/13(月)01:30:16No.1123624429+
>光武帝かなにかか
ステータスでいえばそれに近い
だからこそ余計に尊氏はおぞましいと感じた
31623/11/13(月)01:31:14No.1123624670+
何が恐ろしいって直接的な武力でいえば尊氏よりも高かったっぽいことだ直冬
だからこそ余計に怖かったんだろうな
31723/11/13(月)01:31:16No.1123624680+
>絶対に負ける戦で勝ってくるような気持ち悪い奴を息子となんて思えないんだろうな…
『なんか勝った』
31823/11/13(月)01:31:24No.1123624717+
自身を手酷く扱い散々毛嫌いした父尊氏
そんな自身の才を認めて手厚く育ててくれた敬愛する義父直義
うーん時行とは2人の父が結構違うな!
31923/11/13(月)01:31:29No.1123624740+
直冬視点でもあの人格破綻のクソ親父ぶっ殺すってなるのか…
32023/11/13(月)01:31:43No.1123624789そうだねx1
>絶対に負ける戦で勝ってくるような気持ち悪い奴を息子となんて思えないんだろうな…
尊氏の子じゃーん
32123/11/13(月)01:31:46No.1123624803そうだねx1
これで観応の擾乱までの主要な登場人物はあらかた出たか?
32223/11/13(月)01:31:47No.1123624807+
下手すると総合的なステータスでいえば顕家より僅かに上かもしれん
32323/11/13(月)01:31:59No.1123624851そうだねx2
>別に後継者決まってるならそれで通せばいいじゃん…!
本人達が序列で納得していようがいまいが
正統後継者にしても戦がそんなでもないし政治バトルもなんか舌でやり込められてんなぁって義詮と
彗星のごとく飛び出してきて最前線でバリバリ戦って同僚にも部下にもめちゃくちゃ配慮してくれる上に
なんかこうオーラ出てんだよなオーラが…って直冬
「だからこの状態を続けることは室町幕府を真っ二つに割る内乱の火種になることはもはや確実だから
 足利家のために殺すか出家させるか罪状捏造して流刑にしないと」ってのが高師直
「素晴らしき兄上の素晴らしき才を受け継いたのがありありと見て取れる直冬を殺すだとぉ!!!!」ってヒートアップしたのが直義
32423/11/13(月)01:32:00No.1123624854そうだねx3
>絶対に負ける戦で勝ってくるような気持ち悪い奴を息子となんて思えないんだろうな…
やっぱあいつお前の息子だよ尊氏
32523/11/13(月)01:32:10No.1123624906そうだねx1
>絶対に負ける戦で勝ってくるような気持ち悪い奴を息子となんて思えないんだろうな…
絶対お前の息子じゃん
32623/11/13(月)01:32:46No.1123625032+
幼くして寺に預けられて育った子が軍事的天才になるのはちょっとリアリティが…
32723/11/13(月)01:32:48No.1123625040+
敵として見ても本当に素晴らしい男だったらしい直冬
そりゃ尊氏は怖い
32823/11/13(月)01:32:54No.1123625060そうだねx1
>「素晴らしき兄上の素晴らしき才を受け継いたのがありありと見て取れる直冬を殺すだとぉ!!!!」ってヒートアップしたのが直義
この弟もお兄ちゃん大好きっ子すぎる
32923/11/13(月)01:33:07No.1123625110そうだねx1
>「素晴らしき兄上の素晴らしき才を受け継いたのがありありと見て取れる直冬を殺すだとぉ!!!!」ってヒートアップしたのが直義
こんなやつを俺と似てると言うとか我が弟であり半身である直義であろうと許せん!!!!
33023/11/13(月)01:33:22No.1123625177そうだねx3
実際直冬を生かしておいても幕府が割れたりしなかったんで直義が正しい
33123/11/13(月)01:33:39No.1123625283+
直冬担いでストンと義詮殺すやつが居たら丸く収まったんかな?
