【再編】TJ TECH特集(2) | FX闇の博物館

FX闇の博物館

消えそうな闇をコレクション。
リサイクルして再展示する闇の博物館。

テーマ:

館長からの一言

TJ TECHに関するページが一斉に消えた。

急いでキャッシュ情報をかき集め、独断で選別、再編集。

 

第二弾はベトナムIT企業の裏の顔をお届け。

 

separate

7. 詐欺ブローカーへの関与

TJ TECH初期メンバーのTung Duy Nguyen氏。

Tung氏が詐欺ブローカーに関与した証拠がいくつもある。

 

関与ブローカーはTung氏TJ TECH在籍中に創業。

つまりTJ TECH関与の証拠と言える。

 

【証拠1】状況証拠

直リンク先はKeep&Share。

Tung氏退職後の最近(2023年10月)まで放置。

 

そこへ暴露Xユーザ(現在削除)がTung氏へ凸指摘。

直後にFXFairでPDFリンク切れ

慌てて削除した状況がTung氏関与を裏付ける。

 

【証拠2】FXFairサイトのPDF直リンク

FXFairサイトから直リンクの証拠画像。
ブラウザのデベロッパーツールで誰でも確認できる
赤枠のリンク先はTung氏個人アカウント。【証拠3】
 

【証拠3】直リンク先はTung氏アカウント

username「jimmyhwang」は、Facebookで発見

Tung氏の職歴、本人写真、妻アカウントも確認。

 

Keep&ShareにTung氏の家族写真もあった証拠画像

SNSで家族も特定でき、Tung氏の個人アカウント確定。

 

【証拠4】PDFのあった詐欺ブローカー

詐欺で飛んだ、または飛ぶ寸前のブローカーだらけ。

 

関与ブローカーは5つ。

 

PDFの内容も一致。

TJ TECHの関与PDFは名称とロゴ変更のコピペ製造

  • AssassinFXとStableClubの利用規約が同じ。
    章「32.11」「33.11」の繰り返しコピペミスが一致。
 

separate

8. FXFairへの関与

FXFair住所にTJ TECHが入居していた事実。

 

 

テスト時の残骸ユーザー情報をFXFairサイトのソースで確認。

グループ名"matsumoto"、CMSユーザ名"tjtech_3"。

TJ TECHに縁のある名称の痕跡。

 

matsumotoの偶然はあっても、tjtechの偶然はありえない

FXFairホワイトラベルのAssassinFXも、同一内容を確認。

 

上記ぼかしソース画像の詳細。

tjtechの他に、wadakawamurahoshino、と怪しい名称。

メアドは未確認。

tjtech_3をuser_3に隠蔽した以外はそのまま。

 

内容はデベロッパーツールで確認できる。

下記は特定項目だけ抜き出し、user_idでソートの加工。

user_id | username | email

-----
78 | ryo0423 | wadasansan0423@gmail.com
81 | bose0613 | liberty.virtual.coin@gmail.com
237 | GodFather | grand.design.19.96@gmail.com
239 | puriko | higumaki8@gmail.com

2595 | hidemal | 8routes@gmail.com
2733 | chocho | kennchomo@gmail.com
3208 | Rippleboya | okbancho1@gmail.com
4855 | kawamura | tkawamura3751@gmail.com
5187 | tjtech_3 | tjtech_3@yopmail.com
5327 | saamon1 | hoshino.k.cny@gmail.com


管理者用ログイン画面のセキュリティレベルの実態。

先頭にadminをつければ誰でもアクセス可能。

ロゴもFXBeyondのまま。

 

今はアクセスできないAssassinFX。

FXFairとロゴ以外は同一の管理者用ログイン画面の証拠。

コピペ製造と見られる。

https://admin.assassin-fx.com/

 

separate

9. CRYPTOGRAPHへの関与

秘匿前のwhois情報の証拠画像。
連絡先がadmin@tjtech.tech

 

CRYPTOGRAPH管理用ログイン画面。

TJ TECHのコピペ製造が垣間見れる。

 

separate

10. 出処不明な画像

TJ TECHの裏沿革。