33223/11/13(月)01:33:46No.1123625312+
尊氏が高師直を死ぬ前に散々貶したのも下手すればウォーズマンへのロビン理論で(なんで直冬殺せなかったんだよこの役たたずが!)ってなってた可能性すらある
33323/11/13(月)01:33:55No.1123625339そうだねx3
> 足利家のために殺すか出家させるか罪状捏造して流刑にしないと」ってのが高師直
>「素晴らしき兄上の素晴らしき才を受け継いたのがありありと見て取れる直冬を殺すだとぉ!!!!」ってヒートアップしたのが直義
はい観応の擾乱の発生が確定
33423/11/13(月)01:34:35No.1123625539+
もう直冬が出た時点で何しても観応の擾乱発生は確定したし尊氏の地獄が始まった
33523/11/13(月)01:34:38No.1123625553+
ヒロイン達の恋愛回では…?
33623/11/13(月)01:34:48No.1123625596+
バグにはバグの息子をぶつけろと
33723/11/13(月)01:34:52No.1123625608そうだねx1
>実際直冬を生かしておいても幕府が割れたりしなかったんで直義が正しい
結果論から見ると直冬の原動力っていうのは父上に息子として認められたかったなんだろうな
33823/11/13(月)01:34:53No.1123625613+
まあお家争いがえらいことになるのは130年後を見るとね…
33923/11/13(月)01:35:23No.1123625723+
若君を最初に鎌倉で倒した時点で尊氏の幸せの絶頂期って言われた原因がわかっただろ
34023/11/13(月)01:36:05No.1123625892+
>眉毛だけを根拠にこいつ直冬だろと言い続けた読者たちが今絶頂している
眉毛で判断!?歴オタすげえなあ!そんな特徴的なのか
34123/11/13(月)01:36:06No.1123625897+
尊氏様出るのか?
34223/11/13(月)01:36:08No.1123625907そうだねx1
>直冬担いでストンと義詮殺すやつが居たら丸く収まったんかな?
尊氏が認知してたら足利の強い武将で終わってた可能性もある
耐えられなかった…あの気持ち悪いのがいるのが…
34323/11/13(月)01:36:14No.1123625936そうだねx1
>ヒロイン達の恋愛回では…?
核爆弾がいきなりでてきたら恋愛ドラマよりそっちが気になるだろ
ゴジラが出てきたらそっちに目がいくだろ
34423/11/13(月)01:36:18No.1123625950+
>>実際直冬を生かしておいても幕府が割れたりしなかったんで直義が正しい
>結果論から見ると直冬の原動力っていうのは父上に息子として認められたかったなんだろうな
認知はしたじゃん
そこからが本番だった
34523/11/13(月)01:36:39No.1123626020+
>>眉毛だけを根拠にこいつ直冬だろと言い続けた読者たちが今絶頂している
>眉毛で判断!?歴オタすげえなあ!そんな特徴的なのか
顔がクリソツっていう情報は史実の時点であったのがね…
34623/11/13(月)01:36:48No.1123626054そうだねx5
>若君を最初に鎌倉で倒した時点で尊氏の幸せの絶頂期って言われた原因がわかっただろ
何故かGODAIGOに嫌われるは(自業自得)
弟と戦う羽目になるは(自業自得)
しまいにゃ認知したくない妾の子に殺されるわ(自業自得)
34723/11/13(月)01:37:38No.1123626241+
こっから尊氏はもうのらりくらりなヘラヘラした感じの態度を出せないねぇ…
34823/11/13(月)01:37:42No.1123626252そうだねx3
>幼くして寺に預けられて育った子が軍事的天才になるのはちょっとリアリティが…
武家と繋がりのある寺というのは軍事学教授所みたいな役割もある
一番代表的な例として漫画ではNINJA養成施設の足利学校も坊さんが教授で兵法も教えてた
34923/11/13(月)01:38:23No.1123626392+
それくらいとんでもないキャラだからな直冬…
ある意味この漫画でのもう1人の主人公だ
35023/11/13(月)01:38:59No.1123626511+
まぁ尊氏の息子ならチートでも仕方ないな…
35123/11/13(月)01:39:15No.1123626573+
実質こいつの存在そのものが尊氏のカウンターであり不幸でもある
35223/11/13(月)01:40:06No.1123626751+
>まぁ尊氏の息子ならチートでも仕方ないな…
ただのチートじゃねぇぞ
親父のカリスマも神力も同等な上に武力もやばいドのつくチート
ドチートだ!
35323/11/13(月)01:40:59No.1123626938そうだねx3
>ヒロイン達の恋愛回では…?
最後にとんでもない爆弾が落ちてきたから…
とはいえ一話で恋愛話に側室関連の話結び付けてその後直冬出すと同時に雫の吹っ切れに繋げるんだから話運びが上手いわ
35423/11/13(月)01:42:01No.1123627147そうだねx1
>直冬担いでストンと義詮殺すやつが居たら丸く収まったんかな?
義詮を暗殺するってことは尊氏に逆らうってことだぞ
そんなことできるわけが無かろう
35523/11/13(月)01:42:05No.1123627160+
直冬が出てきたからこの漫画の尊氏くんはもうおしまいです!
35623/11/13(月)01:42:26No.1123627239そうだねx1
ヒロインたちどころか時行の存在もぶっ飛ぶ爆発物が直冬
35723/11/13(月)01:43:10No.1123627413そうだねx1
>>眉毛だけを根拠にこいつ直冬だろと言い続けた読者たちが今絶頂している
>眉毛で判断!?歴オタすげえなあ!そんな特徴的なのか
その時期にあの寺に預けられてたって情報もある
そんな美味しいネタ使わないわけがないし
35823/11/13(月)01:43:33No.1123627496+
>>直冬担いでストンと義詮殺すやつが居たら丸く収まったんかな?
>義詮を暗殺するってことは尊氏に逆らうってことだぞ
>そんなことできるわけが無かろう
いや俺は逆らうかなぁ…
だってさぁ…あんなに強い直冬様をコケにするんだぜ?
俺みたいなペーペーの兵隊の名前を覚えてくれて…
あんだけ俺たちと一緒に死ぬような場所で戦ってくれた直冬様を…!
許せねぇ…許せねぇよな…!
35923/11/13(月)01:43:33No.1123627497+
直冬も別に将軍になりたいわけじゃないしな
36023/11/13(月)01:43:54No.1123627564そうだねx2
>>>直冬担いでストンと義詮殺すやつが居たら丸く収まったんかな?
>>義詮を暗殺するってことは尊氏に逆らうってことだぞ
>>そんなことできるわけが無かろう
>いや俺は逆らうかなぁ…
>だってさぁ…あんなに強い直冬様をコケにするんだぜ?
>俺みたいなペーペーの兵隊の名前を覚えてくれて…
>あんだけ俺たちと一緒に死ぬような場所で戦ってくれた直冬様を…!
>許せねぇ…許せねぇよな…!
こういうやつがいっぱい出た
36123/11/13(月)01:44:13No.1123627660+
>直冬が出てきたからこの漫画の尊氏くんはもうおしまいです!
(足利の)お兄ちゃんはもうおしまい!
36223/11/13(月)01:44:31No.1123627733+
書き込みをした人によって削除されました
36323/11/13(月)01:44:46No.1123627792+
闇のおにまいが始まる
36423/11/13(月)01:45:54No.1123628025+
実際直冬のカリスマって単なる光なだけじゃなく一緒にいてくれたり死線をくぐってくれるっていう地に足ついたカリスマもあるから
まじでどうしようもないんだよな神力とか関係ないわこれ
36523/11/13(月)01:46:22No.1123628115そうだねx1
直冬周りのあれこれは最終的に全部尊氏の責任に収束するんだよね
36623/11/13(月)01:46:32No.1123628144+
DIOと承太郎みたいな関係にも近いと思う
同じタイプのやつが殺しにきた
36723/11/13(月)01:47:37No.1123628366+
>直冬周りのあれこれは最終的に全部尊氏の責任に収束するんだよね
そこも含めて全部護良親王が言ってた台詞に集約されてるんだよな
そなたはそなたの中にいる鬼に殺されるのだっていう

- GazouBBS + futaba-